黄色ぶどう球菌について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
黄色ぶどう球菌ってナンですか?
いろいろ調べたのだけどいまいちよくわからなくて。
誰か教えて下さい。
2名無しさん@まいぺ〜す:01/12/30 00:55 ID:???
勝手に語ってろよ
31について語ろう:01/12/30 01:32 ID:???
何がわからんのかがわからん。
4:01/12/30 03:30 ID:tCZrw3ZJ
よく、この菌が繁殖してどうのこうの、という話をきくのですが、
繁殖するとどういう状態になるのですか?
アトピーとの関係はどうなってるのでしょうか?
初歩的な質問でスイマセン。
5名無しさん@まいぺ〜す:01/12/30 07:28 ID:???
沸いて出てきたほれほれ出てきたあ〜らそらそら
1が出た。
と、馬鹿にするのはこのぐらいにしてっと黄色ブドウ球菌は
誰の体にもついているものですYO!
この菌が原因だと言って千葉のげろ医者さんがイソジン療法なんて
やってるYO!
私はもちろんだまされた口ね、ここの医者はまずステロイドの恐怖心を
ブドウ球菌が原因だと言って消毒させる事によって忘れさせて、ワセリンと
割ったステをヌルのね。結局のところ消毒療法で良くなったって言ってる
ひとはステのおかげなのさ。だから当然やめたらリバンドなわけ。
千葉の愚痴はこのぐらいに(笑)

ブドウ球菌はいて当たり前の菌なので心配する必要なしと言う事を
地元の医者に言われたよ。消毒すると言う事は皮膚についてる善玉菌まで
一緒に殺してしまうということなのでやめるべし!!

あれれ?何を書いているのか分からなくなったよ〜。あ〜それそれ私もあほあほ
あっれれん??
61について語ろう:02/01/01 19:19 ID:???
イソジンと石鹸洗浄は差がないといわれてるよ。
71:02/01/02 02:26 ID:???
>5
レスさんきゅう。
イソジンによる消毒ってこの理論
http://www4.gateway.ne.jp/~yoshioka/
にも出てるけど、やっぱだめなのかなあ?
この理論のほかの部分はかなり信用できそうなんだけど。
皆の意見が聞きたいです。
8名無しさん@まいぺ〜す:02/01/02 02:34 ID:???
>>5
「いて当たり前」とは言っても、普通の人の皮膚とアトピー患者の皮膚とでは
菌の量がぜんぜん違うんだよ。
その量の違いが決定的に重要。
91:02/01/02 02:43 ID:???
>8
詳しく教えてくれェ。
ぶどう菌が繁殖するとどんな状態になるのですか?
自分の傷口に繁殖してそうで、不安。
10親切な人:02/01/02 02:44 ID:???

ネットサーフィン中に、凄い人気掲示板、発見!!!

「はにちゃんねる」↓
http://www.isn.ne.jp/~honey/hc/

ネット内では、現在、この掲示板の話題で、持ちきりです。
11名無しさん@まいぺ〜す:02/01/02 02:54 ID:???
http://www.nsknet.or.jp/~katoh/SSSS.html
基本的に単発質問スレを立て無いように…
12名無しさん@まいぺ〜す:02/01/02 03:21 ID:???
8はなにも分かってないんだなぁ、かわいそうに。
13名無しさん@まいぺ〜す:02/01/02 03:45 ID:???
>>12
え、キミ、本当に知らないの?(呆
14がるる:02/01/02 09:03 ID:???
ブドウ球菌の繁殖部位が問題なんだよ。アトピー部位(まぁ肌荒れ場としよう)と
正常肌部位、共に常在する。でもブドウ球菌の悪さが際立つのはやっぱり「餌場」
になる「アトピー部位」だろうね。だから最初から「数が違う」というより「繁殖
スピード」が違ってくるようだゾ。繁殖数が多くなれば「毒素」と呼ばれる物の
影響が出てくる。

千葉の先生のやり方はTVを見て知っている。でもあそこまでベッタリやったら
「善玉菌云々」の反論はあるだろうね。だからキズになってしまった部位に
ピンポイントでのイソジン使用は効果があると思っている。(イソジン以外でも)

一般的に「化膿菌(化膿させる悪い菌)」と称される菌は「連鎖球菌」「黄色
ブドウ球菌」等をまとめた総称。
15名無しさん@まいぺ〜す:02/01/02 23:39 ID:???
黄色ぶどう球菌って黄色い汁の事?
16名無しさん@まいぺ〜す:02/01/02 23:45 ID:???
>12
実際、正常な皮膚に存在する黄色ブドウ球菌の菌数と、
アトピーの症状が重くて黄色っぽい浸出液が出ている部位
に居る菌の数とは桁違いに違います。
しかも、その黄色ブドウ球菌が産生する毒素がアレルゲンとして
作用している症例が少なくありません。
17名無しさん@まいぺ〜す:02/01/02 23:56 ID:???
ステロイド塗る前にも感染部位はヒビテンで清拭した後にしましょう。
18名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 05:04 ID:???
生臭い汁のようなものは、黄色ブドウ球菌が繁殖している状態なのでしょうか?
イソジンなどで消毒した方がよいのでしょうか?
誰かアドバイスください。
ちなみに、私はいま脱ステしています。
19名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 06:04 ID:???
2chで聞いてねぇでイソジン療法やってる医者にいったら?
20名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 06:14 ID:mwlI+TRi
家にマキロンという消毒薬ならあるのですが、
これでも問題ないでしょうか?
マキロン使用してるひといます?
21名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 08:11 ID:???
マキロン
22名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 12:23 ID:3AQ6xIGM
マキロン VS イソジン
双方の戦力分析きぼーん。
23名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 13:53 ID:1unqUPNE
マキロン消毒薬の成分:
塩酸ジブカイン 塩酸ナファゾリン
マレイン酸クロルフェニラミン 塩化ベンゼトニウム 香料

これって大丈夫かな?マキロンかゆみ止めにはステロイド
入ってるって聞いたけど、消毒のほうはどうかな?
誰か知りませんか?
24名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 17:49 ID:???
マキロンのほうがかぶれやすいと思われる。
 消毒剤と石鹸との比較で有意差なし(鏡台)という。
 >16 の人に質問
  ステロイドの外用で皮膚の状態をよくするとブ菌の量が減る
 と主張されている方もおられるようですが、
  なんか相反するような気もしますがどうでしょう。
2516:02/01/03 18:24 ID:???
>>24
> ステロイドの外用で皮膚の状態をよくするとブ菌の量が減る
> と主張されている方もおられるようですが、
> なんか相反するような気もしますがどうでしょう。

相反するように見えるのは、「場合による」からです。

つまり、通常、(ステロイドの外用等で)皮膚の状態を
良くしてやれば、バリア機能が回復するので、菌も減ります。

しかし、ステロイドを長期連用しているためにステロイドの副作用
のひとつである「易感染」が発生している患者の場合は、免疫系
そのもののバランスが崩れているので、さらにステロイドを使用する
のは逆効果となる恐れもあります。(必ず逆効果とは言い切れません。)
26名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 22:10 ID:N1fna6aR
マキロンやってみたぞ。かなり良い感じ。
27名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 22:13 ID:N1fna6aR
>>24
>消毒剤と石鹸との比較で有意差なし(鏡台)という。

これってどういう意味ですか?詳しく教えて下さい。
お馬鹿さんですいません。
28名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 22:56 ID:???
鏡台→京大のあて字。 除菌に石鹸でも可。という意味。
 浜松医大→イソジンなどで一次刺激性皮膚炎を起こし、アトピー
 悪化させうる。という意見も。
 >> 25 サンキュー
  某教授が反対の意見を書かれていたのをみたもので。
 ステロイドがバリアを回復するという使用理由にいまいち
 納得しかねるもので。 使用中止のタイミングが難しそうですね
2927:02/01/03 23:16 ID:JH5xLXKY
>>28
なるほど、ありがとう御座います。
ということは、最近私のじゅくじゅくアトピがひどいのは、石鹸を
使わずお湯だけで洗っていたせいかもしれませんね。
消毒以前の問題だったのかも。
3025:02/01/03 23:31 ID:???
>>28
> ステロイドがバリアを回復するという使用理由にいまいち
>納得しかねるもので。

実際、ステロイドで炎症がおさまって傷がふさがれば、
バリア機能は回復しますよ。

> 使用中止のタイミングが難しそうですね

炎症がおさまって傷がふさがったら使用中止、でいいと思いますが...
31名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 23:42 ID:???
 ところがなんでも洗えちゅうのでもないところが難しい。
 体表にはasid mantle という弱酸性のバリアーが必要。
 その中にはケラトヒアリン顆粒由来のcystaine proteinase inhibitor
という細菌の生着を防止する大事な成分もあるし、洗い過ぎによ
 る常在菌の過剰の除去も防御システムが崩れ、余計に菌が
 繁殖しやすくなる。 汗の中の分泌リゾチーム、IgAなんかも
 グラム陽性菌の発育阻止に役立っている。
 部屋にこもっていないで、かるくジョギングし、汗をかき、
 分泌リゾチームでグラム陽性菌をやっつけ、弱酸性の石鹸で
 こすらないように軽めに洗って、よくすすぐくらいでいいんじゃ
 ないの。
 イソジン、マキロン、超酸化水もいらない。
32名無しさん@まいぺ〜す:02/01/04 00:54 ID:???
そういう解説ってインターネットで見れます?
リンク貼ってもらえませんか?
ところで31さんはマニアか医師か薬剤師かどんな方ですか?
33名無しさん@まいぺ〜す:02/01/04 04:51 ID:2umazMsP
私もマキロン使ってみました。噴きかけたあと2・3分放置し、
その後、塩素除去した浄水ですすぎました。
菌が減って、ジュクジュクが乾いていくのが実感できます。
皆さんは一日何回くらい消毒されているのですか?
私は3回しています。多過ぎますか?
34名無しさん@まいぺ〜す:02/01/04 10:44 ID:57vrPpH3
>>33
あんま消毒すると、マキロンにアレルギー反応起こしちゃうYO
3531:02/01/04 11:03 ID:j6SCZ2e+
 へっぽこ開業医です。 リンク元はありません。
 教科書の記述をわかりやすく説明するために自作プログラムし、
 デスクトップPCモニター上でグラフィックとともに
 患者さんに説明しています。
 
36がるる:02/01/04 12:19 ID:???
>31さん
そんな気がしていました。診察室で説明なさるんですか。
いいですね、限られた時間内で極力、専門用語を使わず説明して
頂ければ思惑のズレ、不信感のの増大は避けられますからね。
掻きキズが痒みを増大させ、キズがキズを呼ぶ悪循環を
断ち切るのが現状ではムヅカシイ。

子供スレで書いているけど、私のところも「マキロン系の
消毒液」「イソジン(スプレーに入れ替え使用)」
「オロナイン」の3種は重宝しています。ただ使う時は
状況に合わせ、ピンポイントの使用を心がけています。
トビヒ等が疑われる時は早めの抗生物質軟膏使用です。
ただ去年は早めの消毒が良かったのか、抗生物質使用まで
の悪化(トビヒ)はありませんでした。
3731:02/01/04 14:48 ID:???
>>36 限られた時間内で極力、専門用語を使わず説明------.
   思惑のズレ、不信感の増大は避けられますからね。
 まさにおっしゃることを実現させたものが、自作プラグラムによる
 グラフィック+文字情報デスクトップーモニター説明です。

  皮膚の上に掻き傷があり、その浸出液が栄養源となりブ菌の繁殖、さらに
 かゆみを引き起こしーーという言葉での説明は、相手に基礎知識がないと
 送り手のイメージが、必ずしも相手側には伝わらない。
  そこでまず皮膚の模式図を出す。ついで引っ掻くという動作、
 皮膚表面のバリアが壊れるという図、さらにブ菌がそこに繁殖しその菌体
 成分が刺激となって肥満細胞からヒスタミンを遊離されるという一連の
 情報をグラフィックコマンドを使い30行くらいにプログラムしておく。
 さらにグラフィックを背景にして文字情報も重ね書きできるように
 プログラムしておけば、必要なときに呼び出せます。
 メリット:
  正確に相手方に伝わる。 説明に要する時間の短縮。
 不必要な処方、検査の削減。 飲み合わせ禁忌の一覧。 治癒にいたるまで
 の経過説明。 参考写真の閲覧ページ。
 医療過誤、医療不信をすくなくするにはこれしかないという自画自賛プログラムです。
  付録;ステロイドの説明も副作用、リバウンドの経過、メリット、デメリットの
 比較、年令、部位別、ランキング、米国での使用制限など、聞かれれば
 1秒以内でモニターによる説明をしています。
 へっぽこという意味はもの覚えが悪くて、うまく説明できないヤブという
 自覚ゆえです。 
38名無しさん@まいぺ〜す:02/01/04 18:14 ID:EmmjucXG
私もマキロン療法やってみようかな。
39名無しさん@まいぺ〜す:02/01/04 22:56 ID:j5Obg2tN
マキ論きもちいいね。
40名無しさん@まいぺ〜す:02/01/05 20:02 ID:p0X1tOGa
誰かほかにマキロン療法やっている人いますか?
41名無しさん@まいぺ〜す:02/01/05 20:20 ID:???
>>31ランキング、米国での使用制限

ランキングって何の?
米国の使用制限って、薬の添付文書にはあるだろうけど、医師には別に使用制限はないんじゃ?
あなたの患者さんがうらやましーなー。
2ちゃんじゃもったいないよ。hpでも作って、みんなに解説してくれればいいのに。
42名無しさん@まいぺ〜す:02/01/05 21:15 ID:???
出ました!!2ch医者、プププ皆さん信用しちゃだめYo
43名無しさん@まいぺ〜す:02/01/06 17:05 ID:qBifAHAk
マキロン激効果有り
44名無しさん@まいぺ〜す:02/01/06 20:22 ID:???
>>42
そういう言いかたないだろ、おい。42よりはましだと思われ。
4531:02/01/07 07:09 ID:???
>>41 ランキングはステロイド外用剤の局所作用の1群〜?「群 に分けた表です
 発表者により若干ずれがあるので、いくつかの表を用意、持参のステロイド
 の強弱をモニター上で確認できます。
 米国での使用制限は、2才以下はだめ。7日以上の連用はだめ。
 最弱のヒドロコルチゾンでさえ、2才未満の患者は使用してはならない
 7日使用しても改善がなければ使用を止めよ、そして他のいかなるステロイド
 も医師との相談なしには使用してはならない。
  といった具合です。 このカキコもモニターを横目でみながら
 書きこんでいるワケで、ほんとに物覚えは悪いです。
  これを見せるとほとんどの母親はステロイド剤による治療は敬遠される。
 1、2年後にリピーターとして診たときは、以前のことはケロっと忘れている
 ことがよくある。
  余談;もっとも使用価値が高いのは性感染症(STD)関連
   それぞれの潜伏期、感染経路、初期症状、妊娠時、胎児への影響、
  検査、治療、予後、薬の副作用等、覚えきれない事項はデータベース化し
  モニターグラフィックで説明、了解の上で治療。 1秒以内というのは
 いささかオーバーだった、でも6、7秒で呼び出せる。
 使用OS:日本語BASIC.
46名無しさん@まいぺ〜す:02/01/07 07:14 ID:???
31さん、その制限(注意書き)は市販のステロイド塗り薬のついているものでしょう。
つまり素人さんに向かってあんまり勝手に使うなよと言っているだけでは?
医師に向かって使用制限しているのとは全く意味がちがうんじゃ?
47名無しさん@まいぺ〜す:02/01/07 07:16 ID:???
「医師との相談なしには使用してはならない」
つまり、医師と相談すれば使用して良いと言ってる。
48名無しさん@まいぺ〜す:02/01/07 10:17 ID:???
>>47
逆は必ずしも真ならず。
49名無しさん@まいぺ〜す:02/01/07 11:27 ID:cBYIU/8h
>>48
「逆」じゃなくて「裏」じゃないの?
50名無しさん@まいぺ〜す:02/01/07 11:54 ID:???
>>49
正解。
51名無しさん@まいぺ〜す:02/01/07 18:52 ID:KmnTeo34
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1010304454/
このスレかなり期待できそう。
消毒が決め手。
52名無しさん@まいぺ〜す:02/01/13 06:02 ID:Y+ydRiek
age
53名無しさん@まいぺ〜す
age 2