★ 核廃棄物の最終処分地

このエントリーをはてなブックマークに追加
166リキ
>>160 名前:〆
核種変換が 多すぎるよ。
原発につかってる燃料の
ウラン235に中性子がぶっつかっただけで
二つの原子になるが それだけだって雑多な原子に
なんだよ。あとはコピーでかんべんして。
>核分裂でできた2個の原子ですが、元は原子番号92番の
ウランですから、原理的には原子番号の合計が92となるような
組合せのものができます。例えば、
臭素(原子番号35、記号Br)     と    ランタン
クリプトン(原子番号36、記号Kr)   と  バリウム
ルビジウム(原子番号37、記号Rb) と  セシウム
ストロンチウム(原子番号38、記号Sr) と キセノン
イットリウム(原子番号39、記号Y)    と   ヨウ素
ジルコニウム(原子番号40、記号Zr)   と  テルル
>何種類の放射性元素が、何種類に増加するのか? >
ウラン235だけでこんなに成るのに おまけに
どんどん変化していくんだから 無理だよ。
他の元素の核種変換やったら 神様だけしか、、、