誰か原発の事故の確率の出し方を教えて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
474リキ
>>471
放射能をだすで 良いのじゃない。
あなたは放射線をだす能力を持つ物質を
放射能といったら 間違いだといってるわけか?
でもそれで 中味を誤解することもないし
一般用語として 通用しているのではないか?
放射性物質のほうが 口語としては通用してないのでは。
いわゆる 専門家?の間は別かもしれんが。
それから 人工放射性物質(言いずらくてしかたない)
のほうが 一般的に生物に取り込みやすい物が多く
体内被曝が 怖いのでは。
おまけに プランクトンを食べる小魚 小魚食べる大魚
大魚を食べる人間と 生物濃縮でずいぶん多くなるが?