エネルギーと環境を考えるような仕事につきたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
66太田黒:03/07/02 20:33
おいおい。ESCOちゅうたらあんた。2腸円市場でっせ。環境で召し食えるのか?なんてアふぉなこといって悦に入ってちゃいけません。みんな今も昔も環境に食わしてもらうんだす。思い知る!
67山崎 渉:03/07/12 10:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
68山崎 渉:03/07/15 13:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
71山崎 渉:03/08/15 17:50
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
72   :03/12/25 15:15
       ★
   ☆     [~~~] 
   |\   [~~~~~]   
   ∴∴∴ [~~~~~~~]
. .. (・∩・)ノ  
  ノ/  /
.  ノ ̄ゝ
73環境経験10年弱:04/03/23 22:51
もう誰も来てないようですが、全部読みました。

私も学生以来、皆さんと同じように悩み、
転職もしながら環境屋として、10年程度、仕事をしてきました。

現在は
公的機関で環境保全政策(詳しくは特定されたくないので言えない)
に関する仕事をしています。
ちなみに職歴は
都市開発(2年)、資源循環コンサル(5年)を経て現在です。

私の経験からだけですが、実感として
やはり、最も大儀を持って仕事ができるのは
公的機関のように感じます。
74名無電力14001:04/03/24 12:23
全部読ませていただいたのですが、
来年から大学入るのだが、
やはり院に行かないとそういう仕事ないのかな?
75名無電力14001:04/11/23 18:24:22
>他分野でもいいから環境に関わる可能性のある分野に
>精通していることが重要。
例えばどんな分野?

76名無電力14001:04/11/24 14:11:08
環境の仕事なら商社でもできますよ

三井物産、排ガス浄化装置で虚偽データ報告
 首都圏の一都三県が昨年秋以降実施しているディーゼル車規制に対応して
販売した排ガス浄化装置(DPF)について、
三井物産は22日、虚偽の試験データを二回にわたって東京都に申請、
その後の性能試験でも社員らが虚偽の測定データを都に報告していたことを明らかにした。
都は直ちにこの製品の販売中止と無償交換を指示、事実関係について詳細な調査を要請した。

 同社はDPFの製造、販売事業から撤退する方針だが、
今後経営陣の責任問題に発展する可能性もある。
ディーゼル車規制は都が中心になって始めた都市環境政策の柱。
「同社の責任は極めて重大」(都)とし、事態の進展次第では訴訟なども辞さない構えだ。
装置は三井物産の全額出資子会社「ピュアース」(東京)が製造した「SOW―301B」。
三井物産はこれまでに販売した2万1500台を無償で交換する。
同社の内部監査で関係者がデータねつ造などを告白して発覚。
同社は社外弁護士を委員長とする調査委員会を発足させ、全容解明を進める方針。


以下ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041122AT1G2202022112004.html

77名無電力14001:05/02/08 00:33:40
78虚無点:05/03/01 21:13:52
何故やめない、企業は環境性能や環境への配慮をうりにする
何故やめない、生産そのもの消費そのもの最低限に減らせばいいのに
愚か者、地球のことを考えているのではない
愚か者、自分の将来について不安を抱いているだけだ
父親失格、憲法には生存権が明記されている子供の将来における生存権は
母親失格、いつかその日が来る、我が子に怨まれる日が
愚民よ、京都議定書が守られれば安心していいのか
愚民よ、何所か災害の少ない土地に移り住むことだ
神の存在、人類の絶滅が決定付けられる点はあるのだろうか
大いなる意思、いつその時は来るのかそれとも、もう過ぎたのか
79名無電力14001:05/03/05 09:31:23
電中研と電力会社って何であんなに仲が悪いんだろう
環境研って何であんなに派閥争いが酷いんだろう しかも足の引っ張りあいするし
権力闘争に明け暮れる研究者ってお馬鹿な俺からみても変な奴ばっか

真面目に仕事で環境をやるのは結構大変だよ
環境という名の下にぬるく一生を過ごしたいなら(財)省エネセンター辺りがおすすめw
場所は中央区八丁堀です
80名無電力14001:05/03/05 17:16:25
各電力とも研究所持ってるしな。
電気料金の何%だっけ? あれなくなれば電気代下がるよ。
81名無電力14001:2005/05/03(火) 15:14:02
82名無電力14001:2005/05/07(土) 00:32:53
これからの日本のエネルギー政策は原子力一本。
原子力の研究はエネルギーと環境を考える絶好の仕事だと思うけどね。
とはいえ原子力工学専攻を持つ大学は総じてレベルが高く、
学生の志も高いので難関ではあるね。
83名無電力14001:2005/05/07(土) 05:14:18
チェルノ以前と以降の学生とでは総体的に
レベルと志に明らかな溝があると思う
84名無電力14001:2005/05/07(土) 17:27:34
原子力工学専攻を持つ大学はいくつあったっけかなあ・・・
学生の志も低レベルで最も入りやすいよ。
85名無電力14001:2005/08/30(火) 12:23:19
サラリーマンなど所詮は会社の言いなり
自分のやりたい仕事をやるには自分で会社を興すしかない
86名無電力14001:2005/12/25(日) 18:31:13
あげ
87名無電力14001:2005/12/25(日) 20:12:32
原子力を学ぼうという椰子なんていまどきいるの?
88名無電力14001:2006/01/04(水) 14:25:14
age
89名無電力14001:2006/05/07(日) 14:47:34
そんなものはありゃせんよ。
90名無電力14001:2006/06/10(土) 00:14:03
環境系専門求人サイト「BE-JOB」
株式会社ビアス http://www.be-job.net/

求人数少ないし、更新もぜんぜんされてない。
このサイトって大丈夫なんでしょうか。情報漏えいが不安です。
91名無電力14001:2006/06/15(木) 18:57:51
age

92名無電力14001:2006/06/21(水) 00:27:26
>>90
新規事業にありがちなパターン。
勢いでやってみたが反響が無さ過ぎて自然消滅。
93名無電力14001:2006/06/28(水) 21:34:40
age
94名無電力14001:2006/07/05(水) 09:16:23
>>1
公務員でもなれよ
95名無電力14001:2006/07/24(月) 00:00:09
企業の最終目的は利益・収益。それ以外なないよ。本当に環境の事やりたいなら
公務員になるしかないよ。
96名無電力14001:2006/07/24(月) 01:18:20
なりてえ
97名無電力14001:2006/12/26(火) 19:33:19
>>1
俺も漠然と同じようなこと考えていたよ。
いろんなアプローチの仕方があるよね。

上のレスとも重複するけど、
・国家公務員になってエネルギー環境政策に取り組む
・環境経済学者やジャーナリスト、環境NPO職員になってどういうレジームが望ましいかを考え、提言する。
・メーカーや研究所に入って新エネルギー技術やより省エネルギーな製品を開発する

俺の場合は大きな枠組みを作る仕事をしたかったから、
公務員志望だったけど断念することになって、
結局原子力関係の研究やってる。

理系の研究者は、自分の力の及ぶ範囲が狭いってことに苛立ちを感じることもあるけど、
直接社会に貢献できるっていう醍醐味はあると思うよ。
98名無電力14001:2007/06/13(水) 20:27:09
勃起しなくなっちゃったよorz
99名無電力14001:2007/06/13(水) 20:35:19
電力、ガスなどエネルギー関連は口では言っても環境など考えてないだろ。
一応環境CM出してるEssoやEneosとかどうなんだ?関係者告発よろ。
100名無電力14001:2007/06/13(水) 21:00:23
100
101名無電力14001:2007/09/30(日) 21:14:15
自分でNPOつくるとか
102環境:2007/12/02(日) 01:21:49
はじめまして。

突然の書き込みで申し訳ありません。
私も地球環境問題に関心があり、環境に貢献したいと思っている人間の一人です。


・環境の資格を取得しようという方
・環境の仕事に就きたいという方
・環境問題に関する自分の意見を発信したいという方
・求人している方
・環境貢献のイベントをおこないたい方
・環境ビジネスをしたい方

が活発に情報発信、共有をおこなえる場として環境SNSを立ち上げました。

https://wacompany.home-server.jp/eco/

宜しくお願いします。
103無名電力14001:2008/05/08(木) 08:20:55
あげ
104名無電力14001:2008/05/20(火) 07:44:11
環境問題に取り組むのは趣味程度に押さえたほうがいいんでね?
仕事にしちゃうと、どのみち自分の生活のために環境問題を利用するようになっちゃうからさ
休日とか老後とか暇な時に活動しなよ
105名無電力14001:2008/06/15(日) 19:38:37
IHコンロをご使用のみなさまへ

一枚のアルミ箔を用意してください。
ラジオも用意してください。

では、アルミ箔を加熱部分に置いてラジオ(電源ON)をキッチンに置いてみましょう。

それではIHコンロの電源をON!!

あら不思議・・・
アルミ箔は宙に浮きラジオからは悲鳴のようなノイズが鳴り始めました。
IHコンロの基本仕様ですので見なかった事にしてください。

その他、加熱部分をオフ後
高温の熱が冷めてない事を知らずに触ってしまい
火傷を負う事故が実際に起きています。
これもIHコンロの基本仕様ですから東京電力へ賠償を求めないでください。

東京電力からのお知らせでした。

106名無電力14001:2008/06/15(日) 19:39:36
IHコンロをご使用のみなさまへ

電気料金ですが、
200Vのコンセントが必要なので工事費も負担していただきます。
ボルト数が大きくたくさんの電力が必要な為
毎月の電気料金が大きく値上がりしますが
毎月の電気料金を見なかった事にしてください。

エコについてですが
東京電力では現在新潟の原子力発電所を稼動させる事ができない為
東京湾に面した『火力発電所』が主体で発電をおこなっています。
石油をたくさん燃やし
石油の排気ガス(高濃度二酸化炭素も)をたくさん上空へ放出していますが
電気はエコだと嘘をついていましたが
これも見なかった事にしてください。

東京電力からのお知らせでした。
107名無電力14001:2008/07/03(木) 09:37:24
投機やってる人にモラルや理由はない。
ただ 儲かるから という理由だけで
先物を買っているんだよ。
彼らにとって、石油や穀物があがって
途上国の人が餓死して死のうが関係ない。
自分が儲かればいい と思っている人が
相場を上げているんだ。
108ひろ:2008/10/07(火) 14:51:57
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。
にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
http://www.niigataseinenunion.org/
109機械・工学@2ch掲示板:2008/10/14(火) 08:11:45
 
・・・  近未来のエネルギー  ・・・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1179274194/l50
110名無電力14001:2009/01/10(土) 23:30:30
a
111名無電力14001:2009/01/18(日) 21:05:12
112ブラックリスト:2009/03/25(水) 07:38:09
はじめまして。
将来のことで悩んでいる学生のものですが、これからの環境事業でどのような資格、部類に進めばよさそうでしょうか?
113名無電力14001:2009/03/25(水) 23:10:01
>>112
環境事業など存在しません
ホームレスなんか環境に良いのではないでしょうか
114名無電力14001:2009/11/30(月) 10:51:46
省電舎ってどう?
http://www.shodensya.com/
115名無電力14001
>114
中村のおっさんのトコかよ