汚染土壌修復って…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
最近メジャーになりつつある?んだけど、企業ではどのていどやってんのかな?
具体的にやってる人いたらいろいろ教えて欲しいんですけど。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 01:14
なぜ知りたいのかな?
汚染の種類によって、採用される方法は様々です。よって、漠然と
した質問じゃ答えが多岐にわたるので答えにくいんですよ。
3名無しさん:2001/06/11(月) 02:00
 例えば石油の汚染土壌なんかはどうですか?これからは問題になるって言われてますよね。
今やってる処理法法やこれから有望な方法、つまり企業がやって
見込みがありそう(商売になりそう)な方法はどれなのかな?というのが知りたかったもので。
 ちなみに学生です。土壌関係の研究やってます。
4unagi:2001/06/12(火) 22:22
今の企業体質ではほんとうのことは絶対出ません。もし発表するなら処理方法が終わったか、処理方法がきまり、当社は環境のことを考えていますっていえる時期です。
もし、いろいろな処理方法を知りたかったら、土壌環境センターにでも聞いてみたら。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:52
よく新聞沙汰になるのは汚染範囲が広範なトリクロロエチレンなどによる地下水汚染だね。
周辺住民や自治体などを巻き込んでしまうから。
石油や重金属などの土壌汚染は汚染範囲が限定されるために問題が表にでてくることはほとんど無いかな。
土壌汚染の修復は封じ込みや置換が殆どでコストがかかるのが問題。
まあ土壌汚染修復技術については今のところ力技的な方法ばかりで画期的な方法は無いと言える。
ややバイオが期待されてるくらいかな。
一度汚染された土壌を修復するには相当時間と金がかかるってこと。
これが一般に認知されないとなかなか商売として成り立たないと思うよ。
だって現在長期的な視点に立って物が考えられない殆どの企業にとって
土壌汚染修復は負の投資としか見られてないから。
現に汚染修復を発表するのは大企業ばかりだし。
今後日本で問題になるのは中小の事業所などの小規模な土壌汚染だと思うから
これらを相手に商売出来れば儲かる仕事だと思うよ。
研究がんばってね。
6とりあえずつっこんどこう:2001/06/14(木) 01:29
>よく新聞沙汰になるのは汚染範囲が広範なトリクロロエチレンなどによる地下水汚染だね。
10年前からポンプで吸い上げて活性炭に吸着させる方法が行われてるよ。
7名無しさん:2001/06/14(木) 05:30
 レスありがとうございます。参考になりました.
8磯ムギ茶:2001/06/14(木) 09:27
昨日の新聞にのってたけど、

土壌の水銀汚染処理をして
ちゃんと回収しなかったためにあたり近所にまきちらして
起訴ざたになってるね。
9モーヲタ:2001/06/19(火) 19:56
 風の谷のナウシカを汚染土壌のバイオレメディエーションによる浄化として
みると非常に面白い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 00:19
ナウシカって放射能汚染だっけ?。
11名無しさん:2001/06/21(木) 20:42
 アレは何の汚染だっけ?放射能のような気もするけど…。
 実際これから石油以外で土壌が問題になるってどういうパターンがあるのかな?

 やっぱこれからはバイレメ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 23:25
聞いた話によるとガソリンの中の添加物に有害物質が含まれてるらしくて
こいつを自動車が排気ガスとともにまき散らしてるとか・・・。
名前は忘れたけどこいつが環境基準に加わると交通量の多い沿道とか
都市部のほとんどが汚染土壌になってしまうらしい・・・。
もし本当だったら影響はでかい。

環境基準以外にも疑わしい物質はたくさんあるし
今は無害とされている物質でも永遠に無害かどうかは分からない。
今後それらがどんどん基準に加わっていったら
人間が活動してるほとんどの土地は汚染土壌になってしまうのでは・・・?。

まあ微生物君にがんばってもらうしかないな(藁
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 17:28
土壌・地下水汚染の調査・修復事業は、新規分野でありとあらゆる企業が参戦しています。
分析会社、コンサル会社、ゼネコン、環境メーカー等、珍しいところでは、キャノン、トヨタ等
欧米に比べて技術が低いので企業が簡単に参入できるらしい。
儲かると思って参入した企業が予想に反して大赤字を出して撤退したりと
儲かる様で儲からない分野です。景気が回復して土地の資産価値が高くなれば良くなると思いますが、
この不景気では、難しいのが現状です。
法律の整備が整ってなく、尚かつ民間同士のことなので、ダンピング合戦になっています。
昨年まで調査・修復で1千万円だったら、今年は5百万といったダンピング状態です。
一日も早く法の整備を行って欲しいと思います。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 08:53
塩素系有機溶剤(トリエタンとかトリクレン)による土壌汚染は、昔使ってたとこだったら必ずあると思っていい。
昔は、安全だと思われてたから手も洗ったし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:01
>>14
昔は、国をあげて「安全なものだから、使え!」と言っていた。
今になって、ダメ!と言うから使っていた人達が怒って、土壌
汚染なんて知らないという態度になる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 22:07
>>13
となるとどっかの研究所がはじき出した
日本における土壌・地下水汚染の潜在需要、44万サイト13兆円というのは
どこまで信用出来るかきわめて怪しいと言うことですな。
今の日本でスーパーファンド法みたいな強制力のある法が整備されるとも思えないし・・。
まだしばらく混沌状態かな。

>>14
汚染調査が強制化されたらそういった土地がわんさか出てくるのだろうか?。
土壌汚染発覚→地価下落→景気悪化→ダンピング
土壌汚染修復も薄利多売ですか。。。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 08:25
>>16
あんまり出てくるから自治体もだんまり決め込んじゃう可能性大。
企業と自治体がグルになれば、本当のことは表にでてこないでしょ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 00:02
キャノンやトヨタなどのメーカー系の参入企業は
自分のところの土壌汚染をもみ消そうという思惑が感じられる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 00:14
>>18
なぜ、土壌汚染に関する技術を開発する必要があったのかってことだよね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 10:16
土壌汚染に限らず、役所の言うことは、当てにならない。
責任のなすりあいで、らちが明かない。
電雷少年のゴミ問題(岩手県)と同じです。
21vocks:2001/06/25(月) 15:01
土壌汚染で問題は、事業者に罰則がないことが一番じゃないかな。
確かに水銀汚染なんて20年前の産業活動の結果だし、地方自治体の条例でも事業者を罰したことはないし。
HOYAの武蔵工場のように、提出したデータから、明らかに「鉛汚染」が発覚しても、鉛汚染の項目と計量値を隠したら、汚染はないと判断されるしね。
22vocks:2001/06/25(月) 15:05
ついでに、有機系の汚染は、微生物のがんばりで何とかなるけど、
時間はかかるけどね。
やはり体内に蓄積される金属類が怖いと思うな。ちなみにガソリンの添加物は、やはり鉛系が多いです。
高速道路沿いの土壌は定期的に入れ替えているみたいだけど。
23知ったかぶり:2001/06/25(月) 15:11
>12
ガソリン成分で特に悪いのがベンゼンとその仲間達.
安価だしオクタン価も簡単に上がるんで無煙ハイオクガソリンになくてはならない存在でしたが
最近ようやく全廃されました(注:国内メーカー.海外では国際的に規制気運高まってるのに使いつづける国アリ)

ベンゼン以外にも悪玉あるので改めて書きこみます(正確なデータが手元にないのよ)
24vocks:2001/06/25(月) 22:54
ま、何を基準に汚染とするかですね。富士山の頂上でも酸性化現象が顕著だし。
塩素を敵に回しても適正値は? 所詮は人間への健康被害と言うことになるのだろうけど。
バイオで分解はありだけど、その後何になるか判らないのも事実だし。(ダイオキシン類の実験結果は公表できず)
ホント怖いね。200年たつと遺伝子に組み込まれて耐性ができるまで待つかな。
ただし、今危険なことを大きな声で言わないと、原因不明の病死が多くなるのも事実。心不全や多機能障害、喘息とかね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 12:22
欧米に比べて、何をやるのも遅い我が国は、土壌汚染でも先進国に抜かれています。
汚染した事業者への罰則、行政の介入等数知れず。
ペットボトルのリサイクルもままならない昨今、土壌まで手が回るのかな??
役人のやることは、しょうもないことばかりだ!そのくせ威張っているし!
特に問題なのが、油汚染!!!今だ規制値がない!
規制値がないことを良いことに放りっぱなしだよ!?役人に言っても「規制値がないからね〜。」
だもの、良くなる訳がないよ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 12:24
ここで記載している方々は、土壌汚染浄化修復企業の方々ですか?
まさか、土壌環境センターの人は居ないよね?!
27カn:2001/06/27(水) 22:27
ここで記載している方々は、土壌汚染浄化修復企業の方々ですか?
>>hai。すこししています。でもぜねこんにぜんぶとられています。
まさか、土壌環境センターの人は居ないよね?!
>>当社からでています。
281ですが:2001/06/29(金) 13:32
 >>27
 ゼネコンに全部持っていかれるというのはなぜですか?あまりその辺の
世間の実情をよくしらないものでよろしかったら教えていただきたいのですが
2927ではないが:2001/06/30(土) 00:12
施主にしてみれば土壌汚染修復が目的では無く
その後に再開発してビルやマンションを建てたい訳だから
やはり施工まで面倒がみれるゼネコンが有利なのではないでしょうか。
ゼネコンにしてみればビルやマンションの工事が取れるなら
汚染修復はいくらでもダンピングしてくるでしょう。

土壌汚染修復だけを目的にしている企業はやはり不利かと・・・。
30カn:2001/06/30(土) 09:13
>29のいうとおり。
そっとほりかえしてどっかへもっていってしまう。
ようするにみなさまの知らないうちにかたずけられているってワケ。
これから期待しているのは、官の所有地で、民では外に情報でないだろうね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 16:49
ところで、土壌環境基準ってなんだ。
今使われている、砂の多くは、土壌環境基準を満足していないってこと、知ってますか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:28
>>31
砂が満足しているかどうかは、砂に聞かないと。
砂語…ミステリアス!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:35
がんばれ同和鉱業
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:09
ガソリン中にはベンゼン、トルエンが昔含まれていました。
これら物質は発がん性物質という理由から環境基準項目として定められています。
現状としてはどのSSも再編の波に飲み込まれ廃合が多くなっていきますが、よっぽどの
事がない限りはそのまま埋めます。その次に行なうのが見える範囲だけ土壌掘削&産廃
最小エリアで行ないます。まれなケースとしては近隣の川に出てしまい急きょ揚水を行なうことです。
どの会社もSSごときでは浄化はしません。やって製油所からですね。A重油のような重たくて
粘度の高い物が今一番問題となっています。(ちなみに油ももうまもなく暫定指針が出来ると思われます)
土環で指針の査読会が進んでます。
やっぱり浄化で強いのは各石油会社のエンジ部隊とゼネコンですね。理由は29でもあるとおり。


ところで
>>33
DOWAの方ですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 12:07
>>29
そうです。凄く不利です。
ゼネコンは、工場解体、及び再開発があるから、調査費なんて無料でも採算がとれると
考えています。しかし、調査、修復のみを行っている企業は、再開発なんてできません。
そんな中でのダンピング合戦で、かなり苦戦しています。
ゼネコンは、土木・建築だけを行っていれば良いのに。なんて思います。
36vocks:2001/07/03(火) 17:30
土壌の処理で怖いのは、何が安全か判らないことでしょう。
発ガン物質の多くは、ここ50年ぐらいの間に発見(?)された物だし、
油にしても何からできているのかは、まだ判っていないし。
土壌の菌が、補食性を持つのは100年ぐらいかかるし。
安全の基準が未だ未解決。農地の土壌も、ゴルフ場の土壌も危ない。
土壌菌がない土壌なんてモット危ないしね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:10
土壌菌×
土着菌もしくは、土着微生物です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:45

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ・∀・)< 書き込みが亡くなったね!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 16:00
栗田のフィンガープリント法って言う調査は良いの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:00
栗田の過マンガン酸による浄化技術は、良いの??
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:18
土壌修復は、になるのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 08:35
土壌汚染防止法
制定に向けて環境庁が検討会

環境庁は17日、市街地の土壌汚染を規制する法律を制定する方針を固めた。
法律や有害化学物質の専門家を集めた検討会を設置し、年内に本格議論を
スタートさせる。川口順子長官が同日の閣議後会見で明らかにした。
工場跡地の再開発に伴う調査などで有害化学物質による汚染が発見される
ケースが急増しているが、ダイオキシンを除き有害化学物質の市街地土壌
汚染を規制する法律はなく、自治体などから対策強化を求める声が高まっていた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 17:07
他にも土壌汚染を招く物はないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 17:56
ギコハハハ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 14:01
土壌を初めから汚染しないようにしないと。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 10:44
>45
そこいらにある土壌には何の経済価値も無いから汚染は続くでしょう。
汚すだけ汚して捨てるだけ。処理に困れば自治体から自治体へたらい回しされるのでは?
47環境人の一人:2001/08/17(金) 14:14
横浜のサッカー場(ワールドカップの決勝が行われる所)のすぐ
近くの土壌がPCBやらダイオキシンやら重金属やらで汚染されてる、って
ニューズウィークの最近の版に出てたよ。アジア版でも英語で載ってたから、
海外にも発信されてる可能性大。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 14:21
000
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 17:44 ID:XLKX.5AY
 ちょっと前に大きな話題となったダイオキシンの土壌汚染。
実際に修復した例ってあるんかな?
50sage:01/08/28 21:48 ID:2tBDeNo.
バイオレメディエーション

6課クロムの還元。

それも、不眠さんをつかう。

ふるい・・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 21:49 ID:TIEg5cqU
2chの危機にお前ら!
52age:01/10/10 03:07
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 06:11
>>50
自然界に存在しないものを使うよりマシでは?
なにより、モノ珍しさを追求するから、あとで問題になってるのに。

揮発性の汚染物質(主に有機化合物)
→原位置浄化が可能?→土壌ガス・水の吸引,鉄粉処理・バイオレメディエーション(腐植酸,微生物資材)

不揮発性の汚染物質(主に重金属)
→掘削・除去→酸洗浄処理/加熱吸着処理→埋め戻しor最終処分

ダイオキシン汚染は、in situでは処理できないでしょ。
いまの段階では。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 07:24
汚染されていない田舎の土地を買うのがベスト
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 15:51
pcbと水銀・クロムがちょっとだけ出てるんですけど、
1000坪での土地で汚染土壌の除去・無害化には幾らくらい見積もればいいですか?
質問の前提として汚染の規模を知るために、ボーリング調査が必要でしょうか?それにもコストかかります。
pcbと水銀・クロムなんて見なかったことにしていいですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 15:54
土地譲渡の前に浄化が義務付けられているんじゃなかったっけ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 15:14
栗田は信州地方でなんかトラブルをおこしたそうだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:06
土壌環境保全対策はどんな方向に行くんだろうね?
官庁のひといないの?
って今期の通常国会にあげるっていっても今の国会に
どんな判断能力があるのかわかったもんじゃないけどね。
環境を本当に考えるんだったら中小企業活動は難しいよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:13
>>55
住民的にはダメでしょ?でも企業的にはOKって言いたいよね。
最も濃度によるだろうけど。地下水に出てなくて土地売らなきゃ
いいんじゃない?PCBの分析たかいよぉ〜。
概況調査80〜120
垂直調査150〜200
浄化200〜500くらいじゃん?ちょっと高いかな?
汚染深度範囲が狭きゃ知り合いの産廃家に捨ててもらうのがいちばん
重金はよっぽど使用状況が悪くなきゃそんなに広がらないでしょ。
ファイトレメディエーションの効果ってどうなんでしょう?
昔なんかで見て以来、実用化できるのかってのが気になってまして。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:11
>60
勉強中の身でアレですが。
去年UMASSで開かれたワークショップで聞いた限りでは、
顕著な汚染の減少が見られた、という報告と、自然減衰と比較して
有意な汚染の減少は見られなかった(自然減衰と同程度だった)、
という報告の両方がありました。
汚染の態様とか、気候条件、植物種など影響要因も様々ですし、
蒸散作用で大気中にVOCが放出されないかとか、生物濃縮する
タイプの物質なら生態系への影響はどうかなど課題もまだまだ残
っていて、その辺をもう少し明確化するために、今アメリカの
10箇所くらいで実際の現場を使ったケーススタディが進行中、
という段階らしいです。
http://www.itrcweb.orgに現時点のテクニカルガイドライン
とかが載っていました。)

でも、そのWSでは砒素の吸着を従来種より3倍以上の効率で可能
にし、現場に適用を始めたという発表をしていたベンチャー企業の
発表もありましたから、パイロット段階とはいえ商業化も進みつつ
あるみたいですね。

全体としては、根圏の作用や植物の体内での分解乃至吸着作用とい
った直接的な効果より、Run offの制御/太陽光で作動する天然ポ
ンプとしての働き(スラリーウォールなどと組み合わせて処理水量
の削減を図ったり、地下水の移動速度を遅らせたりという効果)/
見た目がよくコミュニティの賛同が得られやすいという点の方が強
調されているように感じました。
15年かけて汲み上げ処理を行うよりは、20年で自然減衰が進む
のを観測した方がエネルギーもコストもかからないけどそれでは何
もしていないと受け取られかねない、なんてとき、木を植えて流出
水・地下水流の制御及び浄化を行ってます、というのが
住民ウケがよくかつ安上がりだってことなのか、と納得した覚えが(勝手な理解?)。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 08:41
ゼネコンの処理なんていいかげんだぜー。

なんてった手抜き処理、銭浮かすのは、得意だもんな。
63みかん:02/02/23 15:29
>>59
概況調査80〜120って万の値ですよね??
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 04:29
宮城の新聞で、砒素まじりの汚染土壌を浄化して、田んぼに埋めるんだって、書いてあった。

除草剤がわりになるから、良いからだって。
俺は、宮城の米は絶対、買わないぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:19
ゼネコンは893と同じです。
66三流土木技術者:02/03/01 21:35
>>65
俺はそうは思わんな、建設会社はいっぱいあるが、このビジネスに乗り出して
いるのは大手の技術力の高い会社ばかり。
 土の研究をしているのは土木屋なんだから心配するな。
水処理メーカーも盛んに頑張っているが、ゼネコンのあくどさには勝てない
らしい。
68三流土木技術者:02/03/01 23:29
>>67
あくどさに勝てないんではなくて総合力に勝てないのでは。
 水処理は土壌汚染修復の1工程にすぎないじゃない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:25
ゼネコンからみたら
水処理やなんてがきみたいなもん。
おこちゃま
70三流土木技術者:02/03/02 00:37
 ゼネコンっていったってこの分野に参入できる、技術力等の条件が整っているのは一部だよ。
漏れの勤めている会社はお呼びではないな。
でもさ、株式市場は正直だよね〜。
水処理メーカー(栗田、荏原、オルガノ)より、ゼネコンの方が
株価は暴落している。佐藤工業も更正法適用だし。
土壌修復も技術力はゼネコンよりも水処理メーカーの方が上。
ただし、土木作業が不得手だからダメなんだな!
72三流土木技術者:02/03/02 16:36
>>71
佐藤工業は、土関係の技術は他に負けないから、この機会に、
優秀な人を引き抜いたら。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:48
>>63
そだよぉ。ただ、最近資料等調査って言って現場調査は一切せず
その土地のリスク環境のみを履歴等より判断するやつもあるけどね。
これはまだまちまちだけど10〜50万かな?
現場に人が入るとなんだかんだで経費がかさむんですよね。
最近は行政の熱心な?指導もあるし。

>ゼネコン=総合請負業だからね。
なんでもやる→あたりまえ→儲かる→なんでもやる
そこそこの会社はつらいっすねぇ。反抗すら出来ないから。
一度は彼に接待されるお客さん側になりたいですね。
飛島も潰れるな!
75三流土木技術者:02/03/07 00:21
 しかし、つぶれるのは技術力の高いところばっかりね。
 バブルの頃、頑張っちゃったんだよね。
 つぶれる前に、弱小会社にも、技術を分けて欲しい。
76○hogehogemaniax●:02/03/07 00:35
元産廃運搬業の営業してたから知ってるけど

とりくろとか扱ってる(orた)工場はちゃんと対策したつもりでも集中豪
雨などで地下タンクから溢れるんだよね。

んで、緊急でバキュームの依頼あるし。いってみると川に流れてたり...

機会があれば大雨の日にでも近くの工場団地徘徊すると、ねた取れるかもよ
77偽( ´ 3 `) ◆66lkQmK2 :02/03/12 16:23
>61
遅レスですが貴重な情報、ありがとうございます。
来年度からマスターに行くんですが、研究対象として
前々から考えてたんですが、なかなか難しいものですね。
現在の研究は炭化下水汚泥の有効利用なので、
引き続きそちらのラインで汚染物質吸着に関して
検討していった方が(・∀・)イイ!!のかなぁ・・・。

>76
昔、バイトで産廃処理業の手伝いをしてたことがあります。
あのときは確か山の中に容赦なく捨てに行ってたような・・・
数年前の話ですが、あれって合法だったのか今でも謎です。
((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちなみに四国東部の海沿いでの話です。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 12:10
これからは、油汚染の浄化だ!
がんばろう!
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:16
ベンゼンによる土壌汚染で、0.01mg/Lという基準は、
例えば、土何kgに1リットルのベンゼンの量になるのでしょう?

81巨乳マニア:02/04/16 20:42
土壌汚染の単位はmg/kgじゃないの?
これって溶出水の単位でしょう?
もう一回みなおせよ。

82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:33
ダメ。 大卒は甘すぎる。口では厳しい辛いと言ってるけどそれだけの見返り
がある。アイツらは自分たちばかりが大変みたいな言い方をするから許せない。
オレなんか金属加工工場で一日に16時間くらい一年間で10日も休みをもらえない
状態で18歳から32歳まで働いたのにこのたびリストラされた。もう完全に労働基
準法を無視したような肉体労働でだ。毎日10キロとか100キロ近い鉄骨引っ張った
り、切断したり大変だった。過労で倒れても、入院されると困ると言われて病院に
行かせてもらえないで一日 休ませてもらっただけ。身長181あるのに現在体重は
45キロしかない。しかも手取りは一律してずっと17万円だった。
オレは頑張った。努力した。でもリストラされた。
アイツらは恵まれた環境にいたのに口先だけカッコ良いこと言ってその実は堕落した
生活をしている。恨めしいんだよオレは奴らが。奴らが反省しなければマジで生き霊
を出せるくらいに恨んでやる。甘えは許さない。


83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:16
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:39
>>82
ハァ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:16
日本版スーパーファンド法を作れば
企業も自治体も個人も土壌汚染を考える必要がでてくると思います。

しかし、そうでなくとも
日本は重金属も有機溶剤も輸入過多。
さらに、気候的には多雨、地形的には複雑。

となれば、土壌汚染がいくら負の遺産といえども、
そのうち、問題が顕在化するのは目に見えているのでは?
86巨乳マニア:02/04/17 00:26
>83
これは溶出水に対する基準だよ。
土壌そのものの成分にたいしての基準はなかったはずだ、っと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:13
> 85
問題が顕在化しても今の日本でスーパーファンド法のような
強制力のある法が整備されることはまず無いと思われる。
もし整備されるとしたら遠い将来問題が全部出尽くして落ち着いてからであろう。(藁
現時点で可能性があるとすれば各自治体による独自規制かな。。。
どのみち今の日本で汚染によりさらに地価を下げることは
景気を一段と悪化させかねないから当面は難しいでしょう。
良識があり長期的な視点に立ってものを考えられる自治体に期待したい。。。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:47
東京都なら実害が出た場合、強攻策もやりかねんな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:27

 86 正解。 
 汚染土と純粋を混ぜて、長時間振動させた後の水の分析をします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:22
 トリクロ汚染土壌の浄化費用は立米いくらで見積もれますか?
 今のところ、深度5mくらい、せいぜい100坪。地下水は不明。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 19:00

 汚染濃度、立地条件、土質などのデータは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:43
勉強し直しましょう!
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 19:42
 昔、クリーニング廃液(主にトリクロロエチレン)をドラム缶1本分くらい、土中処理したことがあるんだけど、土壌汚染の危険はあるのかね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:34
完全なる土壌汚染ですね。
頑張って浄化して下さい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:46
環境基準は検液1Lあたり0.01mg。検液は試料100gを1Lにするから、
全量溶出するとすれば
土壌100gで0.01mg。
土壌1tで0.1g。
土壌10tで1g
を超えればout?

 ドラム缶って、200kgでしょ。
薄く薄く拡がっていることを祈る。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:38
ひろがらないですな。中程度にうすまって
修復部分だけがひろがってます。
ま、他人の土地ならほっときゃいいって。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:52
>93
ばれたら社会問題&修復費用で破産ですな。
俺の知っているケースだと1斗缶数本を10年前にこぼした例で、分析だけで数千万
〜1億、修復費用はその数倍かかっているからねえ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 09:47
>95
 かなりの部分?地表面から蒸発するんじゃないの?
 あと、土壌残留分のどれくらい溶出するのかな?
 汚染されていることには変わりないけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:41

 TCEが地盤中の地下水位以下まで浸透した場合は、
 地表面からの蒸発は望めない。

 例えば、
 透水係数の高い砂・レキといった土質、披圧地下水
 の場合は
 TCEは蒸発せずに、地下水の下のほうに滞留している
 傾向が高い。
 
 また、
 周辺の地下水も汚染されていることが多い。

 なぜなら、
 水より重い、粘性小、水溶性あり(基準値の数千、数万倍というオーダーで溶ける)、揮発性であるから。
 
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 20:27
>>99
99さんのいうとおりだとすれば、ドラム缶1本って、怖ろしくない?
どーも。今日は皆さんにお聞きしたいことがありまして、
土壌中の(土中水と言った方がいいですかね)NH3-Nに
ついてはどうお考えでしょうか? いきなり研究テーマが
変わってとまどってる状態でして、論文以外の皆様の
意見もお聞きしたく思いましてちょっと書かせていただき
ました。牧ノ原辺りなんかは土壌に浸透〜池に流出等で
環境が宜しくないそうです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:48
>>99さん
この停滞停留状態の所を知らないで杭打ちとか掘削とかしてしまうとどうなるのん?

>TCEが地盤中の地下水位以下まで浸透した場合は、
> 地表面からの蒸発は望めない。
> 例えば、
> 透水係数の高い砂・レキといった土質、披圧地下水
> の場合は
> TCEは蒸発せずに、地下水の下のほうに滞留している
> 傾向が高い。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:00

 ○くい打
  TCEが粘性層でとまっいて、その粘性層を杭で打ち抜いてしまった場合
  →みずみちができ、汚染の範囲は広がるでしょう。
   それからのTCEの動きはその地盤による挙動を示すことでしょう。 
   基本は、水より重いので下の方へ移動します。


 ○掘削した場合
  TCEは空気にふれると、揮発するので微量の場合は重金属の汚染よりも扱い易い。
  しかし、地下水に多量に混じっている場合はその地下水と土を分離し、
  さらに、水の中からTCE成分を基準値以下まで分離する必要がある。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:09
土壌回復法案?が出たけど、どう影響するかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:51
クリーニングならテトラクロロエチレンと思われ。
106元調査屋:02/04/30 07:16
土壌ボーリング調査やってたときにへまやって、粘土層を打ち抜いて
汚染を広げたって話は実際に聞いたことがあります。
107 :02/04/30 09:51
汚染除去のために入れ替えた土ってどこへ行ってしまうんですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:17
最終的に分離の仕様もない基準値を越えている汚染土は、
管理型処分場へ行くべきでしょう。

109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:40
現位置土壌浄化プロセスをゼネコン、水処理メーカーが作っているから
それを使え!
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:56
>>104
 だれが除去するか、誰の費用で除去するか?
 結局、行政にやらせようとするんじゃないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 14:36
土壌・地下水汚染に係る調査・対策指針の概要
2 .3 .2 利用に関する留意事項
(1 )対策完了後の場所等の土地の利用については、次のとおりとする。
1)原位置浄化又は掘削除去を行った場所
対策の実施後目標を達成していれば、当該土地の利用について、環境保全上の観点からの
支障はない。
なお、表層は、土壌の飛散、流出防止等の観点から、含有量参考値を下回っていることが
望ましい。
2)封じ込めを行った場所
適切な維持管理のもとで、遮水又は遮断機能を損なうことのない土地の利用とする。
(2 )掘削除去した汚染土壌について処理した後の土壌としての利用については、次のとおりと
する。
対象物質を分離・分解技術で処理し、処理後の土壌について公定法により測定を行い、土壌
環境基準値と同等の値以下になれば、当該土壌の利用について環境保全上の観点からの支障
はない。なお、性状がもはや土壌とはいえないものについては、関係法令等の定めるところ
により取り扱う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:17
AGE
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:04
>>102,103
 汚染地域にシートパイル18Mというのはやばいですか?
 金属加工工場跡地でなにやら滲みだしているとこに打ち込んでしまいました。
 シートパイルどうしの継ぎ目はストローみたく見えません?
 滲みだしているものには土を被せました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:39
どういう施工だ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:22
あげ
116あるケミストさん:02/06/03 16:03
大学にいたころどっかの団体に依頼されて土壌水銀分析したなあ。
基準値(3ppm)超えてたけど、俺的にはたいしたことないと思った。
大学の近くに100ppmを超えてた土壌あったし。
でもその団体さんはそのデータもって環境省に乗り込んだ。
役人がきたりテレビの取材が来たり大変だった。てゆうかびっくりした。
水銀発生源と思われる会社は自分とこの土壌を焼いて水銀を回収した
らしい、よくまあそんな面倒なことしたもんだ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 15:39
 近所の現場で不法投棄とかで役所や警察が来てたけど、その後の調査結果はマル秘になった。土壌汚染とか地下水汚染とか気になるけど、どうすれば結果はわかるかしら?

118名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:49
>116
3ppmって含有試験の参考値だよね。溶出試験はやったの?
119 :02/06/17 03:12
最近知ったんですが、汚染土壌は最終的に電気流してガラス化って一般的ですか?
>119
一般的じゃないと思う。
聞いたこと無いし。でも固定化にはいいかもな
121 :02/08/14 00:33
 小川町にある旭光学工業の工場から通常の1000倍という高濃度のテトラクロロエチレンが土壌から検出された。
 このテトラクロロエチレンというのは洗浄液として使用されるもので、過去においては、クリーニング工場とか、電子機械部品の洗浄工場から検出されている。
 この化学物質は、発ガン性があるとされ、井戸水などを使用している人は、飲み水として使用しないようにしてほしい。
 飲まなくても好ましくない。
 庭の植木などに撒くにしても好ましくない。
 
              Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ・∀・)< 夏休みの宿題にこのスレを参考にさせてもらうからな!
             φ___⊂)__ \_______________________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:25
土壌汚染対策法
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 02:58
土壌汚染などについては全くの素人なのですが、
是非教えて下さい
実は今度江東区の住吉というところに引っ越そうと思っているのですが、
どうやらここは近隣の地域に工場があったらしく、
有害物質(六価クロム?)が検出されているようです。
やはりこのような場所には住まない方が良いのでしょうか?
あるいは、もし住むとしたらどのようなことに気をつければ良いのでしょうか?
教えてちゃんで申し訳ないのですが
宜しくお願いいたします。
125 :02/10/29 00:17
その場所でなく近隣ということなら、6価クロムが
広がることはめったにないので、気にすることないよ。
そのうえ、あれだ。家庭菜園とか、子供の砂場とか
を作るわけでないのならなおさら大丈夫。
12612:02/11/02 01:10
127124:02/11/02 01:12
↑失敗
>>125さま
お返事ありがとうございました。参考にさせていただきます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 13:58
覆土
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 09:43
掘削
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:17
> 123
もうすぐ施行らしい(↓)けど、話題に上らないね。

◆ 平成14年11月7日
「土壌汚染対策法施行令」及び「土壌汚染対策法の施行期日を定める政令」について
 「土壌汚染対策法施行令」及び「土壌汚染対策法の施行期日を定める政令」が11月8日(金)の閣議において決定される予定である。
 「土壌汚染対策法施行令」は土壌汚染対策法の施行に向け、同法において政令で定めることとされた特定有害物質、土壌汚染状況調査の対象となる土地の基準、汚染の除去等に係る措置命令の対象となる土地の基準等を定めるものである。
 また、「土壌汚染対策法の施行期日を定める政令」は、同法の施行期日を平成15年2月15日とするものである。
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=3715

◆平成14年11月14日
土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の申請受付について(終了しました)
 土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の指定申請の受付を、平成14年11月15日から開始します。
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=3731

◆平成14年12月25日
「土壌汚染対策法施行規則」の制定について
 平成15年2月15日の土壌汚染対策法の施行に向け、「土壌汚染対策法施行規則」が12月26日(木)に公布されます。
 土壌汚染対策法施行規則は、同法に基づく環境省令で、土壌汚染状況調査の方法、指定区域の指定基準、汚染の除去等の措置の技術的基準等を定めるものです。
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=3845

131山崎渉:03/01/07 13:53
(^^)
132山崎渉:03/01/18 21:17
(^^)
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 06:56
土壌汚染区域、評価0円に 担保の土地、滋賀銀行方針
http://www.asahi.com/national/update/0216/002.html
134130:03/02/20 01:45
施行された。環境省のページに下位法令含めた解説有り。
解説通知や汚染土壌搬出の指針まで載ってる。これは便利かも。
「土壌汚染対策法について(法、政省令、告示、通知)」
http://www.env.go.jp/water/dojo/law.html
135656:03/02/20 02:12
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







136名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:28
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:29
age
138山崎渉:03/03/13 14:24
(^^)
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:21
良スレ上げ
140:03/03/29 15:21
指定期間の申請で実務経験があるじゃないですか。あれってみんなまじめに
書いてるんですかね?地質調査の経験はあるんですが、土壌汚染の実績は
ないので申請できないんですよー。
だれかいい案しりませんか??
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:12
地下水の硝酸・亜硝酸性窒素による汚染の話が全く出ていないのは
何故なんでしょうね、そっちの方が基準超過とかで問題になりやすいのに。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:26
難しいからです。
当社はやりますよ、ぜひご用命ください
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:51
硝酸性窒素による地下水汚染の原因は施肥などが原因か、
しかも基準を超えるとすぐに健康被害が出るおそれが高いのか、
重金属なんかは長期的な摂取が問題になるけど
硝酸は比較的短期間のうちに影響が出ると
つまり農耕地周辺の地下水は下手な工場周辺よりも
汚染の危険性があるというのか
144しし○:03/03/31 23:27
硝酸性窒素自体はほとんど問題ありません。
嫌気性条件下で変化してできる亜硝酸性窒素が問題とされています。
乳幼児が摂取するとチアノーゼを起こす(ブルーベリー症候群)と
言われています。また、発ガン性の疑いもあります。
ただし、煮沸などをして空気によく触れさせれば、亜硝酸はなくなりますので
問題はありません。

硝酸性窒素の地下水汚染の主な原因は施肥というのが常識です。
肥料を多く使うにんじん・たばこ・茶などが広く栽培されている
静岡県・岐阜県各務原市・福岡県・宮古島などの地下水汚染は
有名です。
硝酸性窒素の水処理は高価です。これらの地域では地下水を上水道の
水源として利用しているために行政が真剣に取り組んだものです。
岐阜県各務原市の事例では行政が農協と一体となって減肥でも
収量をあげる方法を検討し、栽培方法を啓蒙して効果をあげています。

農業が主な汚染源であるため、行政としても規制しにくいのが
本音なのではないでしょうか?また、調査・対策をするにしても
自治体の費用でやらざるをえないでしょうから、財政難の中で
見ないようにしているのでしょう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 21:33
土壌調査で、弗素の環境基準値0.8mg/lを上回る値1.5mg/lを検出したんですが、何か対策を講じる必要性があるんでしょうか?

146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:22
>>145
土壌の溶出試験の結果のこと?基準値の2倍程度なら、全然問題ねえんじゃねーの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:50
あげ
148山崎渉:03/04/17 08:30
(^^)
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:07
age
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:21
まあ、普通に考えて基準値の2倍程度で何か問題が起きるようなら
その基準値自体が問題だと言うことだが。
151山崎渉:03/04/20 03:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
152山崎渉:03/05/20 04:18
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
153山崎渉:03/05/21 22:57
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
154山崎渉:03/05/28 13:57
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
155山崎 渉:03/07/12 11:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
156名無電力14001:03/07/12 22:00
>基準値の2倍程度なら、全然問題ねえんじゃねーの?

そうなんだ!?

157名無電力14001:03/07/13 03:42
初参加
158名無電力14001:03/07/13 13:22
すいません質問したいことがあります。

自分の所持している土地があるのですが、ほんの少し産廃物が混じっていて
(鉄の棒や拳サイズのアスファルト、セメントなどが少々)畑にしたいのですが、産廃
が少し混じっていたこともあり発癌性物質や汚染されているのでは?と心配です。
どなたか個人レベルでできる土壌改良方法があったら教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
159_:03/07/13 13:36
160_:03/07/13 13:44
161山崎 渉:03/07/15 12:59

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
164山崎 渉:03/08/15 17:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:39
>>158
すげー遅レスだが・・・

まず、2m〜3mくらい掘ってみれ。
そんで、変な色の土とか変な色の地下水、おまけに異臭があったらアウト。
あと、焼却炉で燃やしたあとの燃え殻とか、でっかいコンデンサーやトランスもエラク危険。
とにかく一度土壌をサンプリングして分析してみるのが吉。サンプリング方法や分析項目は自分で調べてね。

ここからは、参考にしちゃだめですよ。

読んだ限りだと、突っ込まれたのは建設残土だと思われ。おいらの主観では、たぶん問題ない。
ただし、工場関係なんかの建設残土を放り込まれてる場合は、上記にあらずだよ。

そうそう、その土地で作った作物を自分で食い続けて、何十年後に異常がなければ、まず大丈夫。
166名無電力14001:04/07/08 17:13
良スレにつき保守カキコ
167名無電力14001:04/08/28 17:55
ageます。
168名無電力14001:04/08/30 12:38
HOYA土壌汚染について
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040825ic26.htm
ご覧ください。
めがね板に危険性を、お書きいただけませんか。
工場で働いているので、危険性を教えてください。
169名無電力14001:04/09/09 21:35
セメント固化age
170名無電力14001:04/09/18 01:31:29
かねぼうage
171名無しさん@食べ過ぎ:04/10/22 22:00:01
あげ
172名無しさん@食べ過ぎ:04/10/25 00:16:26
調査会社でもひどいとこあるね。知る限りで最悪なのは、滋賀のD周。技術力はないし、知識はないし。恫喝まがいのこともしてるよ。この会社はリスクコミュニケーションを売りにしてるらしいけど、ここは示談屋みたいなもんです。金さえ入ればいい。
173:05/02/01 23:23:37
土壌汚染の対策で誰でもできるようなことってありますか?
174名無電力14001:05/02/03 21:47:10
石灰を混ぜる
175名無電力14001:2005/05/05(木) 01:02:48
蕎麦を栽培する
176名無電力14001:2005/06/10(金) 12:58:43
Sビックも法律ギリギリのことをやっているという噂
ばれれば汚染土壌浄化施設の認定をも取り消されるかも
177名無電力14001:2005/07/07(木) 21:00:37
オルガノ(株)
岐阜県職員にワイロを送って、受注の便宜を図った。
執行役員環境事業部長、他1名逮捕で昨年3ヶ月の営業停止。
今年も6月18日から1ヶ月の営業停止

オルガノHpより
閉鎖の理由は、弊社が国土交通省関東地方整備局の監督処分を受け、
岐阜県、静岡県、愛知県および三重県の区域内における
機械器具設置工事業に関しまして6月18日から7月17日まで営業停止となったためです。
皆様には、まことに申し訳なく、心より御詫び申し上げます。
今後は、皆様の信頼回復に努めるべく、全社をあげて法令遵守を徹底するように取り
組んでまいります。
178名無電力14001:2005/07/07(木) 21:04:01
>>176
893なみのずるがしこさ。
ギリギリというか、すれすれ。
薄めれば基準値・・・・・・・。
179名無電力14001:2005/08/06(土) 00:12:28
この業界ってもうかるの?
180名無電力14001:2005/08/08(月) 21:01:49
唐突な質問で申し訳ありませんが
ご存知の方おりましたらレスお願いします。

土壌汚染で
青梅市今寺5丁目
カドミウムらしい
日本ドナルドソン

のキーワードしかわかりません。
これにピンと来たかたお願いします。
些細な情報でもかまいません。
181名無電力14001:2005/08/11(木) 22:12:06
知らない。
182名無電力14001:2005/09/05(月) 22:11:22
土壌・地下水浄化技術展終了age
183名無電力14001:2005/09/29(木) 18:25:40
あげ
184名無電力14001:2005/10/04(火) 23:07:34
              _ ,‐、
             / `i .ノ
           _人_.ノ/  ./ヽ.      /ヽ.
         /    ll.   /.  ヽ__,./ _  ヽ、   . ‐、
        /      |!、  ノ , ´      `゛   ヽ  (   )
      /      ./ ヽ./ "  、_,..|    * ', ノ` ー '; 
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´     j
    !.      /  l.   '、       ヽj`ー、_ `ー、    /
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'   
      ` ー´      '、

ノマノマイェェ〜 ノマェェ〜 ノマノマイェェ〜

185名無電力14001:2005/10/10(月) 14:23:59
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・ w・) <  のま♪ のま♪ イエ〜ィ♪
 (    )   \___________
 | | |
 (__)_)

186名無電力14001:2006/01/04(水) 16:03:41
age
187名無電力14001:2006/03/23(木) 15:53:27

無農薬牧場で堆肥と土壌を自然に混ぜる。

188名無電力14001:2006/05/18(木) 16:36:22

肥だめ式土壌無害化処理機 設置。

トイレット・ペーパーの分解促進。
189名無電力14001:2006/05/21(日) 13:45:52

肥だめって、大型化すると効果違うの?

攪拌必要?
190名無電力14001:2006/05/22(月) 16:07:44
放射性廃棄物や動燃の事故による「土壌汚染」はどうやって修復するの?

動燃のコメントは?

191名無電力14001:2006/05/22(月) 16:47:32

「最新技術が詰め込まれてる」割に、いまいち使い勝手の悪い合成洗剤。

なんのこたない。

「石鹸」よりも低コストで生産、
を突き詰めた結果でした。

ようは「果汁〜%ジュース」と同じ、添加物によるごまかしでした。
だから自然環境には「劣悪」な影響。

でも最近は「純石鹸洗剤」も同じくらい安い。

ところが量販店で売らない・・・。
「量販店の罪」なんて誰も問わない感じだし、「ガキは簡単にだませる」からでしょうか。

192名無電力14001
良きスレ也

ただ最近のバイオレメディエーションはほんますごい!
と知り合いゼネコンの担当者がビビッテおったゾ
有機塩素化合物の汚染は半年ぐらいで修復するとか?
何でもEDC工法と言うらしい

専門家の意見はどうやろ?
これが本当ならスゴイやろ

http://www.ecocycle.co.jp/