お米の研ぎ汁が環境破壊って本当ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11リン・チェンメイ
そもそも研ぎ汁が環境破壊って言い方が変なんだよ。
環境負荷が高い、とか言いかえれば良いんだよね。
研ぎ汁が海小便と同じかどうかは、この際あっちにおいておいてな、
人間活動にともなうことで環境負荷の無いものはこの世にないからね。
普通の米をといだときはね、下水で処理するか、集落排水処理か合併浄化槽で処理するか
あるいは垂れ流しかどれかだね。自分のすんでいる町によって違う。

では、無洗米はどうやって作ってるんだ?
出荷する前に大量に研いでいるわけ?それとも機械的にといでいるわけ?
そのときのとぎ汁や米の粕はどうやって処理してるわけ?
それとも洗わなくてよい米なのか?そうだとしたら
その米はどうやって作るんだ?
普通の米と比較して@灌漑の状態は?A農薬の使用量は?
B単位面積当たりの収穫量は?C包装容器はなに使ってる?
D保管状況はE流通のコストは?…・・
そういうことを総合的に評価しないとだめだよ、そうしないと
「環境負荷が小さい」なんて威張ることはできないんだよ。
まして、環境破壊なんて言葉は安易に使えないよ。