やっと治る!新開発アトピー治療薬!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読売新聞より
阪大の助教授が、目下開発中。

DNAから治療する、画期的な薬らしいです。
既にマウス実検では成功しているようです。

待ち遠しいですね。
2読売新聞より:01/10/07 09:19 ID:FFLwT1uA
あ、ごめんなさい、既出でしたね。。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1002361569/l50

でも、これって注目してもいい話だよ、みんな。。
3名無しさん@まいぺ〜す:01/10/07 10:39 ID:???
この情報知りたいです・・・!!
読売新聞手元に無いし、ネットで検索しても
見つからないので、教えて下さい!!お願いします・・・
4名無しさん@まいぺ〜す:01/10/07 11:06 ID:???
プロトピックでもリバウンドがないとか依存性がないとか言ってたけど。
5名無しさん@まいぺ〜す:01/10/07 12:27 ID:RzP90Skc
DNAワクチンね。数年前からやってるよ。
安全性を検証中らしい。
でもIgEに対してだけだろ?
中身はそんな単純な話じゃないが。
6患者治療費 無料 :01/10/07 12:28 ID:???
神崎鍼灸施術所
7名無しさん@まいぺ〜す:01/10/07 21:40 ID:???
実用化までどのくらいかかるんだろう?
ステロイドと違って人工DNAは血中に入ると
分解されて、正常な皮膚では働かないので副作用は
少ないと見られているそうです。
頑張ってくれている人もいるんだもの今度は
本当に副作用がないといいね。
8名無しさん@まいぺ〜す:01/10/08 06:29 ID:???
NFATに作用するから、プロトピックと似たような薬。完治は望めない。
所詮、対症療法。依存性も疑わしい。
9名無しさん@まいぺ〜す:01/10/08 19:15 ID:???
NFATって何ですか?
10名無しさん@まいぺ〜す:01/10/09 04:18 ID:8jf5rAz6
そんな研究くらいでで治る薬がでるんだったら今ごろもうすでにみんな完治してるよ。
11名無しさん@まいぺ〜す:01/10/09 04:36 ID:???
>>8
> NFATに作用するから、プロトピックと似たような薬。

違う違う。DNAに作用するんだよ。だからプロトピックとは似てないし
対症療法でもない。
12名無しさん@まいぺ〜す:01/10/09 08:33 ID:???
後医は名医なり、のパフォーマンス材料には事欠かない。
 限られた入院期間内で、目にみえる(新米医、茄子、医局員対象)成果を
 あげるには、ステロイド剤(しかも強いやつ)以外ありえない。
 その後のリバウンドまで放映してこそ、TVジャーナリズムの神髄。
 あとは、ウンテンにたらいまわし。 いつの間にか来なくなる。
 良くなったものと一同、納得。 というか忘れている。
 ほんとうに治すやつは、そんなものつかわないで、ひっそりゆっくり時間
 をかけてめだたないようにやっている(?)。
13名無しさん@まいぺ〜す:01/10/09 14:27 ID:???
アトピー性皮膚炎ではアレルギー原因物質が体内に入り、免疫に関係する
細胞(肥満細胞)から様々な物質が放出され、かゆみを引き起こす。
一連の炎症反応のスイッチ役になるのが「NFKB」という淡白質。
これが皮膚細胞の核に入って特定の遺伝子にくっつき、接着物質が作られる
ことで肥満細胞を引き寄せる。
研究グループはNFKBが結合する遺伝子に似た人工DNAを(おとり役)
として患部に大量投与し、肥満細胞と皮膚細胞の接着を邪魔する事を狙った。
慢性皮膚炎を起こさせたマウスに、人工DNA入り軟膏を週1回塗ったところ、
早いと1週間後から効果が表れ、湿疹などの範囲が軟膏を使わない場合の平均
10%以下に抑えられた。皮膚炎のマウスはかゆみで全身をかきむしり、皮膚や
毛がぼろぼろになるが、軟膏を使うと8週間後には毛や皮膚が元通りになった。

「2001年10月6日読売新聞より抜粋」
14名無しさん@まいぺ〜す:01/10/09 14:49 ID:???
>早いと1週間後から効果が表れ、湿疹などの範囲が軟膏を使わない場合の平
>均 10%以下に抑えられた

それなら、最初は効いても、止めれば元に戻るよ。
プロトピックとよう似たところを狙っているだけ。
でも低能皮膚科医は騙されるだろうなあ。(ワラ
15名無しさん@まいぺ〜す:01/10/09 14:52 ID:???
どうしてそんなに完治にこだわるんだろう。
副作用が本当にないとしたら依存は別として
薬を使うのはダメなのかな?
16名無しさん@まいぺ〜す:01/10/09 14:55 ID:???
>>15
病的に潔癖なだけだよ。

現実問題、妥協しながら生きてる面は
他にも数え切れないくらいあるのにねえ。
17名無しさん@まいぺ〜す:01/10/09 15:26 ID:PO5WYjwY
>>15
どんな薬だって副作用の大小はあるよ。
あのメンソレータムだって副作用あるでしょ?

あと薬というのはずっと使ってるとどんなものでも耐性が出来てしまう
からずっと薬と付き合うというのはかなり苦しい話。
18名無しさん@まいぺ〜す:01/10/09 15:43 ID:???
人によりけりだけど薬を使わずに
ただ耐えているのもかなり苦しい話。
19名無しさん@まいぺ〜す:01/10/09 15:58 ID:wSWmL5io
DNAを変えるんだから、子孫に影響なしというのも不安。
20名無しさん@まいぺ〜す:01/10/09 16:01 ID:???
>メンソレータムだって副作用あるでしょ?

真面目に質問なんですがステの副作用は実体験で
体験済みなのですがその他の非ステの軟膏を
常用した場合の副作用ってどういう症状になるんでしょうか?
ご存知の方いますか?
21名無しさん@まいぺ〜す:01/10/09 17:55 ID:???
薬物そのものでかぶれたり、ラノリンなどその他基材でかぶれたり。
副作用とはちょっと違うけど。
2220:01/10/09 18:12 ID:???
>>21
ありがとうございます。ラノリンは化粧品他市販の軟膏など
いろんな物に含まれているみたいですね。
23沖 ◆8XSEH7hw :01/10/17 18:40 ID:HXoT9yJ/
いつくらいに使用できるようになるんでしょうか?
まだ検討つかない状態?
24名無しさん@まいぺ〜す:01/10/17 20:08 ID:RkIkXczK
ソースくらはい。
25名無しさん@まいぺ〜す:01/10/17 23:22 ID:Hp4mLCdS
癌になってもいいから、寄生虫の教授に注射して欲しい人いるかな?
俺は注射して欲しいな。
26名無しさん@まいぺ〜す:01/10/18 14:12 ID:N4xFLt5n
これがもし本物だとすると、アトピーと言われた人たちはよくなるけど
今までにステロイド依存になってしまった人はどうしようもないね。
27名無しさん@まいぺ〜す:01/10/18 16:53 ID:???
>>26
ステロイド依存って止めれば元に戻るんじゃないの?
リバウンドはたいへんだけど終われば終わりだと
思ってたんだけど
28名無しさん@まいぺ〜す:01/10/20 20:21 ID:???
プロトピックって認可されるまでどのくらい
かかったんだろう。
29名無しさん@まいぺ〜す:01/10/21 01:24 ID:???
この治療薬が手に入るには何年かかるんだろう?
30名無しさん@まいぺ〜す:01/10/21 15:31 ID:H7X8qp2j
竹原が邪魔しなければ数日
31名無しさん@まいぺ〜す:01/10/21 15:37 ID:KoOXvaXd
はやく出てほしいね!
32ですです:01/10/21 17:12 ID:???
かんざき爺さんの とこいげば
またなくていいよ @P治療費無料
しっているの
33名無しさん@まいぺ〜す:01/10/21 18:53 ID:???
↑あほだね、とりあえず申告しといたよ。
34なおる:01/10/21 19:01 ID:???
なんでもしといて

ようすに なおればなんでもいいんだよ
35沖 ◆8XSEH7hw :01/10/25 21:21 ID:2mO/fvJQ
もちっと情報ほしいな、と思う今日このごろ。
36名無しさん@まいぺ〜す:01/11/16 19:13 ID:bOKmX1xn
たしかに・・・。
37信じや:01/11/16 20:15 ID:???
323 名前:本当にただ :01/11/16 00:21 ID:???
場所は久米川です。
治療費は初診¥0、治療費¥0
なんで一回目は¥0ですね。
その他尿療法がでますので、1回につき¥0
と思っていたほうが良いです。
かなり ただなので悩みましたが、最後の手段だと思い
行ってみてください

 なにしても ただです 何の要求もしないです

   世にも不思議な ところ あなば
38NHK:01/11/16 23:29 ID:aoEV2rS5
おめでとうみんな!
ありがとう阪大!
人工遺伝子投薬で湿疹なくなるよ。来月から臨床実施
39NHK:01/11/16 23:32 ID:aoEV2rS5
NHKニュースでやってるよ。
これであの痒み、人の目、偏見から開放されるよ
40名無しさん@まいぺ〜す:01/11/16 23:39 ID:MmozKXdV
これでこの板も無くなるのか。
41名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 00:13 ID:NcgjiWCi
NHKみたよ〜
弘前で臨床開始だってさ。

でももう少し見てたほうがいいね、何があるか分からないからね
42臨床実験:01/11/17 00:25 ID:wBvf5/dh
はい、12月5日に入院して治療をする予定の者です。
毎日注射をするとのことです。
先生の言葉では完治の可能性は70%だそうです。
入院は2週間で後は通院になりそうです。
43名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 00:32 ID:4OoBHDO1
ほんま?だれかソース頼む
44名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 00:40 ID:SDmOySz/
NHKニュースより抜粋

アトピー性皮膚炎を人工の遺伝子を使って治す新しい治療法を
大阪大学などの研究グループが初めて開発し、来月から弘前大学で臨床試験を始めます。
ぬり薬として皮膚に塗るだけで治療でき、副作用もほとんどないということです。

http://www.nhk.or.jp/news/2001/11/16/grri8400000088jv.html
45名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 00:48 ID:4OoBHDO1
ありがとう。
でもどう解釈したらいいんだろう、、、
塗り薬なんかでよくなるんか?
これで人間になれるん?
46名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 00:49 ID:???
>>44
どうもありがとう。本当にステロイドのような
副作用がないといいですね。
>>42
注射?は何の注射ですか?
47名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 00:51 ID:???
阪大(吹田)に勤務してるから、月曜日にでも
医学部に様子見に行ってこようかなぁ。
48名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 00:52 ID:???
治験やるならすぐにでも協力するゾ。
49名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 00:53 ID:o9rJZr8v
『症状をおさえられる』っていうことは対処薬であって
治療薬ではないということなのか?
50がるる:01/11/17 00:58 ID:???
期待してるよ、マヂで。
51名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 01:01 ID:RbDRRa8y
臨床試験と治験ていっしょだよね
アホでスマソ
52:01/11/17 01:02 ID:BYTPLP4z
続報求みます。少し涙が出そうになった。
ってまだ安心するのは早いか(笑)。
53:01/11/17 01:03 ID:BYTPLP4z
ちなみにステロイド性皮膚炎はどうなるんやろね。
54:01/11/17 01:06 ID:BYTPLP4z
55:01/11/17 01:08 ID:BYTPLP4z
すんまそん、上のは気にしないで(汗。
56名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 01:10 ID:???
本当にこれが効果あるのなら、
アトピー治療専門の病院とかどうなるんだろう。
土佐とかさ。T原とかさ。
57NHK:01/11/17 01:13 ID:sQPA5ffa
>>56 残念ながら商売あがったりです。
あと、胡散臭い民間療法も終わり。
58名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 01:14 ID:???
普通臨床試験からどれくらいの期間で使用可能になるのでしょうか?
59:01/11/17 01:16 ID:BYTPLP4z
明日、土佐清水に初めて行く。ちょっとこれについて聞いてみよ。
60NHK:01/11/17 01:22 ID:sQPA5ffa
>>59 商売の邪魔になるので 決していいことは言わないよ。間違いない。
それとついでに 正しい情報を知らないと思うね。
マスコミの方が詳しいよ
61:01/11/17 01:25 ID:BYTPLP4z
>60
でしょうな。
この情報が2chから、
この板をなくすきっかけになることを願って・・・。

風呂入ってこよっと。
62名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 01:25 ID:???
ステ・プロをバッシングしてる人は当然 新薬も使わないんだよね?
63名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 01:27 ID:???
どうせまた

「この薬も依存性があって、止めると激しいリバウンドがあるそうです」

とかコピペしてまわるんだろうな。(ワラ
64名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 01:27 ID:1u2y5ThA
65NHK:01/11/17 01:29 ID:sQPA5ffa
>>62 そーゆう医者にかかってる人はそうなんかな?
66名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 01:45 ID:rt9OQ1fZ
>普通臨床試験からどれくらいの期間で使用可能になるのでしょうか?
誰か教えてYO!
67名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 01:47 ID:???
第三段階の治験開始から5年ぐらいじゃないか?
プロトピックもそうだったし。
68名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 02:16 ID:PiDo6lIq
>>67
( >3<) ぶっ!!!!!!
まじでか!?
69:01/11/17 02:20 ID:???
> 外用薬の人体への試験的使用(治験)は一九九三年から開始され症例が積み重ねられ、
>一九九九年にやっと厚生省から承認されたのです
ほんまや・・・
70:01/11/17 02:25 ID:???
治験って人体実験みたいなもん?
あほな質問すん摩損
71:01/11/17 02:27 ID:???
治験=治療のききめって意味だった。
72:01/11/17 02:30 ID:n5aBmyoj
治験受けるのってリスクある?
ってか今からで間に合う?
73名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 02:36 ID:Je2OS3mZ
どこの会社が作るの?
74被害者:01/11/17 02:37 ID:YhdqkH29
これが本当なら
アトピーを利用して、わけのわからん方法で
儲けていたアホが消えると思うと、うれしい。
ノーベル賞、当確!
75名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 03:04 ID:???
>>59
沖くん
どうしていまどき土佐清水なんか行くのよ、、、
76名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 03:59 ID:uYQ0drOT
どうやったら治験うけれんの?
77名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 08:27 ID:???
プロと似たようなものや。こんなもんでは治らん。
78 :01/11/17 15:53 ID:uy/lB+s/
nn
79名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 16:18 ID:B0YByvZc
ステロイドと同じ位の効果があるってよ!
だめでしょ!
8067:01/11/17 17:40 ID:???
>>70
治験というのは当然「人体実験」ですよ。悪い表現で言えばね。

もちろん細胞レベルでの試験とか動物での治験なんかはクリアしてるから、
まったくのイチかバチかではないですが、そうは言っても、やはり治験の
目的は効果を実証することと、副作用を見つけることだから、「賭け」の
要素はあります。治験の同意書に署名して、治験を開始してから薬自身の
欠陥により何らかの健康障害が起こっても、それは同意の上だから、補償の
限りではありません。(もちろんアフターケアには尽力してくれるでしょうが。)

その意味では、治験をクリアし、厚生省が認可し、ひろく利用されている
ステロイドやプロトピックにくらべたら未知のリスクが数段大きいのは
やむを得ないでしょう。

それでも新薬の効果を他の患者よりも(数年)早く得るチャンスに賭けてみたいという気持ち、
あるいは他の患者さん達を救う薬の開発に協力したいというボランティア的な気持ちがあれば、
治験に参加する意義は大いにあると思いますよ。
81名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 23:36 ID:???
プロトピックが5年かかっても
今すごくアトピー多いから
早くなることはないのかな?
厚生省って杓子定規なの?
82名無しさん@まいぺ〜す:01/11/17 23:47 ID:???
>>81
5年前でもアトピーはすごく多かったさぁ〜
83:01/11/17 23:59 ID:F/jE9BLC
5年は長いなぁ。
1年でも待てないのに。

P.S.
土佐清水に行ってきました。
批判する人の気持ちが少し分かりました。
84NHK:01/11/18 00:13 ID:OMZlxFhS
>>83
詳しい話希望!
85名無しさん@まいぺ〜す:01/11/18 11:25 ID:jjEA+c27
人工遺伝子でアレルギーを抑えるということは、正常な免疫反応も抑えられてしまうのでは?
感染症や皮膚がんなどの副作用は無いのだろうか。
86名無しさん@まいぺ〜す:01/11/18 11:28 ID:???
>>76
被害者募集?(w
87名無しさん@まいぺ〜す:01/11/18 13:19 ID:???
>>76
被害者募集?(w
88名無しさん@まいぺ〜す:01/11/18 14:16 ID:Z2Kb71pY
ステなどはアトピーの炎症を抑えるだけで数日たてばまた元どうりだったけど
新薬はアトピーをなくすための薬?
一時的に炎症を抑えるのとは違うの??
89名無しさん@まいぺ〜す:01/11/18 14:33 ID:Ws+mPgv5
素人の浅知恵はうぜぇんだよ。
90:01/11/18 20:45 ID:3LCQ7efB
>>89
まぁね。俺もいろいろ勝手なこと他のスレで言ってますが(笑)。

>>NHK氏
土佐のことなら、また土佐ベンチのスレで書いときます。

にしても、この情報についてもっと詳しい情報載ってるところないのかな〜。
91名無しさん@まいぺ〜す:01/11/18 21:28 ID:???
>>89
作用機序から考えると対症療法です。
92名無しさん@まいぺ〜す:01/11/18 23:43 ID:???
薬が気に入らないヤツはだまってろよ。
他人の選択にちょっかい出さずにいられないやつは「他者依存」だぞ。
93名無しさん@まいぺ〜す:01/11/19 22:53 ID:p+q8upWG
対処療法だったらなんなの?
対処療法しているうちに良い薬が出てくるかもしれないジャン。

対処療法している人としない人との違いはなんだ?
これを考えたら答えがでるよな
94名無しさん@まいぺ〜す:01/11/20 01:53 ID:???
実害が無い範囲内でなら対症療法だろうと依存だろうと構わないんだよ。実際はね。
「一切薬を使わずに」ってのは精神論でしかない。
95名無しさん@まいぺ〜す:01/11/21 14:15 ID:sG4AXGZt
ageる
96名無しさん@まいぺ〜す:01/11/21 15:36 ID:???
>実害が無い範囲内でなら対症療法だろうと依存だろう

ステロイド皮膚炎になって気がついて止めてリバウンド地獄になったんだけど。
97名無しさん@まいぺ〜す:01/11/21 16:03 ID:???
>>96
> ステロイド皮膚炎になって気がついて

「実害が無い範囲内でなら」って書いてあるじゃん。
どこ読んでんだ?
98名無しさん@まいぺ〜す:01/11/21 16:26 ID:???
実害が無い範囲を皮膚科に通っていても越えるのは何故?
見てもわからないの?
99名無しさん@まいぺ〜す:01/11/21 16:54 ID:???
>>98
それはその皮膚科がヤブだからでしょ。
ソコに通院するの止めれば?
100名無しさん@まいぺ〜す:01/11/21 17:11 ID:???
>>98
> 実害が無い範囲を皮膚科に通っていても越えるのは何故?
> 見てもわからないの?

っていうか、自分でもわからないの?
だったら実害無いじゃん?
101名無しさん@まいぺ〜す:01/11/21 17:44 ID:DFnVq2gD
しかし、本当に完治できるようになったら
アトピー患者だった人達は社会で大いに活躍できるだろうな。
102名無しさん@まいぺ〜す:01/11/21 18:39 ID:???
>>94
>実害が無い範囲内でなら対症療法だろうと依存だろうと構わないんだよ。

近畿中央病院の佐藤ドクターは、あらゆる塗り薬が肌の回復を
阻害すると発表しているゾ。つまり実害がないと言い切れるものは
ないんじゃないのか?佐藤氏は「一切薬を使わずに」というのを、
精神レベルではなく、医学的なレベルで語っている。
103名無しさん@まいぺ〜す:01/11/21 19:06 ID:???
>佐藤氏は「一切薬を使わずに」というのを、
>精神レベルではなく、医学的なレベルで語っている。

こういう話は金儲けの邪魔になるから、依存症作りに御執心の
皮膚科医の大多数にはうざいと思われ。
104名無しさん@まいぺ〜す:01/11/21 19:20 ID:???
>>102
> 近畿中央病院の佐藤ドクターは、あらゆる塗り薬が肌の回復を
> 阻害すると発表しているゾ。

それは“実害が無い範囲”を超えて使った場合の話でしょ。

> つまり実害がないと言い切れるものはないんじゃないのか?

というか、実害の有る無しは、我々患者が主観的に決めることだから、
自分では「言い切れる」でしょ。
もちろん将来のことまでは言い切れないだろうけど、現時点では。

だから、自分で「あれ?おかしいな?」と感じた時点が
「実害の無い範囲」を超えかかってるラインであって、そこで
薬剤の使用を休止するなり様子を見るなりできるよね。
少なくとも俺はそうしている。


PS.近畿中央病院の佐藤医師には診察してもらったことがあるけど、
   ある意味DQN医師なのであまり信用してない。
105近中患者:01/11/21 19:57 ID:???
私はどっちかっていうと駒谷先生の方が好きだなぁ。(^_^;
106名無しさん@まいぺ〜す:01/11/27 21:55 ID:lZedpo/j
age
107名無しさん@まいぺ〜す:01/12/02 15:55 ID:f+Pq3f0z
12月から新薬の臨床実験を始めたみたいだけど
いつ頃から一般に使用できるようになるの?
私は今年の8月から脱ステを始めてその頃は夏だったせいか
顔も体も醜い状態だった。 その状態がまた来年も来るのかと思うと
今から心配だから、来年の夏頃には新薬が使えるようになりたい。
でも、せっかく薬を塗らずに治してる最中にまた薬を塗るようになるのは
どうかと思うけど。。。
108名無しさん@まいぺ〜す:01/12/02 16:30 ID:d291vCNW
人工遺伝子の薬は副作用が少ないので
使っても問題ないって聞いたのですが
実際はどうなんでしょう?
私もものすっごく待ち望んでいます!
109名無しさん@まいぺ〜す:01/12/02 16:34 ID:d291vCNW
プロトピックが臨床開始から5年かかった
そうなんですが今回の新薬の方が早い気が
するのは私だけでしょうか?
期待できると思います。
110名無しさん@まいぺ〜す:01/12/03 02:51 ID:IlgbqldP
プロトピックは時間がかかりすぎたとどこかで聞いた記憶が。
5年はかからんだろうけど、すぐというわけにもいかんだろうね。
111名無し:01/12/03 03:22 ID:StpvkPpl
>>42:臨床実験さん
出来たらここに治験の感想アップしてほしいです。
112名無しさん@まいぺ〜す:01/12/03 04:27 ID:???
>こういう話は金儲けの邪魔になるから、依存症作りに御執心の
>皮膚科医の大多数にはうざいと思われ。

その通り。ステロイドを止めてみたら、リバウンドがあったけど、
治ってきた。ステロイドなどは、治さないようにしているだけと
思う。
113名無しさん@まいぺ〜す:01/12/03 12:39 ID:???
>>112
> ステロイドなどは、治さないようにしているだけと思う。

合わない人にとってはね。
114名無しさん@まいぺ〜す:01/12/03 12:41 ID:???
で、>>103>>112は、今 治験中の新薬が完成しても使わないの?
115名無しさん@まいぺ〜す:01/12/03 14:36 ID:EaagESJL
大変参考に。なります
116名無しさん@まいぺ〜す:01/12/03 14:59 ID:sqbt5e19
私はプロ、ステ共に断固否定してるけど今回の人工遺伝子はかなり期待
してます。ほんとに臨床実験の感想が一刻も早く聞きたいですね。
117名無しさん@まいぺ〜す:01/12/03 17:53 ID:1hnxgsq/
人工遺伝子の治療ってどんなの??
自分の遺伝子を薬を塗る事によって変える事??
118名無しさん@まいぺ〜す:01/12/03 21:14 ID:bzJ4fnh0
あと1週間くらいで始まるんだった??
119名無しさん@まいぺ〜す:01/12/04 13:09 ID:98FgV2Ix
明日の5日から弘前大学で始まるらしいです。
期待できそうです。
120名無しさん@まいぺ〜す:01/12/04 13:44 ID:98FgV2Ix
アトピー性皮膚炎ではアレルギー原因物質が体内に入り、免疫に関係する
細胞(肥満細胞)から様々な物質が放出され、かゆみを引き起こす。
一連の炎症反応のスイッチ役になるのが「NFKB」という淡白質。
これが皮膚細胞の核に入って特定の遺伝子にくっつき、接着物質が作られる
ことで肥満細胞を引き寄せる。
研究グループはNFKBが結合する遺伝子に似た人工DNAを(おとり役)
として患部に大量投与し、肥満細胞と皮膚細胞の接着を邪魔する事を狙った。
慢性皮膚炎を起こさせたマウスに、人工DNA入り軟膏を週1回塗ったところ、
早いと1週間後から効果が表れ、湿疹などの範囲が軟膏を使わない場合の平均
10%以下に抑えられた。皮膚炎のマウスはかゆみで全身をかきむしり、皮膚や
毛がぼろぼろになるが、軟膏を使うと8週間後には毛や皮膚が元通りになった。

「2001年10月6日読売新聞より抜粋」
121名無しさん@まいぺ〜す:01/12/04 16:36 ID:???
>明日の5日から弘前大学で始まるらしいです。
>期待できそうです。

被害者募集にまたならないことを祈るよ。
122名無しさん@まいぺ〜す:01/12/05 04:37 ID:gvJxpoTB
age
123名無しさん@まいぺ〜す:01/12/05 11:44 ID:VQIqVRcD
ついに今日臨床実験開始!
被験者さんの感想がききたい!
完治率が7割もあるってほんとなの?
124名無しさん@まいぺ〜す:01/12/05 11:48 ID:38x/wSbE
本当に治ると良いね。
心から希望します
125名無しさん@まいぺ〜す:01/12/05 11:56 ID:???
>完治率が7割もあるってほんとなの?

対症療法でどうして完治するの?

被害者が7割ではないの?
126名無しさん@まいぺ〜す:01/12/05 12:25 ID:VQIqVRcD
はっきりいって私はもうこの新薬を期待すること
しかできない、、自力で治すのはかなり難しいよ。
ほんとにこの薬で治りますように。。。。
127名無しさん@まいぺ〜す:01/12/05 12:49 ID:???
>126
プロトピックの販売前みたいに熱心やなあ。
治験費、教室にどれくらい入るの?
128名無しさん@まいぺ〜す:01/12/06 02:52 ID:DYtA8imP
期待してます。
なおりますように。
129名無しさん@まいぺ〜す:01/12/06 13:09 ID:KiqMwDEw
今まで人工遺伝子の薬なんてあまり聞かなかったよ。
遺伝子を作用させる治療ってほとんど副作用がないらしいし。
情報が欲しいな。
130名無しさん@まいぺ〜す:01/12/06 13:14 ID:???
>>127には我々アトピー患者の気持ちが理解できないようで。
131名無しさん@まいぺ〜す:01/12/06 13:20 ID:KiqMwDEw
そのとうり。アトピー患者なら期待するのが
普通だよな。おれなんてもう四六時中新薬
が早くできないかなって考えてるよ。夢に
もでるくらいにね。
132名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 01:58 ID:h+wDGn3k
先月まで転職活動してたんだけど、外資系の製薬会社でアトピーの新薬を
来年の6月頃発売するため、営業マン臨時募集しているところがあったんだけど
関係ないのかなあ。
ちなみに100億規模の売上を予定してるとかいってたけど・・・
誰か知らない?
133名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 02:18 ID:CRPaJuk1
ビジネスなら完治させる薬は作らないと思う。
何年かしたらその薬は売れなくなるわけだし。
大阪で臨床実験してる薬と>>132の言ってる薬が違うことを願う。
134名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 02:22 ID:???
>>129
>遺伝子を作用させる治療ってほとんど副作用がないらしいし
おいおい、遺伝子をいじるのにほとんどないなんて事信じらんねーよ
135名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 03:49 ID:u5TDqR2b
>一連の炎症反応のスイッチ役になるのが「NFKB」という淡白質。
>これが皮膚細胞の核に入って特定の遺伝子にくっつき、接着物質が作られる
>ことで肥満細胞を引き寄せる。
>研究グループはNFKBが結合する遺伝子に似た人工DNAを(おとり役)
>として患部に大量投与し、肥満細胞と皮膚細胞の接着を邪魔する事を狙った。

という文面を読むと、人間の遺伝子をいじる薬ではなく、
炎症の原因になる物質が皮膚の中のDNAと結合する前に外部から投与した人工のDNA様物質
におとりとして結合させてしまおう、という薬であることがわかる。
アトピーの原因となる原因遺伝子を治療して病気を根本的に直す薬ではなく、
炎症を起こさせる物質と皮膚のなかのDNAの結合を阻害して炎症が起こるのを防ぐための
対処療法の薬であるということだよね。

全然違う例かもしれないけど抗ヒスタミン剤なんかも、ヒスタミン受容体よりも先に
おとりとして結合する物質を投与したりしてヒスタミンの結合を防いでたりするやつも
あるんでしょ?
136名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 04:07 ID:u5TDqR2b
で、
>>7
>ステロイドと違って人工DNAは血中に入ると
>分解されて、正常な皮膚では働かないので副作用は
>少ないと見られているそうです。

ということで副作用が少ないということ。

「DNAを変えるんだから子孫に影響がないのか心配」なんてレスをつけてる
人もいるが、勘違い(笑)。
137名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 05:34 ID:963zfx/P
確か狂牛病のプリ音も、タンパク質は分解されるから安全(というか食べたタンパク質が
食べた側の体に作用しない、だっけ?)、なんて
こと言われてた事もあったよな
138名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 07:53 ID:???
作用の説明を聞くと、レスタミン程度の効力か?なんて思ってしまうけど。
139名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 08:41 ID:???
なんでもいいさ。
効いてくれて副作用が現れないなら。

この顔をなんとかして(泣
140名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 09:43 ID:???
>136
そうですただの対症療法。恐らく、依存性もあるはず。
141名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 12:53 ID:T5xUbFf/
俺は対処療法でも新薬を信じるよ。
142名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 13:20 ID:T5xUbFf/
もしアトピー完治の薬ができたらおれは
その発明した研究者に全財産を寄付して
もいいくらいだよ。
143名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 14:45 ID:???
こういう形で治験の宣伝をしているようだから、
いつまで経っても日本の薬の信用が海外で低いまま。
144名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 15:03 ID:T+RIQ+aO
142の財産なんて子供の貯金程度
145名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 16:03 ID:hA4YMbNw
被験者ってもういるんだろ。
宣伝とかわけわかんねーよ。
別に宣伝とかしてねーし。
ただ単に期待したいって思っただけだからさ。
146名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 16:26 ID:u5TDqR2b
>>143
2ちゃんねるで宣伝してるから日本の薬の信用が海外で低いの?(笑)。
147名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 18:17 ID:???
被験者に依存性の高いものを与えておいて市販になって
被験者からもがっぽり儲ける。プロトピックと同じ手法。
148名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 18:39 ID:u5TDqR2b
>>147

「農家はできるだけ不味いコメを作ってコメよりも利益率の高い
 農作物が売れるよう操作している」

「警察の交通課はできるだけ交通事故を多発させて検挙率を上げたい
 と願っている」

「学校の教師はできるだけ授業のレベルを下げて、バイト先の塾の
 生徒を増やしている」

「レストランは客ができるだけ何回も来店するように料理に
 習慣性のある薬物を入れている」

「電話会社はダイヤルアップの通話料金を余計に取るために
 転送速度を抑えている」

などなどを信じていると思われる。
149名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 19:06 ID:???
また、被害者募集にならなければいいが・・。
150名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 19:14 ID:???
>>148
女性のパンストはもっと丈夫にする事が可能なのだが
そうすると売れなくなるので程々にでんせんするように
なっているそうです。
でも病気は別物 今までにも絶滅した病気はたくさんあるね。
151名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 19:18 ID:u5TDqR2b
>>150
電化製品なんかもほどほどに壊れるようにしないと、製品が回転しないから
耐久性はほどほどに作ってありますね。
病気は別、というのには同意。
152名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 19:58 ID:hqyLy3sW
>「農家はできるだけ不味いコメを作ってコメよりも利益率の高い
> 農作物が売れるよう操作している」
ちょっと違うが、自分たちの食べる米には無農薬、売る米には
大量農薬なんてのもあったよな。

>「警察の交通課はできるだけ交通事故を多発させて検挙率を上げたい
> と願っている」
違反をなくそうとせず、違反をするまで隠れていて、見つけたところで
現れていって検挙数を稼ぐのは今となっては常識(藁

>「学校の教師はできるだけ授業のレベルを下げて、バイト先の塾の
> 生徒を増やしている」
はて?大抵兼職は禁止のはずだが(藁

>「レストランは客ができるだけ何回も来店するように料理に
> 習慣性のある薬物を入れている」
サラダの葉っぱなんかには見た目だけ良くする薬剤が使われているし、
ちゃんとした出汁をとらずにアミノ酸添加物ですませるがな(藁

>「電話会社はダイヤルアップの通話料金を余計に取るために
> 転送速度を抑えている」
そうはいっても未だにISDNのCMに力を注いでいるな(藁
153名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 20:17 ID:???
>>152
つっこみが見当違い・・。
154名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 21:03 ID:2FOBFsoa
>>152
つーか、1つ1つにレスつけるなんて、なんて粘着質(w
155名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 21:18 ID:???
152がもっともと思うけどね。
農家その他、消費者の利益や健康を第一に考えてるわけないだろ。
慈善事業やってんじゃないや、という声が聞こえそう。
昨今は、病院や福祉施設も収益をあげないとつぶれてしまう。
156名無しさん@まいぺ〜す:01/12/07 23:28 ID:???
いや、そういうことじゃなくて152のレスがずれてるのよ。
習慣性のある薬物を使ってる、とかいう陰謀説と見た目だけのためにいい加減な
ことしてる、ってのは根本的に違うでしょ。
わざと皮膚科にこさせるために直さないようにしてるってのと、忙しいから
いい加減な診療してるってのが違うのと同じで。
あーまたこんなこと書くと皮膚科罵倒で荒れそう・・。
157名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 00:43 ID:???
> ちょっと違うが、自分たちの食べる米には無農薬、売る米には
> 大量農薬なんてのもあったよな。

あったあった。妄想だけどね。(藁


> 違反をなくそうとせず、違反をするまで隠れていて、見つけたところで
> 現れていって検挙数を稼ぐのは今となっては常識(藁

「一部の警官がそのようなけしからんおこないをしている、というのが常識」
というのと
「そのようなけしからんおこないをすることは警官なら必須の常識である」
ということとの違いが理解できていないと思われ(藁


> はて?大抵兼職は禁止のはずだが(藁

禁止されてるんだから、「できるだけ授業のレベルを下げて、
バイト先の塾の生徒を増やしている」などというのは妄想だろ?(藁


> サラダの葉っぱなんかには見た目だけ良くする薬剤が使われているし、
> ちゃんとした出汁をとらずにアミノ酸添加物ですませるがな(藁

で、それらの薬物は習慣性があるのか?(藁


> そうはいっても未だにISDNのCMに力を注いでいるな(藁

インフラがまだ整っていない地域には ISDNを薦めるのが当たり前。(藁
158152:01/12/08 02:04 ID:???
あ、言っとくけど別に俺が陰謀論を言ってるわけではないのであしからず。
悪徳建築業者だって買い手に悪い家を売りたいわけではなくて、暴利を
得たいだけだけど、「悪い家を売りたいわけではないから何?」って感じだな。

だいたい論旨がずれてるってぇなら
「学校の教師はできるだけ授業のレベルを下げて、バイト先の塾の
 生徒を増やしている」
はモロ意味不明だが・・・。

さて、
>妄想だけどね
って農協が農薬使用量を指定しているのに自分の食べ物まで農薬付けにする根拠は?
まさか自殺願望があるとか?

>「そのようなけしからんおこないをすることは警官なら必須の常識である」
「そのようなけしからんおこないをすることは”出世したい”警官なら必須の常識である」
となる。

>インフラがまだ整っていない地域には ISDNを薦めるのが当たり前
うちはADSLですが何か?っつーかやふーBBは田舎の方が早いところもありますが何か?
159名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 02:40 ID:???
>>158
> だいたい論旨がずれてるってぇなら
> 「学校の教師はできるだけ授業のレベルを下げて、バイト先の塾の
>  生徒を増やしている」
> はモロ意味不明だが・・・。

だからぁ、>>148の発言の意味がわかってないならトンチンカンなレスするなや。(藁


> って農協が農薬使用量を指定しているのに自分の食べ物まで農薬付けにする根拠は?

はぁ?何言ってんのキミ?根拠は「使用量が指定されてるから」に決まってんじゃん。
第一、>>148は農薬がどーのこーのなんて一言も言ってないだろ。
自分が読解力が足らないからって話をズラすなよ。(藁


> 「そのようなけしからんおこないをすることは”出世したい”警官なら必須の常識である」

妄想は続く〜よ♪ どこまでも〜♪(藁


> うちはADSLですが何か?

今の話では ADSL等のブロードバンドが使える地域はインフラが
整っていない地域には入りませんが何か?

> っつーかやふーBBは田舎の方が早いところもありますが何か?

っつーか田舎だろうとどこだろうと、その地域においてNTTがISDNよりも
高速な接続手段をまだ提供できていなければNTTとしてはISDNを宣伝するしか
ありませんが何か?
160135=136=148:01/12/08 03:52 ID:ohbXBuqt
なんか俺がつまらんこと書き込んだおかげでレスがずれてすまないね。
(ちなみに書き込んだ内容のもともとはコピペ)

要するに俺が言いたかったことは「皮膚科はアトピーをわざと治さずに定期的に
こさせているようにし向けている」とか「製薬会社がわざと習慣性、依存性のあるものを
作って自分たちの商品が売れるようにしむけている」というのは
>>148 みたいな妄想を持っているのと同じくらい滑稽なことだ、という
ことだったんだけどな。(わかってると思うけど)
製薬会社にしてもまっとうなもの作った方が競争力は付くでしょ。

それに反論したりすること自体が、あまり意味がないというか意図をくんで
もらってないっていうか。
ちなみに>>157 >>158とかを書いたのは僕じゃないので。
あんなことを書き込んだら突拍子もないレスつける152みたいな人が
でてくるのは予想すべきだったな・・。
161135=136=148:01/12/08 03:54 ID:???
あと、これもまたくだらないレスなんだけど、学校の教師と塾や予備校の教師を
かねてる先生は特に都会の私立校では多いし、公立校でも普通にいますよ。
162135=136=148:01/12/08 03:57 ID:???
>それに反論したりすること自体が、あまり意味がないというか意図をくんで
>もらってないっていうか。

これは>>148 の内容自体に反論してしまう、ってことね・・。
まさかあの内容自体に反論してくるとは。。。
163名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 04:10 ID:???
ステロイドでできるだけひっぱってより副作用の大きい治療に誘い込む。
皮膚科は悪魔か。
164名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 05:02 ID:???
しっかしK殺の査定に検挙数が入ってるのを知らない人がいるとは・・・おばかさんがいたもんだね
165135=136=148 :01/12/08 05:38 ID:???
>>164
いや、そういうことじゃないんだわ。何回も言うようだけど。
査定に検挙率がはいってるとか入ってないとかそういうことじゃなくて、
(だいいちそういうことを知らない人ってどの人よ?)

>警察の交通課はできるだけ交通事故を多発させて検挙率を上げたいと願っている

ってことなんすよ。
警察が交通事故を多発させたいと願ってる、そうすればたくさん検挙できるから
わざとそう願っているっていう妄想に通ずるところがあるっていってるわけ。
皮膚科がわざとアトピー直さずにどうこうって妄想がね。

それと違反するまで待って検挙する警官がいるってのは全然次元もなにも
違うでしょうが。
学校の授業のレベルを下げてバイト先の塾へ誘い込んで儲かろうとしている
という妄想も、皮膚科がわざとなおさずにどうこう、というのと同じように
滑稽な例だ、というだけのこと。
ホントくだらんこと書いたから、意図をよく理解できない連中が馬鹿なレスを
つけてしまって申し訳ない。

できれば
>>135
>>136
の話に戻りたいと思うが、どうだろう?
166名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 08:14 ID:???
現場の警察官が、この標識は見にくい、違反者が出やすいだろうな、と
気がついていても、自分の検挙数は上げたい、その標識を直すべきだと
わざわざ自分から声をあげたりはしない、引っかかる通行者も多少気の毒と思っても親身に考えはしない、
(交通事故も増えるかも知れない)そういう深層の心の動きがあるでしょ。
警察、農業、医療、いろんな場面で似たような事情があると言う事だろ?
167名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 08:20 ID:???
165は文章のレトリックがわからないんじゃないか?
新薬も、何も研究者がお目目をキラキラさせて、患者を治すことだけを考えて作ったわけじゃない。
市場の動向、利益、その新薬でどういう広告が可能か、自分の業績、社内の立場、様々な目的が絡んで作っている。
たとえ、結果的にそれが患者を薬から抜けにくくさせるようなものだとしても、作るだろう。
表向きに発言することと、心の深層で勘案している事は別だ。
168名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 09:01 ID:???
>結果的にそれが患者を薬から抜けにくくさせるようなものだと

プロトピックも会社では依存性が高い薬でしてやったりと
思っているはず。
169名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 09:43 ID:CTS4bpqY
話を新薬に戻しましょう。
170名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 10:20 ID:CTS4bpqY
あ〜 遺伝子レベルでアトピー研究進んでほしいな。
もうお願いしますよっ!!!!!
アメリカに期待!?みんなは将来に期待してる?
171135=136=148:01/12/08 18:02 ID:???
>>166=167

文章のレトリックなんてわかってるから>>148書いたんじゃないか。
俺が>>148書いたんだよ?
あんたが言うように、深層でそういう心の動きがあってもおかしくはないさ。
「これで完全に治っちゃうとおまんま食い上げだな」みたいなことを
ふと考えたって不思議じゃない。
部落差別解放運動をしてる人にとって差別が全く無くなってしまったら
仕事がなくなるな、みたいなことを考えても不思議じゃないし、そういうのは
どの分野でもそりゃあり得ることだよ。

でもふと思う心の動きがあるということと、「それを第一に意図して」「それを目的にして」
やってるということとは大違いでしょ?(ここがいいたいこと)
あんたも頭いいんだからそれくらいわかるでしょ?

罵倒レスをするやつはあたかも彼らが自分たちの利害関係のために人間が不幸になったり
苦しんだりすることを心から願って、不幸になったら喜んでる、くらいの勢いで
罵倒するでしょ?
>>168 みたいなやつのことだけど。

話をもとに戻そう。
新薬は対処療法の薬でした、ということだったね。
172159:01/12/08 18:06 ID:???
>>160
> (ちなみに書き込んだ内容のもともとはコピペ)

元の文を書いたのが僕だったんだけど、僕も

> 「皮膚科はアトピーをわざと治さずに定期的にこさせているようにし向けている」
> とか「製薬会社がわざと習慣性、依存性のあるものを作って自分たちの商品が
> 売れるようにしむけている」というのは >>148 みたいな妄想を持っているのと
> 同じくらい滑稽なことだ、ということだったんだけどな。

というつもりで元の文を書いたので、コピペは気にしなくていいよ。(^_^;;


>>164
検挙率が査定に入ってることぐらい知ってるわ。つか、それが一番重要やん?当然。
ただ、ここでは、故意にドライバーに交通違反を起こさせて検挙率を上げるというのが
警官なら誰でもやってる「常識」なのか?というのを問題にしてるわけで。

そりゃ一部の悪質な警官ならそうしてるだろうな。
一部の公立学校教師は無断でバイトしてるだろう。
同じように、一部の医者は製薬会社からリベートをもらってるせいで
薬の使い方に慎重ではなくなってるだろう。
ネタを捏造するTVのニュース番組や新聞も一部にはあるくらいだし。

どんな業界にもそういうのは一部にはあるんだよ。


要は、>>147みたいな人は、世の中全体が「悪意」や「故意」で
動いてると思ってるんだろうな、ってこと。
173名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 19:48 ID:/fzy7S+l
>>159
>だからぁ、>>148の発言の意味がわかってないならトンチンカンなレスするなや
あ?「わざと治さないように」ってのは誇張なのはわかってるさ。ただな、
それじゃそのあとどう続くんだ?わざと治さないようにしてるわけじゃないから
悪くない、ってなるのか?医者としての建前を白々しくのたまう連中を冷ややかに
見る物としては、大した違いはないわけだ。

>警官
ノルマがあるのは事実なんだが?ノルマがあるから周りから見えるように立ってれば
違反する車も違反しないはずなのに、違反をさせてから捕まえるという手段にでる。
下っ端警官の常識だ。一部ではないぞ。これを「わざと違反させている」以外何というのか?

#農家の例はそもそも米農家が他の野菜を主体としてるという例え自体がおかしいんだが・・・。
#農薬だって味に影響するし、農協が指定しているのは全体の使用量だから
#自分の家族分の作物に必要な使用量なんて誤差みたいなものだ。わざわざ使うわけない。
#教師だって公立校ならバレたら職自体がやばくなるのにバイトなんかしないし
#私立ならハイレベル校なら授業内容には関係ない&低レベル校なら何やっても無駄(爆
#だいたい誰がそんな事言ってんだよ、「わざと治さない」と、これらの例は
#利害関係が全然一致しないぞ、おい。前者は収入が増えるが後者は増えないっつーこと。
174152:01/12/08 19:49 ID:???
あ、上の俺ね。
175名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 20:04 ID:???
>>173
>あ?「わざと治さないように」ってのは誇張なのはわかってるさ。

それがわかれば結構。誇張であることを印象づけるための例な
わけだから。

まだえんえんと「>>148の内容はおかしい!」と反論を繰り返しているようだが、
>>148 自体に反論してもしょうがないだろ。最初から妄想なんだから。

やっと君も意図が理解できかけているようなので、もうスレ違いのことを書くのは
やめようね。
それから公立高校でも教師の兼業はある。予備校から講師を招く場合すら
ある。
176名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 20:15 ID:ohbXBuqt
これ以上続けると迷惑だから、ここは新しい薬の情報が書きこまれるスレにしたいね。

>一連の炎症反応のスイッチ役になるのが「NFKB」という淡白質。
>これが皮膚細胞の核に入って特定の遺伝子にくっつき、接着物質が作られる
>ことで肥満細胞を引き寄せる。
>研究グループはNFKBが結合する遺伝子に似た人工DNAを(おとり役)
>として患部に大量投与し、肥満細胞と皮膚細胞の接着を邪魔する事を狙った。

という文面を読むと、人間の遺伝子をいじる薬ではなく、
炎症の原因になる物質が皮膚の中のDNAと結合する前に外部から投与した人工のDNA様物質
におとりとして結合させてしまおう、という薬であることがわかる。
アトピーの原因となる原因遺伝子を治療して病気を根本的に直す薬ではなく、
炎症を起こさせる物質と皮膚のなかのDNAの結合を阻害して炎症が起こるのを防ぐための
対処療法の薬であるということだよね。

その人工DNAは体内に入ったら分解されるから無害だと言われているらしい。
177名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 23:31 ID:CjS+JU6F
新薬というのは炎症を抑えるとかじゃなくて
アトピーの根源自体を治しちゃうってこと?
完治させるための薬なの?
178名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 23:31 ID:???
>>173
> 下っ端警官の常識だ。一部ではないぞ

おいおい、スピード違反で免停でも食らった?(w
179名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 23:32 ID:mfAkdnVL
180名無しさん@まいぺ〜す:01/12/08 23:54 ID:???
>>173
> あ?「わざと治さないように」ってのは誇張なのはわかってるさ。

「誇張」じゃなくて「妄想」なんだよ。わかってないじゃ〜ん。(爆


> ただな、それじゃそのあとどう続くんだ?わざと治さないようにしてるわけ
> じゃないから悪くない、ってなるのか?
> 医者としての建前を白々しくのたまう連中を冷ややかに見る物としては、
> 大した違いはないわけだ。

ほー、そうすると、173の定義では「業務上過失致傷」と「傷害罪」との
区別はないわけですな。


> 教師だって公立校ならバレたら職自体がやばくなるのにバイトなんかしないし
> 私立ならハイレベル校なら授業内容には関係ない&低レベル校なら何やっても無駄(爆
> だいたい誰がそんな事言ってんだよ、「わざと治さない」と、これらの例は
> 利害関係が全然一致しないぞ、おい。前者は収入が増えるが後者は増えないっつーこと。

はぁ?公立の教師がバイトしたら収入増えるじゃん。低レベル校かどうかなんか
関係ないだろ。自分の学校の生徒を教えるだけに限定する必要ないんだから。

要するに >>148のたとえはすべて、違法行為、あるいは「バレたらヤバい」行為を
犯す『リスク』と、それで得られる『利益』のどちらを優先するのか?という
点で「皮膚科医がステで故意に治らなくしている」というのと通じてるんだよ。

ひとことで言えば、公立高校に勤務していて、無断で塾講師のバイトをやるような
浅はかな教師がごく一部しかいないように、患者から治療費をとり続けるために
薬でわざと治らなくしているバカな医者もごく一部しかいない、って言ってるわけ。
181名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 00:45 ID:P8mAPrs8
>>177
いや、前にも書いたけど、皮膚のDNAと結合して炎症が
起こるから、皮膚のDNAに結合する前に、人工のDNAを投与してそれに
結合させて皮膚のDNAに結合させないようにする薬だよ。
だから炎症を防ぐことが目的の薬であって、根本的に直す薬じゃないよ。
182名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 00:47 ID:???
>>181
> 皮膚のDNAと結合して炎症が起こるから、

ここがわからないです。
何が皮膚のDNAと結合するの?
183152:01/12/09 01:04 ID:???
>>180
>「誇張」じゃなくて「妄想」なんだよ。わかってないじゃ〜ん。(爆
おやおや、脳梗塞治療薬でプラセボと変わりない効果でボッタクリしていた
のがバレているの知らんのかのー。そのような事実を認めないのも妄想だからな(藁

>ほー、そうすると、173の定義では「業務上過失致傷」と「傷害罪」との
>区別はないわけですな。
は?だから誇張だって言ってるんだが字も読めなくなったか・・・

>立の教師がバイトしたら収入増えるじゃん
おまえ自分で何言ってるのかわかってんの?自校の授業の影響力が他校の
生徒にまで及ぶわけないじゃん。(アキレ

>『リスク』と、それで得られる『利益』のどちらを優先するのか?という
>点で「皮膚科医がステで故意に治らなくしている」というのと通じてるんだよ。
リスクの大きさが全然違うんだがなー。公務員がばれたらそれこそ職が危ないのに
一方医者はほとんど大した処罰がない。教師のバイトなんてそれこそ人目につくが
医療となるとクローズドな体質が影響して証明されにくい。

>薬でわざと治らなくしているバカな医者もごく一部しかいない、って言ってるわけ。
だから「薬でわざと」ってのは誇張で、薬を使わず指導するのは時間が掛かる割に
収入が増えないから行わず、副作用の大きい薬をポンポン出すってのが患者のことを
考えていないっていってんだ。
184名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 01:28 ID:???
>>183
> おやおや、脳梗塞治療薬でプラセボと変わりない効果でボッタクリしていた
> のがバレているの知らんのかのー。

実際知りませんが何か?

> そのような事実を認めないのも妄想だからな(藁

事実なら認めますが何か?(藁

> は?だから誇張だって言ってるんだが字も読めなくなったか・・・

は?「過失」を「故意」とみなすことは誇張ですか?
辞書引け辞書。


> 自校の授業の影響力が他校の生徒にまで及ぶわけないじゃん。(アキレ

???誰がそんな話してた?自校とか他校とか関係ないんだが。
単に公立の教師が塾講師のバイトで稼ぎを増やしてて、バレたら
ヤバいだろ、ってだけの話ですが?
キミがぜんぜん話について来れてないのがよくわかりますなぁ。


> 一方医者はほとんど大した処罰がない。教師のバイトなんて
> それこそ人目につくが医療となるとクローズドな体質が影響して
> 証明されにくい。

故意にやってるなら「証明されにくい」ことなんかないだろ。
大阪の某病院の名誉院長だって不必要な子宮摘出手術を繰り返したことで
アゲられたよなぁ。

「証明されにくい」のはクローズドな体質が本質的原因なのではなくて、
ほとんどの場合「実際に故意ではないから」だろ。


> 薬を使わず指導するのは時間が掛かる割に収入が増えないから行わず、
> 副作用の大きい薬をポンポン出すってのが患者のことを考えていないっていってんだ。

「薬を使わず指導する」ってどういう意味だ?
指導するのに何か薬でも使うのか? それなら確かに犯罪だな。(藁


それと、

> だから「薬でわざと」ってのは誇張で、

ははーん、前から「皮膚科医はステやプロでわざと患者を治さない」とかいう
妄想をしつこく書き込んでたのはアンタか。やっと犯人を見つけた。(藁藁
185名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 01:51 ID:???
>183
レスの意味が理解できてない荒らしは放置して本題に戻るべし。
186152:01/12/09 02:04 ID:???
>実際知りませんが何か?
http://www.asahi.com/science/news/K2001112800119.html

>は?「過失」を「故意」とみなすことは誇張ですか?
>辞書引け辞書。
ということで
-------------------------------------------------------------
みひつのこい 【未必の故意】
実害の発生を積極的に希望ないしは意図するものではないが、自分の行為
により結果として実害が発生してもかまわないという行為者の心理状態。
-------------------------------------------------------------

>???誰がそんな話してた?自校とか他校とか関係ないんだが。
>単に公立の教師が塾講師のバイトで稼ぎを増やしてて、バレたら
>ヤバいだろ、ってだけの話ですが?
もとが「できるだけ授業のレベルを下げて、バイト先の塾の生徒を増やしている」
なんていうわけわからん事に対しての事だったのに

>キミがぜんぜん話について来れてないのがよくわかりますなぁ。
とはね(藁

> 一方医者はほとんど大した処罰がない。教師のバイトなんて
> それこそ人目につくが医療となるとクローズドな体質が影響して
> 証明されにくい。

>大阪の某病院の名誉院長だって不必要な子宮摘出手術を繰り返したことで
どの事なんだか確かではないが、「不必要な子宮摘出手術」で現在まだ
医者やってるやつがいますが何か?

>ほとんどの場合「実際に故意ではないから」だろ。
上記の辞書例参照。

>「薬を使わず指導する」ってどういう意味だ?
なんだおまえ何が問題になってるか分かってないな。だったらしゃしゃり
出てくんじゃねーよ

>ははーん、前から「皮膚科医はステやプロでわざと患者を治さない」とかいう
>妄想をしつこく書き込んでたのはアンタか。やっと犯人を見つけた。(藁藁
ご愁傷様(藁
187名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 02:06 ID:Yfhj8QKc
薬もいいんですけど、気功とか、太極拳とかもいいって
いいますよね?
そのあたりの情報知ってる方、教えて下さい!
自然治癒力で治せればそれに越したことはないと
思うので。
188152:01/12/09 02:07 ID:???
>>185
あ、スマソ
189185:01/12/09 02:23 ID:???
>188

>183ではなく>184だった、スマソ。
190名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 03:38 ID:???
>>186
> http://www.asahi.com/science/news/K2001112800119.html

↑何か悪いんですか?(謎


> >は?「過失」を「故意」とみなすことは誇張ですか?
> >辞書引け辞書。
> ということで
> -------------------------------------------------------------
> みひつのこい 【未必の故意】
> 実害の発生を積極的に希望ないしは意図するものではないが、自分の行為
> により結果として実害が発生してもかまわないという行為者の心理状態。
> -------------------------------------------------------------

「未必の故意」が載ってるくらいの辞書持ってるならちゃんと「過失」と
「故意」を引いてよーく見比べてみろよ。手を抜かずに。(藁


> もとが「できるだけ授業のレベルを下げて、バイト先の塾の生徒を増やしている」
> なんていうわけわからん事に対しての事だったのに
>
> >キミがぜんぜん話について来れてないのがよくわかりますなぁ。
> とはね(藁

もともと他校の生徒のことなど言及しとらんのに 突然

> 自校の授業の影響力が他校の生徒にまで及ぶわけないじゃん。(アキレ

とか言い出したから、なーんか話がわかってなさそうだなーと思ったら
やっぱりわかってないみたいだな。。。
もう一度言っとくが、自分が読解力が足らないからって話をズラすなよ。(藁


> 「不必要な子宮摘出手術」で現在まだ医者やってるやつがいますが何か?

おいおい、知ってるなら警察に通報しろや。
処罰されにくくしてる一因は、知ってて黙ってるアンタじゃないのか?(藁


> >「薬を使わず指導する」ってどういう意味だ?
> なんだおまえ何が問題になってるか分かってないな。だったらしゃしゃり
> 出てくんじゃねーよ

オマエの日本語がおかしいからツッコんだだけだろ。
日本語が苦手なら背伸びすんなや。(藁


> >ははーん、前から「皮膚科医はステやプロでわざと患者を治さない」とかいう
> >妄想をしつこく書き込んでたのはアンタか。やっと犯人を見つけた。(藁藁
> ご愁傷様(藁

そういえば、妄想をしつこく書き込んでた犯人も日本語が変だったなぁ。
たとえば↓これとか。

> 中毒状態に持ち込むのが患者が定期的に通うようになるから、医者としてはその方がおいしい。
191名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 05:42 ID:P8mAPrs8
あのさー、お前ら何やってんの?(笑)
もう152なんかほっとけよ。最初から全然意図がわかってなくてあらぬ方向のレス
つけてる奴なんだからさ。
なんかレス見てたら熱くなってて笑えたよ。

>>182
>ここがわからないです。
>何が皮膚のDNAと結合するの?

NFKBという物質があって、その物質が皮膚細胞の核のなかに入ってその核に存在するDNAと結合
することで、肥満細胞を接着する接着物質を作るみたいなんだな。
で、肥満細胞が引き寄せられるわけだけど、その肥満細胞が免疫に関係のある細胞で、炎症をひきおこす
まさざまな物質を放出する。
だからそもそもその肥満細胞を引き寄せなければいいわけで、さらにはその接着物質が作られなければ
いい。
だからダミーのDNAを投与しておいて、NFKBとそのダミーのDNAを結合させれば接着物質は作られない
ということらしいね。
192名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 05:44 ID:P8mAPrs8
皮膚細胞の核のなかにある本物のDNAと結合する前に先回りして
ダミーのDNAに結合させるってことだよね。

これはかゆみのもとになるヒスタミンが結合するまえにヒスタミン受容体
より先に先回りして結合する物質を投与してそれに結合させることでヒスタミン
の結合を押さえる抗ヒスタミン剤の考え方とちょっと似てるよね。
193152:01/12/09 06:40 ID:z9BifbJ4
>>190
>↑何か悪いんですか?(謎
まさか自分が悪いんですなんて素直に認める連中だと思ってるのが終わってるなおまえ。

>「過失」と「故意」を引いてよーく見比べてみろよ。手を抜かずに。(藁
はぁ?何をえらそーにまったく。3分診療でホルモン剤をポンポン出した
結果がわかんねーから「「薬を使わず指導する」ってどういう意味だ?」
なんて事言いだすんだな。それを「オマエの日本語がおかしいから」なんて
人のせいにすんなタコ。結果が分かってるのに診察数を増やすために3分
診療をやったらまさに未必の故意だろうが。わかりまちたかー?(藁
それとも「AをしないでBをする」なんて小学生レベルの日本語すら理解できないかー?(藁

>もともと他校の生徒のことなど言及しとらんのに 突然
まだわからんようだ。148が例に出すべきは「わざと治さない」様な事によって利益を上げる
事ができる例であって、授業のレベル云々は俺が173にて利益に結びつかないから例として
上げるには不適当な事を指摘したんだがなー。「148の意図」(@175)なんて言うからには
おまえはそれで適当だと思ってるんだろう。じゃなきゃ意味不明だしな。
 授業云々が成り立つために必要な条件は「自分の授業のレベルを下げることによって自分の
つとめる塾の生徒数が増える」ことなんだが、そうするとわざわざ証拠を開示するような物だ。
では他の方法はというと180でおまえが出した「自分の学校の生徒を教えるだけに限定する
必要ない」から分かるように他の生徒が増える必要があるが、これに対して
194152:01/12/09 06:41 ID:???
> 自校の授業の影響力が他校の生徒にまで及ぶわけないじゃん。(アキレ
と言ったわけだ。148の例が適当なら授業レベルと他校の生徒数に相関関係がなければ
いけないのだが、人に「話がわかってなさそうだなー」と言うのならどう説明するんだ?
おまえは話が分かってるんだろ?自慢の読解力で説明しろよ(藁

>そういえば、妄想をしつこく書き込んでた犯人も日本語が変だったなぁ。
ほらほら、158の最初の三行も読めないのばれちゃうぞ(爆

>おいおい、知ってるなら警察に通報しろや。
はぁ?既に裁判沙汰になってるんだが何か?
195152:01/12/09 06:42 ID:z9BifbJ4
>>191
>最初から全然意図がわかってなくて
プププ。その意図とやらが論理崩壊してるってーの(爆
196名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 07:25 ID:mYkE3RUT
>>152
もういいから帰ってくれ
197:01/12/09 07:26 ID:bHpERMaT
てか教師が警察がとかあほな論議してる奴、このスレでそのこと言及するなっての。
迷惑きわまりないっての。ここは新薬の情報スレだっての。
深夜2時まで起きてて6時にまた書き込んでるとはちょっと粘着しすぎだっての。
他にすることねーのかっての。むかつくのは分かるが他の人に迷惑かけるなっての。
198名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 10:16 ID:???
そもそも>>148

「皮膚科医がステやプロでわざと治らなくしている」とかいう考えがナンセンスで

あることを指摘するために他のナンセンスな妄想の例を挙げたレスなのに、

それに対してナンセンスさをツッコんでしまうところが>>152のナンセンスさなのである。(w
199名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 13:36 ID:Sh2SsDFm
人工DNAが血中に入る時点では分解されているから
無害であるといわれているらしいけどもしそれが本当
ならいくら対処療法でも大勢のアトピー患者を救うこ
とになるよな!!期待、、、!!
200親切な人:01/12/09 14:07 ID:???

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
201名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 14:17 ID:Sh2SsDFm
200みたいなのは荒らしを生きがいにしている
なんとも可愛そうな奴だ。 ほんとさむいし、む
なしいだろな。まぁ無視しとこーぜ。
202名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 16:33 ID:???
>>199
でもさ、塗ってから血中やリンパ管に入る前までに本当に分解されるのかな?
実際どれくらいの時間で分解されるのか明確でないとちょっと不安だな。
自分のDNAと違うってことで拒絶反応とかってないのかな。
203名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 17:09 ID:ibZHp2db
>>202
そこが一番の問題だよね。逆にそれがなければ対処療法でも
安心な薬なんだろうけど。いくら作用点がプロトピックに似てい
るからといっても今までにはなかった人工遺伝子の薬であるわ
けだから新たな期待がもてるってのはどうだろ?
204名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 18:20 ID:???
なんか新薬関連の情報見に来たのにくだらん争いやってる
から見る気失せた。もう少し周りの事を考えましょう。
さようなら。
205名無しさん@まいぺ〜す:01/12/09 18:36 ID:ibZHp2db
ねずみではもう成功しているから拒絶反応はないと
思うな。それより副作用が皆無に近いかそうでない
かってとこかな。
206名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 10:32 ID:q8MiqYvo
今アトピーを語るうえで一番重要なことが
この新薬についてと思うのだがどうなんだろ。
期待してるのっておれだけ?
もっと期待してもいいと思うけどな。
207名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 10:35 ID:???
期待はしてるけど、これ以上新しい情報が公開されてないから
話のしようがない。
208名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 10:35 ID:CeKF6zgE
まあ、副作用がないことはないと思うよ。
問題になるほど大きな副作用は動物実験でないことを確認してるから治験にはいっている
わけだけど、その治験で実際のもっと細かい使用感とかそういうのがわかるん
だろうね。
209名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 10:36 ID:CeKF6zgE
>>207
そうだね。たとえば治験に参加している人がここで使用感などを報告してくれたり
とかしたらスレも伸びるんだろうけど、現時点では別に話すこともないし、という
感じではある。
210名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 10:38 ID:q8MiqYvo
人工遺伝子を使うってことに関しては
未知な危険性のある可能性があるけど逆に
今までにない優れた効力を持つ薬である可
能性もあるよね。どうっすか?
211名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 10:46 ID:CeKF6zgE
さあ・・・結局は炎症の原因になる細胞を引き寄せる接着物質の合成を
阻害するだけだからな。
212名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 10:47 ID:q8MiqYvo
>>207 209
やっぱりそうっすね。
とりあえず治験者の感想などを聞ける時がくるまでは
話が進まないよね。情報まってます!
213名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 10:58 ID:CeKF6zgE
うちの父親が阪大で働いてて、その教授とも知り合いなんだよな。
だから治験に参加しようと思えばできると思うんだけど、
そこまでわらをもすがりたいような症状じゃないしな。
214名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 11:05 ID:q8MiqYvo
>>213
例え治験に参加しなくても現在は他の治験者が
いるわけだからそこからなんとか情報集めれな
いかな?お願いしまっす!
215名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 11:06 ID:???
>>213
つーか、よくある程度の重さの患者さんが治験に参加してくれるのも
待たれてると思われ。
216名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 11:08 ID:???
>>214
まだ本当に始まったばかりだから、当事者でも何も
はっきりしたことは言えないと思うよ。
せめて3ヶ月とか半年とか経過観察しないと。
217名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 11:16 ID:q8MiqYvo
>>216
そうっすね。まだ始まったばっか。ついついあせ
っちゃうんだよな。気長に情報待ちます。
少しでも新しい情報が入ったらお願いしまっす。
218名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 11:33 ID:???
プロと似たようなところを抑制するだけじゃん。
219名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 11:55 ID:???
>>218
でも、方法が違うから副作用の出方とかは違うでしょう。
プロトピックもステロイドとは違ってるし。
220名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 12:57 ID:CeKF6zgE
まあ、炎症を抑えるための対処療法の薬以外の何者でもないことは
確かなことなんだけどな。
221名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 13:42 ID:???
IL2をブロックするだけ。体質改善とは程遠い。
222名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 14:31 ID:???
だけど何らかの悪循環サイクルが慢性化の原因だとすれば、
そのサイクルを断ち切る対症療法は、イコール根治療法でもある。
223名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 16:52 ID:???
これって塗り薬?飲み薬?
両方あるの?
224名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 17:06 ID:MHjafWlX
>>223
塗り薬です。
>>222
おれもその意見に賛成かな。
225名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 17:38 ID:KeDoU/hr
ワタクシも222に三世でございますわYO!!
酸性三星三精三省参政参世
だってこのままじゃあまりに不憫じゃないですか私たち・・・・
226名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 18:33 ID:???
なんでもいいから早く使ってみたいよ。
それからでしょ、問題は。
227名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 18:59 ID:???
>だけど何らかの悪循環サイクルが慢性化の原因だとすれば、

そういう話でステが始まって泥沼にはまるんだけど。(ワラ
228名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 19:36 ID:???
>>227
> そういう話でステが始まって泥沼にはまるんだけど。(ワラ

ハァ?その悪循環とは意味が違うだろ。(ワラ
229名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 21:09 ID:27b97boj
プロだって期待されて登場したけど
チューブには「劇」のマークで、実際に使ってみたらエライ副作用が
あったもんだ。
あれを堂々と薦めるんだから新薬も恐ろしいよ〜。
完治を望むより副作用の全くない薬を望む。
230名無しさん@まいぺ〜す:01/12/10 21:25 ID:???
副作用の全くない薬は原理的に存在しません。
副作用のリスクが少しでもあるとイヤなのなら、
薬を一切使わないでおくしかないです。
231ななし:01/12/11 02:33 ID:???
プロトピックって、最近処方されて使い始めたんですが
具体的にどんな「エライ副作用」があったのでしょうか。
232名無しさん@まいぺ〜す:01/12/11 09:09 ID:???
>>231

>>229は使い方をミスったと思われ。
233名無しさん@まいぺ〜す:01/12/11 12:09 ID:vHlkJrqn
顔に塗るならステよりプロのほうが
まだましだろ、だから新薬だって今までに
ない良い薬だって期待できると思うな。
医学はどんどん発達してるのは確か。
234名無しさん@まいぺ〜す:01/12/11 12:17 ID:vHlkJrqn
人工遺伝子ってことで副作用はあるにしてもほとんどなけ
れば問題ないっしょ。完治は望めなくてもその副作用がほ
とんど無いことに期待したいね。
実際、薬の効力はステやプロみたく劇的ではなく徐々にき
いてくるらしいよ、この徐々にってところがなんかよさげ。
235名無しさん@まいぺ〜す:01/12/11 17:23 ID:/LGo2qMy
阪大の研究者の発表によると塗ってすぐに効果が
でるものではなさそうだね。
ステロイドやプロトピックなんかは塗った次の日
はもう効果がでてるし、、やっぱ新しい薬には期待
できるかもな。
236名無しさん@まいぺ〜す:01/12/11 19:53 ID:???
>ステロイドやプロトピックなんかは塗った次の日
>はもう効果がでてるし、

対症療法だから当たり前。
依存症にもすぐになっちゃうけど。
237名無しさん@まいぺ〜す:01/12/11 22:28 ID:fwldKiqo
>>236
対処療法だから当たり前?
ステとプロ=劇的な効果(時間がかからない)(対処療法)
新薬=劇的ではなく良くなるには時間がかかる(対処療法)
238名無しさん@まいぺ〜す:01/12/12 12:09 ID:2u2aXDZX
>>237
今までの薬とは違うから期待できるね。
どうかな?
239名無しさん@まいぺ〜す:01/12/12 16:39 ID:ObuTDVbP
でいつから使えるようになるのさ!
240:01/12/12 17:52 ID:Tem6ZYAm
薬に頼るから直んないんだよぅ
ボケェが!!!
241:01/12/12 18:06 ID:ZWg2/wZF
もう薬しか頼るものがないんだよぅ
ボケェが!!!
242:01/12/12 18:10 ID:Tem6ZYAm
だから直らないんだよぅ
ボケェが!!!
わかった!「もう薬しか頼るものがないんだよぅ」って事はお前....
ゾンビみたいなんだな。。。髪の毛も抜けて....可愛そう..同情します
243名無しさん@まいぺ〜す:01/12/12 23:51 ID:sASA/VsW
値段はどのくらいになるのかね。しょっちゅう塗る必要があるなら
安いほうがいいよな
244名無しさん@まいぺ〜す:01/12/13 03:27 ID:BSJviCc/
一般的に処方されるようになる時期は
いつ頃になるのでしょうか?
治験の結果によって大きく変わるの?
245名無しさん@まいぺ〜す:01/12/13 04:51 ID:???
これも単なる免疫抑制剤だよ。
246名無しさん@まいぺ〜す:01/12/13 06:11 ID:???
うそこけ。自分の細胞の身代わりになるって書いてあるだろ。
ちゃんと読めないのに断定口調は恥かくぞ
247名無しさん@まいぺ〜す:01/12/13 09:49 ID:???
245は今までよりも優れた治療法が開発されるのを僻んでいる。
248:01/12/13 13:32 ID:2HWfOK3S
なんでもいいから、できるだけ早く処方可能にしてくださいな。
249名無しさん@まいぺ〜す:01/12/13 14:19 ID:B0vet4Ex
そうっすね。
早くその薬が使える日を待ち望んで
います。
250名無しさん@まいぺ〜す:01/12/13 15:05 ID:lPb6n+/d
このスレ見て、10年以上もひどかったアトピーが
完全に治りました。

みなさんも、是非みてください。



http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1008129661/
251名無しさん@まいぺ〜す:01/12/13 18:09 ID:qabt5PS/
>>245
なんでそんなに新薬を否定すんの?
免疫抑制剤ではないだろ
252名無しさん@まいぺ〜す:01/12/13 20:06 ID:???
被害者募集?
253名無しさん@まいぺ〜す:01/12/14 02:23 ID:???
>>252
イヤなら使わなくていいヨ。(w
254名無しさん@まいぺ〜す:01/12/14 02:36 ID:???
新薬を否定する人は
使わなければいいだけの話じゃん。
このスレに来る必要ないでしょ?
255名無しさん@まいぺ〜す:01/12/14 13:23 ID:vlMhyfs/
>>254
同意。
せっかく期待している人に失礼だと思う。もし否定するのであれば
詳しく理由を書き込んでほしい、そうしないとなんも始まらんよ。
256名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 09:43 ID:fZdwqWG3
今後の新薬に期待しつつ
ステ依存を止めずに、かえって
開き直る人っているかなぁ??
257名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 10:51 ID:???
>ステ依存を止めずに、

皮膚科の本音だね。ステを塗っている限りはなおりっこないから。で、皮膚科医の金儲けの為に身体を壊してまでステを塗り続けさせる。(ワラ
258名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 13:16 ID:ooMVkm2Z
age
259名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 13:26 ID:ooMVkm2Z
とりあえず臨床実験の結果内容を詳しく知りたいな。
今現在わかるところだけでいいから。
260名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 15:04 ID:???
>>257
アトピー患者の8割以上はステを塗ってても治りますが何か?
261名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 16:12 ID:0SViulSF
>>260
それは嘘だろ。。。
262名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 16:32 ID:0SViulSF
まじで俺は新薬に期待するよ。
263名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 16:43 ID:???
まだ被害者募集?している。(ワラ
264名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 17:12 ID:???
> まだ被害者募集?している。(ワラ

ライバル会社の営業が必死になってきました。(藁
265名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 18:20 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011215-00000104-yom-soci
薬害オンブズパースン会議代表の鈴木利広弁護士の話「【製薬会社と医
療現場の癒着は】、有効性や安全性と関係なく医薬品を選んだり、臨床試験の
【公正さを損ねたりして】、結局は患者に悪影響が及ぶ。薬害エイズ事件の際にも
指摘された問題だが、いまだに改善されていないようだ(読売新聞)
266名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 18:28 ID:EyDb9AXm
>>263
被験者ってもう既にいるんだろ。
なんで募集する必要があるんだよ!
普通に期待してるだけ。
267名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 22:16 ID:d1+tvpsC
age
268名無しさん@まいぺ〜す:01/12/15 22:18 ID:d1+tvpsC
将来、人工遺伝子でリウマチが治る可能性が
高いらしいけどアトピーも同じだと思うんだが。
269260:01/12/15 23:30 ID:???
>>261

本当です。遷延化する患者の割合が2割以下しかいないから、
それが全部ステロイドのせいだとしても、ステロイドを使ってて
治らない患者は2割以下。
270名無しさん@まいぺ〜す:01/12/16 11:01 ID:Z3G0Ui+k
それは嘘だろ。。。
271名無しさん@まいぺ〜す:01/12/16 11:09 ID:???
仮にそれが本当としても、
その薬で患者の病気を遷延化させる率が2割なんて、桁外れに多すぎるっつーの。
許させる率じゃないよ。
272名無しさん@まいぺ〜す:01/12/16 11:25 ID:FI805C2j
皮膚科医は不用意にステを出すだろうからだろうね。

重症化する患者が2割もいるなんて・・・・・・
273260:01/12/16 15:39 ID:???
>>270
キミが認めたくなくても事実は存在するのである。

>>271
> その薬で患者の病気を遷延化させる率が2割なんて、桁外れに多すぎるっつーの。
> 許させる率じゃないよ。

>>269をちゃんと読むように。その2割(以下)の患者が遷延化した原因が
ステロイドだとは言ってないぞ。
274名無しさん@まいぺ〜す:01/12/16 15:45 ID:JL/rJ1i+
>>273
8割も治ったらみんなステ塗るよ。
おれは新薬だけを期待。
275名無しさん@まいぺ〜す:01/12/16 15:48 ID:???
2割よりもっと多くバケモノになっているぞ。
276名無しさん@まいぺ〜す:01/12/16 17:13 ID:???
>>274
だからみんな塗ってんじゃん。
277名無しさん@まいぺ〜す:01/12/17 13:07 ID:T0oO5+Mc
>>276
塗ってないだろ。。。
278川アB:01/12/17 13:28 ID:???
ステは治すんじゃなくて、抑えるとか消すと言う表現が正しいよな
279名無しさん@まいぺ〜す:01/12/17 14:37 ID:???
>>277
塗ってないなら薬害薬害ってさわぐ必要はないと思われ。
280名無しさん@まいぺ〜す:01/12/17 14:45 ID:???
薬害垂れ流し皮膚科医は何を考えてるの?
281名無しさん@まいぺ〜す:01/12/17 15:02 ID:???
>>280
本人に直接聞いてみれば?
282名無しさん@まいぺ〜す:01/12/17 16:49 ID:Q6dwv04T
弘前大学の治験が順調に進んでいることをお祈りいたします。
283名無しさん@まいぺ〜す:01/12/17 18:23 ID:???
治験のリスクをちゃんと説明している?
284名無しさん@まいぺ〜す:01/12/17 18:30 ID:???
同意書にサインする前に説明書を持って帰って読まされるよ。
んで、質問があったらするように言われる。
285名無しさん@まいぺ〜す:01/12/18 15:19 ID:8lsUAPtc
新薬に期待します。
286名無しさん@まいぺ〜す:01/12/18 15:24 ID:???
また、毒性の強い依存性のあるものか。
287名無しさん@まいぺ〜す:01/12/18 15:25 ID:ofUGP3fu
atopiのマウスがおるんか、
288名無しさん@まいぺ〜す:01/12/18 15:37 ID:???
>atopiのマウスがおるんか、

それ今、大学で募集中だよね。
289名無しさん@まいぺ〜す:01/12/18 22:14 ID:IY7KxxeI
さてさて。
明日>>42 臨床実験さんが退院される予定でしたね。
朗報を期待しましょう。
290名無しさん@まいぺ〜す:01/12/18 22:53 ID:Tk+0uXb+
ココで言ってる新薬って8月に山之内製薬が発表した免疫疾患の新薬の事とは違うの?
4年以内に臨床までもって行くってやつ。
まあどちらにしてもココ数年の間にアトピーに関する大型の新薬登場はまちがいなく
なってきたんじゃないの?
日本のアトピーども!もう少しの辛抱だゾ!!
291名無しさん@まいぺ〜す:01/12/19 06:56 ID:???
新薬が必要なのは、ステやプロでは皮膚科医は副作用無しに治せないの?
292名無しさん@まいぺ〜す:01/12/19 09:45 ID:???
また日本語の不自由な妄想デムパ君が来てますな。
293名無しさん@まいぺ〜す:01/12/19 12:02 ID:+qkEFCZ6
臨床実験さん、感想をお願いします。
見てるかな?
294名無しさん@まいぺ〜す:01/12/19 15:02 ID:6mDtPLxo
age
295名無しさん@まいぺ〜す:01/12/19 16:23 ID:???
私、赤ちゃんのときからアトピーで12歳からステロイドが
含有されたセレスタミンを飲みつづけており、全身に強いステロイド軟こうのデルモベートを塗ってい
ました。それでも顔と目の周りが赤く腫れていました。
296名無しさん@まいぺ〜す:01/12/19 16:50 ID:HzXrBpnL
>>295
スレ違いだよ
ここは新薬についてかたるところ。
297名無しさん@まいぺ〜す:01/12/19 17:32 ID:???
被害者募集にならなければいいが・・。
298名無しさん@まいぺ〜す:01/12/19 17:51 ID:???
新薬が嫌な人、怖い人は来んでよろし。
299名無しさん@まいぺ〜す:01/12/19 23:35 ID:dMamQcgN
おーい臨床実験さん!
治験の具合いはどうだったんですか?
早く話を聞きたいです。
300名無しさん@まいぺ〜す:01/12/20 01:33 ID:41RBB2jJ
アトピーが治ったら、もう何もいらないよ。
温泉とかに行きたいよ。なんの心配もなくお泊りをしたい。
301名無しさん@まいぺ〜す:01/12/20 03:18 ID:z/aWTMHn
>>300
治ったら治ったで欲がどんどん出てくるもんなんだけどね。
302ななし:01/12/20 03:28 ID:OfKCeFUB
とりあえず希望が持てる!
これ大切ですね。
303名無しさん@まいぺ〜す:01/12/20 05:06 ID:???
>>301
対症療法でしょう。この治療では治らない。
304名無しさん@まいぺ〜す:01/12/20 09:55 ID:???
>>303
べつに完治しなくてもQOLが得られれば満足です。
305名無しさん@まいぺ〜す:01/12/20 20:16 ID:???
>304
はげしく同意。

ステロイドのように破綻がないことを期待してる。
306名無しさん@まいぺ〜す:01/12/20 20:19 ID:VZd5Ld/y
福音AGE
307名無しさん@まいぺ〜す:01/12/20 21:53 ID:???
脱ステの手助けになればそれもよし。
308名無しさん@まいぺ〜す:01/12/21 04:00 ID:YSRfx664
対処療法でも対処できるんならいいんじゃない?
対処療法している間に根本的に治るものがでるかもしれないしね。
でも、副作用があまりに深刻なら使うのいやだな
309名無しさん@まいぺ〜す:01/12/22 00:58 ID:uz4zNsON
age
310名無しさん@まいぺ〜す:01/12/22 04:09 ID:???
>>307
プロ同様、新たな依存症への道。
311名無しさん@まいぺ〜す:01/12/22 04:48 ID:mGJMjsRh
1.アトピー性皮膚炎は小児の場合、年齢が進むにしたがって
改善または治る場合がある。
2.アトピー性皮膚炎は大人になってから発症するものもある。
3.アトピー性皮膚炎には診断基準がある。
http://www.hoshigaoka.com/dermatol/atopy/definition.html
簡単にいうと 年中かゆい。 左右対称に特有の湿疹がある。
 たとえば 腕 脚の屈曲部に対象性に湿疹局面がある。
というのはアトピー性皮膚炎の可能性がある。

冬だけ かゆいのは単なる乾燥性湿疹の可能性がある。


4.アトピー性皮膚炎には治療のガイドラインがある。
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/atopy/atopy.html
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/atopy/pamph.html

なんだ結局はステロイド漬け じゃんと思われる方もいると思います。

しかし治療していても良くなったり悪くなったりするので
アトピー性皮膚炎は治るというよりも良い状態をコントロールする
ことが目標です。
ステロイドを だされたとかいって 毛嫌いするのではなく
いかにステロイドの種類を弱いものでコントロールできるかが大切です。
312名無しさん@まいぺ〜す:01/12/22 04:49 ID:mGJMjsRh
保湿剤は間違った使い方をすると悪化します。
赤いぶつぶつ じくじくには効きません あくまでも白いかさかさ
にしか効かないと思ってください。
赤いぽつぽつに使うと血流がよくなって逆にかゆみ出る場合が多々あります。

しかし例外として 重ねぬり(重層法)があります。
これはステロイドは基本的に1日2回か3回まで
と処方箋に書いてあります。
ステロイドを塗った その上から保湿剤を何回でもいいから塗る
という指導をされることがしばしばあります。
それは乾燥を防ぐためですのでそういった方の場合は赤いぽつぽつがあっても
気にせず上からどんどん保湿剤を塗り続けましょう。

朝   ステロイド外用剤
日中何回でも 保湿剤を重ね塗り
入浴後 ステロイド外用剤
といったところでしょうか

ステロイド外用剤の塗り方は 出来るだけ薄くぬりなさいというのは
最近は間違った用法だとおもいます。
患部を ななめからみて 光っているくらいが適当です。
吸収率は薄く塗っても厚く塗ってもかわりません。
乾かさないためには適度な「てかり」が必要です。
保湿剤の種類
ヒルドイド、ヒルドイドソフト、ケラチナミン
保湿とはいいにくいがステロイドのはいっていないもの
ザーネ、白色ワセリン
市販薬では 処方できないセラミド含有のキュレルがおすすめです。
http://www.kao.co.jp/curel/index2.html
313名無しさん@まいぺ〜す:01/12/22 04:50 ID:mGJMjsRh
プロトピック(免疫調整薬)にはステロイドとは違った
副作用の少ない良い点があります。

皮膚が薄くならない → 血管拡張 赤ら顔にならない。

良い状態のときにはワセリンで保湿しましょう。
1日目 プロトピック
2日目 プロトピック
χ日目 よくなってきたなとおもったら 白色ワセリンで保湿

χ日目 またちょっとわるくなったな とおもったらプロトピック
というような使い方が提案されています。

薄い皮膚にしかきかないとか一日量の制限があるため、
顔・首だけの使用にとどまっていましたが、厚い皮膚でも塗り続けることによって
改善が見られるようになりました。
「苔癬化」とよばれる皮溝と皮野がくっきりとめだつ象のような皮膚にも
使用し続けることによって改善が認められるようになりました。

プロトピックは現在大人用(16歳以上)に使用が認められています。
小児用はもうすぐ発売予定です。

p などとわざと容器にいれられていてはなにか混ざっているんじゃないかと
不安になります。
プロトピックは白色ワセリンを加えてまぜても均一には混ざらないため
(どんな薬でもほんとは混ぜるべきではないですが)注意が必要です。
プロトピックは妊娠中のかたは使えません 日焼けもできません。
一回5g 一日10gまでの使用にしましょう。
314名無しさん@まいぺ〜す:01/12/23 14:00 ID:YUV44XsE
>>313
ここは新薬について。
プロトピックは関係ないよ。
315名無しさん@まいぺ〜す:01/12/30 00:49 ID:iRXEuIpx
ageとく
316名無しさん@まいぺ〜す:01/12/30 17:59 ID:7px2FnzN
新薬かなり期待しています。
317:01/12/31 11:27 ID:/78KKTKl
はやく出してくれ〜〜
はやくだしてくれ〜〜
318名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 14:42 ID:ZXFbNxLd
アトピー性皮膚炎ではアレルギー原因物質が体内に入り、免疫に関係する
細胞(肥満細胞)から様々な物質が放出され、かゆみを引き起こす。
一連の炎症反応のスイッチ役になるのが「NFKB」という淡白質。
これが皮膚細胞の核に入って特定の遺伝子にくっつき、接着物質が作られる
ことで肥満細胞を引き寄せる。
研究グループはNFKBが結合する遺伝子に似た人工DNAを(おとり役)
として患部に大量投与し、肥満細胞と皮膚細胞の接着を邪魔する事を狙った。
慢性皮膚炎を起こさせたマウスに、人工DNA入り軟膏を週1回塗ったところ、
早いと1週間後から効果が表れ、湿疹などの範囲が軟膏を使わない場合の平均
10%以下に抑えられた。皮膚炎のマウスはかゆみで全身をかきむしり、皮膚や
毛がぼろぼろになるが、軟膏を使うと8週間後には毛や皮膚が元通りになった。

「2001年10月6日読売新聞より抜粋」

この内容からするとプロトピックとは違う気がするよ。
プロトは劇的だが、新薬は徐々に効果をあげるらしいからね。
とりあえず違うことは確かな分期待もできそうだな。
なんたって人工遺伝子だから今までにない薬であることは確か。
早く出してほしいな。情報求む。
319名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 14:56 ID:???
>>318
お正月からコピペは止めてね
320名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 15:01 ID:ZXFbNxLd
>>319
なんでコピペはいけないの?
意味がわからん。
321名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 15:04 ID:ZXFbNxLd
みんなの意見待ってます。
新薬についてはけっこう賛否両論だよね。
322名無しさん@まいぺ〜す:02/01/03 17:24 ID:???
っていうか、治験の結果も出てないうちから
なぜ賛否両論が出せるのか理解不能...
323名無しさん@まいぺ〜す :02/01/04 00:54 ID:???
ハートピースっていう新薬(?)について
誰か知りませんか?
324名無しさん@まいぺ〜す:02/01/04 01:15 ID:???
>>318
プロトピックもNFΚBに作用するよん。
同じじゃねえの?
ただ遺伝子っつーだけでさ。
325名無しさん@まいぺ〜す:02/01/07 18:46 ID:m8n7Q4Sb
変性した外来性DNA塗布で素因のある人では自己免疫疾患(SLEでは紫外
線変性DNA)の誘発促進因子にならないのかな?
そういうのが無ければ副作用はほとんど無いとおもうのだが。
326名無しさん@まいぺ〜す:02/01/07 18:48 ID:m8n7Q4Sb
とりあえずプロトピックとは違うよ。
327名無しさん@まいぺ〜す:02/01/07 19:27 ID:m8n7Q4Sb
age
328名無しさん@まいぺ〜す:02/01/08 18:16 ID:SlKQb9xA
期待しています!
早く出して!
329名無しさん@まいぺ〜す:02/01/08 19:42 ID:???
>プロトピックもNFΚBに作用するよん。
>同じじゃねえの?

そのとおり。不用意にそこもブロックしていたら発癌するよ。
330名無しさん@まいぺ〜す:02/01/08 19:56 ID:???
>329
もう一回発癌機構を勉強してこい。
331名無しさん@まいぺ〜す:02/01/08 22:06 ID:GBKweNF9
>>329
新薬が気に入らん奴は黙ってろよ。
プロトピックとは違うにきまってんだろ!
332ラリパッパ:02/01/08 22:34 ID:vRHYIuW5
久しぶりにのぞいてみたが、もう臨床試験が始まって1ヶ月
たってるんでしょ。
脱ステ派の意味ない愚痴じゃなくて、実際に投薬している人の
体験談はきけないの?
333名無しさん@まいぺ〜す:02/01/09 01:49 ID:???
>>332
1ヶ月では結果は出ませんよ。何か言うためには、最低でも半年くらいは
経過観察が必要です。
334ラリパッパ:02/01/09 22:22 ID:NAVsCASa
医学者の立場からはまだ結果が出たとは言えないでしょうけれど、実際に
投薬を受けている人のリアムタイムな体験について話が聞きたいです。
それとも臨床試験を受けている患者には守秘義務とかあるのかな?
新薬開発には巨額の投資と利権が絡んでいるから・・・
335名無しさん@まいぺ〜す:02/01/10 00:10 ID:???
>>334
> それとも臨床試験を受けている患者には守秘義務とかあるのかな?
> 新薬開発には巨額の投資と利権が絡んでいるから・・・

おいおい、エスカレートしないうちに妄想をとめとけよ。

治験参加者からのレスが無いのは、単に「2ちゃんねらー」と「治験参加者」
の集合がどちらも小さ過ぎてオーバーラップしてないだけ。
冷静に考えたらそれが自然な解釈だろ。
336:02/01/10 00:22 ID:aUWYr1G/
ここ来てから良く思うんだけど、
2chねらーって文章能力、すさまじく高い人多いね。
>単に「2ちゃんねらー」と「治験参加者」
>の集合がどちらも小さ過ぎてオーバーラップしてないだけ。
みたいなの。頭もよさげだ。
自分の知能の低さも理由のひとつだと思うけど(笑。

新薬期待してるっす〜〜
非難してる人はやっぱりステとかでひどい目にあったひとだろうな。
その気持ちわからんでもないが、
やっぱ期待したいな。
337名無しさん@まいぺ〜す:02/01/10 15:31 ID:AGGaS0QB
なんか今アメリカで開発中?臨床中?らしい@pの新薬が
来年あたり日本に入ってくるようなこと聞いたことあるんですけど
誰か詳しいこと知りませんかね。
知ってる人いたら宜しくです
338名無しさん@まいぺ〜す:02/01/10 18:31 ID:qxDJSj7B
まじで!!
アメリカ頼む!!
339名無しさん@まいぺ〜す:02/01/10 18:39 ID:qxDJSj7B
でもなんかいずれはアトピーに悩まされる日々は徐々に無く
なると思うな。医学のどんどん進歩してるし。
アメリカやヨーロッパ等の国々もアトピーが増えてきてるら
しいから世界中の研究者達はがんばってくれてると思うよ。
新薬の副作用が極力少ないものであることを願います。
アメリカの新薬についての情報求む!
完治しなくてもQOLが得られれば満足です。
340 :02/01/17 04:36 ID:NZZLLeak
341名無しさん@まいぺ〜す:02/01/17 15:44 ID:8LHDJxL3
age
342こん:02/01/19 13:11 ID:hTLibvg9
もう一つ別のデコイによる遺伝子治療を申請しています。これは再狭窄における
炎症反応に着目し,炎症性サイトカインや接着因子に関係している転写因子NF-κB
を抑える方法です。近日中には承認を得られて実際に行うことができるのではない
かと思っています(注:2001年7月承認)。どちらもまずは再狭窄からなのですが,
特にNFミκB というのは循環器領域だけではなくて,慢性関節リウマチあるいはアト
ピーなどにも効果があるということがわかってきており,慢性関節リウマチでは炎
症を抑えるのと同時に骨破壊を抑制します。整形外科のグループと共同して年内に
は臨床研究を行いたいと考えておりまして,現在サルで安全性の試験を行っている
ところです。日本でもこういった遺伝子治療,あるいは核酸医薬を用いた治療とい
うのが現実になってきたというところではないかと思います。

この文章は人工遺伝子の新薬と関係しているらしいけどどうなんだろう?
治験が順調に進んでることを祈ります。
343337:02/01/20 03:04 ID:???
337です。
相変わらず、アメリカでの新薬の情報探してますが
今のところ収穫はないですね。
海外のHPとかサーチしたりしてますが、英語力ゼロの私には大変。
ガセネタで無い事祈りつつ今も情報探しています。
344名無しさん@まいぺ〜す:02/01/22 11:54 ID:c+oFoVdy
>>337
どこでそのようなうわさを聞いたのですか?
それがもし本当ならかなり嬉しいですね。
はやくいい薬ができないかな。。
345名無しさん@まいぺ〜す:02/01/22 12:31 ID:???
>344
自作自演(藁
346名無しさん@まいぺ〜す:02/01/22 12:32 ID:c+oFoVdy
>>345
違うよ。。。。
347名無しさん@まいぺ〜す:02/01/22 13:14 ID:aWHNfZON
>345
妄想電波(藁
348名無しさん@まいぺ〜す:02/01/23 12:12 ID:UceL/wY8
>>347
死んどけ。
349お約束:02/01/23 12:42 ID:???
>>348
オマエモナー(藁
350名無しさん@まいぺ〜す:02/01/23 13:01 ID:UceL/wY8
>>349
はいはい。。じゃあねー
351名無しさん@まいぺ〜す:02/01/23 13:29 ID:BnfYBC52
ネオーラルはどうなんでしう。
今、アトピー用にちけんしてるけど。
352名無しさん@まいぺ〜す:02/01/23 14:00 ID:???
ネオーラル=シクロ、毒薬。
353素朴なぎもーん:02/01/23 14:12 ID:???
>>352
「毒薬」ってさぁ、毒なの?薬なの?
354337:02/01/23 20:53 ID:???
>>344
一応病院関係者から聞いた話だから
そこそこ期待していいんじゃないかな…

>>351
ぐっすり寝れるようになります。
皮膚の赤みがとれてある程度はきれいになりましたが
私の場合、副作用?で関節が痛くて絶えられなかったので続けてません。
355名無しさん@まいぺ〜す:02/01/24 01:03 ID:???
>>352
> ネオーラル=シクロ、毒薬。

ワラタ
356名無しさん@まいぺ〜す:02/01/24 13:36 ID:i0gQNnHD
>>337
アメリカで臨床中の新薬は今年中にでる可能性は
あるのですか?期待したいですね。
357337:02/02/01 07:51 ID:???
>>356
先日病院で聞いてきましたが
その新薬は1〜2年くらいで入ってくるだろうとしか教えてもらえませんでした。
でも海外でもいろいろやってることは確かなようです。

ここにシクロスポリン(ネオーラル)臨床してる奴いるか?
どんな感じ?
358名無しさん@まいぺ〜す:02/02/03 03:35 ID:0jdnUJNB
age
359名無しさん@まいぺ〜す:02/02/03 04:02 ID:???
>シクロスポリン(ネオーラル)臨床してる奴いるか?

もうステ乱用がたたってステも効かなくなってしまった重症の
アトピーによく、されているようだけど、ステ同様最初は
いいけど更に免疫破壊が進むよ。
安易な使用は後悔すると思う。

一旦使いはじめるとこれも依存傾向があって止めにくい。

360名無しさん@まいぺ〜す:02/02/03 07:22 ID:???
337=357だけど
とりあえず漏れはネオーラル経験済みだ。
漏れにはあまり効果無かったのでもう飲んでない

この薬は微妙だな。
普通に処方されるようになると月の医療費5万近くになるかも、
重症の奴は臨床できるうちにしておいた方が良いかもしれない。
それなりの覚悟が必要だろうけど
361:02/02/03 11:12 ID:d8DBL4F7
>357
やったけどプラセボとどっちかわからんかった。
とりあえず金銭面でたすかったよ。ww。
362名無しさん@まいぺ〜す:02/02/16 22:53 ID:OXmd5C5M
337さん、どういう情報、うわさなんですか? 教えて〜。
色々検索したんだけど、Genetically EngineeredだのAnti-IgEだの、
それっぽいのが山のようにヒットしすぎでわからん。

まっ、それだけ色々開発してるってことなんだろうけど、それは5年前も
10年前も同じという気がするんだけど・・・ それを言っちゃおしまいよ、だけど。
それとも特に有望なクスリが開発段階にあるっていう情報あるのかな。

あと喘息、鼻炎、花粉症(hay fever)を対象としたものがが多い・・・ dermatitisとか
入れて絞り込んだり、そのもの"Atopic dermatitis"で検察を試したりもした
んだけど。
363みの:02/03/08 02:12 ID:???
薬に騙されたのにまだ薬を使おうとするの?自分の体信じてみようよ!
364名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 03:07 ID:???
自然治癒力だけで治るくらいなら最初からアトピーにはなってなかったはず
365名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 05:37 ID:???
薬だけで治るくらいなら今ごろこんなに苦しんでいないはず
366名無しさん@まいぺ〜す:02/03/08 11:16 ID:???
結論:「自然治癒力だけでも治らないし薬だけでも治らない。
    両者をうまく使いこなすのが吉。」

ってことで、ファイナルアンサー!?
367名無しさん@まいぺ〜す:02/03/10 03:40 ID:???
結論:「自然治癒力だけでも治らないし薬だけでも治らない。
    何をやっても無駄。もうだめじゃ〜」

………ファイナルアンサー。
368名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 18:43 ID:???
これ、結局どうなったんだ?
369名無しさん@まいぺ〜す:02/03/22 19:01 ID:???
>>368
臨床試験が始まったばっかりなのに「結局」も何も。
370名無しさん@まいぺ〜す:02/03/23 19:25 ID:oF8MiGVu
アトピー性皮膚炎、大豆のオリゴ糖に改善効果・ファンケルなど確認
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20020321eimi106121.cfm

 ファンケルと日本甜菜製糖、千葉クリニック(東京・江東、千葉伸幸院長)
のグループは、大豆やハチミツなどにわずかに含まれるオリゴ糖「メリビオー
ス」にアトピー性皮膚炎の症状を改善する作用があることを突き止めた。31人
の患者の飲用試験で、皮膚のかゆみが軽くなるなどの効果を確認した。来年度
中にも実用化する。
 試験では17歳から36歳の患者31人にメリビオース粉末3グラムを1日2回、3カ
月間内服してもらった。7割以上の患者がかゆみが少なくなったと感じ、かゆ
みのために眠れないといった症状も9割以上の患者で軽減した。

 皮膚症状の範囲などを数値化するSCORADと呼ぶ客観的な手法で調べた場合も
、症状が軽くなっていることが分かった。アレルギー反応の指標となる血液中
の好酸球という細胞の数も平均で約20%減少、正常値の範囲に収まるようにな
った。

 成果は千葉市で開催中の日本アレルギー学会で22日に発表する。厚生労働省
の調査ではアトピー性皮膚炎の患者は1999年時点で約40万人に上る。

--
かゆみ止め?
371名無しさん@まいぺ〜す:02/05/05 07:02 ID:Lt+PKfW1
まだ?
372名無しさん@まいぺ〜す:02/05/05 07:03 ID:15mAQS3/
DNAから治すなんて本当に治りそうじゃん もしそんなのが出てきたらいいなあ希望にあふれちまう
373ぁぅぁぅぁ:02/05/05 12:34 ID:???

http://mmkanzaki.hoops.ne.jp/huo3.swf
鳳凰の改造   雷神と仁王の対決
1.1MG 重すぎる
374名無しさん@まいぺ〜す:02/05/23 15:34 ID:fqz9Am/H
進展なしage
375名無しさん@まいぺ〜す:02/05/24 21:13 ID:JE0hNWRh
何か新しい情報ないの〜?
376名無しさん@まいぺ〜す:02/06/02 04:25 ID:p38zxxUD
ないみたいだね。
377名無しさん@まいぺ〜す:02/06/24 19:58 ID:TiaON0Zm
アゲ
378名無しさん@まいぺ〜す :02/06/24 20:15 ID:???
ハゲが治る特効薬が発明されるのが早いかアトピーのが早いか、、
所詮そのレベル。
生きている間に、出来る事はないよ、
手や首に無数のぶつぶつ、生理的にたまらん!!
379名無しさん@まいぺ〜す:02/06/25 03:56 ID:b+nZBOl2
原因がたくさんあるアトピーが薬でなおったらこわい。
アレルギーって過剰反応なんでそ。
それなくしたら外敵がきたときに過剰でないくらいの反応もしなくなるんじゃないのか??

まあ薬でなおるとはおもわんけどね・・・眠くならないかゆみ止めくらいはできるかもね
380名無しさん@まいぺ〜す:02/06/29 00:39 ID:HVitcJpT
あたらし情報ないのかな〜?
381名無しさん@まいぺ〜す:02/06/29 01:42 ID:???
>>379
アトピー=アレルギーでは無いのでは?と言ってみるテスト
382名無しさん@まいぺ〜す:02/07/06 21:07 ID:TTGm5aE7
あげ
383名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 09:48 ID:UhRI5P4L
あげます、、、
384名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 14:28 ID:???
結局炎症おさえるだけでは,ステプロと同じでは?
この病気の本態は免疫系の異常ではないことはもうほとんど
わかりきってることなのに。
まあ,ステプロよりは副作用少ないなら存在意義はあるだろうけど
根本治療薬ではなさそうだね。
385名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 14:38 ID:ROrraF/J
この前、漏れが

ステロイドが悪いって思ってる人まだいるんだ?

のスレで現役皮膚科医の人が質問に答えてたときに
新薬の話聞いといたよ。
そしたらねぇ。まだまだ、時間かかりそうです。だってさ。
386名無しさん@まいぺ〜す:02/07/28 14:48 ID:???
>384
そうそう。
cDNA断片でまた免疫をブロックするだけ。
依存性もかなりありそう。
387名無しさん@まいぺ〜す:02/07/31 02:24 ID:I4GyblYV
で、どうなん
388名無しさん@まいぺ〜す:02/08/09 16:00 ID:IbcPNaxn
次期免疫抑制剤、FTY720に期待している。
現行品、ネオーラル、プログラフ(プロの内服版)より50〜100倍効果
があるらしい、しかも別の作用で効果を発揮するので副作用も少ない。
原材料は「台糖」と言う1部上場の砂糖メーカーが受け持つ。
原料は冬虫夏草(抗癌作用、抗アレルギー作用のある漢方薬)と何か、らし
い(前記にオリゴ糖についの意見があったが「台糖」となにか...)
しかし問題は検索で調べてもラットを使った腎移植などで、全て良い結果が
出てFTY720の優秀性を表す記述だけでプログラフみたいに骨髄移植な
どの移植専用の免疫抑制剤にならなければ良いが、また、ネオーラルの様に
@ぴー症状を一パツで止める、免疫抑制剤タイプ(最近ネオーラルを皮膚科
で出して居るところがあるが、これは、普段扱っている専門家「血液内科」
でないと危ない、副作用に対応し、その都度血液検査しながら量の調整をし
無ければならない、また癌についても不明確)になって欲しい。あと2〜3
年後に販売予定。
389名無しさん@まいぺ〜す:02/08/09 18:12 ID:???
>388
情報ありがとう。
でも免疫抑制と聞くと怖いなって思ってしまう。
390名無しさん@まいぺ〜す:02/08/09 18:50 ID:a6pQtcnS
皆さん、神霊教って知ってますか?
簡単、確実に病気が治りますよ。お金もかからないし、
勧誘の強制も無いです。
もうどうにも行き詰まってる方は、一度覗いてみてください。
説明会もやっていますので、是非ご参加ください。
いやだったら、二度と行かなきゃいいのです。

この書き込みを落書きとは思わないようにしてください。
本当に幸せを求めている方には、本当に稀有なお知らせです。
http://www.shinreikyo.or.jp/

皆さんは、小さなこだわりの為に、本当に幸せになるチャンスに目を
背けてはいけません。必ず幸せになれる簡単、明確な道を
神様がご用意してくださっているのは、自然なことだと思いませんか?

ほんとに、ありえない話のように思うかもしれないけど、
私も重度のアトピーがあっという間に治っちゃいましたよ。

覗いてみてください。かならず完治します!

391名無しさん@まいぺ〜す:02/08/10 00:02 ID:???
>>390
グロ画像か?
392名無しさん@まいぺ〜す:02/08/15 00:47 ID:???
なかなか新情報は無いですね〜

きょうは雨が降ったから涼しいね。
夏も終わりって感じだね。
これから一雨ごとに涼しくなっていく。
393告らん@出張中:02/08/15 00:58 ID:???
アトピーの臨床試験の情報は・・・

1.PubMed(医学文献の検索サイト、ただし全部英語)
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi
に逝く

2.検索語にatopic eczemaと入れて、すぐ下にあるLimitsをクリック。

3.Limited toのすぐ下のボックスでMeSH Termsを指定
4.さらにその下のボックスでRandomized Controlled Trialsを指定
この2つのおまじないを入れてから、Goボタンで検索開始。

最近では、vitamine Eとかpimecrolimus (ASM 981)などの論文が載っています。

全文英語。気合入れてがんばれー
394:02/08/15 04:35 ID:???
こいつ英語読めるの自慢したいだけだろ(w
395392:02/08/15 11:39 ID:???
>393
ありがと。
でも、なかなか厳しいですね
396メフィスト:02/08/15 12:03 ID:???
告らん氏に英語をならいたい・・
397名無しさん@まいぺ〜す:02/08/15 12:17 ID:???
英語っつーかなぁ。。
significantlyとか決まったいいまわしなんだろーなぁ。。
398告らん@出張中:02/08/16 23:08 ID:???
>>397
医学英語に決まった言い回しはありますね。教授できるほど英語は得意ではありま
せんが・・・慣れてくるとどんどん読めますよ。

今は一般の方も医学情報を手に入れてヘンテコな医者から防衛すべき時代だと思い
ます。どんどん英語をよんで、ダメな主治医は淘汰してください。
399名無しさん@まいぺ〜す:02/09/29 14:01 ID:TvB3rTO3
もうすぐ10月だよ、、、
400名無しさん@まいぺ〜す:02/09/29 14:51 ID:m7UCEzUP
なんか短絡的すぎない?
文面を読む限り、この薬でも完治はしないと思われ。
症状がよくなるとしても、かなり時間がかかるはず。
劇的によくなるってことはないよ。
副作用はなさそうだけど。
401577:02/09/29 17:19 ID:KI+XHONg
これって、その後はどーなんでしょ?。

大正製薬(社長 上原 明)と生化学工業(社長 榎 史朗)は、先に生化学工業が開発・販売権を取得していた
米国のバイオベンチャー企業、アイデック・ファーマシューティカル社(本社 米国カリフォルニア州サンディエゴ
社長ウィリアム H. ラステッター)が開発した抗CD23抗体について、今後研究開発を共同で行うと共に、将来の販売
について提携する契約にこのほど合意しました。

この抗CD23抗体は、アレルギー性鼻炎、喘息、アトピー性疾患、その他アレルギー性疾患の治療薬として期待されて
いる物質です。本抗体は、アレルギー症状の引き金となる免疫グロブリン(IgE)の産生を調節する因子・CD23に結合します。
他の免疫グロブリンに対しては影響が無いことから、特異的アレルギー治療薬となる可能性をもっています。
アイデック・ファーマシューティカル社は、得意とする霊長類化抗体(ヒト・サルのキメラ)"Primatized Antibody"
技術を活用して抗CD23抗体を作製することに成功しており、本年下旬頃から米国で臨床試験を開始する予定です。
アレルギー性疾患の患者数は年々増加の一途をたどっているものの、その確固たる治療法は未だ確立されていません。
しかし、最近の分子生物学等の進歩で細胞・遺伝子レベルでの解明が徐々に進んできており、本抗体の研究開発は、
その先端を担うものと考えています。
402名無しさん@まいぺ〜す:02/10/08 05:52 ID:QYw8+JyY
>>400
はげ
403あげ:02/10/28 14:54 ID:ouyvUx2y
あげ
404あげ:02/11/05 00:18 ID:bu44mjNQ
あげ
405名無しさん@まいぺ〜す:02/11/10 00:55 ID:LIDFAwRr
もげ
406名無しさん@まいぺ〜す:02/11/21 22:35 ID:tMC6MiAV
age
407名無しさん@まいぺ〜す:02/12/21 23:36 ID:50DGig1W
あげ
408名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 00:46 ID:Jj3gTGcU
なんか一週間前の新聞に完成したとかなんとかいう記事があったそうですが見逃しました
内容知らない?
409名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 08:25 ID:???
んなアホな〜
生活改善に勝るものナシ
410名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 08:41 ID:???
 この助教授は企業の役員として名を列ねている。
 よって成績発表に関してのバイアスを排除できない。
411名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 08:45 ID:???
412名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 10:07 ID:???
あげ
413名無しさん@まいぺ〜す:02/12/25 02:01 ID:zBSb1X/X
何度でもあげ
414山崎渉:03/01/07 06:01 ID:???
(^^)
415山崎渉:03/01/17 06:07 ID:???
(^^;
416あげ:03/01/26 23:43 ID:v+EE5jdA
あげ。
417名無しさん@まいぺ〜す:03/02/19 00:50 ID:uw/gTYG8
ほんと、どうなってんの?
418名無しさん@まいぺ〜す:03/02/24 09:49 ID:???
塗り薬の新薬が出るってまじ?
419名無しさん@まいぺ〜す:03/02/24 10:05 ID:???
  ∧∧
Σc(゚Д゚c 、んなもん出るかゴラァ!
420名無しさん@まいぺ〜す:03/02/24 10:25 ID:???
出ても怖いよ
421名無しさん@まいぺ〜す:03/02/24 11:01 ID:???
プロトピックで懲りたからもういいよ
422名無しさん@まいぺ〜す:03/02/24 11:10 ID:???
今度こそ本物かもよ
423山崎渉:03/03/13 16:52 ID:???
(^^)
424名無しさん@まいぺ〜す:03/03/21 11:24 ID:???
なげ
425名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 14:22 ID:???
痒い痒いかゆいかゆいかゆいかゆい!!!!!!
誰か助けて!!!!!!!!!!!!!!
426名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 14:38 ID:???
プロトは日本が人体実験場だったらしいね。(発売が先)
427名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 15:02 ID:???
だって日本(筑波山麓)で発見されたんだもん。< タクロリムス
428名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 17:08 ID:w/akjkFS
このスレ呼んだけど、免疫抑制の薬ばっかりだな
免疫抑制すれば免疫機能が退化して後で苦しむのは目に見えてるのにね
極端な例が臓器移植
ステ使用度が高ければ高いほど長くは持たない
なんで学者は学習死ねーのかな
429まだ:03/04/01 17:48 ID:nt2INRhT
ヤッターっているの?
430名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 18:20 ID:???
>>429
死んだ
431名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 19:03 ID:???
>>429
腐った
432名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 19:06 ID:???
>>429
ネオのアナルに引き篭もりっきり
433歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/02 00:32 ID:???
俺の仮説だけど、
アトピーは複合的な要因が重なっているから特効薬とか単一の根元治療といわれ
るものは無い。というのが定説だけど、果たして本当にそうなのか。

 普通の暮らしをしている中で、アトピーとそうでない人がいて、その症状たるや
とても激しく、また治りにくい。おかしくないか?
もし、複合的要素が偶然にも重なってアトピー性皮膚炎といにつながるのならば、
その要素の一つでもなくなれば、アトピーは成り立たなくなり、自然に良くなるはずだ。
つまり、複合的要素が重なるという事は微妙なバランスで成り立っているという事。
しかし、実際は一端発症するとなかなか治りにくいどころか一生モノといってはばから
ない医者がいるくらいだ。
 アトピーがこれだけ治りにくいという現状を考えると、複合的な要素が重なって発症す
るというのは無理があるように思う。それが、乾燥肌や、ちょっとした痒みならいざしら
ず、ここまで激しい症状が多くの人に共通して出るには、やはり何か絶対的な原因
があるとしか考えられない。
 それが、遺伝子なのか、腸内環境なのか、その他水や化学物質などの環境なのか
俺にはわからないが、まだ誰も気付いていないだけで、アトピー性皮膚炎を発症する
決定的要素というものがあると思う。
そもそも何故Th2型ヘルパーT細胞が活性化するのか、それが鍵だ。
これは楽観論だろうか。

答えも無い長文、スマソ
 
434名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 01:32 ID:???
>>433

ずいぶん詳しいっすね。医学部の学生さん?
それともドクター?
435アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/02 08:37 ID:???
>>435
肛門科のドクターだろうな、
436アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/02 08:52 ID:???
>>435
あれ?再読み込みしたらレス番号がズレた!
>>434>>433>>432 を指してたもんで、
>>435 な事書いちゃったよ、失礼。
437歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/02 08:56 ID:???
>>436
わけわからん(w
全く、超ド級のトーシロでつ。
なんせ、1ヶ月前までステ塗り続けてたんだから。
438名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 09:00 ID:???
>436
アヒャ!オモシロアゲ!
439アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/02 09:14 ID:???
とにかく歳三氏がトーシロである事が分かったのでもういいだろう、
肛門、下げっ!
440名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 09:36 ID:???
>>433
こっちも仮説だけど いままで「これでアトピーが治った!」って言うのを 大雑把に拾って見ると
歯科金属の取り外し
化学物質除去
水摂取(つまり水分不足が原因)
運動不足
食生活の偏り
ストレス要因の除去などがあるわけだ。

逆にいえば これらが肌に影響を及ぼしうるルートであることがわかる。
他に未知の要因はあるかも知れないけど まずこのルートで悪影響が
あるのかどうか確認する。その方が全く見当なく原因を探るより心理的に
負担がないとおもうね。
441斎藤 一:03/04/02 09:37 ID:???
副長、斎藤です。やっと帰還できました。
442歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/02 10:03 ID:???
>>440
あ、俺の仮説は、原因を見つけてそれを治そう!てよりも、純粋な根本原因
は何か?という事だったんだ。
 つまり、440が上げた歯科金属〜ストレス要因の処置は全て対処療法であって
、万人に共通する何か根本的な問題があるんじゃないだろうかと思った。
アトピーの見方への一石てかんじで治療法の提案とかじゃなくって申し訳ないん
だが、思っちゃったので書いちゃった。

443名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 14:38 ID:???
>>442
ok
444RON ◆FBCQ/jwzCk :03/04/02 22:59 ID:8weahKFG
>>433
> 普通の暮らしをしている中で、アトピーとそうでない人がいて、その症状たるや
> とても激しく、また治りにくい。おかしくないか?
> もし、複合的要素が偶然にも重なってアトピー性皮膚炎といにつながるのならば、
> その要素の一つでもなくなれば、アトピーは成り立たなくなり、自然に良くなるはずだ。
> つまり、複合的要素が重なるという事は微妙なバランスで成り立っているという事。
> しかし、実際は一端発症するとなかなか治りにくいどころか一生モノといってはばから
> ない医者がいるくらいだ。
> アトピーがこれだけ治りにくいという現状を考えると、複合的な要素が重なって発症す
> るというのは無理があるように思う。それが、乾燥肌や、ちょっとした痒みならいざしら
> ず、ここまで激しい症状が多くの人に共通して出るには、やはり何か絶対的な原因
> があるとしか考えられない。


「複合的要素が重なって」というのは、複数の要因が同時に作用して初めて炎症がおきる
という意味ではなくて、炎症を起こさせる異なる複数の要因がいくつも作用している
ということではないでしょうか。

つまり、それらの要因をA、B、C、D、、、とすると、炎症の起きる条件が
A and B and C and D ... ではなく、A or B or C or D ... である、ということ
だと思います。

実際、アトピーというのは要するに「過敏性体質」のことだと考えられますが、
過敏性体質になるにはどの原因でなってもよくて、どれかの要因でアトピーになると、
それ以外のいろいろな要因に対しても過敏になる、ということだと思います。

ですから、ある一人の人にとって、「そういう体質になった原因」はと言えば、
A,B,C,D,...のどれかひとつでしょうが、いったんそういう体質が獲得されてしまうと、
A,B,C,D,...のどれも炎症が起きる原因になり得る、ということではないかと思います。

445RON ◆FBCQ/jwzCk :03/04/02 23:02 ID:8weahKFG
(補足です。)

> 「複合的要素が重なって」というのは、複数の要因が同時に作用して初めて炎症がおきる
> という意味ではなくて、炎症を起こさせる異なる複数の要因がいくつも作用している
> ということではないでしょうか。

だから、それらのうちのひとつか2つの要因を取り除いても、目だった改善が見られない
ということが起こるのだと思います。
446名無しさん@まいぺ〜す:03/04/03 00:56 ID:???
なかなか鋭い意見ですね〜
447宮崎 ハヤム ◆vJJqDduChE :03/04/03 01:33 ID:mpTpPj8I
要するにステロイドが要因です。
それを取り除いて行くことが一番です。
448患者さん:03/04/03 10:10 ID:urAKKuCv
>>447
私の友人にステロイドを一切つけていない方がいらっしゃいます。
それはどう説明するのですか?
449ccc:03/04/03 10:58 ID:???
そうですね。誰でも発症する前からステを使っていたわけではない。
問題はなぜ発症するのかというところですね。
私には妹がいるのですが、父母ともどもアレルギー体質で
私も生まれつきひどいアレルギーとアトピーの両方を持っているのにたいし、
妹は全く健康で、肌はむき卵のようにつるつるです。
母は私も妹も妊娠中は同じ食事を取り、なんら変わったことはしていない
というのですがなぜ同じ姉妹でありながらこのような違いがでるのか。
何が根本的に違っていたのか非常に不思議です。
450歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/03 15:34 ID:44arcHpC
俺も、幼少期にステなど一切使用していないに関わらず、
21歳で発症。しかし、アレルギーは一切ないし、花粉もない。
なんでだろ〜
451歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/03 15:35 ID:???
不覚、上げちまった。
452アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/03 15:44 ID:???
>>450
発症以降の使用歴は?
453歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/03 15:58 ID:???
発症から数ヶ月後、丹羽先生を知り、新横浜診療所へ。
それから5年、顔にAOA4、体にVa2。あっという間に良くなり、すっかり土佐清水
の塗り薬に頼っていたが、2年前から頭皮にも出始め、半年ほど前から徐々に効
かなくなってきた。で、3月から脱ステ。
454アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/04/03 16:32 ID:???
>>453
なるほど、じゃあ今リバウンドで辛い時期か、
なにもできんが、頑張ってくれい。
455歳三 ◆MAKOTO/yZw :03/04/03 20:25 ID:???
ありがと。がんがるよ。
456ラスコーリニコワ:03/04/04 16:17 ID:jiiby0tw
森下竜一先生の研究です。教授はアンジェスMGというベンチャー企業を創設し、アトピー治療薬を開発中です。
アンジェスMGは東証マザーズに上場してますので、応援したい方は株でも買ってあげればいかがでしょうか?新薬開発の力になるはずです。(投資は自己責任で)
457@@@:03/04/04 16:21 ID:???
今晩9時TBS系
これが日本のスーパー熱血医師。
全国超すご腕、名医10人一挙公開。
458RON ◆FBCQ/jwzCk :03/04/04 23:58 ID:???
>>449
> 私には妹がいるのですが、父母ともどもアレルギー体質で
> 私も生まれつきひどいアレルギーとアトピーの両方を持っているのにたいし、
> 妹は全く健康で、肌はむき卵のようにつるつるです。
> 母は私も妹も妊娠中は同じ食事を取り、なんら変わったことはしていない
> というのですがなぜ同じ姉妹でありながらこのような違いがでるのか。

それは遺伝的素因の有無ではないでしょうか。
459七氏:03/04/05 04:56 ID:???
両親共にアレルギー体質なら、その子供がアレルギー体質になる確率は66%
460名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 00:54 ID:???
これはまだ開発中?早く特効薬出てくれ・・・
461山崎渉:03/04/17 11:40 ID:???
(^^)
462山崎渉:03/04/20 06:06 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
463名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 00:59 ID:J8kgDqaT
nurannpo
464名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 23:52 ID:???
これプロみたくメチャクチャしみるのかな?それがすげー重要。
あれでムダに掻き壊すからプロはよけい感染が起こりやすいんだと思う。
465びっくりニュースです!:03/05/04 22:24 ID:???
みなさ〜ん、びっくりする臨時ニュースです。
ただいま、自治スレで2ちゃんねる有料化についての書き込みがありました。
今月からだそうです。この件は、我々ヒキコモリにとって、死活問題です。
1分間50円らしいです。
466名無しさん@まいぺ〜す:03/05/08 20:38 ID:???
1歳9ヶ月の息子は、アトピー子で、6ヶ月頃〜アトピーの症状が顔以外の全身に現れ、
それ以来ずっとステロイド軟膏とワセリン等の保湿クリームを使用してきました。
季節により多少良くなる時季もありましたが、ほとんど良くなっていませんでした。
そんなとき、看護婦をしている母が漢宝堂の【桃源】クリームを教えてくれました。
これは、四種類の桃の木の根や葉を培養させたもので、
その培養した桃の善玉菌が生きているクリームだそうなんです。
だから、お肌の悪玉菌を善玉菌に変えるので、アトピーや肌荒れには効果が高いのと、
ステロイドが一切入っていないのは、
長年使っていらした方をみていてわかっているからとのことで、
進めてくれました。
ちょと値段が高価なので、迷ったんですけれどね、とても良さそうなものだし、
返金システムもあるのでさっそく注文させて頂きました。
ステが入っていない天然成分だけのものですから、いきなりは治りませんが、
それでも徐々に湿疹が薄くなってきて、
今では軟膏類も桃源もぬらなくてよくなるくらい回復しました。
うちの子は食物アレルゲンがなかったので、そういう外用クリームというのか、
漢方クリームがあっていたみたいです。
といっても、これはあくまで私の息子の場合の話ですので、
ほんの少しでも参考にしていただけたらいいかもって程度にしてくださいネ!
一応URLのせておきますね!それでは、お互い頑張りましょうね♪
http://www.kanpou-net.co.jp/momotoku/
467名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 09:14 ID:nS/dz9jW
<アレルギー>接触皮膚炎のメカニズム解明 京都大研究グループ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030512-00000106-mai-soci
468動画直リン:03/05/12 09:19 ID:jUEzL6T2
469  :03/05/12 09:45 ID:4Z7I7jUE
>>466
またしても漢方か・・・・胡散臭いな・・・。
メーチェ膏と同じじゃねーの?
470豆知識:03/05/12 10:24 ID:9qJpi7Gr
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
471名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 10:25 ID:189Qy38b
http://www1.neweb.ne.jp/wa/culturedr/index3.htm

これは古いんだけど

噂では、
先日NHKで遺伝子に対する抗体だかなんだかの薬ができるとか・・?
今はマウスで実験段階だそうな・・・
詳しいソースがない・・・
472471:03/05/12 10:32 ID:189Qy38b
473名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 12:47 ID:???
アレルギー 接触皮膚炎のメカニズム解明 京都大研究グループ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030512-00000106-mai-soci
474名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 13:23 ID:???
>>469
広告にマジレス(ry
475名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 16:00 ID:/JMcHrum
伊藤甲子太郎だけど何か用?
476名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 16:14 ID:???
>475
すっこんでろ!
歳三に斬られるぞ(w
477名無しさん@まいぺ〜す:03/05/13 03:39 ID:???
悪徳商法で騒ぐような奴が現れないようにage
478山崎渉:03/05/22 01:54 ID:nAp2jKq1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
479名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 00:58 ID:7vRqQptT
画期的なぜん息新薬発売へ−−米FDA委員会 
http://medwave.nikkeibp.co.jp/show/nh/news/248382

これアトピーにも使えそうだが

480山崎渉:03/05/28 16:50 ID:q2eDsBOv
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
481名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 20:14 ID:E0/eoKjO
まったく、山崎の野郎、よくやってくれるよな。。。
応援しないよ、俺は。。
山崎は、引きこもってるんだろうな。
482名無しさん@まいぺ〜す:03/06/10 06:59 ID:nAvMF2Jz
あげ
483名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 02:07 ID:akqan8vs
アトピー性皮膚炎治療薬・局所ピメクロリムス(ELIDEL)

 ピメクロリムス1%クリーム(pim e kroe' limus; SDZ ASM 981; Elidel − Novartis)が、2歳以上の免疫能のある軽度から中程度のアトピー性皮膚炎患者における短期治療および間欠的長期治療薬として、FDAに承認された。


日本ではまだ認可されていない薬らしいが・・・
詳しく知ってる人いる?
484名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 05:32 ID:4cbjW9b0
副作用ないのかな?どのくらい聞くのかな?
日本ではいつ頃認可よていかな?
詳しく知りたい!!
485名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 06:22 ID:XaEPGhRy
ただの免疫抑制系
486名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 07:10 ID:4cbjW9b0
↑そう判断できる根拠は?
487名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 14:58 ID:3ygV/ce2
このスレできて2年8ヶ月か

新薬できたの?
488名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 07:48 ID:AUCilbP3
せっかくネット使えるんだから自分で調べろよ
489名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 21:13 ID:iNCBpWjf
あげ
490名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 21:22 ID:qtfIZsLC
クラリチン錠ってどうなんだ?いまのまされてんだけど。
491名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 09:44 ID:716+MOck
深海底で夢の“薬”を発見アトピー治療有用菌
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20030627/eve_____sya_____004.shtml
492山崎 渉:03/07/15 11:32 ID:irD8o03z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
493名無しさん@まいぺ〜す:03/07/27 19:47 ID:eim1DEXl
ほんと、だれか、まだかよ...
もう、まちくたびれたよ。
494名無しさん@まいぺ〜す:03/07/28 07:22 ID:hyxnZbMH
医者は体のことなんて解かってるようでなーんも解かってないに等しいです
得意なのは悪い部分を切ったり叩いたり壊すことだけ
内科の疾患って自然治癒できないものは、ほぼ治せません
残念。あきらめろ
495ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:45 ID:otHwK4gi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
496名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 06:56 ID:EGKRvNTT
>494
素人のあんたにそういうはんだんは無理
すでに顔面への臨床実験は成功している。今は体へも効く様に
研究されてる段階。
別に不可能と決まったわけでもなんでもない。まぁ時間はかかるだろうけどね。
497名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 14:34 ID:i9mi+WYR
あげ
498名無しさん@まいぺ〜す:03/08/23 22:38 ID:mSHuIES7
>>483
調べてみたら、
”欧米では同様の免疫抑制作用を持ち、塗布時の光線過敏性が少ないとされる
クリーム剤「Elidel」(一般名:ピメクロリムス)が、小児・成人の
アトピー性皮膚炎治療薬として昨年から販売されている。
わが国ではノバルティス ファーマが臨床試験中で、現在第2相以降。”

なんなく衝動買いしてしまった。とりあえず
届いたら試してみようっと。どうなることやら・・・・

ここに使った人の感想が載ってる。
http://miwako305.hp.infoseek.co.jp/Ikuji/dryskin.html
499名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 03:22 ID:47sE4JRg
数週間前のNHK「ためしてガッテン」でアレルギー対策を取り上げていました。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q3/20030730.html
その中で「スイッチオン」の治療についてという話題で千葉の大学等でアレルギーそのものを無くす研究がかなり進んでいると紹介されました。
内容は菌の遺伝子等のかけらを注射により体内に注入することでT1とT2のバランスが改善され、花粉症・アトピーを含むアレルギー体質そのものが改善されるというものでした。

実現までは2から3年といことで世界中で開発競争しているという事です。
かなり期待が持てる情報ですがより詳しい内容をご存知の方いませんか?

500 :03/08/25 04:09 ID:rf8U92An
見ればよかったよ〜そういう肝心なときに見逃すんだよ。
でも実現したらすごい研究ですね。しかも世界が競争してるってのもうれしい限りだね。
DNA治療は所詮対処療法の息をでないのは確かだからな。無論実現したら革命的ではあるけどね。
いずれにしても3,4年以内には何かが起こりそう・・なきはしますね(期待しすぎると
やばいので一応自粛)
501名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 15:01 ID:FCWkj4fP
2〜3年なんて全然近いぜ。おれの中では少なくとも数十年はかかりそうと思ってたんだが。
502名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 15:18 ID:jXyNk213
情報バラエティ番組を真に受けると、アトピーも禿も虫歯も5年以内に無くなるはずだが
現実は・・・
503名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 15:42 ID:pVxdQpS1
2、3年後っていう表現は現在はまだまだですよって事が言いたいだけで
本当に2、3年後に実用化できるという意味ではない
504 :03/08/25 18:23 ID:lfBbxQeq
>502 503
無論テレビ側も確実にとは言ってないと思います。2,3年が4,5年に、4,5年が6,7年に
なることだってありうるでしょう。でも根絶がなくてもそういう研究がいろいろ進んでくることに
より、軽減させる方法ならいろいろ出てくる部分もあるでしょう。
たとえば花粉で言えば注射のかわりにパンを使った減感作療法が最近紹介されてました。また、杉抗原米を
用いる方法なども実用が近いと聞いたこともあります。
どっちみち我々は素人です。完成がのびるかもしれないが思いのほか早く完成する
可能性だって逆に言えばあるということです。
あえて悲観的になるより前向きになるほうが病気にもいいはずです。
505追加:03/08/25 18:27 ID:lfBbxQeq
私はあえて無理な脱ステは控えて徐々に薬を減らしているところです。それはそれでうまくいってますが、
急にはなおりません。でも焦って無理な脱ステをするのだけはさけています。
根気よく治療法の進歩を待ちながら、という意味ではこういう情報だけでも希望の種にはなって助かります。
無論種だけで終ることはないと信じますが。
506臨時ニュース:03/08/25 18:58 ID:ZSsGKinA

ただ今臨時ニュースがはいりまスた。
実用化は、700年後のことです!
それまで、皆さん、強力ステロイド、または
発癌性プロトピックで症状を抑えてください。
507名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 19:03 ID:LCzA+Htt
みんなで医学部行って
アトピーのアトピーによるアトピーのための皮膚科兼研究所作ろうぜ。
治験は自ら行う
508lon:03/08/25 19:54 ID:T7S6jcfX
誰でも確実に月々5万円稼げる
  ノーリスク、合法
  http://finito-web,com/bankno2/
509名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 20:08 ID:CxuXwQNz
>507
それだ!!!!!!!
510チャトル:03/08/25 20:40 ID:RZ8FKovN
ちわっ!お久しぶりです、チャトルです!
今、アトピー界でものすごいブームです。
人助けの意味も含めて、みなさんにお知らせします。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して叫んでみましょうよ。
恥ずかしがってはダメですよ、大勢の人がいる前だと効果的です。
1日1万回、1万日続けたら、必ず完治しますよ〜ん。
これだったら、ヒキコモリの人でも可能でっしゃろ!
陰で実行している人は、ぐんぐん良くなってますよ〜〜。
どうも、チャトルでしたっ!
511名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 14:00 ID:mL9X86NX
              -―-―- _
           /        ヽ
             lゝ"''ノノハヽヾ゛゛ヽl
          |l  ━- ー━  l|     2,3年後に・・・
           ( |  ー-  -―   | )    2,3年後には実現するんですよね?(ニヤニヤ
.          |    .(、,.)    |       どうなんすかねぇ?(プ
    ..     .|   ヘ_ll_ ハ. |
          |   `ー‐ ´  |
       ,,,-―-|    二  / ¬__
     /    |  |      / /     \
    /   \ |ペンタ|ー-ー/ /        |
    | ゙〜ー-、.,,,,| /  / /      l'
    |_       ̄'フ⌒\_ノ 三二三 /
    :|゙゙二    /_,,-ー'⌒     /ノ
     |三二三,x''"⌒   三二 / ,/
     ゙l;二ノ二/ \     __ 三彡_ノ
512名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 18:42 ID:5WuL4qyg
がってんテレビの内容として現在、臨床試験段階であると言ってた。
仕組みとして効果があるのは解っていて、あとはどの菌の物質が最も効果的なのか?どの位の量が適量なのかを研究しているそうな。
臨床試験ということでおそらく千葉大にの一部の患者はすでにテスト的に注射してもらっているらしい。

俺もいっその事お願いしたい。
513名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 14:37 ID:fe/A00BR
→本日付の日刊スポーツ「アトピー性皮膚炎B」より

 東京慈恵医大第3病院皮膚科講師の江畑俊哉先生によると
「アトピー性皮膚炎の最大の因子はかくこと」という。(中略) 
 最近では、ストレスがあるだけでも「皮膚をかく行為が増えることが分かり、
精神面も注目されている。「したがって、ストレスを含めて皮膚のかゆみを増すような
原因を避け、乾燥した皮膚は保湿剤で守る。かゆみにはかゆみ止めを使い、
炎症はステロイドの塗り薬などで抑えるのが基本的な治療である。
 ただ、ステロイド剤は顔には使いにくいのも難点。顔はステロイド剤が吸収されやすく、
副作用が出やすいからだ。そのため、従来は使っても弱いステロイド剤が用いられたが、
これでは十分に炎症が抑えきれないことがあった。
 ここに登場したのが、タクロリムス軟膏だ。これは、免疫反応を抑えて炎症を治す。
「ステロイド剤で顔の炎症がとれても、やめるとぶり返すことが多かったのです。
しかし、タクロリムス軟膏にはそれが少ない」と江畑先生。

514名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 14:43 ID:fe/A00BR
〜つづき

 アトピー性皮膚炎の人はアレルギー体質があるので、完全にアトピー性皮膚炎と
手が切れることは少ない。しかし、タクロリムスを使って「2週間に1度通院していた人が、
3〜4ヶ月に1度の通院で済むようになった」例もあるそうだ。
 ただし、約1割は顔がヒリヒリするなど刺激があってタクロリムスを使いづらい。
また、皮膚がゴワゴワに厚くなったりブツブツになってしまうと効きにくいので
「あまりひどくしないうちに使う」のがコツ。年内には、小児用に濃度の低い
タクロリムス軟膏も発売される予定で、江畑先生もその効果に期待している。
515名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 14:46 ID:fe/A00BR
で、これが例のプロトピックって事だよね?
副作用が少ないって言いたいんだろうけど既に酷い状態の人は
はじめから使えないってこと?
516名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 16:12 ID:JUrA79GB
そりゃ、プロのスレで聞いてみるのがよかれと思われ。
517名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 16:49 ID:4scceoFn
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
518名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 17:15 ID:UyE299dk
割と強めのステで炎症減らしてから
プロに移行するのが普通なんじゃない?
上にもあるとおり酷いとプロは全然効かないし
プロ使うんならまずはステで炎症が治まってる状態から使い始めないと
擦違いまんこ
519RON ◆FBCQ/jwzCk :03/08/28 20:17 ID:T6B5VZs+
>>513
> 「ステロイド剤で顔の炎症がとれても、やめるとぶり返すことが多かったのです。
> しかし、タクロリムス軟膏にはそれが少ない」と江畑先生。

この江畑という医者は、いったい何を言っているのだろう。。。

アトピーの炎症の再発を抑える効能など、臨床データにも出てないし
理論的にも考えられないのに。。
520名無しさん@まいぺ〜す:03/09/06 12:37 ID:XX1g4b+F
結局の所、
http://www1.neweb.ne.jp/wa/culturedr/index3.htm
で散々新薬のことが騒がれているが、もうすぐ出るぞ!!と言って
本当に出たのってプロトピックだけだよね
521名無しさん@まいぺ〜す:03/09/07 00:56 ID:reIHp00r

DNAの解読で、世界から病気が消える!!
522名無しさん@まいぺ〜す:03/09/07 14:52 ID:9zVLLWco
いや、DNAを解読し、書き換えることにで今ある病気は飛躍的に減るだろうが、
それに伴う新たな病気が出る
523ライスパワー:03/09/09 00:07 ID:mERXXoS/
(有)カイヤと申します。
ワールドビジネスサテライトや日経新聞で紹介された「アトピスマイル」の
正規代理店をしております。私ども業者が書き込みすることで不快に思われる
方はどうかお許しくださいませ。
さて、みなさん保湿クリームの話題がでていますが、保湿クリームではアトピやドライスキン本来の
症状は改善しません。皮膚の周りに保湿剤を付着しているだけだからです。
アトピスマイルに含まれている有効成分のライスパワーエキスNO11は、
皮膚の水分保持機能に直接働きかけ、肌の保湿能力自体を改善する効果を実証された
世界で初めての製品です。徳島大学臨床実験では約9割の方の水分保湿機能が改善しました。
第2に安全なのはその名のとおりライスパワーエキスは、「お米」から麹菌、酵母、乳酸菌など多くの微生物の力によりつくられました。
そのため副作用等は100%ありません。そこが、今までステロイド等で苦労されてきた方にお勧めできる点です。
その他詳しい説明は当社HPをご覧下さいませ。
また、ライスパワーエキスが入った化粧品シリーズも取り揃えております。
はじめのスレッドに書いてあった、肌のバリア機能を高める作用があります。
どうか一度お試しくださいませ。
http://o-kini.com
送料無料セットはこちら→http://www4.kcn.ne.jp/~kaiya/muryou.htm
524名無しさん@まいぺ〜す:03/09/09 02:22 ID:k7k8+UN5
新しい病気が出たって構うかよ。アトさえ治るならガンでも心臓病でも持ってこい。
命だってくれてやる。
525名無しさん@まいぺ〜す:03/09/09 02:56 ID:pPLPCBvA
ジャック「長生きしようなどと最初から考えちゃいないッッッ
健康と死を引き替えにする覚悟は既にできてるッッッ」

ジョン「ジャックよ、君はマッスル北村になってもいいと言うのかッッッ」

ジャック「俺の理想像だ」
526名無しさん@まいぺ〜す:03/09/09 04:34 ID:uthy3SKO
既に育っちゃった生命のDNAの書き換えにはウィルスとか用いるけど
書き換え方が結構適当。卵子とかならともかく、おまいらのDNA治療は諦めろ
527名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 01:25 ID:d6kfYeGH
アトピーか・・・。たかがこんな病気でここまで苦しめられるとは思ってもみなかったぜ。
人一人を簡単に自殺まで追い込んでいくんだもんな。
528名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 05:17 ID:90Mmwnp6
人の人生、QOLを狂わせる度合いとしてはこの世で最悪、最強の病気だ。
全身麻痺の人で社長やってるひとがテレビに出てた。ガンと戦いながら仕事してる人なんか
いくらでもいる。喘息患いながらプロレスやってる高○(笑)大概の病気は患いながらでもやろうと
思えば何でもできるんだ。
その点この病気は悪魔だね。
529名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 07:13 ID:xlULdhur
ホント厄介な病気だよね。
酷くなった時なんかは欝になる。

何を試してもダメだよ。
ちくしょう!一生これかよ!
530名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 08:01 ID:lc5dy6np
見た目だけでも超最悪なのに、だるくなるから手に負えない
そのうえ抗ヒスタミン剤なんて飲んだにゃ、だるさ倍増&昼間っから眠くなる
ホント最強、最悪
531名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 11:16 ID:bNfQZQF9
俺なんて全身酷すぎ・・・
腕一本切り落として完治するならよろこんでやっちゃいそう
532名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 15:30 ID:d6kfYeGH
ふぅ・・・
533名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 16:31 ID:1E/gqx5V
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
534名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 16:32 ID:U6DJf8Le
ステロイドで全身に倦怠感が生まれるのって、
副腎萎縮の所為だよね

じゃあ脱ステしたら倦怠感は取れると思うが、
約何ヶ月で副腎萎縮は治るの?
535名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 08:52 ID:Wf/p7wGe
もうすぐこのスレたって2年たつな
536名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 16:02 ID:1rgAfkso
結局、実際に出た新薬はプロトピックのみ

はぁ
537名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 13:37 ID:f6V9PVq3
日本は類似薬が大量に開発される
が、新薬は一向に開発されない
ステロイドなど同レベルの大して違いがないようなものが何種類も存在する
それは成功するかどうかも分からない新約開発に力を注ぐより、確実に儲かるから

実際アトピー性皮膚炎を完治させる薬が出来ても、
開発した会社は公表したいが、製薬会社からの阻止工作や、
「皮膚科医を潰す気か?」と思う医師会達の妨害によって、
一般に普及するのは相当遅くなると思われえる

現にアトピーには保険適応外で認められていない薬にも関わらず、
効く薬は結構あるしね
538名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 14:58 ID:xfAnn/9F
>>537
やっぱりそうなんですか、医師にも直接聞いたんですけど、
良い薬ほど抹殺されるそうですね、日本はもとよりアメリカも酷いと。
これ以上は殺されたくないから、言えないって医師も言ってました。
ガテンでやってたものも、実際世に出るのか疑わしい。

”恐怖の薬隠蔽 究極の薬は葬られる 恐怖の薬隠蔽 究極の薬は葬られる”
http://web.thn.jp/behealth/index.html
このサイトにでてくる薬もいま存在すれば、アトピも治ったのかな、
と悔しいおもいです。

>現にアトピーには保険適応外で認められていない薬にも関わらず、
>効く薬は結構あるしね

ちなみに、何の薬なんでしょうか?
539名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 15:12 ID:yHD90eqW
フラジールやニゾラールクリームなどアトピーに使われているのを聞いたことあり。
フラジールは長期に飲み続けると、尿の色が茶色になる。副作用はほとんどない。
ニゾラールクリームは、そのまま使うとがさがさになったりするので、半分から十分の一に薄めること。薄めたら副作用はほとんどない。
これ意外にもまだある。
540名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 15:17 ID:yHD90eqW
精神神経用剤のうち、四員環だったと思うけど、よく覚えていない。
確か結構新しい薬だったと思うけど、これもアトピーに効いた。
分かったら書き込む。
541名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 15:24 ID:xfAnn/9F
>>539
フラジールやニゾラールクリームですか、ありがとうございます。
他にも分かりましたらお願いします。
542名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 15:44 ID:f6V9PVq3
後、気を付けねばならないのは、
ステロイドは著しい抗炎症作用と免疫抑制作用があるが、
この為、これを使用中、もしくは使用していた経験があると、
実際効果のある薬でもそれが効きにくいという傾向がある

特に、免疫力を上げるような薬を飲んでも、全く金の無駄に等しい
鍼灸なども効果がなくなる

そういうこともキチンと説明して処方して欲しい

内科医は、内服ステロイドではあるが、もう多臓器不全や眼圧上昇による視力障害
の可能性があるとして処方を、難病だとしても嫌々必要悪として短期に出す

が、皮膚科医、大学病院は第一選択肢として出す

どうかしている
543名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 15:54 ID:cYaC2ap+
娘のかかりつけだった小児科医が
「今秋新薬が出る。ステロイドじゃない塗り薬だから。」といっていた。
また、地元新聞に、深海の泥の微生物によって作用する薬がでるとか
いう記事が出ていたことがある。
知ってる人いる?
プロトみたいな免疫抑制の薬なのかなあ?
それよりなにより、でたのかなあ?
544名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 15:55 ID:f6V9PVq3
製薬会社の人間数人の知り合いに聞いても、
「もうアトピーとか一度難病と言われてしまった病気(ウィルス系をのぞく)は、
完治させる薬は出ないと思う。
仮に開発されたとしても、絶対に出すことは許される訳がない。
今主流であるステロイドで多額の売上を上げている会社が1社ならともかく、数十社もある時点で、
その薬を開発した製薬会社は他のステロイド製薬会社のあらゆる阻止工作を受けることは目に見えている。
ならばそのような市場をかき乱す新薬を開発して、自身がアトピーでもないのに一生懸命開発して
身の危険に晒される必要などない。確実に売上を伸ばせるステロイドの類似薬を開発した方が安全牌だ。
だれしも、やはり自分の身が一番。他人の病気などその次の次だからね。」

と言っていた。
545名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 16:14 ID:BXCuV3Q5
だろうな。やっぱり所詮は自分が一番大事、他人は他人。終わったな。これで完治させる薬は半永久的に出ないってことですね。
546名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 16:16 ID:EX9j/IGd
こうなったらみんなで力を合わせてステロイド不買運動を
起こすしかない。
547名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 16:21 ID:f6V9PVq3
また、「仮に製薬会社が阻止工作に打ち勝ち、
製品化することに成功したとしてもその次の関門は厚生労働省。
医師会の猛烈な反対に合うのは目に見えているので認可しない。
ただでさえ日本は薬の認可の手続きだけで数年かかるのに、
医者たちの生活を脅かす市場に出ては困るような薬など、手続きを長引かすに決まっている。
更に保険適応外。抗癌剤などでも保険適応外だが、現用の保険適応の薬より格段に効く物も存在する。
が、保険適応外なので1日1万円かかる。これでは治療の前に普通の家庭が破綻してしまう。」

まぁ、こうやって2重3重の包囲網を張っているわけですよ
548名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 16:37 ID:Eu5UG55v
ガソリンスタンドでガソリンを買ってきまつ。
549名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 17:58 ID:AUsMVYLv
>>544医療用ステロイド剤の市場は全体でも100億そこら。
一般用になると、数十億しかない。
こんな医薬品業界の中でも儲からない薬はあまりない方だ。

ちなみにプロトピックはたった一つなのにすでに100億以上の市場となってる。
それに小児用も承認されたので、ますます市場は増すだろう。
300億も夢ではない?
550名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 18:10 ID:AUsMVYLv
ついでに。
ステロイド剤であっても新薬となれば100〜400億の開発・研究費がかかる。
それも市場に出るとしての予定だ。
全社で100億の市場しかないのに、新しいステロイド剤を開発するなんて事はしない。
元が取れないからだ。
医療用医薬品の中で、毎年売り上げが減っているのはそうざらにはない。
だから>>544のような、ステロイド剤の会社が阻止するような事実はない。

どちらかというと阻止したいのは皮膚科医。
皮膚科医はステロイドで治る、治せると思っているから、その技術を持っているのは皮膚科医だけだと言っているわけである。
誰もが使える薬、ステロイドのような副作用が無い薬が市場に出るとどんな医者でも使える事になる。
つまり、この世の中から皮膚科専門医は要らなくなるわけだ。
それで、ステロイドによる副作用の発現を患者の使い方が悪い、皮膚専門医が使っていないから副作用が出たと言って、皮膚科の仕事をなくさないようにしているわけ。
551538:03/09/27 00:00 ID:/4RFb5RH
>>543
”海から採取した細菌がアトピー性皮膚炎に効果がある物質を分泌
(非ステロイド系)”

ってやつですよね。検索したけど、ソースはもう削除されたみたいで
みれないです。
552名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 00:24 ID:kcZK6Zx7
でも京都大学の新薬開発の糸口となり得る報道はNHKでやってたけどな
NHK以外の局では見なかったな・・
553名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 01:09 ID:1N8xbuHl
>>549
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~meg./uriage.html
(個人ページのステロイド売り上げ報告)

http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay1.html
(アトピーステロイド情報センターステロイド売り上げ)

1954年にステロイド外用剤が開発されて以来、数多くの皮膚疾患に使用されてきた。
より強力な作用を持つステロイド剤の開発競争がおこなわれ、ステロイド外用量の年間使用量も年々増加し、
その多くがアトピー性皮膚炎患者に投与されてきた。
年間の総売り上げは1979年に300億円だったものが、10年後の1989年には650億円に倍増し、
クラス別使用量では1979年にstrongクラス使用が主であったが、
近年はvery strongのクラスが年間300トンの使用総量となっており、
強力なステロイド剤が多量に使用されてきた。


流石に全体として100億円市場じゃ、製薬会社も同じレベルのステロイド剤を多種多様にわたって開発しないと思う
元が取れると思っているから開発するのでは?
554名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 09:38 ID:vYrt5vIj
どこも開発してないよ>ステロイド剤
非ステロイド剤ならどの製薬会社も開発してるけど。ただ、なかなかクスリにするのは難しいけどね。
薬価がかなり下がっているのと生産量がかなり落ち込んでる。
現在は、メーカーからみるとたった100億の市場。
国内の製薬メーカーは開発してない。魅力がないのと既存の医薬品の薬価が自動的に下がるので、外国から導入して売り上げを維持するだけ。
555最新医療:03/09/27 10:33 ID:dWdn04Ay
阪大っすか!俺の兄貴が通ってる大学だ!
556名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 23:52 ID:3B2/OcKj
>>538
業界裏話を聞き行き場のない怒りでいっぱいです。
ためしてガッテンでやっていた
2,3年後に実用化を見込まれるテレビで紹介されていた注射でアレルギーをそのものを無くす研究だけど、
研究をおこなっているのは千葉大学・理化学研究所アレルギーセンター長の谷口という人だった。
関東在住の方誰か千葉大学付属病院を受診し研究の進み具合を確認してくれませんか?
できれば被験者にもなってください。
そしたら業界に潰される前に効果がわかるかもしれません。
お願い。

557名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 00:35 ID:VTd2JbYu
どんなに良い情報が出てきても信用しないけど、
少し期待したりしてる。
もしかしたら・・・って考えたり。

何とか治せる薬が出てこないかなあ。
558名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 02:35 ID:IEmsu1ek
>>556
>できれば被験者にもなってください。
ちょっとこれを人に堂々と頼むのは酷いだろ・・・

また、Th1&Th2のバランスを調節する治療法は、
ステロイドを使用中、または大量使用した経歴のある人にはなかなか効かないんじゃないかなァ・・・
559 :03/09/30 08:05 ID:KOHU4k4Y
DNA治療のほうが実現は早そうで現実的だと思うんだけど・・
顔面用はもう完成しかけのような気もするが出してくれないかな・・被験者にさせて
もらえるなら体つかってもらってもいいんだけど無理かな・・
560ケーシー ◆mmsldVrU3U :03/09/30 21:47 ID:vfNLdVOh
ノバルティスと三共が共同開発して発売する抗アレルギー剤「ゾレア」は
どうよ。
IGEと肥満細胞と結合させない。いわゆる抗IGE抗体薬。
3週間くらいで注射を打ちにいかなければならないけど解禁されてるオー
ストラリアでは効果が認められてる。
561名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 22:59 ID:YCj8yD5x
レーザー治療ってあまり話聞かないけど、どうなのかな?
562名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 22:59 ID:IEmsu1ek
日本ではなんでやらないの?
厚生労働省のせい?
563名無しさん@まいぺ〜す:03/10/01 22:15 ID:gwOsqFTD
日本ではやってないんだ!知らなかった!
564名無しさん@まいぺ〜す:03/10/01 22:19 ID:xVFroaOo
565名無しさん@まいぺ〜す:03/10/01 23:27 ID:gwOsqFTD
レーザー治療は一生色素沈着するのか?誰か教えてくれ!
566名無しさん@まいぺ〜す:03/10/02 00:17 ID:pSfqWrFR
>>556
千葉大学付属病院→http://www.ho.chiba-u.ac.jp/
567名無しさん@まいぺ〜す:03/10/02 00:33 ID:dANfEpvK
初めてアトピー板に来たんだけど、
アトピーって治らないもんなの?
俺は幼稚園の時肘とヒザの内側等を引っ掻き回してたんだけど
今はその影すらないんだけど(現在19です)。
病名は確かにアトピー性皮膚炎です。
太陽子供病院?にいつも通ってたのを思い出す。

高校時代にアトピーの友達が居たけどそいつは当たり前だけど
治ってなかった。
(荒らし等じゃないです)
568名無しさん@まいぺ〜す:03/10/02 03:59 ID:vw53H5Hg
>>566
いきなり行って、「治験やってるらしいんだけど私にもやって」とか言うんですかねぇ?
無理でしょ

>>567
現在アトピーで本来治るはずだった人も、ステロイドの副作用で苦しんでいる
本来のアトピーってそこまで耐えられなくジュクジュクになるほどのものではないと思う
今いる凄まじく酷いアトピーの人はステロイドの所為
569 :03/10/02 04:34 ID:KzKxOf6s
っていうかそういうあんた(568)も苦しんでんじゃないの?えらい夜更かししてるみたいだし。
570名無しさん@まいぺ〜す:03/10/02 10:50 ID:pSfqWrFR
>>568
あなたには凡人的発想しか生まれてこない。
571名無しさん@まいぺ〜す:03/10/05 14:21 ID:qvPM8OYA
電機業界はすごい進歩してるのに医薬品はいまいちだな。
もっと薬学関係の企業や大学が増えてくれればいいが。
薬剤師なんていらんからもっと研究者増えてほしい。
572名無しさん@まいぺ〜す:03/10/06 10:41 ID:3JRpDY9w
10/4 中日新聞より抜粋

アレルギー半日で判明

 アトピー性皮膚炎や気管支ぜんそくなどのアレルギーを発症する素因が遺伝子にあるかどうかを判定する検査キットを、岐阜大医学部小児病態学の近藤直実教授と松井永子助手らのグループが開発した。
 一、二週間かかった検査が半日ほどでできるようになり、一人ひとりの病因に合った治療、発症予防への発展が期待される。
 近藤教授らは一九九九年、アレルギーの原因の一つに、アレルギー反応の抑制にかかわるタンパク質インターロイキンIL)12の受容体の遺伝子に異常があると発見。そのほか同じ抑制作用にかかわるIL18受容体、インターフェロンγ受容体などの計四つの遺伝子異常を突き止めた。

新開発したキットは、この四つの遺伝子異常をそれぞれ検出。血披と試薬を混ぜて四時間ほど反応させると、異常があれば色が変わる仕組み。原因となる遺伝子異常を解明したことにより、そこだけをピンポイントに調べることができ、晴間や手間が大幅にカットできる。
今後、精度などを検証し、年内に製品化する見通しだという。
 近藤教授は「一口にアレルギー疾患といっても原因、異常がある場所は人それぞれ。キットの開発が一人ひとりに合ったオーダーメード治療、発症予防につながれば」と話している。
573名無しさん@まいぺ〜す:03/10/06 17:35 ID:Ozkp/HXQ
今更、アレルギーを発症する素因が遺伝子にあるかどうかが分かっても・・・

原因よりその対策がなければなぁ
574名無しさん@まいぺ〜す:03/10/06 18:25 ID:ov8RnvRy
>>572
>>573
追っかけ?記事でasahi.comに新薬の研究開発をしていると書いてあるよ

http://www.asahi.com/science/update/1006/001.html
575名無しさん@まいぺ〜す:03/10/07 20:18 ID:nAe3OkU2
仮にDNA治療が50年後に実現してもその間、利権が守られるということか。
けっきょく患者なんてどうでもいいというか金、金、金ってかんじか。
576名無しさん@まいぺ〜す:03/10/07 23:38 ID:GoHLl1+B
100万でも200万でも出すから選択肢は残してほしいよな。
577名無しさん@まいぺ〜す:03/10/08 15:45 ID:OVru45yq
しかし企業の100億、200億によってその選択肢は潰されます
578名無しさん@まいぺ〜す:03/10/08 17:00 ID:o3fW/6DN
仮に画期的な新薬ができたら製薬会社から妨害工作がどうとかあったが具体的に
何するんだろ。法律に触れるようなことだったら雪印みたいに吊るされるし・・
579名無しさん@まいぺ〜す:03/10/10 14:11 ID:i3u657tP
ようするにアトピーは一生治らないってことでしょ?
580名無しさん@まいぺ〜す:03/10/10 20:22 ID:lLfhVC9J
正解
581名無しさん@まいぺ〜す:03/10/16 14:30 ID:gHsZo24P
今日の産経新聞にアレルギーを大幅に改善する乳酸菌を
キリンビールが発見したって載ってたよ。
KW3110株ってやつらしいが・・
期待できるんだろうか?
582名無しさん@まいぺ〜す:03/10/16 14:39 ID:EgXWzboN
ヨーグルトスレで既にガイシュツ

713 :名無しさん@まいぺ〜す :03/04/17 22:21 ID:GXIwtGX7
カルピスは、花粉症対策の乳酸菌飲料として1月に発売した
「インターバランスL-92」(関連記事)の機能性を評価した研究成果を、
神奈川県で開かれる日本農芸化学会で4月1日に発表する。
同学会では、キリンビールと小岩井乳業のグループも、
抗アレルギー効果のある乳酸菌として選抜したKW3110株
の動物モデルにおける効果を発表する。
1年前に花粉症対策で売り上げが急増したプレバイオティクス・ヨーグルトの
効果を検証する成果の発表が活発になってきた。

854 :名無しさん@まいぺ〜す :03/08/26 00:07 ID:FcVfAnQt
これって↓市販ヨーグルトなんかにあるものなのでしょうか?
手に入らないのかな?
<アレルギー>体質改善効果ある乳酸菌発見
http://www.pamedicine.jp/Articles/04/4.htm
「KW3110」という乳酸菌
583名無しさん@まいぺ〜す:03/10/16 15:29 ID:gHsZo24P
やっぱり既出でしたか、スマソ。
584名無しさん@まいぺ〜す:03/10/21 17:11 ID:kuo4UJ/D
重症アトピーに新薬が効果 成人の臨床研究、次段階へ

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031021-00000126-kyodo-soci
585名無しさん@まいぺ〜す:03/10/21 17:32 ID:8w6GQtD4
>>584
ついに遺伝子関係の新薬なのか!?期待大!
でも中身はなんだろう?
586名無しさん@まいぺ〜す:03/10/21 18:13 ID:J5ZvZqSw
顔だけじゃあなぁ・・・体どうするのよ?

でも結局、本質的な改善じゃないから塗り続けるしかないんだろうか?
587585:03/10/21 21:42 ID:qACrkNyM
>>586
いや、せめて顔だけでもまともになってくれたら、
こんなに嬉しいことはないよ!
毎日、出勤時にウツにならずにすむし、どうどうと相手の目を
見て話せるってもんだ。
588名無しさん@まいぺ〜す:03/10/21 21:51 ID:QR3Hy8cQ
この薬にはどんな副作用が待ち構えているのだろうか。
589名無しさん@まいぺ〜す:03/10/21 22:03 ID:4LvsvXrC
別に顔だけってことじゃないでしょ
590585:03/10/22 00:21 ID:OQ1G28oN
>>584のリンク先がみれなくなってるので、コピペ

【重症アトピーに新薬が効果 成人の臨床研究、次段階へ】

 重症のアトピー性皮膚炎による顔のただれを減らす新薬が、多くの患者に
効果があることを大阪大の玉井克人助教授(遺伝子治療学)や弘前大の
研究グループが21日までに確認した。23日から岐阜市で始まる
日本アレルギー学会で発表する。
 研究グループは両大学のほか岐阜大、愛媛大の各付属病院で、20歳以上
の顔面の重症患者40人を対象に次段階の臨床研究を近く実施、効果的な
投与量などを調べる。
 玉井助教授らは、成人の重症アトピー性皮膚炎患者の顔や手足に新薬の
入った軟こうを塗り、経過を観察。その結果、顔にただれなどのある患者は
7人のうち6人で症状が改善された。症状が重いほど効果があり、かゆみや
ただれが激しく再発する「リバウンド」は3カ月たっても起きなかった。
しかし、手足など顔以外の症状には効果が小さかったという。(共同通信)
591585:03/10/22 00:28 ID:OQ1G28oN
一年前はこの↓段階だったのが、リバウンド無しを確認するまで
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0124/nto0124_8.html
きたということは、実際世に出回るではあとどのくらい掛かるの
かな?実験台になってもいいから試してみたい。
592名無しさん@まいぺ〜す:03/10/22 15:49 ID:gOK8Rti5
今までどんな種類の薬でもブレンドした薬でも
重症には無駄とも言えるほどしか効かないのにそれほど効くなんて
なにかありそう。

ステロイドが初めて登場した時でも3ヶ月では分からなかっただろう・・・。
593名無しさん@まいぺ〜す:03/10/22 16:52 ID:gOK8Rti5
これで依存症なったらプロトピックで騙されたひとは発狂しそうだな・・・
まさに三重苦
594585:03/10/23 00:14 ID:RAAK1Yhu
人口DNAを使った新薬っつことだから、よくわからないけど、
いままでの免疫抑制剤とは違っていいんじゃないかな。
誰か詳しく解説してくれー
595名無しさん@まいぺ〜す:03/10/23 00:27 ID:cp1x5Kj7
基本的に副作用のない薬はありえないと思う

ただ、DNA関係のは副作用が出た時トンでもない事になりそう
596名無しさん@まいぺ〜す:03/10/23 00:44 ID:3kJAbqH4
DNA技術は生物が長い時間をかけて行ってきた変化を一瞬で行うものだからねぇ
安全だと考えてる人の頭の構造が知りたくて仕方ない

おいらはプログラマーやってるけど、今のDNA技術はプログラムでいうと
プログラム全体を把握してないのに修正したら動いたってレベルのお話。
こういう修正の仕方をするプログラマーはクズだと相場が決まってるし、
クズが繰り返し修正してるとプログラムがグチャグチャになってお手上げになる
597名無しさん@まいぺ〜す:03/10/23 12:08 ID:/K+/Kyym
大体皮膚科医はよく、アトピーはパソコン本体の故障ではなく、
言わばOSが不安定もしくは一部おかしくなっている状態だと言うが
そうなったら完全に治すのには再セットしかないと思うが・・・

>>かゆみやただれが激しく再発する「リバウンド」は3カ月たっても起きなかった。
この文章を読む限り、もうステロイド使うとどうなるか分かっているのでは?
それでも第一選択肢としてステを出しつづける医者に疑問を感じる
598585:03/10/23 23:10 ID:ZjkJmsyJ
遺伝子っていうことで根本治療に近いものかと思ったけど、
そうでもないんですね。やっぱり塗り薬だけでアトピを根治させる
ことはできないのか。でも根治させられなくても、赤みがなくなる
乾燥肌がなくなる、痒みが収まるなどの効果が持続して(
一生使うことができる)、ステみたいな副作用がないものであれば
それでもいいけど。
599名無しさん@まいぺ〜す:03/10/24 14:53 ID:8yNVuNiY
この新薬って遺伝子を根本的に改善するものじゃないんでしょう?

外用剤で遺伝子は入れるなどが入れ替わったら怖いが・・・
一体どういう作用で効果があるのかサッパリ
600名無しさん@まいぺ〜す:03/10/24 17:56 ID:HOdlmmlF
>597

>>かゆみやただれが激しく再発する「リバウンド」は3カ月たっても起きなかった。
この文章を読む限り、もうステロイド使うとどうなるか分かっているのでは?

自分もそう思った。
つっこめばアトピー本来の悪化のこととかいいそうだけど。
601lxEdR3mJ:03/11/15 20:49 ID:lxEdR3mJ
今、じゃがいも等の穀物について、遺伝子操作品の
危険性がさけばれているのかで、
人体の遺伝子を弄るなんて、正気じゃない。
 もし、そのDNA治療を行った人が、自分の子供を作ったとき、
人とは違う形になっても・・・・なんて映画の話のようになる可能性が、
あると思います。
 知っていますか?果物や、食物での品種改良には、膨大な亜品種が、誕生し、
消去されていっているのを。あくまでも、草木だからできることと思います。
602名無しさん@まいぺ〜す:03/11/16 17:41 ID:gGwjjkM7
>>601
確かに人間じゃ失敗は許されない。
仮に治療を受けた人の子供が生まれてその子供に外見的な異常や中身の異常が起きたら
もう人権問題以上の問題になる。

SFの話になるがほんと指が10本とかなったら悲惨だぞ・・・。
603名無しさん@まいぺ〜す:03/11/19 22:07 ID:wsE6qOGY
多分手術前に相当な誓約書を書かされるだろうから
医者はすぐ責任回避できるよう準備はしているはずだ
604名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 23:39 ID:jmfuPPsD
http://www.novartis.co.jp/pdf/pr021220.pdf
このゾレアってのかなり期待度高いんじゃない?
605603:03/11/22 23:45 ID:jmfuPPsD
抗igE製剤ってことはアトピーの根本の改善につながりそうだし。
なによりリバウンドほぼ無しでステから離脱できそう。
606名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 17:35 ID:q8qRhUNs
これって以前ためしてガッテンでやっていた千葉大学・理化学研究所アレルギーセンター長の谷口という人が言うスイッチ療法の事かな?わかる人おしえて。
607名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 18:47 ID:ScYfj1t1
正直、遺伝子云々の治療薬は怖くてすぐには使えないよ。
発売されたとしても3〜5年は使った人の経過みないと恐ろしい。
使用した人の子供が目玉100個付いてたり体中にちんぽ付いてたら
シャレにならんw
608名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 00:51 ID:ZFwnZXBL
http://www.sankyo.co.jp/company/release/2002/1220.html

ゾレアってのは2002年12月(約1年前)にフェイズ3に入っていると言っているが、
未だ使用者の体験談を聞いたことがない
今臨床やってる所あるの?また、後どの位で使用開始なんだろう?
ためしてガッテンのT1、T2のスイッチを入れ替える治療とは違う模様
609名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 09:14 ID:/qAKtOLh
現在処方されているIPDも抗Ige製剤ですが、アトピーの根本改善に
つながるという報告は、残念ながら無いようです。

ゾレアはIPDを超える効能があるのでしょうか?
副作用はどうなんでしょう?
そもそもアトピーの根本改善を生体反応を阻害する薬で可能でしょうか?
610名無しさん@まいぺ〜す:03/11/26 00:28 ID:10gqQ7AX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000307-yom-soci

同じ自己免疫疾患の一種と考えられているリウマチの原因が解明されたのに、
アトピー、喘息などのアレルギー系はまだなのか・・・
611ステ限定派:03/11/26 20:38 ID:lNS8owdZ
一般の人は、こういう文を読んで、もう安心と思うのでしょうが、
こういうものは、あくまでも一説にすぎません。
 これから、どのパターンに適用できるのか、どうか検証するので、
さらなる解明、および、治療薬、治療方法については、
さらに、時間が必要になると思います。
612名無しさん@まいぺ〜す:03/11/27 13:52 ID:xkY2CQ+k
>>611
はあ?あなたバカでしょ。
613名無しさん@まいぺ〜す:03/11/27 16:00 ID:Tih2G4hP
>>612
いや、ステ反対派だが、言っている事は大筋あっていると思うが・・・
614名無しさん@まいぺ〜す:04/01/25 02:42 ID:9AOZD6kO
615名無しさん@まいぺ〜す:04/02/05 23:25 ID:Vcd38Dmq

616名無しさん@まいぺ〜す:04/02/23 22:59 ID:LTfC1dNL
617名無しさん@まいぺ〜す:04/02/24 01:07 ID:vqCqFPL4
618名無しさん@まいぺ〜す:04/02/24 01:24 ID:uk6WCyYR
いまさら開発されてもヒッキーすぎて病院にいくのも大変です。
619愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU :04/02/24 03:59 ID:F139pXuu
>>616
俺を叩くのにID変えてここでチェックかよ。
必死だな(´゚c_,゚` )ぷくぷく
620名無しさん@まいぺ〜す:04/02/24 10:36 ID:fjEgG5xV
愛の薔薇は被害妄想もひでえなw
621名無しさん@まいぺ〜す:04/02/24 12:24 ID:EIdM5wGg
622マジ死にたい若ハゲ:04/02/24 13:23 ID:3o5g/p1v
漏れは、彼女に結婚してもいいけど
子供は産まないって条件をつけました
それでもいいか?
って聞いたらそれでもいいよって
言ってくれました
漏れみたいな子供が産まれたらかわいそうだから
それなら産まないほうがいいに決まっている
こんな人生は、漏れだけで充分。


623ムロ:04/02/24 15:29 ID:LqYZNSzE
アトピ-の原因は窒素酸化物(石油排出ガスから大量にでる)だ。
空気のいい所に引っ越すか部屋の中へ
植物をおき、窒素酸化物を分解するといいぞ。
窒素酸化物は空気清浄機では取り除くことはできない。
アトピ-患者の多くは窒素酸化物の高い濃度のところに住んでいる可能性が高い
交通量の多い道路沿いに住んでいるひとは危ないぞ。
土佐清水病院やオムバスで治るのは空気のいいとこで療養するからだ。
624セーラーメーン ◆vJJqDduChE :04/03/31 14:08 ID:VD7HeOEj
>>538
面白い話だな。
本当なのかな?
625名無しさん@まいぺ〜す:04/04/02 13:53 ID:UvbAgZNQ
>>624
ほんと。どっかにもあったけど、虫歯菌を殺す薬が葬られたって
話しもあるくらい、そういうのは製薬業界では常識らしいです。

ふと思ったけど、ステでもアンテドラッグといわれる比較的副作用の
弱いステとかあるのに、どうして病院ではそういうの処方しないのかな?
何処行ってもリンデロンが主流でしょ。やっぱり、大きなとこが
リンデロン作って、それで入り込めないから、小さいところが
アンテドラッグとか開発して、ステ産業に入り込もうとしてるのかな?と
思ってしまいました。ようわからんけど、ステっていっぱい種類もあって、
それぞれ効果とか副作用とかが違うのに、出されるステってどこでも同じだから。
626名無しさん@まいぺ〜す:04/04/04 07:15 ID:o9MvaLmZ
結局、ガッテンでやっていたスイッチ治療法はどうなったんだ?

進展なしか?
627名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 23:29 ID:i7SOQvuA
花粉症治療、5年で確立――理研、免疫・アレルギー研究第1弾

 花粉症や関節リウマチなど増加の一途をたどる免疫・アレルギー疾患の克服を目指し、
治療法開発の国の中核研究拠点が活動を始めた。理化学研究所免疫・アレルギー科学総合研究センター。
国立相模原病院や千葉大学などと組んで治療法開発に取り組む。

まず花粉症の根治療法を5年内に確立する。

リウマチやアトピー性皮膚炎などに効果的な治療法の実用化も急ぐ。

 理研横浜研究所(横浜市)内に研究棟が完成し、研究者や技師ら230人が研究を本格的に始めた。
年間の研究予算は約32億円。

628名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 23:29 ID:i7SOQvuA
あげ
629名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 23:43 ID:i7SOQvuA
細胞:シャーレで増やす免疫細胞
http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=81391

病気と闘うT細胞を大量に「培養」する方法が発見された。
これによって将来的には癌やHIVの治療法が強化されるかもしれない。

免疫細胞の一種であるT細胞は、通常、体内をパトロールして、
癌細胞やウイルスに感染した細胞を死滅させる。ところが、
化学療法や放射線療法を実施した場合やHIVウイルスに感染した場合には、T 細胞が破壊される。

このほどカナダの研究チームが、T細胞を実験的に培養することに成功した。
この方法を使えば、T細胞の数を無限に増やすことも可能なのだ。

630名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 23:44 ID:i7SOQvuA
「KW乳酸菌」でアトピー性皮膚炎も改善 キリンが動物実験
http://www.sankei.co.jp/news/040329/kei116.htm

 キリンビールは29日、花粉症などの改善作用を持ち、グループで商品化し
ている「KW乳酸菌」について、アトピー性皮膚炎の改善作用が動物実験で確
認できたと発表した。

 実験は、同皮膚炎と類似の症状を起こす体質を持つマウスの皮膚に、発症を
促す物質を塗って実施。毎日KW乳酸菌を摂取させたマウスは、標準食のマウ
スで見られた皮膚のただれなどの症状が約2カ月後もほとんど現れなかった。
また、アレルギーの程度を示す血中の抗体濃度も、約50日後で標準食のマウ
スに比べ3分の1程度に抑えられていた。今後は人での試験も行い効果を確認
する方針。広島市で開催中の日本農芸化学会で30日、発表する。

 キリンは昨秋、KW乳酸菌にアレルギーの原因となる免疫細胞のバランスや
、花粉症の症状を改善させる効果を確認。既にヨーグルトや飲料などに応用し
ており、効果の検証を続けていた。

(03/29 19:05)
631名無しさん@まいぺ〜す:04/04/07 08:48 ID:tVoTQFzM
>>627
いつ掲載された、何処の記事?

5年後が何時なのか気になる
632名無しさん@まいぺ〜す:04/04/07 08:54 ID:tVoTQFzM
すまん、ググったらすぐに見つかった

だが、ガッテンも数年以内にスイッチ治療、アレルギー科学総合研究センターも5年で確立
その根拠が何処にあるのかが気になる
633名無しさん@まいぺ〜す:04/04/07 19:17 ID:XLS5I48f
っていうか2年ほど前にテレビで「3年後に実現予定」とか言ってた
「花粉症を完全克服できるなんたらかたら」みたいなのあったよ。
ってことはあと1年くらいで花粉症で悩む人いなくなるわけだよね。
でもさぁあぁぁあぁぁあ・・・だったらもっと大騒ぎになってるはずだよね。
結局「○○年後」ってのはまるっきり信用できない気がする・・
634名無しさん@まいぺ〜す:04/04/08 09:18 ID:kkkIkg0W
626 :名無しさん@おだいじに :04/01/18 12:17 ID:NXZjqdFA
看護婦は、僻みといじめだけは、他のどんな職よりすごいよ。
人を落としいれるためなら、どんな努力もするし、悪巧みもすごい!
嫌がらせの方法は、低脳とは思えないほど巧妙だよ!低脳じゃないよ。
私、外見に恵まれてたので、いじめられまくりでしたー。
職場結婚し辞めたので、もう2度とナースはしませーん。


635:04/04/09 19:28 ID:aSULSzfJ
newaysの製品でアトピーが治ると聞いたんですが、本当ですかね??
636名無しさん@まいぺ〜す:04/07/08 03:01 ID:WvNFhhUH
再度確認だが、本当に「治る」ってホント?
治るじゃなく、気持ち的に少し改善したような感じになるだけじゃないの?
今までそういう物ばっかりだったよ。
結局のところ、炎症はステじゃなきゃ効かないし
顔に強いステを何度か塗ってしまえば、皮膚を移植するしか
治らないらしいよ。
637コンテンツーアシスト:04/07/08 08:11 ID:9gb2ZVlx
まるさん
638名無しさん@まいぺ〜す:04/07/08 09:31 ID:4C0OUQUv
しかしよお
たとえ完治する薬が出てこの世からアトピーが消滅しても、
リバウンドで地獄見た人、ゾンビと化してしまった人、
何もかも失ってしまった人たちなんてものすごい空しさを
に襲われそうだよなぁ・・・

おれも「何もかも犠牲にした今までの苦痛はなんだったんだ・・・」
って思っちゃうよ
639名無しさん@まいぺ〜す:04/07/09 02:13 ID:iQg+mWOM
最初はそう思うかもしれないけど、生きていってるうちに
その苦しさがきっと、活きてくる時がくるよ。
人は苦しんだ分、幸せになる権利がある。
640名無しさん@まいぺ〜す:04/07/09 06:36 ID:gKbF8SNs
しかしアレルギーが絶滅したら皮膚科をはじめとして耳鼻咽喉科、アレルギー科等は潰れるんじゃない?
そんな治療薬を見す見す許すかね?

まぁ、皮膚科がステロイドを第一選択肢にする理由は分かるよ
どんな薬よりも著効だし、定期的に必ず来させられる

俺の生涯で、
ステロイド以上に即効性、確実な効果をもたらす薬って多分出会わないと思う
641名無しさん@まいぺ〜す:04/07/09 06:38 ID:gKbF8SNs
プロトピック以降は「効果あり!!」「治験中」とは良く聞くが、
製品化されたものってまだ一つもないんだよね

いつになる事やら・・・


まず、アレルギーを根治させる治療法を確立させるとか言って、
年間の研究予算は約32億円って少なすぎるだろ!!
こんなので本当に根治療法が確立できるのか?
まず、
642名無しさん@まいぺ〜す:04/07/09 21:39 ID:MQv19fZr
>>641
日本じゃ無理っぽいが海外の奴が開発するかも
開発できたら莫大な財産築けるし
643名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 00:43 ID:ETfjSE0/
>>642
そういうのは潰されるのが常らしいです。
644名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 09:41 ID:KYSpPmzJ
あげ
645名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 10:19 ID:hYGeGVZ0
age
646名無しさん@まいぺ〜す:04/07/26 04:49 ID:D4V77tit
期待あげ

647名無しさん@まいぺ〜す:04/08/05 05:05 ID:HoEadbJa
まだだめ?
648名無しさん@まいぺ〜す:04/08/07 08:13 ID:SAMxSoHb
>>643
アトピー治療薬は、真面目に作ったらすぐに出来るって勘違いしていない?
ガンとか白血病とかリウマチとか、直に命に関わる重病の薬だって世界中で開発しようとして出来ていないのに。
アトピーは簡単に出来るがの言う通りつぶされているだと?
風邪を直に治す薬でさえ、作れたらノーベル賞って言われているのに。
649名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 11:04 ID:d04cAaHg
なぁ、このスレに上がっている新薬って未だ一つ足りとて
治験にすら入っていないと思うんだが、
結局もう新薬は当分出ないのか?
650名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 11:59 ID:575mLXak
プロトピック、普通に病院で処方してくれますが?
651名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 12:24 ID:/yL6Z6CK
日本より
日本国籍の在日コリアン3世を
日本がアトピー性皮膚炎にしてホロコーストした。
652名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 18:01 ID:d04cAaHg
プロトピックみたいな対処療法ではなく
少しでも根治に近づくような薬でないかな〜

皆さんで情報を出しつつ希望を持ちましょう
653名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 18:10 ID:vBFOl+9g
心配しなくても子供なんて生む気は無い

ていうかもう子供がどうとかの話じゃねえんだよ
自分自身が生きるかどうかなのにんなこと考え照られるか
654名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 18:43 ID:8V9//tXb
新薬開発!
といって、ステロイド。そして、プロトピックス。
そして次は・・・・・
655名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 21:29 ID:rM5QHuq4
プロトピックス???
656名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 23:02 ID:KW3uRQgi
>>653
確かに・・子供を産む産まないで悩んでるやつはまだマシ 少なくとも恋人できて
ケコーンできてるしね。 そこまでのレベルに持っていくまでが大変
657名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 04:42 ID:PH3fXE4/
特有タンパク質で免疫機能 京都大のグループが解明

リンパ球が特定の異物を認識して攻撃する機能を持つようになるのに、
免疫細胞に含まれる「RAPL」という特有のタンパク質が重要な役割を果たしていることを、
京都大の木梨達雄教授(分子免疫学)らのグループが解明し、
8日付米科学誌ネイチャー・イムノロジー(電子版)に発表した。

このタンパク質の働きを抑えると、
免疫異常が原因のアレルギーや慢性関節リウマチなどの治療につながる可能性があり、
木梨教授らは製薬会社と共同で薬の開発に取り組んでいる。

体の組織に細菌やウイルスなど体外からの異物が入ると、樹状細胞という免疫細胞が異物情報をキャッチ。
リンパ節に移動し、リンパ球に情報を伝達する。
攻撃目標の情報を得たリンパ球は、リンパ節の中で増殖、異物への免疫力を強める。
一方、免疫が過剰に働くと、アレルギーなどにもなる。
(共同通信) - 9月8日2時21分更新


祈れ!!
658名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 00:59:41 ID:R8dsqVBK
http://health.nikkei.co.jp/news/top/topCh.cfm?id=20040927e000y52227

大阪府立成人病センター研究所(大阪市)は患者の免疫力を高めてがんを治療する免疫療法の新手法を開発した。
細菌など病原体の一部を投与して、免疫の働きを活発にする。
動物を使った基礎実験に成功した段階で、今後、臨床試験に必要なデータを蓄積する。
福岡市で29日から開かれる日本癌学会で発表する。
新手法は細菌やウイルスを分解し、その一部分を投与する。
免疫細胞表面にあるセンサー役のたんぱく質「トル様受容体(TLR)」が「病原体が侵入した」と錯覚して免疫細胞が活性化する。
その際にがん細胞の一部も併せて投与して、免疫細胞の攻撃目標ががん細胞になるようにする。


この癌治療に使われる免疫療法って、
以前、「ためしてガッテン」で数年以内に治療可能になると思われると
言われていた「T1 T2スイッチ療法」と同じ免疫療法じゃない?
659名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 01:03:16 ID:R8dsqVBK
↑の参考までに

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q3/20030730.html

T1、T2は互いに相手を減らし、勢力争いをしています。
つまり、増えすぎたT2を減らすには、T1を増やせばよいのです。
その働きをするのが「樹状細胞」。
あるものを感知してスイッチオンになると、
赤ちゃんT細胞をT1細胞に変身させてくれることが分かりました。

スイッチを押す物は「菌」。正確には、菌のDNAや細胞膜です。
当然ながら、病原菌そのものを体にいれたら病気になるので、ご注意を。

「スイッチオン」の治療について
残念ながら、現在は臨床試験中であり、治療は受けられません。
目下、安全性や効果のほどを研究中です。
日本だけでなく、アメリカ、ヨーロッパなど世界中の研究機関や企業が、
1日でも早く薬や治療法として登場させるべく、しのぎを削っています。
近い将来(数年以内)に、誰でも受けられるようになると期待されます。

>新手法は細菌やウイルスを分解し、その一部分を投与する。
>スイッチを押す物は「菌」。正確には、菌のDNAや細胞膜です
ここら辺が同じだし、免疫をコントロールする点も同じだと思うんだが、
アレルギーに関するこの治療法の研究は進んでいるんだろうか?
660名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 01:34:14 ID:07WrjKIu
TLRは多分アレルギーには有効じゃないな。TLRによる活性化は(TLRといってもいろいろ種類があるけど)
概して免疫の全体的な活性化なので、アレルギー反応も活性化される可能性あり。
だから主な標的が癌なんだろう。

Th1、Th2は、Th1がウイルスに対する防御と自己免疫疾患の発症、Th2がアレルギーの発症にかかわって、お互い
を抑制しあう機構なので、Th1に傾けようって話。
661名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 16:15:46 ID:XVC6/We8
相違や俺以前風邪を引いて熱が40度を超えたんだけど
その時は不思議と痒みがぴたりと止まったな
おそらくth1細胞の活動が活発だったから

なあこの薬今手にはいらんの?
情報求
662名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 15:15:05 ID:6SJVeSWk
あげ
663名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 19:50:53 ID:eHkqaQ7X
このスレ立ったの3年前かよ!すごっ(;´Д`)
664名無しさん@まいぺ〜す:04/10/01 00:46:12 ID:R86enyaA
>>661
この薬ってどの薬?
注射してスイッチ切り替える療法ならこのスレにも出ていたと思うが、
国内で治験は行っている
665名無しさん@まいぺ〜す:04/10/01 19:59:55 ID:O/xaMrLH
>>664
実用段階に入るのにはどのくらいかかるの?
666 :04/10/02 15:30:49 ID:SFZCr5MF
きたいあげ
667名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 01:24:50 ID:pctkAdgt
ガッテンのHPに漢方ならのってた
th1ふやす
668名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 16:26:31 ID:k10Su0Us
th1ふやしてええええええええ

th2しねええええ
669名無しさん@まいぺ〜す:04/10/04 21:58:33 ID:tD+nVvwm
去年のガッテンで2年後ぐらいって言ってたからあと一年ぐらいで実用化か?
本当なら今からステロイドで繋げるんだが・・
670名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 00:23:59 ID:Glm4kTEw
>>669
仮にその薬が一般処方されるの決まって、
使うのはいいけどくれぐれも厚く塗りたくり続けたりってのはするなよ。リバウンドとアレルギーは別物だからね。
薄くぬる、毎日塗らないをまもりゃ
よほど長期で塗らない限りは副作用は皮膚が薄くなる位だから。
671名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 08:12:04 ID:GXbyQrI/
2年後なんていっていない
数年後

数年後と言いつつ実際、殆どの治療法は実用化しない
現にこのスレの治療法は殆ど実用化してないよ
プロトピックぐらいじゃない?
672名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 16:27:50 ID:MLMMWW6X
薬の治験や臨床試験は長い長い年月がかかるからね
仮に死に至る癌に効く新薬なら患者の方にも積極的に試されるかもしれないけど、
アトピーだからね・・・

ゆっくりゆっくりと長期的な予後を見ていかないとね
それこそアレルギーなら何十年も飲み続ける物だし、
簡単には認証されない気がする

薬理作用があれば必ず副作用があるように、
超長期に飲めて、アトピーを顕著に抑える薬って難しいんじゃないだろうか?

遺伝子治療に期待できる世代でもないしなあ・・・

673名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 18:01:29 ID:UmQ/9pcO
アトピーだから軽く見られる
マジで一度重度のアトピーになってみろと言いたいわ
674名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 18:39:57 ID:UmQ/9pcO
たしかにそのt1細胞とt2細胞の比率を変える薬は
俺にとって暗黒の世界に差し込む一筋の光にも見える

しかしいったいいつ実用化、認可されるのか
待ってたらいったいどれだけかかるのか。
それについて研究しているところってどこなの。
応援メール送りたい。
もしステロイドが売れなくなることを危惧しているのなら
ステロイド以上の金を出すからマジで急いで欲しい


675名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 21:08:12 ID:jjcAorhb
プロトピックも、まず臓器移植のために長い研究の末使われるようになり、さらに何年もたってから
アトピーに転用だからなぁ・・・実は結構長くかかってるよ。

それを考えると、今の新薬もまだまだかかりそうだね。

 アメリカだとピメクロリムスが使われて1年経って、長期投与のデータも出てきてるけど、日本ではまだなのかなぁ・・・。
 
 他国で実用化されてる分、こっちのほうが早いと思うけど。
676名無しさん@まいぺ〜す:04/10/06 05:09:57 ID:AgOtNnJK
>>638
確かにね。
でも、そんなこといったら、エイズとかどうなる?
自分の子供がエイズで、それが原因で死んでしまった、
翌年とかに、薬がでたりしたら。そっちの方がよっぽど辛いよね。

どっちにしろ>>638の気持ちはよく分かるな。
俺は青春自体アトピーで失ったからね。
学校も、あまり出れないから通信制だったし。
はっきり言って、何のために生きてるのか
わからないよ。
677名無しさん@まいぺ〜す:04/10/06 05:25:39 ID:KzcY3sJn
しかし自分自身が重度のアレルギーで必死になって研究している人など殆ど居ない
それ以前に研究医になろうとする医者が少なすぎる
何十年もかけて研究し、それが実を結ばない事なんて多々あるのだから、確かに馬鹿馬鹿しい
それより開業医になって儲けた方が自分にとって美味しい
自分が病気を患っていない医者にとって、患者がどんなに苦しかろうが「お気の毒様」としか思わないだろう
絶対その病気に携わる医者は、その病気の経験者であることが必須だと思う
医者は経験もなしに頭の中の想像論で話をしているとしか思えない
自分に関係ない病気にそこまで本気になれる医者など少ないだろう
大体自分に関係ないと思って手を抜くから医療事故などが多発する

仮に海外で根治療法が発見されても日本に来るのは更に数年後
日本は認可までの手続きが舐めてる
適応症を1つ多く申告するだけでも金を多く取られる

>ステロイド以上の金を出すからマジで急いで欲しい
個人の出せる金額など限度が知れてるからなぁ・・・
678名無しさん@まいぺ〜す:04/10/06 17:02:25 ID:WA49wytO
しかしステロイドに関してもかなり否定的な報道も多いし
国の認可済みでしかも効果がある薬となったらステ以上の値段でもみんな買うんじゃない?
679名無しさん@まいぺ〜す:04/10/06 17:30:47 ID:85n8aL5Q
今日この新薬を知った時、涙でました。
このスレで、新薬で完治するのを信じる人も信じない人もいるようですが。
直りたい気持ちは、アトピー患者みんな一緒だと思います。
神をもう一度信じてみませんか?
680名無しさん@まいぺ〜す:04/10/06 17:38:54 ID:WA49wytO
その新薬ってのはどっちのこと
th1とth2の比率を変えるほう?
T細胞を抑えるほう?
681名無しさん@まいぺ〜す:04/10/06 21:45:24 ID:zlWC3ML7
ピメクロリムスって?

682名無しさん@まいぺ〜す:04/10/06 22:15:22 ID:0PyJoQqW
しかし実際ステロイド並みにアトピーに効く薬ができたらめちゃくちゃ売れると思うよ。
1000億は固いんじゃないだろうか?
683名無しさん@まいぺ〜す:04/10/06 22:23:26 ID:KBLGViyN
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ       
           __|_______|_
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|    ζ
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  / ̄ ̄ ̄ ̄\
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| /         \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|./\   \   /|
           |iiiiiiiiiiiiiiii||||||||   (・)  (・) |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|.(6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|.|    _||||||||| |  <もう、常にageとけって!!
           |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|.\ / \_/ ./    \____________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii \____/ __
           \iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
             \iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
684名無しさん@まいぺ〜す:04/10/07 10:37:57 ID:V7pDQxn6
朝昼晩適量純ココアを飲んでピロリ菌を殺し、オナニーを控えること。
685名無しさん@まいぺ〜す:04/10/07 14:00:39 ID:k97Yl+Vm
でも新薬が完成してもそれが認可されるまでに10年はかかるんだって
動物で何体も実験を行いその安全性有効性を試し
その後5つ以上の病院ッで150以上の臨床実験を行う
その後に審査を行いその後も様々なテスト行いようやく認められる

2003年3月頃の時点で動物実験は終了していたから後4年ぐらいかな
今からなら後3年ぐらいで完成かな

ていうか俺の体で臨床実験してもらってもいいのだが、どの病院に行けばいいのだろう
686名無しさん@まいぺ〜す:04/10/07 16:37:19 ID:J+YxKnzT
神様・・
687名無しさん@まいぺ〜す:04/10/07 20:35:00 ID:HrBJkR3J
治験だ!
688名無しさん@まいぺ〜す:04/10/08 20:09:22 ID:bUSCFHez
誰か情報暮れや
689名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 00:26:26 ID:bDpRXpUS
オナニーは ま っ た く 関係ないよ
前にも書いた記憶があるが俺は大学3年までオナニーのやり方さえ知らなかった
アトピーができたのは高校2年
690名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 13:41:55 ID:LNttBNJD
>>689
いやいや・・
691名無しさん@まいぺ〜す:04/10/10 14:26:39 ID:XIz9oPjL
th2の比率を下げ th1の比率を上げth1優位な状態になれば治るんだよな?
692名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 00:26:31 ID:fO8vVoUM
689
かんべんしてよ…
693名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 00:53:37 ID:VOJAeEwQ
>>691
この説ってホントにほんとなんだろか?
だったらもっとth1th2の比率の検査をアトピ〜治療の定番にすればいいのに
なんでいまだにあてにならない血液検査のみしかされてないの?
694名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 17:03:21 ID:yqCmr+A/
病院で大量にできる検査法が確立されてない。

コスト度外視なら可能。
695名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 18:00:18 ID:MODTNZUz
まあth1とth2の比率を正常にすれば
ほとんどの患者完治あるいは正常に近い状態になるらしいね
なんせアレルゲンを取り除いたり保湿したり、ヒスタミンを抑えたりIGEを抑えるのも
すべてはth1とth2の比率がおかしいからだからな
696名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 19:26:16 ID:5JwzZ/Eu
寄生虫がいなくなったからアトピーが盛んになったとか言うのも、
元はと言えばth1とth2の免疫バランスの変調に基づく説

花粉症にはヨーグルトとかが良いとか言うのもth1とth2のバランスに基づいた説

結構俗説と言われているようなものにも、th1とth2は関与している


で、その肝心のth1とth2のバランスを整える為、細菌の細胞片を入れる治療法、
どうなったのかなぁ…
ガッテンでは数年後と言っていたけど、その後何の音沙汰もない
千葉大で臨床実験やっているようだったけど。

>>658
は確かに効果は違えど、根本的にはガッテン治療法と同じ方向のように思う
細菌の細胞片を注入する事によって免疫反応を弄るものだし
これが成功すれば、技術の応用でアレルゲンに免疫反応を示さないようにも出来るんじゃないかなぁ
697名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 19:32:44 ID:5JwzZ/Eu
花粉症治療、5年で確立――理研、免疫・アレルギー研究第1弾

 花粉症や関節リウマチなど増加の一途をたどる免疫・アレルギー疾患の克服を目指し、
治療法開発の国の中核研究拠点が活動を始めた。理化学研究所免疫・アレルギー科学総合研究センター。
国立相模原病院や千葉大学などと組んで治療法開発に取り組む。

まず花粉症の根治療法を5年内に確立する。

リウマチやアトピー性皮膚炎などに効果的な治療法の実用化も急ぐ。

 理研横浜研究所(横浜市)内に研究棟が完成し、研究者や技師ら230人が研究を本格的に始めた。
年間の研究予算は約32億円。


この記事を信じよう
698名無しさん@まいぺ〜す:04/10/12 00:58:17 ID:UofoK2XV
この話って本当なんですか?
少しでも早く実現したら良いな〜
とりあえず応援のメールでも送るか
699名無しさん@まいぺ〜す:04/10/12 17:00:49 ID:oNXBzcSu
>>696
千葉大で臨床実験行っているの?
そこにいけば薬売ってもらえるのか?
俺にはもう時間が無いから直ちに治さないといけない・・
700名無しさん@まいぺ〜す:04/10/12 17:55:55 ID:ojNY5qTv
薬じゃなくて注射式
治験が終わるとまた研究を始めるから、更に10年位待たないと一般に普及しない
701名無しさん@まいぺ〜す:04/10/13 02:16:57 ID:dm6Tb5h5
age
702名無しさん@まいぺ〜す:04/10/13 03:16:46 ID:tdbvsyqJ
2030年くらいに生まれたかった
703名無しさん@まいぺ〜す:04/10/13 12:18:56 ID:07ZIlCHG
>>700
臨床実験を行うまでに動物を使ってその有効性や安全性を何度も確かめるだろ

臨床実験を既に行っていると言うことは、もうすぐ審査に出せる
だから後2年ぐらいだろうな
704名無しさん@まいぺ〜す:04/10/14 02:06:33 ID:dLQQOhov
動物実験の段階からだと、人間に使えるまで何年位かかるの?
705名無しさん@まいぺ〜す:04/10/16 01:25:44 ID:xCQ2PDxQ
つうか花粉症よりアトピー優先して欲しいよ・・
花粉症はゴーグルとかマスクすりゃ防げるじゃん
なにより室内にいれば苦しくは無い。
706名無しさん@まいぺ〜す:04/10/16 01:39:24 ID:cmHnf3+E
ためしてガッテンは千葉大学・理化学研究所アレルギーセンター長の谷口という方だった。
近隣の方、確認できないかな?
707名無しさん@まいぺ〜す:04/10/16 03:39:37 ID:l/6sGyi4
自分が一番辛いという訳ではないが、
花粉症など一年の中で一時的なものでしょ?

喘息とかって発作が起きてない時はどうなの?平気なんだろうか?

アトピーって常時痒みがあるから地獄
708名無しさん@まいぺ〜す:04/10/16 04:12:49 ID:U5NrUzAC
俺で実験してくれ
709名無しさん@まいぺ〜す:04/10/16 06:24:13 ID:mR3k2hVB
理研がんがれ!
710名無しさん@まいぺ〜す:04/10/18 00:05:58 ID:z9i/G0XN
>>707
俺は酷いアトピー、かつ花粉症だけど、
花粉症の方がつらいよ。
711名無しさん@まいぺ〜す:04/10/23 23:50:08 ID:6621UsAq
しかし花粉症は体にでないから人前でも恥ずかしくはないだろう
俺もアトピーじゃなく花粉症なら良かったな・・
712名無しさん@まいぺ〜す:04/10/25 01:18:51 ID:y14oQzr9
花粉症、喘息 ⇒ 可哀想
アトピー   ⇒ 粉吹いていたり、赤くてキモイ

絶対おかしい
713名無しさん@まいぺ〜す:04/10/25 01:19:40 ID:y14oQzr9
このスレの>>1の治療法とかも
企画倒れになったのだろうか
714名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 12:42:00 ID:6FuabLaM
ほんと、どうせかかるなら内臓系の病気の方が良かったと思うことがある。
通りすがりの見知らぬオバサンにまで同情されて、
「親戚のアトピーの子が通ってるんだけど」と病院を紹介されたり
すると死にたくなる。一目で分かる気持ち悪いアトピーヅラですよどうせ。

見た目に分からない副作用なら発症して構わないから、私を実験に使ってくれー!
715名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 03:19:05 ID:NNzwXdy7
あるあるの放送から1年とちょっと経った訳だが・・・
全く気配がないのはどういう訳だ!!
716名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 05:33:46 ID:4yn/4Vbn
質問です
動物実験といいますがたとえばアトピーのマウスに…
ってマウスにアトピーをどうやって発症させてんの?
どうやってなるのかわからないから治し方もはっきりしてないんじゃないんですよね?
それともマウスをいっぱい作ってそのなかにアトピーもちのマウスをみつけてそれで実験してるんですか?
717名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 06:10:52 ID:Y0MRlGBN
難しいことはよく分からないけど、色々な「アレルギー」に効果のある薬なんじゃないかな?
718名無しさん@まいぺ〜す:04/11/02 21:55:02 ID:seyXaBP5
一年たつけど進展なしだね
719名無しさん@まいぺ〜す:04/11/02 23:04:11 ID:EMDu9Ejp
いま何処まで進んでるの?調べたり聞いたりできないかな?
720名無しさん@まいぺ〜す:04/11/02 23:22:13 ID:H/1zn61p
新薬が開発されても認可されるのには相当時間がかります。
721名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 00:38:47 ID:ejYuAqi5
>>716
マウスかわいそうだな・・・
今の人生で他人を痛めつけた悪い人がマウスに生まれ変わるんだろうか・・
とか思ってしまいました・・関係ないですね。

新薬って副作用なかったらノーベル賞ものですね。
そんなもん待ってるより、体治すコツをどうにかして考えたほうが早い気もする。
運良くたどり着ければと思うので。
722名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 02:22:18 ID:sJcSk+p0
残念ながら、現在は臨床試験中であり、治療は受けられません。
目下、安全性や効果のほどを研究中です。
日本だけでなく、アメリカ、ヨーロッパなど世界中の研究機関や企業が、
1日でも早く薬や治療法として登場させるべく、しのぎを削っています。
近い将来(数年以内)に、誰でも受けられるようになると期待されます。

とNHKサイトにはある

まぁ、日本は利権が強く絡むので認可が滅茶苦茶遅いが、海外で治療が開始され、
その効能が分かれば占めたもん
723名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 05:19:46 ID:otJeD3ft
新薬ができるまでちゃんと病院通ってステロイド+プロトピックetcで治療続けなきゃ〜。88
新薬ができるまで我慢できるかそれが問題だな〜。88
副作用のことを考えると病院から足が遠ざかるからな〜。88
おやすみなさい☆
724名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 13:15:07 ID:lwMbduRy
結局おれらが生きてる間に治療薬が出るのは無理ですか、あーそうですか。
725メランコリー:04/11/03 18:11:09 ID:4a4nDxjX
そいえば『がってん』でこの薬の開発のこと知ったとき
蕎麦アレルギーの子に
「もうすぐ年越し蕎麦食べられるよ!」とかいってもうた。
まだかなぁ、早くあの子にお蕎麦食べさせてあげたいぜぃ
726名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 22:46:49 ID:otJeD3ft
環境に適応できない人はアレルギーになり自然淘汰されていくのでしょうか?
ダーウィンの進化論をテレビで見ていて悩みました。
727名無しさん@まいぺ〜す:04/11/09 15:49:18 ID:Ryl03DDa
なにか医療関係者で情報持っている方はいらっしゃいませんか?
728名無しさん@まいぺ〜す:04/11/09 16:24:52 ID:cL+bMAuY
この、スレが立って3年か・・・・・・。
729名無しさん@まいぺ〜す:04/11/09 16:54:51 ID:Ryl03DDa
3年も経つが進展がない
730名無しさん@まいぺ〜す:04/11/09 17:05:13 ID:zwl3SDHI
心配しんさんな、ダーウイン先生が何だ
脱ステさえすれば、君も立派な青年だ 俺ン処探して来い

20年以上薬キレない薬漬け患
300人くらい見たけれど、みんな閉じ篭りだ

医者どもが作った「閉じ篭り病」 3年掛かって治してんだ
731名無しさん@まいぺ〜す:04/11/10 09:29:10 ID:2/AumjPL
脱ステして治るといっても、
ステロイド大量使用によって起こっていたステロイド皮膚賞が治るだけであって、
本質的な意味でのアトピーは治らないから、やっぱりちょっとした変化で体が痒くなりやすい

免疫系の問題だから、やはり根治療法とは言っても、
人工透析のように定期的に注射とかしなければいけないと思うが、
そういう治療法を期待したいんだよねぁ
732名無しさん@まいぺ〜す:04/11/10 11:47:51 ID:Jy/HG4v+
薬で治るわけねーだろう、バカ、何万回痛い目見たら分かるん
薬なし、ステ無しで、じゃんじゃん治ってる。探して来い、バカ
733名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 02:04:36 ID:yYGWCw9V
ハイハイ、分かった分かった
734名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 17:49:43 ID:wQGerqZa
th1とth2の比率を変える薬はやくだしてくれや
735flat:04/11/14 08:40:51 ID:C/qeJV9s
VOC除去装置を開発し特許を所得しましたので販売することが決定しました。
すでに実験ではホルム・アンモニア・ベンゼンまでも一気に除去ができ、その後の
発生も抑えることが確認できてますが、実際にユーザーでの検証がないので
川崎市、横浜市限定でサンプルテストを募集したいとおもいます。
テスト費用は無料ですが、運搬費だけいただきたいと思います。
テストは1部屋、時間は1日24時間運転での除去となります。
もちろん建築。リフォーム業界の関連の方で興味がある人も連絡ください。
アトピーに効果があればいいのですが。
736名無しさん@まいぺ〜す:04/11/16 17:46:17 ID:vl0rvXIb
Stanford大学、新しいタイプの制御性T細胞同定

2004年09月28日 09時03分
米国Stanford大学医学部の研究グループは、
新しいタイプの制御性T細胞(Treg)がマウスで喘息や気管の炎症を軽減させることを発見した。
制御性T細胞の不足がアレルギーや呼吸疾患の主因だとする説を支持する発見で、
これらの疾患の治療法開発につながると期待される。
737名無しさん@まいぺ〜す:04/11/21 02:16:08 ID:uqNgllYt
てかはよ治りたい。
副作用怖いんで、薬は一切使ってない。
症状首だけだからこの薬待たずに、汗かいて治そうかな。

正味、汗かきまくって掻かなければ治るよな。
学生時代はそうだった。最近呑んだくれてだらけてるから…orz
738名無しさん@まいぺ〜す:04/11/21 17:01:15 ID:58Nh+M2I
期待して待ってるのも手だが、今すぐ出来る方法が既に開発され
実効を挙げている そこは主にアトピー 喘息 妊娠中の予防をしてる所だが
頼めば治してくれる 覗いて見れば 見るだけでも
739スリムななし(仮)さん:04/11/21 18:34:06 ID:hUhcQx3n
はいはい ( ゚д゚)、ペッ
740名無しさん@まいぺ〜す:04/11/23 11:06:56 ID:Ug3xPbnW
薬で体内の環境ホルモン消したり、エイコサノイドホルモンを変える、出来ない。
これだけで期待は半減される。
仮に、研究が実のったとして実用までに10年は掛かる。

更に、治療費は莫大にかかるだろう。
741名無しさん@まいぺ〜す:04/11/23 16:29:49 ID:xc8B4T0d
<<714
治験って、治験薬とプラセボ(治療効果の全く無い薬)を交互に使用するから、
アトピーの治験は結構ツライよ。処方された薬が治験薬かプラセボかは
医者も患者もわからない。製薬会社のみ知っている。もし、治験に参加した
ければ、こまめに検索する事をススメル。
742名無しさん@まいぺ〜す:04/11/23 16:39:53 ID:xc8B4T0d
↑ >>714です。間違えましたw
743名無しさん@まいぺ〜す:04/11/23 20:51:02 ID:7J9K6Spk
744名無しさん@まいぺ〜す:04/11/24 08:02:30 ID:/OR3m+/r
↑これを食えば治るなんて、簡単なもんじゃないよ、馬鹿にしてるな

>>714さんへ「見た目に分からない副作用なら発症して構わないから、、、、、ー!」
私も悲鳴上げてました。
見た目100%痒みなし、副作用無しまで治りました。1年掛かりました。

アトピー完全に治す療法考えるスレに出てる方法の指導をやってみました。当ったみたい。
745名無しさん@まいぺ〜す:04/11/24 13:50:21 ID:GlLF8Y76

そこのスレ?
絶対にアトピー治す治療法発見してみせるからな!
のことですか?
746名無しさん@まいぺ〜す:04/11/24 16:09:36 ID:w5wuBB9Z
マソコ画像あります
http://urawa.cool.ne.jp/pulsetherapy/
747名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 03:00:38 ID:A3Zps6h9
食物アレルギーにワクチン 米で開発、症状が大幅軽減

【ワシントン26日共同】
ピーナツや牛乳などの食物アレルギー症状をワクチンで大幅に軽減できることを、
米スタンフォード大などの研究チームが犬を使った実験で26日までに確かめた。

食物アレルギーは日本でも増加傾向で、死に至ることもある。
有効な治療法がなく、ワクチンの人間への応用が期待される。

同大小児科のデール・ウメツ教授らが開発したのは、
ピーナツなどに含まれるアレルギーの原因成分に、
加熱して無害化したリステリアという細菌を加えたワクチン。

ピーナツ1粒で皮膚に強いアレルギー反応が出た犬4匹に注射すると、
3匹は40粒近く食べても症状が出なくなり、効果は2カ月以上続いた。
牛乳への反応をみた別の3匹でも下痢や嘔吐(おうと)が大幅に軽減した。
人間に近い症状が再現できる犬で食物アレルギーが抑えられたのは初めてという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000034-kyodo-soci



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

748名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 17:02:21 ID:KNXqG5Ap
食物アレルギーにワクチン
米で開発、症状が大幅軽減
 【ワシントン26日共同】ピーナツや牛乳などの食物アレルギー症状をワクチンで大幅に軽減できることを、
米スタンフォード大などの研究チームが犬を使った実験で26日までに確かめた。

食物アレルギーは日本でも増加傾向で、死に至ることもある。有効な治療法がなく、
ワクチンの人間への応用が期待される。

同大小児科のデール・ウメツ教授らが開発したのは、ピーナツなどに含まれるアレルギーの原因成分に、
加熱して無害化したリステリアという細菌を加えたワクチン。
ピーナツ1粒で皮膚に強いアレルギー反応が出た犬4匹に注射すると、3匹は40粒近く食べても
症状が出なくなり、効果は2カ月以上続いた。牛乳への反応をみた別の3匹でも下痢や嘔吐(おうと)が
大幅に軽減した。人間に近い症状が再現できる犬で食物アレルギーが抑えられたのは初めてという。
(共同通信
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004112700023&genre=E1&area=Z10
749名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 15:18:42 ID:jk9ZqUjq
理化学研、マウスで人工リンパ節の作製と免疫反応の誘導に成功

理化学研究所免疫・アレルギー科学総合研究センター免疫監視機構研究ユニットの
渡邊武ユニットリーダー、末松佐知子研究員は、
組織工学の手法を用いて、2次リンパ組織の機能を持つ器官を人工的に作製し、マウスに移植。

作製した人工組織が免疫反応を引き起こす機能を持つことを確認したと発表した。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/346268
750名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 18:58:54 ID:SBJGaqvg
でも成人型アトピーで多いのはダニやハウスダスト、花粉だしな・・
751名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 21:33:43 ID:jk9ZqUjq
このワクチン療法の技術が確立したら、
ハウスダストとかにも応用できるんじゃないか?

だが、何故に実験するアレルゲンの第一選択肢がピーナッツ…
ピーナッツアレルギーって卵とかと違って、そうそう含まれてるとは思えないし、
避けようと思えば避けれないか?
花粉とかハウスダストやダニだろう、常識として!!
理解できない

ガッテンの療法も細菌やウィルスを混入する療法だったと思うが…
752名無しさん@まいぺ〜す:04/11/30 00:56:31 ID:edQa+GDu
>>751
ピーナッツはけっこう含まれてるよ。
直接じゃなくても、別の食品と同じ工場で扱われてたりして、
ごく微量に混入してるケースがあるので避けるのも困難。
アナフィラキシー起こして死んじゃったりする人多いしね。
花粉とかじゃ、まず死なないし。
753名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 04:35:28 ID:cC4yIPvG
なんかこの頃、光が見えてきたね
754名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 16:15:30 ID:UGecbjRw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041209-00000109-rtp-biz
北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
755名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 16:17:56 ID:UGecbjRw
でも対処療法っぽいな orz
756名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 22:50:33 ID:pYUQrLQs
とにかく俺はひじだけだから直したい!!
ステなんか絶対使うもんか!新薬はよでろ!皆に幸せを!!
757名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 00:04:14 ID:vvF05dXI
 イギリスでは、皮膚の治療のために医師がウジ虫を使った処方箋をすることができるようになる。
ウジ虫治療は、感染した皮膚の傷を癒すのに従来の医療より安価で効果的に治療ができると
国民健康保険省が認めたもの。
患者はウジ虫を家に持ち帰り自分で治療することができるため、病院でさらに感染を受けることも防げる。
皮膚が腐食するのを除去するウジ虫治療は、数百年も前から使用されていたが、
抗生物質の発見から以降は使用されなくなっていた。
プリンス・オブ・ウェールズ病院のカスタマーサービス担当は、
「うじ虫がもぞもぞと皮膚の上を動くのを気持ち悪がりますが、
抗生物質の過剰摂取によって新たに起こっている問題を考えるとうじ虫治療が気持ち悪い、
という考えを改めなければなりません。それに国民健康保険省は費用対効果も考慮しています。」と語った。
プリンス・オブ・ウェールズ病院の研究によれば、
無菌のうじ虫を傷の上に置く治療は従来の治療よりも早く傷が治癒できるかもしれないと結果が出た。
うじ虫は健康な肌は食すことができず、傷ついて感染し腐った皮膚だけを食べるため、バクテリアを殺し、
傷の周りの皮膚にダメージをかけることなく速やかに治癒することが可能だ。
これまでは患者は研究センターや特定の病院でしかうじ虫治療の処方箋を得ることができなかった。

原文
http://www.cnn.com/2004/HEALTH/02/23/offbeat.maggots.antibiotics.reut/

758名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 14:22:55 ID:DCOX6Lg0
>>754 対症療法の悪寒
759名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 14:27:52 ID:F8kIMAqK
>>757
例え治るとしても、そんな治療法は精神が先にまいりそうだ。
気持ち悪くて耐えられない。想像するだけで絶対いや。
760名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 21:10:18 ID:3zmWIJPv
>>754
は軟膏なの?それとも飲み薬とか注射薬とかなの?
761名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 21:21:32 ID:3zmWIJPv
>>754

http://www.anges-mg.com/project/develop_02.htm
これ結構凄いんじゃない?
少なくとも根治療法を目指して作られたことは確か
762754:04/12/16 00:23:45 ID:WzvesJ5X
>>760
すまそ ニュースを見ただけなのでよくわかりません
763名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 13:06:23 ID:7CLuKID8
どうもニュースを見た限りでは注射みたい
764名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 19:18:35 ID:o6AgR6IK
>>761
電気系の俺にはわからん。
生物系の人は理解できるのかな・・・。
遺伝子治療で、デコイを投入してなんだかんだするらしいが。
根本療法だし、頑張ってはやく開発してくれー
765名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 19:31:41 ID:3zZVuECd
a
766名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 11:12:43 ID:JvjSi53H
すごい!学者は頑張ってくれ!
767名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 18:27:20 ID:V+HdKLQy
デコイって名前が良いよね

NFκBは、免疫反応を強める遺伝子のスイッチである転写因子で、
このNFκBに対するデコイを作成することで、
アトピー性皮膚炎や関節リウマチなど過剰な免疫反応を原因とする病気の治療を目指しています。
この治療法は、1995年に大阪大学大学院の森下竜一寄附講座教授により発明されました。

来年から治験開始らしいです

これガッテンのスイッチ療法?

768名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 20:55:58 ID:COmU2Evj
↑いや、全然別っす。作用原理を読んで理解しましょう。
769名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 16:11:42 ID:n1qSyfZa
>>756
俺もそんくらいだった時代にステの恐怖を知ってれば・・・orz
まぁ使わなかったからって症状軽いままだったとはいえないんだけど。。。
770名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 17:59:30 ID:0mqmSjd9
【医療】免疫機能を有する人工リンパ節の作製に成功=理研
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1103030591/

【医学】乾癬発症の仕組み解明=特定たんぱく質の活性化が原因−新治療法も・阪大など(04/12/13)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1102955278/

関係ある?
771名無しさん@まいぺ〜す:04/12/21 18:35:51 ID:GFJ8pYkP
良スレ age
772名無しさん@まいぺ〜す:05/01/08 14:22:50 ID:Q2wVFE6Y
アトピー性皮膚炎 新治療へ愛媛大が臨床研究
 
アトピー性皮膚炎の新しい治療法の確立を目指し、愛媛大医学部皮膚科は昨年3月から、
人工的に合成した核酸配列(DNA配列)が入った薬剤を用いた臨床研究を実施している。
本格的な臨床研究は全国初。7日までに患者3人への投与を済ませており、結果の解析を
進めている。

使用した薬剤は軟こうで、大阪大の玉井克人助教授らの研究グループが開発。愛媛大も共同で
研究に加わっていた。臨床研究では、顔面に重症アトピー性皮膚炎のある20―40代の男性
患者に対し、2週間の観察期間の後、3週間にわたって1日2回、3種類の濃度の軟こうを塗布した。

ttp://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20050108783.html
773名無しさん@まいぺ〜す:05/01/09 01:08:19 ID:gqjIBtmA
何で軟膏にするのかね
頭とか塗り難い所もあるだろうに・・・

注射とかにしないのかな?
774名無しさん@まいぺ〜す:05/01/10 20:11:40 ID:8xByVwSv
森永乳業と東北大、アレルギー改善物質をビフィズス菌から発見
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/352125
775名無しさん@まいぺ〜す:05/01/10 21:28:04 ID:G3p47COr
>>772
>>774
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
776名無しさん@まいぺ〜す:05/01/10 21:29:19 ID:G3p47COr
森永乳業と東北大、アレルギー改善物質をビフィズス菌から発見
2005年01月05日 09時05分
森永乳業と東北大学は共同で、花粉症などのアレルギー症状を改善するDNAの断片を
ビフィズス菌「BB536」から発見した。詳細は、05年春の農芸化学会で発表する。
森永乳業は、BB536菌を含んだヨーグルト「BB536ヨーグルト」を05年2月8日に発売予定だ。
777名無しさん@まいぺ〜す:05/01/10 23:39:39 ID:6CmH3cio
今日のNHKの9時のニュースで、
千葉大学の免疫、アレルギー研究所が、
体内に残留するダイオキシンを40%程度無毒化する新薬を開発した
と言っていた

ダイオキシンは発癌性や、体内の免疫反応を乱すと言われている
778名無しさん@まいぺ〜す:05/01/10 23:41:14 ID:6CmH3cio
正直、乳酸菌関係のアレルギー薬は、最早効果が殆どないと思う
その癖、何故かアレルギー効果があると言われているヨーグルトやKW乳酸菌は
鬼の様に高い

メーカーのカモになっているのではないか?
779名無しさん@まいぺ〜す:05/01/11 04:01:35 ID:JzfHAwuf
アトピー効いたような気がしないけど、鼻炎とかのアレルギーには効いてる。
今年の花粉とかにもいいんじゃない。
780名無しさん@まいぺ〜す:05/01/14 17:17:54 ID:ejohtGy+
>>777
千葉大学の免疫、アレルギー研究所が・・・↓ですね。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/12/d20050110000102.html
781名無しさん@まいぺ〜す:05/01/16 01:09:24 ID:9ZJy9qnr

この研究を行ったのは、千葉大学環境生命医学教室の森千里教授のグループです。

ダイオキシンは、一般の人の体内にも健康には影響がない程度のごく微量が蓄積しており、年齢とともに増加していくとされています。
研究グループは、コレステロールを下げる薬剤が、ダイオキシンと結びつきやすいことに注目し、あわせて9人にこの薬を投与しました。
そして、血液中のダイオキシンの濃度を測定したところ、投与を始めてから半年後には平均で20%、最も効果のあった人では40%近く濃度が減少していました。

体内に蓄積したダイオキシンは、妊婦の場合、胎盤などを通じて子どもに伝わり、アトピー性皮膚炎やぜんそくなどのアレルギーとの関連が疑われています。
体内のダイオキシンを大幅に減らすことができたのは初めてだということで、研究を行った森教授は、「妊婦のなかには平均の数倍のダイオキシンが蓄積している人もいる。
この量を下げることができれば、生まれてくる子どもに対するリスクを減らすことができる」と話しています。
01/10 20:51
782名無しさん@まいぺ〜す:05/01/17 00:08:28 ID:A9gFbAB9

一般人にも打つに越したことないんじゃないか?
783名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 23:02:13 ID:Jr449ldn
   ∧_∧ アトピー治る薬出たら起こして
   (´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
784名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 23:03:49 ID:Jr449ldn
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


   ∧_∧ 出た?
   (´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
785名無しさん@まいぺ〜す:05/02/01 23:05:34 ID:Jr449ldn
   ∧_∧ まだ出てない?
   (´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
786名無しさん@まいぺ〜す:05/02/02 02:01:34 ID:ANPhXJeh
つ、つ、ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

花粉症のDNAワクチン開発に成功!!!!!!!!!!!!!!!!

>>627
で言った通り、一応5年以内に人間用ワクチンの目処は本当に立つかも知れない
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004feb/21/CN2004022101000138H1Z10.html

787名無しさん@まいぺ〜す:05/02/02 15:58:24 ID:pUt9z7wR
>>786 花粉症はいいからアトピーを orz
788名無しさん@まいぺ〜す:05/02/02 21:52:01 ID:rCsg7YiJ
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
789名無しさん@まいぺ〜す:05/02/02 22:02:50 ID:5iCkF41i
   ∧_∧ もう朝寝起きには、花粉きてるのわかるね、夜中寝てても目こすっちゃうし
   (´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
790名無しさん@まいぺ〜す:05/02/04 18:18:33 ID:JopvgmlJ
http://www.anges-mg.com/news/041209.htm

もうこのスレが始まってから3年が経過しているが、
未だ阪大の教授が開発した遺伝子治療薬デコイオリゴが認証されていない

一体治験だってどこでやっているんだ!?

http://www.anges-mg.com/project/develop_02.htm
を見る限りでは結構いけると思うんだけどなぁ
791名無しさん@まいぺ〜す:05/02/04 18:28:18 ID:bZtN/Cym
農水省、花粉症緩和のコメ開発…2007年にも実用化

 農水省は3日、食べると花粉症の症状を緩和する効果のある
「スギ花粉症緩和米」の開発に成功したことを明らかにした。

 花粉症アレルギーの原因となるたんぱく質を作り出す遺伝子を人工的に作り、
イネに組み込むことで、症状を抑える。
今後は、安全性の確認を進め、2007年にも実用化が可能になる見込みだ。

 花粉症緩和米は、独立行政法人農業生物資源研究所(茨城県つくば市)などが2000年から開発を進めてきた。
遺伝子組み換え技術によって、スギ花粉と同等のたんぱく質の一部がコメに蓄積される。
それを食べれば、症状が次第に緩和される仕組みだ。

 花粉症治療に用いられる、少量のアレルギー物質を注射し続けることで体を慣らす「減感作療法」と同様の原理で、
動物実験で効果が確認されたという。

 ただ、遺伝子組み換え作物については環境や人体への影響を懸念する声も根強いため、
農水省では今後、商品化への理解を求めていく。
農水省は、長期的な花粉症対策として、花粉の飛散量を通常品種の100分の1に抑えるスギの普及ペースを
2005年度から2・5倍引き上げるとともに、花粉のまったく出ない無花粉スギの普及も急ぐ方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000301-yom-bus_all
792名無しさん@まいぺ〜す:05/02/04 22:10:04 ID:/u+fVVZd
>790
新薬開発するひとの話を聞いたことがあるが、
失敗の繰り返しで、成功する確率はほんとに低いらしいぞ。
その話聞いておれが生きてる間にアトピー治療の新薬開発は
無理だなと漠然と思った。ま気長に待とうや。
793名無しさん@まいぺ〜す:05/02/04 22:37:58 ID:BAO+VKDk
でもいくら治療薬ができても皮膚科が黙ってるのかな?警察とか国家権力で不正もねじふせてるように病院も自分たちの利益優先するんじゃないの?
薬作ったメーカーに大金渡してねじこみそう。アトピーなくなると皮膚科困るんじゃない?やっぱりさー
794名無しさん@まいぺ〜す:05/02/05 00:43:25 ID:i2mUyPnZ
新薬メーカーと医師間の不正というのは今までに例があるの?
知っていたら教えて。
795名無しさん@まいぺ〜す:05/02/05 01:35:59 ID:+06uCFI6
もしお偉いさんが利権関係で新薬遅らせてるなら、それがばれた時は死を覚悟してほしい。
絶対許せんわ、100%殺ってまう。
796名無しさん@まいぺ〜す:05/02/08 15:54:16 ID:DDDokZIS
Traffic pollution revs up allergens
http://www.nature.com/news/2005/050131/full/050131-16.html

Natuerから、ドイツの科学者が車の排ガスがアレルゲンの活動を高めている
のではなかろうかという記事。

個人的にも、排ガスの多いところはあんまり調子よくないので、あるかモナー。
797名無しさん@まいぺ〜す:05/02/09 20:36:13 ID:ERcAdCaa
795
気持ちはわかるが殺したらまた自由が奪われるぞ
798名無しさん@まいぺ〜す:05/02/11 12:02:28 ID:GgU/M1jS
開発されたとしても、それが世に出る確率って低いんだよ。
このスレの過去ログにもおもしろい話しあるけど。
799名無しさん@まいぺ〜す:05/02/11 12:04:44 ID:Q8Re2Fc/
   ∧_∧ 新薬認証やっと出たね!!!!
   (´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、__ ・・・やっぱり夢だったのね・・・
/<_/____/


  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
800名無しさん@まいぺ〜す:05/02/12 23:48:32 ID:JyrdPKKs
新薬まだか、まだか、と待ち続け、気付けばもう就職。
こんな顔でどうやって社会人としての楽しみを見出だせというのか。
801名無しさん@まいぺ〜す:05/02/28 17:28:06 ID:TE6W2asy
↓これって本当かな?専門家の意見を聞きたい。
ttp://web.thn.jp/behealth/index.html
802名無しさん@まいぺ〜す:05/02/28 19:11:58 ID:8i1MOT/u
画期的な新薬まだ?
30年待ってるんですけど。
803名無しさん@まいぺ〜す:05/03/01 03:07:40 ID:oxoghveS
多少値段が高くてもさ、定期的に摂り続けなくてはいけなくてもさ、
それが体に負担をかけずに、一生続けていけるものなら、
それでもいいから新薬できてほしい。
そしたらさ、皮膚科の人も困らないし。
804名無しさん@まいぺ〜す:05/03/01 05:11:01 ID:zohhFsTH
びっくりした。3歳から慢性アトピーで今30になったんだけど
今年からクラリチンの薬飲み始めたらすごい良くなってきた。
肌ザラザラ→つるつるって感じ。
こんな薬で治る人ほかにいるのかな?今までまったくきかないものばっかだったんだけど。
805名無しさん@まいぺ〜す:05/03/01 07:54:08 ID:NrvZ3gPu
>804
今までどんな薬を飲んできたのか教えてくれ
806804:05/03/01 08:14:51 ID:zohhFsTH
>>805
イワトミド、ポララミン、アタラックス、オキサトミド、ザジテン、ダレンかなぁ??
ほとんどはもう忘れちまった。。汗
3年間ぐらい代々木クリニック行ってたよ。
807円脱アト男 ◆Sh5eLcdNt. :05/03/01 08:51:16 ID:NrvZ3gPu
>806
ありがとん。抗ヒスタミン云々というスレを見てたが効く人もいれば、
そうでないひともいるようだね。しかし試してみる価値はありそうだ。
また経過報告よろしく。
808アト君:05/03/01 09:56:47 ID:4fapOdgu
個人的に、
http://www.medianetjapan.com/2/20/lifestyle/kazkun2005/
の人が行っているように、新薬よりも、基本からだと思うよ。
それでもなおらないんだけどさ。--;
809名無しさん@まいぺ〜す:05/03/01 22:02:06 ID:oxoghveS
>>808
非常に中身の薄いサイトで笑ってしまった(w
810名無しさん@まいぺ〜す:05/03/08 01:10:44 ID:f2+JNiXh
期待あげ
811カサカサ:05/03/08 01:49:49 ID:sO4R+wmg
アトピー暦20年くらいです。ひどい時は全身真っ赤で
眉毛が薄くなったり、肌ぼろぼろでしたが、数年前に
薬局の人にステロイドはなるべく控えてほんとにひどい時だけ
と教わり(皮膚科では全然教えてくれなかった。当たり前のように
チューブに入ったステロイドを出されるだけ)
今は基本、薬局やコンビニに売ってるニベアとかでたまにステロイド。
で、ニベア系のでも「保湿」とか「お肌潤う」とかの言葉に引かれて
そうゆうのしか使ってなかったけど、最近発見。意外と美肌とか美白
って書いてあるのがいいみたい。保湿とかのは肌に塗って寝るまでは
いいけど朝起きたらもうカサカサだったりしたけど、今は1日持ちます。
812円脱アト男 ◆Sh5eLcdNt. :05/03/11 15:35:39 ID:6K3OW1M1
米国もアトピー薬で警告 発がんで藤沢製品などに

 【ワシントン10日共同】米食品医薬品局(FDA)は10日、藤沢薬品工業が
開発したアトピー性皮膚炎治療用軟こう「プロトピック」(一般名・タクロリムス
水和物)について「発がんと関連している恐れがある」として、他の薬が効かない
場合に限り短期的に使うよう医師に呼び掛けた。

 販売元には、がんの潜在的な危険について、黒枠で囲んで目立たせる最も強い
警告表示を付けるよう求めた。同種の薬であるノバルティス社(スイス)の
「エリデル」(日本未発売)についても同じ対応を要請した。

 プロトピックは、免疫抑制剤として開発された成分を塗り薬にした新薬。
日本では既に小児用が認可された2003年に「関連は明らかでないが、
がんの報告がある」との警告が添付文書に付けられた。
(共同通信) - 3月11日11時47分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000087-kyodo-soci

#スレも立っているが、一応ここにも貼っておく。
813名無しさん@まいぺ〜す:05/03/19 21:04:13 ID:IuZyJNe7
814名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/24(木) 03:22:57 ID:8n1pKkmL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050324-00000010-kyodo-soci

免疫安定のタンパク質発見 花粉症治療に応用可能性も

体内の免疫反応を安定した状態に保つタンパク質を
菊谷仁大阪大微生物病研究所教授(免疫学)らが見つけ、米科学誌に24日、発表した。

免疫のバランスが崩れて起きるリウマチなどの自己免疫疾患や、アトピー性皮膚炎、
花粉症などのアレルギー疾患の治療につながる可能性があるという。

ヒトの免疫反応は2種類の免疫細胞に制御され、バランスを取っている。
一方の活動が過剰になると自己免疫疾患に、もう一方ではアレルギー疾患になる。

菊谷教授らは、一方の免疫細胞の表面に大量に現れるタンパク質を発見。
このタンパク質を作ることができないようにしたマウスは、この免疫細胞ができずアトピー性皮膚炎を発症した。

菊谷教授は
「このタンパク質の状況を観察すれば、患者の免疫状態が分かる。タンパク質の制御で病気の治療にもつながるのではないか」
と話している。
(共同通信) - 3月24日2時5分更新


最早我々はアトピーと戦う事に疲れたんだ
そろそろ永きに渡る抗争に決着をつけようではないか
815名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/27(日) 13:37:53 ID:rBKRr4/W
教授がんがれ超がんがれ
おながいします…
816名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/27(日) 20:14:43 ID:pO939c/F
食事、水などから添加物や化学物質を徹底的に摂らない。
気功。腸内環境を整える。脱ステロイド、脱プロトピック。
漢方薬。歯科治療。西式健康法。全てを実行しよう。
817名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/29(火) 04:56:30 ID:4DWKEpZe
またぁ!(w
818名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/30(水) 13:25:57 ID:eti1vuNI
アレルギー疾患の有望な治療法・Fcγ-アレルゲン融合タンパク質 (3 段落, 214 文字)

2005-03-28 - ヒトのFc1γ1を短縮させたタンパク質と猫アレルギーを引き起こす
ネコアレルゲン・Fel d1の融合タンパク質・Fcγ-Fel d1タンパク質は、Fel d1によるIgEを介した
ヒスタミン分泌を用量依存的に抑制するとわかりました。

http://www.eurekalert.org/pub_releases/2005-03/nioa-ntt032505.php
--
おれ、これに該当するんだよ!!ガンガレ!
819名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/03(日) 06:04:49 ID:3txxhFLA
もうこのスレにしか希望もたない!
はよ俺を治してくれぃ!
820名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/03(日) 13:05:26 ID:3CEE3xup
どうなのよ!
821名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/03(日) 14:19:24 ID:RRI0FDG8
よっしゃ来い!
822名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/03(日) 14:20:41 ID:HF4SB+Fe
>>813
湿疹って英語でeczemaっていうのか。なんか格好いいな
俺らエクゼマーズだな。
823名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/03(日) 16:26:45 ID:5ViVJfky
土佐清水のsodに期待!
824名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/04(月) 14:27:15 ID:DzW64XOF
京大 アレルギー抑制物質開発:「ステロイド」の5000分の1の量で効果

ホルモンの性質を利用してアレルギー症状を抑える物質を京都大学の研究グループが開発しました。
ぜんそくのマウスの症状を大幅に改善させる効果があり、副作用の少ない、人のアレルギー治療薬の開発につながると期待されています。

物質を開発したのは、京都大学大学院医学研究科の成宮周教授らの研究グループです。
研究グループは、熱を出したりして体を守る反応をする数種類のホルモンに注目し、その中の1種類がアレルギーを引き起こすたんぱく質の生成を抑える働きをもつことを突き止めました。
グループは、このホルモンと化学構造が似た物質を開発し、ぜんそくを起こしたマウスに投与したところ、
原因のたんぱく質が半分以下に減り、症状が大幅に改善されたということです。
アレルギーの治療薬として知られる「ステロイド」の5000分の1の量で同じ程度の効果があらわれたということで、
投与する量が少なくてすむため、副作用も抑えられると期待されています。
成宮教授は「今後、人間での安全性などを確かめなければならないが、副作用の少ないアレルギー治療薬の開発につながるのではないか」と話しています。
この研究成果は、アメリカの科学雑誌「ネイチャー・イミュノロジー」のインターネット版に4日、掲載されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/04/04/k20050404000022.html

■以上、抜粋
引用元:NHK 2005/04/04
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/04/04/d20050404000022.html

825名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/04(月) 14:31:01 ID:g0YyeLaF
でも根本から治すわけぢゃないんですよね?
ガックシ(´Д`;)ガックシ
826名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/04(月) 22:14:52 ID:GBTUCM4e
不治の病阿藤P
827名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/04(月) 23:16:47 ID:XrzhUT+K
イッタイイツ
828名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/05(火) 00:57:31 ID:BKEhiDfE
■アレルギー抑制の仕組み解明 京大グループ 新薬に期待(04/04/2005)

 体内の生理活性物質の一つ「プロスタグランジンE2」(PGE2)が特定の受容体に結び付くと、花粉症や
気管支ぜんそくなどのアレルギー症状が抑えられることを、京都大医学研究科の成宮周教授(薬理学)らの
グループがマウスの実験で解明。米科学誌ネイチャー・イムノロジー電子版で4日発表した。副作用の少ない薬が
期待できるという。

 PGE2が結合して信号を伝える受容体は何種類かあり、働きがそれぞれ異なると考えられている。
成宮教授らは、PGE2と結合する受容体の一つ「EP3」が生まれつき無いマウスを作って実験。PGE2とEP3の
組み合わせで、アレルギー症状が抑えられることを突き止めた。

 また、EP3だけに結び付く「EP3作用薬」を製薬会社と開発、マウス実験ではアレルギー症状が抑えられる
ことも確かめた。治療に従来使われている代表的薬剤のステロイドに比べ、1000分の1以下の濃度で
長時間効いたという。

(後略)

( ´`ω´)つhttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005040400021&genre=G1&area=K10 (引用元配信記事)

京都新聞 電子版
http://www.kyoto-np.co.jp/ (04/04/2005) 配信
829名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/05(火) 00:58:30 ID:BKEhiDfE
なんだダブりか
すまん
830名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/05(火) 19:33:33 ID:m5Yc04/7
>「ステロイド」の5000分の1の量で同じ程度の効果があらわれたということで、
投与する量が少なくてすむため、副作用も抑えられると期待されています。

5000分の1の量で同程度の効果なら、5000分の1の量で同程度の副作用が
起きると考えるほうが自然だと思うが・・・
831名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/05(火) 22:52:11 ID:BKEhiDfE
>>830
たしかにw
832名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/05(火) 22:52:46 ID:XsS7E1n2
別に副作用と効果は、等価じゃないと思うが・・・
833名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/06(水) 01:07:55 ID:Uq6q3YE8
>>830
確かにそーだな。アナフィラキシーなんか極微量で起きちゃうしさ。
834名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/06(水) 04:03:20 ID:38UwCbqM
>>828
【薬理学】アレルギー抑制の仕組み解明 京大グループ(04/04/2005)
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1112599747/
835名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/06(水) 04:21:13 ID:sYe01e1A
もっともっと花粉症が増えたらいい薬でんのに
836名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/06(水) 05:55:41 ID:TW51RcSs
新薬の情報って時々聞くけど、
絶対「その後どうなったんだ?」ってなるよね・・・
837名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/09(土) 17:40:59 ID:j+/bQZpL
>>836
雑誌を読んだら、試しに作ってから、最終的に人に使える形になって発売される割合は、
1万分の1だってさ・・・
838名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/10(日) 23:10:28 ID:ognQSzfV
昨日だか、朝日新聞に研究者2700人の未来予想みたいな記事があって、
アトピーの根治は15年後って書いてあった。
どっちにしろ青春は健康な肌ですごせられないな
839名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/10(日) 23:13:36 ID:IG/uyZ2o
じゅ、じゅうごねん・・・orz
840名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/11(月) 00:04:55 ID:CBuXIQ7a
35才か…とりあえず減ステしながらコントロールするか
841優しい名無しさん:2005/04/11(月) 00:06:29 ID:YNGHgd2L
薬で治るか?
だまされちゃーいけません。
842名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/11(月) 00:29:50 ID:c6zwQfod
15年後に生きてるかなーおれ
843名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/11(月) 01:16:41 ID:KI6vF+BV
癌とアトピー、どっちがさきにできるかな
844名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/11(月) 01:36:09 ID:wzzGlldo
「根治」だからね。
日常生活ができるようになる薬はもっと早くにできるだろうよと期待age

命に関わるガン治療薬とかは各企業がしのぎを削って開発するけど、いくら患者が
苦しんでも命に直接関わらないアトピーは、製薬会社が本気になって取り組んで
いるのかと疑問を感じるよ。
845名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/11(月) 12:24:49 ID:SAGOWGrR
アトピー症状改善のためにまじめに取り組んでいる会社もあるようです。
www.itch.jp を見てください。
846名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/11(月) 13:39:35 ID:ZWduK40b
精神病とアトピーはなんだかよく似てる
薬で治そうとしても対症療法にすぎず副作用もある
根本的な治療をしようにも原因がわからず
いやわかっていたとしても科学的に説明できない
つまりアトピーとは精神病と同じように
身体というハードよりも精神というソフトにこそ
問題がある病なのではないだろうか。
だとすればアトピーを薬で治すなどというのは
到底不可能でありえない話である
847名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/11(月) 14:23:28 ID:J3m6kDFY
>>845さん
情報ありがとう。
あくまで対処療法の一環だろうけど、非常に期待感が強いですね。
まぁ、プロトの時もそうだったけど・・・。

今現在この「メトロニダゾール」とアトピーの関連情報が少な過ぎて、
もっと情報が欲しいところですね。
848アトピー治したい:2005/04/11(月) 17:40:26 ID:YSCfFu6Y
ここのホムペ見てみて♪
アトピーについて学べるしいいよ!
ここで紹介されてるクリーム書けないのがつらいけど・・・;;
http://itch.jp
849名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/11(月) 17:57:50 ID:I0QKrlba
>>848
マルチポストしすぎると・・・途端に胡散臭くなってくる
850名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/12(火) 13:55:54 ID:ZTp9H+8E
>>848
これって既に皮膚科でもらえるんだろうか?
HP内に「医師にプリントアウトして見せて下さい」とあるが、
医者によっては激怒されそうだ・・・。

患者自体が医師に営業みたいなことをしなくちゃ手に入らないのかなぁ。
851名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 10:23:16 ID:3MOjmP+Y
うたい文句の派手なものにろくなもんはない…
とは言うものの、ちょっと興味あるな
852名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 11:23:09 ID:4jrD3X1K
>>848
いろんなとこに貼ってんじゃねーよチンカスマルチ香具師
853名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 14:36:39 ID:4/c9FsIP
メトロニダゾール複合剤にはステ入りではないか?単剤のほうには入っていなくても
皮膚科医はステ入りのほうを処方すると思うよ。儲かるから リピーターになって
854名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 15:29:53 ID:EyVhYUiZ
もう4年半ほど経っているわけだが・・・
855名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/13(水) 22:20:52 ID:2/8ANegX
てかもう薬はいい。医者を信じれない。
ステをちょびちょび使ってた時に、
もっと塗りなさい
なんて笑顔で言う奴らなんか。
856名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/15(金) 17:14:37 ID:BukkuBfx
>>855
そうだよね。何を信じればいいんだ!!
857名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/18(月) 23:07:54 ID:HhHD1iLa
ステロイドを使いつつ仕事や運動を頑張らなくてはいけないという過酷な状況なわけで…
頑張りましょう( - _ - )イイ!
858名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/24(日) 18:33:08 ID:z+6km8Tl
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0424/nto0424_5.asp

アトピーの遺伝子治療研究/弘大

弘前大学医学部付属病院皮膚科(花田勝美教授)で、
「アトピー性皮膚炎」の重症患者に対する塗り薬を使った遺伝子治療の臨床研究が進んでいる。

同皮膚炎は発病後、顔などが赤く荒れてかゆみを伴い、患者は長い間悩まされ続ける。

治療は一日二回、人工的に合成したデオキシリボ核酸(DNA)断片を含む軟こうを塗る方法で、
副作用はなく、良好な治療成績を収め全国的に注目されている。

臨床研究は、弘大医学部皮膚科の中野創(はじめ)助教授(38)や
弘大出身の大阪大学大学院・玉井克人助教授(44)の研究グループをはじめ、
愛媛大学、名古屋市立大学、岐阜大学が連携して進めている。

弘大医学部皮膚科による遺伝子療法は人工DNAを使い、
分子レベルで炎症反応を抑制する新しい画期的な療法。
同皮膚科によると、マウスによる研究を経て、
これまで同意を得たアトピー性皮膚炎の重症患者七人の顔に治療を施した結果、
四週間後に六人の症状が大幅に改善、大きな効果が確認された。


ようやく>>1に出ている治療法が2007年に市場販売される模様
859名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/24(日) 19:53:19 ID:cjB2ocmh
>>858
根本治療ではないのかな?
860名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/24(日) 20:47:06 ID:z+6km8Tl
根本は当面無理だと思う
それこそ本当に遺伝子でも書き換えしない限り

飲んだり塗ったりしても、本来の免疫バランスが狂っているんだから元に戻るんじゃない?
861名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/25(月) 01:58:25 ID:OyDKvq0G
2007年ってことは2年後か。ふぅー
862名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/25(月) 02:01:18 ID:O/U3OU9+
長いな・・・
863名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/25(月) 17:25:16 ID:gkL3ep4w
2007年のソースはどこ?
864名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/25(月) 18:33:01 ID:O/U3OU9+
治験者7人って少なくねーか?
今から増えるのか?
865名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/25(月) 18:36:39 ID:a3g86smE
こういうのって2007年って言ってるけどすぐに発売されるがな
866名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/25(月) 18:39:45 ID:v7LrYams
まあ長生きしてりゃそのうちくるってこった。
867名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 00:38:09 ID:O0i5e1bm
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
868名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 20:37:46 ID:YlygaBsX
>>858

副作用少なくて、消炎効果あるなら最高じゃん!
俺の体で試してよ
869部分脱ステ実行者:2005/04/27(水) 21:00:58 ID:1Cqm1rhr
一瞬今の技術で遺伝子治療が実現?凄すぎ
と思ったけど、
まぁ今のところよく効く軟膏ということで・・・
気になるのは副作用だけ
もし副作用がそれ程気にならないレベルなら、
救世主になりうるね

でも、
ステでもタクロリムスにしても結局何をしているかというと
転写の抑制等のDNAレベルの作用

この人口DNAが一体何なのかこのページには書いてないから知らないから、
何とも言えけど、今までの薬とそう違わないのかもしれない

こういう技術の発達によって遠い未来に遺伝子導入によって
アレルギーの治療も行えるかもしれないね
いずれにしても一歩前進ということで
870名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 21:34:10 ID:hCSP1Y6H
若い奴はいいなぁ
871名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/27(水) 23:41:45 ID:5hGwSApd
かゆみ・赤みが消えるのは大変うれしいんだが
掻き壊してできた硬くて深いシワのケアはしてくないのかな
872858:2005/04/28(木) 01:09:02 ID:mLk3zXc9
ちょっと調べれば色々出てくるのになぁ・・・

この新薬は副作用を抑えるために分子量を高く設定し、吸収率を低く開発されている
だからステロイドみたいによく吸収され、真皮層にまで到達する事はない
そのため、ステロイドの様に真皮線維芽細胞増殖を抑え、シワを誘発する事もない

また、掻き壊された状態の時には表皮がめくれている為に吸収されやすいが、
回復後は元の表皮に戻って吸収率が下がり、殆ど薬剤が吸収されなくなるので
保湿剤として常時塗っても安全だと、今の所発表されている

しかしこの薬にも難点があって、それは吸収率の低い部位では非常に吸収され難いと言うこと
常にこの新薬を発表する際には、【重症患者の顔面】に使用している事に注目

「顔にステロイドは塗るのは控えろ」とよく言われるように、顔は非常に薬剤の吸収率が高い
だからこの新薬実験の際には必ず顔に塗られる
逆に言うと、現段階では吸収率の低い手などには効きにくい、とも発表されている
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/steroid2.html
(各部位の吸収率は上記参照)

この薬はアトピーのみならず、リウマチ、乾癬等の免疫性疾患への有効な新薬として注目を集めているが、
乾癬等の場合には、表皮に塗る軟膏などでは表皮から患部に浸透させるのが難しいため、
皮下に打ち込むことでの使用を検討されている
(つまり本当に外用では顔面などの吸収率の良い所でないと効きにくいらしい)
873名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/28(木) 01:09:05 ID:jQe+gJHO
常用できる抗ヒスタミン軟膏作ってほしい。
飲み薬は眠くなるから無理だし。
874858:2005/04/28(木) 01:21:20 ID:mLk3zXc9
この新薬は1995年に発明され、ようやく>>1にあるように2001年頃から日の目を見始めた
現在アトピー性皮膚炎は臨床研究が終了。提携先を探している。
順次、乾癬、関節リウマチ、変形性関節症、術後冠動脈の再狭窄、喘息、脳/腹部の大動脈瘤などの治療への適用拡大を推進。

また、この会社は野村證券にも「世界をリードする遺伝子医薬バイオ企業」と言われるほどの高評価


875名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/28(木) 02:17:36 ID:R3lm5FSM
↑なんて会社だろう?
876名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/01(日) 08:04:37 ID:QPDrhPqn
新薬待ちのみんなも風呂あがりは全身薬塗りたくってると思うけど
なに塗ってます?
自分は土佐清水っす
これないと4日で廃人
877名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/03(火) 15:27:17 ID:LONEMgPc
>>876
土佐清水ってステロイド出すだけなんでしょ?
わざわざんな田舎まで行って意味あんのか。。
878名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/03(火) 18:48:31 ID:4vQheUO0
>アレルギー増加は抗生物質に原因と 米研究
ワシントン(ロイター)世界の先進諸国などで近年、
ぜんそくやアレルギーが増加している傾向は、
抗生物質が消化器官に与える影響に関連しているとの研究結果を、
米ミシガン大の研究チームが発表した。
抗生物質は病気の原因となる細菌を退治すると同時に、
大腸や小腸の中の「善玉菌」も殺してしまい、
これが全身の免疫システムを狂わせると考えられる。







879878:2005/05/03(火) 18:48:55 ID:4vQheUO0
同チームでは、マウスを使って消化器内の細菌の状態と
免疫システムとの関係を研究。
ニューオーリンズでこのほど開かれた米微生物学会で、成果を発表した。
それによれば、マウスに抗生物質を投与すると消化管の中の細菌が全体に減少し、
これと同時に、肺がかびの胞子に対してアレルギー反応を示すようになることが分かった。

抗生物質を与えなかったマウスには、
かび胞子へのアレルギーはみられなかったという。
研究をまとめたゲイリー・ハフナグル博士によると、
空気中のアレルギー原因物質は鼻から体内へ侵入するだけでなく、
飲み込まれて消化器官にも入り込む。
消化器官内の免疫細胞はこれに反応し、
アレルギーに関わる化学物質を放出する。
免疫細胞にはいくつかの種類があり、
通常は互いにバランスを取って過剰なアレルギー反応を抑えている。
ところが消化器官内の環境が変化すると、このバランスが崩れてしまう。
たとえば、抗生物質によって通常の細菌が死滅すると、
代わりに菌類などが繁殖する。この菌類が、アレルギー抑制作用のある化学物質を阻害するとも考えられるという。

ハフナグル博士は学会で、「マウスで確認された現象が人間にも起きているとすれば、
アレルギー増加の傾向も説明がつく」と強調した。(CNN 2004/05/29)
880名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/03(火) 21:07:26 ID:qKZlo0dg
これが出るまでステ塗りまくるか?
それとも脱ステ続行でがんばるか
881しっちょる:2005/05/03(火) 21:32:15 ID:/RZUgo/D
『月桃水きあら』って知ってる?
めちゃイイらしいよぉ!!
882876:2005/05/03(火) 21:39:51 ID:dsMGk0Mw
GWおわるまで市販品のステ爆発プレバリンαをワセリンをコネコネしてしのぎまーす
明日はピッカピカかな(笑)
883名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/04(水) 00:02:34 ID:Sn4BcOph
>>878
これのソースおしえて?
884名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/04(水) 10:41:47 ID:NXr7Fo3i
スレタイのやっと治るってw根治は無理でしょ
885名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/04(水) 10:52:18 ID:YsxTiQ2y
脳を改造し、ラットの記憶力を約3倍にすることに成功。
人間もいずれ可能な日が来るだろう。

(立花隆 著 脳を究める )より
886名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/04(水) 10:54:29 ID:IERj8wjf
886
887名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/04(水) 10:54:52 ID:IERj8wjf
887
888名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/04(水) 10:55:16 ID:IERj8wjf
888
889名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/04(水) 11:04:23 ID:YsxTiQ2y
脳を改造し、ラットの記憶力を約3倍にすることに成功。
人間もいずれ可能な日が来るだろう。

(立花隆 著 脳を究める )より

まるっきりアルジャーノンに花束をだね
890名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/04(水) 14:36:35 ID:VmOKNdIC
このスレができてから4年経つわけだが。
891名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/05(木) 01:24:50 ID:BtoPAKj1
>>878
これのソースおしえて?
892名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/05(木) 02:07:30 ID:rQwrys/V
4年!! アトピー板って新スレ立ちづらいからかな 進展がない分寂しい・・
俺はアレルギーを抑える研究よりもかゆみを抑える医療器具?に期待したいぞ

例えば筋肉を鍛える器具で電気刺激を使って収縮させるトレーニング用品あるけど
あれを利用して装着すると電気刺激でマッサージしてくれる。角質の下を直接刺激
するので肌が傷つくことは一切ない。 熱湯かけたような快感につつまれてストレス一切なし
ゆえに快眠快食肌の再生力ばっちり だれか作ってくれねーかな
893名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/05(木) 05:11:16 ID:9559EU0s
>>891
腸内細胞の欠乏で、皮膚の再生に必要な物が作られないとか何とか・・
googleで ビオチン を検索すると、通販会社が多量にヒットするよ。
894名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/06(金) 21:00:30 ID:rZ8PbtGf
研究の結果って、まだ何もでてないよね
895メランコリー:2005/05/13(金) 05:19:13 ID:QCliIfrD
あのさ、
貼ると痒みや乾燥が抑えられる巨大ジェルシートを開発してほしい。
誰かつくってー
896名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/13(金) 22:35:43 ID:vBB6MRF4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050513-00000102-mai-soci

<科学の未来像>30年に花粉症完全コントロール 文科省

文科省は13日、専門家2700人の予測を基にした科学技術の未来像と達成が見込める時期を発表した。

2015年にはインターネットを利用して在宅での医療が可能になるほか、
20年までにがんなど難病を診断・治療する簡易システムが完成し、
また30年までには花粉症などアレルギーの完全なコントロールを挙げている。

2030年なんて遅すぎる・・・
897名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/14(土) 13:29:40 ID:UZCotQAZ
重症アトピー性皮膚炎に対する核酸医薬を用いた新規治療法の開発に関する研究

http://www.allergy.go.jp/Research/Shouroku_04/15_tamai_01.html
898名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 10:07:45 ID:JioFXHvf
>>873
烈しく同意!!
それさえあれば、かかずにすむ→皮膚が再生される→傷がへり、シワもなくなる→ウマー
899名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 05:02:03 ID:SMRxVfEh
やっぱり完璧になおると薬がでると医師が稼げないから新薬開発進まないってのがあるのかな…
こんな事実があるなら皮肉だよ
医師がアトピーになったらでてくるかな
900名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 09:49:48 ID:FXe8/STq
アトピーは欠陥人間ですか
901名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 10:12:20 ID:NIw1jLMo
まじたのむよ!
902名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/02(木) 15:15:22 ID:PUiBXN0P
>>899
いや、それはないと思うぞ

もし副作用のない治療薬があったらボロ儲けだし、
製薬会社は例え皮膚科医が妨害しようと躍起になって販売する

数年後に出る人工核酸のデコイとか副作用の殆どない治療薬と言われているよね
903名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/05(日) 16:22:30 ID:D0j0Y5/I
904名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/11(土) 21:56:07 ID:y4V1JAI1
>>897

着々と進んでいるみたいです。

メドジェルとアンジェスMG が新規DDS 製剤の検討開始
〜 NFκB デコイオリゴの応用領域拡大に向けて 〜

http://www.anges-mg.com/news/050608.htm
905名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/16(木) 04:50:15 ID:k1tm4Azg
いや、分かっている者から言わせて貰うとあんまり進んでないよ
今回のは薬の吸収率を上げる方法を模索していた所に技術提供が来ただけ

肝心の治験が何ともかんとも進まない
906名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/17(金) 00:02:58 ID:65l84rFO

そうなのか・・・もうこれぐらいしか希望がないのに・・・
907名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/19(日) 00:28:37 ID:oZdCOjwL
つうかさ、試してガッテンのスイッチ療法は?

数年以内とかテレビで堂々と言ってた癖に音沙汰無いんですけど・・・

何が数年以内だ・・・
何がスイッチ療法だ!!
何がアレルギーを治してやるだ!! 
お前の情報は根拠なしだ・・・ガッテン・・・ただの根拠なしじゃねーか・・・
根拠なしのくせに何が数年以内だ・・・  夢見させるようなことを言うな!!
908名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/20(月) 18:05:02 ID:I5fiL/WO
堀江社長にアトピー研究に金出してくんないかなー
儲けられるうえにアトピー人に絶大な支持されるのに
研究費があれば原因わかるのかな?
早くしてもらいたいものだ
あーあちーし、かいー
909名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/20(月) 21:59:50 ID:OXqWTi5O
アトピーは見てくれが悪いからなぁ・・
910名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/21(火) 05:02:47 ID:M0b2Fv0U
どうせなら、患者で日本アトピー連盟を設立して、
寄付金を募集、優秀な医学研究者に奨励金を配分したらどうか?

堀江なんかに頼ってると、ケツの穴をむしられるぞ
911名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 03:31:13 ID:frKnaMVg
治るならむしられてもかまわないわ!
912名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/22(水) 05:11:21 ID:PZWYI9Ro
世の中に治療薬なんてものはあるのだろうか

アトピー治すってのはね。
結局やめたらリバウンドきつくなったりとかするんじゃないかな
本当に直す薬発見してたらノーベル賞ものだと思うが
913名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/23(木) 11:47:43 ID:SOF3FmZW
ないから作れっつってんだろ。
914名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/26(日) 03:46:12 ID:D9A90Ntu
>>905
インフォームドコンセントをとろうとすると
参加者が減ってしまうのだろうか。

合成されたDNAを囮として使う、って、
結構、引かせる内容な気もするなぁ。
915名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 00:17:46 ID:ORbEXUvh
STAT6デコイによるアレルギー疾患の治療戦略

横関 博雄:東京医科歯科大学医歯学総合研究科生体環境応答学系専攻生体応答学講座皮膚科学分野助教授

近年,核酸医薬の一つとして,おとり型核酸医薬(デコイ)が開発され,悪性腫瘍,冠動脈疾患,腎疾患に関する遺伝子療法として多く試みられている。

デコイ型核酸医薬とは,目的の遺伝子とハイブリする核酸配列をもった遺伝子か核酸を導入する方法で,特定の転写因子の結合部位への結合を競合的に阻害することにより活性化される遺伝子の抑制をおこなうものである。

今回,IL-4,IL-13のシグナル伝達因子であるSTAT6を抑制するSTAT6デコイを用いてアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患の治療戦略を紹介した。
916名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 00:18:41 ID:ORbEXUvh
核酸医薬外用剤のアトピー性皮膚炎への臨床応用

玉井 克人:大阪大学大学院医学系研究科遺伝子治療学
花田 勝美:弘前大学医学部皮膚科学  ほか

転写因子NFκBに結合し,その機能を阻害する事により皮膚炎を抑制するNFκBデコイDNA軟膏を開発した。

アトピー性皮膚炎モデルマウスであるNC/Ngaマウスにおいて,NFκBデコイDNA軟膏は真皮の浸潤肥満細胞にアポトーシスを誘導し,著明に皮膚炎を抑制した。

この結果を基に,成人重症アトピー性皮膚炎患者に対するNFκBデコイDNA軟膏臨床試験を進め,びらんを伴う重症顔面病変に対して極めて有効という結果を得た。

しかし,体幹,四肢に対しては著明な効果は認められず,より有効な結果を得るためには吸収効率の改善が必要である。
917名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 00:37:15 ID:tdAGVbLq
俺がメーカーだったら治す薬なんかよりもむしろ
単なる少しだけ改善する薬を次から次へと作って儲けたいと思うだろうな
ワラをもつかもうという気持ちを利用してさ
918名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 00:48:46 ID:UZwkoJRi
金儲け目的多いだろうな・・・
919名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/27(月) 01:25:17 ID:l4Q+5mbi
デコイオリゴで主に引っ掛かっているのは吸収率だが、
何故外用薬に拘るのかが理解できん

現に乾癬治療には注射する方向で決定しているし・・・

アトピーだって塗らないで注射する方向に持っていけば、
吸収率の問題も良いんじゃないか?
920名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 06:28:25 ID:wqGir1iL
【皮膚科医のための臨床トピックス】
 遺伝子治療の現状 おとり型核酸医薬など
  Author:玉井克人(大阪大学 大学院医学系研究科遺伝子治療学および皮膚科学)ほ

  Source:臨床皮膚科(0021-4973)58巻5号 Page171-174(2004.04)
  Abstract:最近,著者らは,NFκBを標的としたおとり型核酸医薬として
NFκBデコイDNA軟膏を開発し,重症アトピー性皮膚炎に対する臨床応用を進めている.
その結果,NFκBデコイDNA軟膏はアトピー性皮膚炎の重症顔面病変に対して
特に有効であることが明らかとなりつつある.
しかし,四肢・体幹に対する有効性を得るためには,
高分子DNAの皮膚への浸透性を高める工夫が必要である.
また,難治性遺伝性皮膚疾患に対する遺伝子治療研究も精力的に進められており,
近い将来には新しい治療方法が確立されると期待される
921名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 06:29:14 ID:wqGir1iL
【アトピー性皮膚炎】 
 治療 現況と最近の進歩 重症アトピー性皮膚炎に対する核酸医薬治療
 転写因子NF-κBを標的としたデコイDNA軟膏の臨床応用
  Author:玉井克人(大阪大学 大学院医学系研究科遺伝子治療学)ほか
  Source:医学のあゆみ(0039-2359)210巻1号 Page101-104(2004.07)
  Abstract:著者らは,NF-κ B decoy Oligodeoxy nucleotide (NDON)軟膏治療研究

参加希望した20歳以上65歳未満の重症アトピー性皮膚炎患者を対象に,
2週間の休薬期間を経た後に2%NDON軟膏を1日1回1週間塗布し,
再度1週間休薬した後,朝夕2回1週間塗布して治療前後の臨床経過を観察した.
その結果,NDON軟膏は,アトピー性皮膚炎の顔面病変,
とくに重度の湿潤局面に対してきわめて有効であることが明らかとなった.
現在,NDONの用量効果と安全性をさらに確認するための
あらたなプロトコールを作成して多施設臨床研究を進めている
922名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/28(火) 06:30:14 ID:wqGir1iL
【アトピー性皮膚炎治療の進歩】
核酸医薬外用剤のアトピー性皮膚炎への臨床応用
  Author:玉井克人(大阪大学 大学院医学系研究科遺伝子治療学)ほか
  Source:アレルギー・免疫(1344-6932)11巻8号 Page1084-1088(2004.07)
  Abstract:アトピー性皮膚炎モデルマウスであるNC/Ngaマウスにおいて,
NFκBデコイDNA軟膏は真皮の浸潤肥満細胞にアポトーシスを誘導し,
著明に皮膚炎を抑制した.
この結果を基に,成人重症アトピー性皮膚炎患者に対する
NFκBデコイDNA軟膏臨床試験を進めたところ,
びらんを伴う重症顔面病変に対して極めて有効という結果を得た.
しかし,体幹,四肢に対しては著明な効果は認められず,
より有効な結果を得るためには吸収効率の改善が必要であると考えられた.
923名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 21:05:44 ID:JXuek3na
「ベジタリアンになればアトピーが治る」と宣伝している香具師が大暴れしてるスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119924173/
924名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 21:10:52 ID:DQ+NFQbt
JXuek3na お前なうぜぇんだよ
925名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 22:18:08 ID:SC23xaLS
そろそろ その2 を建てないといけませんな。。
926名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/03(日) 23:15:37 ID:8/o3tYZT



 難治性皮膚疾患「道化師様魚鱗癬(どうけしようぎょりんせん)」の原因遺伝子を、
北大医学部皮膚科の秋山真志講師と清水宏教授らが、突き止めた。この遺伝子が
つくるタンパク質が、表皮細胞内で脂肪を運んでおり、異物侵入や水分蒸発を防ぐ
皮膚の防御機能形成に欠かせない働きがあることも解明。防御機能の形成不全は、
アトピー性皮膚炎発症に関係しており、今後は同皮膚炎の治療研究に役立つという。
一日、米国臨床研究学会機関誌に発表した。

 ヒトの皮膚の一番外側の角質には、死んだ表皮細胞の間に脂肪分が詰まった脂肪
層があり、これが「防御壁」になる。乾燥肌はこの脂肪不足が一因。しかし脂肪層が
できる仕組みは、ごく一部しか分かっていなかった。

 今回調べた複数の同症患者は、この遺伝子に大きな変異があり、表皮細胞の中で
脂肪を外側へ運ぶ働きがなかった。一方、培養した患者の細胞に正常な遺伝子を
導入すると、タンパク質がつくられ脂肪が正常に運ばれた。

 これらから《1》同症の原因は遺伝子変異によるタンパク質の機能障害《2》このタン
パク質が表皮細胞内で脂肪を運び脂肪層をつくる、と結論付けた。

 同症は体全体が厚い角質に覆われる最も重い遺伝性皮膚疾患。多くは生後数日から
二週間以内に死亡する。研究は、同症の遺伝子治療に道を開き、より早期に確実で
安全な遺伝子検査による出生前診断も可能にした。

 秋山講師と清水教授は「アトピー性皮膚炎は、皮膚表面の脂肪層の形成不全による
ドライスキン(乾燥肌)が、発症に関係するとされる。その極端な例の道化師様魚鱗癬の
原因が分かり、同皮膚炎の病態や肌の防御機能の仕組みの全容が解明できる可能性
がある」と話している。

引用元:北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050702&j=0045&k=200507026439
927名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 09:21:24 ID:CBXPA8u1
↑期待!!
でも、いつもここからが長いんよねぇ・・・
928名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 13:24:10 ID:wWX9DJfK
治るとかかなりワロス アトピーは一生の宝物
929名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/05(火) 16:22:48 ID:jx1i759N
>>928
まぁ、そうだろうなぁ・・・・・
930名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 17:51:29 ID:JfzNC90w
★ストレスで病気、原因解明 特定物質増加、徳島大

・アトピー性皮膚炎や心臓病を起こす特定の生理活性物質がストレスにより増える
 ことを、関山敦生徳島大講師(精神医学・免疫学)らが7日までに、マウス実験で
 突き止めた。

 ストレスで病気になる仕組みの一端を解明したもので、この物質はストレスに比例
 して増え、どのくらいストレスがあるかの指標になるのではないかという。
 関山講師はストレスのある患者は、免疫で炎症を起こす人と、免疫が弱まり風邪に
 かかりやすい2タイプがいることに着目。インターロイキン18(IL18)という生理活性
 物質が両方の作用を持つことに気付いた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000141-kyodo-soci
931名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 17:57:01 ID:w7ijMkgG
こんなものつきとめなくても分かるし、意味もないわな
ストレスなんて昔からあったさ
932名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 17:19:23 ID:PCkDDoce
NFκB デコイオリゴは、アトピー性皮膚炎や関節リウマチなど免疫炎症性疾患を対象として、アンジェスが開
発を進めている核酸医薬です。このうち、アトピー性皮膚炎は、国内で約140 万人と患者数が多いものの、特に
顔面の重症アトピー性皮膚炎に関しては未だ有効な治療薬がなく、新しい治療法の開発が切望されている疾
患領域です。NFκB デコイオリゴは、転写因子を特異的に抑制するという特徴があることから、効果的で副作用
の少ない画期的な治療薬になる可能性があります。
933名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 17:45:08 ID:3Oe3d3UZ
核酸。
世の中にはいつ頃登場するんだろうか。
934名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 21:36:54 ID:2hQtFzN/
能書きはいいからアンジェス早く開発しろ

デコイオリゴは効くんです!!

ばっかりじゃねぇか
935名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 13:01:03 ID:iEaGVOAs
>>934
アルフレッサと提携して開発体制は整った。
年内には治験が始まるらしい。
936名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 15:10:52 ID:EUzglVBj
んでいつごろ俺らの皮膚に届くんだ
937名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/09(土) 17:09:48 ID:lal86l9d
俺を実験台として使ってほしい
938名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 01:01:38 ID:j9aeWV/r
ってかさ、この話題何年間続いてんだよ。
もうあきらめたよ。。
939名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 22:06:03 ID:X3wnEwZF
新薬開発は何年もかかるのはあたりまえ。
でも着実に進んでるのは確かだ。
940名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/11(月) 23:07:52 ID:Sa8mv7/m
>>935
治験が始まってから大体何年で製品化できるんだろう?

今まで散々話題になっていたけど、大学病院で治験やってるって言ってなかった?
今までのは何だったの?
941名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 22:50:19 ID:D4F1uDr8
新メカニズムのアトピー薬になるか?
2005年07月12日 11時03分

アルフレッサファーマは7月8日、アンジェスMGと
NFκBデコイオリゴヌクレオチドを用いたアトピー性皮膚炎治療薬の国内共同開発で提携したことを発表した。

今年中にフェーズ1臨床試験を開始する計画だ。


製品化まであと何年かかるんだ?

942名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/13(水) 15:10:34 ID:mdWnCt7m
副作用がなく、一生塗り続けられる薬出ないかな・・・

メンテに時間と手間かかるのは諦めてるから、せめて普通の暮らしがしたい
943名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/14(木) 00:31:44 ID:oTVCcaK6
副作用のない飲み薬のほうがよくね?

メンテ時間節約できるし
944941の全文:2005/07/15(金) 01:01:42 ID:VW9d84+j
◆ 2005.7.11 新メカニズムのアトピー薬になるか?
アルフレッサがアンジェスとアトピー性皮膚炎治療用NFκBデコイの共同開発で提携

 アルフレッサファーマは7月8日、アンジェスMGとNFκBデコイオリゴヌクレオ
チドを用いたアトピー性皮膚炎治療薬の国内共同開発で提携したことを発表した。今
年中にフェーズ1臨床試験を開始する計画だ。

 NFκBは炎症に関与する転写調節因子。NFκBデコイオリゴヌクレオチドは、NFκB
が本来結合する部位と同一の配列を持つオリゴヌクレオチド。本来の部位への結合を
阻害することで、抗炎症効果を発揮する。アルフレッサは、NFκBデコイオリゴヌク
レオチドが自社の注力する皮膚科領域の製品であることから、パイプラインの確保を
目的に提携したとしている。

 両社は臨床試験の実施、製造販売承認取得までの申請業務を共同で行う。薬理学
的、安全性試験である前臨床試験はアンジェスが行い、ヒトに対する有効性、安全性
のデータ収集を目的とする臨床試験や申請業務については、今後両社で検討していく
という。(横山勇生)
945名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/15(金) 01:07:24 ID:VW9d84+j
つまりは正式な臨床試験はこれから、ということなのね。
やっと第1相とはね…。
弘前大で7名に使ってみた、ってのが第2相(ボランティアの成人男子に使用)
あたりにあたってるのかと思ってた。
第3相なら参加してみようと思ってたけど、こりゃまだ先だな〜。
946名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/15(金) 06:44:14 ID:wyExXcvk
副作用のない薬なんてないよ・・・
947名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/15(金) 22:45:28 ID:e4/FmpJx
今、フェーズ1?
948名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 10:19:14 ID:NkWpwyOv
副作用で腕の肘の細胞が拡張してしまった。
949名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 15:38:03 ID:rWgN/KTE
このスレ四年も前から続いてるのかよ・・・。
それでいてまだアトピー治療薬はでてきてないわけだ!!!
もう期待すんのはやめよう。
950名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/19(火) 22:33:54 ID:E5FL6bWH
とりあえずアゲ
951名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/22(金) 18:58:33 ID:6y+L1Wv6
秋頃には次スレかな・・。
952名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/23(土) 05:39:07 ID:1qg2U2bi
皮膚を通過できないなら、囮DNAを注射してくれ、
それで死んでも構わん、治るか死ぬかだ

こんな体じゃ死んでるようなもんだ。。。
953名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/24(日) 16:13:32 ID:o8q4RUOG
ざけんなよ いつまで耐えればいいんだよ
954名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/26(火) 21:25:05 ID:iZGw2scM
アンジェスMG、アトピー治療薬の臨床試験
http://health.nikkei.co.jp/news/top/topCh.cfm?id=20050725e3m2500225

>2011年の製品化を目指す
もっと早くならんもんかね。


955 :2005/07/27(水) 00:42:53 ID:Q5Kg5W6A
>>954
今度はどんな副作用があるんだろうね?
956名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 00:46:26 ID:MczaRYEV
あと6年か・・・・
957名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 00:47:27 ID:xNBF2fvG
  もう 遅い
958名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 07:04:40 ID:7Mqx8HdZ
ステロイド:免疫抑制
プロトピック:選択的免疫抑制

人工DNA:囮DNA??
NFκBデコイオリゴヌクレオチド:抗NFκB機能??

謎だ。
早く、論文読ませろよ
不安でしょうがない
959名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 08:35:36 ID:SsR+nImn
ここ見てみなよ
http://www.mogumogu.jp/
960名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 14:03:11 ID:gyacvUzE
>>954
1990年代から研究してて2011年までかかるとは・・・
こんなに時間かかるんだったら、この薬が有効有効マスコミは騒ぎ立てるなよ
まだ第一相も通過してないじゃないか
961名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/27(水) 20:59:12 ID:7Mqx8HdZ
とにかく、開発には時間かかってるみたいだけど2011年って言ってることは目処がたったってことか。
もしこの薬でアトピーが治るなら、漏れも子供を作ってもいいんだよな。
アトピーがたとえ、遺伝してもちゃんとした治療法が確立されるなら、アトピーの苦しみ<人生の楽しみになるはずだから
962セーラーメーン ◆vJJqDduChE :2005/07/30(土) 22:07:24 ID:FMCUHd5Z
2011年に完成しても、
2012年に人類は滅亡するらしいわな。
963タクト:2005/07/30(土) 22:18:15 ID:gT/jG22M
子供からお年寄りまで楽しめるサイトです
http://www.takuto-pro.com/

↓のスレッドで自分のサイトを見てもらいましたが
頭の悪い一部の2チャンネラーには理解できなかったようです。
みなさんがバカじゃないことを願っています。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1119268678/507
964名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 01:15:32 ID:7kO634Wz
核酸って、飲むタイプの物もあるよなー。
薦められたわけだが、どうなんだろうか・・・。
965名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/06(土) 11:38:15 ID:hGudnA25
核酸のんだ事ある。悪いのを一気に出すんだと。辛い。自分がやった核酸やってるとこが、宗教団体みたいなとこでビビった…。チョウノウリョクとか言ってんの
966名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 01:52:32 ID:xDrm85UA
↑今研究している物と、飲む核酸は全く違うでしょ
967名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/11(木) 02:38:42 ID:N94dPM3o
あげとくぞ
968名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/13(土) 19:33:49 ID:jYOUKTmx
今やってる超能力手術はどう?
969名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/17(水) 13:52:10 ID:aRLwSXiT
いっそのことステロイドプールに1週間入り続けて封じ込めちゃえ!!!
970名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/21(日) 00:52:44 ID:rrP+skq5
5年かかって、このスレはようやく1000を迎えるのか・・
971名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 22:33:32 ID:E6QxQMV9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000015-mai-soci

<アレルギー>白血球の一種が原因 東京医歯大チーム解明

 白血球の一種が、一部のアトピー性皮膚炎などを引き起こす主役になっていることが、
東京医科歯科大などの研究で分かった。

この白血球が、かゆみや炎症を起こす血液中の細胞を皮膚に引き寄せる物質を分泌していると考えられ、
白血球の働きを抑えるような薬ができれば新しい治療法につながると期待される。

24日発行の米免疫学専門誌に掲載される。
 
アトピー性皮膚炎やぜん息などの患者は、アレルギーを引き起こす成分に反応する抗体の一種、
IgEの値が高い傾向にある。
研究チームはIgEの高いマウスを遺伝子操作で作製。
アレルギーを起こす成分を耳に注射すると、1時間以内、6〜10時間後、2日後の計3回、皮膚が腫れた。
1、2回目はすぐにひいたが、3回目の腫れは1週間以上続く慢性症状でアトピー性皮膚炎に近く、
皮膚にアレルギー性炎症を起こす細胞が多数集まっていた。

これらの細胞と腫れの関係を詳しく調べた結果、
白血球の一種で好塩基球という細胞のみが、長く続く腫れに関与していた。


研究チームの烏山(からすやま)一教授(免疫アレルギー学)は
「好塩基球によって引き起こされる慢性アレルギー炎症があることが明らかになった。
好塩基球は白血球のわずか0.5%しかなく、これを標的にすれば効率よい治療法が考えられるのではないか」
と話している。【下桐実雅子】

(毎日新聞) - 8月24日9時2分更新
972名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/24(水) 22:38:19 ID:E6QxQMV9
こどもの したいだ‥‥
ステロイドが おちている。

「‥‥なんとか このシェルターに にげこめた。

悪とされた 化学薬品や ステロイドを 使わないようにするため

わたしは ほとんどてをつけずに 脱ステロイドを 行ってきた。

だが もう げんかいだ‥‥

ケン ユキ おまえたちを おいていく とうさんを ゆるしておくれ。

アキラ ふたりのことを たのむぞ。

かみよ わたしのいのちとひきかえに このこたちのアトピーを お治しください!

わたし‥は‥‥
973名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 00:58:38 ID:Kkl7KneZ
今タモリクラブでサナダムシを腸に入れるとアトピーやわらぐっていってたよ
これどうなんだろ
マジで治るならやってみたいけど気持ち的になぁ
でもきれいな肌になりてーし
んーまずはサナダムシを検索だ
974名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 03:21:45 ID:mjWOgrMR
腸内環境に関係あるとか?
たしかにアトピーの子便通悪い子多い。
975名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 10:02:12 ID:RKKUncEF
>>973
アトピ以前に身体壊すんじゃないかな
栄養摂れなくなるから
976名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 10:25:25 ID:nIw8nhLe
>>973
まだそんな馬鹿げた迷信信じてる人いたんだ!驚いた!
977名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/03(土) 10:42:32 ID:CvDpotjv
978名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 00:48:43 ID:quuGpjx1
976
タモリクラブによくわかんないけど
専門の人がいってたんだよ?
979名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 12:08:02 ID:gjWnh1bv
>>978
ぷぷぷっw
980名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 12:14:20 ID:S3/9R/4K
>>973
昔なんかで見たなー。

サナダムシが腸にいる間は免疫系の作用が全部そっちにいっていたが、
サナダムシがいなくなったとたん力をもてあまして無駄にダニとか花粉とかを攻撃するようになった。
で、アレルギー反応が表に出る人が増えた。

とかなんとか言ってたよ。
981名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 12:54:57 ID:gjWnh1bv
>>980
ウソをウソと(ry
そりゃあそこまでやって今さら違うとは・・うあSァ;lk歩emなにをあsfghjkl;:」するxcbんm。・だあcvb。・ghkひでぶm、。
982名無しさん@まいぺ〜す
サナダ虫じゃないけどビフィズス菌(多分)を1年ぐらい飲んでるよ。ヤクルトの会社が作ってるお薬。
腸内を感染状態にすることでTh細胞のタイプを、アレルギー反応を起こさないほうに傾けるらしい。
飲み始めて大分よくなったよ!飲み始める前のベストの状態に今は常にいる感じ。ステロイド以外で初めて効果感じたー!!
しかも快腸。

ガイシュツだったらスマソ