【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無電力14001:2012/11/07(水) 19:31:00.58
>>949
>>ミンスが帰さないから帰れんだけで実際には帰れるし死ぬわけではない。

赤ちゃんや小さい子どもも丈夫なの?
953名無電力14001:2012/11/07(水) 19:54:11.15
>>952
年間300msv〜500msvの地域も日本より癌発生率が少ないから普通に考えれば大丈夫なんだろ
ただし、それを認めることは反対派として許せないというのはあるだろう
954名無電力14001:2012/11/07(水) 19:57:05.09
>>938
1msvじゃないと赦さないって騒ぐアホがいっぱいいるから
除染も必要以上にやらざるおえないんだよね。
長い目で見たら火力燃料代の方が莫大多いと思うよ
955名無電力14001:2012/11/07(水) 20:22:49.36
アホ。
ここは自然エネルギースレじゃい。
956名無電力14001:2012/11/07(水) 20:40:38.48
>>1のごとき無能者には放射能汚染の基準など考慮する必要なし。
957名無電力14001:2012/11/07(水) 20:44:34.05
>>953
自然放射線は自然界に存在する放射性物質による訳だよね。で、人体に大きな影響を与えるのは外部被ばくより内部被曝だと言われてるよね。
勿論、線量の多いエリアは外部被曝が多くなるけど、それよりもそこに放射性物質が存在している事から、その放射性物質の体内吸収が問題なんだよね。つまり、外部被曝量が多くなる=内部被曝量も多くなるって寸法だよ。
ところで、自然放射線量の多い場合、その多くは放射性カリウムだと言われています。
自然界に豊富に存在しているのが放射性カリウムです。何故これが問題にならないか?ですが、放射性カリウムは体内に吸収された後、蓄積せずにすぐに排泄される性質を持っています。
他にも自然放射線の原因核種はいくつかありますが、そのいずれも動物の体内に蓄積する性質のものではない様です。即ち体内の同じ組織が常時被曝し続けるような事は起こりにくいのです。
しかし、人工放射能の場合はそうはいかないようです。ヨウ素もセシウムもストロンチウムも、一度体内に取り込まれたら排泄される事なく体内の特定の部位に蓄積される。
これが一番細胞にとって危険な状況を作り上げます。自然放射線の核種は何故すぐに排泄されるのでしょう?
これは逆説的に説明出来ます。自然放射線の核種が体内に蓄積されるような種族は、放射線被ばくによって種族が絶え、今、地上に栄えている種族は、カリウムなどの放射性物質を素早く排泄し内部被曝しにくい種族だけである、と。
そして人工放射能はその性質とは違い、体内に蓄積してしまうのです。この違いが危険性の差となっています。
958名無電力14001:2012/11/07(水) 21:13:19.42
もう日本国中メガソーラー。
数年後にはすごいことになっている。
みんな頑張ろう。
もう少しで原発は必要無くなる。


<メガソーラ−>愛知・田原市で5万キロワット級起工式
毎日新聞 11月7日(水)20時16分配信
三井化学や東レ、中部電力子会社のシーテックなどが愛知県田原市緑が浜に建設する
太陽光発電所(メガソーラー)の起工式が7日あった。出力は5万キロワットで国内最大級。
14年6月完成、同年10月運転開始を予定している。
959名無電力14001:2012/11/07(水) 21:23:48.04
<発送電分離>電力分社化求める声強く…経産省委員会
毎日新聞 11月7日(水)20時10分配信
960名無電力14001:2012/11/07(水) 21:32:34.62
直ちに原発を再稼働させて電力事情を改善すべし。
産経新聞もそう主張している。
961名無電力14001:2012/11/07(水) 22:05:42.78
>>946
この、「元が取れる」ってのは
買取制度でバカ高い値段で売れるから
「事業者が」元が取れると言うだけ
その分電気代に付け回されるのであって
社会全体では完全に不経済

962名無電力14001:2012/11/07(水) 22:08:36.09
>>958
太陽光バブルで電気代が急上昇
たしかなすごいことになるな
悪い意味で
963名無電力14001:2012/11/07(水) 22:38:19.50
>>957
馬鹿か?
おまえストロンチウムとかセシウムの害を科学的に説明できるんかい?
チェルノだってセシウムの害は無くって、それを批判してるのはトンデモ科学者だけなんだぞ
お前の頭の中では公的な発表値は一切信じずに、
それを認められない「自称科学者」だけを信じる宗教団体みたいなものでしかないじゃないか
せめておまえが人体実験して正確に確かめたあとに書けやwwwwww
964名無電力14001:2012/11/07(水) 22:48:53.08
ほーれみろ、ほーれみろ。
電力自由化で電気料金は安くなる。
当たりめーだ。
自由化とはそう言うもの。

JCOM、電力小売り進出 東電の1割安
放送・通信とセットでマンション向け
2012/11/6 2:00日本経済新聞 電子版
CATV最大手のジュピターテレコム(JCOM)は電力小売りに参入する。
新電力(特定規模電気事業者)と組み、年内にマンション向けに販売を始める。
放送、通信とセットで提供し、電気料金を電力会社より最大1割安くする。
受信契約などで家庭と接点を持つ同社の参入で、
消費者が容易に電力の購入先を選べるようになり、
電力小売り分野の競争が加速する可能性がある。
965名無電力14001:2012/11/07(水) 22:50:15.18
太陽光も風力も時間と場所を問わず供給義務を負わせればいいんだよ
結局送れない部分は電力会社におんぶにだっこがあるから成り立ってるんだろ?
離島も深夜も全て供給義務を負えばいいんだよ さもなくば既存の電力会社はその呪縛を取っ払うんだろうな
966名無電力14001:2012/11/07(水) 22:51:55.70
自然エネの普及が嫌なら自然エネの電気使うなよ
967名無電力14001:2012/11/07(水) 22:52:49.19
天候に左右されて夜は発電できない太陽光発電が、どうして原発の代替になるのかと。
蓄電池はまだ高いから。
要するに、太陽光発電に力を入れるのは、まだほどほどで良い段階。
968名無電力14001:2012/11/07(水) 22:53:50.25
>>964
ま、がんばんな
供給約款を見てみ
止まったらそれっきりだし、その場合はとんでもない電気代が請求されるから、
電気が要らない奴らは食指が動くだろうな
969名無電力14001:2012/11/07(水) 22:55:18.15
スマートグリッドと電力の自由化で全てが変わる。
JCOMの動きを見れば変化の早さを実感できる。
盗電は解体すべき。
970名無電力14001:2012/11/07(水) 23:02:29.04
スマートグリッドによって、予測はできるが需要量そのものは対応できないのだよ
暑いときや寒いときには我慢しなくてはならないという、ハイテクとはほど遠いシロモノ
蓄電は原子力がなければ成り立たないという初歩的な知識さえないのね
971名無電力14001:2012/11/08(木) 06:40:34.13
というわけで、結論は出ましたね。
原発は直ちに再稼働させるべきです。
972名無電力14001:2012/11/08(木) 08:06:42.46
そういえば水素エネルギーはどうした?
無理なことが理解できたか?
973名無電力14001:2012/11/08(木) 08:27:01.43
今、太陽光発電や洋上風力発電が劇的に増えているのを知らんのか。
震災前と今とは状況が180度違う。
数年で電力供給は一変するよ。
原発の再稼働なんか誰も言わなくなる。
974名無電力14001:2012/11/08(木) 09:10:09.96
そんなことより原発を再稼働すべき。
産経新聞もそう主張している。
975名無電力14001:2012/11/08(木) 09:24:27.36
>>953
>>年間300msv〜500msvの地域も日本より癌発生率が少ないから普通に考えれば大丈夫なんだろ

でも現地で測られてる数値って、また原子力ムラが低めにみつもってる八百長データなんじゃないの?
信用できないなぁ。。。
976名無電力14001:2012/11/08(木) 09:26:21.92
>>967
>>太陽光発電が、どうして原発の代替になるのかと。

太陽光がそのまま原発の代替になるって誰がいってるの???
地熱とか風力、火力、バランスよく賄っていけばいいんじゃないの?
なんで太陽光だけっていうように無理な論理に飛躍させるの???
977名無電力14001:2012/11/08(木) 09:42:48.73
ここには原発キチガイがいるので
相手にしない方がいいよ
978名無電力14001:2012/11/08(木) 10:03:04.88
ここには自然エネルギーキチガイがいるから相手にしないほうがいいよ。
979名無電力14001:2012/11/08(木) 10:08:00.24
今、太陽光発電や洋上風力発電が劇的に増えているのを知らんのか。
震災前と今とは状況が180度違う。
数年で電力供給は一変するよ。
原発の再稼働なんか誰も言わなくなる。
980名無電力14001:2012/11/08(木) 10:12:35.39
>>976
そう、バランスが大切。
だから原発も必要なのだ。
981名無電力14001:2012/11/08(木) 10:15:15.70
>>980
原発は、たくさんのひとの故郷を失わせる危険性が高いから駄目。
982名無電力14001:2012/11/08(木) 10:26:27.71
危険性のみに固執して原発だけを排除するという考え方こそキチガイの証拠。
危険性があるならば、それを抑えればよい。
それが科学の進歩というものだ。
983名無電力14001:2012/11/08(木) 10:44:25.44
反原発論者は感傷的な意見を展開するから話にならん。
984名無電力14001:2012/11/08(木) 10:47:19.57
実際に家を追われているひとたちのことなぞは感傷的だと。
985名無電力14001:2012/11/08(木) 11:24:42.91
危険性を過小評価する考え方こそ基地外の証拠。
薬害エイズと全く同じ構図だな。
986名無電力14001:2012/11/08(木) 11:31:34.47
危険性を過大評価する奴も大概気違い。
低線量被曝で怖がり過ぎる奴らはただ迷惑なだけ。
987名無電力14001:2012/11/08(木) 11:43:04.96
兎に角、原発は莫大な金がかかることが、この事故でようやく分かったわけだ。
事故が無かったら国民は知ることが出来なかった。

だからコストの高い原発はやめて、無料・無尽蔵・無公害の自然エネルギーにしようというのだ。
988名無電力14001:2012/11/08(木) 12:18:37.77
太陽光を日本全国の一戸建ての屋根に付ければ
原発が無くても電力の需給はバランスするなんてのは
タダの思いつきで、支那で昔に、やっちまった大躍進の
人民高炉・人民土法と同じ臭いがプンプンする。
なんか民主党になってからさ
医療費は無料、教育費は無料、誰でも能力に応じた仕事があって
失業はないし、年金が多くて、税金は格安で、
国民が生活に満足しているから泥棒がいない、
泥棒がいないから警官が要らないみたいな
ほんと、支那や北朝鮮みたいなスローガンだけの政治になってきてるよねw
989名無電力14001:2012/11/08(木) 12:21:50.14
超朗報!Keche技術が日本政府に渡された!

皆さん、大変素晴しいーニュースが昨日Keshe財団のサイトに公開されました。http://www.keshefoundation.org/phpbb/viewtopic.php?f=2&t=2924

早くマスメディアのニュースに取り上げて欲しいし、政府も隠さず公表してもらいたい所です。

******

Keshe財団は光栄をもってこの発表します、2012年11月2日に天皇皇室国家の日本がKeshe財団より宇宙船USBスティックを受け取った最近の国です。

SSPプログラムのギフトを日本大使に2012年11月2日13:30に手渡しました。

この日より日本国は環境や周囲の地域に漏洩した放射能を包み込む重力場宇宙技術を使って福島の核汚染を除去し人々を助けることができます。

日本政府へ技術移転するという事はその国が新しいエネルギー供給システムを自ら開発する事を認めています。

それはこの国はここ数年という事態でエネルギー輸入から自己充足する国家へと自立させます。

全ての国に渡すSSP USBスティックの中身は完全に同じであり、同じマスターファイルからコピーされています。それゆえに全ての国はKeshe財団より宇宙リアクター技術の同じ特許並びに設計図を受け取ります。

私達は日本国家がSSB USBスティックを受け取ったことを祝福します。

私たちはこの国の核の問題の現状を助けるため一刻でも早くこの技術を実現化し達成するよう日本政府に我々の技術的フルサポートを提供します。

日本政府への技術移転はKeshe財団より勤勉国家日本へのフリー贈り物として無償にて行われます。

私達は日本国がSSPプログラムの一員になることを歓迎します。

M T Keshe
990名無電力14001:2012/11/08(木) 15:36:57.14
原発反対論者は、国民のためになることなど一切考えてはいない。

原発反対論者にあるのは“現実を無視して原発ゼロが実現できればよいという“理想論

原発反対論者の理想論“原発ゼロが実現できれば電気料金や安全保障がどうなろうと構わないという..低脳丸出しの願望がもたらすものは恐ろしいですね。
991名無電力14001:2012/11/08(木) 16:44:24.88
今、原発以外の電力供給が劇的に増えている。
アホは知らないだけ。
自然エネルギー、新火力、コージェネなどなど。
もう200%、原発は必要無いのです。


2012年11月08日 09時00分 更新
日本列島エネルギー改造計画(12)千葉:
半島に広がる火力と風力の発電所、関東の電力供給基地を担う
東京湾に面して火力発電所が立ち並ぶ千葉県は、国内で最大級の電力供給基地になっている。
さらに最近では半島をめぐる長い海岸線に沿って風力発電所が増えてきた。
注目の洋上風力発電プロジェクトも始まり、
新旧を合わせたエネルギーの供給量がますます拡大していく。
[石田雅也,スマートジャパン]
992名無電力14001:2012/11/08(木) 18:35:09.21
もし本当に劇的に増えているのなら、電力不足にはなってないし、節電が叫ばれたりしていない
993名無電力14001:2012/11/08(木) 18:41:13.78
過程の話が全く出来ない
大人の発達障害者
994名無電力14001:2012/11/08(木) 21:10:00.15
>>992
実際に電力不足になってないよ。
995名無電力14001:2012/11/08(木) 21:19:26.02
>>994
あれだけ節電させられてるのに?
停電こそ起きてないが、需要を無理矢理減らしてるだけで、供給が明らかに不足してるだろ
996名無電力14001:2012/11/08(木) 21:46:06.61
未来の話が出来ないバカ。
生まれたばかりの赤ちゃんを見て
10年後も同じ赤ちゃんと思っている。
997井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/11/08(木) 22:09:30.95
最近ヤフーのトップページに電力が表示されていないんだが
電力足りてることがバレたら原発再稼動しにくくなるからか?
998名無電力14001:2012/11/08(木) 22:10:49.66
省エネこそ技術革新の源。
だからもう原発も盗電も要りません。


アイリスオーヤマ、消費電力3割削減 省エネ設備導入
2012/11/8 2:00
999名無電力14001:2012/11/08(木) 22:23:54.71
必要は発明の母。
工夫すれば何でも出来る。


2012年11月08日 13時00分 更新
自然エネルギー:
池に浮くメガソーラー、今後1年以内に10カ所に建設
メガソーラーを建設する場所として、池の上に注目している企業がある。
埼玉県桶川市の調整池にメガソーラーを建設することを決めているほか、
今後1年間に全国10カ所の池の上にメガソーラーを建設する予定を立てている。
[笹田仁,スマートジャパン]

一方、池の上はメガソーラー用地としてはまだ手付かずの状態。
ウエストホールディングスの調べでは、
メガソーラー建設に適した池は日本全国でおよそ790カ所あるという。

水上ならではのメリット

池の上に設置することによって得られるメリットもある。
水面上に太陽光発電パネルを設置するため、パネルの温度が上がりにくく、
発電量が上がるのだ。
さらに太陽光発電パネルで太陽光が水面に当たりにくくなるため、
アオコの異常発生を抑えられるという。
1000名無電力14001:2012/11/08(木) 23:17:34.22
工夫すれば、他人の電気代を掠め取って、生活できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。