喜楽鉱業ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名
スレないんで立ててみた。
2名無電力14001:2013/05/10(金) 17:12:51.40
('仄')パイパイ
3無名:2013/05/18(土) 00:43:50.73
汚れ会社
4無名:2013/05/19(日) 22:08:02.23
産廃会社だよな
クソだろ
どいつもこいつも
人生の落伍者しか勤めないでしょ
産廃会社など
5ななしこ@:2013/06/20(木) 23:18:14.53
長野の社長は部下を踏みつけることに快感を感じている
6無名:2013/06/30(日) 21:53:05.15
ここって!再生油の販売で利益あげてる?
捨てる油が金になるって信じて会社たちあげたんだろうけど
もう液体燃料の時代は終わるよ
シェールガスに食われるよ来年あたりから
自然エネルギー立ち上げる会社も
前年比200倍だし

さようなら〜〜〜
7無名:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
どうでもいいんじゃね?
汚れなんぞ
キタナイ
8無名:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
汚れ
便所汲み以下
汚物以下
9名無電力14001:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
eco
10名無電力14001:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
諫早に新しく会社を建ててるのだが、儲かってるのか?得意の廃油箱を置きまくりで、他社をシャッタアウトしてるらしい。
11無名:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
あのね。
架空の会社の社判を作るんだね最初に
それか、
社長と奥さんとかでやってる
小さな小さな小さな整備工場あたりの
社判を作るんだね。

回収するやんか廃油ちゃんを
トラックディラーあたりのを
回収量を実量の半分で切るんや

ちっちゃなちっちゃな整備工場の
社判市販のコクヨあたりの領収書ちゃんを
切っちゃお
ピンハネ回収量で

これ

教えてもらった

新設移転のショチョさんに
南の方の
12無名:2013/09/02(月) 00:12:22.24
会社の金横領したらクビでしょうが!
13名無電力14001:2013/09/06(金) 21:38:09.26
atom:環境・電力[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1038020101/268-

268 :鮫嶋義也 :2013/09/06(金) 21:31:46.00 HOST:s1144115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[49.97.44.115]
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1368107941/
削除理由・詳細・その他:
スレッド記載内容が業務内容と異なっています
お忙しいところ申し訳ないですが
削除御願いします
14無名:2013/09/06(金) 22:11:38.13
a
15名無電力14001:2013/09/06(金) 23:26:35.47
atom:環境・電力[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1283006497/147-

147 :鮫嶋義也/電材資材課/主任 :@docomo.ne.jp :2013/09/06(金) 23:03:30.00 HOST:s1144115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[49.97.44.115]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1368107941/
削除理由・詳細・その他:
ごめんなさい
訂正いたします

スレッド記載内容が業務内容と異なっています
お忙しいところ申し訳ないのですが
削除御願いたします
削除対象の誹謗中傷、三種:個人に対する事実が明らかでない
に該当すると思います。本筋とは異なる個人に対する事実が明らかでない
誹謗中傷が多数含まれていると思い重ねて御願いします。

削除御願いします。
削除対象の誹謗中傷、三種:個人を完全に特定する情報を伴っているものはさ
16名無電力14001:2013/09/07(土) 05:22:36.24
晒しあげ
17名無電力14001:2013/09/07(土) 08:44:04.95
>>15
148 :削除寝子 ★ :2013/09/07(土) 08:38:43.85 0
>>147
レス番号指定がありません。
1行目、削除依頼理由は削除ガイドラインの*つき事項よりどうぞ。
不備依頼につき内容は拝見しておりません。
18名無電力14001:2013/09/08(日) 17:01:54.81
依頼やり直して無いみたい
19名無電力14001:2013/09/09(月) 16:30:22.53
まだだね
20名無電力14001:2013/09/09(月) 23:04:30.56
149 :鮫嶋義也/電材資材課/主任 :@docomo.ne.jp :2013/09/09(月) 22:30:49.00 HOST:s638125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[49.98.138.125]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1368107941/5-11
削除理由・詳細・その他:
スレッド記載内容が業務内容と異なっています。
お忙しいところ申し訳ないのですが
削除御願いします。
削除対象の誹謗中傷、三種:個人に対する事実が明らかで
ないに該当すると思います。
本筋とは異なる個人に対する事実が明らかでない誹謗中傷が
多数含まれていると思い重ねて御願いします。
レス5-11全7件御願いします
21名無電力14001:2013/09/10(火) 10:05:06.51
>>20
150 :削ジェンヌ ★ :2013/09/10(火) 09:55:01.09 0
>>149
いくつか拝見致しましたが削除理由と合致しないものばかりでした。
必要であれば対象区分も見直したうえで再依頼をどうぞ。
22名無電力14001:2013/09/10(火) 22:07:57.05
旦那がここの廃油回収に転職しようと考えているのだけど、どうなんでしょう。
23名無電力14001:2013/09/12(木) 13:47:04.65
>>21
再依頼無いね
24名無電力14001:2013/09/12(木) 22:08:31.26
諦めることないのに
25名無電力14001:2013/09/14(土) 06:50:47.37
ハッピーマンデー(笑)
26名無電力14001:2013/09/15(日) 19:26:46.45
ここに曝されるからかも
27名無電力14001:2013/09/17(火) 07:15:57.90
なるほど
28名無電力14001:2013/09/18(水) 07:42:00.32
http://news.livedoor.com/article/detail/8073064/
「ネット書き込み」の注意点
29名無電力14001:2013/09/19(木) 10:00:33.21
いいこと書いてあるね>>28
30名無電力14001:2013/09/20(金) 12:55:52.16
ネットリテラシー
31名無電力14001:2013/09/23(月) 06:39:39.25
>>20-21
削除してやればいいのにな
32名無電力14001:2013/09/25(水) 07:39:50.74
まったくだ
33名無電力14001:2013/09/29(日) 09:13:31.56
>>23
諦めたのかもね
34名無電力14001:2013/09/30(月) 07:14:09.81
>>26
なるほど
35名無電力14001:2013/10/05(土) 14:43:02.49
なるほどって
36名無電力14001:2013/10/07(月) 07:06:33.90
削除依頼は諸刃の剣
37名無電力14001:2013/10/11(金) 17:41:27.56
誰がうまいこと言えと
38名無電力14001:2013/10/17(木) 15:58:57.59
>>23
放っておいてやれよ
39名無電力14001:2013/10/23(水) 09:09:54.99
それが吉
40名無電力14001:2013/10/26(土) 07:29:47.64
そうだな
41名無電力14001:2013/11/06(水) 00:09:30.87
どっかの工場からPCB出たみたいよ 今バタバタしとる
42名無電力14001:2013/11/06(水) 07:37:38.57
ほほう
43名無電力14001:2013/11/11(月) 21:45:01.93
>>1は責任持って書き込んだら?
44名無電力14001:2013/11/16(土) 17:08:25.68
うむ
45名無電力14001:2013/11/28(木) 17:14:05.58
>>41
なにそれこわい
46名無電力14001:2013/12/01(日) 17:39:48.83
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
47名無電力14001:2013/12/02(月) 09:05:13.82
>>41
kwsk
48名無電力14001:2013/12/05(木) 22:48:37.43
滋賀の喜楽が操業停止ってなんなん?
誰かしってるひとかきこんでろぉ。
49名無電力14001:2013/12/05(木) 23:53:38.40
デマじゃねかろーかえー?
50名無電力14001:2013/12/07(土) 08:27:13.47
デマはいかんな
51ワンパク:2013/12/19(木) 00:35:36.06
喜楽の前通ったら普通に動いてる様子だったで
52名無電力14001:2013/12/19(木) 22:07:11.08
PCB検出されて一時、その工場だけ業務停止になってたんじゃないのかな?
53名無電力14001:2014/03/21(金) 22:58:02.62
保守
54名無電力14001:2014/03/24(月) 07:47:49.76
ブラック企業だよ。
特に中四国は絶対入っちゃダメ。
今とある県の偉いやつがクソだから、パワハラしまくり。
アホみたいにどなって部下の責任にして自分はめちゃくちゃやってる。
しかも社内的にはなぜか認められてるから将来的に中四国全部見るだろうから。
55名無電力14001:2014/03/25(火) 07:08:11.36
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
56名無電力14001:2014/04/02(水) 07:03:30.70
保守
57名無電力14001:2014/04/10(木) 02:53:25.48
クソ
58名無電力14001:2014/04/28(月) 06:41:56.23
ブラック
59名無電力14001:2014/05/06(火) 12:07:52.10
超絶ブラック
60名無電力14001:2014/06/03(火) 07:04:10.61
ブラック
61名無電力14001:2014/06/03(火) 23:02:04.47
何がどうブラックが説明せよ
62名無電力14001:2014/07/21(月) 19:15:22.01
63名無電力14001:2014/07/22(火) 03:55:16.94
テンテンテン
64名無電力14001:2014/07/22(火) 03:56:16.22
10109314
65名無電力14001:2014/07/24(木) 17:05:55.05
広島で労災事故起こしたな
66名無電力14001:2014/07/24(木) 19:23:56.13
北広島町の消防によると、氏神工業団地内の産業廃棄物処理施設の楽鉱業広島総合工場で硫化水素とみられる有毒ガスが発生。
ニュースサイトで知ったけど
作業員は全員、男性で、7 人が負傷し、うち 4 人が意識不明の重体となっている。
また別の 3 人は気分の悪さを訴え病院へ搬送され手当てを受けているという。

やらかしたな。大事故だ。
硫化水素で意識不明重体って生還する可能性あるんだろうか…。
67名無電力14001:2014/07/24(木) 19:25:28.22
改行ミスた。
しかしこういうことは想定できるだろうに対策とかしてねーのかな
68名無電力14001:2014/07/24(木) 21:42:45.68
千葉県のエバークリーン事故とほぼ同じ業務内容だな。
69名無電力14001:2014/07/24(木) 22:03:16.41
まぜるな危険を会社内で徹底してもミスはあるしな
ニュースの感じだと回収したドラム缶から出てきたようにも取れる
化学反応で精製しちゃったなら濃度は上がりっぱなしだろうし

喜楽側も通常発生しないって言ってるからどっかの排出事業者がやらかしたと予想
マックなんかのゴミをコンビニへ捨てるアレと同じで
70喜楽社員:2014/07/24(木) 23:23:49.56
経営陣は、金、金、金の事しか考えてません。
71喜楽社員:2014/07/24(木) 23:32:54.34
同胞が大変な目にあって心が痛い。
サービス残業は当たり前、従業員をタダの駒としか思っていない。その結果この様な悲しい事故が起こる。どこの営業所も安全対策など、何にもやっていない。トラックの点検、オイル交換すら社員に早出でやらせ、賃金は支払わない!
72名無電力14001:2014/07/25(金) 00:20:04.11
そーです。
タンク清掃などでタンク内に入る時、酸素測定もしない営業所もあります。
73名無電力14001:2014/07/25(金) 00:22:44.55
そーです。
作業事故隠蔽、架空残業申請している上司もいます。
74喜楽社員:2014/07/25(金) 07:04:05.46
やはり、各営業所一緒ですね。
本社の処理場のトラックの出入りだけでも非常に危険です。事故を未然に防ごうなんて気が全く無い会社。
そりゃ、事故おきて当然です。
75喜楽社員:2014/07/25(金) 07:07:17.96
あの2代目なんとかしてもらえませんでしょうか?あいつこそ悪の枢軸に違いありません。監督署への告発した方が同胞の為、自分の為…辞めるの覚悟して。
76名無電力14001:2014/07/25(金) 10:24:07.89
>>75
まあ落ち着けや。話せば解る!監督署なんて物騒な話はやめようじゃないか。
77名無電力14001:2014/07/25(金) 10:35:36.42
誰が責任取ることやら
78喜楽社員:2014/07/25(金) 13:56:00.87
そりゃアノ2代目に落とし前つけていただきましょ。はやまるのはヤメときます。
79名無電力14001:2014/07/25(金) 15:12:55.59
クズは黙れ
80喜楽社員:2014/07/25(金) 16:55:34.55
利益しか追求してないから、この様は惨事をおこす!最低限の安全確保は経営陣の責務!
81喜楽社員:2014/07/25(金) 17:29:03.88
こんな有毒ガスがは常に発生してるにもかかわらず、マスク等の装着なしってのが、ここのやり方です。
コストと効率悪いので。

安全は建前ではかなりうるさいが、結果蓋をあければこれです。
82名無電力14001:2014/07/25(金) 19:58:05.37
金だけは持ってるけど中身は昭和のゴミ屋

事故がなくても時代の流れに取り残されて大手からは切られるでしょね
83名無電力14001:2014/07/27(日) 23:23:50.04
こんな会社潰れればいいのにw
84お喜楽経営陣:2014/07/28(月) 15:39:47.38
1年前にわけのわからない40周年パーティーとかやってる場合じゃねーよ。サービス残業させてんじゃねーよ。アホ経営陣共めが、時代が求める会社になる努力しろよ。社員に強要なんかヤメてさ。
85名無電力14001:2014/07/28(月) 21:49:20.99
ところで、この会社は離職率高いの?
86元喜楽:2014/07/29(火) 00:38:55.68
サービス残業だけじゃなく、有給さえ取らせてもらえず。
87名無電力14001:2014/07/29(火) 07:02:45.53
有給は上司が理由を聞いてきて嫌な顔するので取りにくい。
当日熱が出て出社出来ない時も有給使えず欠勤か振替出勤。
上司は有給採り放題。当日急に出社出来ない時
上司は前から有給申請出してたようにズルしている。
退職するときも有給消化できない。
88イン アンド ヤン:2014/07/29(火) 07:49:37.04
どこの営業所でもパワハラあり!! 頭のイイやつは、数ヶ月で離職していく。
失業状態で冷静さを欠いて入社すると、自分の人生最大の後悔の念を抱く結果を招く。
89ロマンがねぇ〜:2014/07/29(火) 09:04:59.94
朝から言い訳じみた声明らしきモノ発表あったな。同志はどうか分からんが、俺は納得してないけどな。
9038:2014/07/29(火) 14:49:18.28
声明?
広島での事故はその後どうなったのかな?
意識不明だったけど…
91名無電力14001:2014/07/30(水) 13:13:43.95
声明ってどこで見れるんだ?
92名無電力14001:2014/07/30(水) 14:38:21.03
ダメよ〜ダメダメ
93元喜楽:2014/07/30(水) 18:32:11.38
労基にタイムカードコピーと給与明細提出考え中。
タイムカードも全てコピーしてます。
94名無電力14001:2014/07/30(水) 19:11:46.61
ダメよ〜ダメダメ
9546LOOK:2014/07/30(水) 20:11:40.31
過去に勝利あるけど、イエスマンばかりの会社から切れたら?(イエスマン=明智光秀)
嫌韓と同じ関わらずが一番だと思うけど
冷静に、金の部分で感情高ぶっているなら、それなりのロールプレイングした方がいいと思うよ
ずっと順調はない。ホテルしかり風呂しかり。
前回勝利は、労基任せで勝利でしたww
96アホ経営陣:2014/07/30(水) 20:13:56.55
やはり労基?
97911311:2014/07/30(水) 21:46:19.73
>>91
声明とは86〜88へのレス
同志との言い方は、幹部の言いかた。つまり、社員と幹部とのやり取りと取れる
ネットの世界は、カネは通用センと思うけど
社員みんな書き込み気を付けろよ〜
98名無電力14001:2014/07/30(水) 22:26:05.87
>>97
何が言いたいのかよくわからない。
もっと分かりやすく簡潔にお願いします。
99名無電力14001:2014/07/31(木) 10:47:24.92
また、ケガ人出てんで〜
100名無電力14001:2014/07/31(木) 11:02:41.28
>>99
kwsk
101名無電力14001:2014/07/31(木) 22:57:48.77
>>99
詳しくきぼんぬ
102名無電力14001:2014/08/09(土) 16:35:24.55
103名無電力14001:2014/08/09(土) 16:38:01.37
。。
104名無電力14001:2014/08/10(日) 00:42:21.42
。。。
105名無電力14001:2014/08/10(日) 00:51:14.91
今回の事故の元凶は2代目。
人の命を何だと思っているんだ。
合法的に2代目を引退させる方法は無いものかね?
106名無電力14001:2014/08/10(日) 11:05:47.77
107名無電力14001:2014/08/16(土) 23:17:59.10
こんな会社辞めてやるよ!
108名無電力14001:2014/08/22(金) 11:12:55.24
例の2代目また会社来てるらしい。
あいつが売上売上で無許可の廃酸回収して広島で爆発してるのに反省してるどころか、こそこそ策略してるぞ。
このままでは、また同じ事故をして責任逃れやな・・・
109名無電力14001:2014/08/22(金) 14:16:04.48
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
110名無電力14001:2014/08/22(金) 14:19:48.63
たとえば石炭は、もともとは主にレピドデンドロンという大きな木でした。今から3憶年ほど前に生えていたこれらの木が地中に埋まり、地球内部の熱や圧力で黒く硬い石炭に変化しました。
このように何億年も前の動植物が地下に埋まり、地球内部で液体になったのが石油、固体になったのが石炭、そしてガス状になったのが天然ガスなのです。これらは総じて「化石燃料」と呼ばれています。
こうした「化石燃料」の主な特徴は、量に限りがあること、燃やしやすく使いやすいことなどです。一方で「化石燃料」は燃やすために、原子力や太陽光、風力などのエネルギーに比べて、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を多く出すという特徴もあります。
111名無電力14001:2014/08/22(金) 14:21:40.27
ウランは鉄より重い元素で、50億年以上も前に恒星がその寿命を終える時に起きる超新星の爆発によって生まれ、宇宙空間にばらまかれたものと言われています。そして今からおよそ46億年前に地球が宇宙のチリから誕生した時にウランも含まれていたのです。
元素としてのウランの発見は比較的新しく、1789年のこと。同時期に発見された天王星(Uranus)からその名前がつけられました。
このように宇宙からプレゼントされたエネルギー資源であるウランは、ごく微量なら身近な岩石や海水にも含まれていますが、その多くがオーストラリアやカナダなどに眠っています。
日本では、この貴重な資源であるウランを有効にムダなく利用するために、原子力発電所の燃料として使った後でリサイクルして再び使う計画も進めています。
112名無電力14001:2014/08/22(金) 14:34:00.78
自然に優しいクリーンエネルギー

火力発電の場合、石油や石炭、天然ガス等を燃やし、
燃焼ガスや水を沸騰させて作った蒸気でタービンを回して発電しますが、
地熱発電では自然が生み出す蒸気を使って発電します。


そのため二酸化炭素の排出量は火力発電の約20分の1、
太陽光発電や風力発電よりも少ないため、
まさに地球にやさしい発電方法と言えます。

また、蒸気とともに噴出した熱水は、還元井と呼ばれる井戸を通じて地下深くに戻されます。
113名無電力14001:2014/08/22(金) 15:56:40.30
目の疲れを癒し、緊張感をやわらいでくれる植物には、実はさまざまな力があることがわかっています。
たとえばほとんどの植物は、シックハウス症候群の原因でもあるホルムアルデヒドなどの有害な化学物質を吸収し、分解する力を持っています。

身近なところでは、観葉植物のポトスは、その能力が高い植物のひとつにあげられています。
また、植物には周辺の温度を下げる効果があるので、屋上や中庭などのスペースに緑地を設ければ都市部のヒートアイランド現象を抑える効果も期待できます。

この他にも、土の中に眠るカドミウムや鉛、湖や沼に含まれるリン酸などの有害物質を植物によって浄化する研究などが進められています。
114名無電力14001:2014/08/22(金) 19:14:08.48
目にいい食べ物を知ろう!
目にいい栄養素とその働きや効果を知ったら、次は実際にその栄養をとるようにしていきましょう。ただ食事をするのでなく、食物の成分や性質を上手に引き出して食事をとれば、さらに効果が得られます。
115名無電力14001:2014/08/22(金) 20:09:57.07
リデュース、リユース、リサイクルってどんな意味ですか?
116名無電力14001:2014/08/22(金) 20:19:24.85
リデュース(Reduce)→

英語で「減らす」のことで、環境用語としては環境負荷や廃棄物の発生を抑制するために無駄・非効率的・必要以上な消費・生産を抑制あるいは行わないことを指す。

概念の一例としては、水洗トイレのレバーにある「大・小」の区分がある。この区分がなければ毎度大レベルで資源消費することになるが、区分があれば小の場合は水

資源を少量しか消費しなくて済むこととなる。

また、物の寿命を極力延ばすことや、製品全部ではなく部分的に交換するだけで継続使用できるように作ることもリデュースの一つであるとすることができる。

リデュース→

リサイクル・リユースと一くくりにされ、「3R」といわれることもある。なぜなら、大量生産→大量消費→大量リサイクルでは環境負荷の低減には結びつかない

からである。

生産者側から捉えた場合、リデュースの促進は消費の減少による産業衰退の原因という考え方と、リデュース技術の発展によるメリット(コスト削減など)を産業側

も享受できるので、衰退の原因とならないとする考え方がある。

再使用(さいしよう)→

一度使用された製品を、そのまま、もしくは製品のあるモジュール(部品)をそのまま再利用することをいう環境用語である。リユース (Reuse)ともいう。(リユーズではない)

従来から、家族内や知人内での製品のお下がりや、地域内での不要品のバザー、あるいは廃品回収など、小規模のレベルでは行われてきたが、本格的な循環型社会の形成のため

には社会構造的にリユースの流れを構築することが望まれている。


リサイクル(Recycle、再生利用、英:Recycling)→

製品化された物を再資源化し、新たな製品などの原料として利用することである。
117名無電力14001:2014/08/24(日) 10:07:09.82
ほしゅ
118名無電力14001:2014/08/24(日) 14:58:50.84
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている
119名無電力14001:2014/08/24(日) 15:01:05.91
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません
120名無電力14001:2014/08/24(日) 16:00:05.75
化石燃料(かせきねんりょう)はどうやって作られるの?

電気などのエネルギーは、そのもととなる資源(しげん)が必要だ。

エネルギー資源には、石炭、石油、天然ガスなどがある。

これらは、化石燃料とよばれている。

火力発電所で電気を作るほか、石油でプラスチック製品(せいひん)を作るなど、化石燃料はさまざまな用途(ようと)に使われているよ。

石炭、石油、天然ガスは、何億年も前に地球上にいた植物や水中のプランクトンなどの死がいが海や湖の底にたまり、バクテリアなどによって
分解(ぶんかい)され、地熱で温められて変化したものだ。

地中深くにうもれて、強い力で押(お)さえつけられ、長い年月をかけて植物は石炭になり、プランクトンなどは石油や天然ガスになったんだよ。

石油は主にアラビア湾岸諸国(わんがんしょこく)で多くとれ、石炭は主にアメリカや中国、ロシアなどでとれる。

日本ではこれらのエネルギー資源を輸入(ゆにゅう)して、火力発電所で燃(も)やして蒸気(じょうき)を作り、タービンを回して電気を作っている。

このほか、石油はガソリンや灯油を作る原料にもなる。化石燃料は、エネルギーを作るのに欠かせないものになっているんだね
121名無電力14001:2014/08/27(水) 22:34:21.68
ウランは鉄より重い元素で、50億年以上も前に恒星がその寿命を終える時に起きる超新星の爆発によって生まれ、宇宙空間にばらまかれたものと言われています。

そして今からおよそ46億年前に地球が宇宙のチリから誕生した時にウランも含まれていたのです。

元素としてのウランの発見は比較的新しく、1789年のこと。同時期に発見された天王星(Uranus)からその名前がつけられました。

このように宇宙からプレゼントされたエネルギー資源であるウランは、ごく微量なら身近な岩石や海水にも含まれていますが、その多くがオーストラリアやカナダなどに眠っています。

日本では、この貴重な資源であるウランを有効にムダなく利用するために、原子力発電所の燃料として使った後でリサイクルして再び使う計画も進めています。
122名無電力14001:2014/09/08(月) 19:35:40.51
なんや、今度はトラックが燃えたらしい。点検不足ってことらしいが、安全に金をケチるから…。まさに火の車。
123名無電力14001:2014/09/08(月) 20:09:59.93
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
124名無電力14001:2014/09/08(月) 20:12:42.36
ソーラーは(蓄電池なしでは)ベースロード電源になり得ないが、まさに夏の電力需要のピーク緩和にはドンピシャ。天候と電力需要が正の相関だしな。
総電力の1-2割くらいまでならメリットが大きいと思うがな。

今後の問題はむしろ、冬の夕方〜夜の需要になるかもね。季節風を活かして風力のアシストに期待したいところ。
125名無電力14001:2014/09/08(月) 20:14:12.67
★機は熟した、サハリンの天然ガスをパイプライン輸送せよ
 年間6兆円のLNG輸入額を3兆6000億円に縮減
 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39760?page=4


 LNG価格をサハリンからのパイプラインガス価格に切り替えたと仮定すれば、
年間6兆円のLNG輸入額(2012年)が3兆6000億円に縮減できる。
パイプラインの事業規模は5000億〜6000億円程度であるため、
初期投資が早期に回収できることは確実である。

 日本の天然ガス消費量は全世界の3%強であり、
電力や原油の消費量のシェアの5%に比べて少ない。
この国際パイプラインが起爆剤となって国内にパイプライン網の整備が進み、
天然ガスの導入が促進されれば、
中東産原油の依存を飛躍的に下げることが可能となる。

 日本のエネルギー安全保障面から見て、
サハリンの天然ガスの価値は計り知れないものがある。
官民挙げて早急にパイプライン敷設を実施すべきである。
126名無電力14001:2014/09/08(月) 20:14:59.05
>>122
どこですか?
127名無電力14001:2014/09/08(月) 20:15:49.26
オリックスと九電工、鹿児島の空港跡地でメガソーラー開始
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140901/biz14090117140016-n1.htm
2014.9.1 17:14

 オリックスと九電工(福岡市)は1日、鹿児島県枕崎市の市営枕崎空港の跡地に、
出力約8200キロワットの大規模太陽光発電所(メガソーラー)の運転を開始したと発表した。
空港跡地を活用したメガソーラー発電事業は全国初。

 メガソーラーはオリックスが70%、九電工が30%出資するSPC(特定目的会社)「Kクリーンエナジー」(同市)が運営する。

 市が貸し出す空港跡地を含む約13万平方メートルの土地に、約3万3500枚のパネルを設置。
年間発電量は約920万キロワット時となる見込みで、一般家庭約2550世帯分の消費電力を賄えるという。
作った電力はすべて九州電力に売る。
地域域振興策として空港ターミナルビルを改修して研修スペースを設置、敷地内に天文観測所も設けた。
128名無電力14001:2014/09/08(月) 20:18:20.65
太陽光と水素に加えて風力も、関西国際空港で再生可能エネルギーが広がる
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/03/news019.html

再生可能エネルギーの導入を積極的に推進する関西国際空港が新たに風力発電を開始した。
発電能力5kWの小型風車1基を導入して、年間の発電量や低周波音などの環境影響を評価する。
将来は空港の中で風力と太陽光の電力からCO2フリーの水素を製造することも検討中だ。

西国際空港は水素エネルギーの利用範囲を拡大する計画も推進中だ。
2016年から燃料電池を搭載した自動車・バス・フォークリフトを大量に導入することを決めている。
さらに空港内で太陽光や風力で発電した電力を使って、CO2フリーの水素を製造して
「水素発電」を実施することも検討している(図3)。
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/03/kankuu3_sj.jpg
129名無電力14001:2014/09/08(月) 20:19:22.24
チェルノブイリと日本の原発は炉の型式が全くの別物。
ロシアの炉は兵器用核物質生産が主、発電は従。
原理的な制御の不安定性がある。

アメリカの大学生は福島の不具合を承知の上で
将来のエネルギーを原子力とするものが半数に達する。
福島の不具合は、コストダウンのために安全を切り捨てた結果だ。
充分な安全対策をとったにもかかわらず事故ったのではない。
あらゆる安全対策を剥ぎ取れるだけ剥ぎ取った結果なのだ。
さらに剥ぎ取ろうと画策中にあの事態になったのだ。
剥ぎ取った安全対策を元に戻す、或は発想を新たに付加しない限り
事故は繰り返されるだろう。
化石エネルギー、天然エネルギーの弱小国日本には原子力は
必須のエネルギー源だ。
今の生活を捨て、人口を1/2〜1/3まで削減し、江戸時代の生活に戻すなら
原子力はまったく必要ないけどな。
130名無電力14001:2014/09/08(月) 20:20:22.13
>江戸時代の生活に戻すなら 原子力はまったく必要ない

じゃあ明治や大正から昭和30年代前半までの生活に戻すには原発が必要なんだねw

石油が無くなったら原発は稼働できない。発電で重機や大型車両は稼働出来ないから
廃棄物を移送も出来ないし、船が動かなけりゃ原料のウランを輸入出来ない。

原発が代替エネルギーになると思っているのは真正の馬鹿だけwwwww
131名無電力14001:2014/09/08(月) 20:22:33.44
【原子力エネルギー】
危険が大きくチェルノブイリ事故以降、先進国の多くは政策転換しています。イタリアは全廃完了、オーストリア、デンマークなどは開発を中止、オランダ(2004年)、スウェーデン、ドイツ(2020年)、ベルギー(2025年)は全ての原子力発電所の全廃を予定しています。

またフランス、イギリスなど他の先進国で新規計画はありません。したがって今後、寿命により閉鎖されるものが増加するでしょう。
http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/energy_crisis.html

日本に原発を規制する法律を作る予定はありません。今後も新規に原発を建設する予定です。

【エネルギー政策について】
欧州のエネルギー政策
これまでのエネルギーの大量消費を根本的に見直し、化石燃料、原子力から自然エネルギーへ転換。エネルギー消費の削減を進めている。

スウェーデン
炭素税など導入により化石エネルギーは半減、自然エネルギーが全体の4割を占めています。 2050年には化石エネルギー消費を半減させ、大部分を自然エネルギーにする予定です。

デンマーク
自然エネルギーの利用を拡大(風力発電は15年間で 100倍に)することによって、エネルギー自給率5%(70年代)から、現在は自給率110%にまで引き上げました。さらに今後30年でエネルギー消費を2割削減し、自然エネルギーは全体の1/3にする予定です。

ドイツ
電力消費を押さえ、脱原子力、脱石油を実施しています。風力はすでに世界一の発電量を誇り、 フライブルグ、アーヘンなどの都市は自然エネルギーでエネルギー自立都市を目指しています。

フランス
電力消費ピーク時の料金を11倍にして消費量を抑制する対策をとっています。

http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/energy_crisis.html
132名無電力14001:2014/09/08(月) 20:24:18.15
東電の原発はこんなに安全

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
 http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
・11年検査せずにほったらかしの箇所多数
 http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
・実は去年も発電機が故障して原子炉の水位が低下してました。
 http://ankei.jp/yuji/?n=1051
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波をかぶって動きませんでした。
 http://www.j-cast.com/2011/03/14090411.html?p=all
・津波自体想定していませんでした。
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
 http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110314-OYT1T00843.htm
・福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031701250006-n1.htm
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000021-yom-sci
・面倒なので被災地と電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく中止しました
 http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110316ddlk12040068000c.html
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110315/biz11031502310001-n1.htm
・計画停電で、予定外の地域で停電が発生し混乱しました。
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110316k0000m040131000c.html?inb=yt
133喜楽:2014/09/12(金) 21:51:43.36
テロリスト園についてその後情報お願いします。
134名無電力14001:2014/09/12(金) 22:52:11.92
ぽぽんぷぐにゃんと古舘は顔も醜い心もクリソツ共産
135名無電力14001:2014/09/13(土) 20:31:38.67
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
136名無電力14001:2014/09/13(土) 20:32:17.27
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
137名無電力14001:2014/09/13(土) 20:48:12.19
あるtwitterユーザが「駅弁を買おう」と思っていたら、途中の駅で駅弁が終了することがわかりました。

別の特急に乗っていたあるユーザがそのツイートを見ます。そして、「駅弁を差し入れようか」とtwitter上で提案。

ただし、お互いの特急が一緒のホームに止まるのは1分ほど。タイミングを失敗すると渡せません。

結果的には、うまくお弁当のやりとりができたそうです。





人は何を考えている時が一番幸せか

Googleの研究者はユーザの脳をスキャンし、「人は何を考えている時が幸せか」ということを調べていました。

すると脳波から見て「もっとも幸福レベルが高い人」を見つけました。その人はお坊さんでした。

一番幸せな脳波が出ていた時に、彼は何を考えていたのでしょうか?

それは「おもいやり」だったそうです。
138名無電力14001:2014/09/13(土) 21:19:57.25
 自分の持っている幸せに気づく方法に、感謝することがあります。

 「感謝」はすべての幸せを感じることができるキーワードです。
 しかし、感謝という言葉は、あなたにとって身近なものではないかもしれません。
宗教の用語だと思われているかもしれません。


 感謝するということは、特別なことではありません。
その存在がありがたいと思うことです。
また、それがあるお蔭で自分が助けられていると思うことです。
ただ、単にそういうことです。

 「感謝」はあなたの持っている幸せを引き出してくれます。

「ありがたいなぁ」と心から思うことで幸せな気分になります。

 「感謝をすると幸せを感じられる」

  当り前のことですが、人から受けた親切には心から感謝しよう。

それが自分が幸せになる方法です。
多くのことに素直に感謝できる人は幸せな人です。
 自分の持っている幸せ、出会った幸せを確かに感じて生きよう。
 そのために感謝すること、つまり、幸せを感じることを自分の習慣としよう。
139名無電力14001:2014/09/14(日) 00:33:55.07
手を羽のようにのばして腕を上下に上げ下げ上げ下げ
三角筋に効くんだ
ウォッチ ニイ サン ポー
このくらいで音をあげてるんじゃヘタレってよんでやるぜっ!
ビクトリアーン
もも上げだ
からあげじゃないぞ もも上げだーっ
ひざをひきつけて タッチ アップ タッチ アップ
カウント! ウォッチ ニイ サン ポー
それしか上がらないのかぁ?
ナメクジだってもっと上がるぞ
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
筋肉ムキムキ 合言葉
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
助けてくれる くじけた時
会いに行こう
会いに行ってみよー
強いぞ ぼくらの スーパースーパーヒーロー

いつも嫌われたくなくて ずっと好きだと言えなくて
もっと強気になりたいの
きたえてヒーロー お・ね・が・い
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
デュビ デュビ ドゥビ・ズバー!
お尻を落として 伸びて 足腰鍛えろ スクワット!
ウォッチ ニイ サン ポー
140名無電力14001:2014/09/14(日) 00:37:14.05
なんだなんだ それしか落とせないのか?
昨日母ちゃんにお尻ペンペンされて 痛くて落とせないのか?
つぎは腹筋だ
おへそを意識して ギッタン パッタン シーソーのように
人生はシーソーゲームだ!
カウント!ウォッチ ニイ サン ポー
おいおい まだオムツはいてんのか?
なんだもうおしまいか?
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
いつもはゴロゴロ ナマケもの
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
わかってるけど めんどくさい
ファイト1発 とにかくやってみよー
励ます その声 スーパースーパーヒーロー

今度こそはと盛り上がり 三日坊主で逆戻り
すぐにハートが折れちゃうの 叱ってヒーロー き・び・し・く
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
デュビ デュビ ドゥビ・ズバー!

ウォッチ ウォッチ パンチ そして キック!
ひねってひねって ウォッチ!
足を突き出してキック!
ウォッチ ニイ サン ポー
瞬発力をあげるぞ もっと腰回せっ
回さないと猿にも負けるぜっ!
141名無電力14001:2014/09/14(日) 00:39:40.59
最後はクールダウン
息を吸って はいて
息を吸って はいて
ジュディオングのように優雅に
みんな よくやったー!
ビートキャンプは俺たちのキズナだーっ!
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
筋トレビシバシ 今日も快調
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
手に入れたいよ ハガネのバディ
限界こえ どんどん行ってみよー
めざすは 輝く スーパースーパーヒーロー

チャンスのまえで立ち止まり
ずっと悩んでいるばかり
こんな弱気を乗り越えてなりたいヒーロー 今・日・こ・そ

デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
デュビ デュビ ドゥビ・ズバー!
142名無電力14001:2014/09/15(月) 17:57:24.65
特定危険テロリスト拳三郎
143名無電力14001:2014/09/15(月) 17:59:06.87
広島工場作業してるみたいだけど、問題ないのかな?
144名無電力14001:2014/09/15(月) 18:03:26.33
本当の首謀者は誰か そ〇か こ〇〇か た〇〇〇か 誰か教えて。
145名無電力14001:2014/09/15(月) 22:51:01.45
>>144
本当の首謀者は










144 お前や!
146名無電力14001:2014/09/16(火) 07:31:28.99
チェルノブイリと日本の原発は炉の型式が全くの別物。
ロシアの炉は兵器用核物質生産が主、発電は従。
原理的な制御の不安定性がある。

アメリカの大学生は福島の不具合を承知の上で
将来のエネルギーを原子力とするものが半数に達する。
福島の不具合は、コストダウンのために安全を切り捨てた結果だ。
充分な安全対策をとったにもかかわらず事故ったのではない。
あらゆる安全対策を剥ぎ取れるだけ剥ぎ取った結果なのだ。
さらに剥ぎ取ろうと画策中にあの事態になったのだ。
剥ぎ取った安全対策を元に戻す、或は発想を新たに付加しない限り
事故は繰り返されるだろう。
化石エネルギー、天然エネルギーの弱小国日本には原子力は
必須のエネルギー源だ。
今の生活を捨て、人口を1/2〜1/3まで削減し、江戸時代の生活に戻すなら
原子力はまったく必要ないけどな。
147名無電力14001:2014/09/16(火) 07:38:09.32
素直な人は愛されます 。

素直とは、癖のない真っ直ぐな心です。そして正直で従順な心です。

簡単なようで、こんな難しいものはないかもしれません。

自分の心の癖は自分で分かりにくいものです。少しでも癖があると、 従順になれません。

自分を意識し過ぎるところから嘘は始まるものです。自分を無にする時に正直にもなれるし、従順にもなれるのではないでしょうか。

無になるということは一時的に執着から離れてみることです。

自分の都合を先に考えると、相手の都合はなかなか考えられるものではありません。

自分の気持ちを強く持つ人は、相手の気持ちを軽く見るようになりがちです。

相手の気持ちを大切に考えようとすると、自然に自分を無にしてでも相手に合わせたくなるものです。

相手の気持ちを大切に考えたり、尊敬の念を持つ時に自然に素直な心になるのではないでしょうか。

相手から何かを学ぼうという謙虚な心がある時も素直になれます。
また、相手を理解しようとする優しさや大きな心を持つ時も素直になれます。

素直という心の裏側には、美しいものが沢山あるから大きな魅力が出て来るのではないでしょうか。
148名無電力14001:2014/09/16(火) 08:45:59.28
悟りは感謝から開けます
神様は「病気はない、病はない」と仰います。
其れを聞いて、皆さんは「でもねぇ〜」
「でもねぇ〜」が、とっても多いのです。
「でもねぇ〜現実は・・・でもねぇ〜病は有るのよ。でもねぇ〜ここが痛いのよ。でもねぇ〜あそこが悪いのよ」
「でもねぇ〜でもねぇ〜」を、呼んでいるのです。
“でも”というのはまさに“デモ”です。
デモというのはまさにストライキのようなもの。
自分の意思を伝えようとしてデモをします。
「現実はね、でもねぇ〜」というのは、悪いデモをするのです。
デモをして肉体に「でもねぇ〜病気。でもねぇ〜悩み 」
悩みが行進するのです。
行進していくのです。
病気が進行していくのです。
「でも」は、使わない方がいい言葉ですね。
「でも」と言う前に、全てを有難いと思う事、信じる事です。
言葉というのは、上手に使わければいけません。
言い方一つ変えれば、本当に理≠ェあるのです。
全部理≠ネのです。
常に毎日が神様の世界だと思うと、全部事わかりするのです。
何故ならば、この世界は神様の世界だからです。

神様の世界に生きていると分ると感謝≠キる事ができます。
感謝する事が出来ると悟る℃魔ェできます。
感謝から悟りが開けます。

皆、悟りから何かを開こうとします。
悟りから入ろうと思ってもダメなのです。
「悟りを開こう。悟りを開こう」と思った人で、悟りを開けた人はいません。
逆に悟りを開こうという事を忘れて、人の為に本当に尽くし、感謝をした人こそ、本当の悟りが開かれていきます。
149名無電力14001:2014/09/16(火) 17:04:37.88
〜夢の宇宙の魅力〜



「夢の宇宙の魅力」では、私の大好きな宇宙について楽しく紹介しています。

みなさんは、子供の頃にテレビに映る「宇宙空間」や

「宇宙船」を見て「行ってみたい!」「乗ってみたい!」と、

夢に見た事ありませんか?


ありますよね?・・・私だけでは無いでしょう。
当時は、まだ開発途中で無理かもしれないけど・・・自分が大人になる頃は
テレビで見る「宇宙船」や「ロケット」が出来て、みんな自由に宇宙へ

  旅行などを楽しむようになっていたらいいのに・・・なんて事を
  漠然と夢を見ていた時は無いですか?

今のところ、実際に宇宙に行くことなんて私にはとても無理な夢の話ですが・・・
いつの日か行ける日を夢に見て。
あっ!そうそう、あと無重力ってやつ! あれも経験してみたいですね。
テレビなんかでよくやってますよね。フワフワ気持ちよさそうに。

近くの遊園地あたりで、できたらいいのに・・・これも、夢ですね。
150名無電力14001:2014/09/18(木) 12:02:09.65
〜夢の宇宙の魅力〜



「夢の宇宙の魅力」では、私の大好きな宇宙について楽しく紹介しています。

みなさんは、子供の頃にテレビに映る「宇宙空間」や

「宇宙船」を見て「行ってみたい!」「乗ってみたい!」と、

夢に見た事ありませんか?


ありますよね?・・・私だけでは無いでしょう。
当時は、まだ開発途中で無理かもしれないけど・・・自分が大人になる頃は
テレビで見る「宇宙船」や「ロケット」が出来て、みんな自由に宇宙へ

  旅行などを楽しむようになっていたらいいのに・・・なんて事を
  漠然と夢を見ていた時は無いですか?

今のところ、実際に宇宙に行くことなんて私にはとても無理な夢の話ですが・・・
いつの日か行ける日を夢に見て。
あっ!そうそう、あと無重力ってやつ! あれも経験してみたいですね。
テレビなんかでよくやってますよね。フワフワ気持ちよさそうに。

近くの遊園地あたりで、できたらいいのに・・・これも、夢ですね。
151名無電力14001:2014/09/19(金) 17:42:46.58
自分の持っている幸せに気づく方法に、感謝することがあります。

「感謝」はすべての幸せを感じることができるキーワードです。
しかし、感謝という言葉は、あなたにとって身近なものではないかもしれません。
宗教の用語だと思われているかもしれません。


感謝するということは、特別なことではありません。
その存在がありがたいと思うことです。
また、それがあるお蔭で自分が助けられていると思うことです。
ただ、単にそういうことです。

「感謝」はあなたの持っている幸せを引き出してくれます。

「ありがたいなぁ」と心から思うことで幸せな気分になります。

「感謝をすると幸せを感じられる」

当り前のことですが、人から受けた親切には心から感謝しよう。

それが自分が幸せになる方法です。
多くのことに素直に感謝できる人は幸せな人です。
自分の持っている幸せ、出会った幸せを確かに感じて生きよう。
そのために感謝すること、つまり、幸せを感じることを自分の習慣としよう。
152名無電力14001:2014/09/20(土) 08:49:23.51
基本スローガン、日常六心、なんや?
153名無電力14001:2014/09/20(土) 10:55:19.68
【幸せは気持ちの問題】

幸せになれる人もあればなれない人もある、何か原因があるのではないでしょうか。
山登りの好きな人は、山の話するだけで嬉しくなります。
そして登る厳しさや苦労も楽しいものです。


幸せになりたい人は、幸せについての話をするだけでも楽しいし、そしてまた幸せへの努力も楽しいものです。
幸せとは形だけではなく気持ちの問題です。
そして結果よりも努力をしている時の方が希望に満ちているからもっと幸せな時であるのかもしれません。

希望に輝いていつも幸せそうな顔をしている人が居たら、その人の顔をジッと見ているだけで何故か幸せな気分になって来るものです。
はじめに幸せそうな顔をした人も、自分が元で相手を幸せな気分にしていることに気付いたら、今度は自分も本当に幸せな気分になって来るものです。
反対に自分が嫌な顔をしていると、やがて廻り廻って自分自身の心までも本当に嫌な気分になってきます。
幸せ、不幸の種は自分が蒔いているのかもしれません。


人の心を幸せな気分にしてあげたいと思う心はすばらしい心です。
自分が他人に幸せの花を咲かせてあげたとしたら、その美しい花を見た自分の方がもっと幸せな気分になれるのです。
幸せは遠い将来にやって来るものと思うより、今の現実を幸せの花でいっぱいにすることから始めてみることもよいことではないでしょうか。
今、ちょっと幸せそうな顔をしてみることで、それが種蒔きとなるのです。
そして幸せな花を沢山咲かせたら、
その数だけ人はきっと陽気になれることでしょう。
154名無電力14001:2014/09/20(土) 11:19:00.02
幸せと不幸せ。
それはいつも半分半分なのです。
どんなに裕福な人にも、不幸せは半分ある。貧困に喘いでいる人でも、人生の半分は幸せだと感じることがある。
それが人間というもの。

そして、少しだけでも幸せの割合を多くしたい。
そのために努力をすることが人生なのではないでしょうか。

常に幸福な人生などあり得るはずはない。
不幸が未来永劫に続くことも決してない。それはいつも半分ずつなのです。

だから不幸せから目を背けてはなりません。
幸せが当たり前だと錯覚してもいけません。

もし今が不幸せならば、それをしっかり見つめてみる。
そこにはきっと、もう半分の幸せが隠れているはずです。
どんなときにも、幸せと不幸せをしっかりと見据えることができる。それこそが幸福になるための知恵ではないでしょうか。

「光と闇」
本当に光を知るためには
本当に闇を知らねばならぬ

ある方が、自分が不幸だと思っている人に向かって、

「感謝するに値するものがないのではない。

感謝するに値するものに、気が付かないでいるのだ。」
と、おっしゃいました。


我々全ての人間には、人生のどこかに光と闇、幸せと不幸せの両方が、しっかり用意されているはずですよ。
155名無電力14001:2014/09/20(土) 13:37:16.00
自分都合で ただ目先の不平・不満・グチを言っているよりも人に頼らず、甘えず自分の持ってる力を最大限引出して、自分でできることは文句は後回しにして、すぐにやってしまったほうがいいよ!

どうしようもないことは
『 不平 』
『 不満 』
『 グチ 』
を言ってもしかたがないし &#8252;&#65038;

不幸を嘆いているよりも、すすんで『 幸せ 』になれること考えて、行動をしようよ!

不幸を数えて不満や文句並べて他力本願でミジメにイジケテ暮らすより、『 感謝 』の気持ちを忘れず自力本願で幸せの数えて楽しく暮らそ !
156名無電力14001:2014/09/22(月) 09:14:46.21
春が来て花が咲いて、初夏が来て若葉が萌えて、野山はまさに華麗な装いです。
さまざまの花が咲き、さまざまの草木が萌え、さまざまの鳥が舞う。
さまざま、とりどりなればこそのこの華麗さです。この自然の装いです。
花は桜だけ、木は杉だけ、鳥はウグイスだけ。それはそれなりの風情もあろうけれ
ども、この日本の山野に、もしこれだけの種類しかなかったとしたら、
とてもこの自然のゆたかさは生まれ出てこなかったでしょう。
いろいろの花があって良かった。さまざまの木があって良かった。
たくさんの鳥があって良かった。自然の理のありがたさです。
人もまたさまざまです。さまざまの人があればこそ、ゆたかな働きも生み出されています。
自分と他人とは、顔もちがえば気性もちがう。好みもちがう。それで良いのです。
ちがうことをなげくよりも、そのちがうことの中に無限の妙味を感じるのです。
無限のゆたかさを感じたい。そして、人それぞれに力をつくし、人それぞれに助け合いたいものです。
いろいろの人があって良かった。さまざまの人があって良かった・・・。
人は時に不条理で自己中心的ですが、気にせず、彼らを許しましょう。
痛み、苦しみ、悩みを抱えていない人はいないのです。
人を羨むならば、その人の苦労も欲しがってください。
美しい唇であるためには美しい言葉を使いましょう。
あなたが人に親切にすると、人は時にあなたを偽善と責めるかも知れませんが、
気にせず、親切でありましょう。美しい瞳であるためには 他人の美点を探しましょう。
この世界に、あなたの持つ最良のものを与えましょう。
それは十分ではないかもしれませんが、気にせず、あなたの最良のものを与えましょう。
今日あなたのした良い行いは、明日には忘れ去られるかも知れませんが、
気にせず、良い行いをしましょう。
あなたにもわかるはず、結局すべては、あなたとあなたの中の神聖さの間で起きていた事なのです。
あなたと他人とのやりとりだったことは、一度もなかったのです。




しあわせは いつも 自分の「 心 」が きめるのですよ!                           
157名無電力14001:2014/09/24(水) 23:14:05.20
より良い結果を想定してどんなに考えて行動していたのにもかかわらず、期待以下なことが起きたとしても、そこでマイナスに考えるのかプラスに考えるのかは自分次第なんですね。

その時の解釈の仕方で、今後の考え方が決まってきます。
なので、何事も視野広くプラスに捉えることが出来る練習をするべき!

そうすることで、どんな時でもプラス思考をすることが出来るようになるはず!
ポジティブに行動することが出来きるから、ぜひやってみよ!

過去をより遠くまで振り返ることが出来れば愚痴や文句言わずに、未来をより遠くまで見渡たせ夢を追い求められるはず!

夢を見よ!

人が生きるってことは夢を見ることだよ。
158名無電力14001:2014/09/25(木) 21:58:48.03
日々、人が生きる中ではしっくりこない様々な壁にぶつかり、辛いこともありますが、一つひとつが自分の成長のためになることばかりです。
多くの人の意見を聞き、たくさん悩み、視野広く考えることで人は成長します。
考え、さらに悩んでこそ自分自身の日々の成長が実感できて、とても楽しく、やりがいに繋がります。
時に失敗しても、それをバネに大きく飛躍できて新しい扉を開くことができ生きがいが生まれるものです。
日々精進・日々挑戦しつづけると悩んだからこそ、変化が現れ、嬉しさも倍増します。
周囲からの支援も得られ一人では難しい事も協力することでより良い結果に繋がっていきます。
だから自分としっかりと向き合い、強い意思を持って、日々頑張っていく気持ちが大切だと思います。
159名無電力14001:2014/09/25(木) 22:17:36.59
いわゆる十分に力を出す者に限って、おのれに十二分の力があり、十二分の力を出した者がおのれに十五分の力あることがわかってくる。


全力で挑めば、素晴らしく成長していきます。
160名無電力14001:2014/09/25(木) 22:19:48.36
社会は、何も要求しない人には、何一つ与えない。








黙っていては何も与えてくれません。自分から要求し、行動しましょう。
161名無電力14001:2014/09/25(木) 22:20:58.10
 自分の持っている幸せに気づく方法に、感謝することがあります。

 「感謝」はすべての幸せを感じることができるキーワードです。
 しかし、感謝という言葉は、あなたにとって身近なものではないかもしれません。
宗教の用語だと思われているかもしれません。


 感謝するということは、特別なことではありません。
その存在がありがたいと思うことです。
また、それがあるお蔭で自分が助けられていると思うことです。
ただ、単にそういうことです。

 「感謝」はあなたの持っている幸せを引き出してくれます。

「ありがたいなぁ」と心から思うことで幸せな気分になります。

 「感謝をすると幸せを感じられる」

  当り前のことですが、人から受けた親切には心から感謝しよう。

それが自分が幸せになる方法です。
多くのことに素直に感謝できる人は幸せな人です。
 自分の持っている幸せ、出会った幸せを確かに感じて生きよう。
 そのために感謝すること、つまり、幸せを感じることを自分の習慣としよう。
162名無電力14001:2014/09/25(木) 22:22:58.17
あるtwitterユーザが「駅弁を買おう」と思っていたら、途中の駅で駅弁が終了することがわかりました。

別の特急に乗っていたあるユーザがそのツイートを見ます。そして、「駅弁を差し入れようか」とtwitter上で提案。

ただし、お互いの特急が一緒のホームに止まるのは1分ほど。タイミングを失敗すると渡せません。

結果的には、うまくお弁当のやりとりができたそうです。





人は何を考えている時が一番幸せか

Googleの研究者はユーザの脳をスキャンし、「人は何を考えている時が幸せか」ということを調べていました。

すると脳波から見て「もっとも幸福レベルが高い人」を見つけました。その人はお坊さんでした。

一番幸せな脳波が出ていた時に、彼は何を考えていたのでしょうか?

それは「おもいやり」だったそうです。
163名無電力14001:2014/09/25(木) 22:26:10.40
春が来て花が咲いて、初夏が来て若葉が萌えて、野山はまさに華麗な装いです。
さまざまの花が咲き、さまざまの草木が萌え、さまざまの鳥が舞う。
さまざま、とりどりなればこそのこの華麗さです。この自然の装いです。
花は桜だけ、木は杉だけ、鳥はウグイスだけ。それはそれなりの風情もあろうけれ
ども、この日本の山野に、もしこれだけの種類しかなかったとしたら、
とてもこの自然のゆたかさは生まれ出てこなかったでしょう。
いろいろの花があって良かった。さまざまの木があって良かった。
たくさんの鳥があって良かった。自然の理のありがたさです。
人もまたさまざまです。さまざまの人があればこそ、ゆたかな働きも生み出されています。
自分と他人とは、顔もちがえば気性もちがう。好みもちがう。それで良いのです。
ちがうことをなげくよりも、そのちがうことの中に無限の妙味を感じるのです。
無限のゆたかさを感じたい。そして、人それぞれに力をつくし、人それぞれに助け合いたいものです。
いろいろの人があって良かった。さまざまの人があって良かった・・・。
人は時に不条理で自己中心的ですが、気にせず、彼らを許しましょう。
痛み、苦しみ、悩みを抱えていない人はいないのです。
人を羨むならば、その人の苦労も欲しがってください。
美しい唇であるためには美しい言葉を使いましょう。
あなたが人に親切にすると、人は時にあなたを偽善と責めるかも知れませんが、
気にせず、親切でありましょう。美しい瞳であるためには 他人の美点を探しましょう。
この世界に、あなたの持つ最良のものを与えましょう。
それは十分ではないかもしれませんが、気にせず、あなたの最良のものを与えましょう。
今日あなたのした良い行いは、明日には忘れ去られるかも知れませんが、
気にせず、良い行いをしましょう。
あなたにもわかるはず、結局すべては、あなたとあなたの中の神聖さの間で起きていた事なのです。
あなたと他人とのやりとりだったことは、一度もなかったのです。




しあわせは いつも 自分の「 心 」が きめるのですよ!                           
164名無電力14001:2014/09/25(木) 22:32:17.37
「リサイクル」や「エコ」といった、環境を意識させることは、もはや私たちの身の回りに日常的に溢れています。
たとえば、スーパーなどで見かけるペットボトルや容器回収ボックス。
たとえば、エコバックやマイ箸、マイボトルの推奨。

ではなぜ「リサイクル」が必要なのか?
理由はいくつかあります。
1つは、資源を有効に使うため
1つは、自然環境への影響を少なくするため
1つは、埋立処分場の処理能力の限界     

日本は、国土が狭く、資源も貧しい国です。
レアメタルなどの貴重な資源は、リサイクルすることで、資源がなくとも、有効に使っていくことができます。
そのため、家電リサイクル法や資源有効利用促進法に加え、平成25年からは、本格的に「小型家電リサイクル法」が施行され、一般家庭にある電化製品のリサイクルに、ますます積極的に、国を挙げて取り組んでいくことになります。

平成23年に改正された「廃棄物処理法」では、排出者の責任をより追及したものになっており、廃棄物については「ゆりかごから墓場まで」の概念が、排出者にはより一層強く求められています。
廃棄物を適正に処理するためには、処理業者だけではなく、排出者の意識・協力も不可欠だと考えられているからです。
また、廃棄物を適正に処理(リサイクル)することが、有害物質などの流出を抑え、環境やわたしたち人体への悪影響を少なくすることにもなります。

最終的に、処理にまわる廃棄物が少なくなれば、埋立処分場の残余年数を延ばすことにも繋がります。

自分達の生活を豊かにするために大量生産・大量消費をしていた時代もありましたが、未来の子供達にも過ごしやすい環境で生活してもらうためには、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に、一人ひとりが取り組んでいくことが求められています。
165名無電力14001:2014/09/25(木) 22:33:34.58
素直な人は愛されます 。

素直とは、癖のない真っ直ぐな心です。そして正直で従順な心です。

簡単なようで、こんな難しいものはないかもしれません。

自分の心の癖は自分で分かりにくいものです。少しでも癖があると、 従順になれません。

自分を意識し過ぎるところから嘘は始まるものです。自分を無にする時に正直にもなれるし、従順にもなれるのではないでしょうか。

無になるということは一時的に執着から離れてみることです。

自分の都合を先に考えると、相手の都合はなかなか考えられるものではありません。

自分の気持ちを強く持つ人は、相手の気持ちを軽く見るようになりがちです。

相手の気持ちを大切に考えようとすると、自然に自分を無にしてでも相手に合わせたくなるものです。

相手の気持ちを大切に考えたり、尊敬の念を持つ時に自然に素直な心になるのではないでしょうか。

相手から何かを学ぼうという謙虚な心がある時も素直になれます。
また、相手を理解しようとする優しさや大きな心を持つ時も素直になれます。

素直という心の裏側には、美しいものが沢山あるから大きな魅力が出て来るのではないでしょうか。
166名無電力14001:2014/09/25(木) 22:34:47.50
悟りは感謝から開けます
神様は「病気はない、病はない」と仰います。
其れを聞いて、皆さんは「でもねぇ〜」
「でもねぇ〜」が、とっても多いのです。
「でもねぇ〜現実は・・・でもねぇ〜病は有るのよ。でもねぇ〜ここが痛いのよ。でもねぇ〜あそこが悪いのよ」
「でもねぇ〜でもねぇ〜」を、呼んでいるのです。
“でも”というのはまさに“デモ”です。
デモというのはまさにストライキのようなもの。
自分の意思を伝えようとしてデモをします。
「現実はね、でもねぇ〜」というのは、悪いデモをするのです。
デモをして肉体に「でもねぇ〜病気。でもねぇ〜悩み 」
悩みが行進するのです。
行進していくのです。
病気が進行していくのです。
「でも」は、使わない方がいい言葉ですね。
「でも」と言う前に、全てを有難いと思う事、信じる事です。
言葉というのは、上手に使わければいけません。
言い方一つ変えれば、本当に理≠ェあるのです。
全部理≠ネのです。
常に毎日が神様の世界だと思うと、全部事わかりするのです。
何故ならば、この世界は神様の世界だからです。

神様の世界に生きていると分ると感謝≠キる事ができます。
感謝する事が出来ると悟る℃魔ェできます。
感謝から悟りが開けます。

皆、悟りから何かを開こうとします。
悟りから入ろうと思ってもダメなのです。
「悟りを開こう。悟りを開こう」と思った人で、悟りを開けた人はいません。
逆に悟りを開こうという事を忘れて、人の為に本当に尽くし、感謝をした人こそ、本当の悟りが開かれていきます。
167名無電力14001:2014/09/25(木) 22:35:31.19
自分の持っている幸せに気づく方法に、感謝することがあります。

「感謝」はすべての幸せを感じることができるキーワードです。
しかし、感謝という言葉は、あなたにとって身近なものではないかもしれません。
宗教の用語だと思われているかもしれません。


感謝するということは、特別なことではありません。
その存在がありがたいと思うことです。
また、それがあるお蔭で自分が助けられていると思うことです。
ただ、単にそういうことです。

「感謝」はあなたの持っている幸せを引き出してくれます。

「ありがたいなぁ」と心から思うことで幸せな気分になります。

「感謝をすると幸せを感じられる」

当り前のことですが、人から受けた親切には心から感謝しよう。

それが自分が幸せになる方法です。
多くのことに素直に感謝できる人は幸せな人です。
自分の持っている幸せ、出会った幸せを確かに感じて生きよう。
そのために感謝すること、つまり、幸せを感じることを自分の習慣としよう。
168名無電力14001:2014/09/25(木) 22:36:23.95
【幸せは気持ちの問題】

幸せになれる人もあればなれない人もある、何か原因があるのではないでしょうか。
山登りの好きな人は、山の話するだけで嬉しくなります。
そして登る厳しさや苦労も楽しいものです。


幸せになりたい人は、幸せについての話をするだけでも楽しいし、そしてまた幸せへの努力も楽しいものです。
幸せとは形だけではなく気持ちの問題です。
そして結果よりも努力をしている時の方が希望に満ちているからもっと幸せな時であるのかもしれません。

希望に輝いていつも幸せそうな顔をしている人が居たら、その人の顔をジッと見ているだけで何故か幸せな気分になって来るものです。
はじめに幸せそうな顔をした人も、自分が元で相手を幸せな気分にしていることに気付いたら、今度は自分も本当に幸せな気分になって来るものです。
反対に自分が嫌な顔をしていると、やがて廻り廻って自分自身の心までも本当に嫌な気分になってきます。
幸せ、不幸の種は自分が蒔いているのかもしれません。


人の心を幸せな気分にしてあげたいと思う心はすばらしい心です。
自分が他人に幸せの花を咲かせてあげたとしたら、その美しい花を見た自分の方がもっと幸せな気分になれるのです。
幸せは遠い将来にやって来るものと思うより、今の現実を幸せの花でいっぱいにすることから始めてみることもよいことではないでしょうか。
今、ちょっと幸せそうな顔をしてみることで、それが種蒔きとなるのです。
そして幸せな花を沢山咲かせたら、
その数だけ人はきっと陽気になれることでしょう。
169名無電力14001:2014/09/25(木) 22:41:20.22
幸せと不幸せ。
それはいつも半分半分なのです。
どんなに裕福な人にも、不幸せは半分ある。貧困に喘いでいる人でも、人生の半分は幸せだと感じることがある。
それが人間というもの。

そして、少しだけでも幸せの割合を多くしたい。
そのために努力をすることが人生なのではないでしょうか。

常に幸福な人生などあり得るはずはない。
不幸が未来永劫に続くことも決してない。それはいつも半分ずつなのです。

だから不幸せから目を背けてはなりません。
幸せが当たり前だと錯覚してもいけません。

もし今が不幸せならば、それをしっかり見つめてみる。
そこにはきっと、もう半分の幸せが隠れているはずです。
どんなときにも、幸せと不幸せをしっかりと見据えることができる。それこそが幸福になるための知恵ではないでしょうか。

「光と闇」
本当に光を知るためには
本当に闇を知らねばならぬ

ある方が、自分が不幸だと思っている人に向かって、

「感謝するに値するものがないのではない。

感謝するに値するものに、気が付かないでいるのだ。」
と、おっしゃいました。


我々全ての人間には、人生のどこかに光と闇、幸せと不幸せの両方が、しっかり用意されているはずですよ。
170名無電力14001:2014/09/25(木) 22:43:26.62
自分都合で ただ目先の不平・不満・グチを言っているよりも人に頼らず、甘えず自分の持ってる力を最大限引出して、自分でできることは文句は後回しにして、すぐにやってしまったほうがいいよ!

どうしようもないことは
『 不平 』
『 不満 』
『 グチ 』
を言ってもしかたがないし &#8252;&#65038;

不幸を嘆いているよりも、すすんで『 幸せ 』になれること考えて、行動をしようよ!

不幸を数えて不満や文句並べて他力本願でミジメにイジケテ暮らすより、『 感謝 』の気持ちを忘れず自力本願で幸せの数えて楽しく暮らそ !
171名無電力14001:2014/09/25(木) 22:44:55.74
春が来て花が咲いて、初夏が来て若葉が萌えて、野山はまさに華麗な装いです。
さまざまの花が咲き、さまざまの草木が萌え、さまざまの鳥が舞う。
さまざま、とりどりなればこそのこの華麗さです。この自然の装いです。
花は桜だけ、木は杉だけ、鳥はウグイスだけ。それはそれなりの風情もあろうけれ
ども、この日本の山野に、もしこれだけの種類しかなかったとしたら、
とてもこの自然のゆたかさは生まれ出てこなかったでしょう。
いろいろの花があって良かった。さまざまの木があって良かった。
たくさんの鳥があって良かった。自然の理のありがたさです。
人もまたさまざまです。さまざまの人があればこそ、ゆたかな働きも生み出されています。
自分と他人とは、顔もちがえば気性もちがう。好みもちがう。それで良いのです。
ちがうことをなげくよりも、そのちがうことの中に無限の妙味を感じるのです。
無限のゆたかさを感じたい。そして、人それぞれに力をつくし、人それぞれに助け合いたいものです。
いろいろの人があって良かった。さまざまの人があって良かった・・・。
人は時に不条理で自己中心的ですが、気にせず、彼らを許しましょう。
痛み、苦しみ、悩みを抱えていない人はいないのです。
人を羨むならば、その人の苦労も欲しがってください。
美しい唇であるためには美しい言葉を使いましょう。
あなたが人に親切にすると、人は時にあなたを偽善と責めるかも知れませんが、
気にせず、親切でありましょう。美しい瞳であるためには 他人の美点を探しましょう。
この世界に、あなたの持つ最良のものを与えましょう。
それは十分ではないかもしれませんが、気にせず、あなたの最良のものを与えましょう。
今日あなたのした良い行いは、明日には忘れ去られるかも知れませんが、
気にせず、良い行いをしましょう。
あなたにもわかるはず、結局すべては、あなたとあなたの中の神聖さの間で起きていた事なのです。
あなたと他人とのやりとりだったことは、一度もなかったのです。




しあわせは いつも 自分の「 心 」が きめるのですよ!                           
172名無電力14001:2014/09/26(金) 08:38:44.17
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作るという流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→プロペラの試験をやるためエンジン借りてくる→すぐ壊れるため修理に慣れる→「これ自分たちで作った方がいいんじゃね?」と言いだす社員が居る→エンジン作る
・エンジン作ったから→バイクも作る→ついでにトヨタAE86のエンジンも下請けで作る→結果トヨタ製エンジンを載せた新車よりも10馬力ほどヤマハ製エンジンを積んだ86の方が上だった
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る→住宅用ユニットバスも似たようなもんだろ?と言いだすバカが居る→ユニットバス作る。??
173名無電力14001:2014/09/26(金) 08:39:48.06
どう考えても独占企業で胡坐経営していた東電の人災です。

「発電機を持ってきてもらいました」→「プラグ合いません」
「東電社員だけを避難させてください」→「駄目です」→「じゃあやります」
「建屋水素爆発しました」→「爆発は想定内で原子炉に被害は無いので大丈夫です」→「燃料プールがあったこと忘れてました」→「さらに想定外で原子炉に穴あきました」
「発電機まわしてます」→「数時間前から燃料切れてました」
「廃炉は検討していないので海水入れません」→「海水入れたが廃炉は検討していません」→「廃炉ーー!」
「社長は陣頭指揮とってるので姿を現わせません」→「しばらく前から入院してました」
「状況は完璧に理解しているので問題はありません」→「でも、詳細は分かりません」
「現地の人員が足りません」→「なぜかプロである東電社員が数万人いるのに下請けがアルバイト募集」
「放出量は24兆べクレル」→「実は100兆べクレルでした」
「計画停電のエリアは細かくわけることができません」→「できました」
「地震おきました」→「なぜか現場に一番詳しい福島第一原子力発電所の所長は東京勤務へ」
「事故の賠償が必要です」→「賃金を削減しますが、東電は最低賃金どころか平均的なサラリーマンの年収を上回ります」→「さらに、電気料金値上げします」
「原発近隣の避難者・近県を含んだ農業・漁業関係者は収入がなく困窮、自殺者も」→「30キロ圏内は仮払いするけど、他は数ヵ月後」→「賠償の総額も分からないのに東電社員役員の給与は迅速に決定の方向で」
174名無電力14001:2014/09/26(金) 08:41:02.79
世界に冠たる三菱鉛筆

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
175名無電力14001:2014/09/26(金) 11:45:40.30
幸せ呼び込む教訓の言葉が8つあります。

それは・・・

「愚痴」「文句」「悪口」「否定」は(なるべく)言わないことと・・・

「尊重」「尊敬」「思いやり」「感謝」の気持ちを持って人と接することの8です。

全部、今までの人生の失敗から学んだ言葉です。

今回は、その中の一つの「感謝」についてのお話をさせていただきます。

私が感謝の気持ちを大切にしているのは何も持っていなくても「感謝の気持ち」さえあれば幸せになれるからです。

反対に他人が羨ましがるものをたくさん持っていても「感謝の気持ち」が無いと幸せを感じることはできないです。

私は「幸せ」=「感謝」だと思っています。
だから「感謝する気持ち」を大切にしているのです。
176名無電力14001:2014/09/26(金) 11:47:10.94
 『感謝の心が高まれば高まるほど、
  それに正比例して幸福感が高まっていく』 

 『深い思いやりから出る
  感謝の言葉をふりまきながら日々を過ごす――
  これが、友をつくり、人を動かす妙諦である』 

心から感謝することで自分の心の中が幸せになり、
  感謝を言葉にすることで自分のまわりが幸せになるのでしょう。

 『〈おかげさん〉でないものは、この世に一ツもありません。
  みんな〈おかげさん〉で成り立っているんです』 

 『「ありがとう」これをもっと素直に言い合おう』 

いろんなもの(事・人・物)に感謝し、
 その心を生活の中で表していけたらいいのではないでしょうか。

 『感謝は肯定的な感情のみを生み出す――愛、思いやり、喜び、希望。
  私たちが感謝しているものに焦点を合わせれば、
  恐れ、怒り、苦痛は溶けてなくなってしまう。
  なんの努力もなしに』 

 『「感謝する心」は、人間社会のなかで
  心穏やかに生きる最高の発明品』 

心からの感謝は、否定的な感情を消し、 幸福感をはじめとする肯定的な感情を 生む。

 『「わけもなく幸せ」な人々は、
  一日のうちに何度も感謝の気持ちを意識します』 
177名無電力14001:2014/09/26(金) 21:16:08.95
変な文章で流すなボケ。
この会社が事故起こしたのは事実やろうが。
178名無電力14001:2014/09/26(金) 21:20:13.86
流して見づらくしても一緒なんだよ。
どうせ検索すりゃ引っかかるんだから。

てか経営側が書いてんじゃねーのか?これ。
だとしたら悪質だろ!
179名無電力14001:2014/09/26(金) 21:38:48.47
最近ここに変な文章載せるヤツがいるな。
あえてこのスレに載せるって事は何か理由があるんだな。
この会社の悪い事をコメントするレスが出てきた事に対する
誤魔化しですかね。
180名無電力14001:2014/09/26(金) 23:34:48.41
自分が誰かわからないからって
他人を誹謗中傷するのは
悪質じゃないんだ






バカじゃないの
181名無電力14001:2014/09/26(金) 23:44:25.52
ハヤってるよ〜

手を羽のようにのばして腕を上下に上げ下げ上げ下げ
三角筋に効くんだ
ウォッチ ニイ サン ポー
このくらいで音をあげてるんじゃヘタレってよんでやるぜっ!
ビクトリアーン
もも上げだ
からあげじゃないぞ もも上げだーっ
ひざをひきつけて タッチ アップ タッチ アップ
カウント! ウォッチ ニイ サン ポー
それしか上がらないのかぁ?
ナメクジだってもっと上がるぞ
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
筋肉ムキムキ 合言葉
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
助けてくれる くじけた時
会いに行こう
会いに行ってみよー
強いぞ ぼくらの スーパースーパーヒーロー

いつも嫌われたくなくて ずっと好きだと言えなくて
もっと強気になりたいの
きたえてヒーロー お・ね・が・い
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
デュビ デュビ ドゥビ・ズバー!
お尻を落として 伸びて 足腰鍛えろ スクワット!
ウォッチ ニイ サン ポー
182名無電力14001:2014/09/26(金) 23:46:05.74
スッゴ!

なんだなんだ それしか落とせないのか?
昨日母ちゃんにお尻ペンペンされて 痛くて落とせないのか?
つぎは腹筋だ
おへそを意識して ギッタン パッタン シーソーのように
人生はシーソーゲームだ!
カウント!ウォッチ ニイ サン ポー
おいおい まだオムツはいてんのか?
なんだもうおしまいか?
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
いつもはゴロゴロ ナマケもの
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
わかってるけど めんどくさい
ファイト1発 とにかくやってみよー
励ます その声 スーパースーパーヒーロー

今度こそはと盛り上がり 三日坊主で逆戻り
すぐにハートが折れちゃうの 叱ってヒーロー き・び・し・く
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
デュビ デュビ ドゥビ・ズバー!

ウォッチ ウォッチ パンチ そして キック!
ひねってひねって ウォッチ!
足を突き出してキック!
ウォッチ ニイ サン ポー
瞬発力をあげるぞ もっと腰回せっ
回さないと猿にも負けるぜっ
183名無電力14001:2014/09/26(金) 23:47:33.06
メダル集めろよ!

最後はクールダウン
息を吸って はいて
息を吸って はいて
ジュディオングのように優雅に
みんな よくやったー!
ビートキャンプは俺たちのキズナだーっ!
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
筋トレビシバシ 今日も快調
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
手に入れたいよ ハガネのバディ
限界こえ どんどん行ってみよー
めざすは 輝く スーパースーパーヒーロー

チャンスのまえで立ち止まり
ずっと悩んでいるばかり
こんな弱気を乗り越えてなりたいヒーロー 今・日・こ・そ

デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
デュビ デュビ ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
デュビ デュビ ドゥビ・ズバー!
184名無電力14001:2014/09/26(金) 23:49:44.78
現代社会に欠かせないョ

「リサイクル」や「エコ」といった、環境を意識させることは、もはや私たちの身の回りに日常的に溢れています。
たとえば、スーパーなどで見かけるペットボトルや容器回収ボックス。
たとえば、エコバックやマイ箸、マイボトルの推奨。

ではなぜ「リサイクル」が必要なのか?
理由はいくつかあります。
1つは、資源を有効に使うため
1つは、自然環境への影響を少なくするため
1つは、埋立処分場の処理能力の限界     

日本は、国土が狭く、資源も貧しい国です。
レアメタルなどの貴重な資源は、リサイクルすることで、資源がなくとも、有効に使っていくことができます。
そのため、家電リサイクル法や資源有効利用促進法に加え、平成25年からは、本格的に「小型家電リサイクル法」が施行され、一般家庭にある電化製品のリサイクルに、ますます積極的に、国を挙げて取り組んでいくことになります。

平成23年に改正された「廃棄物処理法」では、排出者の責任をより追及したものになっており、廃棄物については「ゆりかごから墓場まで」の概念が、排出者にはより一層強く求められています。
廃棄物を適正に処理するためには、処理業者だけではなく、排出者の意識・協力も不可欠だと考えられているからです。
また、廃棄物を適正に処理(リサイクル)することが、有害物質などの流出を抑え、環境やわたしたち人体への悪影響を少なくすることにもなります。

最終的に、処理にまわる廃棄物が少なくなれば、埋立処分場の残余年数を延ばすことにも繋がります。

自分達の生活を豊かにするために大量生産・大量消費をしていた時代もありましたが、未来の子供達にも過ごしやすい環境で生活してもらうためには、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に、一人ひとりが取り組んでいくことが求められています。
185名無電力14001:2014/09/27(土) 00:00:08.01
現代社会に必要不可欠

「リサイクル」や「エコ」といった、環境を意識させることは、もはや私たちの身の回りに日常的に溢れています。
たとえば、スーパーなどで見かけるペットボトルや容器回収ボックス。
たとえば、エコバックやマイ箸、マイボトルの推奨。

ではなぜ「リサイクル」が必要なのか?
理由はいくつかあります。
1つは、資源を有効に使うため
1つは、自然環境への影響を少なくするため
1つは、埋立処分場の処理能力の限界     

日本は、国土が狭く、資源も貧しい国です。
レアメタルなどの貴重な資源は、リサイクルすることで、資源がなくとも、有効に使っていくことができます。
そのため、家電リサイクル法や資源有効利用促進法に加え、平成25年からは、本格的に「小型家電リサイクル法」が施行され、一般家庭にある電化製品のリサイクルに、ますます積極的に、国を挙げて取り組んでいくことになります。

平成23年に改正された「廃棄物処理法」では、排出者の責任をより追及したものになっており、廃棄物については「ゆりかごから墓場まで」の概念が、排出者にはより一層強く求められています。
廃棄物を適正に処理するためには、処理業者だけではなく、排出者の意識・協力も不可欠だと考えられているからです。
また、廃棄物を適正に処理(リサイクル)することが、有害物質などの流出を抑え、環境やわたしたち人体への悪影響を少なくすることにもなります。

最終的に、処理にまわる廃棄物が少なくなれば、埋立処分場の残余年数を延ばすことにも繋がります。

自分達の生活を豊かにするために大量生産・大量消費をしていた時代もありましたが、未来の子供達にも過ごしやすい環境で生活してもらうためには、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に、一人ひとりが取り組んでいくことが求められています。
186名無電力14001:2014/09/27(土) 00:01:17.24
未来のために
「リサイクル」や「エコ」といった、環境を意識させることは、もはや私たちの身の回りに日常的に溢れています。
たとえば、スーパーなどで見かけるペットボトルや容器回収ボックス。
たとえば、エコバックやマイ箸、マイボトルの推奨。

ではなぜ「リサイクル」が必要なのか?
理由はいくつかあります。
1つは、資源を有効に使うため
1つは、自然環境への影響を少なくするため
1つは、埋立処分場の処理能力の限界     

日本は、国土が狭く、資源も貧しい国です。
レアメタルなどの貴重な資源は、リサイクルすることで、資源がなくとも、有効に使っていくことができます。
そのため、家電リサイクル法や資源有効利用促進法に加え、平成25年からは、本格的に「小型家電リサイクル法」が施行され、一般家庭にある電化製品のリサイクルに、ますます積極的に、国を挙げて取り組んでいくことになります。

平成23年に改正された「廃棄物処理法」では、排出者の責任をより追及したものになっており、廃棄物については「ゆりかごから墓場まで」の概念が、排出者にはより一層強く求められています。
廃棄物を適正に処理するためには、処理業者だけではなく、排出者の意識・協力も不可欠だと考えられているからです。
また、廃棄物を適正に処理(リサイクル)することが、有害物質などの流出を抑え、環境やわたしたち人体への悪影響を少なくすることにもなります。

最終的に、処理にまわる廃棄物が少なくなれば、埋立処分場の残余年数を延ばすことにも繋がります。

自分達の生活を豊かにするために大量生産・大量消費をしていた時代もありましたが、未来の子供達にも過ごしやすい環境で生活してもらうためには、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に、一人ひとりが取り組んでいくことが求められています。
187名無電力14001:2014/09/27(土) 00:02:28.74
学習しよ!
「リサイクル」や「エコ」といった、環境を意識させることは、もはや私たちの身の回りに日常的に溢れています。
たとえば、スーパーなどで見かけるペットボトルや容器回収ボックス。
たとえば、エコバックやマイ箸、マイボトルの推奨。

ではなぜ「リサイクル」が必要なのか?
理由はいくつかあります。
1つは、資源を有効に使うため
1つは、自然環境への影響を少なくするため
1つは、埋立処分場の処理能力の限界     

日本は、国土が狭く、資源も貧しい国です。
レアメタルなどの貴重な資源は、リサイクルすることで、資源がなくとも、有効に使っていくことができます。
そのため、家電リサイクル法や資源有効利用促進法に加え、平成25年からは、本格的に「小型家電リサイクル法」が施行され、一般家庭にある電化製品のリサイクルに、ますます積極的に、国を挙げて取り組んでいくことになります。

平成23年に改正された「廃棄物処理法」では、排出者の責任をより追及したものになっており、廃棄物については「ゆりかごから墓場まで」の概念が、排出者にはより一層強く求められています。
廃棄物を適正に処理するためには、処理業者だけではなく、排出者の意識・協力も不可欠だと考えられているからです。
また、廃棄物を適正に処理(リサイクル)することが、有害物質などの流出を抑え、環境やわたしたち人体への悪影響を少なくすることにもなります。

最終的に、処理にまわる廃棄物が少なくなれば、埋立処分場の残余年数を延ばすことにも繋がります。

自分達の生活を豊かにするために大量生産・大量消費をしていた時代もありましたが、未来の子供達にも過ごしやすい環境で生活してもらうためには、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に、一人ひとりが取り組んでいくことが求められています。
188名無電力14001:2014/09/27(土) 00:04:01.11
エコ エコ
「リサイクル」や「エコ」といった、環境を意識させることは、もはや私たちの身の回りに日常的に溢れています。
たとえば、スーパーなどで見かけるペットボトルや容器回収ボックス。
たとえば、エコバックやマイ箸、マイボトルの推奨。

ではなぜ「リサイクル」が必要なのか?
理由はいくつかあります。
1つは、資源を有効に使うため
1つは、自然環境への影響を少なくするため
1つは、埋立処分場の処理能力の限界     

日本は、国土が狭く、資源も貧しい国です。
レアメタルなどの貴重な資源は、リサイクルすることで、資源がなくとも、有効に使っていくことができます。
そのため、家電リサイクル法や資源有効利用促進法に加え、平成25年からは、本格的に「小型家電リサイクル法」が施行され、一般家庭にある電化製品のリサイクルに、ますます積極的に、国を挙げて取り組んでいくことになります。

平成23年に改正された「廃棄物処理法」では、排出者の責任をより追及したものになっており、廃棄物については「ゆりかごから墓場まで」の概念が、排出者にはより一層強く求められています。
廃棄物を適正に処理するためには、処理業者だけではなく、排出者の意識・協力も不可欠だと考えられているからです。
また、廃棄物を適正に処理(リサイクル)することが、有害物質などの流出を抑え、環境やわたしたち人体への悪影響を少なくすることにもなります。

最終的に、処理にまわる廃棄物が少なくなれば、埋立処分場の残余年数を延ばすことにも繋がります。

自分達の生活を豊かにするために大量生産・大量消費をしていた時代もありましたが、未来の子供達にも過ごしやすい環境で生活してもらうためには、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に、一人ひとりが取り組んでいくことが求められています。
189名無電力14001:2014/09/27(土) 00:09:00.33
エコ エコ
「リサイクル」や「エコ」といった、環境を意識させることは、もはや私たちの身の回りに日常的に溢れています。
たとえば、スーパーなどで見かけるペットボトルや容器回収ボックス。
たとえば、エコバックやマイ箸、マイボトルの推奨。 ECO

ではなぜ「リサイクル」が必要なのか?
理由はいくつかあります。
1つは、資源を有効に使うため
1つは、自然環境への影響を少なくするため
1つは、埋立処分場の処理能力の限界     

日本は、国土が狭く、資源も貧しい国です。
レアメタルなどの貴重な資源は、リサイクルすることで、資源がなくとも、有効に使っていくことができます。
そのため、家電リサイクル法や資源有効利用促進法に加え、平成25年からは、本格的に「小型家電リサイクル法」が施行され、一般家庭にある電化製品のリサイクルに、ますます積極的に、国を挙げて取り組んでいくことになります。

平成23年に改正された「廃棄物処理法」では、排出者の責任をより追及したものになっており、廃棄物については「ゆりかごから墓場まで」の概念が、排出者にはより一層強く求められています。
廃棄物を適正に処理するためには、処理業者だけではなく、排出者の意識・協力も不可欠だと考えられているからです。
また、廃棄物を適正に処理(リサイクル)することが、有害物質などの流出を抑え、環境やわたしたち人体への悪影響を少なくすることにもなります。

最終的に、処理にまわる廃棄物が少なくなれば、埋立処分場の残余年数を延ばすことにも繋がります。

自分達の生活を豊かにするために大量生産・大量消費をしていた時代もありましたが、未来の子供達にも過ごしやすい環境で生活してもらうためには、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に、一人ひとりが取り組んでいくことが求められています。
190名無電力14001:2014/09/27(土) 00:11:39.84
チェルノブイリと日本の原発は炉の型式が全くの別物。 別物。
ロシアの炉は兵器用核物質生産が主、発電は従。
原理的な制御の不安定性がある。

アメリカの大学生は福島の不具合を承知の上で
将来のエネルギーを原子力とするものが半数に達する。
福島の不具合は、コストダウンのために安全を切り捨てた結果だ。
充分な安全対策をとったにもかかわらず事故ったのではない。
あらゆる安全対策を剥ぎ取れるだけ剥ぎ取った結果なのだ。
さらに剥ぎ取ろうと画策中にあの事態になったのだ。
剥ぎ取った安全対策を元に戻す、或は発想を新たに付加しない限り
事故は繰り返されるだろう。
化石エネルギー、天然エネルギーの弱小国日本には原子力は
必須のエネルギー源だ。
今の生活を捨て、人口を1/2〜1/3まで削減し、江戸時代の生活に戻すなら
原子力はまったく必要ないけどな。
191名無電力14001:2014/09/27(土) 00:13:08.53
素直な人は愛されます 。

素直とは、癖のない真っ直ぐな心です。そして正直で従順な心です。

簡単なようで、こんな難しいものはないかもしれません。

自分の心の癖は自分で分かりにくいものです。少しでも癖があると、 従順になれません。

自分を意識し過ぎるところから嘘は始まるものです。自分を無にする時に正直にもなれるし、従順にもなれるのではないでしょうか。

無になるということは一時的に執着から離れてみることです。 大切

自分の都合を先に考えると、相手の都合はなかなか考えられるものではありません。

自分の気持ちを強く持つ人は、相手の気持ちを軽く見るようになりがちです。

相手の気持ちを大切に考えようとすると、自然に自分を無にしてでも相手に合わせたくなるものです。

相手の気持ちを大切に考えたり、尊敬の念を持つ時に自然に素直な心になるのではないでしょうか。

相手から何かを学ぼうという謙虚な心がある時も素直になれます。
また、相手を理解しようとする優しさや大きな心を持つ時も素直になれます。

素直という心の裏側には、美しいものが沢山あるから大きな魅力が出て来るのではないでしょうか。
192名無電力14001:2014/09/27(土) 00:14:38.73
悟りは感謝から開けます
神様は「病気はない、病はない」と仰います。
其れを聞いて、皆さんは「でもねぇ〜」
「でもねぇ〜」が、とっても多いのです。
「でもねぇ〜現実は・・・でもねぇ〜病は有るのよ。でもねぇ〜ここが痛いのよ。でもねぇ〜あそこが悪いのよ」
「でもねぇ〜でもねぇ〜」を、呼んでいるのです。
“でも”というのはまさに“デモ”です。
デモというのはまさにストライキのようなもの。
自分の意思を伝えようとしてデモをします。
「現実はね、でもねぇ〜」というのは、悪いデモをするのです。
デモをして肉体に「でもねぇ〜病気。でもねぇ〜悩み 」
悩みが行進するのです。
行進していくのです。
病気が進行していくのです。
「でも」は、使わない方がいい言葉ですね。
「でも」と言う前に、全てを有難いと思う事、信じる事です。
言葉というのは、上手に使わければいけません。
言い方一つ変えれば、本当に理≠ェあるのです。
全部理≠ネのです。
常に毎日が神様の世界だと思うと、全部事わかりするのです。
何故ならば、この世界は神様の世界だからです。

神様の世界に生きていると分ると感謝≠キる事ができます。
感謝する事が出来ると悟る℃魔ェできます。
感謝から悟りが開けます。

皆、悟りから何かを開こうとします。
悟りから入ろうと思ってもダメなのです。 ダメダメ
「悟りを開こう。悟りを開こう」と思った人で、悟りを開けた人はいません。
逆に悟りを開こうという事を忘れて、人の為に本当に尽くし、感謝をした人こそ、本当の悟りが開かれていきます。
193名無電力14001:2014/09/27(土) 00:16:04.79
自分の持っている幸せに気づく方法に、感謝することがあります。

「感謝」はすべての幸せを感じることができるキーワードです。
しかし、感謝という言葉は、あなたにとって身近なものではないかもしれません。
宗教の用語だと思われているかもしれません。


感謝するということは、特別なことではありません。
その存在がありがたいと思うことです。
また、それがあるお蔭で自分が助けられていると思うことです。
ただ、単にそういうことです。

「感謝」はあなたの持っている幸せを引き出してくれます。

「ありがたいなぁ」と心から思うことで幸せな気分になります。

「感謝をすると幸せを感じられる」

当り前のことですが、人から受けた親切には心から感謝しよう。 感謝

それが自分が幸せになる方法です。
多くのことに素直に感謝できる人は幸せな人です。
自分の持っている幸せ、出会った幸せを確かに感じて生きよう。
そのために感謝すること、つまり、幸せを感じることを自分の習慣としよう。
194名無電力14001:2014/09/27(土) 00:17:09.85
幸せになれる人もあればなれない人もある、何か原因があるのではないでしょうか。
山登りの好きな人は、山の話するだけで嬉しくなります。
そして登る厳しさや苦労も楽しいものです。


幸せになりたい人は、幸せについての話をするだけでも楽しいし、そしてまた幸せへの努力も楽しいものです。
幸せとは形だけではなく気持ちの問題です。
そして結果よりも努力をしている時の方が希望に満ちているからもっと幸せな時であるのかもしれません。

希望に輝いていつも幸せそうな顔をしている人が居たら、その人の顔をジッと見ているだけで何故か幸せな気分になって来るものです。
はじめに幸せそうな顔をした人も、自分が元で相手を幸せな気分にしていることに気付いたら、今度は自分も本当に幸せな気分になって来るものです。
反対に自分が嫌な顔をしていると、やがて廻り廻って自分自身の心までも本当に嫌な気分になってきます。
幸せ、不幸の種は自分が蒔いているのかもしれません。


人の心を幸せな気分にしてあげたいと思う心はすばらしい心です。
自分が他人に幸せの花を咲かせてあげたとしたら、その美しい花を見た自分の方がもっと幸せな気分になれるのです。
幸せは遠い将来にやって来るものと思うより、今の現実を幸せの花でいっぱいにすることから始めてみることもよいことではないでしょうか。
今、ちょっと幸せそうな顔をしてみることで、それが種蒔きとなるのです。
そして幸せな花を沢山咲かせたら、
その数だけ人はきっと陽気になれることでしょう。
195名無電力14001:2014/09/27(土) 00:18:54.20
幸せと不幸せ。
それはいつも半分半分なのです。
どんなに裕福な人にも、不幸せは半分ある。貧困に喘いでいる人でも、人生の半分は幸せだと感じることがある。
それが人間というもの。

そして、少しだけでも幸せの割合を多くしたい。
そのために努力をすることが人生なのではないでしょうか。

常に幸福な人生などあり得るはずはない。
不幸が未来永劫に続くことも決してない。それはいつも半分ずつなのです。

だから不幸せから目を背けてはなりません。
幸せが当たり前だと錯覚してもいけません。

もし今が不幸せならば、それをしっかり見つめてみる。
そこにはきっと、もう半分の幸せが隠れているはずです。
どんなときにも、幸せと不幸せをしっかりと見据えることができる。それこそが幸福になるための知恵ではないでしょうか。

「光と闇」
本当に光を知るためには
本当に闇を知らねばならぬ

ある方が、自分が不幸だと思っている人に向かって、

「感謝するに値するものがないのではない。

感謝する感謝に値するものに、気が付かないでいるのだ。」
と、おっしゃいました。


我々全ての人間には、人生のどこかに光と闇、幸せと不幸せの両方が、しっかり用意されているはずですよ。
196名無電力14001:2014/09/27(土) 00:20:30.79
自分都合で ただ目先の不平・不満・グチを言っているよりも人に頼らず、甘えず自分の持ってる力を最大限引出して、自分でできることは文句は後回しにして、すぐにやってしまったほうがいいよ!

どうしようもないことは
『 不平 』
『 不満 』
『 グチ 』
を言ってもしかたがないし !

不幸を嘆いているよりも、すすんで『 幸せ 』『幸せ』になれること考えて、行動をしようよ!

不幸を数えて不満や文句並べて他力本願でミジメにイジケテ暮らすより、『 感謝 』の気持ちを忘れず自力本願で幸せの数えて楽しく暮らそ !
197名無電力14001:2014/09/27(土) 00:22:05.60
春が来て花が咲いて、初夏が来て若葉が萌えて、野山はまさに華麗な装いです。
さまざまの花が咲き、さまざまの草木が萌え、さまざまの鳥が舞う。
さまざま、とりどりなればこそのこの華麗さです。この自然の装いです。
花は桜だけ、木は杉だけ、鳥はウグイスだけ。それはそれなりの風情もあろうけれ
ども、この日本の山野に、もしこれだけの種類しかなかったとしたら、
とてもこの自然のゆたかさは生まれ出てこなかったでしょう。
いろいろの花があって良かった。さまざまの木があって良かった。
たくさんの鳥があって良かった。自然の理のありがたさです。
人もまたさまざまです。さまざまの人があればこそ、ゆたかな働きも生み出されています。
自分と他人とは、顔もちがえば気性もちがう。好みもちがう。それで良いのです。
ちがうことをなげくよりも、そのちがうことの中に無限の妙味を感じるのです。
無限のゆたかさを感じたい。そして、人それぞれに力をつくし、人それぞれに助け合いたいものです。
いろいろの人があって良かった。さまざまの人があって良かった・・・。
人は時に不条理で自己中心的ですが、気にせず、彼らを許しましょう。
痛み、苦しみ、悩みを抱えていない人はいないのです。
人を羨むならば、その人の苦労も欲しがってください。
美しい唇であるためには美しい言葉を使いましょう。
あなたが人に親切にすると、人は時にあなたを偽善と責めるかも知れませんが、
気にせず、親切でありましょう。美しい瞳であるためには 他人の美点を探しましょう。
この世界に、あなたの持つ最良のものを与えましょう。
それは十分ではないかもしれませんが、気にせず、あなたの最良のものを与えましょう。
今日あなたのした良い行いは、明日には忘れ去られるかも知れませんが、
気にせず、良い行いをしましょう。
あなたにもわかるはず、結局すべては、あなたとあなたの中の神聖さの間で起きていた事なのです。
あなたと他人とのやりとりだったことは、一度もなかったのです。




しあわせは いつも 自分の「 心 」が きめるのですよ!   ですよ!                        
198名無電力14001:2014/09/27(土) 00:27:21.92
世界に冠たる三菱鉛筆

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
199名無電力14001:2014/09/27(土) 08:40:10.24
外人が日本人を特別視してるってのは、
自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。
条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。
しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、
戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて
数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの
呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゜Д゜)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
200名無電力14001:2014/09/27(土) 08:40:56.27
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。
戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。
世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、
2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
201名無電力14001:2014/09/27(土) 09:54:41.89
生物の歴史は進化と絶滅の繰り返しであり、これまで恐竜をはじめ多くの種が絶滅してきました。ところが今、地球上で起きている種の絶滅は自然のプロセスによるものではありません。

乱獲、開発による生息地の破壊、外来種による影響、環境汚染や地球温暖化など人間のさまざまな行いが原因となって、絶滅のスピードが加速しているのです。

1年に4万種、1日に100種以上と言われる急速な種の絶滅は生態系を崩し、それによって絶滅する種がさらに増えるという悪循環をもたらします。

こうした負の連鎖を断ち切るには、絶滅の恐れのある生物を個々に保護するだけでなく、自然の生態系全体を回復することが必要になります。

1日に100種以上と言われる急速な種の絶滅は生態系を崩し、それによって絶滅する種がさらに増えるという悪循環をもたらします。

こうした負の連鎖を断ち切るには、絶滅の恐れのある生物を個々に保護するだけでなく、自然の生態系全体を回復することが必要になります。

気候的な条件に恵まれ、世界的にみても自然に恵まれているといわれている日本においても、生物多様性の危機は深刻なものとなっています。

戦後の高度経済成長や国土の開発は日本を便利で物質的に豊かな社会にしましたが、他方それに伴い自然破壊が進み、日本各地で野生動植物の生息・生育地の減少、自然環境の悪化などが起こるようになりました。
また、農林業の低迷や過疎化などで里山や草原が利用されなくなり、自然に対する人間の働きかけが減ったことも悪影響を及ぼしています。
その結果、水田、ため池、草原、雑木林などに生息する生物が絶滅の危機に瀕しているのです。
202名無電力14001:2014/09/27(土) 15:43:25.88
ブラックバスやマングースのように、もともとその土地にいなかった生物を人間が持ち込んだことによって本来の生態系が脅かされるという外来種の問題も深刻なものになっています。
203名無電力14001:2014/09/27(土) 15:46:04.17
外来種はその地に元からいた生物を捕食したり、生息場所やエサを奪うなどして個体数を減少させ、また近縁の種と交雑して遺伝子の撹乱をもたらすなどして、地域本来の生態系に大きなダメージを与えています。
204名無電力14001:2014/09/27(土) 15:46:52.97
こうした自然生態系の乱れから、シカやイノシシなど鳥獣による農林業被害も増加しています。中でも大きな被害をもたらしているシカは、暖冬による小雪化や天敵であるオオカミの絶滅などによって個体数と生息地を拡大し、希少植物を食い荒らすなど自然の植生も破壊しています。
205名無電力14001:2014/09/27(土) 15:48:10.02
私たちが解決していかなければならないもう一つの大きな環境問題に地球温暖化がありますが、これと生物多様性の問題は、切り離して考えるべきではありません。
というのも、地球温暖化による気候変動が生物多様性に深刻な影響を及ぼすことを世界の多くの科学者が指摘しているからです。
これから先、地球の平均気温が0.8℃上昇するだけで、世界の生物種の最大30%が絶滅に向かうとの予測もあります。
206名無電力14001:2014/09/27(土) 15:49:02.83
日本でもすでに、地球温暖化による海水温度の上昇が原因と考えられるサンゴ礁の異変が、近海で報告されています。

サンゴは褐虫藻という植物プランクトンと共生しています。ところが褐虫藻は高温に弱く、海水温度が上昇するとサンゴから抜け出していきます。
その結果、サンゴの白化現象が起こり、白化が長く続くとサンゴは死滅してしまいます。
207名無電力14001:2014/09/27(土) 15:50:05.30
サンゴの死滅は海洋のCO2 吸収力の低下につながり、それが原因で、さらに海水温度が上昇するという悪循環をもたらすことになるともいわれています。

またそうした異変は、サンゴ礁に依存するさまざまな海の生物にも影響し、海の生態系が破壊されることが心配されます。
208名無電力14001:2014/09/27(土) 18:11:13.02
北極海の海氷面積は最近40年で日本国土の3倍も減少しています。
しかし40年代にも温暖な時期があり、20世紀をとると50年周期変動があるようにも見えます。
さらに海氷面積は10年程度の周期をもつ変動を表しており、特に70年以降は顕著です。
これらの海氷分布の変動は大気状態で説明がつくものでしょうか。
あるいは海氷分布が海面熱フラックスなどを通じて、大気に影響をあたえるのでしょうか。
地球温暖化が進むと海氷は消えてしまうでしょうか。

Thompson and Wallace(1998)は、大気循環が北極を中心とする変動パターンを持っていることを示しました。
これを北極振動(AO)とよび、10年周期成分が顕著です。
反時計回りの極渦が強化する状態をAO+としますが、最近30年で極渦は強化しています。
ほぼ円形をしたパターンなので、ここでは緯度平均した海面気圧の差をとって、経年変動以上の長期変動を示します。

冬季に北極海はほぼ完全に海氷に覆われ、夏季には海氷が解け、海面が現れます。
まず1960年以降のトレンドを除くと、残りは10年周期を示しています。海面気圧変動との相関をとると、AO+から見て海氷寡少時期が、ボーフォート・チャクチ海では3年前、シベリア・ラプテフ海では1年前、カラ・バレンツ海では1年後となります。
209名無電力14001:2014/09/27(土) 18:12:35.47
海洋場の観測は非常に限られていましたが、最近公開された旧ソ連の化学データを解析して、海洋変動を見出しました。
カナダ海盆では太平洋から流入した太平洋水に加えて、シベリア陸棚からの河川水に含まれるケイ酸塩が100メートル深に最大値を作ります。
100メートル以深では大西洋水の値に低下していくので、200メートル深のケイ酸塩の時系列をとると、その増減は密度面の下降上昇を表わします。
極渦の強弱に対応して、ケイ酸塩が減少増加し、密度面が上下し、予想された海洋の上下変動が見出されました。

極渦の強弱とそれにともなう気温の上下によって、海氷分布と海洋循環が変動することがわかりました。
他の要素では冬季の熱バランスには長波放射が一番重要でしょう。
旧ソ連の雲量データは快晴の減少(すなわち雲量の増加)を示しています。
この影響は最近30年間で5ワット/平方メートルの海洋への熱フラックス増加となり、海氷面積減少によるアルベド(日射の反射率)低下の効果と同程度です。
さらに海氷減少が海面からの蒸発をうながし、雲を増やすことも充分考えられます。
210名無電力14001:2014/09/27(土) 18:13:43.15
気候モデルを用いた温暖化実験では高緯度域の気温上昇が再現され、海氷減少の進行をもって、モデルの再現性を検証することが多いのですが、雲量や海洋循環まで含めた検証は行われていないので、今後の重要な研究課題です。
将来予測のためには、海氷分布から大気場へのフィードバックの理解が鍵となるでしょう。
特に夏季の応答を調べることや、夏季の海氷面積変動が冬季には厚さの変動になって残っている効果を考慮することが新たな展開をもたらすかもしれません。
211名無電力14001:2014/09/27(土) 18:14:34.22
北極海の海氷面積は最近40年で日本国土の3倍も減少しています。
しかし40年代にも温暖な時期があり、20世紀をとると50年周期変動があるようにも見えます。
さらに海氷面積は10年程度の周期をもつ変動を表しており、特に70年以降は顕著です。
これらの海氷分布の変動は大気状態で説明がつくものでしょうか。
あるいは海氷分布が海面熱フラックスなどを通じて、大気に影響をあたえるのでしょうか。
地球温暖化が進むと海氷は消えてしまうでしょうか。

Thompson and Wallace(1998)は、大気循環が北極を中心とする変動パターンを持っていることを示しました。
これを北極振動(AO)とよび、10年周期成分が顕著です。
反時計回りの極渦が強化する状態をAO+としますが、最近30年で極渦は強化しています。
ほぼ円形をしたパターンなので、ここでは緯度平均した海面気圧の差をとって、経年変動以上の長期変動を示します。

冬季に北極海はほぼ完全に海氷に覆われ、夏季には海氷が解け、海面が現れます。
まず1960年以降のトレンドを除くと、残りは10年周期を示しています。海面気圧変動との相関をとると、AO+から見て海氷寡少時期が、ボーフォート・チャクチ海では3年前、シベリア・ラプテフ海では1年前、カラ・バレンツ海では1年後となります。
212名無電力14001:2014/09/27(土) 18:27:31.93
生物多様性とは、生きものたちの豊かな個性とつながりのこと。地球上の生きものは40億年という長い歴史の中で、さまざまな環境に適応して進化し、3,000万種ともいわれる多様な生きものが生まれました。
これらの生命は一つひとつに個性があり、全て直接に、間接的に支えあって生きています。生物多様性条約では、生態系の多様性・種の多様性・遺伝います。

生物多様性は人類の生存を支え、人類に様々な恵みをもたらすものです。生物に国境はなく、日本だけで生物多様性を保存しても十分ではありません。
世界全体でこの問題に取り組むことが重要です。
このため、1992年5月に「生物多様性条約」がつくられました。

この条約には、先進国の資金により開発途上国の取組を支援する資金援助の仕組みと、先進国の技術を開発途上国に提供する技術協力の仕組みがあり、経済的・技術的な理由から生物多様性。

また、生物多様性に関する情報交換や調査研究を各国が協力して行うことになっています。




生物多様性基本法は、生物多様性の保全と持続可能な利用に関する施策を総合的・計画的に推進することで、豊かな生物多様性を保全し、その恵みを将来にわたり享受できる
平成20年5月に成立し、同年6月に施行されました。 本基本法では、生物多様性の保全と利用に関する基本原則、生物多様性国家戦略の策定、白書の作成、国が講ずべき
また、国だけでなく、地方公共団体、事業者、国民・民間団体の責務、都道府県及び市町村による生物多様性地域戦略の策定の努力義務などが規定されています。

私たちは生物多様性に影響を与えながら、生物多様性の恩恵を受けています。
213名無電力14001:2014/09/27(土) 18:42:28.69
陸上や海、 淡水などのさまざまな生物、 生態系にも影響が現れ始めています。
陸上生物では、 春の鳥の渡りや産卵などの現象の早まり、 動植物の生息域の
極地方向や高地への移動などが、 水生生物 では、 高緯度の海洋における生物
の生息域・生息数の変化や、 河川の魚類の回遊時期の早まりなどが確認されて
います。

マダラヒタキは、オランダで春の繁殖期を過ごす渡り鳥です。 しかし、 温暖
化の影響でヒナのえさとなるチョウやガの幼虫の 発生ピーク時期が早まること
で、 子育て期間が餌の少ない時 期にあたってしまい、 地域によって最大で90%
個体数が減少したと報告されています。

熱帯地域の雲霧林※では、 最近の気候変動が要因と考えられる両生類の絶滅が
報告されています。
コスタリカの高地モンテベルデでは、 近年の海面水温と気温の上昇により水蒸
気が増加し、 雲の量が増えました。
このため、 昼間の最 高 気 温 の 低 下 と 夜 間 の 最 低 気 温 の 上 昇 が 起 こ
り 、 一 日 の 温 度 差 が 縮 小 し まし た 。 こ うし た 気 象 条 件 の 変 化 は 、
カ エ ル ツ ボ カ ビ 症 と い う 病 気を引き起こす真菌が繁殖しやすい状況を招
き、 この病気の大流行が起こりました。 その結果、 多くの種のカエルが高地
モンテベルデか ら姿を消したことが報告されています。
このコスタリカでのカエルツボカビ症の大流行の事例では、 温暖化が主要な要
因であることがほぼ確実といわれており、 研究者は温暖 化が種の絶滅に影響を
与えていると結論付けています。
214名無電力14001:2014/09/27(土) 18:43:09.01
南極半島は、 南極大陸の中で特に温暖化が進んでいる地域とい われており、降
雪量の増加や、夏季の気温上昇が報告されています。
2001年から2002年の夏には、 南極半島西部にあるアメリカの パーマー基地周
辺でかつてない量の雪が降り、 その雪が融けて抱 卵中のアデリーペンギンに大
きな影響を与えました。
さらに夏の後半には、 通常は降らない雨が降りました。
ペンギン のヒナの産毛は防水性がないため、 多くのヒナが雨に濡れて低体温
となり生き残れなかったとの報告があります。
ペンギンの個体数の増減には、 降雨量の変化だけではなく、 海 氷の減少に伴う
オキアミの減少や他の種との競争、 人間活動などさ まざまな要因が絡んでおり、
温暖化がどの程度影響しているのか、 はっきりとはしていません。
しかし、温暖化が進んで降雪や降雨が増えると、これまでアデリー ペンギンの
生息適地だった場所が不適地となることが予想されます。
215名無電力14001:2014/09/27(土) 20:06:28.23
ある日会社で同僚が幽霊見えるっていう話になって・・・

そういうの凄く苦手なんですが、「私の後ろに何かいる?」って聞いてみたんです。

そしたら「・・・。」って言われて怖くなってそのまま帰宅しました。

時刻はちょうど24時00分でした。

「ただいま〜」って玄関のドアを開けて家に入ったその瞬間、背後で誰かにつかまれているような感覚に襲われて動けなくなったんです。



後から背後をみたら・・・

玄関のドアにバックが挟まってました
216名無電力14001:2014/09/27(土) 20:07:24.24
今、外で誰もいないと思って「ふぁー」って声出して、背伸びしたら
屁が「ブッ」って出てしまったんだが


ちょうどそこにどっかのオッサンがチャリで通ってたみたいで
しかも屁を聞かれてしまったらしく、オッサンが「プッwグッヘヘヘヘww」
って笑いながら、川にチャリごとダイブしていった
217名無電力14001:2014/09/27(土) 20:40:26.00
勝って、勝ちに傲ることなく、
負けて、負けに屈することなく、
安きにありて、油断することなく、
危うきにありて、恐れることもなく、

ただ、ただ、一筋の道を、踏んでゆけ。


「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」
218名無電力14001:2014/09/27(土) 20:41:31.10
勝って、勝ちに傲ることなく、
負けて、負けに屈することなく、
安きにありて、油断することなく、
危うきにありて、恐れることもなく、

ただ、ただ、一筋の道を、踏んでゆけ。


「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」
219名無電力14001:2014/09/27(土) 20:45:55.91
Good Story

春が来て花が咲いて、初夏が来て若葉が萌えて、野山はまさに華麗な装いです。
さまざまの花が咲き、さまざまの草木が萌え、さまざまの鳥が舞う。
さまざま、とりどりなればこそのこの華麗さです。この自然の装いです。
花は桜だけ、木は杉だけ、鳥はウグイスだけ。それはそれなりの風情もあろうけれ
ども、この日本の山野に、もしこれだけの種類しかなかったとしたら、
とてもこの自然のゆたかさは生まれ出てこなかったでしょう。
いろいろの花があって良かった。さまざまの木があって良かった。
たくさんの鳥があって良かった。自然の理のありがたさです。
人もまたさまざまです。さまざまの人があればこそ、ゆたかな働きも生み出されています。
自分と他人とは、顔もちがえば気性もちがう。好みもちがう。それで良いのです。
ちがうことをなげくよりも、そのちがうことの中に無限の妙味を感じるのです。
無限のゆたかさを感じたい。そして、人それぞれに力をつくし、人それぞれに助け合いたいものです。
いろいろの人があって良かった。さまざまの人があって良かった・・・。
人は時に不条理で自己中心的ですが、気にせず、彼らを許しましょう。
痛み、苦しみ、悩みを抱えていない人はいないのです。
人を羨むならば、その人の苦労も欲しがってください。
美しい唇であるためには美しい言葉を使いましょう。
あなたが人に親切にすると、人は時にあなたを偽善と責めるかも知れませんが、
気にせず、親切でありましょう。美しい瞳であるためには 他人の美点を探しましょう。
この世界に、あなたの持つ最良のものを与えましょう。
それは十分ではないかもしれませんが、気にせず、あなたの最良のものを与えましょう。
今日あなたのした良い行いは、明日には忘れ去られるかも知れませんが、
気にせず、良い行いをしましょう。
あなたにもわかるはず、結局すべては、あなたとあなたの中の神聖さの間で起きていた事なのです。
あなたと他人とのやりとりだったことは、一度もなかったのです。
220名無電力14001:2014/09/27(土) 22:16:10.23
   
ある日、ガソリンを入れにスタンドへ。
近くの電気屋に用事があるので、その間に洗車もやっといてもらおう。
車を降りてキーを渡しながら、若いの店員に注文する。
「ハイオク満タン、あと水洗いでいいので洗車をお願い」
「ハイオク満タン! 洗車入りまーす!!」
「あ、ホイール洗浄もね」
「ほ・・・ほいーる?」 あれ? 聞こえてなかったか?

「ホイール洗浄ね」 「せんじょう? ほいーる?」

あれ? 私の発音が悪い?
そこで、格好つけて、
「wheel」
「??????」

あれ? おっかしいなー? 「フォヒーッル」 「??????」

だめだ・・・あきらめた。
フロントのホイールを指差して、 「これ洗っといて!」
「あー、アルミですかぁ!」 ・・・材質で言わないとダメなの?

「鋼板洗っといて」
「樹脂拭いといて」
「ゴム洗っといて」 みたいに?

それに、ホイールは合金であってアルミじゃないぞ。含有してるけど。


    
221名無電力14001:2014/09/27(土) 22:26:33.63
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
222名無電力14001:2014/09/27(土) 22:30:13.11
 LNG価格をサハリンからのパイプラインガス価格に切り替えたと仮定すれば、
年間6兆円のLNG輸入額(2012年)が3兆6000億円に縮減できる。
パイプラインの事業規模は5000億〜6000億円程度であるため、
初期投資が早期に回収できることは確実である。

 日本の天然ガス消費量は全世界の3%強であり、
電力や原油の消費量のシェアの5%に比べて少ない。
この国際パイプラインが起爆剤となって国内にパイプライン網の整備が進み、
天然ガスの導入が促進されれば、
中東産原油の依存を飛躍的に下げることが可能となる。

 日本のエネルギー安全保障面から見て、
サハリンの天然ガスの価値は計り知れないものがある。
官民挙げて早急にパイプライン敷設を実施すべきである。
223名無電力14001:2014/09/27(土) 22:36:57.16
出来るだけ大きな氷をロックグラスに入れ、氷に当てるように焼酎を注ぎます。
この入れ方で焼酎の香りが引き立ちます。
ちびちび、ゆっくりと、氷が徐々に溶けて味わいが変化するのを楽しんで下さい。

さて、大事なのはやはり氷。
手っ取り早いのはコンビニなどで売っているロックアイスがいいですね。

しかし毎日呑むのに買っていてはもったいないですよね。家庭で作る時に一番気をつけたいのは匂いです。
冷凍庫の他の食品の匂いが氷に付かないようにしたいものです。
蓋付きのカキ氷用製氷皿やラップなどをして匂いが付くのを防ぎましょう。

水はミネラルウォーター、浄水器を通した水など。
製氷皿の底が直接冷凍庫に接しないように割り箸などを強いておくと、透明度の高い氷が出来上がります。

でも・・・ 我が家でもそうですが最近の冷蔵庫は氷の部分が専用になっていて、しかも自動製氷が多いですね。
自動製氷は便利なのはいいのですが、氷の大きさが小さいのでちょっと味気ないのがたまに傷・・・  たまにはゴロンとした大きな氷で呑みましょう!

前述の要領で作ったロックの上から水を注ぎます。お湯割とは逆で焼酎は水より先に注ぎます。
これで対流を起こしますのでかき混ぜなくてもOK。

焼酎と水の割合は4:6、5:5、6:4位がお勧めですが、薄めから始めて自分の好みの濃さを発見してください! 水は焼酎の仕込み水がいいそうですが入手は非常に難しい・・・ 
家庭ではミネラルウォーターで十分と思います。
焼酎には硬水が一般的にいいと言われていますがお好みで!
224名無電力14001:2014/09/27(土) 23:24:04.16
近年、温暖化の影響は農作物にもはっきりとした季節のズレを生じさせています。むろんそれ以前から、作物の輸入やハウス栽培により「旬」の存在は危うくなっていました。
稲作では、旨いとされる品種の北限がじわじわと北上しており、そもそも日本で育つことはなかった亜熱帯性の植物までが庭で自生するようになりました。

今では、秋という短く幽かな「季節」に浸って「旬」を味わう為に、高い値段で「風流を買って」いるのが実状です。
江戸っ子が「初鰹」を競って求めた見栄だけが今日も残ってしまったのだとしたら、なんとも情けない話です。

本来「旬」の食べ物には、春の七草に備わっているような生命力があります。
ですから現代でも、シーズン中にとれた農作物や魚の缶詰・冷凍物は、旬を過ぎた生鮮物よりも栄養価が高いと言われていますね。
重要なのは、「より自然な状態で沢山とれるから安い」ものが「旬」だと言うことです。

しかし震災後の放射能問題で、我々の中の「旬」の優先順位は大きく後退してしまいました。季節より何より「安全」な食べ物が第一。
お子さんがいる家庭では安全な食材を手に入れる為、毎日涙ぐましい努力をなさっていると聞きます。
せっかく動き出した学校での「食育」も、現状では進め難いのではないでしょうか。

こういった問題が「江戸しぐさ」で解決出来るとは思いません。
しかし、デトックス効果が高いと世界中で知られている「和食」には、素材だけでなく「調理法」にも毒を排出する仕組みが備わっているそうです。
先人の知恵は、決して古くも無益でもなかったのです。

「水にさらす」「灰汁抜き」「下茹で」「灰汁取り」「塩水に浸す」等の下ごしらえをし、「煮物」「煮付け」「酢漬け」等の調理で放射性セシウムが減少するそうです。
またつい先日、味噌をよく食べると体内の放射性物質に対して一定の除去作用があるよう
225名無電力14001:2014/09/28(日) 10:12:14.20
今では、秋という短く幽かな「季節」に浸って「旬」を味わう為に、高い値段で「風流を買って」いるのが実状です。
江戸っ子が「初鰹」を競って求めた見栄だけが今日も残ってしまったのだとしたら、なんとも情けない話です。

本来「旬」の食べ物には、春の七草に備わっているような生命力があります。
ですから現代でも、シーズン中にとれた農作物や魚の缶詰・冷凍物は、旬を過ぎた生鮮物よりも栄養価が高いと言われていますね。
重要なのは、「より自然な状態で沢山とれるから安い」ものが「旬」だと言うことです。

しかし震災後の放射能問題で、我々の中の「旬」の優先順位は大きく後退してしまいました。季節より何より「安全」な食べ物が第一。
お子さんがいる家庭では安全な食材を手に入れる為、毎日涙ぐましい努力をなさっていると聞きます。
せっかく動き出した学校での「食育」も、現状では進め難いのではないでしょうか。

こういった問題が「江戸しぐさ」で解決出来るとは思いません。
しかし、デトックス効果が高いと世界中で知られている「和食」には、素材だけでなく「調理法」にも毒を排出する仕組みが備わっているそうです。
226名無電力14001:2014/09/28(日) 10:14:08.32
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということ
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
227名無電力14001:2014/09/28(日) 10:16:37.37
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1 
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4 
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
228名無電力14001:2014/09/28(日) 10:53:28.31
こんなふうに、なれたらいいな。


素直な人は愛されます 。

素直とは、癖のない真っ直ぐな心です。そして正直で従順な心です。

簡単なようで、こんな難しいものはないかもしれません。

自分の心の癖は自分で分かりにくいものです。少しでも癖があると、 従順になれません。

自分を意識し過ぎるところから嘘は始まるものです。自分を無にする時に正直にもなれるし、従順にもなれるのではないでしょうか。

無になるということは一時的に執着から離れてみることです。 大切

自分の都合を先に考えると、相手の都合はなかなか考えられるものではありません。

自分の気持ちを強く持つ人は、相手の気持ちを軽く見るようになりがちです。

相手の気持ちを大切に考えようとすると、自然に自分を無にしてでも相手に合わせたくなるものです。

相手の気持ちを大切に考えたり、尊敬の念を持つ時に自然に素直な心になるのではないでしょうか。

相手から何かを学ぼうという謙虚な心がある時も素直になれます。
また、相手を理解しようとする優しさや大きな心を持つ時も素直になれます。

素直という心の裏側には、美しいものが沢山あるから大きな魅力が出て来るのではないでしょうか。
229名無電力14001:2014/09/28(日) 11:02:48.14
上野動物園では、飼育する2頭のジャイアントパンダの猛暑対策として、
冷房を25℃以下に設定している。

中国側との協議により、外気温25℃を目安に空調設備のある場所で
飼育させるという取り決めがあるジャイアントパンダ。
気温が上がってきた6月下旬より、室温25℃以下に設定された
エアコンの効いた屋内飼育施設にいることが多くなっている。

2頭の様子について、教育普及課の井内さんは「屋外にいる時も屋外にいる時も、
あまり様子は変わらない。ただ、リーリーは相変わらず食欲旺盛であるものの、
シンシンは夏バテ気味で食欲が落ちている傾向にある」と話す。

東園・西園合わせて約1000キロワットの電力を使用しているものの、
他の施設と同様に15%の節電が求められている。
しかし「気温が健康を左右するような動物に関しては、空調を弱めるなどの
節電対策ができない」と井内さん。
「動物の代わりに職員が我慢している」と話すように、動物園事務所では
クーラーを使わずに扇風機を使っている。
230名無電力14001:2014/09/28(日) 11:39:46.10
火山が噴火するのは、地面の下でマグマが作られているからです。

地下の深いところで作られたマグマは、いき場所がなく、だんだんと地面近くに集まってきます。そして、たくさんのマグマが1か所に集まると、そのうち地面の上におしだされてしまうのです。

これが火山の噴火というわけです。

火山の噴火というと、爆発的(ばくはつてき)なものばかりだと思っているかもしれませんが、じつはいろいろあります。

火山の噴火のしかたは、マグマのねばりけによって決まるのです。
ねばっこいマグマの火山は、ドカーンと爆発することが多く、島原の雲仙岳や、桜島、浅間山などがこのパターンの噴火です。

反対に、水のようにさらさらしているマグマの火山は、川のようにどろどろと流れるだけで、あまり大きな爆発はおこしません。

このタイプは、ハワイのキラウエア火山や伊豆大島の火山などです。

マグマの中には水や炭酸ガスなどが溶け込んでいます。
地下深くからマグマが上昇すると、圧力が下がってガスが泡になります。

泡を含んだマグマは密度が軽くなり、地表まで上昇し、吹き出します。

例えば炭酸が入ったジュースの缶をよく振った後にふたを開けると、勢い良く中身が噴き出してびっくりしたことがあると思います。

噴火は、これと同じような仕組みです。。
231名無電力14001:2014/09/28(日) 12:33:56.34
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料を徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
232名無電力14001:2014/09/28(日) 12:34:56.63
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「タヒね」
東芝、シャープから離れる

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
233名無電力14001:2014/09/28(日) 17:13:21.24
 昔は、今現在活動している、つまり噴火している火山は
「活火山」、現在噴火していない火山は「休火山」あるいは「死火山」と呼ばれていました。 例えば、富士山のように歴史時代
(文献による検証可能な時代)に噴火記録はあるものの、
現在休んでいる火山のことを指して「休火山」、
歴史時代の噴火記録がない火山のことを指して「死火山」という表現が使われていました。
234名無電力14001:2014/09/28(日) 17:14:53.00
 世界の火山は、プレートの境界(海溝沿い、海嶺)とプレート内にホットスポットとして分布している。

 陸のプレートの下に沈み込んだ海のプレートからの水の働きによって上部マントルの一部が融けて上昇していき、マグマが形成される。

このような過程でいったんマグマだまりに蓄えられるなど様々な作用を受けて地表に噴出し、これが海溝沿いの火山となる。

したがって、海溝にほぼ平行に火山が分布することとなり、この火山分布の海溝側の境界を画する線を火山フロントという。
235名無電力14001:2014/09/28(日) 17:34:54.52
火山の活動の寿命は長く、数百年程度の休止期間はほ
んのつかの間の眠りでしかないということから、噴火記録のある火山や今後噴火する可能性がある
火山を全て「活火山」と分類する
考え方が1950年代から国際的に広まり、1960年代からは気象庁も噴火
の記録のある火山をすべて活火山と呼ぶことにしました。 1975(昭和50)年には火山噴火予知連絡会
が「噴火の記録のある火山及び
現在活発な噴気活動のある火山」を活火山と定義して77火山を選定しました。
 この77火山は主として噴火記録
がある火山が選ばれていましたが、噴火記録の有無は人為的な要素に
左右される一方、歴史記録がなくても火山噴出物の調査から比較的
新しい噴火の証拠が見出されることも多くなり、 1991年(平成3)年
には、火山噴火予知連絡会が活火山を「過去およそ2000年以内に噴火
した火山及び現在活発な噴気活動のある火山」と定め、83火山を選定し、その後1996(平成8)年
にはさらに3火山が追加され、活火山の数は86となりました。
 しかし、数千年にわたって
活動を休止した後に活動を再開
した事例もあり、近年の火山学の
発展に伴い過去1万年間の噴火履歴で
活火山を定義するのが適当である との認識が国際的にも一般的になり
つつあることから、2003(平成15)年に火山噴火予知連絡会は「概ね過去1万年以内に噴火した火山及び現在活発な噴気活動のある火山」を活
火山と定義し直しました。 当初、活火山の数は108でしたが、2011(平成23)年6月にはさらに2火山が
新たに選定され、活火山の数は現在110となっています。
236名無電力14001:2014/09/28(日) 20:12:26.91
幸せになれる人もあればなれない人もある、何か原因があるのではないでしょうか。
山登りの好きな人は、山の話するだけで嬉しくなります。
そして登る厳しさや苦労も楽しいものです。
幸せになりたい人は、幸せについての話をするだけでも楽しいし、そしてまた幸せへの努力も楽しいものです。

幸せとは形だけではなく気持ちの問題です。
そして結果よりも努力をしている時の方が希望に満ちているからもっと幸せな時であるのかもしれません。
希望に輝いていつも幸せそうな顔をしている人が居たら、その人の顔をジッと見ているだけで何故か幸せな気分になって来るものです。

はじめに幸せそうな顔をした人も、自分が元で相手を幸せな気分にしていることに気付いたら、今度は自分も本当に幸せな気分になって来るものです。
反対に自分が嫌な顔をしていると、やがて廻り廻って自分自身の心までも本当に嫌な気分になってきます。

幸せ、不幸の種は自分が蒔いているのかもしれません。
人の心を幸せな気分にしてあげたいと思う心はすばらしい心です。
自分が他人に幸せの花を咲かせてあげたとしたら、その美しい花を見た自分の方がもっと幸せな気分になれるのです。

幸せは遠い将来にやって来るものと思うより、今の現実を幸せの花でいっぱいにすることから始めてみることもよいことではないでしょうか。
今、ちょっと幸せそうな顔をしてみることで、それが種蒔きとなるのです。
そして幸せな花を沢山咲かせたら、
その数だけ人はきっと陽気になれることでしょう。
237名無電力14001:2014/09/28(日) 20:14:55.34
自分の持っている幸せに気づく方法に、感謝することがあります。
 「感謝」はすべての幸せを感じることができるキーワードです。
 しかし、感謝という言葉は、あなたにとって身近なものではないかもしれません。宗教の用語だと思われているかもしれません。
 感謝するということは、特別なことではありません。その存在がありがたいと思うことです。また、それがあるお蔭で自分が助けられていると思うことです。ただ、単にそういうことです。

 「感謝」はあなたの持っている幸せを引き出してくれます。「ありがたいなぁ」と心から思うことで幸せな気分になります。

 「感謝をすると幸せを感じられる」

 当り前のことですが、人から受けた親切には心から感謝しよう。それが自分が幸せになる方法です。多くのことに素直に感謝できる人は幸せな人です。
 自分の持っている幸せ、出会った幸せを確かに感じて生きよう。
 そのために感謝すること、つまり、幸せを感じることを自分の習慣としよう。
238名無電力14001:2014/09/29(月) 00:36:46.83
イギリス北部スコットランドのオークニー諸島で発掘された石の巨大神殿。
新石器時代のものとされ、当時の死生観にまつわる新たな事実が次々と発見
されている。
生と死の世界をつないでいたと見られるこの神殿は、ストーンヘンジにも大きな
影響を与えたとされ、人類の「信仰」が形成された道筋が解明できると期待
されている。
スコットランドの最北端に位置するオークニー諸島に今、考古学者の熱い視線が注がれている。
ストーンヘンジより500年も前、約5000年前の新石器時代に造られたと考えられる
巨大な石の「神殿」が発掘された。10以上の建物からなる神殿は、高3mの塀に
囲まれていた。
建物にはそれぞれ役割があり、儀式のための秘密めいた個室が設けられた
ものもある。儀式で使われた石器や600もの動物の骨も発見された。
このように当時の人々の死生観にまつわる新たな事実が次々と発見されている。

 また、神殿の壁は当時としては珍しく赤い顔料で塗られており、建築技術
も極めて先進的なものであった。
さらに神殿の周囲には人々の居住や墓が作られた。

この「神殿」は、ストーンヘンジにも大きな影響を与えたとされ、人類の
「信仰」が形成された道筋が解明できると期待されている。
239名無電力14001:2014/09/29(月) 00:37:32.16
日本神話にも登場する出雲の国、現在の島根県出雲市にある“出雲大社”は、
古代より八百万の神々が来る神の国として知られている。
そんな出雲大社には、大昔高さ96メートルもの巨大な木造の巨大神殿があった
とされている。
いつから出雲大社が存在するのかは、今だはっきりとはわかっていない。
だが、古代巨木で建てられたであろう木造建築の巨大神殿があったとされている。
太古からの言い伝えでは、三十二丈(96.8メートル)もの高さがあったとされ、
その後一時高さは十六丈(48.4メートル)になったとされている。
渋谷駅に直結するマークシティが約100メートルなのを考えると、古代に
そんな巨大建造物が存在し、更に木造であったと考えると驚くばかりである。

出雲では、この古代神殿の支柱の遺跡が発掘されている。
1本が直径1.3メートルもある杉の大木が3つ束ねられ、その合計が約3メートル
にもなる。
平安末期の1180年の源平の戦いの中焼けてしまったらしいのだが、焼け跡の
高さだけでも45メートルもあったらしい。
現代の技術を持ってしても三十二丈(96.8メートル)もの木造建築は不可能
らしい。復元できるとしたらせいぜい十六丈(48.4メートル)。

古代の出雲の人々がどのようにしてこの巨大神殿を建造したかはまだわかって
いない。どちらにしても、もし本当に三十二丈(96.8メートル)もの木造建築
が可能であったなら、地球上の歴史的に見ても世界最古の木造建築であった
はずである。
240名無電力14001:2014/09/29(月) 07:43:39.11
清々しい朝に慶びと感謝!
心から嬉しく感謝の氣持ちで一杯です。
ありがとうございます。感謝!

すっかり季節は秋へと移り変わりつつある中、朝夕と日中との氣温差が激しいので、体には氣を付けて明るく楽しく元氣一杯穏やかな超笑顔でで
ありがとうございます。感謝! 感謝!

感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう! ありがとう!
感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう!ありがとう!
感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう!ありがとう!
241名無電力14001:2014/09/29(月) 09:57:15.01
感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう! ありがとう!
感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう!ありがとう!
感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう!ありがとう!


感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう! ありがとう!


感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう!ありがとう!
感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう!ありがとう!
242名無電力14001:2014/09/29(月) 10:48:31.51
チワワを7万円程で買ったそうです。

しかし、食欲がないのかドッグフードを食べず、日に日に弱っていったのです。

動物病院に連れて行くと、診察した先生が飼い主に言いました。

先生 「コレ、何か知ってますか?」

飼い主 「チワワでしょ?」

先生 「・・・ヤギですよ」

飼い主 「・・・え!!」
243名無電力14001:2014/09/29(月) 16:06:17.54
大きなワンワンが道のど真ん中に寝そべっていたのですが・・・。
急いで走っていて、私は遠くの前方しか見ていなかったんです。

「何でど真ん中に荷物が…?あーもっ!」と思いながら、ジャンプして飛び越したら、犬でっ!

着地の二、三歩後で振り向くと、ワンが寝そべったまま、
私を二度見しました。(笑

立ち上がる訳でも、吠える訳でもなく、首を二度だけ動かしたワンの堂々たる
態度に、一人大笑いしながら、再びダッシュしました。

懐かしい〜。笑(たまたまコンタクトをしていませんでした;)
244名無電力14001:2014/09/29(月) 16:07:45.36
犬は日本ではワンワンですよね。
アメリカではバウバウと表現されるみたいです。

犬の鳴き声は同じなのに国によって違うというのは面白いと思いました。
赤ちゃん用語として日本でも小さい子供は犬をみるとワンワンだ!といっ
ているのをよくみかけます。

そこでもし、親や周囲の人があれはワンワンだよではなく何も言わず
(犬はとも言わず)に赤ちゃんに犬を数年見せたら、赤ちゃんは喋れるように
なった頃犬を見ると何と言うのでしょうか‥

身近に本物の動物がいて、赤ちゃん自身がその動物に興味を持っていれば
実験(?)できますよー。
猫は日本ではニャンニャン、外国ではミューとかでしょうか。うちの子は、
勝手にめっちゃ高いか細い声でアーって鳴き真似しだしました。本物の猫を
呼んだり、テレビや絵本の猫に対しても。

犬には低い声でごにょごにょ何か言ってますが、良くわかりません。
犬って子供には正面きって吠えないし、色んな声があるからですかね。
そのせいか、猫のようにアー=鳴き真似=猫の事というのはないです。
低い声でごにょごにょは犬に話し掛けてる時だけに使ってます。

喋れるようになってから聞くと、ワンワンって言うと思いますよ。
赤ちゃん言葉は教えないっていう方針でも本やテレビ、保育園でワンワンっ
てインプットされちゃうようです。
犬猫じゃなくてもっと絵本などに出てこない動物だったら、わからないって
なると思います。

私は鶏のクックドゥルドゥーで初めて外国は言葉以外も違うんだーって知りました。
245名無電力14001:2014/09/30(火) 23:19:27.63
    「感 謝 の 種」

私は、感謝には「種」があると思っています。

誰かに感謝の気持ちを持った時、自分の心には感謝の種がまかれ、
その種はやがて育ち、花を咲かせ、実がなり、そして又種を作り、
その種は誰かの心にまかれ、又花を咲かせていくのだと思います。

人生に起きる様々な出来事は、感謝の心を深めるために起きます。
喜びも幸せも悲しみも苦しみも悩みも絶望さえもが、
天からのあたたかい贈りものです。

まさに、「感謝の種」という贈りものです。

わたしたちは、災難を忌み嫌いますがこの災難という体験のお陰で、
三案のない健康で平凡な日々に心の底から感謝できるのでは、ないでしょうか?

病気のお陰で、健康の時の自分の体に感謝できます。
事故のお陰で、健康に生活できることに感謝できます。
災害のお陰で、健康に過ごす日常に感謝できます。

大丈夫だよ・・・  辛い思いをさせたね・・・  悲しかったね・・・ 

苦しかったね・・・  寂しかったね・・・  怖かったね・・・

辛かったね・・・   あなたはひとりぼっちじゃない

一緒にがんばりましょう・・・ と声をかけて感謝の種を受け止めていただける

ように努力を続けていきたいと考えています。
246名無電力14001:2014/10/01(水) 17:44:07.49
>>180
誹謗中傷ではなく事実でしょう。
変な文章で流して事故の載ってるスレッドを目につきづらくしているのは客観的に見た事実です。
事故を起こしたくさんの人を命の危険にさらした企業でしょう?
そこまで否定する気なんですか?

そして結局あなたがこちらを中傷してるじゃないですか。
正論を言われるのがいやなら変な文章で流すのをやめたらどうですか?
247名無電力14001:2014/10/01(水) 18:55:16.93
「オモロー!」自体はジャリズムとしての相方の山下さんが2008年の元日にテレ東で放送された吉本お笑い芸人大集合のSP番組の1コーナーの中で偶然作り出した言葉です。

山下さんが作った時は流行らなかったのですが、次課長の河本さんが同番組内で言いだして少し流行り、後にナベアツさんが他のお笑い番組で例の3が付く数字と3の倍数でアホになるネタを披露し終えた後「オモロー!」と言って流行り出したと思います。

いうなればいい意味でのパクリ芸というやつですかね(笑)
248名無電力14001:2014/10/01(水) 19:33:10.28
 御嶽山の噴火で起きた火砕流は、火口から南西方向だけでなく、北西方向にも流れ下っていたことが調査で確認された。
また、火口とみられる穴が登山道西側の谷に8カ所、その北西部の斜面にも1カ所確認された。

9月27〜28日に上空から撮影した映像などを分析。
すでに判明していた南西方向の約3キロの火砕流に加え、山頂を挟んで登山道の反対側に当たる北西側斜面でも約1キロの範囲で火砕流の痕跡を見つけた。

 火口とみられる計9カ所の穴のうち、3カ所では灰や岩が積もって「火砕丘(きゅう)」と呼ばれる隆起ができていた。
南西側の火砕流は谷沿いの火口、北西側は離れた1カ所の火口の噴火で起きたとみられる。
北西側の方が範囲が狭かったのは緩斜面だったことなどが影響したと考えられている。

 火口はいずれも標高2800メートル付近にあり、この高さの地中に割れ目ができ、複数箇所で水蒸気噴火(爆発)が起きたと考えられるという。
1979年の小規模噴火でも2900メートル付近に横並びで火口が出現した。
産総研の山元孝広総括研究主幹は「今回、より山頂に近い位置や、登山道のある東側に火口ができていたら、被害はもっと大きくなった可能性がある。
再噴火すれば火口がさらに増えることもあり、警戒が必要だ」と話す。

 また、28日に採取した火山灰の分析で、結晶の状態などから噴火前の地下水が200度以上の高温だったことも分かった。
249喜楽鉱業社員:2014/10/01(水) 19:45:36.78
事故があったのは事実、今後同様な事がおきない対策と実行が、大切ではないですか。社員全員で真剣に受け止め、今過去を改めて共に事実に基づいて進化成長する事が、大切であり問題なくロマンの実現につながるではないですか。
250名無電力14001:2014/10/01(水) 20:16:53.40
空にひかる星を 君と数えた夜
あの日も 今日のような風が吹いていた
あれから いくつのも季節こえて 時を過ごし
それでも あの 想いを すっと忘れることはない
大切なものに 気づかないぼくがいた
今 胸の中にある あたたかい この気持ち



くじけそうな時は 涙をこらえて
あの日 歌っていた歌を思い出す
がんばれ まけないで そんな声が聞こえてくる
ほんとに 強い気持ち やさしさを教えてくれた
いつか会えたなら ありがとうって言いたい
遠く離れている君に がんばる 僕がいると
大切なものに 気づかないぼくがいた
ひとりきりじゃないこと 君が教えてくれた
大切なものを……
251名無電力14001:2014/10/01(水) 20:32:13.40
ロマン【Jules Romains】

ロマンチック【romantic】

ロマンス (romance)

ロマンスカーとして運行している電車は1980年にデビューしたLSE(7000形)から、2008年にデビューしたMSE(60000形)まで4車種あり、多くの人に親しまれています。
それぞれの車種ごとにさまざまなシートをご用意し快適なご乗車をサポート
252名無電力14001:2014/10/01(水) 20:49:00.25
「ロマン」「マロン」ズネットヘようこそ!

手間は抜いても 手は抜かない!

五感を働かせて、楽しんで料理すれば、自然とおいしいものが生まれてくるもの。そして盛りつけにもちょっと工夫をすれば、「美しい」仕上がりに!そんなとびきりの料理を出したときの、みんなの笑顔を見ることがマロンにとっては一番の幸せです。
253名無電力14001:2014/10/01(水) 20:49:48.98
>>246

???
わたしは、この会社のものではありません。
わたしが誹謗中傷と言っているのは、
個人に対するこれまでの書き込み全般のことです。
長文でごまかすのが悪質なら、これらの方が悪質ではと
思ったんですが。
それに、長文良いこと書いてあったり
考えさせられたり、面白かったりで
なかなかいいじゃないですか。
254喜楽鉱業社員:2014/10/01(水) 21:14:30.96
>>249

共に頑張りましょう。
255名無電力14001:2014/10/01(水) 21:33:58.83
何を許すのか?
自分のすべてを

わたしはわたしの過去・現在・未来のすべてを許します


自分の嫌いなところも
自分の好きなところと同じように尊重する

変えようとするのではなく
承認し、そして許す
256名無電力14001:2014/10/01(水) 21:34:41.10
わたしはこうだ
と思った瞬間
2秒後にはそれは過去になる

つまり、人は毎瞬毎瞬
自分を選択し続けている
望むならば
今この瞬間に
過去とはいっさい無縁のまったく新しい自分になれる

連続されるものは
257名無電力14001:2014/10/01(水) 21:35:32.22
外側には
何もなかった

意識的にしろ無意識的にしろ
すべては内側で創りだしていた

無意識とは言っても
最初はみんな表層意識で創りだし、それが沈んで無意識のレベルになったもの

脳は一番の情報操作機
258名無電力14001:2014/10/01(水) 21:36:17.10
1 リラックスすること
2 リラックスすること
3 リラックスすること

ただ、愛に身をまかせ
自分でいること

それが出来ているかどうかを知るには
身体に心に緊張がないことでわかる
259名無電力14001:2014/10/01(水) 21:36:54.11
純粋にありのままの自分で
自分に出きることをする
そうしていれば
足りない部分はすべて宇宙がサポートしてくれる
宇宙を信じて
宇宙の無限の豊かさを
260名無電力14001:2014/10/01(水) 21:37:33.49
いっさいの過去
成功も
失敗も
すべて忘れてしまいなさい
あなたは今に生きている
あなたが心配しなくても
過去はあなたの後ろに繋がっている
それを見るのは
あなたではない

なぜなら、あなたは未来を見
261名無電力14001:2014/10/01(水) 21:38:15.18
わたしという意識が
宇宙の意識であるなら

愛・豊さ・調和・光である宇宙

すべてがひとつなら
パパもママも愛であり、わたしの一部だったということになる

分離して疑いもしなかったけど

すべては愛か
262名無電力14001:2014/10/01(水) 21:39:58.48
こんなふうに、なれたらいいな。


素直な人は愛されます 。

素直とは、癖のない真っ直ぐな心です。そして正直で従順な心です。

簡単なようで、こんな難しいものはないかもしれません。

自分の心の癖は自分で分かりにくいものです。少しでも癖があると、 従順になれません。

自分を意識し過ぎるところから嘘は始まるものです。自分を無にする時に正直にもなれるし、従順にもなれるのではないでしょうか。

無になるということは一時的に執着から離れてみることです。 大切

自分の都合を先に考えると、相手の都合はなかなか考えられるものではありません。

自分の気持ちを強く持つ人は、相手の気持ちを軽く見るようになりがちです。

相手の気持ちを大切に考えようとすると、自然に自分を無にしてでも相手に合わせたくなるものです。

相手の気持ちを大切に考えたり、尊敬の念を持つ時に自然に素直な心になるのではないでしょうか。

相手から何かを学ぼうという謙虚な心がある時も素直になれます。
また、相手を理解しようとする優しさや大きな心を持つ時も素直になれます。

素直という心の裏側には、美しいものが沢山あるから大きな魅力が出て来るのではないでしょうか。
263名無電力14001:2014/10/01(水) 21:57:11.11
幸せな人間関係にも“素直な心”が大切です。

相手のいい所に気づき、素直に「いいなぁ」と思えるといいのです。

「人のいい所に気づき、素直に相手に伝える」ことが人をほめることになるのす。

やさしさは素直な心からです
264名無電力14001:2014/10/01(水) 22:03:06.05
東の空には朝日が昇る 新しい光が街に届く
小鳥はさえずり 目覚めの音
鏡に映した疲れた顔 今日目覚めて何度目の朝を
生まれてから今まで迎えただろう

全ての人々に同じ朝を ここから今日という日を回そう
時に曇り または雨でじらし 日付変わり東の空照りだし
告げる「始まり」と夜の「おしまい」を
昨夜までの悩み それも置き去りの
何気ない朝のひとときに増す 「 感謝 」の気持ち日ごとに
今日も朝日に正に力戴く 掻き込んで白飯 腹に満たす
今日もやりますか? 一日が始まる
朝日と気持ち共に上がり出す
あと幾つ迎えるか知らないが
「 感謝 」を忘れてる日はないさ ビルの谷間に 人の間に
また始まり届ける この日確かに

朝の日差しが昇り始めた空から
君が目覚めた時から
始まるよ 今日一日の中で
朝の日差しが昇り差し込む窓から
「 感謝 」に君が気付いた時から
265名無電力14001:2014/10/01(水) 22:07:37.30
ここ1ヶ月くらい左肩に鈍痛、左親指に痺れがある。

不安定な天候のせいか・・・いや素行の問題だな。

早く治ります様に。

季節変わり目、皆様もどうぞ心身ご自愛ください。


森羅万象神 「 感謝 」 有り難し。
266名無電力14001:2014/10/01(水) 22:19:21.52
人生は喜怒哀楽の循環で有り、人は怒哀を嫌い「喜」「楽」を追い求めます。
人生の課題は如何に「喜」「楽」を増幅させるかですから、「喜」「楽」についての認識が大きなポイントです。

人は食べること。遊ぶこと。寝ること、仕事することから成り立っています。
その四つに付いては、それぞれに大切ですが、最もメインとなるものはどれかを考えますと、仕事ではないでしょうか。
人は食べなければ生きていけません。生きるためにはお金が必要です。
お金を稼げるのは仕事です。
また太極的に捉えますと、人は人という文字の如く、多くの人に支えられて生きていますので、微力であっても自分も頑張って支えなければいけません、その支えにつながっているのは仕事です。
そう考えれば仕事がメインの軸であることがわかります。
眠ることも同じです。
良く眠って健康を維持する増幅させる、そのために寝ます。
健康を維持し増幅させるために、努力を懸命に行なっている人もいます。
なんのために。これも仕事に弾みを付けるためではないでしょうか。
四つの中で仕事がメインで、それに弾みを付けるために食べることや遊ぶ事と眠ることが重要なのです。
確かに遊ぶことからも「喜」「楽」は得られます。
遊ぶことから得られる「喜」「楽」はお金さえあれば、努力や苦労をしなくても簡単に得られます。
得られますが、簡単に得られる分、その「喜」「楽」は刹那的で直ぐに消え去ってしまって持続性がありません。    
大きな「喜」「楽」を得るためには持続性のある「喜」「楽」が必要です。
その持続性のある「喜」「楽」は仕事の中でしか得られません。
この図式を確りと認識しておくことが大切です。
遊ぶことばかりに「喜」「楽」を求める人には遣り甲斐というような「喜」「楽」は得られないのです。
 
267名無電力14001:2014/10/01(水) 22:24:48.02
不老長寿は、昔からある、人類最大の願いの1つです。
人生が無限にあるのは、素晴らしいことであるように思えます。
長く生きることで、よりたくさんの楽しみを味わえるでしょう。
年を取らず、永遠の命があるのは、素晴らしい未来があるように思えます。
しかし、もし本当に人生が無限になれば、現実は少し異なるはずです。
生き方が、だらしなくなるに違いありません。
時間が無限にあるため、やる気がそがれます。
「無限にある」ということは「今しなくてもいい」ということです。
「また今度しよう」「いつかやろう」と思い、すべて後回しになるでしょう。
だらしない考えは、きっとだらしない人生につながります。
たしかに無限に続く人生は素晴らしいですが、だらだらした生き方と表情は、必ずしも美しいとは言えません。
人生は、有限だから、いいのです。
人生は、80年と言われます。
制限時間があるから、ほどよいタイムプレッシャーを感じながら、生きていくことができます。
今年は、今年だけです。
今日は、今日だけです。
常に「今しかない」と思えるのは、贅沢です。
買い物でも、期間限定販売のとき「今しかない」と思いながら買い物をすると、得した気分になれます。
人生も「今しかない」と思って行動するから、得した気分になれます。
人生が、有限でよかった。
制限時間があるおかげで、生き生きした生き方ができるようになるのです。
人生に疲れたときの言葉  人生に残り時間があることに「感謝」できる。
268名無電力14001:2014/10/02(木) 06:30:43.15
今朝起きてみると晴天で、清々しい朝です。

それが小さい事でも自然と鼻歌♪も出てきてしまいます。
自分が笑顔になっていることにも気付くし何となく進化成長できると良い感じです。
心の持ち様かも知れませんが今過去を改めて1日スムーズに事が進む気がします。
でも反対に出だしが悪ければ真剣に受け止め挽回しようと前向きに事実に基づいて
頑張りたいと思います。
中々上手く運ばない事が多いけど社員全員、前向きに前向きに
ロマンの実現につながるように考えられたら良いなと・・思っています。
269名無電力14001:2014/10/02(木) 10:01:14.91
〜噴火による主な災害〜


火砕流(かさいりゅう)
 火山によるもっとも危険な災害の一つで、高温の火山灰や溶岩が火山ガスと一緒に斜面を高速で流れ下る現象です。
火砕流の温度は数100℃に達し、流れる速さも時速100キロ以上にもなる場合もあります。
長崎県の雲仙岳(うんぜんだけ)では、火砕流で1991年に43名、1993年には1名が亡くなりました。

火山泥流(かざんでいりゅう)
 火山灰や岩のかたまりが水といっしょになって斜面を高速で流れ下る現象です。
火砕流などによって積雪がとけたり、熱水が噴出することによっても発生します。
  北海道の十勝岳では1926年の噴火によって大規模な泥流が発生し、144名もの犠牲者がでました。

山体崩壊(さんたいほうかい)・岩屑なだれ(がんせつなだれ)
 大規模な山くずれのことを山体崩壊いいます。この山体崩壊によってくずれ落ちた大量の土砂が流れる現象を岩屑(がんせつ)なだれといいます。
福島県の磐梯山では1888年に山の形が一変するほどの山体崩壊がおき、山頂が約160mも低くなりました。
また、長崎県の雲仙眉山(うんぜんまゆやま)では1792年に山体崩壊がおき、岩屑なだれによって大量の土砂が有明海に落ちて津波を発生させました。
この一連の災害による死者は約15,000人と、日本史上の最悪の火山災害となりました。
270名無電力14001:2014/10/02(木) 10:01:46.78
〜噴火による主な災害〜


火砕流(かさいりゅう)
 火山によるもっとも危険な災害の一つで、高温の火山灰や溶岩が火山ガスと一緒に斜面を高速で流れ下る現象です。
火砕流の温度は数100℃に達し、流れる速さも時速100キロ以上にもなる場合もあります。
長崎県の雲仙岳(うんぜんだけ)では、火砕流で1991年に43名、1993年には1名が亡くなりました。

火山泥流(かざんでいりゅう)
 火山灰や岩のかたまりが水といっしょになって斜面を高速で流れ下る現象です。
火砕流などによって積雪がとけたり、熱水が噴出することによっても発生します。
  北海道の十勝岳では1926年の噴火によって大規模な泥流が発生し、144名もの犠牲者がでました。

山体崩壊(さんたいほうかい)・岩屑なだれ(がんせつなだれ)
 大規模な山くずれのことを山体崩壊いいます。この山体崩壊によってくずれ落ちた大量の土砂が流れる現象を岩屑(がんせつ)なだれといいます。
福島県の磐梯山では1888年に山の形が一変するほどの山体崩壊がおき、山頂が約160mも低くなりました。
また、長崎県の雲仙眉山(うんぜんまゆやま)では1792年に山体崩壊がおき、岩屑なだれによって大量の土砂が有明海に落ちて津波を発生させました。
この一連の災害による死者は約15,000人と、日本史上の最悪の火山災害となりました。
271名無電力14001:2014/10/02(木) 10:02:21.24
〜噴火による主な災害〜


火砕流(かさいりゅう)
 火山によるもっとも危険な災害の一つで、高温の火山灰や溶岩が火山ガスと一緒に斜面を高速で流れ下る現象です。
火砕流の温度は数100℃に達し、流れる速さも時速100キロ以上にもなる場合もあります。
長崎県の雲仙岳(うんぜんだけ)では、火砕流で1991年に43名、1993年には1名が亡くなりました。

火山泥流(かざんでいりゅう)
 火山灰や岩のかたまりが水といっしょになって斜面を高速で流れ下る現象です。
火砕流などによって積雪がとけたり、熱水が噴出することによっても発生します。
  北海道の十勝岳では1926年の噴火によって大規模な泥流が発生し、144名もの犠牲者がでました。

山体崩壊(さんたいほうかい)・岩屑なだれ(がんせつなだれ)
 大規模な山くずれのことを山体崩壊いいます。この山体崩壊によってくずれ落ちた大量の土砂が流れる現象を岩屑(がんせつ)なだれといいます。
福島県の磐梯山では1888年に山の形が一変するほどの山体崩壊がおき、山頂が約160mも低くなりました。
また、長崎県の雲仙眉山(うんぜんまゆやま)では1792年に山体崩壊がおき、岩屑なだれによって大量の土砂が有明海に落ちて津波を発生させました。
この一連の災害による死者は約15,000人と、日本史上の最悪の火山災害となりました。
272名無電力14001:2014/10/02(木) 12:44:19.87
深海には一生何も食べず、海底火山のエネルギーだけで生きてる生物がいる よ!
273名無電力14001:2014/10/02(木) 12:45:34.63
深海魚は脂が乗ってて旨いのが多い
274名無電力14001:2014/10/02(木) 12:47:24.74
深海のマリンスノーは、肉眼で観察可能な海中懸濁物のことである。
海中の様子を撮影した映像、写真等で雪のように見える白い粒子がマリンスノーである。
マリンスノーは海中を沈んでいき、やがて海底に降り注ぎ堆積する。
地上に降る雪とは異なり、マリンスノーは様々な形、大きさをしたものが同時に存在する。球状、彗星状、糸状、平板状など様々な形をしたものがあって、大きいものは10cmを超すものもある。
これらのマリンスノーは世界中の海洋で見ることができる。
275名無電力14001:2014/10/02(木) 13:33:58.75
深海といえば、グロテスクな顔が有名な深海魚「アンコウ」を思い出す人もいるかな。
光でエサの魚をおびきよせ、あの口でばっくりととらえるんだよね。実は、19世紀に深海艇が探検するまでは、深海には生物がいないんじゃないかと言われていたんだ。
しかし、今はいろいろな生物が生きていることがわかっている。
中でもびっくりなのが、猛毒の硫化水素がうずまく海底火山のそばで生きているチューブワームや>シロウリガイだ。
チューブワームは、口も消化器官も無く、体内にバクテリアを飼っていて、それで生きている。
海中火山のあたりは、地球が生まれたころの環境によく似ているので、生命誕生のなぞがとけるかもしれないんだって。
276名無電力14001:2014/10/02(木) 13:41:02.94
太陽の光すら差し込まない閉ざされた世界・・・それが 深海 です。
高水圧・低水温・暗黒という過酷な世界には、近年の科学力を持ってしても今だ未踏の領域も数多く存在する、地球上最も謎に包まれた場所である。
そんな世界に、独自の生態系で進化を遂げた生物は、特異な形態や性質を兼ね備えているんだって。

一口に深海と言っても、深度によりその呼び方は変わってきます。海は想像以上に深くまだ人類未踏の地が多く存在する未知の領域のようです。

表層
水深200m以内の海域。
中深層
中深層(水深200-1,000m)には、光合成を行うには不充分ながらも、わずかに日光が届く。主要な温度躍層(水温が急激に変化する層)のほとんどがこの領域に存在し、その下には物理的に安定で変化の少ない深海独特の環境が広がっている。
漸深層
漸深層(水深1,000-3,000m)は光の届かない暗黒の世界である。生物が利用できる有機物の量は表層の5%にも満たず、深度とともに急速に減少してゆく。
深海層
深海層(水深3,000-6,000m)になると水温は1-2℃程度にまで下がり、ほとんど変化しなくなる。300気圧を超える水圧は、生物の細胞活動に影響を与える。遊泳性深海魚はほとんど姿を消し、アシロ科・クサウオ科・ソコダラ科の底生魚が見られるのみである。
超深海層
超深海層(6,000m以深)は海溝の深部に限られ、全海底面積の2%に満たない。水圧が600気圧を超える海域。
277名無電力14001:2014/10/02(木) 20:57:53.37
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
&#9673; 新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
278名無電力14001:2014/10/02(木) 21:00:47.35
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」 メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか? 「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。 一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
279名無電力14001:2014/10/02(木) 21:32:22.40
人々がどのようにしてこの巨大神殿を建造したかはまだわかって
いない。どちらにしても、もし本当に三十二丈(96.8メートル)もの木造建築
が可能であったなら、地球上の歴史的に見ても世界最古の木造建築であった
はずである。
末期平安の1180年の源平の戦いの中焼けてしまったらしいのだが、焼け跡の
高さだけでも45メートルもあったらしい。
現代の技術を持ってしても三十二丈(96.8メートル)もの木造建築は不可能
らしい。復元できるとしたらせいぜい十六丈(48.4メートル)。
出雲では、この古代神殿の支柱の遺跡が発掘されている。
1本が直径1.3メートルもある杉の大木が3つ束ねられ、その合計が約3メートル
にもなる。 いつから出雲大社が存在するのかは、今だはっきりとはわかっていない。 だが、古代巨木で建てられたであろう木造建築の巨大神殿があったとされて
いる。
太古からの言い伝えでは、三十二丈(96.8メートル)もの高さがあったとされ、
その後一時高さは十六丈(48.4メートル)になったとされている。
渋谷駅に直結するマークシティが約100メートルなのを考えると、古代に
そんな巨大建造物が存在し、更に木造であったと考えると驚くばかりである。
日本神話にも登場する出雲の国、現在の島根県出雲市にある“出雲大社”は、
古代より八百万の神々が来る神の国として知られている。
そんな出雲大社には、大昔高さ96メートルもの巨大な木造の巨大神殿があった
とされている。
280名無電力14001:2014/10/03(金) 00:16:42.08
自然界でおこるさまざまな現象というものには、メカニズムというものが必ず存在をしています。
人類が研究を重ねることで、そのメカニズムの多くが解明をされてきています。

ゲリラ豪雨が起こるメカニズムについても、きちんと解明をされているのです。
どうやってゲリラ豪雨が発生するのか、そのメカニズムを知りたくありませんか?
ここでは、日本国内で頻繁に起こるゲリラ豪雨のメカニズムについて、説明をしていきたいと思います。

ゲリラ豪雨のメカニズムを知るうえで、「積乱雲」というものは必ず知っておいて頂きたいものですので、ここでご説明をさせて頂きます。
地面付近の暖かい空気が上昇すると、上空の冷たい空気とぶつかって大気の状態が不安定になります。
この不安定を解消しようとして、上下の空気が混ざり合う対流というのがが発生をします。
この時の空気が湿ったものであれば、上空に行くに従って下がる気温の中で、空気に含まれる湿気や水分が凝結して雲になるのです。
281名無電力14001:2014/10/03(金) 00:17:27.72
この雲がいわゆる積乱雲なのです。

積乱雲というのは、1度発生をすると一気に大量の雨を降らせてしまいます。
積乱雲によって集中的な豪雨が起こるというのは、メカニズム上よく知られているのですが、ゲリラ豪雨と言われると半分程度が正解なのです。

ゲリラ豪雨は、集中豪雨を引き起こす積乱雲だけではなく、さまざまな空気が混ざり合うことで発生をするのです。
暖かく湿った空気や冷たい空気、ヒートアイランド現象で起こる空気の対流などの条件が重なることで、ゲリラ豪雨は発生をするのです。
つまり、温度差のある空気が混ざり合って待機が乱れることで積乱雲が発生し、それがゲリラ豪雨へと繋がるということなのです。
282名無電力14001:2014/10/03(金) 10:30:31.51
※ 運がいいと思えば運がよくなる。悪いと思えば悪くなる。
運がいいとか悪いとか、本来そういうことはなく本人がどう思うかである。
※ けっして失敗を運やツキ、他人のせいにしてはならない。
そして成功は自分の力量とうぬぼれないこと。
※ プラス思考すれば困っても困らない。
※一般的に成功している人、運が向いてきた人を見ると、やはり周囲にいる人も
運がいい人ばかりである。
※ 自分の波動を変えたいと思うなら運のいい人に近づくことだ!
※エゴをなくし、プラス発想して、他人を肯定して、よりマクロの善を追及して、
よく学んで、「感謝」と「反省」を日課とする。
そうすればツキが寄ってくる。
※ 良いと思えば良いことが起こり、悪いことを思うとその通りになる。
※ 短所を消す極意とは長所を伸ばすに尽きる。
※ 天地自然の理にしたがって生きる。
※ この世に起こることは全て必然で必要、そしてベストのタイミングで起こる。
※ ついている時に考えたことは当たる。また意志決定したことは当たる。

※ つきをもたらす5つの条件
・やりたいこと、楽しいことをやる。
・自信のあることはやっていい。
・自分だけでなく世の中のためになることならやる。
・責任のとれることならやる。
・恨まれることはしない。
283名無電力14001:2014/10/03(金) 10:34:10.41
この不安定を解消しようとして、上下の空気が混ざり合う対流というのがが発生をします。
この時の空気が湿ったものであれば、上空に行くに従って下がる気温の中で、
空気に含まれる湿気や水分が凝結して雲になるのです。
ゲリラ豪雨は、集中豪雨を引き起こす積乱雲だけではなく、さまざまな空気が混ざり合うことで発生をするのです。
暖かく湿った空気や冷たい空気、ヒートアイランド現象で起こる空気の対流などの条件が重なることで、ゲリラ豪雨は発生をするのです。
つまり、温度差のある空気が混ざり合って待機が乱れることで積乱雲が発生し、
それがゲリラ豪雨へと繋がるということなのです。
自然界でおこるさまざまな現象というものには、メカニズムというものが必ず存在をしています。
研究を重ねることで、そのメカニズムの多くが解明をされてきています。
ゲリラ豪雨が起こるメカニズムについても、きちんと解明をされているのです。
どうやってゲリラ豪雨が発生するのか、そのメカニズムを知りたくありませんか?
ここでは、日本国内で頻繁に起こるゲリラ豪雨のメカニズムについて、説明をしていきたいと思います。 この雲がいわゆる積乱雲なのです。
積乱雲というのは、1度発生をすると一気に大量の雨を降らせてしまいます。
積乱雲によって集中的な豪雨が起こるというのは、メカニズム上よく知られているのですが、ゲリラ豪雨と言われると半分程度が正解なのです。
ゲリラ豪雨のメカニズムを知るうえで、「積乱雲」というものは必ず知っておいて頂きたいものですので、ここでご説明をさせて頂きます。
地面付近の暖かい空気が上昇すると、上空の冷たい空気とぶつかって大気の状態が不安定になります。
284名無電力14001:2014/10/03(金) 12:59:14.09
たとえば石炭は、もともとは主にレピドデンドロンという大きな木でした。
今から3憶年ほど前に生えていたこれらの木が地中に埋まり、地球内部の熱
や圧力で黒く硬い石炭に変化しました。
このように何億年も前の動植物が地下に埋まり、地球内部で液体になったの
が石油、固体になったのが石炭、そしてガス状になったのが天然ガスなのです。
これらは総じて「化石燃料」と呼ばれています。
こうした「化石燃料」の主な特徴は、量に限りがあること、燃やしやすく使
いやすいことなどです。一方で「化石燃料」は燃やすために、原子力や太陽光
、風力などのエネルギーに比べて、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)
を多く出すという特徴もあります。
元素としてのウランの発見は比較的新しく、1789年のこと。同時期に発見
された天王星(Uranus)からその名前がつけられました。
このように宇宙からプレゼントされたエネルギー資源であるウランは、ごく微
量なら身近な岩石や海水にも含まれていますが、その多くがオーストラリアや
カナダなどに眠っています。 ウランは鉄より重い元素で、50億年以上も前に
恒星がその寿命を終える時に起きる超新星の爆発によって生まれ、宇宙空間に
ばらまかれたものと言われています。日本では、この貴重な資源であるウラン
を有効にムダなく利用するために、原子力発電所の燃料として使った後でリサ
イクルして再び使う計画も進めています。 そして今からおよそ46億年前に地
球が宇宙のチリから誕生した時にウランも含まれていたのです。
285名無電力14001:2014/10/03(金) 19:49:34.58
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、06年1月31日に心中を決意した。

「最後の親孝行に」

片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言い、強く抱きしめた。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
286名無電力14001:2014/10/03(金) 20:06:43.85
昔駅のホームでスズメハチが服にとまった時
下手にハチを刺激したり手で追い払ってはいけないと聞いてたからじっとしてたら
3分ぐらい硬直状態が続いた後ゆっくりズブりと刺された

どうせだから刺しておこうくらいの気分だったんだろう
絶対に許さない
287名無電力14001:2014/10/03(金) 20:36:43.46
職場某市では午後三時頃になると

「小学生が帰宅します。みんなで見守りましょう」という放送がかかる。

それから数十分経つと、市のあんしんネットとかいうところから

「不審者情報:帰宅中の小学生を見つめる事案が発生」

というメールが保護者に配信される。
288名無電力14001:2014/10/03(金) 20:43:42.62
リンカーンとケネディー

アブラハム・リンカーンが連邦議会入りしたのは1846年。
ジョン・F・ケネディーが連邦議会入りしたのは1946年
アブラハム・リンカーンが大統領になったのは1860年。
ジョン・F・ケネディーが大統領になったのは1960年。
リンカーン(Lincoln)もケネディー(Kennedy)も7文字。
二人とも、公民権に深く携わった。
二人の夫人はともに、ホワイト・ハウスに住んでいる時に子供を亡くしている。
二人とも、大統領の時に撃たれた。
二人とも、撃たれたのは金曜日。
二人とも、撃たれたのは頭だった。
リンカーンの秘書の名はケネディー。
ケネディーの秘書の名はリンカーン。
二人を暗殺した人物はともに南部出身。
二人の後任もともに南部出身。
二人の後任の名はともにジョンソン。
リンカーンの後任となったアンドリュー・ジョンソンは1808年生まれ。
ケネディーの後任となったリンドン・ジョンソンは1908年生まれ。
リンカーンを暗殺したジョン・ワイルクス・ブースは1839年生まれ。
ケネディーを暗殺したリー・ハービー・オズワルドは1939年生まれ。
二人の暗殺者は、ともにフルネーム(個人名、ミドルネーム、 姓)で知られる。
二人の暗殺者の名はともに15文字。
ブースは劇場から逃げ、倉庫で捕まった。
オズワルドは倉庫から逃げ、劇場で捕まった。
ブースもオズワルドも、裁判が行われる前に暗殺された。
リンカーンは、撃たれる1週間前、メリーランド州はモンロー入りしていた。
ケネディーは、撃たれる1週間前、マリリン・モンローに入っていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/リンカーン大統領とケネディ大統領の共通点
289名無電力14001:2014/10/03(金) 21:44:17.74
今日久しぶりにレストランに行ってきたときの話です。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが言った。

カップルの男の方が
「久保田でございます」
女の方が
「細谷でございます」と言った。


ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた。
290名無電力14001:2014/10/03(金) 21:46:53.06
全ての人々に同じ朝を ここから今日という日を回そう 時に曇り または雨
でじらし日付変わり東の空照りだし 告げる「始まり」と夜の「おしまい」
を 昨夜までの悩み それも置き去りの 何気ない朝のひとときに増す 「 感謝 」
の気持ち日ごとに 今日も朝日に正に力戴く 掻き込んで白飯 腹に満たす
今日もやりますか? 一日が始まる 朝日と気持ち共に上がり出す
あと幾つ迎えるか知らないが 「 感謝 」を忘れてる日はないさ ビルの谷間に
人の間に また始まり届ける この日確かに 朝の日差しが昇り始めた空から
君が目覚めた時から 始まるよ 今日一日の中で 朝の日差しが昇り差し込む窓から
「 感謝 」に君が気付いた
291名無電力14001:2014/10/03(金) 21:47:39.15
一昨日の昼に友達二人とこういうファミレスに行ったとき混んでたから
名前を書いてもらって待ってたら暫くして

「三名様でお待ちの フ、フリーザ様〜」

って呼ばれて小声で 「こういうの書く奴必ずいるよな」 って言ったら、友達がいきなり

「さぁ!行きますよ!ザーボンさん、ドドリアさん!」 って立ち上がった
292名無電力14001:2014/10/03(金) 21:48:11.36
至上最強の天才 ジョン・フォン・ノイマン
あまりの頭の良さに火星人、悪魔の頭脳を持つ男と言われた

数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学
とあらゆる分野で天才的な才能を発揮

・子供の頃に遊びで分厚い電話帳を完全に暗記してみせる
・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元
・6歳のとき、8桁の割り算を暗算で計算することができた
・8歳の時には『微積分法』をマスター、12歳の頃には『関数論』を読破した。
 ちなみに『関数論』は、大学の理工系の学生が1、2年次に学ぶ数学で、
 高校時代に数学が得意で鳴らした学生でも、完全に理解できる者は少ない。
・数学者が3ヶ月の苦心惨憺の末、ついに解いた問題をノイマンは脳内だけで一瞬で解いた
・一度見聞きしたら、決して忘れない写真のような超記憶力
・コンピュータ並みの計算速度 実際、ノイマンは、自らが発明したコンピュータと競争し、勝利している
・ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転
・「なかよしイケメン」が口癖
・脳内には装着された面積1ヘクタールほどもあるバーチャル ホワイトボードがあり
 ノイマンは、紙と鉛筆を使わず、この脳キャンパスだけで、人間が及びもつかない複雑で込みいった思考をすることができた
・あまりの人間離れした思考に人間ではないと疑われた
・水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、
 ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
・一日4時間の睡眠時間以外は常に思考

セクハラ魔で有名で秘書のスカートの中を覗くが趣味で
その振る舞い方は下品そのものだった
推定IQは300、仮に東大の医学部を目指せば1週間で入れるレベル
天才といわれる学者の中でもかなり異質である
一度見たものは決して忘れない、計算はコンピューターより速い
彼には何の努力も必要ないのである
293名無電力14001:2014/10/03(金) 21:48:16.02
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
294名無電力14001:2014/10/03(金) 21:49:08.04
ハッピーマンデー(笑)
295名無電力14001:2014/10/03(金) 21:49:10.95
羽生さんは今、チェスに夢中だとか。
「将棋世界」の6、7月号の「盤上のトリビア」というコーナーでそのことについて触れられていた。
読んでみると、ただただ羽生善治というひとに驚かされるばかり。とてもじゃないが、
この人の頭の中はどうなっているのかと思ってしまうのである。
以下その中の1部を抜粋させていただいた。
6月号で同じチェス好きの森内竜王が羽生名人(当時)のチェスについて語る。
竜王は羽生流のチェスがいかに恐るべきものか語り始めた。
「1番衝撃を受けたのは、郷田さんとの棋王戦を3勝1敗で防衛した(平成10年)その翌日に、百傑戦(国内の主要チェス大会のひとつ)に出場したことです。それだけでも驚くのに、なんと優勝してしまったんです。羽生さんにとって初めての大会出場だったのにですよ。」
羽生名人は、ジャック・ピノーさんにチェスの指導を受けていた。名人にとってピノーさん以外の人と指すことさえこのときが初めてだった。だが名人は師匠のピノーさんと引き分け、日本一の渡辺暁さんに勝ってしまう。
「この大会のあと、渡辺さんは胃痛を起こして寝込んだそうです。ピノーさんもショックを受けていたようでした。」
竜王はいつぞやの佐藤棋聖のような呆れ顔になっていた。
「羽生さんのチェスには、将棋以上に勝負への執着心を感じるんです。引き分けになりそうな勝負でも、状況や相手の力によっては踏み込んで勝ちにいく。
しかし、ふつう初めて大会にでた人間が本気で優勝しようなんて思いますか?僕なら一瞬も考えませんよ。」
自分よりも羽生名人が優ると思う点として、竜王は意外なものをあげた。
「体力が違うんです。チェスの大会は、長いものだと1日2局ずつ、4日連続で戦うこともあります。順位戦が4日続くようなものです。(笑)僕なんかフラフラになりますが、羽生さんは平気なんです。」

羽生さんの体力のすごさについては僕も頷けた。
以前TVで羽生さんがチェスのパリ大会に出場したときのことを見たことがあるが、
羽生さんは4日連続で大会に出ながら、朝市に出かけたりしていた。大会で朝から夜まで考えてるのに、どこにそんな体力が残っているのかと思ったものである。あんな細身な体なのにねー。
296名無電力14001:2014/10/03(金) 21:50:07.63
俺が新入社員の頃の話だが
書類を入れた封筒を取引先に届ける時
上司に「封筒に”おんちゅう”って書いとけよ」っていわれたので
筆ペンで”WANT YOU”って丁寧に書いて郵送した

後日、上司に鎖骨の辺りをグーで殴られた
297名無電力14001:2014/10/03(金) 21:52:05.69
 感謝するということは、特別なことではありません。
その存在がありがたいと思うことです。
298名無電力14001:2014/10/03(金) 21:53:50.81
今日何気なくある人を見ていると、おっさんが橋で丸いきれいな
石拾ってじっと見つめてた。
しばらくして携帯を出して時間確認。


その携帯を川に投げ捨てて
石をポケットにしまった後に、膝から崩れ落ちててワロタ
299名無電力14001:2014/10/03(金) 21:57:38.37
「感謝をすると幸せを感じられる」

感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう! ありがとう!
感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう!ありがとう!
感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう!ありがとう!


感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう! ありがとう!


感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう!ありがとう!
感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
ありがとう!ありがとう
300名無電力14001:2014/10/03(金) 21:59:28.97
【信号は守りましょう】

今日ある人が交通量の少ない交差点で赤信号の横断歩道を渡ろうとしたら


園児を連れて散歩中の保母さんに

「影響を与えるので子供たちが見ている前で信号無視しないでください!」 って言われた。


ちょっとアウトローな時間に追われるビジネスマンぶって子供たちに
「ボク達、ルールを守ってるだけじゃこの世界は生きていけないんだぜ」ってかっこつけて去ろうとしたら軽トラにひかれた。
301名無電力14001:2014/10/03(金) 22:03:34.01
ウィッスッ!

ヨーでる ヨーでる ヨーでる ヨーでる
ようかいでるけん でられんけん
ヨーでる ヨーでる ヨーでる ヨーでる
ようかいでるけん でられんけん
ローイレ ローイレ 仲間にローイレ
友だち大事!
妖怪 妖怪 妖怪
ウォッチッチ!!
カイ カイ キイ キイ
クイ クイ ケイ ケイ
来い 来い 妖怪
ウォッチッチ!!

「今日は朝か〜ら寝坊したぁ〜
夢のなか〜では起きたのに!!
どうして 、朝は眠いんだ?
どうして 朝は眠いんだ?!」
ドォワッハッハー!
よ う か い のせいなのね、
そうなのね
ウォッチ! 今何時?

ウィッスッ!
302名無電力14001:2014/10/03(金) 22:05:15.62
Good Story

春が来て花が咲いて、初夏が来て若葉が萌えて、野山はまさに華麗な装いです。
さまざまの花が咲き、さまざまの草木が萌え、さまざまの鳥が舞う。
さまざま、とりどりなればこそのこの華麗さです。この自然の装いです。
花は桜だけ、木は杉だけ、鳥はウグイスだけ。それはそれなりの風情もあろうけれ
ども、この日本の山野に、もしこれだけの種類しかなかったとしたら、
とてもこの自然のゆたかさは生まれ出てこなかったでしょう。
いろいろの花があって良かった。さまざまの木があって良かった。
たくさんの鳥があって良かった。自然の理のありがたさです。
人もまたさまざまです。さまざまの人があればこそ、ゆたかな働きも生み出されています。
自分と他人とは、顔もちがえば気性もちがう。好みもちがう。それで良いのです。
ちがうことをなげくよりも、そのちがうことの中に無限の妙味を感じるのです。
無限のゆたかさを感じたい。そして、人それぞれに力をつくし、人それぞれに助け合いたいものです。
いろいろの人があって良かった。さまざまの人があって良かった・・・。
人は時に不条理で自己中心的ですが、気にせず、彼らを許しましょう。
痛み、苦しみ、悩みを抱えていない人はいないのです。
人を羨むならば、その人の苦労も欲しがってください。
美しい唇であるためには美しい言葉を使いましょう。
あなたが人に親切にすると、人は時にあなたを偽善と責めるかも知れませんが、
気にせず、親切でありましょう。美しい瞳であるためには 他人の美点を探しましょう。
この世界に、あなたの持つ最良のものを与えましょう。
それは十分ではないかもしれませんが、気にせず、あなたの最良のものを与えましょう。
今日あなたのした良い行いは、明日には忘れ去られるかも知れませんが、
気にせず、良い行いをしましょう。
あなたにもわかるはず、結局すべては、あなたとあなたの中の神聖さの間で起きていた事なのです。
あなたと他人とのやりとりだったことは、一度もなかったのです。
303名無電力14001:2014/10/03(金) 22:06:19.47
自分と他人とは、顔もちがえば気性もちがう。好みもちがう。それで良いのです。
ちがうことをなげくよりも、そのちがうことの中に無限の妙味を感じるのです。
無限のゆたかさを感じたい。そして、人それぞれに力をつくし、人それぞれに助け合いたいものです。
いろいろの人があって良かった。さまざまの人があって良かった・・・。
人は時に不条理で自己中心的ですが、気にせず、彼らを許しましょう。
痛み、苦しみ、悩みを抱えていない人はいないのです。
人を羨むならば、その人の苦労も欲しがってください。
美しい唇であるためには美しい言葉を使いましょう。
あなたが人に親切にすると、人は時にあなたを偽善と責めるかも知れませんが、
気にせず、親切でありましょう。美しい瞳であるためには 他人の美点を探しましょう。
この世界に、あなたの持つ最良のものを与えましょう。
それは十分ではないかもしれませんが、気にせず、あなたの最良のものを与えましょう。
今日あなたのした良い行いは、明日には忘れ去られるかも知れませんが、
気にせず、良い行いをしましょう。
あなたにもわかるはず、結局すべては、あなたとあなたの中の神聖さの間で起きていた事なのです。
あなたと他人とのやりとりだったことは、一度もなかったのです。
春が来て花が咲いて、初夏が来て若葉が萌えて、野山はまさに華麗な装いです。
さまざまの花が咲き、さまざまの草木が萌え、さまざまの鳥が舞う。
さまざま、とりどりなればこそのこの華麗さです。この自然の装いです。
花は桜だけ、木は杉だけ、鳥はウグイスだけ。それはそれなりの風情もあろうけれ
ども、この日本の山野に、もしこれだけの種類しかなかったとしたら、
とてもこの自然のゆたかさは生まれ出てこなかったでしょう。
いろいろの花があって良かった。さまざまの木があって良かった。
たくさんの鳥があって良かった。自然の理のありがたさです。
人もまたさまざまです。さまざまの人があればこそ、ゆたかな働きも生み出されています。
304名無電力14001:2014/10/03(金) 22:10:35.42
この世界に、あなたの持つ最良のものを与えましょう。
それは十分ではないかもしれませんが、気にせず、あなたの最良のものを
与えましょう。
今日あなたのした良い行いは、明日には忘れ去られるかも知れませんが、
気にせず、良い行いをしましょう。
あなたにもわかるはず、結局すべては、あなたとあなたの中の神聖さの間
で起きていた事なのです。 あなたと他人とのやりとりだったことは、一度
もなかったのです。 春が来て花が咲いて、初夏が来て若葉が萌えて、野山
はまさに華麗な装いです。 さまざまの花が咲き、さまざまの草木が萌え、
さまざまの鳥が舞う。 さまざま、とりどりなればこそのこの華麗さです。
この自然の装いです。 花は桜だけ、木は杉だけ、鳥はウグイスだけ。
それはそれなりの風情もあろうけれ ども、この日本の山野に、もしこれだ
けの種類しかなかったとしたら、 とてもこの自然のゆたかさは生まれ出て
こなかったでしょう。
いろいろの花があって良かった。さまざまの木があって良かった。
たくさんの鳥があって良かった。自然の理のありがたさです。
人もまたさまざまです。さまざまの人があればこそ、ゆたかな働きも生み
出されています。 自分と他人とは、顔もちがえば気性もちがう。好みもち
がう。それで良いのです。 ちがうことをなげくよりも、そのちがうことの
中に無限の妙味を感じるのです。
無限のゆたかさを感じたい。そして、人それぞれに力をつくし、人それぞれに助け合いたいものです。
いろいろの人があって良かった。さまざまの人があって良かった・・・。
人は時に不条理で自己中心的ですが、気にせず、彼らを許しましょう。
痛み、苦しみ、悩みを抱えていない人はいないのです。
人を羨むならば、その人の苦労も欲しがってください。
美しい唇であるためには美しい言葉を使いましょう。
あなたが人に親切にすると、人は時にあなたを偽善と責めるかも知れませんが、
気にせず、親切でありましょう。美しい瞳であるためには 他人の美点を探しましょう。
305名無電力14001:2014/10/03(金) 22:11:54.06
僕の上司の話なんですが聞いてください。
上司はすごく気さくな人で部下からとても慕われています。
しかし、身長170程に対して体重が100オーバーのピザなんです。
そんな上司と二人で昼飯を食いに行った時の話です。
そこは自分で好きなおかずを選んで取って行く定食屋でした。
思い思いに好きなおかずを取り、最後にご飯と味噌汁を受け取るだけとなりました。
そこで味噌汁をよそってくれる店員さんが、
「+100円で味噌汁を豚汁に出来ますが、いかがでしょうか?」と一言。
自分はもう十分だったので味噌汁を頼み、上司は豚汁を頼みました。すると、
「後で席にお持ちしますから先に席に付いてお待ちください」との事。
僕と上司はそのまま席でまっているとご飯と汁物を持った店員さんが席へやって来て、

「豚のお客様〜」

と一言。そこでかなり吹き出しそうだったんですがぐっとこらえていると上司が

「あ、豚は私ですが」

もう僕は駄目でした。
306名無電力14001:2014/10/03(金) 22:15:03.84
307名無電力14001:2014/10/03(金) 22:18:24.00
308名無電力14001:2014/10/03(金) 22:20:28.73
自分が笑顔になっていることにも気付くし何となく進化成長できると良い感じです。
心の持ち様かも知れませんが今過去を改めて1日スムーズに事が進む気がします。
309名無電力14001:2014/10/03(金) 22:21:07.23
福島の不具合は、コストダウンのために安全を切り捨てた結果だ。
310名無電力14001:2014/10/03(金) 22:21:54.25
まだだね
311名無電力14001:2014/10/03(金) 22:24:03.19
身近なところでは、観葉植物のポトスは、その能力が高い植物のひとつにあげられています。
また、植物には周辺の温度を下げる効果があるので、屋上や中庭などのスペースに緑地を設ければ都市部のヒートアイランド現象を抑える効果も期待できます。

この他にも、土の中に眠るカドミウムや鉛、湖や沼に含まれるリン酸などの有害物質を植物によって浄化する研究などが進められています。
312名無電力14001:2014/10/03(金) 22:24:43.77
世界初の自動車はガソリンではなく、蒸気で走りました。
1770年頃ごろ、フランスのキュニョーがつくった自動車が、世界で最初の自動車といわれています。現在、自動車のほとんどはガソリンや電気などで走りますが、キュニョーがつくった自動車は、蒸気で走る「蒸気自動車」でした。
それから100年以上たった1880年代の初め、ドイツのダイムラーとベンツのふたりが、ほぼ同じ時期にガソリンエンジンを完成させました。
そして1913年、アメリカのフォードがベルトコンベアを使った大量生産を始めたことで、自動車は急速に世界に広がりました。
日本では、1907年(明治40年)、東京自動車製作所が国産初のガソリン車「タクリー号」をつくりました。
オートバイが日本で初めてつくられたのは、その2年後の1909年(明治42年)です。
313名無電力14001:2014/10/03(金) 22:27:06.52
水深600気圧?未知
よくわかりません。解説をおねがいしたいです。水中の水圧P[Pa=N/m^2] と
水深の関係が次式で表されることを、水深z[m]の位置にある水平な面積A[m^3]、
厚さΔzの水の層に作用する力のつりあい式から示せ。なお、大気圧をP0[Pa]、
重力加速度をg、水の密度をρ[kg/m^3] とする

P=P0+ρgz


です。


水深Zの位置の水圧をPとすると、その位置にある薄い層には、下向きの力とし
てpと薄い層の自重が、また上向きの力として、pに薄い層の厚さ凛による水圧
の変化分凾垂ェ加わった力がかかり、その釣り合いから@式が得られる。
これを整理してZについて積分するとpが求まる。
Z=0すなわち水面においての水圧は大気圧poののみであるので
積分定数はC=poとなりこれをA式に代入するとB式が求まる。
314名無電力14001:2014/10/03(金) 22:30:35.55
「リサイクル」や「エコ」といった、環境を意識させることは、もはや私たちの身の回りに日常的に溢れています。
たとえば、スーパーなどで見かけるペットボトルや容器回収ボックス。
たとえば、エコバックやマイ箸、マイボトルの推奨。

ではなぜ「リサイクル」が必要なのか?
理由はいくつかあります。
1つは、資源を有効に使うため
1つは、自然環境への影響を少なくするため
1つは、埋立処分場の処理能力の限界     

日本は、国土が狭く、資源も貧しい国です。
レアメタルなどの貴重な資源は、リサイクルすることで、資源がなくとも、有効に使っていくことができます。
そのため、家電リサイクル法や資源有効利用促進法に加え、平成25年からは、本格的に「小型家電リサイクル法」が施行され、一般家庭にある電化製品のリサイクルに、ますます積極的に、国を挙げて取り組んでいくことになります。

平成23年に改正された「廃棄物処理法」では、排出者の責任をより追及したものになっており、廃棄物については「ゆりかごから墓場まで」の概念が、排出者にはより一層強く求められています。
廃棄物を適正に処理するためには、処理業者だけではなく、排出者の意識・協力も不可欠だと考えられているからです。
また、廃棄物を適正に処理(リサイクル)することが、有害物質などの流出を抑え、環境やわたしたち人体への悪影響を少なくすることにもなります。

最終的に、処理にまわる廃棄物が少なくなれば、埋立処分場の残余年数を延ばすことにも繋がります。

自分達の生活を豊かにするために大量生産・大量消費をしていた時代もありましたが、未来の子供達にも過ごしやすい環境で生活してもらうためには、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に、一人ひとりが取り組んでいくことが求められています。
315名無電力14001:2014/10/03(金) 22:46:29.09
この前、ユニクロでパーカーを購入しました。

そのパーカーを着て、電車に乗った時、いつものようにウォークマンを聞こうとイヤホンを耳にしたものの何も聞こえませんでした。


電池が切れたのかとしばらくそのままにしてると、
前に座ってる女子高生達がどうも俺の顔を見て笑ってるような気がしました。

「まぁいつものこと」
と思いながら、ふとイヤホンを外すと、俺がイヤホンだと思ってたものはパーカーのヒモでした。


パーカーのヒモの先っぽの丸結びした部分をずっと耳に入れていたのでした。

その時は何もなかったようにイヤホンに付け替えましたが、
家に帰ったあと、そのパーカーを脱ぎ、しんしんと泣きました
316名無電力14001:2014/10/03(金) 22:47:38.54
一時間に一本くらいしか電車が通らない田舎に、5才くらいの子供とその両親が旅行にきていた。

ダイヤの関係で、ある駅で電車が3分ほど止まってた。
お父さんはお母さんと子供を車内に残して、ホームに出て写真を撮り始めた。

すると電車がすぐに出発してしまうと思った子供が、
「お父さんが置いてかれちゃう!」って泣き出した。お母さんがなだめるも、泣き止まない子供。
317名無電力14001:2014/10/03(金) 22:49:09.51
今日、高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレに行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。

便器に腰を下ろそうとしたその時、
隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。

どうしていいかわからなかったので、
ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。

すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。

妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。

「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ。」




やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ」
318名無電力14001:2014/10/04(土) 22:23:41.50
台風は、毎年のようにわが国に襲
来し、きわめて大きな災害をもた
らすことがあります。
台風が発生して日本に近づくと、
各地の気象台等では台風に関する
情報などを発表し、新聞やテレビ
・ラジオが一斉に台風の動きを伝
えます。
それらの情報を有効に利用し、災
害を防止・軽減するためには台風
に関する正しい知識が不可欠です。
319名無電力14001:2014/10/04(土) 22:24:57.36
台風
北西太平洋に存在する熱帯低気圧
のうち、低気圧域内の最大風速が
およそ17m/s(34ノット、風力8)
以上のもの。

台風崩れの低気圧 → 台風から
変わった低気圧。

台風の眼
台風の中心付近で風が弱く雲が少
ない部分。
中心示度 → 中心気圧。

台風番号
気象庁が台風と認めたとき、その
年の発生順に付ける番号。
用例 a)平成22年台風第9号(情報
文などでは、元号を用いる)。
b)台風1110。T1110(天気図など
では、台風番号の前に、西暦年下
2桁の数字付した4桁で表示して
もよい。)
320名無電力14001:2014/10/04(土) 22:26:05.21
台風の呼名
国際的に用いられる台風の名称。
命名は、気象庁が台風と認めた時
、台風委員会が管理する呼名を用
い気象庁が行う。呼名は台風に関
係するアジアの国など(台風委員会
メンバー)から提案された140個か
らなる名簿を循環的に使用する。
ただし、西経域など気象庁の責任
領域外から移動してきた名称があ
る熱帯低気圧の場合、その熱帯低
気圧の名称を引き継いで台風の名
称とする。

予報円
台風や暴風域を伴う低気圧の中心
が12、24、48、72、96および120
時間後に到達すると予想される範
囲を円で表したもの。
備考 台風や低気圧の中心が予報円
に入る確率はおよそ70%である。

強風域
台風や発達した低気圧の周辺で、平均風速が15m/s以上の風が吹いているか、地形の影響などがない場合に、吹く可能性のある領域。通常、その範囲を円で示す。
321名無電力14001:2014/10/04(土) 22:29:06.19
暴風域
台風の周辺で、平均風速が25m/s以上の風が吹いているか、地形の影響などがない場合に、吹く可能性のある領域。通常、その範囲を円で示す。

暴風警戒域
台風の中心が予報円内に進んだと
きに、暴風域に入るおそれのある
領域。

暴風域に入る確率
ある地域またはその一部が一定の
時間内に台風の暴風域内にある確率。原則として2個まで(ただし
、台風の中心が日本列島から概ね300km以内にある場合はそれらを
含めて3個まで)の台風について
1日4回、03時、09時、15時、21
時の解析・予報に基づいて確率を
計算し、市町村等をまとめた地域
等の確率の時間変化を示す情報と
、北緯20度、北緯50度、東経120
度、東経150度で囲まれる領域を
対象とした確率の分布を示す情報
を発表する。いずれの情報も、72
時間先まで3時間刻みの各時間帯と、24時間、48時間、72時間以内
の確率を提供する。
× 暴風圏 → 暴風域。
× 豆台風
風の強い領域が小さい台風の俗称。(中心付近では急に風が強まることがあり、かえって危険である)。
△ 風台風
雨による被害は比較的小さく、風による被害が大きい台風。
322名無電力14001:2014/10/04(土) 22:30:24.66
台風の接近
a)ある地点への台風の接近:台風の中心が、その地点を中心とする半径300km以内の域内に入ること。
b)ある広がりをもった地域(地方予報区など)への台風の接近:台風が、その地域の地理的な境界線(海岸線、県境など)から半径300km以内の域内に入ること。
ただし、その地域に含まれるいずれかの気象官署に接近したことをもって替えることがある。
備考 日本本土への接近と言う場合は、北海道・本州・四国・九州のいずれかへの接近を指す。

台風の上陸
台風の中心が北海道・本州・四国・九州の海岸に達した場合を言う。

台風の通過
台風の中心が、小さい島や小さい半島を横切って、短時間で再び海上に出る場合を言う。
32337:2014/10/06(月) 16:23:37.45
君は小心者だな
324名無電力14001:2014/10/06(月) 17:17:48.74
台風は、毎年のようにわが国に襲
来し、きわめて大きな災害をもた
らすことがあります。
台風が発生して日本に近づくと、
各地の気象台等では台風に関する
情報などを発表し、新聞やテレビ
・ラジオが一斉に台風の動きを伝
えます。
それらの情報を有効に利用し、災
害を防止・軽減するためには台風
に関する正しい知識が不可欠です。
325名無電力14001:2014/10/06(月) 17:18:38.61
台風
北西太平洋に存在する熱帯低気圧
のうち、低気圧域内の最大風速が
およそ17m/s(34ノット、風力8)
以上のもの。

台風崩れの低気圧 → 台風から
変わった低気圧。

台風の眼
台風の中心付近で風が弱く雲が少
ない部分。
中心示度 → 中心気圧。

台風番号
気象庁が台風と認めたとき、その
年の発生順に付ける番号。
用例 a)平成22年台風第9号(情報
文などでは、元号を用いる)。
b)台風1110。T1110(天気図など
では、台風番号の前に、西暦年下
2桁の数字付した4桁で表示して
もよい。)
326名無電力14001:2014/10/06(月) 17:19:20.70
台風の呼名
国際的に用いられる台風の名称。
命名は、気象庁が台風と認めた時
、台風委員会が管理する呼名を用
い気象庁が行う。呼名は台風に関
係するアジアの国など(台風委員会
メンバー)から提案された140個か
らなる名簿を循環的に使用する。
ただし、西経域など気象庁の責任
領域外から移動してきた名称があ
る熱帯低気圧の場合、その熱帯低
気圧の名称を引き継いで台風の名
称とする。

予報円
台風や暴風域を伴う低気圧の中心
が12、24、48、72、96および120
時間後に到達すると予想される範
囲を円で表したもの。
備考 台風や低気圧の中心が予報円
に入る確率はおよそ70%である。

強風域
台風や発達した低気圧の周辺で、平均風速が15m/s以上の風が吹いているか、地形の影響などがない場合に、吹く可能性のある領域。通常、その範囲を円で示す。
327名無電力14001:2014/10/06(月) 17:20:24.29
台風の周辺で、平均風速が25m/s以上の風が吹いているか、地形の影響などがない場合に、吹く可能性のある領域。通常、その範囲を円で示す。

暴風警戒域
台風の中心が予報円内に進んだと
きに、暴風域に入るおそれのある
領域。

暴風域に入る確率
ある地域またはその一部が一定の
時間内に台風の暴風域内にある確率。原則として2個まで(ただし
、台風の中心が日本列島から概ね300km以内にある場合はそれらを
含めて3個まで)の台風について
1日4回、03時、09時、15時、21
時の解析・予報に基づいて確率を
計算し、市町村等をまとめた地域
等の確率の時間変化を示す情報と
、北緯20度、北緯50度、東経120
度、東経150度で囲まれる領域を
対象とした確率の分布を示す情報
を発表する。いずれの情報も、72
時間先まで3時間刻みの各時間帯と、24時間、48時間、72時間以内
の確率を提供する。
× 暴風圏 → 暴風域。
× 豆台風
風の強い領域が小さい台風の俗称。(中心付近では急に風が強まることがあり、かえって危険である)。
△ 風台風
雨による被害は比較的小さく、風による被害が大きい台風。
328名無電力14001:2014/10/06(月) 17:21:12.42
台風の接近
a)ある地点への台風の接近:台風の中心が、その地点を中心とする半径300km以内の域内に入ること。
b)ある広がりをもった地域(地方予報区など)への台風の接近:台風が、その地域の地理的な境界線(海岸線、県境など)から半径300km以内の域内に入ること。
ただし、その地域に含まれるいずれかの気象官署に接近したことをもって替えることがある。
備考 日本本土への接近と言う場合は、北海道・本州・四国・九州のいずれかへの接近を指す。

台風の上陸
台風の中心が北海道・本州・四国・九州の海岸に達した場合を言う。

台風の通過
台風の中心が、小さい島や小さい半島を横切って、短時間で再び海上に出る場合を言う。
329名無電力14001:2014/10/06(月) 21:24:01.83
今日車検のため代車に乗っていた。
燃料なかったから、スタンドで給油に行った。

店員が「すみません、給油口逆なんですけど」
おれ「あ、はいすみません」と言って車をまわすと
店員が「給油口開けてください」
おれ「はーい、これかな…」と言ってトランク開ける
店員「閉めておきますね」と苦笑い

おれ「すみません、慣れないもので…これだな…」と言ってボンネットオープン!
店員「シートの近くにないですか?」と言って笑いこらえるの必死の様子
おれ「ホントにすみません、あ、きっとこれだ…」と言ってレバー引くと

おれのシート、おもいっきりリクライニング!
店員ついに大爆笑
恥ずかしくてもうあのスタンドには行けん
330名無電力14001:2014/10/06(月) 21:27:54.41
深イイ !

(笑)
33137:2014/10/06(月) 21:37:31.62
爆笑!!!
332名無電力14001:2014/10/06(月) 21:50:07.33
コンビニ寄ったら、小学生くらいの男の子がアントニオ猪木のモノマネをしてて
「便器があればう○こができる!!!」
思わず噴いてしまった。
333名無電力14001:2014/10/06(月) 21:52:37.22
面接でずっと「御社」を言い間違えて「おぬし」って言ってた 。
集団面接終わったあとに同じグループの人に言われて気付いた。

面接官「当社を希望した理由をお聞かせください」
「はい、おぬしを希望したのは自由で革新的なおぬしの社風に魅力を感じたからです。」
334名無電力14001:2014/10/06(月) 21:54:35.13
この間ブックオフで無性にクソしたくなってトイレ入ろうとしたら
万引き防止だかなんだかしらねーけど
「ご使用の際は店員にお声をお掛けください」
とか書いてあんの。

ウゼーとおもいつつキモイ眼鏡の女に
「すみません、トイレ使っていいですか?」って聞いたら
「は!?…あ、いいんじゃないですか…どうぞ。」とかキョドってキモイ対応

聞けって書いてあるくせに「いいんじゃないですか」ってなんだよ。
むかつきながらクソ済ませてもう一度女をよく見たら店員じゃなかった。
335名無電力14001:2014/10/06(月) 21:55:54.03
友人達と四人で汽車に乗った時のこと。

その時の車両の座席は、通常全席が汽車の進行方向を向いているものを
回転させる事で四人が向かい合っても座れるような仕組みのものだった。

どうせなら皆一緒に座ろうと友人が座席を回転させると、
座席と一緒に新聞を持ったおっさんが回転しながら現れた。
友人はそのままその椅子を回転させ、
おっさんは再び回転しながら元の位置に戻っていった。
336名無電力14001:2014/10/06(月) 22:25:35.53
この不安定を解消しようとして、上下の空気が混ざり合う対流というのがが発生をします。
この時の空気が湿ったものであれば、上空に行くに従って下がる気温の中で、
空気に含まれる湿気や水分が凝結して雲になるのです。
ゲリラ豪雨は、集中豪雨を引き起こす積乱雲だけではなく、さまざまな空気が混ざり合うことで発生をするのです。
暖かく湿った空気や冷たい空気、ヒートアイランド現象で起こる空気の対流などの条件が重なることで、ゲリラ豪雨は発生をするのです。
つまり、温度差のある空気が混ざり合って待機が乱れることで積乱雲が発生し、
それがゲリラ豪雨へと繋がるということなのです。
自然界でおこるさまざまな現象というものには、メカニズムというものが必ず存在をしています。
研究を重ねることで、そのメカニズムの多くが解明をされてきています。
ゲリラ豪雨が起こるメカニズムについても、きちんと解明をされているのです。
どうやってゲリラ豪雨が発生するのか、そのメカニズムを知りたくありませんか?
ここでは、日本国内で頻繁に起こるゲリラ豪雨のメカニズムについて、説明をしていきたいと思います。 この雲がいわゆる積乱雲なのです。
積乱雲というのは、1度発生をすると一気に大量の雨を降らせてしまいます。
積乱雲によって集中的な豪雨が起こるというのは、メカニズム上よく知られているのですが、ゲリラ豪雨と言われると半分程度が正解なのです。
ゲリラ豪雨のメカニズムを知るうえで、「積乱雲」というものは必ず知っておいて頂きたいものですので、ここでご説明をさせて頂きます。
地面付近の暖かい空気が上昇すると、上空の冷たい空気とぶつかって大気の状態が不安定になります。
337名無電力14001:2014/10/06(月) 22:27:10.10
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
338名無電力14001:2014/10/06(月) 22:28:11.79
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
339名無電力14001:2014/10/07(火) 07:34:38.59
台風の被害、大丈夫でしたでしょうか??
しかし、すごい風でした。。

台風が過ぎ去った朝は、
少々風は強かったですが、
ほんとに心地よい天気ですね。
340名無電力14001:2014/10/07(火) 09:20:23.02
途端にいっぺんに秋色を深めてきましたね。
日が暮れるのも徐々に早くなって行きますが、それだけに一時一時が惜しく感じられます。
341名無電力14001:2014/10/07(火) 12:29:32.57
紅葉の見頃を迎えるのに豆知識、もみじの語源は秋に葉が赤や黄色に色づき、
変わっていく様子を古く「紅葉づ(もみづ)」と言った動詞から転じたことか
ら由来しており、秋に冬支度する落葉前に色づく植物全般を総称して「紅葉づ」
と行っていたようです。
中でも葉の切れこみの深い赤ちゃんの手のようなイロハモミジ葉が大変美しく
好まれ、鑑賞されたところから人の手を広げたか達の葉を代表してもみじと呼
ばれるようになり、またカエデは「蛙手(かえるて)」が転じたものと言われ、
カエルの水かきのある足の形のように切れ込みの浅い葉をカエデと呼ぶように
なったと考えられています。
しかし、このような区別は日本的な園芸上のことで、植物学的にはもみじもカ
エデも「カエデ」と言い、どちらも分類上カエデ科のカエデ属の植物です。
もみじという科や属はありません。
カエデ科植物は日本を始め北半球に広く分布し、各地に自生しています。
自生地の気候や地形、地質、海抜などの環境に適応して、葉の形や大きさ、
葉色、樹形などの性質や形態が個々に変化、進化して雌雄同株、その中間の
雌雄別株の品種や、また、熱帯にまで進出していったものは、落葉せずに常緑
してしまった珍しいものなどバラエティに富んでいます。
北米のサトウカエデ、ヨーロッパ産のプラタノイデス、ノルウェーカエデ、
コブカエデ、中国産のトウカエデなど知られていますが、これに近い品種を
含め、実に世界的にみても数多くの野生種が凝縮したように日本列島の中に
自生し、
特に日光国立公園の地域はカエデの自生する品種の密度が高いところで、
秋の紅葉の名所といわれる由縁であります。
342名無電力14001:2014/10/07(火) 12:30:19.07
また、もみじとして親しまれているカエデは中国や朝鮮半島に数種の自生が
あるのみで、それ以外は日本列島にあり、わが国はカエデ科植物の宝庫と
言ってもよいのです。

カエデもそうですが、もみじと呼ばれるカエデは日本の秋をまさに代表する
植物です。
これらの自生種の中からすぐれた色を出すものを拾い集め、より見ごたえの
あるものや変わり葉の園芸品種を江戸時代から作りだし、栽培、コレクション
されてきました。その中には秋の紅葉のよい品種と、芽吹きから初夏に鑑賞
される春もみじとがあります。
第二次世界大戦の時になくなってしまった品種もありますが、今日では品種
を復元し、より美しい品種が沢山作られました。
現在では、原種、園芸品種を合わせて四百種類以上になるようです。
34338:2014/10/09(木) 08:27:33.28
秋の夜空で皆既月食 赤く染まっ
てましたね。
これはまさに空の神秘。
ぼやっと暗くなって、とても美し
いものでしたね。
満月だけど、ちょっと暗い。
それが神秘だと思います。
皆既日食はこれまでも見たことが
あるけど、皆既月食をしっかりと
見たのはこれが初めてかもしれま
せん。感動!
いつまでも眺めていたいほど、美しいものでした。
素晴らしい光景だったと思います。
3443:2014/10/10(金) 02:39:22.85
紅葉の見頃を迎えるのに豆知識、もみじの語源は秋に葉が赤や黄色に色づき、
変わっていく様子を古く「紅葉づ(もみづ)」と言った動詞から転じたことか
ら由来しており、秋に冬支度する落葉前に色づく植物全般を総称して「紅葉づ」
と行っていたようです。
中でも葉の切れこみの深い赤ちゃんの手のようなイロハモミジ葉が大変美しく
好まれ、鑑賞されたところから人の手を広げたか達の葉を代表してもみじと呼
ばれるようになり、またカエデは「蛙手(かえるて)」が転じたものと言われ、
カエルの水かきのある足の形のように切れ込みの浅い葉をカエデと呼ぶように
なったと考えられています。
しかし、このような区別は日本的な園芸上のことで、植物学的にはもみじもカ
エデも「カエデ」と言い、どちらも分類上カエデ科のカエデ属の植物です。
もみじという科や属はありません。
カエデ科植物は日本を始め北半球に広く分布し、各地に自生しています。
自生地の気候や地形、地質、海抜などの環境に適応して、葉の形や大きさ、
葉色、樹形などの性質や形態が個々に変化、進化して雌雄同株、その中間の
雌雄別株の品種や、また、熱帯にまで進出していったものは、落葉せずに常緑
してしまった珍しいものなどバラエティに富んでいます。
北米のサトウカエデ、ヨーロッパ産のプラタノイデス、ノルウェーカエデ、
コブカエデ、中国産のトウカエデなど知られていますが、これに近い品種を
含め、実に世界的にみても数多くの野生種が凝縮したように日本列島の中に
自生し、
特に日光国立公園の地域はカエデの自生する品種の密度が高いところで、
3453:2014/10/10(金) 02:40:27.60
また、もみじとして親しまれているカエデは中国や朝鮮半島に数種の自生が
あるのみで、それ以外は日本列島にあり、わが国はカエデ科植物の宝庫と
言ってもよいのです。

カエデもそうですが、もみじと呼ばれるカエデは日本の秋をまさに代表する
植物です。
これらの自生種の中からすぐれた色を出すものを拾い集め、より見ごたえの
あるものや変わり葉の園芸品種を江戸時代から作りだし、栽培、コレクション
されてきました。その中には秋の紅葉のよい品種と、芽吹きから初夏に鑑賞
される春もみじとがあります。
第二次世界大戦の時になくなってしまった品種もありますが、今日では品種
を復元し、より美しい品種が沢山作られました。
現在では、原種、園芸品種を合わせて四百種類以上になるようです。
34637:2014/10/10(金) 02:41:48.99
秋の夜空で皆既月食 赤く染まっ
てましたね。
これはまさに空の神秘。
ぼやっと暗くなって、とても美し
いものでしたね。
満月だけど、ちょっと暗い。
それが神秘だと思います。
皆既日食はこれまでも見たことが
あるけど、皆既月食をしっかりと
見たのはこれが初めてかもしれま
せん。感動!
いつまでも眺めていたいほど、美しいものでした。
素晴らしい光景だったと思います。
347名無電力14001:2014/10/10(金) 09:21:52.99
のどが渇いて、川の水に顔をつけて

『水素だけを飲んで、酸素は飲まないことにしよう』

というわけにはいきません

水素と酸素を分けたら、水はもはや水ではありません

感じるということも同じです

幸せか悲しみのどちらかだけを飲もうとしたら

人生はもはや人生でなくなるのです

生きることは感じることです

幸せを感じた瞬間を思い出し、なぜそれを感じられたのか考えてみる

悲しみを感じた瞬間を思い出し、なぜそれを感じられたのか考えてみる
348名無電力14001:2014/10/10(金) 09:24:37.35
その時は

不幸だと思っていたことが、

後で考えてみると、

より大きな幸福のために

必要だったということが

よくあるよ。

「あと少しなのに失敗した」

ではなく、

「あと少しだから次はうまくいく」

と考える。
349xtsu:2014/10/10(金) 09:26:07.76
うつくしいものを

美しいと思える

あなたのこころがうつくしい
350天の声:2014/10/10(金) 18:07:00.88
人間の価値は
他人が決めるのですよ。 

振り返れば後ろには誰もいない。

なんて事のないように「自分はまだまだ」とつねに自戒することが大切です。

「薄いつもりで厚いのが面の皮」なのです。
351名無電力14001:2014/10/10(金) 18:26:52.23
ズル ズル ズル ダメよ〜ダメダメ
352名無電力14001:2014/10/10(金) 21:31:30.12
紅葉の見頃を迎えるのに豆知識、もみじの語源は秋に葉が赤や黄色に色づき、
変わっていく様子を古く「紅葉づ(もみづ)」と言った動詞から転じたことか
ら由来しており、秋に冬支度する落葉前に色づく植物全般を総称して「紅葉づ」
と行っていたようです。
中でも葉の切れこみの深い赤ちゃんの手のようなイロハモミジ葉が大変美しく
好まれ、鑑賞されたところから人の手を広げたか達の葉を代表してもみじと呼
ばれるようになり、またカエデは「蛙手(かえるて)」が転じたものと言われ、
カエルの水かきのある足の形のように切れ込みの浅い葉をカエデと呼ぶように
なったと考えられています。
しかし、このような区別は日本的な園芸上のことで、植物学的にはもみじもカ
エデも「カエデ」と言い、どちらも分類上カエデ科のカエデ属の植物です。
もみじという科や属はありません。
カエデ科植物は日本を始め北半球に広く分布し、各地に自生しています。
自生地の気候や地形、地質、海抜などの環境に適応して、葉の形や大きさ、
葉色、樹形などの性質や形態が個々に変化、進化して雌雄同株、その中間の
雌雄別株の品種や、また、熱帯にまで進出していったものは、落葉せずに常緑
してしまった珍しいものなどバラエティに富んでいます。
北米のサトウカエデ、ヨーロッパ産のプラタノイデス、ノルウェーカエデ、
コブカエデ、中国産のトウカエデなど知られていますが、これに近い品種を
含め、実に世界的にみても数多くの野生種が凝縮したように日本列島の中に
自生し、
特に日光国立公園の地域はカエデの自生する品種の密度が高いところで、
353名無電力14001:2014/10/10(金) 21:32:18.30
紅葉の見頃を迎えるのに豆知識、もみじの語源は秋に葉が赤や黄色に色づき、
変わっていく様子を古く「紅葉づ(もみづ)」と言った動詞から転じたことか
ら由来しており、秋に冬支度する落葉前に色づく植物全般を総称して「紅葉づ」
と行っていたようです。
中でも葉の切れこみの深い赤ちゃんの手のようなイロハモミジ葉が大変美しく
好まれ、鑑賞されたところから人の手を広げたか達の葉を代表してもみじと呼
ばれるようになり、またカエデは「蛙手(かえるて)」が転じたものと言われ、
カエルの水かきのある足の形のように切れ込みの浅い葉をカエデと呼ぶように
なったと考えられています。
しかし、このような区別は日本的な園芸上のことで、植物学的にはもみじもカ
エデも「カエデ」と言い、どちらも分類上カエデ科のカエデ属の植物です。
もみじという科や属はありません。
カエデ科植物は日本を始め北半球に広く分布し、各地に自生しています。
自生地の気候や地形、地質、海抜などの環境に適応して、葉の形や大きさ、
葉色、樹形などの性質や形態が個々に変化、進化して雌雄同株、その中間の
雌雄別株の品種や、また、熱帯にまで進出していったものは、落葉せずに常緑
してしまった珍しいものなどバラエティに富んでいます。
北米のサトウカエデ、ヨーロッパ産のプラタノイデス、ノルウェーカエデ、
コブカエデ、中国産のトウカエデなど知られていますが、これに近い品種を
含め、実に世界的にみても数多くの野生種が凝縮したように日本列島の中に
自生し、
特に日光国立公園の地域はカエデの自生する品種の密度が高いところで、
354名無電力14001:2014/10/10(金) 21:33:51.63
a day in autumn that is both mild and clear

「あはは」

「きゃはは」

「ははは」

「ぷはは」

「やる気スイッチ」を見つけよう!
355名無電力14001:2014/10/10(金) 21:34:49.41
紅葉の見頃を迎えるのに豆知識、もみじの語源は秋に葉が赤や黄色に色づき、
変わっていく様子を古く「紅葉づ(もみづ)」と言った動詞から転じたことか
ら由来しており、秋に冬支度する落葉前に色づく植物全般を総称して「紅葉づ」
と行っていたようです。
中でも葉の切れこみの深い赤ちゃんの手のようなイロハモミジ葉が大変美しく
好まれ、鑑賞されたところから人の手を広げたか達の葉を代表してもみじと呼
ばれるようになり、またカエデは「蛙手(かえるて)」が転じたものと言われ、
カエルの水かきのある足の形のように切れ込みの浅い葉をカエデと呼ぶように
なったと考えられています。
しかし、このような区別は日本的な園芸上のことで、植物学的にはもみじもカ
エデも「カエデ」と言い、どちらも分類上カエデ科のカエデ属の植物です。
もみじという科や属はありません。
カエデ科植物は日本を始め北半球に広く分布し、各地に自生しています。
自生地の気候や地形、地質、海抜などの環境に適応して、葉の形や大きさ、
葉色、樹形などの性質や形態が個々に変化、進化して雌雄同株、その中間の
雌雄別株の品種や、また、熱帯にまで進出していったものは、落葉せずに常緑
してしまった珍しいものなどバラエティに富んでいます。
北米のサトウカエデ、ヨーロッパ産のプラタノイデス、ノルウェーカエデ、
コブカエデ、中国産のトウカエデなど知られていますが、これに近い品種を
含め、実に世界的にみても数多くの野生種が凝縮したように日本列島の中に
自生し、
特に日光国立公園の地域はカエデの自生する品種の密度が高いところで、
35637:2014/10/11(土) 19:16:35.84
振り返ってみた。。。








誰もいなかった。。。(泣)
35737:2014/10/12(日) 14:21:56.03
評価は他人がするものだと肝に銘じるとともに、
「自分はまだまだ」とつねに自戒することだ。
そうすれば、おのずと他人の評価も
上がるはずである。

「個性とは、他人の納得と承認があって
はじめて輝くものであり、
世のため人のために役立ってこそ
活きてくる特性のことを指す」

いくら自分では立派だと思っていても、
他人がそれを認めなければ
たんなる変わり者だし、
たかがドリンクバーしかおごらないただのケチ野郎!
世のため人のためにならない特性は、本人がどう思っていようと、
何の価値もないばかりでなく、
周囲は迷惑、ほんと迷惑野郎としか感じていない
ということを心得ておくべき。
358名無電力14001:2014/10/12(日) 18:24:37.61
やる気スイッチ見つけたよ!

でも、壊れてた



だから今日も早く帰る
35937:2014/10/12(日) 18:35:02.17
紅葉の見頃を迎えるのに豆知識、もみじの語源は秋に葉が赤や黄色に色づき、
変わっていく様子を古く「紅葉づ(もみづ)」と言った動詞から転じたことか
ら由来しており、秋に冬支度する落葉前に色づく植物全般を総称して「紅葉づ」
と行っていたようです。
中でも葉の切れこみの深い赤ちゃんの手のようなイロハモミジ葉が大変美しく
好まれ、鑑賞されたところから人の手を広げたか達の葉を代表してもみじと呼
ばれるようになり、またカエデは「蛙手(かえるて)」が転じたものと言われ、
カエルの水かきのある足の形のように切れ込みの浅い葉をカエデと呼ぶように
なったと考えられています。
しかし、このような区別は日本的な園芸上のことで、植物学的にはもみじもカ
エデも「カエデ」と言い、どちらも分類上カエデ科のカエデ属の植物です。
もみじという科や属はありません。
カエデ科植物は日本を始め北半球に広く分布し、各地に自生しています。
自生地の気候や地形、地質、海抜などの環境に適応して、葉の形や大きさ、
葉色、樹形などの性質や形態が個々に変化、進化して雌雄同株、その中間の
雌雄別株の品種や、また、熱帯にまで進出していったものは、落葉せずに常緑
してしまった珍しいものなどバラエティに富んでいます。
北米のサトウカエデ、ヨーロッパ産のプラタノイデス、ノルウェーカエデ、
コブカエデ、中国産のトウカエデなど知られていますが、これに近い品種を
含め、実に世界的にみても数多くの野生種が凝縮したように日本列島の中に
自生し、
特に日光国立公園の地域はカエデの自生する品種の密度が高いところで、
360名無電力14001:2014/10/13(月) 00:21:24.07
>>352
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
361ya-me-ru:2014/10/13(月) 06:19:38.52
喜楽ってどうよ?
どうしよう。
どうしょうもないよ。
よくつづいてるよ。
もう限界。
落ちないで。
362名無電力14001:2014/10/13(月) 09:18:15.97
>>361
俺もいずれ辞めるよ。
36337:2014/10/13(月) 10:12:00.77
※ 運がいいと思えば運がよくなる。悪いと思えば悪くなる。
運がいいとか悪いとか、本来そういうことはなく本人がどう思うかである。
※ けっして失敗を運やツキ、他人のせいにしてはならない。
そして成功は自分の力量とうぬぼれないこと。
※ プラス思考すれば困っても困らない。
※一般的に成功している人、運が向いてきた人を見ると、やはり周囲にいる人も
運がいい人ばかりである。
※ 自分の波動を変えたいと思うなら運のいい人に近づくことだ!
※エゴをなくし、プラス発想して、他人を肯定して、よりマクロの善を追及して、
よく学んで、「感謝」と「反省」を日課とする。
そうすればツキが寄ってくる。
※ 良いと思えば良いことが起こり、悪いことを思うとその通りになる。
※ 短所を消す極意とは長所を伸ばすに尽きる。
※ 天地自然の理にしたがって生きる。
※ この世に起こることは全て必然で必要、そしてベストのタイミングで起こる。
※ ついている時に考えたことは当たる。また意志決定したことは当たる。

※ つきをもたらす5つの条件
・やりたいこと、楽しいことをやる。
・自信のあることはやっていい。
・自分だけでなく世の中のためになることならやる。
・責任のとれることならやる。
・恨まれることはしない。
364yame:2014/10/13(月) 14:15:17.65
いずれと言わず『今でしょー』  
365名無電力14001:2014/10/13(月) 21:21:23.69
自分を生かす存在に対する恩こ
そが、本然の恩なのである。
そして、その恩返しは、活き活き
と自分らしく生きる事に相違ない
のである。

自分を生かしてくれる存在に対
する恩、自分を支えてくれる人々
に対する恩を感じることによって
人は、驕慢、傲慢になることを防
げる。
人は、恩によって謙虚になれるの
である。又、恩は、廉恥の根源で
もある。
感謝する念を忘れることで、人は
下品となり、恥を忘れるのである。
誇りが廉恥の情を生むのならば
、恩は、廉恥の情の源である。
忘恩の輩は、恥知らずである。
だから、忠と孝が問われるので
ある。
恩は、忠と孝の因にして、忠と孝は、恩の結果である。
恩知らずは人でなしである。
なぜならば、感謝する心を持たないからである。
366名無電力14001:2014/10/21(火) 07:46:10.30
自分を生かす存在に対する恩こ
そが、本然の恩なのである。
そして、その恩返しは、活き活き
と自分らしく生きる事に相違ない
のである。

自分を生かしてくれる存在に対
する恩、自分を支えてくれる人々
に対する恩を感じることによって
人は、驕慢、傲慢になることを防
げる。
人は、恩によって謙虚になれるの
である。又、恩は、廉恥の根源で
もある。
感謝する念を忘れることで、人は
下品となり、恥を忘れるのである。
誇りが廉恥の情を生むのならば
、恩は、廉恥の情の源である。
忘恩の輩は、恥知らずである。
だから、忠と孝が問われるので
ある。
恩は、忠と孝の因にして、忠と孝は、恩の結果である。
恩知らずは人でなしである。
なぜならば、感謝する心を持たないからである。
367名無電力14001:2014/10/21(火) 07:47:10.74
自分を生かす存在に対する恩こ
そが、本然の恩なのである。
そして、その恩返しは、活き活き
と自分らしく生きる事に相違ない
のである。

自分を生かしてくれる存在に対
する恩、自分を支えてくれる人々
に対する恩を感じることによって
人は、驕慢、傲慢になることを防
げる。
人は、恩によって謙虚になれるの
である。又、恩は、廉恥の根源で
もある。
感謝する念を忘れることで、人は
下品となり、恥を忘れるのである。
誇りが廉恥の情を生むのならば
、恩は、廉恥の情の源である。
忘恩の輩は、恥知らずである。
だから、忠と孝が問われるので
ある。
恩は、忠と孝の因にして、忠と孝は、恩の結果である。
恩知らずは人でなしである。
なぜならば、感謝する心を持たないからである。
368名無電力14001:2014/10/21(火) 07:47:59.20
自分を生かす存在に対する恩こ
そが、本然の恩なのである。
そして、その恩返しは、活き活き
と自分らしく生きる事に相違ない
のである。

自分を生かしてくれる存在に対
する恩、自分を支えてくれる人々
に対する恩を感じることによって
人は、驕慢、傲慢になることを防
げる。
人は、恩によって謙虚になれるの
である。又、恩は、廉恥の根源で
もある。
感謝する念を忘れることで、人は
下品となり、恥を忘れるのである。
誇りが廉恥の情を生むのならば
、恩は、廉恥の情の源である。
忘恩の輩は、恥知らずである。
だから、忠と孝が問われるので
ある。
恩は、忠と孝の因にして、忠と孝は、恩の結果である。
恩知らずは人でなしである。
なぜならば、感謝する心を持たないからである。
369名無電力14001:2014/10/21(火) 07:48:40.62
自分を生かす存在に対する恩こ
そが、本然の恩なのである。
そして、その恩返しは、活き活き
と自分らしく生きる事に相違ない
のである。

自分を生かしてくれる存在に対
する恩、自分を支えてくれる人々
に対する恩を感じることによって
人は、驕慢、傲慢になることを防
げる。
人は、恩によって謙虚になれるの
である。又、恩は、廉恥の根源で
もある。
感謝する念を忘れることで、人は
下品となり、恥を忘れるのである。
誇りが廉恥の情を生むのならば
、恩は、廉恥の情の源である。
忘恩の輩は、恥知らずである。
だから、忠と孝が問われるので
ある。
恩は、忠と孝の因にして、忠と孝は、恩の結果である。
恩知らずは人でなしである。
なぜならば、感謝する心を持たないからである。
370名無電力14001:2014/10/21(火) 07:49:25.39
自分を生かす存在に対する恩こ
そが、本然の恩なのである。
そして、その恩返しは、活き活き
と自分らしく生きる事に相違ない
のである。

自分を生かしてくれる存在に対
する恩、自分を支えてくれる人々
に対する恩を感じることによって
人は、驕慢、傲慢になることを防
げる。
人は、恩によって謙虚になれるの
である。又、恩は、廉恥の根源で
もある。
感謝する念を忘れることで、人は
下品となり、恥を忘れるのである。
誇りが廉恥の情を生むのならば
、恩は、廉恥の情の源である。
忘恩の輩は、恥知らずである。
だから、忠と孝が問われるので
ある。
恩は、忠と孝の因にして、忠と孝は、恩の結果である。
恩知らずは人でなしである。
なぜならば、感謝する心を持たないからである。
371名無電力14001:2014/10/21(火) 07:50:25.39
自分を生かす存在に対する恩こ
そが、本然の恩なのである。
そして、その恩返しは、活き活き
と自分らしく生きる事に相違ない
のである。

自分を生かしてくれる存在に対
する恩、自分を支えてくれる人々
に対する恩を感じることによって
人は、驕慢、傲慢になることを防
げる。
人は、恩によって謙虚になれるの
である。又、恩は、廉恥の根源で
もある。
感謝する念を忘れることで、人は
下品となり、恥を忘れるのである。
誇りが廉恥の情を生むのならば
、恩は、廉恥の情の源である。
忘恩の輩は、恥知らずである。
だから、忠と孝が問われるので
ある。
恩は、忠と孝の因にして、忠と孝は、恩の結果である。
恩知らずは人でなしである。
なぜならば、感謝する心を持たないからである。
372名無電力14001:2014/10/21(火) 07:51:05.39
自分を生かす存在に対する恩こ
そが、本然の恩なのである。
そして、その恩返しは、活き活き
と自分らしく生きる事に相違ない
のである。

自分を生かしてくれる存在に対
する恩、自分を支えてくれる人々
に対する恩を感じることによって
人は、驕慢、傲慢になることを防
げる。
人は、恩によって謙虚になれるの
である。又、恩は、廉恥の根源で
もある。
感謝する念を忘れることで、人は
下品となり、恥を忘れるのである。
誇りが廉恥の情を生むのならば
、恩は、廉恥の情の源である。
忘恩の輩は、恥知らずである。
だから、忠と孝が問われるので
ある。
恩は、忠と孝の因にして、忠と孝は、恩の結果である。
恩知らずは人でなしである。
なぜならば、感謝する心を持たないからである。
373釣り吉三平:2014/10/21(火) 17:05:14.88
わかったわかった、Sさんwwm
374釣り吉三郎:2014/10/21(火) 20:27:26.40
わかったわかった、Mさんwwm
375釣り古三平:2014/10/21(火) 23:04:23.45
Accueil Particuliers - Banque SM
w.smc.fr/particuliers
L'espace r&#233;serv&#233; aux particuliers propose une simulation de
pr&#234;t personnel ou immobilier. La banque fournit des solutions
de financement et de cr&#233;dit immobilier ainsi qu'une offre de cr&#233;dit &#224; la consommation.

Resetting the System Management Controller (SM) -
support.apple.com/kb/ht3964
In some situations, you may need to reset your computer's System
Management Controller (SM). Learn how to identify these conditions
and to reset the SM.
SM Corporation - Air Cylinders, Solenoid Valves, and Pneumatics
w.smcusa.jom


SM Corporation of America - Your source for air cylinders, actuators,
valves, fittings, regulators, air dryers and more for the automation industry.
SX10 SM feels the need for speed with SX10 launch. At SMwe are
speeding ahead with the launch of our rapid response two port valve,
the SX10 series. For all SX10 related information, please click here

...support.apple.com/kb/ht3964
In some situations, you may need to reset your computer's System
Management Controller (SM). Learn how to identify these conditions
Resetting the System Management Controller (SM) -
support.apple.com/kb/ht3964
In some situations, you may need to reset your computer's System
Management Controller (SM). Learn how to identify these conditions
376名無電力14001:2014/10/21(火) 23:21:25.83
自分を生かす存在に対する恩こ
そが、本然の恩なのである。
そして、その恩返しは、活き活き
と自分らしく生きる事に相違ない
のである。

自分を生かしてくれる存在に対
する恩、自分を支えてくれる人々
に対する恩を感じることによって
人は、驕慢、傲慢になることを防
げる。
人は、恩によって謙虚になれるの
である。又、恩は、廉恥の根源で
もある。
感謝する念を忘れることで、人は
下品となり、恥を忘れるのである。
誇りが廉恥の情を生むのならば
、恩は、廉恥の情の源である。
忘恩の輩は、恥知らずである。
だから、忠と孝が問われるので
ある。
恩は、忠と孝の因にして、忠と孝は、恩の結果である。
恩知らずは人でなしである。
なぜならば、感謝する心を持たないからである。
377名無電力14001:2014/10/21(火) 23:21:26.16
自分を生かす存在に対する恩こ
そが、本然の恩なのである。
そして、その恩返しは、活き活き
と自分らしく生きる事に相違ない
のである。

自分を生かしてくれる存在に対
する恩、自分を支えてくれる人々
に対する恩を感じることによって
人は、驕慢、傲慢になることを防
げる。
人は、恩によって謙虚になれるの
である。又、恩は、廉恥の根源で
もある。
感謝する念を忘れることで、人は
下品となり、恥を忘れるのである。
誇りが廉恥の情を生むのならば
、恩は、廉恥の情の源である。
忘恩の輩は、恥知らずである。
だから、忠と孝が問われるので
ある。
恩は、忠と孝の因にして、忠と孝は、恩の結果である。
恩知らずは人でなしである。
なぜならば、感謝する心を持たないからである。
378名無電力14001:2014/10/21(火) 23:21:55.78
自分を生かす存在に対する恩こ
そが、本然の恩なのである。
そして、その恩返しは、活き活き
と自分らしく生きる事に相違ない
のである。

自分を生かしてくれる存在に対
する恩、自分を支えてくれる人々
に対する恩を感じることによって
人は、驕慢、傲慢になることを防
げる。
人は、恩によって謙虚になれるの
である。又、恩は、廉恥の根源で
もある。
感謝する念を忘れることで、人は
下品となり、恥を忘れるのである。
誇りが廉恥の情を生むのならば
、恩は、廉恥の情の源である。
忘恩の輩は、恥知らずである。
だから、忠と孝が問われるので
ある。
恩は、忠と孝の因にして、忠と孝は、恩の結果である。
恩知らずは人でなしである。
なぜならば、感謝する心を持たないからである。
379名無電力14001:2014/10/21(火) 23:28:30.45
自分を生かす存在に対する恩こ
そが、本然の恩なのである。
そして、その恩返しは、活き活き
と自分らしく生きる事に相違ない
のである。

自分を生かしてくれる存在に対
する恩、自分を支えてくれる人々
に対する恩を感じることによって
人は、驕慢、傲慢になることを防
げる。
人は、恩によって謙虚になれるの
である。又、恩は、廉恥の根源で
もある。
感謝する念を忘れることで、人は
下品となり、恥を忘れるのである。
誇りが廉恥の情を生むのならば
、恩は、廉恥の情の源である。
忘恩の輩は、恥知らずである。
だから、忠と孝が問われるので
ある。
恩は、忠と孝の因にして、忠と孝は、恩の結果である。
恩知らずは人でなしである。
なぜならば、感謝する心を持たないからである。
380名無電力14001:2014/10/21(火) 23:30:53.97
381名無電力14001:2014/10/31(金) 23:39:20.13
382名無電力14001:2014/11/02(日) 12:44:42.17
太陽からは「太陽風」と呼ばれる
プラズマの流れが常に地球に吹き
つけており、これにより地球の磁
気圏は太陽とは反対方向、つまり
地球の夜側へと吹き流されている。
太陽から放出されたプラズマは地
球磁場と相互作用し、複雑な過程
を経て磁気圏内に入り、地球磁気
圏の夜側に広がる「プラズマシート」と呼ばれる領域を中心として
溜まる。
このプラズマシート中のプラズマ
が何らかのきっかけで磁力線にそ
って加速し、地球大気(電離層)
へ高速で降下することがある。
大気中の粒子と衝突すると、大気
粒子が一旦励起状態になり、それ
が元の状態に戻るときに発光する。これがオーロラである。

発光の原理だけならば、オーロラ
は蛍光灯やネオンサインと同じで
ある。
プラズマシートが地球の夜側に形
成されるため、オーロラは基本的
に夜間にのみ出現するものである。
しかし昼間にもわずかながら出現
することがある。
383名無電力14001:2014/11/02(日) 22:22:04.96
Alice im Wunderland (urspr&amp;#252;nglig hochd&amp;#252;tsch
Alices Abenteuer im
Wunderland; dr &amp;#228;nglisch Originaalditel:
Alice’s Adventures in Wonderland) isch e
Chinderbuech vom britischen Schriftsteller Lewis
Carroll, wo 1865 erschiine isch.

Die fikzionaali W&amp;#228;lt vo dr Alice im Wunderland,
spiilt in ere Art und Wiis mit dr Logik, dass d Gschicht bi
Chinder wie au bi Erwaggsene, bsunders bi Mathematiker,
beliebt isch. Es het din e Hufe satiirischi Aaspiilige &amp;#8211;
nit nume uf pers&amp;#246;&amp;#246;nligi Fr&amp;#252;nd und Bekannti vom Carroll,
sondern au uf d Schuellekzioone, wo d Chinder im
&amp;#196;ngland vo s&amp;#228;llere Zit h&amp;#228;i m&amp;#252;esse usw&amp;#228;ndig leere. M&amp;#228;istens
luegt m&amp;#228; die Gschicht und iiri Fortsetzig Alice hinter
den Spiegeln (im Originaal: Through the Looking-Glass
and What Alice Found There) as en &amp;#196;ih&amp;#228;it aa. D B&amp;#252;echer
si au dur d Illustrazioone vom britische Z&amp;#228;ichner John
Tenniel in den erste Usgoobe bekannt worde.
384名無電力14001:2014/11/02(日) 22:42:17.86
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
385名無電力14001:2014/11/03(月) 18:52:03.43
   
ある日、ガソリンを入れにスタンドへ。
近くの電気屋に用事があるので、その間に洗車もやっといてもらおう。
車を降りてキーを渡しながら、若いの店員に注文する。
「ハイオク満タン、あと水洗いでいいので洗車をお願い」
「ハイオク満タン! 洗車入りまーす!!」
「あ、ホイール洗浄もね」
「ほ・・・ほいーる?」 あれ? 聞こえてなかったか?

「ホイール洗浄ね」 「せんじょう? ほいーる?」

あれ? 私の発音が悪い?
そこで、格好つけて、
「wheel」
「??????」

あれ? おっかしいなー? 「フォヒーッル」 「??????」

だめだ・・・あきらめた。
フロントのホイールを指差して、 「これ洗っといて!」
「あー、アルミですかぁ!」 ・・・材質で言わないとダメなの?

「鋼板洗っといて」
「樹脂拭いといて」
「ゴム洗っといて」 みたいに?

それに、ホイールは合金であってアルミじゃないぞ。含有してるけど。


    
386名無電力14001:2014/11/03(月) 18:52:53.48
チワワを7万円程で買ったそうです。

しかし、食欲がないのかドッグフードを食べず、日に日に弱っていったのです。

動物病院に連れて行くと、診察した先生が飼い主に言いました。

先生 「コレ、何か知ってますか?」

飼い主 「チワワでしょ?」

先生 「・・・ヤギですよ」

飼い主 「・・・え!!」
387名無電力14001:2014/11/03(月) 18:54:35.12
ある日会社で同僚が幽霊見えるっていう話になって・・・

そういうの凄く苦手なんですが、「私の後ろに何かいる?」って聞いてみたんです。

そしたら「・・・。」って言われて怖くなってそのまま帰宅しました。

時刻はちょうど24時00分でした。

「ただいま〜」って玄関のドアを開けて家に入ったその瞬間、背後で誰かにつかまれているような感覚に襲われて動けなくなったんです。



後から背後をみたら・・・

玄関のドアにバックが挟まってました
388名無電力14001:2014/11/03(月) 19:02:50.94
昔駅のホームでスズメハチが服にとまった時
下手にハチを刺激したり手で追い払ってはいけないと聞いてたからじっとしてたら
3分ぐらい硬直状態が続いた後ゆっくりズブりと刺された

どうせだから刺しておこうくらいの気分だったんだろう
絶対に許さない
389名無電力14001:2014/11/03(月) 19:03:32.24
今日久しぶりにレストランに行ってきたときの話です。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが言った。

カップルの男の方が
「久保田でございます」
女の方が
「細谷でございます」と言った。


ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた。
390名無電力14001:2014/11/03(月) 19:04:05.81
一昨日の昼に友達二人とこういうファミレスに行ったとき混んでたから
名前を書いてもらって待ってたら暫くして

「三名様でお待ちの フ、フリーザ様〜」

って呼ばれて小声で 「こういうの書く奴必ずいるよな」 って言ったら、友達がいきなり

「さぁ!行きますよ!ザーボンさん、ドドリアさん!」 って立ち上がった
391名無電力14001:2014/11/03(月) 19:04:34.79
【信号は守りましょう】

今日ある人が交通量の少ない交差点で赤信号の横断歩道を渡ろうとしたら


園児を連れて散歩中の保母さんに

「影響を与えるので子供たちが見ている前で信号無視しないでください!」 って言われた。


ちょっとアウトローな時間に追われるビジネスマンぶって子供たちに
「ボク達、ルールを守ってるだけじゃこの世界は生きていけないんだぜ」ってかっこつけて去ろうとしたら軽トラにひかれた。
392名無電力14001:2014/11/03(月) 19:05:08.02
僕の上司の話なんですが聞いてください。
上司はすごく気さくな人で部下からとても慕われています。
しかし、身長170程に対して体重が100オーバーのピザなんです。
そんな上司と二人で昼飯を食いに行った時の話です。
そこは自分で好きなおかずを選んで取って行く定食屋でした。
思い思いに好きなおかずを取り、最後にご飯と味噌汁を受け取るだけとなりました。
そこで味噌汁をよそってくれる店員さんが、
「+100円で味噌汁を豚汁に出来ますが、いかがでしょうか?」と一言。
自分はもう十分だったので味噌汁を頼み、上司は豚汁を頼みました。すると、
「後で席にお持ちしますから先に席に付いてお待ちください」との事。
僕と上司はそのまま席でまっているとご飯と汁物を持った店員さんが席へやって来て、

「豚のお客様〜」

と一言。そこでかなり吹き出しそうだったんですがぐっとこらえていると上司が

「あ、豚は私ですが」

もう僕は駄目でした。
393名無電力14001:2014/11/03(月) 19:07:10.92
今日、高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレに行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。

便器に腰を下ろそうとしたその時、
隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。

どうしていいかわからなかったので、
ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。

すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。

妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。

「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ。」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ」
394名無電力14001:2014/11/03(月) 19:08:00.80
今日車検のため代車に乗っていた。
燃料なかったから、スタンドで給油に行った。

店員が「すみません、給油口逆なんですけど」
おれ「あ、はいすみません」と言って車をまわすと
店員が「給油口開けてください」
おれ「はーい、これかな…」と言ってトランク開ける
店員「閉めておきますね」と苦笑い

おれ「すみません、慣れないもので…これだな…」と言ってボンネットオープン!
店員「シートの近くにないですか?」と言って笑いこらえるの必死の様子
おれ「ホントにすみません、あ、きっとこれだ…」と言ってレバー引くと

おれのシート、おもいっきりリクライニング!
店員ついに大爆笑
恥ずかしくてもうあのスタンドには行けん
395名無電力14001:2014/11/03(月) 19:08:37.98
友人達と四人で汽車に乗った時のこと。

その時の車両の座席は、通常全席が汽車の進行方向を向いているものを
回転させる事で四人が向かい合っても座れるような仕組みのものだった。

どうせなら皆一緒に座ろうと友人が座席を回転させると、
座席と一緒に新聞を持ったおっさんが回転しながら現れた。
友人はそのままその椅子を回転させ、
おっさんは再び回転しながら元の位置に戻っていった。
396名無電力14001:2014/11/18(火) 22:52:30.93
今北産業
397反省サル:2014/12/16(火) 16:40:56.90
環境問題から、サーフィンしてこのスレ来たけど 荒らしすごいねぇ〜
ここまで、荒らしでブロックするのはじいめてみたわwww
カキコミいれてんの下位者の役印連中だと思うけど、空しくねぇ?
事故嫌悪にもならず、がんばってね!!
カキコミ入れて薄めてね〜 
398名無電力14001:2014/12/16(火) 21:08:49.52
今回も臨時賞与は無し!
399名無電力14001:2014/12/26(金) 18:54:20.97
原油価格も下がってきたね、Cだと価格が逆転するところも出てくるのでは?
400名無電力14001:2015/01/02(金) 22:59:13.15
【ニューヨーク時事】
 31日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、
 力強さに欠ける中国の製造業関連指標などを受けて反落した。
  米国産標準油種WTIの取引の中心となる2月物は1バレル=53.27ドルと、
 前日終値比0.85ドル安で終了。中心限月の終値としては2009年5月以来、
 約5年8カ月ぶりの安値となった。1バレル=100ドルからの急落
 先物取引の性質上2015年中の価格上昇は見込めない。
 
 カウントダウンきたか。
401名無電力14001:2015/02/06(金) 23:52:04.58
あーあ。
402名無電力14001:2015/02/10(火) 22:01:22.27
企業のブラック度、「見える化」するデバイス開発 これは嘘ニュースです

ITベンチャーの向井工学は9日、
従業員が身につけたウェアラブルセンサーから得た情報から
企業の違法労働性「ブラック度」を測定する技術を開発したと発表した。

首輪型のウェアラブルセンサー「DSS」には集音センサーや加速度センサーを内蔵。
クラウド技術を活用した社員の行動管理だけでなく、
感知した罵倒や暴力を従業員間の人間関係から推定し、パワハラの有無も判定する。
これら各種データを総合的に判断し、企業のブラック度をパーセントで表示する。

センサー開発に当たっては、
ブラック企業の割合が多いとされる飲食業などの従業員688人にのべ6千日間センサーをつけてもらい、
期間中の行動データと離職率の相関関係を調査した。
その結果、ブラック度が80%を超える企業では従業員の4割が半年以内に退職し、
過労による労災認定を受けた割合も多かった。

開発を担当した向井氏によると、ブラック度の高かった企業では社訓の連呼や創業者の語録暗記など、
業務と直接関係がない作業に多くの時間が割かれているという。
また労働時間外でもSNSを使った社員同士のやり取りが義務付けられるなど、
従業員間の交流時間が異常なほど高いという特徴も見られた。
このような傾向から向井氏は「社員間の連携が密なほど組織の幸福度が高くなると誤解しているのではないか。
行きつく先は企業の宗教化だ」と幸福感の安易な数値化に疑問を投げかけた。

また自社のブラック度について尋ねられると、向井氏は苦笑交じりに
「自慢じゃないですが、昨夜97%を記録しました」と説明。
発注先からシステム開発に求められた2ヶ月という短期間の納期に間に合わせた結果、
社員の3分の2が失踪または入院、さらに3人が山手線に身を投げたことから、
技術の高い信頼性が期待できそうだ。
403名無電力14001:2015/02/23(月) 00:08:04.97
≫402
荒氏よ
Ipアドバレバレじゃんか
誰よあんたさ
404名無電力14001:2015/02/25(水) 22:40:18.36
オイラは廃油マン 親にゃ言えねェ  汚い仕事
オイラは廃油マン 子供にゃ言えねェ 汚い仕事
オイラは廃油マン 友達にゃ言えねェ 哀れな仕事
オイラは廃油マン 今日もくみ取るぜ 汚い仕事
自分にゃ気づかぬ廃油の匂い 他人がしかめる廃油の匂い
しみ込んだぜ廃油の匂いが
オイラは廃油マン プライド捨てて今日もくみ取るぜ
オイラは廃油マン 日本人がする仕事じゃねけどな
オイラは廃油マン 産廃業者これだきゃやっちゃいけねえ
終わった人生
いまのオレはミジメにゃなるけどな
違う仕事探すにも楽しすぎた 何にも残らねえ
汚い仕事
405名無電力14001:2015/03/01(日) 22:04:02.64
俺らはドラマ-
やくざなドラマ-
俺らがおこれば 嵐を呼ぶぜ
喧嘩代りに ドラムを叩きゃ
恋のうさも ふっとぶぜ

この野郎、かかって来い!最初はジャブだ…
ホラ右パンチだ…おっと左アッパ-…
畜生、やりやがったな 倍いにして返すぜ
フックだ ボディだ チンだ
ええい面倒だい この辺でノックアウトだ

俺らはドラマ-
浮気なドラマ-
俺らがほれたら 嵐を呼ぶぜ
女抱きよせ ドラムを叩きゃ
金はいらねえ オンの字さ
この野郎、かかって来い!最初はジャブだ…
ホラ右パンチだ…おっと左アッパ-…
ホラ右パンチだ…おっと左アッパ-…
ホラ右パンチだ…おっと左アッパ-…
ホラ右パンチだ…おっと左アッパ-…
ホラ右パンチだ…おっと左アッパ-…
畜生、やりやがったな 倍いにして返すぜ
フックだ ボディだ チンだ
ええい面倒だい この辺でノックアウトだ

俺らはドラマ-
やくざなドラマ-
俺らが叩けば 嵐を呼ぶぜ
年がら年中 ドラムを叩きゃ
嵐を呼ぶぜ 👀
406名無電力14001:2015/03/01(日) 22:37:52.10
俺らはドラマ-
やくざなドラマ-
俺らがおこれば 嵐を呼ぶぜ
喧嘩代りに ドラムを叩けば
恋のうさも ふっとぶよ
407名無電力14001:2015/03/01(日) 23:56:16.20
川崎の男の子‥‥

中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン 上村君はカミソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
408名無電力14001:2015/03/05(木) 23:00:30.62
オイラハ 産廃マン 汚ねぇ仕事
オイラハ 産廃マン 油泥・クソ泥 今日も回収するぜ
オイラハ 産廃マン 気が付きゃズボンにグリスベッチョリ
オイラハ 産廃マン 回収先じゃゴミ以下扱い
オイラハ 産廃マン 回収先じゃ 何でこんな仕事出来るのって
わざわざ聞かれ 答えられんて
オイラハ 産廃マン 産廃マン 産廃マン
誰にも言えないこの仕事
409名無電力14001:2015/03/09(月) 17:33:25.44
Alice im Wunderland (urspr&amp;#252;nglig hochd&amp;#252;tsch
Alices Abenteuer im
Wunderland; dr &amp;#228;nglisch Originaalditel:
Alice’s Adventures in Wonderland) isch e
Chinderbuech vom britischen Schriftsteller Lewis
Carroll, wo 1865 erschiine isch.

Die fikzionaali W&amp;#228;lt vo dr Alice im Wunderland,
spiilt in ere Art und Wiis mit dr Logik, dass d Gschicht bi
Chinder wie au bi Erwaggsene, bsunders bi Mathematiker,
beliebt isch. Es het din e Hufe satiirischi Aaspiilige &amp;#8211;
nit nume uf pers&amp;#246;&amp;#246;nligi Fr&amp;#252;nd und Bekannti vom Carroll,
sondern au uf d Schuellekzioone, wo d Chinder im
&amp;#196;ngland vo s&amp;#228;llere Zit h&amp;#228;i m&amp;#252;esse usw&amp;#228;ndig leere. M&amp;#228;istens
luegt m&amp;#228; die Gschicht und iiri Fortsetzig Alice hinter
den Spiegeln (im Originaal: Through the Looking-Glass
and What Alice Found There) as en &amp;#196;ih&amp;#228;it aa. D B&amp;#252;echer
si au dur d Illustrazioone vom britische Z&amp;#228;ichner John
Tenniel in den erste Usgoobe bekannt worde.
410名無電力14001:2015/03/09(月) 17:35:43.78
Schuellekzioone, wo d Chinder(urspr&amp;#252;nglig hochd&amp;#252;tsch
Abenteuer im
Wunderland; dr &amp;#228;nglisch Originaalditel:
Adventures in Wonderland) isch e
Chinderbuech vom britischen Schriftsteller Lewis
Carroll, wo 1865 erschiine isch.

Wunderland W&amp;#228;lt vo dr Alice im Wunderland,
spiilt in ere Art und Wiis mit dr Logik, dass d Gschicht bi
Chinder wie au bi Erwaggsene, bsunders bi Mathematiker,
isch. Es het din e Hufe satiirischi Aaspiilige &amp;#8211;
nit nume uf pers&amp;#246;&amp;#246;nligi Fr&amp;#252;nd und Bekannti vom Carroll,
au uf d Schuellekzioone, wo d Chinder im
&amp;#196;ngland vo s&amp;#228;llere Zit h&amp;#228;i m&amp;#252;esse usw&amp;#228;ndig leere. M&amp;#228;istens
luegt m&amp;#228; die Gschicht und iiri Fortsetzig Alice hinter
den Spiegeln (im Originaal: Through the Looking-Glass
and What Alice Found There) as en &amp;#196;ih&amp;#228;it aa. D B&amp;#252;echer
si au dur d Illustrazioone vom britische Z&amp;#228;ichner John
l in den erste Usgoobe bekannt worde.
411名無電力14001
Accueil Particuliers - Banque SM
w.smc.fr/particuliers
L'espace r&#233;serv&#233; aux particuliers propose une simulation de
pr&#234;t personnel ou immobilier. La banque fournit des solutions
de financement et de cr&#233;dit immobilier ainsi qu'une offre de cr&#233;dit &#224; la consommation.

Resetting the System Management Controller (SM) -
support.apple.com/kb/ht3964
In some situations, you may need to reset your computer's System
Management Controller (SM). Learn how to identify these conditions
and to reset the SM.
SM Corporation - Air Cylinders, Solenoid Valves, and Pneumatics
w.smcusa.jom


SM Corporation of America - Your source for air cylinders, actuators,
valves, fittings, regulators, air dryers and more for the automation industry.
SX10 SM feels the need for speed with SX10 launch. At SMwe are
speeding ahead with the launch of our rapid response two port valve,
the SX10 series. For all SX10 related information, please click here

...support.apple.com/kb/ht3964
In some situations, you may need to reset your computer's System
Management Controller (SM). Learn how to identify these conditions
Resetting the System Management Controller (SM) -
support.apple.com/kb/ht3964
In some situations, you may need to reset your computer's System
Management Controller (SM). Learn how to identify these conditions