原子力発電所のテロ対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
187名無しさん@お腹いっぱい。
>>183
>一般的に見て原発推進者は放射線の確定的影響のみしか評価してませんからね。
>生物濃縮などによる内部被曝のどの長期的影響の資料は殆ど見かけない。
>長期的影響は無いと言うより「調べて無い」だけですから。

そうでしたっけ?放射線防護や放射線医療の方々が怒りますよ。
中国広東省陽江県などの自然放射線の高い地域と低い地域の疫学調査の結果や
広島・長崎の被爆結果の検証をやっていますよ。
http://www.rerf.or.jp/
に書いてたりしますけど。
中国の方は1990年の論文だったと思います。