屋上緑化なんかより太陽電池では?

このエントリーをはてなブックマークに追加
71
太陽電池が天井の温度を下げるなんて話、聞いたこと無い。
俺が知らないだけか?

太陽電池は、確かに太陽光を電力に変えるから、
理論的にはその分熱量の増大を下げてるけど、
それは地球に降り注ぐ膨大な太陽光エネルギーのほんのごくごくごく一部。

ってゆーか、太陽電池そのものが熱くなるから
太陽電池を設置したら逆に天井の温度は上がるんじゃないのか?
逆効果かもよ。

一方屋上緑化は、蒸散などにより温度を下げる。
最終的には熱エネルギーになることには違わないんだけど、
その太陽光エネルギーから熱エネルギーに変換する時間に
タイムラグが生じるわけですな。
よって日中のピーク時も涼しいってわけです。

従って、ヒートアイランド対策については屋上緑化の勝ち。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:44
>ってゆーか、太陽電池そのものが熱くなるから
>太陽電池を設置したら逆に天井の温度は上がるんじゃないのか?
>逆効果かもよ。

で、その太陽電池を熱くするエネルギーはどこからわいたんだい。
73:2001/08/05(日) 19:37
>>72

もちろん太陽だが、何か?
質問の意図が読みとれない。

太陽電池が無ければフツーに大気や地球外に反射していた光まで
太陽電池が余計に蓄熱してしまうんじゃないか、ってことヨ。
ほら、あーゆー金属やシリコンとかの材質ってさ、
コンクリや木よりも熱をためやすいじゃん。

もちろん、この点は俺の全くの「妄想」ではあるが。
何かいいソースとともに否定してくれるとありがたいが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 19:53
>もちろん、この点は俺の全くの「妄想」ではあるが。
妄想だ。