屋上緑化なんかより太陽電池では?

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無しさん@お腹いっぱい。
がいしゅつのとおり、屋上緑化すると、反射や蒸散でビルの熱が減るから
ビルの上層階の温度が下がるよん。
すると、「冷房温度を1度上げるごとに消費電力が1割減らせる」
って感じで、冷房に使う電力がものすごく節約できるので、
いってみれば、発電と同じような効果が期待できるよん。

一方、太陽電池は発電はできるけど、黒色だから熱が溜まって、
逆に上層階の温度は上がって、冷房に使う電力は元より増えちゃうでそ?
すると、「冷房温度を1度下げるごとに消費電力が1割増える」
ってな感じで、せっかく発電しても、電気収支はたぶんマイナスになっちゃうよ。

緑化できない垂直面とかなら、いいかもしれんけどね。>太陽電池