冷蔵庫の音でイライラします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なし
頭がしびれて、肩がこり、身体がだるくなります。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 01:23
電源切れば?

=====終了=====
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 02:11
hideewaa
4どむ:2001/08/21(火) 13:24
人間の電源を切ればいい。首の右側にあるから、カミソリかなんかで
ちょっときれば、音は気にならなくなるよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:42
人間の電源を切らなくても、スイッチを切ればいいでしょう。
鼓膜っていうのをパーンと破れば?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 14:28
=====終了=====
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:27
そんなことでイライラすんなよなぁ!俺なんか2年もやってねぇ・・・
8どむ:2001/08/21(火) 15:37
>>7
何を?(お約束)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 15:41
ということで、これよりこのスレは

===================
「7番」の、2年ぶりセクース、大作戦」
===================
となりました。
では7番さん、一言、どうぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:50
でも低周波障害って実際にあるらしいよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:56
低周波障害になると、2年もセクースできないんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 18:02
>>1
マジレス。冷蔵庫の設置がまずくない?
床に対して垂直になっていないとか。
あと、ネジがゆるんで部品がとれかけとか、
なにかに共振しているとか。
電器屋への相談がおすすめ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 18:03
冷蔵庫の音が聞こえるような狭いとこ住むなよ。
そんなとこしか住めないんなら冷蔵庫捨てれば?
コンビニが近くにありゃいいだろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 12:28
実は、あれは冷蔵庫の音でなく、頭の中から響いてくる音です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 15:58
マットでも敷いてみれば良いかもね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:07
○月×日

 俺の記憶力は、他人を思いやる力は、何処へいってしまったんだ?

 今日もまた取引先の課長から注意を受けた。つい先日まで人から注
意を受けることが、自分の欠点を改善してゆくきっかけにもなる様で
うれしかったはずなのに、今はもう誰から注意を受けてもうっとうし
いだけだ。

 洗面所で鏡を見てぞっとした。死人のような顔つきの俺がいた。

 畜生! 俺の心を返せ。俺の人懐こい表情を返せ。
 俺の心はもう、ガチガチに凍り付いてしまった。俺の心の中の冷蔵
庫が、俺の心からぬくもりを奪ってしまったのだ。

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、

 ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、ゴロゴロ、


 頭の中から、冷蔵庫の音が聞こえる。
 誰か止めてくれ!
 誰か俺の頭の中の、冷蔵庫を止めてくれ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:52
おもろいあげ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 12:45
おもろないさげ
19私もです。:01/11/15 00:22
私もです。周りの家族に言っても気のせいとか、相手にされませんでした。
しかし低周波過敏症っていう番組をNHKで放送してました。
確か、クローズアップ現代だったと思います。
よくわかりますよ。気になるって事が。
モーターをエアコンのように外に設置する冷蔵庫がないかとも考えたり・・・・。
しかし設置場所を工夫したり脚の部分に厚手のゴムを敷いて振動を吸収させるしか
方法ないですね。低周波過敏症はごく少数の人みたいですから・・・・。
けど病気ではないですよ。不安にならないで下さい。
人の耳は千差万別、聞こえる周波数帯が多少違うようです。
それでは。
私は、パソコンのファンの音とキーボードを叩く音が
一日じゅう聞こえてきて狂いそうです。
昔ながらのガス冷蔵庫はどうよ。静かだぞ。
age
23ヤマダ電機:01/12/07 09:14
新しいのをぜひ当店で!
24ヤマダ電機:01/12/07 09:16
ウチのほうが安いよ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 14:16
>>23-24
同じ店同士の客争い発生(ワラ
26♂@Kanagawa:02/04/18 05:49
賃貸分譲不動産@2ch掲示板より
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1009964494/33
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:17
アブトロニックを肩にするのどう?
testdesu.
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:08
低周波音について、環境省も調査しはじめていますが
あくまで、交通機関とかそういうものについて。。。
家電製品ということでしたら、個別に対策するしかありません。
低周波音は非常に吸収されにくいのですが、最近は、吸収材も
開発されてきています。そういう物で囲ってしまうしか無いですね。
30山崎渉:03/01/07 14:06
(^^)
31山崎渉:03/01/18 21:13
(^^)
二重サッシとかで外の音を遮音すればするほど家の中の音が気になる。
特定の音だけ聞こえるってのは結構なストレスよね。
∧_∧     みなさん、お茶が入りましたよ…
(´・ω・`)
(o旦o )    ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
`u―u'    旦 毒 旦 毒 旦 毒 旦 毒
"""""""


毒⊂(・ε・)プップクプー
34山崎渉:03/04/17 09:10
(^^)
35山崎渉:03/04/20 03:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:17
最新式の冷蔵庫買えば?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:24
外部の騒音を遮断するアメリカ製の耳栓が薬局で売ってたよ
38山崎渉:03/05/20 04:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
39山崎渉:03/05/21 22:57
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
40山崎渉:03/05/28 13:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
41名無電力14001:03/07/14 10:46
………………………J   し …………………
……………………◎/  ◎  ………………
……………………(∠  ∴∴ 3 …………
エ?今ナンテ? ……………\_\ ∵ ……………
…………………………(   ……………
      ̄ ̄ ̄
42山崎 渉:03/07/15 12:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
43名無電力14001:03/07/16 14:13

 __∧_∧_
 |( ^^)| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|        山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
45名無電力14001:03/07/28 00:44
昔ながらの氷を入れとくだけのやつを使えば?氷屋って今でもあると思うから、
何の心配もいらないし…。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
47山崎 渉:03/08/15 18:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
48名無電力14001:04/04/29 18:28
age
49名無電力14001:04/05/23 21:48
ペルチエ冷蔵庫を買いなさい。騒音14dB。
50名無電力14001:04/07/30 06:35
買い換えたい


   ヽ( 'A`)ノ 
      \ \
       ○○

毒人形さんがこのスレを飛び越えて行った
52名無電力14001:05/02/07 20:01:55
53名無電力14001:2005/05/21(土) 02:17:40
>>49 無印以外に売ってますか?
54名無電力14001:2005/06/06(月) 03:54:33
>>49 無印以外に売ってますか?
55名無電力14001:2005/08/12(金) 21:21:06
4年経っても解決してないのね
56名無電力14001:2005/11/19(土) 03:07:09
放熱によって出された熱は
あまり壁にちかづけると危険なんですか?
周辺が熱くなってると思うんですが?
購入予定の機械無知な初心者ですが
回答のほど、よろしくお願いします
57名無電力14001:2005/12/26(月) 13:43:28
新しいの欲しい
58名無電力14001:2006/01/01(日) 22:18:03
あげ
59名無電力14001:2006/03/09(木) 18:04:47
記念パピコ
60名無電力14001:2006/06/02(金) 10:57:52
かそっているので上げておこう
61名無電力14001:2006/06/11(日) 07:49:46
こいつの写メヤバイ
http://jump.sagasu.in/goto/eri/

62名無電力14001:2006/07/23(日) 17:19:55
コンビニが冷蔵庫だと思えばよい
63名無電力14001:2006/07/23(日) 18:32:32
.   | ̄P━━━━━━  ;:,,,,.
  /  \           '';;';';;'';;;,.,    
  | ̄ ̄ ̄|          ';;';'';';''';;'';;;,.,
  | エア   |          ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
  | ダスター|         ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
  |   . |       vymyvwymyvymyvy、
  |   . |      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
  |___|⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
        ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
         しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
            i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
                (⌒) .|
                 三`J
64名無電力14001:2006/08/06(日) 02:28:49
電子冷蔵庫って知ってる?
65名無電力14001:2006/12/29(金) 08:49:57
age
66名無電力14001:2007/01/21(日) 20:20:40
ホテルや病院の個室にある冷蔵庫は吸収式の冷蔵庫です
コンプレッサーなんか無いので静かですよ。
67名無電力14001:2007/02/06(火) 00:23:37
うちのは静かだよ
68名無電力14001:2007/03/04(日) 17:08:35
うちのは時々しか動かない
69名無電力14001:2007/04/15(日) 14:16:16
業務用冷蔵庫・冷凍庫のファンは
低周波の発生要因になり易いらしいね。

でもこのことを発生先に言っても
向こうの加害側は一向に理解できないケースが多い。
なぜなら発生元の住人には、低周波が聞こえていないから。
換気扇などのファンの音は、斜めに拡散されるからね。

一度、その音の測量をしてそれから今後の対策を検討した方が賢明だろうね。
70名無電力14001:2007/04/15(日) 17:06:42
スーパーの冷蔵庫は
音が凄くうるさい
71名無電力14001:2007/04/22(日) 01:02:03
今年無印の冷蔵庫買ったんだけどジーって音が半端なくうるさい。隣の部屋にいても壁越えて聞こえてくる。最近じゃあまりのうるささに耐えきれず蹴っ飛ばしたり殴ったりしてる。頭おかしくなりそう…
72名無電力14001:2007/04/27(金) 23:32:47
あんたら病気なんじゃないの
73名無電力14001:2007/05/08(火) 03:42:53
うちの冷蔵庫もうるさい。10分おきぐらいにブーブーうなる。
テレビ見ているときにうなり出すと気になって集中できない。
圧縮機の稼動音らしいけど、どうすればいいか分からない。
買い換えた方がいいのかな。
74名無電力14001:2007/06/21(木) 20:45:12
三菱の2006年発売のもので
型番がないから量販店販売のやつだと思うけど

東芝の10年物よりも音が煩い

引越し業者が設置したけど
三菱だからなの?
75名無電力14001:2007/08/19(日) 11:38:23
>>73うちは機嫌が悪くなると鳴り出す。
鳴り出すと氷が全滅する。アイスも。
夜鳴ると眠れない
一時的な直し方とか詳しい方がいたら教えていただきたい・・・・
76名無電力14001:2007/10/19(金) 01:35:47
>>75
やっぱワンルームですか?
77名無電力14001:2007/11/27(火) 01:41:52
↑キモいって。外に出てちゃんとセックスしてこい。出来ないなら風俗でも許可。金もないなら死ね。生きてる価値な〜し!
78名無電力14001:2008/02/04(月) 12:10:34
うるさすぎ
79名無電力14001:2008/03/03(月) 18:18:31
うちはサンヨー。
コンプレッサー音とは別に、ボツっ。。ボツっ。。っていう音がひっきりなしに聞こえてくる。
すげー耳触り。
80無名電力14001:2008/04/25(金) 16:06:56
神経質
81名無電力14001:2008/09/04(木) 12:25:39
非電化冷蔵庫にすれば無音だぞw
電気冷蔵庫は便利だが案外無くても良い気がする
82ひろ:2008/10/07(火) 14:27:24
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。
にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
みなさまのご協力をよろしくお願いします。
http://www.niigataseinenunion.org/
83名無電力14001:2009/01/10(土) 22:48:09
a
84名無電力14001:2009/03/15(日) 19:24:38
そうですね
85名無電力14001:2009/04/30(木) 04:51:53
うちの冷蔵庫は今さっき外国の民族音楽みたいな音だしてたよ
カッカッカッカッ カッカカッカカカ ‥
すげー‥
かっこ良かった。。
初めて冷蔵庫の音を積極的に聞いちゃったよw
しかも結構長かったから途中から冷蔵庫の民族音楽にのってた‥

でも今はウィ〜〜ンって言ってる。。

またカツカツいってくれないかな
86名無電力14001:2009/05/04(月) 14:17:06
>>85うちのかっこいい冷蔵庫、なかなか第二回目がない。。
ウィ〜〜ん
っつてる。

87名無電力14001:2009/08/12(水) 22:19:26
作動音比較ってないかな

>>85のはどこの何年式?
88名無電力14001:2009/09/22(火) 12:36:05
昔42年前、都市ガスで冷やす冷蔵庫を使っていました。無音で氷もできた
とおもいます。上部に排気口がついていてこの部分はあつかったです。
火事に気おつけてつかえば、モーターもトランスもないのでしずかでした。
まだどこかでつっくっているかも中国とか。
89名無電力14001:2009/09/27(日) 08:17:19
キャンピングカー用品として今でも販売されています
日本では小容量のものだけです。大きいのは200Lクラスまであります
静かというのが売りですが、効率は低い、熱い燃焼排気は出る、一酸化炭素中毒や火災の
危険がある、で一般用は廃れました
販売されているのは、LPガスと電気(AC/DC)の2wayか3wayのようですが
熱源はオイルランプ・アルコールようなものでも良いから電気も無いような未開の地でも
使えます。煤が出たりしますがね、機械的稼動部が無いので静かさは今でも売りです
  ttp://www.dometic.com/jp/Asia-Pacific/Japan/b2b/RV/refrigerators/
  ttp://www.dometic.com/enie/International/Site/Caravan/Refrigerators/
90名無電力14001:2009/09/30(水) 22:30:54
コンプレッサーを支えていたゴムが劣化して防振してなかったので
冷蔵庫の音がうるさかった
水道ホースをゴムの下に入れちょっと浮かせたら、音が静かになった
91冷蔵庫:2010/04/24(土) 12:32:35
サンヨーのscr-r63を買ったわけだが、
すごくうるさい、
昔から使ってるよりうるさい
で。店に電話したら、オゾン層の関係で仕方ないと言われた。
本当にそうなのか?
92名無電力14001:2010/08/06(金) 23:47:51
>>16
三菱 400リットル以上⇒14dB(300〜400リットル⇒18dB)
東芝 400リットル以上  ⇒18dB(300〜400リットル⇒23dB)
シャープ 300リットル以上⇒20dB
パナソニック 400リットル以上⇒18dB
日立  ※パンフレットなどに運転音の記載なし
ハイアール 25dB
それでだめならブレーカー切って寝る
93名無電力14001
CPUの冷却ファンより静かw