寒いじゃないか。地球温暖化はどうした

このエントリーをはてなブックマークに追加
892名無電力14001:2006/05/17(水) 11:17:40
       | ̄P━━━━━━
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
        ∴
        ∴
       ∴∴
       ∴∴
      ∴∴∴      .        _ ,.... -‐‐
      ∴∴∴∴       ,...- ' ゙゙
                 , '´ヽ ヽ    _/
              /   j´  `'ー、_ j
              /  /`´      !ノ
           /  '!.j
          ,!'
893名無電力14001:2006/05/19(金) 14:00:05
機械が発達すると地球環境も歪んでくるのかな。
894名無電力14001:2006/05/20(土) 03:22:54

地球が間違いなく冷えてきている。
しかも植物が悲鳴を上げるぐらい、大気中のCO2が減ってきている。

つ) 食糧不足 → 飢餓→ 氷河期突入 → 人類滅亡
895ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/05/23(火) 18:33:35
 米海洋大気局は22日、06年のハリケーン予報を発表した。5段階の勢力分類の
うちカテゴリー3(最大風速約50m以上)の大型ハリケーンが4〜6個発生し、
米本土に上陸する可能性も高いとの見通しを示した。同局は「非常に活発なシーズン
になる」と指摘、被災を想定して準備を進めるよう米国民に呼びかけた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    地球の温暖化、もはや待ったなしの状況に
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 来ていると思うんだが、財界はそ知らぬ顔だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 世界各地で異常気象が観測されています。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 日本も去年から亜熱帯化が顕著な気がしますね。(・A・ )

06.5.23 Yahoo 「<ハリケーン予測>06年は『非常に活発なシーズンに』」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060523-00000057-mai-int
896名無電力14001:2006/05/27(土) 00:10:05
地球温暖化を盲信してる人って、きっとマイナスイオンやトルマリンやゲルマニウムや
そういう物が大好きなんだろうな。(あと、何のエネルギーも加えないのに遠赤外線が
出るとかいうヤツも)
897ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/05/28(日) 07:58:43
日本と南太平洋の16の国と地域の首脳らによる「太平洋・島サミット」が26日、沖縄県で
始まり、小泉総理大臣は、南太平洋の島国・ツバルで深刻な問題となっている海面上昇の問題
を解決するため、国際社会に対し、地球温暖化の防止に向けた協力を呼びかけていく考えを
強調しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    けっこうな見識だが、それはアナタが責任者の1人となって
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 進めようとする世界規模の軍事市場形成の意向とは相反するだろう。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 世界規模の民族対立となるであろう新冷戦構想とは
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 今後、一体どの位の期間をお考えでしょうか。(・∀・ )

06.5.28 NHK「首相 海面上昇解決で協力要請」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/05/28/k20060527000004.html
898名無電力14001:2006/05/28(日) 22:12:39
>>896
洗剤なしできれいになるとかいう水の入ったドーナツ状のプラスチックとかもね。
899名無電力14001:2006/05/31(水) 20:43:26
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、                や ら な い か
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
900名無電力14001:2006/08/02(水) 08:54:59
夏が来ない
901名無電力14001:2006/08/15(火) 11:13:41
地球温暖化だからから冬は寒くて夏は暑い。
あ〜つ〜い〜
902名無電力14001:2006/08/15(火) 11:23:50
903名無電力14001:2006/08/15(火) 23:29:33
いえいえ。
例年通りの暑さですが何か?
904名無電力14001:2006/08/16(水) 20:41:20
>>903前は30度越したら騒ぎになったのにか?
905名無電力14001:2006/08/18(金) 16:39:38
カエルは水から煮ると、気がつかずにそのまま茹だってしまうそうで
それを「ゆでがえる現象」と言うらしい。
>>903 はカエルじゃないかと思われる。
906名無電力14001:2006/09/29(金) 06:47:20
今年もいよいよ地球温暖化は終わりですかね
907名無しさん:2006/10/04(水) 13:55:20
ニャー
908ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/05(木) 17:25:40
環境問題に取り組むNPOが、経済産業省に対して企業のエネルギー消費量
に関するデータを公開するように求めていた裁判で、名古屋地方裁判所は
「情報を公開しても企業の不利益になる可能性は少なく、公開しないのは
違法だ」などとして、情報公開を命じる判決を言い渡しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    政官業一体で温暖化データを隠蔽している
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 事がこれで分かるな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| やはり国内にもマズい
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l データがあるようですね。 (・A・ )

06.10.5 NHK「“温暖化データ”開示の判決」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/05/k20061005000073.html
909名無しさん:2006/10/11(水) 10:22:20
こんにちは
910名無電力14001:2006/10/15(日) 05:52:19
>>908
すっかり涼しくなりましたね。
地球温暖化問題は完全に解決したんですね。
911名無電力14001:2006/10/15(日) 17:29:21
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061014-00000313-yom-soci

障害者スポーツ「のじぎく兵庫大会」で91人が熱中症
912名無電力14001:2006/10/18(水) 20:10:09
NHK@関西、西日本は今日も夏日で、高温傾向が1週間ほど続くとの事。
913名無電力14001:2006/10/21(土) 08:19:50
少し早いが。
次スレは↓でいいよな?
地球温暖化?いいじゃねぇか暖かくて!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1031055532/
914名無電力14001:2006/11/03(金) 14:28:56
最近めっきり寒くなりました
915名無電力14001:2006/11/03(金) 23:31:21
異常高温と日照り、どこまで続くんだろ。
来年の梅雨まで持つのか?>ダム
916ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/04(土) 12:14:04
 地球温暖化による経済的な損害は、世界大戦や20世紀前半の大恐慌並み――。
英国政府が、こんな報告書をまとめた。温暖化ガスの排出がこのまま続けば洪水や
干ばつなどが頻発し、世界の国内総生産(GDP)が20%以上失われる可能性が
あると試算。「破滅的な状況」を避けるため、環境対策を経済成長を保つ投資と位置
づけて、世界中で取り組みを急ぐよう求めている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ほら見なさい。冷戦終結で軍需産業が悲鳴上げてる
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / からって、各国は戦争モードに持っていこうとやっきに
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ なってるが、大損害が発生しそうじゃないか。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 温暖化も財界のカネ亡者トッショリ連中が原因なんですよね。(・∀・ )

06.11.4 朝日「地球温暖化、経済リスクは大恐慌なみ 英政府が報告書」
http://www.asahi.com/international/update/1104/002.html
06.11.4 Yahoo「05年のCO2濃度、過去最高=温暖化防止努力求める−国連機関報告」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061103-00000102-jij-int
917名無電力14001:2006/11/10(金) 20:10:06
もっと温暖化しましょう
918名無電力14001:2006/11/10(金) 20:41:21
今日は蚊を三匹殺した
919名無電力14001:2006/12/07(木) 14:48:39
気象庁は今年の冬は暖冬傾向になるだろうって発表してたな
920名無電力14001:2006/12/07(木) 16:36:32
山本良一教授(東京大学)のシミュレーションによると、早ければ2016年には地球上の多くの生態系が壊れてしまい、
いわゆる人類絶滅の危機を迎える可能性が極めて高い、との事です。
この前提としてまずは気温上昇と環境影響の予測が紹介されました。
その概略は以下のとおりです。(+X度は、産業革命以前の想定気温からの増分)

+1度  氷河溶解によりペルー等で飲料水/農業で影響。アフリカで作物収穫現象、クイーンズランドで熱帯雨林の50%減少など。
+1.5度 インド洋中心にサンゴ礁が死滅。グリーンランドの気温が2.7度を超え、氷床の全面溶解開始。
+2.0度 海面上昇とサイクロンの巨大化。10〜28億人に水ストレス。サンゴ礁の97%が死滅、世界的に穀物収穫量激減し1200万人〜2億人が飢餓リスクにさらされる。
+2.5度 豪州カカク湿地・中国北方森林が完全消滅。南アの固有植物2800種が消滅。アフリカのグレートレイクのエコシステム崩壊。チベット高原の永久凍土が溶解し砂漠化
+3.0度 世界人口の50〜60%がデング熱にさらされる。西南極大陸氷床の不安定化

山本良一教授の説明によれば、上記の中で+1.5度で生物の多くが甚大な影響を受け、
+2.0度で人類を含む主要生態系が事実上破壊され、タイムラグがあるとはいえ
多くの生物が絶滅の危機を迎える可能性が高い、ということです。
生態系破壊ですから、食物連鎖等様々な複合要因により、
食料・水が得にくくなり、病気・災害が多発して生きていけなくなる、という事のようです。

なお、ガイア仮説で知られるJames Lavelock氏は今年1月インタビューに答え、
「地球は地球温暖化の引き返すことのできない時点を通り過ぎてしまった」と発言しているとのことです。

なお山本良一教授のシミュレーションによれば、
+1.5度  2016年  (生態系の多くが壊滅的打撃)
+2.0度  2028年  (人類を含む生態系の多くが絶滅の危機へ向かうポイント・オブ・ノーリターン)
+3.0度  2052年
+4.0度  2069年
という結果ということです。
921名無電力14001:2006/12/07(木) 17:09:56
このクソ寒いのに暖冬か。気象庁の連中は少し痩せろ。
922名無電力14001:2006/12/07(木) 18:49:42
>>920
山本先生は現在60歳なので、2016年には退官しています。
言いたい放題のジジイです。
温暖化しければ一年延ばしに死ぬまで引き伸ばせば安全地帯です。

って、このスレでこんなまじめなこと書いちゃダメだよな。
923名無電力14001:2006/12/07(木) 19:21:07
まだ暖冬になってないともなってるとも言えないな
924名無電力14001:2006/12/07(木) 19:26:17
厳冬の悪寒
925名無電力14001:2006/12/07(木) 19:31:35
糸冬
926名無電力14001:2006/12/08(金) 23:55:39
ガスが値下げなので、この冬はガス暖房中心に入ったつもりだったのだが…
今日来た請求、70立方米、10,048円(前年同月106立方米、13,954円)。
どうなってんだこりゃ?
なんでこんなに暖房費減るの?
電気はほぼ前年並み(子供が個室で勉強するようになったのと、ポイント狙いで
クレカ払いにしたので、口振特典が無くなり、少しうp)。
927名無電力14001:2006/12/26(火) 23:23:48
>>926
次の電気代が来た。去年マイナス7500円。有り得ねぇ暖冬ぶり。暖冬マンセーwwwww
つか、今頃大雨洪水警報かよ?
大丈夫か?
928名無電力14001:2006/12/27(水) 07:03:57
>>926
ウチより5千円も多いぞ。
どういう生活してんだ。
929名無電力14001:2006/12/27(水) 12:37:15
同じハウスメーカーが成田に作った豪邸街だと、平均光熱費4万円で設計してあるそうだ。
いろんな意味でその半分の生活w
930ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/28(木) 20:08:45
南米ペルーのアマゾン川上流では、激しい雨が続いて少なくとも5つの
支流がはんらんし、流域の町や村では住宅が浸水して6000人が被災
するなど被害が広がっています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    世界は相変わらず米の戦争ごっこにしか関心ない
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    ようだが、そのうち取り返しのつかん事になるぞ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| これが温暖化なら結局、経済基盤を
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 崩壊しかねない事になるでしょうからね。(・A・ )

06.12.28 NHK「ペルーで洪水 6000人被災」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/12/28/k20061228000077.html
931名無電力14001:2006/12/28(木) 20:23:15
豪雨など昔からある。今に始まったことではない。
932名無電力14001:2006/12/28(木) 20:25:34
ブルブル
933ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/29(金) 19:40:30
冬型の気圧配置と寒気の影響で、西日本から北日本にかけての広い範囲で雪が
降りました。西日本などの雪は峠を越えましたが、東北の日本海側と北陸では、
29日夜遅くまで風が強く、山沿いを中心に雪が降り続く見込みです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    気候というのは一種の流体だからね。温暖化で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    単純に「あったかくなる」という訳ではない。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| つまり温度上昇によって気象の流動は激しく
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l なるため、局所的に極寒も起こりうると。 (・д・ )

06.12.29 NHK「北陸以北の日本海側 強風と雪」
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/29/k20061229000100.html
934名無電力14001:2007/01/17(水) 06:03:52
ブルブル。
7年目突入。
935名無電力14001:2007/01/20(土) 11:19:55
>>529
スーツにネクタイは必要ですよ。
人様の洋服を脱がす馬鹿げたいやらしい運動はやめてください。
936名無電力14001:2007/01/20(土) 12:30:04
なぜだか2万も請求来てて絶対おかしい。
937名無電力14001:2007/01/23(火) 17:31:03
>>935
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ちぇ
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
938名無電力14001:2007/01/23(火) 19:52:32
北極振動っていう現象も地球温暖化の一種らしい

http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/3
939名無電力14001:2007/01/24(水) 13:28:20
英紙「北朝鮮、寒波で凍死者続出」
 北朝鮮を大雪と寒波が襲い、住民が凍死するなど大きな被害が出ていることが分かった。
 平壌から北東に320キロ離れた高原地帯にある「クガン」村では最近、住民46人が凍死した状態で発見されており、
犠牲者の中には女性や子どもも含まれていた、と英国のサンデー・テレグラフ紙が21日報じた。
 同紙は、平壌駐在の中国大使館高官の話として「孤立した村から非難できた村人は一人もいなかった」とし、「大雪後に寒波が押し寄せ、住民たちも運が悪かった」とした。
 また、北朝鮮北部の山岳地帯では、気温がマイナス30度まで低下し、これまでに300人以上の住民が亡くなったものとみられている。
 同紙は、「北朝鮮住民のほとんどが寒さと闘っている反面、5万人といわれる特権階級は温水や暖房施設の整った平壌で衛星放送を楽しんでいる」と報じた。
チョン・ビョンソン記者 朝鮮日報/朝鮮日報JNS
North Koreans cut off and freezing to death
By Sergey Soukhorukov in Pyongyang, Sunday Telegraph
Last Updated: 12:02am GMT 21/01/2007
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2007/01/21/wnkor21.xml
940名無電力14001:2007/01/24(水) 20:17:31
今年はあったかいよ。
水道凍らないから!
やっぱ温暖化だよ。
941名無電力14001
光熱費は安いは、タイヤの空気圧は落ちないわ、今年は言う事茄子!