誰か原発の事故の確率の出し方を教えて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しさん@お腹いっぱい。
だから公表出来る程度の事故しか公表しないのです。
それでも隠し通せない事故
・原子炉を停止しなければならない→もんじゅ
・外部関係者に救援をあおがなければならない→JCO(原発では無いが)
を、やっと公表するだけです。
もんじゅでも事故報告が遅れたり、ビデオが改竄されたりというのは
有名ですが、ふげんでも97年4月に11人の被曝が出た事故でも、
科技庁への報告は事故後30時間たってからです。
東海村のアスファルト固化施設の事故は37名が被曝しましたが、
これも地方自治体への報告が遅れました。さらに動燃は科技庁に
嘘の報告書を提出し、この事から科技庁から告訴されてます。
これが電力会社の原発になると事故が起きても緊急停止なり
手動停止をする為には理由が必要ですが、そういうのによく
使われるのがタービンの不具合やら何やら、原子炉本体と
関係無い施設に故障があるという理由です。もちろん内部で
被曝が発生してももみ消すでしょう。