地球温暖化、やっぱりこれのせい

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無電力14001:2006/11/26(日) 14:12:24
航空機の排ガスの中の硫黄酸化物には冷却作用があるのは無視ですか
940名無電力14001:2006/11/26(日) 14:18:42
相殺されてますよ。
けど森林枯死に多大な影響が有るので、一本調子で燃料から削減されてます。
冷却効果なので燃料に含める量を増やしましょうという話には一切、なって
いません。
941名無電力14001:2006/11/26(日) 14:27:28
>>939
つか、>>926へのレスにそんなのが出て来る方がおかしいじゃん。
あんたが、相対的にもほとんど効果のない物をPRしたい立場なのかは知らんが。
942名無電力14001:2006/11/26(日) 14:40:58
水で温暖化する、という論には皆首を振るだろうに、
水蒸気で温暖化する、という論には与する、というのが理解できない。
943名無電力14001:2006/11/26(日) 14:42:45
H2Oでいいじゃん。
944名無電力14001:2006/11/26(日) 15:20:32
たいていのインテリも、H2Oと表記されればみんな同じ「水」だと思ってるのな。

まあ、それも、大量生産の弊害かな。
945名無電力14001:2006/11/26(日) 15:33:23
雲が水蒸気だと思ってる人が多すぎる。
946名無電力14001:2006/11/26(日) 16:42:06
なにを誤魔化したいのか知らんが、一酸化二水素レベルの話になってきた…
947名無電力14001:2006/11/26(日) 16:48:40
>水で温暖化する、という論には皆首を振るだろうに、

なんで皆が、おまえレベルの馬鹿だと思うの?

あと、排出されたあと、どう反応するか、そしてどう影響するのかというのに思い至らず、
排出段階での特性や、名称に辺に拘ってる香具師がずーっとageでレスしてるけど、
お前だろ。
948名無電力14001:2006/11/26(日) 17:03:58
>>947名称に拘る
その名称は、この掲示板では、盛んに議論の的になっているようだが……
二酸化炭素より水蒸気が温暖化に寄与する、という論の根拠を示せない水蒸気派を
一括りにH2Oの曖昧無味で炒めようとしただけだが…
温暖化の根拠を示し、そしてその解決策を探ろう、という展開がどこかに見られるのかな?
高度進歩意識過剰の退歩的低意識者群統率者君?
949名無電力14001:2006/11/26(日) 17:43:37
>>948
水蒸気だけじゃなく、液体の水も温室効果に貢献しますよ。
950名無電力14001:2006/11/26(日) 17:58:56
そ れ で その音質効果H2Oは どこから な ぜ 発生したのかな?
951名無電力14001:2006/11/26(日) 18:01:26
>>950
150億年前にビッグバンで発生した。
952名無電力14001:2006/11/26(日) 18:17:35
石油の中の可燃物の化学式は CxHy で、一般に、 y > 2x。
だから、石油を燃焼させると、二酸化炭素よりも水の方がたくさん出てくるよ。
953ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/26(日) 18:30:17
ニュージーランド南部の南極近くの沖合で、巨大な氷山の塊が一気に崩れ落ちる
瞬間をカメラがとらえました。映像は、ニュージーランド南部のオタゴ沖で24日、
近くをヘリコプターで遊覧していた観光客がビデオカメラで撮影したものです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    これも温暖化の影響らしい。それで崩落のようすが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 見られるようヘリを飛ばしてるそうだ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 戦争ごっこやってる場合じゃないんですけどね。(・A・ )

06.11.26 NHK「氷山が崩れ落ちる瞬間を撮影」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/26/k20061126000023.html
954名無電力14001:2006/11/26(日) 18:34:15
温度が10℃上がっただけでマイナス50℃以下の氷が溶ける不思議な南極。
955名無電力14001:2006/11/26(日) 19:07:46
>>952石油の可燃物CxHy
から、どうやって、H2Oが 出 て くるのかな?
956名無電力14001:2006/11/26(日) 19:18:38
>>955
石油の中のメタン(CH4, x=1, y=4)とエタン(C2H6, x=2, y=6)を例にとると、

メタン : CH4 + 3O2 → CO2 + 2H2O  …H2Oの方がCO2より1mol多い
エタン : 2C2H6 + 7O2 → 4CO2 + 6H2O …H2Oの方がCO2より2mol多い
957名無電力14001:2006/11/26(日) 19:19:53
>>956
メタン : CH4 + 2O2 → CO2 + 2H2O  …H2Oの方がCO2より1mol多い
958名無電力14001:2006/11/26(日) 19:56:32
げっ、水蒸気が温室効果ガスだって認めないDQNがいるのか。w
959名無電力14001:2006/11/27(月) 15:11:30
>>956
それは石油を燃焼させると、H2Oが多くなるのはあたりまえじゃないか。
O2をたんまりと加えて、もとの元素式がCH4やC2H6なんだから。馬鹿じゃないのか?
そういう元素記号どうりの排出比率を聞いても仕方ないんだよ。問題は酸素を摂って
二酸化炭素を出す、ということと、水を出す、ということは、水の分子式H2Oからしたら、
半分は酸素なんだから、その供給源を引いてみれば、CとHではどちらが赤外線吸収を
行うのか(温室効果ガスとなるのか)ということだ。
>>958
水蒸気が二酸化炭素より温室効果ガスだと言い張る諸君へ。
どうか水蒸気防止京都議定書を再作成してくれ。そしていまある企業のすべての水蒸気
排出規制及び、水蒸気源規制規定を申し渡してくれ。ちなみに生命の60%及び大気の60%も
H20(水蒸気? 水?)なんだが。
960840:2006/11/27(月) 15:17:29
暖房はなににしてますか?
961億kwの男:2006/11/27(月) 17:37:04
>>960 未来においてまきはふたたび重要な暖房エネルギ元になると思うが
そうなると人口が多く温度が低く「まき」がとても足りない札幌市は未来においてどうなるだろう

札幌暖房問題というのではないか.仙台も人口が多いが冬の温度はかなり高い

 普通家庭では原子力によるコタツということになるか?・ビルはどうするか、買い物は完全武装防寒着でとか
962840:2006/11/27(月) 18:17:11
>>961
家庭用小型薪ボイラー等うれますよね。
室内暖房だけでも室内換気もせずに済むしありがたい。
963840:2006/11/27(月) 23:35:53
【ニュース速報】 二酸化炭素の割合が0.001%増えたくらいで温暖化なんてするわけないだろ・・・馬鹿か・・・【温暖化】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164581355/l50
964名無電力14001:2006/11/28(火) 06:08:12
>>959
分子の中の酸素原子の数と赤外線吸収は関係があるの?
965名無電力14001:2006/11/28(火) 10:55:33
>>950
排出され続けてる…って、ループ狙い?
ttp://www.jal.com/ja/corporate/csr2005/environment/environment4.html

当然、自分に甘い報告書では有るが…
966名無電力14001:2006/11/28(火) 12:19:43

ttp://www.jal.com/ja/corporate/csr2005/environment/environment4.html

>航空機エンジンは化石燃料を使用しており、燃焼の際に二酸化炭素(CO2)、
>窒素酸化物(NOx)、水蒸気(H2O)等の温室効果ガスを排出します。

ちゃんと水蒸気も入ってますね。w
日本のHPですけど。w
967名無電力14001:2006/11/28(火) 12:26:04
>>959
おやおや、興奮して錯乱状態じゃないか。w

1.水蒸気が温室効果ガスの大半を占めていることは常識。
2.二酸化炭素と比べても50倍と言われている。
3.だからといって「京都議定書のように禁止しろ」と言い出すのはアホ。w

まあ、自分の間違いを指摘されて逆上するのはみっともないよ。w
968名無電力14001:2006/11/28(火) 13:41:35
>3.だからといって「京都議定書のように禁止しろ」と言い出すのはアホ。w

EU議会のように、短距離の航空とか、無用な排出源自体を規制って方向は、有るみたいだけどね。
969967:2006/11/28(火) 14:18:59
>>968
胴衣。
970名無電力14001:2006/11/28(火) 14:41:30
>>967
当然亜高速旅客機より超音速旅客機のほうが規制が大きいよ。
水蒸気サウナ野郎
971名無電力14001:2006/11/28(火) 14:46:52
>>966
ANAでも入っているが、航空路域が害のないレベルの亜高速については、
温室効果ガスとなっていないはずだ。二酸化炭素より水蒸気が、という馬鹿が
屯していたので転語で言ったつもりなのに2chはこれだもんな。
2chから子供たちを守ろう ttp://anti2ch.blog61.fc2.com/ か
Mixi http://mixi.jp/ で2chの論戦を張ってみろ。
972名無電力14001:2006/11/28(火) 14:50:26
>>965
二酸化炭素排出でも35%運輸関連の数%でしかない航空会社のその1社JALの
温室効果ガスを出してどうすんの? ループ狙いは2chの運営側。儲けのため。
973名無電力14001:2006/11/28(火) 14:54:43
>>963二酸化炭素の割合が0.001%
桁が一つ間違っているアホ。ここ100年で変動した率は0.01%だボケ。0.03%が
0.04%になるだけでも、平均気温が0.6'C上がったんだよ! アホだから、京都議定書の
削減物質6つも言えないだろう。頼むから身体ごと規制されてくれよ(体水分60%)。
974名無電力14001:2006/11/28(火) 14:56:53
>>971
「水蒸気が温室効果ガスだ」という事実は、「航空路域」やら「亜高速(?)」
やらには関係ないぞ。(苦笑

しかし、馬鹿が自分のミスを隠そうとするのは見苦しいものだ。w
975名無電力14001:2006/11/28(火) 14:57:11
>>967だからといって「京都議定書のように禁止しろ」と言い出すのはアホ
50倍温暖化する水蒸気を地球上60%保持していて、二酸化炭素などよく気にしていられるな。
アホだからアホリか。
976名無電力14001:2006/11/28(火) 14:57:59
ループ狙いは2chの運営側。儲けのため。
977名無電力14001:2006/11/28(火) 15:31:56
>>971
えーっと、話が発散しちゃうので横から口出すのも良く無いかとは思うんだが…

航空排ガス(の燃焼水蒸気)→巻雲→影響大

って判明して以降の話と、COP3前後に作文された航空会社の言い訳ページ
(超音速機を飛ばさない限り、影響があんまり大きく無いと思わせるのがコツ)は
整合しないので… 出してる当事者が一見正直に書いてそうだからといって、
それだけではないかと。

COP10でNASAなどに「kwsk!」って要求が出たらしいんで、結果待ちかな。
978名無電力14001:2006/11/28(火) 15:41:45
2chから子供たちを守ろう ttp://anti2ch.blog61.fc2.com/ か
Mixi ttp://mixi.jp/ で2chの論戦を張ってみろ
979名無電力14001:2006/11/28(火) 15:44:50
>>974
水蒸気が二酸化炭素より温室効果ガスだとほざいてるから、規制の具体例を
航空機に求める某日本国航空会社を例にとって反駁させたのに、2chはこれだもんな。
IDでもつけば、すぐさま全Net Siteに告知、逆晒しあげできるのにな。
980名無電力14001:2006/11/28(火) 15:46:37
IDがつきもしないくせに、1時間8投稿や4投稿、分数規制があるんだから、
運営陣の操り放題なわけだ。頼むから、警察仲介・司法介在・世論監視の下で
主張を唱えてみてくれよ。
981名無電力14001:2006/11/28(火) 15:50:31
IDをつけない、ニックネーム名無し、サーバーは米国保守(日本では取り締まられちゃう!)
2chの命運は米国覇権の世評と紙一重だな。日本が米国のポチであって第51州米国とならない
か如く、2chは永久に表の世界では首輪がついているだろう(犯罪予備軍?)
982名無電力14001:2006/11/28(火) 18:31:24
京都議定書は、そもそも化石燃料とか言ってる時点でオカルトなんだよ。
月に石油があることをどうやって説明するんだっつーの。
983名無電力14001:2006/11/28(火) 18:32:11
水蒸気さえカットできれば二酸化炭素なんかカットしなくていい。
984名無電力14001:2006/11/28(火) 18:34:36
>>981
アメリカこそが旧日本軍の正統後継者である
http://www.geocities.jp/hiromorimizuno/005.html
985名無電力14001:2006/11/28(火) 18:37:25
>>982
月がどうかしたのか?

>>983
乾燥で死ぬから却下。
986名無電力14001:2006/11/28(火) 19:27:21
>>982
>月に石油があること
そりゃ初耳だな。
ぜひ、ソースを公開して欲しい所だな。

アポロ計画では石油は見つかってないし・・・
動物とかが居ない月で、石油が出来る新しい理論でも出来たのかな?
987名無電力14001:2006/11/28(火) 22:12:17
>>979
それで、

1.水蒸気が温暖化ガスであることに気が付いた
2.しかも、二酸化炭素より強力な温暖化ガスであることも理解した。

ということでいいかな?(笑
988名無電力14001
>>979
反論できなくて悶々としている姿が哀れ。w