1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
いろんな意見希望
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:07
とりあえずガス化溶融とストーカの違いを教えて!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:32
比較する理由は?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:43
新しもの好きと環境オタは、ガス化溶融
着実地味派と実務担当者はストーカ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:28
ストーカvs流動床ではどっち?
6 :
頭無しさんのロケラン:2001/07/28(土) 01:02
流動床は大崎で上手くいかなんだから、却下!(w
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 06:42
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 09:23
環境負荷:3方式とも大差なし。
運転のし易さ:@ストーカ、流動床 D熱分解
技術の斬新性:大差なし
大型化:@ストーカ B流動床、熱分解
名称の斬新性:@熱分解AストーカB流動床
あと知りたいことは?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:26
>>8 建設コストとランニングコスト
燃焼後の廃棄物処理の難易度
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 15:03
建設コスト:ほとんど変わらず。ただし熱分解を受注しようとして、過度なダンピングがされている傾向にあり。
ランコス:同等。熱分解が、小さいといわれているが、実際は同等・。
焼却後の廃棄物処理というのは、灰のことかな?
:溶融スラグにしてしてしまえば同じ。
飛灰も、キレート+セメント処理するから同じ
ついでに、あと発電ね。これは、同じ規模なら、溶融でストーカ・流動床は灰溶融に電気を使うから、熱分解が勝る。
ただし、熱分解のスケールアップが200トン/日・炉が限度といわれており、大規模にしたときは、ストーカしかできない。
あとは?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:53
age
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 19:12
それなら・・
>>10がおすすめのプラントメーカー。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 20:18
ガス化溶融炉で、まともに動いているところあるの?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 20:50
15 :
10:2001/07/30(月) 22:24
>>12おすすめのプラントメーカーね
※おぬしなかなか鋭い。ない!
>>13、14
※困った。新〇鉄はガス化とは言いにくい。実は、連続操業ができていない。
まーうまく行っていってそうなのは、一廃の三造の(七+一)女か。でもよくわからん。
カミ鋼、ニち害はもっとよくわからん。
産廃(えbr、たく〇)はもっとわからん。
まともに答えられなくて、グヤジイーーである。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:19
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 05:24
ガス化溶融炉って、アホな組合員で運転できるの?
可燃ガスが発生して、危ないんでしょ。
18 :
10:2001/07/31(火) 21:42
昨日は酔っ払っていてなにを書いたのか、よく覚えていなかったが、見なおすとなかなか間違いは書いてなさそうじゃ。
若干補足はするが。
>>16サーモセレクトは、ガス回収して、ガスエンジンを回すことになっているが、千葉ではすべてのガスは製鉄所に入れていて本来の目的を達していない。
その他、酸素も、排水処理も製鉄所に頼ったものであるので、正確な数字がでてこない。
このプラントでは二人が工事(メンテナンス)で死んでおるといううわさじゃ。
>>17運転が難しいというか、燃焼と溶融が連動しているので、今までとは違うな。特に難しいわけでもない。
ガスが発生して危ないかというと、外に漏れることはまずない。というには炉内が負圧になっているのでな。
中に空気が入っても、急に酸素が増えるわけでもないので、爆発することはない。もえるだけじゃ。
昨日の補足。お勧めのプラントメーカー1はないとしたが、
本来のガス化ということを考えれば、キルン式だろうな。あと、M社の砂循環方式だろうな。
普通の流動床の部分燃焼というのは、制御ができないし、不完全燃焼をさせているのであるから、DXNが発生してもおかしくないと見ておる。
19 :
1:2001/07/31(火) 22:22
1ですがこの分野まったく分からないのに
こういうスレをたてて勉強させてもらってます。
10さんいろいろ参考になります。
>>18 M社って三井?三菱?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 05:03
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 06:16
>>18 制御が出来ないのはキルン式のほうじゃないか。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 06:18
>>18 ガス化と燃焼、溶融が違う場所で行われるわけで、
ただ、ゴミを放り込めばいいストーカ式や流動床式より
運転が難しいのは常識だが。
23 :
10:2001/08/01(水) 21:35
>1三井造船はキルンだから、もう一方だな。
ただすすめたのは、本来のガス化ということをしているものでな、プラントとしての完成度をいったものではないからな。
>21キルンは比較的ゆっくり(一時間といっておるが)ガス化しておるので、制御はできないが、変動は少ないとみておる。
流動床のように短時間でガス化する制御は、成り行きまかせになってしまうのー。
>22意味がよくわからん。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 09:34
age
25 :
厨房試運転要員:01/10/02 23:20
@回転式ごみ破砕機が止まってしまった
A熱分解ドラムのスクリューコンベアの搬送不良
B熱分解ガスダクトの詰まりによる火災
Cドラム搬出物冷却振動コンベア作動不良・搬送停止
Dガス冷却塔水噴バランス崩れによるB.Fバイパス
E窒素ボンベ交換時に右足捻挫
F少年マガジンを破砕せずに放りこんだところ、そのまま
残査選別ラインに出てきた
G中制エアコン、カーボン詰まりによる故障
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 00:19
>>25 それってやってられないね。
ちなみに、その炉ってどこ製?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 21:31
>>25 重工系?造船系?それともプラントメーカー?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 21:53
DEXのみが特化されて高温化に走る傾向が強いが、高温化すれば
するほど、「化学反応炉」になって訳分からん物ができるんじゃ
ないの?高校の物理の範囲ではそうだったと思うんだけど・・。
特に、ごみなんてさ、微量重金属、沢山あんだし。
ところで、○日鉄のやつは分別しなくていいって聞いたんだけど、
他のはどうなん?(これ、ゴミ出す方には、最も重要)
>>28 一般家庭ごみ程度なら分別していなくても一応大丈夫。
いろいろ参考になるスレがあってうれしいっす。
やっと分別がすすんできたのに、いきなり「炉のタイプが変わりましたので分別
しなくてもいいですよ」って言われても住民は困ると思うけどな・・・。
ランコスも建設コストも変わらないのなら、なんでガス化にしたがるのかな。
やっぱEバラの力は強いんですかね?
>>30 地方都市や小規模事務組合なんかは最終処分場とリサイクル施設等を造る余裕がないから。
まあ、理由はそれだけではないが...。やはり減容化のメリットは大きいよ。
>地方都市や小規模事務組合なんかは
↑取り消し。
今はどこの自治体でも最終処分場の問題で頭を抱えている。
>31 レスありがとうございます
うちは「灰固化溶融炉」を作って乗りきる予定です<減容化
これだと焼却灰の量は、1/10になりますから。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 20:14
灰固化溶融炉」てなに?
まあ、ガス化はメーカーへ運転委託するんならいいけど、自治体だけじゃ運転できんべな。
>25:これは九州のトアル自治体のプラントだな。キルン式の。
熱分解が順調に運転しているなんて聞いたことないな。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 21:16
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:08
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:16
みんなどこのメーカーもダメみたいだね。
ちなみに、もっともダメダメな所はどこよ?
おせて〜
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 23:22
>>39 なるほどね〜
ちなみに、39さんはどれがダメダメ率No.1?
ひょっとして、全部…(藁)
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 08:56
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 12:11
>>28 茨○市の分別・・・・
50cm以下のごみは可燃物
以上は、粗大or不燃物
切ったり折ったりすれば、可燃物化するらしい。
(担当課のはなしだ。)
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 12:12
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 23:08
age
ストーカー炉はどうよage
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 21:32
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 01:18
>>42 なるほど。供給系さえクリアできれば、問題無ってことですね。
物はなんでもこい!ってことか。あれは、新日○ですね?
>メーカーの人もここを見てるらしいので。
確かに。この業界、広いようで案外狭いからな。
というわけで、もっと暴露話きぼ〜ん。
>>40 39はネタがフルすぎる。参考にならんぞ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 23:10
南○沼も全然ダメらしいな。
スマソ、俺もメーカの人間だ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 23:21
>>45 ストーカ方式は、ガス化溶融に対抗して
空気比を下げたり(NKK)、酸素を付加したり
(重工)して、コストを削減した新型ストーカを
実証中だ。
ガス化炉市場ってんは、もともとM造船が
流動床炉やばい!ってんで、ドイツで実用化
にむけて研究していたものを、もういちどデモ鳥
させただけ。
船橋でムーンアイランドが失敗したのにねえ。
>53 レスをサンキューです。
流動床炉を採用してた三蔵、江原はガス化に活路を見出してるということですね。
折れはストーカ方式のほうが安定してるように思うのですが。
まぁ厨房運転員の戯言ですけどね。
55 :
なんなら食べてみる?:01/10/15 22:52
ところでよ〜、ムーンアイランドはその後どうなったんだ?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 23:30
E原は、流動・ストーカ両方持ってるけど、
旧製作所系が強いみたいだからねえ。
ストーカはマス燃焼だから、安定してて
住民以外はみんな喜ぶ(w
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 23:32
>>55 2塔式流動床ガス化炉をまだやってる。
とはいえ、汚泥償却に特化するんでは?
都市ごみ焼却炉メーカとしては、沈没してるね。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 00:06
そうなんだ…やはりね〜(藁
ところで、ゴミでなくて、汚泥焼却って儲かるんか?
下水で焼却炉は儲からんよ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 22:12
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 00:46
って事は、そのうちに本気で沈没か?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 00:57
それはないだろう〜
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 22:33
豊橋はガス化キルンが長さ100mって本当か?
>>61 いや、民需の水処理があったはず。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 22:52
民需の水処理って存在するんかよ!?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 00:25
>>64 工場の廃水処理とかどうすんだよ?
処理しないと垂れ流さないとだめじゃん。
>63
本当だったらめっちゃ笑えるが・・・。
そんなことより聞いてくれよ、スレとあまり関係ないんだけどさ。
昨日、職場に行ったんです。焼却場。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、工事中(安全第一)とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ダイオキシン対策如きで普段来てない焼却場に来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で工事中か。おめでてーな。
よーしパパ低公害対策やっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、炉内清掃で出たクリンカやるからその場所空けろと。
焼却場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ゴミを持込に来た住民とそのゴミにきちんと分別されてるかを見張る職員といつ喧嘩が
始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、キルン式で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、キルン式なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、キルン式で、だ。
お前は本当にキルン式を知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、キルン式って言いたいだけちゃうんかと。
焼却場通の俺から言わせてもらえば今、焼却場通の間での最新流行はやっぱり、
ガス化溶融、これだね。
新規着工ガス化溶融炉国家補助金たっぷり。これが通の頼み方。
ガス化溶融ってのは金が多めにかかってる。そん代わり灰が少なめ。これ。
で、それに運転はメーカー委託。これ最強。
しかしこれをやると次から役所の職員の職場がなくなるという、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、機械化バッヂでもやってなさいってこった。
改めて読みなおすとクドイなぁ。
関係者のみなさん、すいません・・・。
>>67 どこかで見たことがある文章の改造版。
しかし、まとめ方は上手し。
よかったぁ、ほめられて。69さんありがと。
レスつかないかと思ってました。
ネタ元はガイドライン板の吉牛スレ>>2にありまする。
さてと、明日からキルン式についてちゃんと勉強しようーっと。
NHKクローズアップ現代みてちょ。
RDFやってるよーん。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 22:49
RDFなんて、県主導以外は壊滅するよ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 17:06
ストーカーage
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 19:50
>>67 トロといっしょの...でもいたな。
一家ともどもトロといっしょに...
これはパクりかな?
品川→焼却場
ストーカッて言いにくいよナーage
最近、燃焼ストーカの調子が悪いぞage
78 :
厨房プラントメーカー社員:01/11/14 19:05
最近、現地人の調子が悪いぞ
>78
すいません、訳あって素性は明かせないのです。
階段式、とだけ申し上げておきます。
じゃあ、今日も夜勤に行ってきます。
>79
気長にお願いします。がんばって教えてあげてください。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 20:04
福岡の大野城市が運転難しいと建設を中止したようだが
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 06:14
当然、ガス化溶融炉です。ストーカは既設炉で持ってたようです
運転が難しいので止める。これって、賢い選択なのでしょうか
>>84 ストーカ式は、技術が相当程度完成している信頼性の高い方式なのです。
だからこそ、隣の福岡市はガス化溶融炉なんて目もくれず、
ストーカ一辺倒なのでしょう。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 19:24
福岡市って馬鹿なんですか?
>>87 激しく同意。
環境局に関しては、全国でも屈指の精鋭揃いと逝ってもいい。
>>85 けど、3年ほど前に某メーカーがガス化溶融炉の実証試験を東部工場で
やってたので目はくれてたと思う。(若干表現が変だけど)
確かにこの状況下では採用する事はないと思うが...
>>88 福岡東部の実証試験炉って、
隣の現在稼動中の炉と同じメーカーでしたかな?
隣というか、福岡東部は2つのメーカーの焼却炉が稼動しています。
そのどちらかです。以上!
アンモニアsage
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 20:54
カリーナサイクルでしたっけ
サーモセレクトの一般廃棄物向けは、
ウチが最初です。
本州の北の果てに建設中。
今週、サーマルラインが納入されてます。
運転は、平成14年12月からだけどね。
>92さん
●鉄さんですね。HPを拝見しました。良いこと尽くめの説明文だったのですが、
デメリットというのはなんだと思われますか?
運転は14年12月からということは期限ギリギリですね。まぁ、うちもだけど(w
>93さん
●鉄ではないですよ。財閥系非鉄金属最大手です。
HN見たら、想像つくでしょう。でも、K鉄さんが、
サーモセレクトのパテント使用契約しているので、
番手と言う事ですが。
デメリットは、やはり運転でしょう。
サーモセレクトはごみ処理施設と言うより、ケミカルプラント。
勿論、今回は運営も我々でやりますが。
一般ごみだと、カロリーの絶対量が足りなくなると思うし、
ガス化できるかどうかが一番心配ですね。
>MMTLさん
失礼しました・・・。さっしはつきましたよ。
高カロリーというのが成功するための条件なわけですね。
その点においてはRDFも同じようですが。
分別・リサイクルが定着しつつある地域ではカロリーが足りなくて
大変になることもあり得ると言うことですよね。
ちなみに、うちの焼却場(ストーカ)ではカロリーが高すぎて四苦八苦
してますです、はい。今日も温度上限つきっぱなし、でした。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 05:12
肉骨粉のカロリーは、知りませんか
あと、牛さん一頭
環境省だったかな。自治体には文書でているよ。
もし取扱うのだったら、粉を口から入れないようにね。
牛さんは、当然細かに解体しないと、焼却できないよ。
×鉄さんのシステムが言われていますが、まあPFIでするようなしなものではないですな。
ごみ処理っていうのは、趣味の世界でするものじゃないんだから。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 21:58
17MJって何カロリー?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 22:56
17000000/4.182=???? 火薬じゃあるまいし
>99、100
1000kcal(キロカロリー)=4.18605MJ(メガジュール)
ですよ。たしか。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 05:25
肉骨粉は自燃するのか
これを扱う部屋は、作業環境上クラス2になるのですか
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 21:55
クラス3
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 12:30
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 19:35
炉のダイオキシン対策が猛スピードで進んできている状況で、ガス化炉のみが、
救世主と見るのは、おろかです。
まっ、流行ですかねっ。市民も、環境団体も
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 19:10
政治主導だろ、瓦斯化炉は。
イヒとかが、頑張ってるんだろうね。
まあ、豊橋が動いたら、ボロ判明
政治がものをいう分野ですね。
タクマの技術はいいですね
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 08:59
いいのは、タクマの政治力でしょう。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 11:39
タクマの最大の技術は、
「他社と同じ『はず』の施設を作っても他社より安くつく」
というところが、最大の技術です。
同じ400t/dでも、他社が原価120億のところ、タクマは80億で
作ります。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 18:29
政治力ランキング・・・・1、三機工業 2、MHI 3、HZ 反則:クボタ
業界力ランキング・・・・1、HZ 2、EB 3、タクマ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 22:01
HZ? ここいいかね?
タクマも、一昔前の設計者は良かったけど、近頃頭でっかちばっかし
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 00:46
HZは、業界力は良いよ。特に関西圏。
やっぱ、既設の多いところは強いわ。それと大阪市にもね。
113 :
某市役所職員:02/01/06 00:29
HグループのBHはどう?田舎の小さな流動床ばっかしだけど、
あとはガス化溶融炉も要約二件程建設中や計画中らしいが。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:41
>>113 瓦斯化溶融炉(BH+H式)は出雲待ちですな。
あの良くない塵質で処理できれば上出来。
というか、処理できないでしょうねえ。
IHI式は瓦斯化部分の閉塞がない可能性の分だけまともに動きそう。
いずれにしても、タール閉塞するんじゃないの?
ストーカでさえ問題を抱えているのに、瓦斯化炉がまともに
動くとは到底思えない。
115 :
某市役所職員:02/01/06 01:07
兵庫県K古川市の地元大企業が施工中の流動床は??では。
結構な人口の市で流動床はないだろう・・。今までKのストーカ
だったんで分別収集を不要としていた自治体では市民も大変だろ
うけど。新炉は来年4月から稼動らしいが。
116 :
厨房運転員 :02/01/07 16:01
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 10:25
三菱ってガス化やってるの?
118 :
厨房運転員 :02/01/15 13:59
>117
やってるYO!
住金と共同らしい。
っていうか、ガス化に手を出してないメーカーはないのでは?
>>114 BHの実績は高砂市マチでしょう。
出雲は実質H単独システム。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 20:47
>119
確かに!!出雲のはBHはHとのJVという形で取り組んでいるが実質
Hの下請け工場になっているらしいですね。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:45
age
122 :
厨房運転員 :02/02/01 13:25
瓦斯化溶融炉はことし3月からの稼動の所が1番最初なのでしょうか?
きちんと稼動するのか知りたいですね。
それと○海の爆発事故の詳細を知ってる方いらっしゃいますか?
明日はわが身、かもしれないので・・・・。
.............
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 17:04
>122
けが人が出ているので、警察の検分が終わらないと近寄れない。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:42
T海の事故、New○鉄の炉でしたっけ?
............
>125
違うよ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:02
............
ばれたか...
コークス炉っていう時点で、どこのメーカーかすぐわかるなぁ...
しかも東海市だし...
豊橋市のガス化溶融炉も1月末に火災事故を起してるヨ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:51
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:03
どなたか、直営の運転員の求人情報をお持ちの方
よろしくお願いします。
こんなおもしろいスレあったんだ
ageちゃお
>>130 そう、試運転中の事故ですヨ。
焼却炉試運転では、けっこうありますから。
DCS設定ミスとかでも、損傷機器は工事保険でタダで入替できます。
結構、どこでもメチャな運転してダメダシしますもんネ
火災といえば、8メの事故はその後どうなったのかな?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 17:10
荏原に捜査が入ったそうで、めでたいこっちゃね。
136 :
厨房運転員 :02/02/15 18:46
ああ、餃子意見がらみのあれですか。>135
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:00
age
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:01
流動床はこれからは流行らないのだろうか。。。。。分別も大変だし、
ダイオキシン濃度は高いし。。。。。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:40
>>139 ____
/_____ミ
// / \ |
/ / ,(・)っ(・)|
(6 __ |
ヽ_ /__/ ノ なわけねぇだろ!
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:41
>>138 準連て言うんだっけ、連続運転の24時間運転でない8時間や16時間運転
などで重宝するが流動床だよ。起動停止が容易な方式で起動から安定ま
で数十分ですむし停止も早いよ。だから田舎の組合なんかの少人数で
操業しているとこは多いよね。
142 :
厨房運転員 :02/02/25 19:55
>138
流動床はもう終わりでしょう。だからどこのメーカーもガス化溶融に走ってるんんだと
思います。燃焼速度だけで言えば抜群なんだけどねぇ、でもそれゆえに温度維持が
大変というデメリットが・・・。
>141
立ち上げ、立ち下げが早いというメリットがあるんですね<流動床
折れはストーカしかやったことないから知らなかったです。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:59
ガス化溶融炉で実績のあるメーカーってどこ?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 08:26
この前、某MH○の焼却炉を見学に行ったんだけど
三菱マルチンストーカって他のと比べものにならないくらい
良く燃えるのにビックリ!
ストーカ面積小さいのに、あんなんでよく燃えるよな。
タク○も見習え!
うちのストーカ炉はタク○なんだけど、全然違うんだなーこれが。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:41
>>144 ふーん そうなんだ
どこのストーカが1番いいのかな?
俺は三菱とタクマと日立造船しか見たことないけど
ストーカ面積は別にして大して差は感じなかったな。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:13
クボタのストーカってどうかなぁ。あまり5大メーカと違うので
情報がまったくないので教えて欲しいんだけど。結構知人の運転員
は大阪の某自治体で運転しているらしいけど好評だったけど。
|
|⌒彡 ストーカーロハ アンテイシテルカラ ソウジテ イインジャナイノ ?
|冫、)
|` /
| /
|/
|
| サッ
|)彡
|
|
|
148 :
厨房運転員 :02/02/26 22:12
>143
国内で実績のあるところってまだないみたいですよ。
>144
酸素富化ってやつですか? たしかに良く燃えそうだ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 03:41
>143
ガス化溶融炉はまだ各メーカ共建設中や試運転中でこれからの評価に移る
段階ですよ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:39
ガス化溶融炉は今年一斉に稼動です。
各社の実力が分かるわけだけど、運転委託でもしないと
使いこなせないと分かって、急速に評判が落ちるでしょうね。
今は、ダイオキシン規制の駆け込み需要が終わって、建設は
1/5位になっているから、様子見にはいいタイミングですね。
>>148 MHIが酸素富化をやってるのは知ってるけど、そこは違う。
普通に21%O2で燃焼させてるのに燃え切り点がきれいに一列。
マジで凄いと思った。
152 :
厨房運転員 :02/02/28 12:20
>150
メーカーへの運転委託、ってことですか?
そうなればうちとしては有り難いけど・・・。
>151
押し込み空気は普通なんですか、へぇー。
ってなると、ゴミ質が完璧なほどに均一化されてるんじゃないですか?(笑)
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 21:48
良スレあげ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:36
安定度は別にして、日本の狭い国土事情を考えたらガス化になってくるのは必然だろう。
スラグの低容量化、重金属の流出防止→(・∀・)イイ!!
ちなみにここにはガス化炉の運転員は居るのでしょうか?
わしはガス化炉運転してマス。経験浅いですが。ガス化炉の運転秘話などきぼーん。企業名ばれんていどで・・・
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 07:59
>>152 運転委託しかないでしょう。
ガス化溶融炉って、燃えきり点制御で済むストーカや熱量一定制御で
済む流動層なんかと全然違って、運転高度だモノ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 08:20
燃焼設備の自動化は目を見張るものがあります。
確かに制御は高度だけど、運転自体はさほど難しくないです。
157 :
厨房運転員 :02/03/02 11:49
>154
うちのとこは「既設炉+灰溶融炉」です。新設でできない所はこうやるしかないでしょうね。
瓦斯化の運転員さんは初登場だと思いますよ。興味あるので話聞かせてください。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 12:40
灰溶融のコストってどのくらいかかりますか?
炉自体の価格と、ランニングコストを知りたいです。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:14
うちのガス化はそんなに運転難しくないですよ。ただごみを処理するだけに限っていえばですが。
はやりのボイラーで発電をすると言ったら話は別ですが・・・
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:42
ようはガス化って後行程はほかと似たようなものだから(ガス冷却、BF)ガス化→チャー溶融さえちゃんと制御できればまともに全体設備つくれるとこだったら数年後はかなり安定してくんではなかろうか。
外国ではダメっていう評価もあるけど、それぞれの国土事情その他もろもろを考えたらガス化を研究完成させていくのはいいことだと思います。
161 :
ホリオマサユキ:02/03/04 12:33
大嫌い!!
162 :
厨房運転員 :02/03/05 03:51
今日知ったのですが、九州の北のほうのある自治体でシャフト炉のガス化溶融を
やってる所があるようです。12年の4月から運転してるそうで。
>155
おかげさまで先日一軒、運転委託が取れたようです。でも田舎なんで誰も行きたくないと
言っております。自分に声がかかることはありませんけどね。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 06:07
運転員はいいですよ。
首になるよりマシでしょう。
中年からのイナカ生活。憧れでしょう。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:04
↓こんなAA見つけたけど、ずいぶん違うよね。
___________|____ |且且且且|__________
___________ _|_|____|__________|
| ̄ ̄| ̄\ \
|| ̄ ̄\ \( ^_ゝ^) \
|| ̄ ̄ ̄|__/ ⊃¶¶¶ /
|____.|__〔〕))))))〕_|
>∪< ||
||
||
〔〇〕
/ \
〈 〉
″ヽ(`Д´)/ ゛ゥヮァァァァァン!!
( )
/ \
______________
//| //|
// |从. 从从从从从// |
|. | 从从从从 从从 |. | |
|. | (( )) |. | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| 1号焼却炉 | |
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:12
166 :
厨房運転員 :02/03/05 13:59
>163
いちおうまだ20代なんで・・・。ただの田舎だったらいいけど離島は辛そうだ。
>164
シュートなしかよっ!ってツッコんでしまった(w
>165
そうですね。両方とも○日鉄みたいですね。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:06
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___) 国分にいくぞ!!
/| / / /ヽ /〔姶良郡〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧ 国分ワショーイ
| | |/ //溶融炉 ̄] (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔キルン〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:13
__
-:::::::/::::::::` -
/::::::::::: ̄:::::::::::::::::\
/::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
l::::::::/ ll l l::::::::ll::::::::::::::: ─ 、
/:::::::::::l ノl l l l::::::::l l::::::::::::l- 、:::::ヽ
/:::::::Π:::l--ノ、l l l l l l-l l ll l:l l:::::::::l
:::::::::::::| l| <● l <● |l/ |:::::::::::|
|::::::::::::| l l/ |::::::::::::|
|::::::::::::| l ,、,、 l |::::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::::| ヽ __ / |:::::::::::::| <
>>167 のスレって何か気になるな〜
|::::::::::::| 丶 / \ヘ |::::::::::::| \_____________
|:::::::::::| _,l ̄l´`''─- ''´ / / |::::::::::::::|
|:::::::::::| ̄l ヽ /- _ ,-/::::::::::::::|
|:::::::::::| \ \ /_,,-'' |::::::::::::::::::|
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:15
>>168 「スレ」じゃなくて「レス」だった。ごめんね。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:13
age
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 08:42
>>167 こんな風にならないよう祈るよ。
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧ 落札したのはいいけど確実に赤字だ…
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [祝落札] ∧∧ 会社に帰ったら怒られるな…
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [祝落札]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
/
172 :
厨房運転員 :02/03/10 08:53
↑なんだかうちの会社のことのようだ・・・(涙)
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:44
>>172 どこのプラントメーカーも皆絶対大幅赤字受注のはず。
シェア競争ばかりで価格があって無いようなもの。
うちも黒字案件は皆無。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:53
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:55
ダンゴーしなければ、絶対アカ。
176 :
厨房運転員 :02/03/11 18:20
>173
工事物件受注はやっぱりそういうもんなんでしょうね・・・。
だから、メンテの時に回収モードに入ってるんだろうなぁ・・・(w
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:44
へーそうなんだ!しらなかった!
トラブルも多いから改造にもお金かかるんだろーね!
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 17:03
一口にガス化溶融炉って言うけどいろいろ種類はあるの??
無知な自分に誰か教えて……。
179 :
厨房運転員 :02/03/16 20:02
>178
(1)キルン式
(2)流動床式
(3)直接溶融式
があります。どのように違うのかはグーグルなんかで検索すれば出てくると思う。
| \
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ ランタ タン
ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン
( へ) ランタ ランタ
く タン
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 02:59
私、某メーカーの灰溶融運転してる者なんですが。
いまどき灰溶融ってはやんないですか?
やっぱりこれからはガス化?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:52
俺はこれからガス化含めて灰溶融は廃れてストーカ炉に戻る気がする。
灰溶融はトラブル多すぎ!
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:42
もっと知りたいage
185 :
厨房運転員 :02/03/26 10:39
>>182さん
具体的にどういうトラブルが多いんですか?
良かったら教えて下さい。
うちは半年後から灰溶融が始めるから知っておきたいので・・・。
灰溶融の灰である焼却主灰と焼却飛灰の
ダイオキシン量は溶融しないといけないほど
やっぱり存在するんですかね?
焼却炉の性能や温度管理技術が向上していると思うので
昔とは違うと思うんですが。
187 :
厨房運転員 :02/03/26 20:50
灰溶融のメリットは高温によるDXNの低減ですが、それ以上に減容化による
灰処分場の延命があるということらしいです。
昔とは違うってのはいつも感じるけど、それ以上に今まで出したDXNのことを
考えるとちょっと恐ろしくなるね…。
188 :
プラントメーカ営業員:02/03/27 03:27
>>178 うちの営業用パンフレットからは以下の3つで大きく分類されてるよ。
@流動床式ガス化溶融炉(低温直接加熱ガス化高温燃焼溶融方式)
・制御性; 安定燃焼が容易で制御性が良い。
・排ガス; 排ガス量は少ない。チャーは流動媒体で粉砕し、熱分解
ガスと共に溶融炉で高温燃焼し、DXNを完全に分解。
・リサイクル ; 鉄・アルミなどの有価物はそれぞれ未酸化のままガス化
炉の炉底から回収可能
・総合 ; システム全体が非常にシンプルでコンパクトである。
Aシャフト型直接溶融炉(高温ガス化溶融方式)
・制御性; 高度な燃焼制御が必要。スラグの排出は間欠的であり、
排出操作も危険作業で熟練技術者が必要。
・排ガス; 助燃料のコークスと酸素で高温にして溶融するので排ガ
ス量(CO2量)が多い。
・リサイクル ; アルミなどは鉄類に混ざって溶融し有価物として回収で
きない。
・総合 ; ごみの自己熱で溶融できず、助燃料や酸素が必要。
Bキルン型ガス化溶融炉(低温間接加熱ガス化高温燃焼溶融方式)
・制御性; 高度なガス化温度制御が必要で安全性の確保が重要。
・排ガス; 排ガス量は少ない。加熱源の高温空気を得るため排ガス
中に熱交換器が必要。
・リサイクル ; チャーの形状が大きく金属類とチャーの分離のため、冷
却器、選別・粉砕装置が必要。(トラブル対応に予備系
が必要)
・総合 ; 設備機器点数が多く、システムが複雑で設置面積が大。
ということでうちは流動床式を薦めてるよ。それぞれ一長一短があるか
らどれが良いとも現時点では言えないけどね。
まあ、今年中に決着がつくよ。
パンフでは何でも書ける。
190 :
厨房運転員 :02/03/27 21:20
どこのパンフ見ても「スラグは再利用できます!」って書いてるんだけど、実際のところ
きちんと利用されてるのだろうか?
処分地に捨ててるんだったら熱灼減量は今までと対して変わらないんだよな。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 07:32
178です。
188さん有難う!!189さんの言う通りまだどの機種が良いか分からないけど
結論はもうちょっと待ちます。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:42
>>190 あなた自治体の人?産廃業者?
自治体の人なら、そこでどれだけゴミ分別が徹底しているか
による。スラグの溶出試験をやると重金属が溶け出てつかえねー
ってこともあるので。
193 :
厨房運転員 :02/03/28 20:13
参拝業者ではありません。ただのメーカー系の運転員です。
ゴミ分別の仕方によるんですね、なるほど。
190で聞きたかったのはキレイな?スラグであっても使い道あるのかなぁ?
っていう疑問だったんですけどね。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:06
>>193 キレイって言うのはアルミとかの混合物も入ってないってこと?
所詮、大量に処理できるとしたら路盤材とかに限られる。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 06:42
>>193 土建業者と組むとかしないとスラグは使えません。
新日鉄は自社で製鉄スラグが山ほど出るので、
全量引き取るという、甘い飴で受注しているわけです。
>>193 結局、スラグは廃棄物由来ということで
土木骨材に使うのをためらっているのが現状でしょう。
使ってから重金属が出てきたらどうしようもないですから。
195さんの言ってる製鉄スラグでさえ、使ってくれないのに。
しかし、溶出試験をしても一般廃棄物のスラグは
環境基準値以下のものが多いですし(多いじゃまだまだ危険ですが)
巨額の資金を使って溶融しているんだから
循環型社会形成のためには優先的に使って欲しいと思います。
結局埋めてしまうのなら処分場の延命化でしかないですし。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:32
骨材にして使用すると、どんどん摩滅しますよね?
そうしたら、重金属を含有していることと溶出することは同じ意味になるのではないでしょうか?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:11
うちの灰溶融から出るメタルの金の含有率は
某鉱山会社の金鉱よりも高いらしいです。
割といい値段で売れているようです。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 23:53
188は流動商メーカーのまわしものかっ!
ウソをかくなうそを。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 08:24
>>198 えっ、そうなの? おたく、産廃屋さんですか?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:36
>>199 別人だが・・・・
流動床なんて薦めてないだろ。
流動床式ガス化炉を薦めているということだろうが。
まったく別物だが・・・・
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:10
流動床と流動床式ガス化ってのはどうちがうの?
後行程をかえただけじゃないの?
例えばキルンストーカとキルンガス化みたいな感じで。
っていうか流動床=ガス化だとおもってた。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:41
>>202 もうちょっと勉強しましょう。
各会社のHPも参考になるよ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:02
流動床炉は、炉の中にそのままごみを投入して燃やす。
流動床式ガス化炉は、流動床炉のなかを酸欠状態にして、ごみを投入し、
ごみを蒸し焼きにして、可燃性ガスと炭を作る。
その炭を溶融炉に投入し、前段で作ったガスを燃焼させて高温にし、炭を
溶かすわけだ。
スーパー超おおざっぱに言うとこういうことかな。
205 :
sdfghjk:02/04/08 22:45
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:32
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:27
>>198 いいえ、某地方自治体の灰溶融の委託運転員です。
処理しているのは一般廃棄物であります。
>204
ありがとう、参考になったよ。
今後もっと勉強が必要ですね(汗)
ぶっちゃけシャフト炉の運転はしたことあるけど他はかなり勉強不足でした。
>>207 一廃溶融メタルに金が含有されてるんですか?
どのようなものから、金が取れるんでしょうか?
プリント基板とか?
>>209 何から金が出ているのかは良く分からんのです。
一廃といっても事業系も結構入っているみたいなんで、
やはり基板とかでしょうね・・・
某メーカ厨房営業さんのところは分析してないんですか?
211 :
厨房運転員 :02/04/16 11:27
もうすぐ試運転age
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:31
>>211 何処の?
せめて何県?メーカは?
ガス化?プラズマ?バーナ?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:25
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:57
ガス化溶融炉は危険過ぎる
>214
すんまそん。
216 :
48 KB :02/05/08 15:57
!
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:25
活気がないのでage
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:52
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:38
age
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 00:17
ずっと眺めてきたのに
1年かけてこの程度で終わり?
|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
|
楽し〜ね(藁
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:17
うち直接溶融炉なんですよね。某社の
他のものがどんなかっていうのはあらかた耳に入ってくるんですけど
いろんなの人の意見や考えが見える貴重なスレだと思ったんですが
メーカー系の人とかとにかく詳しい人とかもっといてほしかったです
ちなみに T川K氏 は最初よりかなり変わられましたね
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 07:16
この前の新聞でごみ処理場建設での談合について載ってて
5社ぐらい名前が載ってたんだけど、この業界のシェアってどうなってんの?
新聞に載ってた、日立造船、タクマ、NKK、三菱重工業、川崎重工業が大手なの?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 11:37
なんか談合をねたに脅して仕事とった会社もあるらしいよ(藁
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 17:54
age
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 21:12
age
age
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:03
>
>>222 ストーカ炉大手
大手5社(シェア比合計90%以上) 三菱・田熊・川重・NKK・HZ
準大手3社 荏原・クボタ・住友重機
その他 IHI・ユニチカ・神戸製鋼・日立金属
ガス化炉(低温ガス化)
荏原製作所・三井造船・神戸製鋼が御三家
その他10社ほどが乱立
シャフト型(高温ガス化)
新日鉄が王者、追うのはNKK。その他3社ほど。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:08
>>221 直接溶融炉の営業って結構ウソが多くて驚く。
とはいえ、原理的にはスラグの品質は絶品。スラグ溜りが
大きく、もともとスラグに当たるものが製品になる業界のもの
だからねえ。
ストーカは次世代が出てる。著供養はそのうち二酸化炭素源といわれる
時代がきておしゃか目前ってとこかな。
ガス化は豊橋が動けば流れは一気に変わる。名古屋市もガス化に。
豊橋はどんな状況?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:19
ネタ切れ?
マジ…age
ロリが好きな人へ情報です。俺の最近のネタ抽出所です。
他より安く手に入るとこありました。もう5回くらい使っ
てるけど画質が綺麗です。最近こういうので詐欺が多いけ
どここはだいじょぶだった・禁断の土地に逝ってください!
自分はロリじゃない!、、とか思ってる人も見たらはまる
と思います。。いい夜を☆
http://buruma.fun.to
232 :
厨房の質問:02/07/22 03:42
基本的なことですいませんが、スト−カーでも
ガス化溶融でもゴミの分別は必要性には関係ないですよね?
どちらもダイオキシン対策は問題ないはずだし。
別の板で川崎市はゴミの分別の必要がないと書いてあったので
とても気になりました。
なんで多くの自治体ではゴミを分別してだす必要があるんですか?
どなたか教えてください。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 04:14
新潟の日本初の炭化炉は今すごいことになってます
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 05:56
ごみの分別=ボロ仕様の焼却炉=タコな自治体
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 09:57
秋田市の新日鉄のガス化炉?ってのはどういったもんでしょうか。
地元民ですが、ホームページ探してても情報がないので困ってます。
まぁ、最新技術だから安全で効率良いのでしょうけど。
ランニングコストが高いって聞きますね・・・。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:54
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:53
>>235 200t/dayのコークスベット方式の直接溶融炉
まあ、簡単に言ってしまえば
ごみ処理に的を絞った溶鉱炉だよ
コークスを熱源とし、中段以上で炭化、ガス化させて後工程に可燃ガスとして送る
ガス化しない分が下段でコークスに空気と酸素を付加した、高温帯で溶融される
溶融炉としては昭和50年代前半から稼働している実績はあるが
その後ブランクを持ちながらも平成に入り復活
コークスを使用するため二酸化炭素が他方式に比べ多い
排ガス中のダイオキシンに関してはどの方式も大差なし
排ガス処理工程に注目してもらえれば
濾過式集塵機で飛灰除去を行い、アンモニア、触媒等を使用する
ただしストーカーの焼却残査は別
それは少し考えて貰えればおのずと理解出来るだろう
それがあまり世間に取り立たされない理由の一つ
いわゆる灰溶融が必要な理由といったところ
>>232 ごみの分別収集が始まった経緯については
当初からリサイクルが取りだたされていたわけではなく
既存設備で処理出来るか出来ないかが起点
リサイクルという考え方は後発でそれに世論が付随してきたわけだ
今はリサイクルが中心だけどね
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:32
233さん
是非、詳細求む!
ガス化溶融炉と並んで新しい熱処理機。
どんな凄いことになってるか気になりますぅ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:11
あまり詳しくは言えませんが、実ゴミで稼働させてみると
炭化炉の最大のウリの部分が機能せず、いきなり改修工事やってます。
他にもいくつか問題が生じている模様です。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 06:13
分別=リサイクルがインチキだというのは関係者なら知ってる話。
分別したのゴミを一緒にして焼却している自治体があったのは有名だろ。
リサイクルプラザ行ってみな。あんな人手かけて採算が合うわけない。
税金の無駄遣い。
ストーカー炉で発電するにしても、ガス化溶融炉使うにしても、
分別なんかして、低カロリーのゴミばかり集められては運転が出来ない。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:58
>>240 うーん
前半賛成
後半出直し
関係者であれば理解出来るでしょ?教えては無し
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 06:35
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 07:28
実際の所、塩素ってどうなの?
以前ストーカー炉見学に行ったとき
ダイオキシンの心配はないけど
HClで腐食が起きるから分別してるって言ってたけど。
その一方プラスチックが入ってないと発熱量が落ちて
発電効率が悪くなるって言ってました。
日常生活する上でプラスチックは可燃に入れてもOKなの?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:07
>>243 ほとんどの方式では事実だよ
ほとんどってことは
全部じゃないんだよ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 19:06
厨芥だけで発電やガス化が出来るのか?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:22
>>246 メタン発酵でもするならともかく、厨芥が自燃する訳は無いでしょう。
試しに家の三角コーナー?のゴミを手で脱水してライターで火をつけると・・・・燃えない。
ということで、やっぱり炉の中でも燃えないのだ。
発電どころか、炉の灯油バーナー焚かないと駄目だろうな。
700kcalを切るようなが自燃できる焼却炉なんて世の中に存在しないよ。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:25
>>244 大阪ではプラスチックは「ほとんどの自治体で可燃ゴミです。
大阪ではプラスチックを埋め立てて処分場残余年数をムダに減らしている他府県の
施策を、腹を抱えて笑い者にしています。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:27
プラスッチクが分別されて、カロリー減少により
燃焼温度が低くなるとダイオキシン発生の危険が増えますよね。
。。。と言うことは、低カロリーごみ対策の成されていない
焼却場では分別しない方がよい?
資源循環型社会が連呼されているから
プラスッチクサイクルされ、低カロリーごみの
燃焼温度(800℃以上)をキープする方法には
どのような方法があるのでしょうか?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:36
>>246 メタン発酵も発酵後の消化廃液を河川放流まで
浄化しようと思うと、発生したメタンガスでの
発電量以上にエネルギー食います。
また、この廃液は窒素過多なので処理が厄介です。
油脂分が多い場合は、メタンガス量が増えるの
収支が合うかもしれませんね〜〜
>>247さん
乾燥させてもダメでしょうか?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:14
>>250 乾燥っていってもまさか生ゴミを天日乾燥できる訳じゃないから、結局なんらかの熱源を
使用して乾燥することになるんだけど・・・・
熱源には結局燃料が要るし、そのために灯油を投入するのはばかばかしい。
さすれば、燃料という考えの元、プラスチックや紙類を投入したほうが合理的。
厨芥ばかりになったら、現在の焼却処理だけでなく別の処理ルートを考えた
ほうがいい。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:18
>>249 簡単に言えば、
(1)燃料をぶちこむ
(2)空気余剰率を下げる
(1)の方法は実は雨の多い都市ゴミ焼却などでは結構実施されてる。
住民が知らないだけ。まあ、究極の無駄ですな。
(2)実はゴミをそのまま燃やせばどんどん温度が上がっちゃう。だから、空気を入れて
(押しこんで)希釈して温度を下げるわけだ。とすれば、希釈空気を減らせば
温度は上がる。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 06:52
空気減らせば不完全燃焼が起こる。
低酸素腐食も発生する。
空気過剰率は炉の設計時点で決まっているから、
基本的には下げられない。
可能性としては、排ガスを使って、燃焼空気余熱。
こうすると排ガス温度が飽和限界まで下がってしまうので、
一旦過冷却して水分除去、ガス-ガス熱交換で、
温度をあげてやる。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 13:56
豊橋は順調に動いてますですよ。
試運転中はいろいろあったが、今や昔の笑い話
見学者が多いと照れますな
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:14
251,252,253>>
ご教授頂き有り難うございます。
253>>
排ガスを使って、ごみを乾燥させるというのはどうでしょう?
臭いの問題が出そうですが。。。。
もう一つ、
空気比を少なくするためにはどのような炉の変更が
必要なのでしょうか?
一つは、ごみをできるだけ細かくすると言うことだと
思うのですが。
今日のニュースでPETボトルの回収率が40%を突破したとか。
やっぱり、上の方で書いてありましたように、
当面、分別収集したPETを炉にぶち込むしかないのでしょうか。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:43
>>255 >253>>
排ガスを使って、ごみを乾燥させるというのはどうでしょう?
臭いの問題が出そうですが。。。。
排ガスでなくて、熱交換機を通した空気で乾燥させているタイプの炉ありますよ
臭いが染みついた空気は、燃焼炉に導入すれば問題はないハズ。。。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 05:16
>>255 ごみの乾燥は、廃熱回収ボイラを付けて、蒸気乾燥する方式もありますよ。
空気比を減らすには、燃焼部分でのごみと空気の接触性の改善、
後燃焼ゾーンでの排ガスの完全燃焼を図るため、煙道の改良、
空気吹き込み方式の変更、火炉直上にガス冷却装置が
ある場合は、設置の変更など、いざやると、結構お金がかかります。
普通は、廃熱回収でイニシャルコストの増加、ランニングコスト低減
を比較すると、回収が出来ないケースの方が多いんですよ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:23
>>255 空気過剰率を下げる→要は2次燃焼用空気を減少させればよい。
攪拌用空気はバグ後段から引いてきた排ガスを吹き込む。
単純に吹き込み空気だけを減らすことはできない。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:30
>>257 900T/Dぐらいなら出来ないことはないけどね。
営業としてのまじなおすすめは、蒸気のまま使うことだよ。熱交して、温水プールとか、冷暖房。
もっとも無駄がなく、ウザいタービン保守、電気系統連携の心配も無い。まあ、蒸気の保証
するなら、予備の灯油炉が必要とか、多少問題はあるが、近隣に団地でも建ててそこに蒸気供給
するのが最高かつ無駄の無い余熱利用ですよ。
自治体も迷惑施設だからといって山の上とかに押し上げるんじゃなく、市役所の回りにでも
建設したらどうよ?
150t/dぐらいの3炉構成の焼却炉なら、発電ならばロクにできんが、市役所の冷暖房をまかなう
くらいの蒸気を供給することができるよ。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:09
259>>
はーいっ! 質問
その筋の方とお見受けします。
最近、熱交換器の改良とかで発電効率25%も見込めるように
なったと聞きますがそれでも余りお得じゃないのでしょうか?
野党、NPOの反対はあるものの、
ごみ発電も新エネルギーとして認められそうな感じですし。
新エネなら売電価格10円/kWくらいになると思います。
発電効率アップと売電価格を会わせると今までの2倍以上の売電
売り上げになると思いますが、それでもペイする可能性は
無いのでしょうか?
もちろん、900t/dなどという巨大施設以外での話です。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:11
260修正
2倍以上 → 4倍以上
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:51
>>258 温水プールとか、併設される老人保養所の冷暖房はインパクトがないんだよね。
それに発電した蒸気のあまりでも出来ちゃうしね。
やはり、ごみで発電が出来ますというのが、説得力がある。
ごみ処理工場なんて自治体の首長の勲章みたいなもんだからな。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:40
>>259 廃熱ボイラーつけると、300℃付近の滞留時間が増えてダイオキシンの再合成が起こらない?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:56
>>260 あるところで、100t/d(2炉構成)で試算したことあるけど、発電は目一杯で900kw程度。
高効率発電やってそのくらいかしら。
で、これは100t/dのごみを投入したとき。普通は80t/d〜50t/dぐらいだろ。
例えば壱炉運転だったら、もはや廃熱ボイラからタービン回すだけの蒸気が出ないのですよ。
で、よしんば発電したところで自家消費でいいところでしょう。
で、これを例えば冷暖房に回したらどうなるか。
50m公式プールの温水化+冷暖房が可能。1炉運転でもね。
勿論、市役所内の冷暖房なんて余裕。カロリー計算は面倒だから上げないけど。
どっちが良いと思う?
>>262 それは解るんだけどね。小牧岩倉とか、使えてるプールもあるわけじゃん。
要は利用場所ありきで焼却施設を建てるのも一つの考え方じゃないのかな。
現実問題、ちっこい炉だったら、BT無いほうが多いんだし。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:07
>>263 普通は起きます。起きますので、起きないようにします。
200t/d以上の都市ゴミ焼却炉は普通ボイラがついています。
まあ、ボイラ自体が300℃、30気圧程度の低圧だから出来る話なんだけどね。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:42
>>264ご回答有り難うございます。勉強になりました。
よほどの条件が整わないと、現状の技術じゃ得じゃ
無いのですね。
>>265 >ボイラ自体が300℃、30気圧程度の低圧だから出来る話なんだけどね。
東京都とプラントメーカ9社が開発したという450℃の
高温高圧ボイラーではどうなのでしょうか?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 05:46
高温高圧にするためには、いい材料を使わなければなりません。
初期建設費が高くなる、一方蒸気回収は効率がよくなる。
それのバランスですね。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:22
>>266 ボイラに付いて言えば専門家じゃないんで何とも言えないが(元々技術屋じゃなんだけど)
100t/d程度の炉に高温高圧にしても、果たして売電できるほどのメリットがあるか?ってとこ。
高温高圧は従来比20%増とかそういう話なので、10,000kwとか発電できるところなら
大きな効果が期待できるけど、小さい炉だと
>>267さんも書かれている通り過熱器(スーパー
ヒーター)の材質も良くなるし、交換頻度も上がるため、コストが全く引き合わない。
東京都は450℃か・・・
age
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:58
あげてみる
担当するのはストーカのがイイよね
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:13
担当するなら広域化でデカい市に任せるのがいいよ。
お客さん!スーパー発電がありますよ。
スーパー発電。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:13
274>>
天然ガス使うからイヤダ
貧乏自治体なので、ガス化溶融炉の陰で
密かに人気のある炭化処理機にします。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:44
最近、この分野から離れているので質問です。
ガス化炉って、プラスッチクのような高熱量のものを
安定的に燃焼させるために開発されものですよね。
で、これからリサイクル進んでプラスッチクや紙が少なくなり、
低カロリーになったらどうするの?
補助燃料やコークスぶち込み放題になるのでしょうか?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:51
>>276 サニックスから、燃料としてRPFを買ってきて投入します。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:57
>>277 RDFじゃだめ?
いや、それより建築廃木材チップは使えますか?
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:59
>>277 >サニックスから、燃料としてRPFを買ってきて投入します。
マジッすか!?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:31
現状
ごみ→ガス化炉
将来
一般ゴミ--------------------→ガス化炉
プラごみ→サニックスor加工業---+;
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:32
>>278 加工されたカロリーの高い固形燃料(wをお願いします。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:36
だから全国に炭化炉を普及させているのれす。
炭化炉から生産された固形炭は、近隣のガス化炉に燃料として投入されます。
分別された高iごみは、炭化炉に持っていき効率の良い燃料に加工します。
これこそ資源循環型社会です。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 09:33
あげ
284 :
コギャルとHな出会い:02/08/18 09:55
http://s1p.net/kado7net 朝までから騒ぎ!!
コギャル系
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
激安携帯&情報
各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
ネイル情報
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:17
いい線いってるんじゃないの
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:01
と言うことは、
ダイオキシンを問題にするだけならストーカで十分と言うことでしょうか。
また、分別などもある程度行き届いて、前処理もまじめにやれば
焼却灰を灰溶融しても、それほどの減容にならないと言うことでしょうか?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:10
。。と言うことは、ガス化溶融炉も第二のRDF化すると言うことか
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:24
age
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:44
ガス化溶融炉は果たして将来性があるのかないのか、それが問題だ
当分大丈夫そうだけどね
あげ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:10
>>291 ガス化溶融炉は、生産したガスの精製と用途が出来れば将来性あるかもね。
ガスは自己消費。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 20:45
自己消費は、昔の嫌気性と一緒だ、他に使い道がなくちゃ意味が内。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 05:55
ゴミの熱量考えろ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:47
重金属のほうがやっかいじゃないの
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 22:55
>>297 ごみの熱量は1,700kcalくらいだろ。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:21
>>299 その熱量で、ガスを搾り取って他所に回したら、自己燃焼は出来んだろ。
だいだい、分別してたら熱量はそんなにない。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:36
>>301 本当にそうか?
試しに物質収支上げてみ?
303 :
厨房試運転員@キルン式:02/09/03 22:02
ただでさえ、熱分解ガス燃焼炉にかなりガスを取られて
溶融炉の温度を維持するのに大変なのに、その貴重なガスを
他所にもって行かれたら操業あがったりだよ...。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:16
>>302 算数できるか?
業界じゃジョ−シキだよ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 15:51
>>304 それでは、ガス化で可燃ガスを作るのではなく
H2、COを作って燃料電池に使うプロセスはどうでしょうか?
そこではガス化するのにメタンで助燃してました。
これもガス化するときのエネルギーと利用できるエネルギー
を比べると効率がそれほど良くない気がするんですけど。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 18:18
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 20:26
>>304 三蔵のカタログではそれが売りになってるんだが(w
それと、業界の人間でもないくせにそういうことは言わないの。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 04:35
カタログ信じてどうする。
309 :
厨房試運転員@休業中:02/09/10 06:12
もうすぐしたら、国分でガス化溶融炉@キルン式の試運転が始まる。
無事に操業できることを祈るが...。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:24
ガス化炉はまともに動かなくても委託である限り絶対にバレない。
何故ならば、流動床にしろキルン式にしろ、前段で炭化処理をする。ここでガスが取れようと
とれまいと、後段の溶融炉には燃料が必要なのだからそこにできた炭をぶち込んで溶融するのみ。
巧くいくとか、いかないとか、言っている人間はバカ。巧くいっているか、いっていないかなんて、
ガス漏れでもしないがきり外部からでは窺い知れないのだよ。
後段の溶融炉に燃料がどれくらい要るかは、わからないのだ。入れていても、入れてないと
言われたらどうしようもない。
タンクローリでも見張るかね?で、よしんば入れていたとして、それが自治体にとって何か不利益
があるかってことだ。なければ、問題ない。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 06:00
現場のゴミ焼き場見に来るヒマなヤツはいない。
しかし、おばさんとか小学校の見学とかが実はヤバイ。
/
/ 国分でキルンの試運転が始まるってよ!
∠
∧_∧ \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) ,-っ | そうか!よし!消化の準備だ!
/⌒ヽ/ / _) \
/ \\//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\/ ‐=≡ ∧ ∧
/ ∧_二つ ‐=≡ ( ´Д`) ハァハァ キルンよ待ってろよ〜
/ / ‐=≡_____/ /_
/ \ ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
/ /~\ \ ‐=≡ / / / 国 /\ \//
/ / > ) ‐=≡ ⊂_/ / 分 / .\_/
/ ノ / / ‐=≡ / /
/ / . / ./ ‐=≡ | _|__
/ ./ ( ヽ、 ‐=≡ \__ \
( _) \__つ ‐=≡ / / /
. ̄ ``) ‐=≡ // /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 18:53
>311
ん〜でもよー、うまくいかなかったら
ゴミ処理できんから
ゴミが運びこまれてねーってことで、ばれちゃうんじゃねーの?
国分うまくいってるんかなー
>>314 なんでえや、とりあえず、旋回溶融炉が後ろに付いているんだから、スラグみたいな灰みたいな
ものは生成されるだろ。燃料どんどん突っ込んでやれば。
良く燃えてなければ、前に返せばいい。定格能力はでないだろうが。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 07:14
保守点検
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:28
定修
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 05:51
廃炉解体
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:26
もっと聞きたい
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 20:01
廃炉解体費用 600万円/tの相場です。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 07:43
焼却場煙突爆発 「人為的ミスが原因」−−下北広域組合が発表 /青森
むつ市など11市町村でつくる下北地域広域行政事務組合(管理者・杉山粛むつ市長)が
同市奥内に建設中の一般廃棄物焼却処分場「アックス・グリーン」で
今月2日未明、煙突が爆発した事故で、同組合は27日、
「安全マニュアルが職員に不徹底だったための人為的なミス。
設備の構造的な問題ではない」と発表した。
事故はごみの焼却試験中に発生。
焼却で出たガスを最終的に燃やす「放散塔」と呼ばれる煙突部分が爆発した。
塔に設置されたバーナーの種火が消え、
再点火したところ内部にたまっていたガスが爆発した。
同組合が事故原因調査委員会を設置して調べた結果、
種火が消えた際の適切な対処方法や再点火に爆発の危険性があることを
職員が知らなかったという。
種火が消えた原因については「本来使用すべき補助バーナーを
使っていなかったため、大量のガスが一気に流れ込んだ際に種火が
吹き消されてしまった」と説明した。
同組合は、職員にマニュアルを徹底するとともに、
地域住民への説明が遅れた点についても窓口となる
「安全対策要員」の配置を検討している。【小山由宇】(毎日新聞)
[11月28日18時41分更新]
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 07:49
むつ市は、サーモセレクト方式のガス化溶融炉。
MMTLが受注してるんだけど、ガス化の優劣以前の問題だわな。
また、稼動が遅れる溶融炉が増える・・・。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 20:55
age
現在、国●は片方の炉が・・・・・・・・・・です。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 09:42
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:59
>>324 頼む、もうチョットだけ書いてくれ〜〜〜
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:47
八千代市って市長捕まったねえ。方式なんだったけ?ユニ?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:05
八千代はスト−カだったと思うよ。運転委託をメ−カ−系で一度は出したものを、独立系に突如変更したら、そりゃ何かあると思うべきだわな。
329 :
厨房お役人:02/12/14 15:24
ありゃありゃ、豊橋は2000KCALのごみでも助燃してるとな。ガス化が助燃なしの溶融技術ちゅうのはウソッパチだということだけは確かやね。
>325,326
@@@@@が詰まったせいで、___が溶けた。
と、しか書けないスマソ。
メーカーの社員や自治体のお役人様もこの板を見てるので...。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 21:02
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
旋回溶融炉が詰まったせいで、キルンが溶けた。
旋回溶融炉が詰まったせいで、バーナが溶けた。
旋回溶融炉が詰まったせいで、脳みそが溶けた。
旋回溶融炉が詰まったせいで、ボイラが溶けた。
旋回溶融炉が詰まったせいで、シールが溶けた。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:29
豊橋の生臭い話がでてきちゃったな。
ついでにシーメンスの炉の事故の話も引っ張り出されるし。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:56
クローズアップ現代、あそこまで社名連呼せんでもよかろうに・・・
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 19:41
国分はどうなった?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:11
キルン内に空気を送って回転ストーカ化してます。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 17:31
↑ ケッサクだね〜〜
通報ありがとうございます。
溶けた部分はどうなったのでしょうか?
>>337 900℃程度の燃焼ではもう溶けません。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:10
>>900℃程度の燃焼ではもう溶けません。
これで安心して、単なるロータリーキルン炉として安定稼働ですか。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:42
>>339 後段の溶融炉で灰を溶融致しますので、結果としてはごみを投入しスラグを生産
するというガス化溶融炉の性能は達成しております。
予想外に燃料を食う、それも普通の灰溶融なみに燃料を食うこと以外は。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:06
>>340 >>それも普通の灰溶融なみに燃料を食うこと以外は。
下手に分別収集して、高カロリーのプラスチックごみが集まらなかったのが、
原因でしょうか?
それとも、そもそもエネルギー収支が合わない計画?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 02:01
>>341 キルンに空気を入れて燃やしてしまったら、エネルギー収支もへったくれも、溶融炉に回す
可燃ガスがとれませんが?
(^^)
344 :
厨房試運転員@福岡:03/01/16 18:34
あげとく
(^^)
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:28
>キルン内に空気を送って回転ストーカ化してます。
>後段の溶融炉で灰を溶融致しますので、結果としてはごみを投入しスラグを生産
>するというガス化溶融炉の性能は達成しております。
その手があったのかー!
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:22
もっと情報を・・・・・
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:32
age
(^^)
350 :
bloom:03/03/04 18:23
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:17
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:14
最近新設の場合、ガス化溶融もストーカーも灰の溶融を持っているはずですが、溶融炉部分の耐火物
の傷みはどんな状況ですか?
自治体の財布では補修が大変では?
それよりクリンカーが・・・
357 :
動画直リン:03/04/24 17:01
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:30
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:31
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
364 :
名無電力14001:03/06/16 21:50
>>340 >後段の溶融炉で灰を溶融致しますので、結果としてはごみを投入しスラグを生産
>するというガス化溶融炉の性能は達成しております。
>予想外に燃料を食う、それも普通の灰溶融なみに燃料を食うこと以外は。
これは石油ガス化溶融炉ですか?
なんかファンヒーターみたい。他のメーカーの炉でもそうなんですか?
365 :
名無電力14001:03/06/16 22:23
>>364 たった今、あなたの提案をもって
『石油ファンヒータ式ガス化溶融炉』
という名称にします。
366 :
名無電力14001:03/06/19 07:12
環境お宅の口車に載せられて、ガス化溶融に飛びついた町のみなさん
ストーカ炉がよかったんじゃないですか
多数の見学者に「良い、良い」っと言うのは疲れたんじゃないですか
367 :
名無電力14001:03/06/19 07:15
↑ ・・っとある町のガス化炉を見学行って思ったことでした
「いいーーーー」としか言わないが、そりゃこんだけ金かかりゃよかろうて
368 :
名無電力14001:03/06/19 07:22
広島市の清掃工場(建設途中)を見学しに逝ったんだけど、
最近の清掃工場って凄く外見上の意匠にこだわってないか?
ゴミ焼き場にあんな金掛けたトコで糞の意味も無いと思うのだが。
あ、ちなみにその工場はMHIのストーカ式ですた。
外見がごみ処理場に見えなければ、文句が来ないだろう。
と言う考え方らしい、俺が計画した処理場の仕様書なんて
瓦屋根にしろって書いてあったぞ、もう( ゚д゚) ポカーン ……
371 :
名無電力14001:03/07/05 12:58
>>369 大阪市の平野工場なんて、電飾で時刻と天気予報がでますが・・・・
>>370 そのうち煙突に観覧車をつける自治体がないかと楽しみにしてるんだが・・・・
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
sage
378 :
とある関係者:03/11/12 01:03
ここもう廃れたんですかね〜。地名が上がってたところの半分以上、仕事しに行ったことあるんで、楽しく眺めてたんですけど。。。
379 :
名無電力14001:04/01/08 22:08
北は青森むつ市から南は鹿児島市来町まで、いろいろですな。
380 :
名無電力14001:04/03/17 21:19
トラブルおもしろいよお。「ガス化」「トラブル」で検索しただけでこのぐらい引っ掛かった。
室蘭・江別・渡島・むつ(爆発事故!)・秋田・豊橋・糸魚川・高砂・出雲・水俣
今後20年間どうすんだろう
ストーカって非の打ち所無いじゃん。
運転マンのレベルによって未燃がでやすいこと除けば・・
382 :
名無電力14001:04/03/31 04:14
ガス化溶融萌え〜
383 :
名無電力14001:04/04/01 10:32
溶融すると金銀鉄アルミがリサイクル出来ない罠
384 :
名無電力14001:04/04/20 12:11
386 :
名無電力14001:04/04/29 08:10
>>385 つまんない施設だな。
どれだけ維持費かかるんだろ?
387 :
坊メーカ社員:04/05/01 23:21
やっぱりスラグ化率については触れられないのね。
そりゃそーか。
388 :
名無電力14001:05/01/31 02:29:29
他スレからのコピペ。公務員板で見つけたが、元ネタはこの板の他スレ。
ここのガス化溶融炉は三井造船。とりあえずマルチではっとく。
ダイオキシン類大気環境基準値の4倍の数値が測定されてる。
こんな測定結果が、こっそりHPに乗ってるが、なぜ対策しないのだろう。
玄海環境組合(福岡県)が古賀清掃工場周辺地域で実施した周辺環境監視(大気質)
で、今年1月実施の筵内地区のダイオキシン類測定結果が、2.4pg-TEQ/立方メートル。
(ちなみに環境基準値は0.6pg-TEQ/立方メートル)
http://www.ecolo-no-mori.com/data/monitor/index.html
389 :
388:05/01/31 02:31:37
ちなみにここのガス化溶融炉だが・・・。
配管が多数ひび割れしてるし、試運転開始時から時々ベンゼン、フェノール系の
悪臭がしている。
あと環境アセスメントがでたらめだとして、住民訴訟が起きてる(w
390 :
388:05/01/31 02:34:36
>>380 頼むからおもしろがらないでくれ。付近住民にとっては恐怖なんだから。
それでなくてもドイツの事故機と同型炉なんだから。
391 :
名無電力14001:05/03/15 00:07:25
age
392 :
名無電力14001:2005/04/11(月) 18:49:32
うちのガス化溶融炉はまあまあうまくいってます。運転は大変みたいだけど!
393 :
名無電力14001:2005/09/09(金) 01:07:12
EERのPGMシステムに対するみなさんの評価が知りたい。
394 :
名無電力14001:2005/09/30(金) 15:49:09
灰クレーン、あげ
倉敷の新型ガス化溶融炉はもうダメみたいらしい
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:19:24
某田舎なのですが、
どうやらガス化溶融炉か新○鉄の直接溶融炉ができるっぽいです。
行政は隠したがってるようだけど。
教えて!ガス化溶融炉って本を見てみたんですが、
ガス化溶融炉も直接溶融炉も欠点だらけで、どえらい値段がするだけのような気がします。
建設費、ランニングコストともに。しかも、ランニングコストが田舎の自治体が払えるような値段じゃないです。
しかも、解体するときも問題大有りだろうし。
リスクが大きすぎるのだけど、そんなに設置するメリットはあるのでしょうか?
メーカーは売れればいいので採算なんて考えてないですよ。
しかし、一般廃棄物のゴミ処理は自治体の仕事なので下手な処理は出来ない。
24時間運転で溶融後はリサイクル、技術が無いからメーカーが補修メンテしてくれる
溶融炉しか選べなくなってるんじゃないだろうか。
398 :
数の子:2005/12/09(金) 18:20:34
0
100
1000
1001
1000
11
0
101
1000
101
399 :
溶融炉運転員:2005/12/09(金) 21:22:44
クボタリテックスが作った、溶融炉で、ダイオキシンのデータ−偽造が発覚したのは、2〜3ヶ月前。いつの間にか、うやむやになってしまった・・・・
コメントが、欲しいもんだ
400
>>396 はっきりいって、ありません。
古賀市の炉は三井造船ですが、ここの炉はよく配管が破損してます。
時々強烈な悪臭がしてます。でも、行政は住民の苦情を放置してます。
402 :
401:2005/12/22(木) 23:28:44
ついでに、この板では基地外が暴れてます。反論したいけど、燃料投下になるので放置中です。
>>402 まあ、まっとうに説明する香具師と、揚げ足取りと相手の主張を頭から無視する
基地外とでは、そもそも議論が成立しないからなぁ・・・
あっちだと、また基地外が増長するからこっちに書くけど、やはり最初から放置
するべきなんだろうな。実は相当頭に来ているけどね。
404 :
名無電力14001:2006/01/04(水) 20:31:53
o
405 :
名無電力14001:2006/01/05(木) 17:16:27
溶融スラグのコンクリートへの有効利用の研究を大学で卒論としてしています。テーマは希望ではなく指導教員から押しつけです。
安全ということで研究していますが、本当に安全なんでしょうか。アスベストみたいに、後から有害だと言われるのはいやなんです。〆切があるのでやりますけど。
実際に製造・試験されている方のご意見をうかがいたいと思います。
406 :
名無電力14001:2006/01/08(日) 10:20:12
>>405 まずは、スラグの出荷元を見に行くのがいいんでない?生コンのJISに、骨材の土場を確認するって、項目があるぞ。
どうやって、スラグになるかから、研究すればいいじゃん。
てか、溶融炉の事、よく知ってから、有害物質の事考えてみたら?
>405
>>406の言うとおりだが。
何でスラグ化しなきゃいけないのかを考えれ。
卒論書いてるなら目的と現状で触れるだろ
スラグが有害かどうかは溶融形式にもよるし
そもそも何をもって有害とするんだ
理系が質問するならそのくらいは考えろ
408 :
名無電力14001:2006/01/15(日) 18:02:42
age
409 :
名無電力14001:2006/01/17(火) 23:49:00
溶融炉運転担当、炉前担当に聞きたい!
「溶融したい芸人って、いない?」
ふかわりょうとか、アンガールズとか・・・
410 :
名無電力14001:2006/01/18(水) 19:33:27
>407
何をもって将来にわたって安全とするのか。
このあたりの議論が賛成派・反対派でかみ合っていないから、こんな質問してくるんじゃないの。
411 :
名無電力14001:2006/02/04(土) 03:34:07
九州で灰コンに巻き込まれて汁化した人がいるそうです。気を付けましょう
412 :
名無電力14001:2006/02/05(日) 14:00:04
なにやってて、灰コンに巻き込まれたの?
413 :
名無電力14001:2006/05/07(日) 14:37:02
ヤリマン金月太り過ぎ。クレアート事務。かなりムカつきます。
414 :
名無電力14001:2006/05/12(金) 21:23:26
ガス化溶融は金がかかりすぎてかなわん!
415 :
名無電力14001:2006/05/12(金) 22:07:13
安全なスラグもあるよ…。
てか、高卒の溶融マン以下か?大学生は?
確かに鐵からくる大卒はかなり痛いが…(プライドは一流やけどね…)
416 :
名無電力14001:2006/05/12(金) 22:11:28
うちから出るスラグは、TRしっかり通ってますよ!
417 :
名無電力14001:2006/05/12(金) 22:13:19
まず、溶融方法やスラグ化方法(塩基度による流動性や温度による流動性、あるメーカーが特許を持ってるスラグ化方法が重金属封じ込めの最強技術)、スラグの粒の大きさと大きさによる問題点、などなどから色々見えてくるよ
418 :
名無電力14001:2006/07/17(月) 21:39:42
あげ
419 :
名無電力14001:2006/09/18(月) 16:04:44
420 :
名無電力14001:2006/09/18(月) 18:21:13
ちょっとスレ違いなのですが。教えてください。
ちなみに、私は何でも燃やしちゃえ、ガス化溶融派です。
(周りは灰溶融派)がっくし。
ガス化溶融と、ストーカー+灰溶融の場合。
ランニングコスト ガス化溶融>灰溶融
飛灰 ガス化溶融=灰溶融
事故率 ガス化溶融=灰溶融
建設費 ガス化溶融>灰溶融
という認識なのですが、あってますか?
ちなみに、ガス化溶融は炉内が高温になるためメンテが大変と聞きました。
でも、今時、灰溶融をつけるくらいなら、シンプルにストーカーでえいいんじゃないかと思ってしまいます。
そんなに、飛灰量が変わるんでしょうか?
ガス化溶融は助燃材代がバカにならないと聞きますし。某G市はコークス代がバカにならなくて施設改良したとか。
素人の、素朴な疑問にお答え下さい。
肥培に関しては、某T社の場合はバグフィルターを二重にして、
第1BFで捕らえた肥培はまた溶融炉に戻します。
当然肥培は殆ど溶けないのですが、溶融スラグにカプセルする
ような形で一緒に出しますので、安定化処理が不要になります。
ちなみに第2BFで捕らえた肥培は、通常通り薬剤処理・固形化
してから捨てます。
もともとガス化溶融炉は肥培の量が少ないのですが、前述の方法
により更に少なくなっています。
助燃材代につきましては、ごみカロリーが良ければ熱分解ガスのみ
でスラグホールと熱分解ドラムの熱量が確保できますので、助燃
は必要なくなります。
422 :
420:2006/09/29(金) 22:40:42
>>421 レスありがとうございます。
でも、実際、これだけ分別が進んでると高カロリーのゴミは期待できないでしょう?
分別したハイプラ埋立場に埋め立てて、わざわざ助燃材入れてれば世話ないよね。
焼却技術が進歩したのだから、政府も地方自治体も勘違いばっかりしてる環境団体も、もっとサーマルに理解を示すべき。
>>422 いや、だからわざわざ分別したペットボトルを可燃ゴミと混合して溶融炉に投入
してたりする。ペットボトルって、一般ゴミと比べるとカロリー高いから。
ついでに、ガス化溶融炉なんて悪臭が酷杉だし。正直ストーカの方がまだまし。
424 :
名無電力14001:2007/07/31(火) 13:16:53
ガス化溶融炉で、まともに動いているところあるの?
425 :
名無電力14001:2007/07/31(火) 15:43:08
426 :
名無電力14001:2007/08/01(水) 11:43:18
うち、絶好調
棚落とし操業、週1だけど
427 :
名無電力14001:2007/08/07(火) 01:01:49
>424
キルン式でいえば、掛川。
あと、国分(霧島)もだいぶ良くなった。
三蔵は・・・・・・。
他の方式については触れないでおく。
429 :
名無電力14001:2007/11/28(水) 20:18:50
良くなった?どこが?
430 :
無名電力14001:2008/05/08(木) 09:36:31
あげ
431 :
名無電力14001:
下らんスレだな。