太陽光発電スレ PART 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
太陽光発電、太陽熱発電について語るスレです。
新技術、などについてどうぞ。


太陽光発電応援スレ PART 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1338500442/


再生可能エネルギー・ニュース・投資情報スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1321571414/

【太陽光発電】 DMMソーラー 《2枚目》
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1334619545/

再生可能・自然エネルギー総合スレ19
h ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1335343514/

【太陽光発電】 太陽光パネルの性能比較
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1328303753/

自然・再生可能エネルギー発電のコスト計算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1322550258/

○避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1333119225/

○前スレ
太陽光発電スレ PART 25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1336804068/
2名無電力14001:2012/06/01(金) 06:54:57.52
3名無電力14001:2012/06/01(金) 07:49:32.74
4kwの太陽光発電システムを設置する場合
いくらぐらいが妥当ですか?
屋根は金属横葺です。
4名無電力14001:2012/06/01(金) 07:58:58.48
直管型LED蛍光灯 一本につき年間 2500円節約 楽に得する省エネ  直管型LED蛍光灯

直管型LED蛍光灯 【省エネタイプ】消費電力15W 40W形(グロー式器具は工事不要) 【昼光色】 ミルキーカバータイプ
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/sy40dm/ 全光束 1200 ルメーン ←明るさの単位
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/sy40dm-25/ すぐに売り切れる人気商品

LED丸型蛍光灯  http://store.shopping.yahoo.co.jp/ekou/bec8ccc0cd.html

10W形(管長:330mm) 20W形(管長:580mm) 40W形(管長:1198mm) 100W形(管長:2367mm)

節電・蓄電・発電に取り組む企業の課題解決サイト
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/news/index.html
https://twitter.com/#!/ITM_SmartJAPAN
節電対策を徹底したドラッグストア、新方式のLED照明などで42%の省電力
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/09/news027.html 
   
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g100805/ ここから最新ランキング 
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g553698/
http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0105/0004/ranking/mall_ranking/
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g215719/

他のLED電球 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1338197026/89-92
■1,800億kW節約■照明をLEDにしたら効果ありますか 日本国内全世帯での年間消費電力に相当

日本の太陽光発電で一番安いプラン  8万円
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120409_524451.html
http://www.dmm.com/solar/personal/ DMMソーラー

マンション・アパート向けの太陽光発電   先ほどの8戸のアパートの場合、日射量によりますが、年間41万円の売電収入
太陽光発電設備は減価償却資産で、法定耐用年数は17年です

http://www.solarapart.jp/ 平均利回り12%    。 http://www.solar-mansion.jp/
5名無電力14001:2012/06/01(金) 11:36:28.03
太陽光発電が10年後に累計3、000万kWになったとして

× 年間約1兆円÷1兆kWh(年間総消費電力)=1円/kWh 増
  月300kWhだと×1円=たった300円の負担 増

○ 年間約21兆円÷1兆kWh(年間総消費電力)=21円/kWh 増
  月300kWhだと×21円=ほぼ倍額6200円の負担 増

 太陽光発電利権者は、国民全体から、石投げられても不思議ではないなw


↑ これ相当な低能だな 手がつけられんな 馬鹿の見本

↑ これ相当な低能だな 手がつけられんな 馬鹿の見本
6名無電力14001:2012/06/01(金) 11:40:26.04
年間21兆円はどっからか盗んで来たんだろな

低能にも程がある 
7名無電力14001:2012/06/01(金) 15:55:35.99

ごみ発電・廃棄物発電・ゴミ発電・焼却熱発電
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308560785/

8名無電力14001:2012/06/01(金) 17:51:17.41
10kw越えだと補助金一切出ないんですか?
9名無電力14001:2012/06/01(金) 17:59:11.09
>>3 >>8
ggrks
10名無電力14001:2012/06/01(金) 19:30:23.37
太陽光発電で金儲けする輩は、非国民。ヒモかゲスだなwwwwww

http://www.j-cast.com/2012/05/20131978.html?p=all

■再生可能エネルギーが増えて電気料金は上がる
資源エネルギー庁の総合資源エネルギー調査会(枝野幸男経産相の諮問機関)基本問題
委員会によると、2010年と同じ割合で原発と火力、太陽光や水力などを使って
発電した場合、5名の研究者平均で約30%以上の値上げとなるとした。

太陽光などの再生エネルギーによる発電を促すための送電線の増強などで
6兆8000億円〜21兆1000億円の追加コストがかかることや、
「再生可能エネルギーの固定価格買い取りの費用が電気料金に上乗せされるため」
という。
11名無電力14001:2012/06/01(金) 19:42:45.45
>>10

TRU廃棄物処理の半額以下やん

激安だなwwwwwwwwww
12名無電力14001:2012/06/01(金) 19:53:42.09
>>11
悲しいよなぁ、無恥ってwww
楽しませないでくれwwwwwwwwwwwwwww

TRU廃棄物処理費用は、電気料金に織込み済だってよw
それでも太陽個発電は、原発よりはるかに高い。
退場だな。






三割も値上げして、太陽光発電の利権者は国民の的
13名無電力14001:2012/06/01(金) 20:04:45.44
>>12
おい、石はどうした

ネットの書き込みで逮捕って、一月か二月かかるそうだからな
犯行予告で通報してあるから
楽しみにしてろ

参考までに
ttp://www.geocities.jp/mylibraries_2ch/tai-ho.html
14名無電力14001:2012/06/01(金) 20:27:02.03
>>12
日本の電気を全部原発にしろと言っているハゲはお前ですか

そんなに原発が好きなら、福島第一のそばに家買ってやるから住め
15名無電力14001:2012/06/01(金) 21:00:20.43
再処理 11兆円
返還高レベル放射性廃棄物管理 3000億円
返還低レベル放射性廃棄物管理 5700億円
高レベル放射性廃棄物輸送 1900億円
高レベル放射性廃棄物処分 2兆5500億円
TRU廃棄物地層処分 8100億円
使用済燃料輸送 9200億円
使用済燃料中間貯蔵 1兆100億円
MOX燃料加工 1兆1900億円
ウラン濃縮工場バックエンド 2400億円
六ヶ所村輪核燃料再処理工場(使えもしない燃料を作るだけ) 2兆4000億円
原発廃炉費用 2兆9000億円
高速増殖原型炉「もんじゅ」(1ワットも電気を作ってない原発今停止中) 5兆円
福島原発事故コスト 5兆円
-------------------------
合計 34兆1800億円
再処理を含む核燃料サイクル全体では、総額43兆円

43兆円と言う数字は自然エネルギーで言うと:

風力タービンの場合:
5MW風力タービン一基 約3億円
5MW風力タービン 約14万2800基
= 714ギガワット
= 原発約714基分

ソーラーパネルの場合:
3kWh屋根上ソーラーパネル一家 約200万円
3kWh屋根上ソーラーパネル 約2142万家庭の屋根上に
= 64ギガワット
= 原発約64基分
16名無電力14001:2012/06/01(金) 21:05:12.06
同じ金額なら太陽光の方がまだいいな
17名無電力14001:2012/06/01(金) 21:25:29.50
>>9
いくら調べても何が適正な価格かわからない。
テレビのように暴落するならつけなくていい。
18名無電力14001:2012/06/01(金) 22:15:26.22
>>17
はい、さようなら。
19名無電力14001:2012/06/01(金) 23:06:50.85
>>15
無恥の上塗り・・・楽しいよなぁwww

20名無電力14001:2012/06/01(金) 23:17:13.53
期待し杉
21名無電力14001:2012/06/01(金) 23:21:36.97
だなw
22名無電力14001:2012/06/01(金) 23:23:56.23
太陽光発電が10年後に累計3、000万kWになったとして

× 年間約1兆円÷1兆kWh(年間総消費電力)=1円/kWh 増
  月300kWhだと×1円=たった300円の負担 増

○ 年間約21兆円÷1兆kWh(年間総消費電力)=21円/kWh 増
  月300kWhだと×21円=ほぼ倍額6200円の負担 増

 太陽光発電利権者は、国民全体から、石投げられても不思議ではないなw


↑ これ相当な低能だな 手がつけられんな 馬鹿の見本

↑ これ相当な低能だな 手がつけられんな 馬鹿の見本

23名無電力14001:2012/06/01(金) 23:29:13.82
ほんとだなw
ほんとだなw
ほんとだなw
24名無電力14001:2012/06/01(金) 23:39:07.23
>>15
おまえもしかして原発賛成派か?
風力・太陽光の定格出力と原発の出力を直接比べるなよ。
太陽光好きとしては、こんなバカが大勢いるとは思われたくないんだが。
25名無電力14001:2012/06/01(金) 23:55:20.93
>>24
そんなこと言うなよ
無恥を楽しんでるのにwww
26名無電力14001:2012/06/02(土) 00:10:48.24
太陽光発電で金儲けする輩は、非国民。ヒモかゲスだなwwwwww
電気代3割も値上げして、太陽光発電の利権者は国民の的

http://www.j-cast.com/2012/05/20131978.html?p=all

■再生可能エネルギーが増えて電気料金は上がる
資源エネルギー庁の総合資源エネルギー調査会(枝野幸男経産相の諮問機関)基本問題
委員会によると、2010年と同じ割合で原発と火力、太陽光や水力などを使って
発電した場合、5名の研究者平均で約30%以上の値上げとなるとした。

太陽光などの再生エネルギーによる発電を促すための送電線の増強などで
6兆8000億円〜21兆1000億円の追加コストがかかることや、
「再生可能エネルギーの固定価格買い取りの費用が電気料金に上乗せされるため」
という。
27名無電力14001:2012/06/02(土) 00:13:42.92
>>24
ただの荒らしだろ
28名無電力14001:2012/06/02(土) 02:01:06.32
15が原発推進派にはとても見えないんだが
29名無電力14001:2012/06/02(土) 02:10:44.19

太陽光などの再生エネルギーによる発電を促すための送電線の増強

http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/18th/18-5.pdf
http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/21th/21-1-1.pdf
30名無電力14001:2012/06/02(土) 02:24:01.13
なんだ、原発25%でも電力料金1.6倍になる試算か。
脱原発で電気料金(今の)2倍なんていうのだけ報道されてるが、
原発続行との比だと25%増しにすぎないわけか。
31名無電力14001:2012/06/02(土) 02:33:01.50
>>29
太陽光の過電圧対策で、あたり1万円overの対策でてるんだけど、

> @柱上変圧器の分割設置(住宅用太陽光発電の5〜8軒で1台という前提):4,107円/kW
> A電圧調整装置等の設置(1配電所用変電所(バンク)当たり1台という前提):6,964円/kW
> Bバンク逆潮流対策(配電所用変電所の1割という前提):357円/kW

これならバンク越えで平滑化を可能にする逆潮流対策さっさとやれって話だよな。
どうせ全負荷の3割越えなきゃ蓄電池もいらないし、そもそもBをやった上で
@Aが必要になるのはどういう条件になった場合なんだろう?

Bだけやれば十分じゃね?
32名無電力14001:2012/06/02(土) 02:34:12.35
ごめん、1行目単位が抜けてた。

×太陽光の過電圧対策で、あたり1万円overの対策でてるんだけど、
     ↓
○太陽光の過電圧対策で、kWあたり1万円overの対策でてるんだけど、
33名無電力14001:2012/06/02(土) 02:43:52.56
>>31
配電線(6.6kV)の途中だけ電圧上がっちゃうとか、
発電状況に合わせて調整したら曇ったりしたとき今度は電圧下がりすぎる場所が出るとか
そのへんを解決するためには@A必要じゃないか?
34名無電力14001:2012/06/02(土) 02:50:25.36
順方向は最初から通ってるから、通常の供給量調整でいいような。
太陽光導入前と同じ状況になってるだけだし。
35名無電力14001:2012/06/02(土) 02:59:50.26
>>33
ああ、ごめん。
上位変電所レベルで対応出来ない地域ごとの分散電源の発電量の違いの分を、
バンクレベルで調整するんだね。
36名無電力14001:2012/06/02(土) 06:26:38.79
無恥の軍団w
37名無電力14001:2012/06/02(土) 07:16:08.20
実際より少なく計量するメーターが有って無償交換だってよ
今までの誤計量分はどうなるんかなぁ
38名無電力14001:2012/06/02(土) 08:05:48.99
こんにちは、負け組のあなたへ
結局東京電力と原発を擁護しても一円も得しませんでしたね
これからは先を読んで太陽光発電設置した勝ち組の人たちにたっぷり搾取されてくださいね

日本の電力が不足するのは夏場の昼に、15%程度です
その時間帯は太陽光がもっとも発電する時間帯でもあります。
一家に一台太陽光設置されれば、

原子力や火力発電は10%減らせます

DMMソーラーのように、八万で太陽光設置できるビジネスも出てきましたから、これから一気に普及が加速すると思います
39名無電力14001:2012/06/02(土) 08:15:16.49
太陽光パネルは、金の亡者の看板

値上げされた他人の電気代に寄生する証明

ご近所さんからの恨みの的

40名無電力14001:2012/06/02(土) 08:18:39.52
貧乏人から搾取する  原発補助金は毎月いくら?

1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収(笑)
  約0.3〜0.4円/kWh  月に400kWh使えば  120円〜160円  2006年から
http://www.youtube.com/watch?v=21lEJJsF2ls  普通に発電するだけで核のゴミが増えていく

2、電源開発促進勘定
  1世帯あたり  月平均 約110円 を電気料金に上乗せ
  年間4300億円はほとんど原発関係の予算となる

3、普及開発関係費  総額は269億円で約118円値下げ
  全額廃止すれば、平均的な世帯月料金6.776円は  約118円  値下げする

4、福島廃炉費用だけで、 毎月 700円値上げ  他の50基、原発廃炉費用は?

5、原子力損害賠償法に基づく国の補償金   1200億円

6、原子力損害賠償支援機構が提出した特別事業計画
  第一回目 8900億   第二回  1兆円  第三回 XXX  最大5兆円まで引き上げ

公的資金3兆5千億円投入 東電「実質国有化」へ 誰のための救済なのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335759750/

7、原子力関連予算の総額は  
  11年度の当初予算額  約4500億円  12年度 約9400億円

8、総括原価方式(原発推進政策) やめれば電気代が半額 毎月50%値上げ 3350円

9、消費税、所得税増税 電気代値上げすでに1500円 (原発事故コスト) 
41名無電力14001:2012/06/02(土) 08:19:56.02
10、 移染 海に流すだけ  55兆ー200兆

11  原発開発補助金、再生可能エネルギーの20倍?
http://www.cao.go.jp/sasshin/seisaku-shiwake/common/pdf/handout/7f8c95e9-8995-9d71-cd4f-4ec7069549ae.pdf
http://www.cao.go.jp/sasshin/seisaku-shiwake/detail/2011-11-20.html#A1-2

12 再処理コスト43兆円   核燃料サイクル すでに10兆円以上浪費

13 広告費 マスコミ・大学対策 1000億 0.15円/kWh  700円

14 総合特別事業計画  2兆円

15 原発の継続には、40年間で総額 250 兆円


経済産業省は標準家庭の電気料金が2020年度に月150円程度上がると試算していた。再エネFITで

国民にタカる補助金が多いのは 原発補助金 「3500円以上」>>>>>>> 再エネFIT 「70-100円」
42名無電力14001:2012/06/02(土) 08:22:20.60
悲しいよなぁ、無恥って

楽しませないでくれwwwwwwwwwwwwwww
43名無電力14001:2012/06/02(土) 08:30:14.97
>>41
>>42
太陽光発電の利権者が必死杉 ワロタ

しかも馬鹿晒し ワロタワロタ

44名無電力14001:2012/06/02(土) 08:36:45.27
今日も晴れ 1kw越えている
45名無電力14001:2012/06/02(土) 09:22:13.88
>>40
>1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収(笑)



1番目から読むきが失せるな
東電○水君の人件費も、今は表記なしで徴収している
欲に目がくらんでるんカネ

みっともないから削除したらどう?
46名無電力14001:2012/06/02(土) 14:59:18.37
>>39
早く引っ込めよ、足跡残すと、捜査がそれだけやりやすくなって
逮捕が早まるだけだからな。投石野郎
47名無電力14001:2012/06/02(土) 15:20:22.19
>>43
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
48名無電力14001:2012/06/02(土) 16:43:15.30
・太陽光発電の買取価格が、これ少し高すぎるんじゃないかってレベルの値段になっていた
・そのせいで、将来的に電気代が高くなるかもしれない

ここまではわかるんだ。というかここを読んだり書いたりしてる人なら当然理解してる共通認識だと思うんだ。
でもそれを踏まえたうえで、

「電気代が高くなったのは、屋根に太陽光パネルをつけたあの家のせいだ」

と恨みに思ったりする人なんているのか?
怒りのぶつけどころを完全に間違えてるだけにしか思えないんだが。
本気でそういう発想に至って、実際に恨みを持つなんてありえないだろ。

ましてや、「そうなるに違いないから、今、太陽光発電を始めようとするヤツは覚悟しておけ」
みたいな発想に至るなんて、とてもじゃないが真っ当な人間の思考回路だとは思えん。
49名無電力14001:2012/06/02(土) 17:05:09.17
犯罪予告だから警視庁のハイテク犯罪室に通報した方がいいと思う
北九州市長の事件もあったことだし
自分がしなくても人をそそのかすようなことを書いて、実際に太陽光を付けている人間を
脅すような真似をしているのだから、それ相応の対応をした方がいいだろう
50名無電力14001:2012/06/02(土) 17:38:36.89
>>48
同じ理屈なら、他の発電所にも殴り込みに行かないといけないんだけど、
弱い相手じゃないと何も出来ないからね
51名無電力14001:2012/06/02(土) 17:44:28.87
>>48
ネタにマジレス・バカにマジレスしてもねえ・・・
それとも自作自演ですか?
52名無電力14001:2012/06/02(土) 20:03:17.25
>>51 お前はもうすぐ逮捕だ 
そんなにビビルことない 2週間位ただメシ食えるんだから心配すんな
53名無電力14001:2012/06/02(土) 20:26:25.10
パナソニック、変換効率23%超の次世代太陽電池を量産
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120530aaaf.html
54名無電力14001:2012/06/02(土) 20:29:56.70
>>51
本人はネタかもしれないけど、出るとこ出れば有罪・実刑に出来る内容。
55名無電力14001:2012/06/02(土) 20:58:56.03
>>51 お前はもうすぐ逮捕だ 
そんなにビビルことない 2週間位ただメシ食えるんだから心配すんな


56名無電力14001:2012/06/02(土) 21:25:53.51
>>55
太陽光発電の利権者は、血眼になって可笑しくなってるね
57名無電力14001:2012/06/02(土) 21:28:06.00
議論なんて時間の無駄だ

即効果のあることを実行せよ
58名無電力14001:2012/06/02(土) 21:40:53.83


原発は保護され40年以上も補助金頼り、太陽光は熾烈な競争をして段階的自立に着実に進んでいる

原発は普通に発電しているだけでも、TRU廃棄物 福島原発を冷却している汚染水なんかよりさらに 

人類史上最強の猛毒がでる  まだ固下すら開発ができていない 必ず水源を汚染して問題になるだろう


太陽光は、普通に発電していても TRU廃棄物 をださない


太陽光は、家庭の電気代を引き下げるただひとつの発電  2025年には17円だろう  2030年12円

原発は40年たっても26円以下にはならない 事故の度に最低2割値上げと食べれる日本の食材がなくなる


59名無電力14001:2012/06/02(土) 21:42:38.16
>>58
>太陽光は熾烈な競争をして段階的自立に着実に進んでいる

ぐぁはははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当に太陽光発電の寄生虫はオモロイ

60名無電力14001:2012/06/02(土) 21:48:30.12
>>58
競争?
寝ながら太陽光発電で、貧乏人から搾取させてもらうわ
61名無電力14001:2012/06/02(土) 22:13:39.11
>>59
気が狂ってきたな 元々オカしいんだよなそういえばw

62名無電力14001:2012/06/02(土) 22:15:05.67
       負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

63名無電力14001:2012/06/02(土) 22:28:01.28

日本中の電気代があがろうとどうでもいいんだわ

オレが金を稼げればよ

64名無電力14001:2012/06/03(日) 09:19:51.01
↑ 太陽光発電はゲス
65名無電力14001:2012/06/03(日) 10:24:52.26
太陽光メリットあるのに 一戸建ての金持ちはなぜ付けないんだろ
今なら42円で売れるんだよ 年1000kwh売れると42万円だよ
俺4kwだから4倍 

夏の昼のピーク減らしに協力しているんだよ。設置してから初めての夏です。
66名無電力14001:2012/06/03(日) 10:27:31.97
>>65
42万は10年保証の契約範囲内の話です。
それ以降は自由価格でおそらく電気代の半額で
いま21円が10年後30円になっていれば15円です。
67名無電力14001:2012/06/03(日) 10:46:28.61
太陽光発電で金儲けする輩は、非国民。
金持ちは、電気代3割も値上げして、他人の電気代にタカルんじゃない。
ヒーク減らし云々が本当なら、年間で数時間だけ売りなw

http://www.j-cast.com/2012/05/20131978.html?p=all

■再生可能エネルギーが増えて電気料金は上がる
資源エネルギー庁の総合資源エネルギー調査会(枝野幸男経産相の諮問機関)基本問題
委員会によると、2010年と同じ割合で原発と火力、太陽光や水力などを使って
発電した場合、5名の研究者平均で約30%以上の値上げとなるとした。

太陽光などの再生エネルギーによる発電を促すための送電線の増強などで
6兆8000億円〜21兆1000億円の追加コストがかかることや、
「再生可能エネルギーの固定価格買い取りの費用が電気料金に上乗せされるため」
という。
68名無電力14001:2012/06/03(日) 10:49:22.98
電圧抑制でた。 日曜日は多そう
69名無電力14001:2012/06/03(日) 10:57:34.77
電圧下げ工事してから1年半電圧抑制なんて1回もない。
70     ↑:2012/06/03(日) 10:59:15.53
>>65
4Kwだと、日照4時間、発電率50%として、
4X4X0.5=8KWh
その内半分を自宅で使うとすると
残りは4Kwh  日銭168円
こんなところ、
せいぜい日照時に家庭の電力消費を減らすんだね
71     ↑:2012/06/03(日) 11:04:49.41
毎日、缶ビール1本分儲かると思えば、やる気も出てくる
しかし投下資本に比べると  ・  ・  ・  ・  つらい。
72名無電力14001:2012/06/03(日) 11:55:38.35
>>70
自分は一人暮らしで自家消費は初y電の1割
30kw自家消費買い電は70kwくらい
73名無電力14001:2012/06/03(日) 12:19:24.63
>>67
自分が貧乏だと言うことを明かして楽しいか?
74名無電力14001:2012/06/03(日) 12:39:32.02
>>73
自分が他人の電気代に寄生してることを明かして楽しいか?
75名無電力14001:2012/06/03(日) 12:39:38.85
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/project_syndicate/2012/02/why_germany_is_phasing_out_its_solar_power_subsidies_.html
ドイツは太陽光発電への政府補助金を削減しようとしている。何故ならそれは高価で非効率であるためだ。
ドイツは「太陽光発電の世界のチャンピオン」を自称する国であり、総額$130Bを上回る潤沢な政府補助金を
この分野につぎ込んできているのだが、今やドイツ政府はこの太陽光発電への補助金の削減にむけて動いている。
グリーンエネルギーへの政府補助金は少額の場合には効果的だが、政府の潤沢なバラマキのお陰でドイツには
7.5ギガワットの太陽光パネルが設置され、これは政府が許容可能としている数字の倍である。この政府補助金は
一般消費者にとって年間$260の電気料金の増加に相当すると試算されている。
シュピーゲルの報道に依ればメルケル政府のスタッフは、この太陽光発電支援の政策を「巨大な金食い虫」と
呼んでいる。ドイツの経済技術大臣のPhilipp Roslerは拡大を続ける太陽光発電への補助金が「経済に対する脅威」
であるという。
困ったことに、世界の殆どの国はドイツと同様にサハラ砂漠ほど晴天が続くわけではない。太陽光は無料であるにせよ
パネルや設置費用はそうではない。太陽光発電のコストは、少なくとも化石燃料火力に比べて4倍は高価である。
それに電力を使う夜間には太陽光では発電できない。ドイツ物理学者協会の言によれば「太陽光発電は今後の発電所
の置き換えにはならない」ドイツの110万の太陽光施設は陰鬱な
冬の日には殆ど発電できない。
このためドイツはフランスやチェコの原子力発電の電力を買うことになる。
巨額の投資にもかかわらず、実際問題ドイツの全体のエネルギー供給にとって、太陽エネルギーは0.3%を占めるに
過ぎない。これはドイツの電気料金が先進国中でデンマークについで二番目に高い理由でもある。
ついでにそのデンマークは「世界の風力発電のチャンピオン」である。ドイツの電気料金はアメリカの3倍である。
76名無電力14001:2012/06/03(日) 12:44:09.08
>>66

電気代が国際水準に近づいたとしても、
化石燃料の高騰、将来的な円安の可能性を考えれば、
電気代は現状維持もしくはむしろ価格上昇の可能性だってある。
77名無電力14001:2012/06/03(日) 12:45:31.73
長々と記事あるけど、結局目標を上回ったので、抑制するってだけじゃん。
78名無電力14001:2012/06/03(日) 12:47:06.69
>>75
太陽光発電は、金食い虫
79名無電力14001:2012/06/03(日) 12:47:55.97
そもそも42円で売ったのに電力会社が5円の値段しか付けないで差額の37円
を利用者に全部付回しするのが良くないんで早く発送電を分離して太陽光を20円位で
買ってくれる買電会社が出来れば国民負担は減らせるんだよな 差額の国民負担分の22円は
電力会社を通じて消費電力量に応じて課金し代行徴収を義務ずければ良い。
代行徴収代は精々1件100円で十分だ。kWh当たり0.3円だけで良い。

とにかく今の電力会社の5円は安すぎだ!!国民負担がその分増える
80名無電力14001:2012/06/03(日) 12:51:05.24
ドイツは、豊富な石炭資源があるのに、太陽光発電で高い電気代を払わされて可哀そう・・・
81名無電力14001:2012/06/03(日) 12:53:54.74
銀行の公共料金の自動引き落とし手数料は1件100円位
82名無電力14001:2012/06/03(日) 12:53:58.57
>>74
お前よりは金持ちだぜ、うらやましいか
その上お前から金を搾取する。これ以上愉快なことはない
83名無電力14001:2012/06/03(日) 12:54:15.11
>>79
新電力に好きな値段で売れば

42円で買ってくれるオメデタイ会社はないよ

馬鹿はオモロイwwwwwwww
84名無電力14001:2012/06/03(日) 12:57:28.25
太陽光の嫌いな非国民は、北朝鮮に帰化した方がいいと思うよ
85名無電力14001:2012/06/03(日) 12:58:08.65
>>81
俺のところでは 地銀と相互銀行、信用金庫 出勤提携0円
     3県の地銀同士無料  JAは補填あることがある
86名無電力14001:2012/06/03(日) 13:01:16.83
奥さん入閣か   防衛相 昇格
87名無電力14001:2012/06/03(日) 13:02:10.31
誤爆 ごめんえ
88名無電力14001:2012/06/03(日) 13:02:22.68
>>79
自分の無恥を晒して、ご苦労さん(笑)

太陽光発電を利権にしたいなら、恥を知りなさい

89名無電力14001:2012/06/03(日) 13:04:40.28
早く発送電を分離をして今の電力会社にしか売れない仕組みを変えないと  電力会社は2重も儲け

売る所が選べるように沢山出来ないといかんわな

90名無電力14001:2012/06/03(日) 13:04:46.82
早く好きな電気を買えるように電力自由化して欲しいよ。
馬鹿高い太陽光発電の電気なんて、誰も買わないから。

91名無電力14001:2012/06/03(日) 13:07:39.49
>>89
発送電の分離が、売る所を選ぶことに、何の関係があるんだろ?

ワザと呆けてる???(笑)
92名無電力14001:2012/06/03(日) 13:13:33.16
えーーー電力屋は5円でしか買ってくれんかいな トホホwww


ヤフーオークションで高く売りてーーーーーーwwwwww
93名無電力14001:2012/06/03(日) 13:16:48.32
太陽光の寄生虫は、単細胞だったのねw

94名無電力14001:2012/06/03(日) 13:19:27.02
単細胞で、かつ脳細胞でもないな(笑)
95名無電力14001:2012/06/03(日) 13:22:45.30
この間5万円で買ったばっかりのパソコンを質屋にもっていったら
3万円だった
96名無電力14001:2012/06/03(日) 13:23:36.31
ヤフーオークション、良いねぇ。

早く、経済合理性のない太陽光発電を、淘汰してくれwwwwwwww

97名無電力14001:2012/06/03(日) 13:28:38.72
>>79
その通りだよ 全く同感だね 売る所が1件しかないのは異常だよ
発送配電の自由化は絶対必要だよ
98名無電力14001:2012/06/03(日) 13:28:52.36
>>75
>政府の潤沢なバラマキのお陰でドイツには 7.5ギガワットの太陽光パネルが設置され、
>これは政府が許容可能としている数字の倍である。
当然予想されることだと思われるのだが、
こういうのって、総量を規制することはできなかったのだろうか?
今年は設備容量先着何MWまでとか。
日本の今回の再生エネ法も、ここが理解できない。
99名無電力14001:2012/06/03(日) 13:36:14.99
>>97
発送配電の自由化

 ↑
お笑いの宝庫だね、このスレは(笑)
100名無電力14001:2012/06/03(日) 13:37:42.73
>>98
規制したら、寄生し足りぬではないか、ダメ。
101名無電力14001:2012/06/03(日) 13:42:07.57
さあ、今日も北朝鮮籍の>>93から思い切りふんだくるぞ
102名無電力14001:2012/06/03(日) 13:43:49.25
>>79
この間 テレビでやってたけど欧米では高くても自然エネルギーで発電した電気しか売らない卸電気屋さんが

結構繁盛してるとか言ってたな あっちではそういった会社が一杯有るみたいだな

日本も早くそうすべきだね
103名無電力14001:2012/06/03(日) 13:48:44.96
>>102
そうすべきだ。
ただし、固定買取は廃止は必須な(大笑)
104名無電力14001:2012/06/03(日) 13:49:02.33
キチガイじみた主張をしても100%切り捨てられるだけだよ
105名無電力14001:2012/06/03(日) 13:51:39.89
>>99
いつも毎日ご苦労さん  2ちゃんの広告料稼ぎの為にワザと相手を挑発し

スレを延ばさないといかんので大変だね 同情するよ w1本いくらもらってんの?

おせーて おせーてwwwwww
106名無電力14001:2012/06/03(日) 13:53:26.32
馬鹿を嘲るのが趣味なんだろw
107名無電力14001:2012/06/03(日) 13:54:52.69
自由化より、固定買取の継続を希望

108名無電力14001:2012/06/03(日) 13:55:56.16
くだらない 挑発は相手にしない様にしましょう

クダラナイ挑発には相手にしない方が無難
109名無電力14001:2012/06/03(日) 13:56:43.28
寝ながら貧乏人から搾取したいんだよ。固定買取は未来永劫に継続すべし!
110名無電力14001:2012/06/03(日) 14:02:34.14
       負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

111名無電力14001:2012/06/03(日) 14:06:39.98
>>105
ヒロユキの話では時給500円とか言ってたぞ

それじゃワープアもいいところだな チーン ナンマイダー
112名無電力14001:2012/06/03(日) 14:14:18.09
ここの太陽光スレは広告が結構入るんで専属のスレ延ばしバイトが居る様だな

朝から晩まで同じスタイルでやってっけど飽きないのかね ほんまに
113名無電力14001:2012/06/03(日) 14:20:47.43
>>111

いやこの間久しぶりでヒロユキと会って歌舞伎町のオカマバーで飲んだら

人件費が大変だとか言ってから時給1000円位もらってんじゃないの
114名無電力14001:2012/06/03(日) 14:25:39.91
電力関係から金もらってネガキャンしてるヤツも居る様だよ
115名無電力14001:2012/06/03(日) 14:31:16.21
>>70
 > 4Kwだと、日照4時間、発電率50%として、
 > 4X4X0.5=8KWh

これ、笑うとこ??
付けてない人の妄想なのか、ポンコツ付けてるのか、谷底なのか??

116名無電力14001:2012/06/03(日) 14:32:20.44
親族に電力関係に勤めているのがいて盛んにネガキャンしてるニートやおっさん
も結構いるしな
117名無電力14001:2012/06/03(日) 15:08:20.43
こんな非合理的な発電は将来淘汰されるから
太陽パネル設置して10年間も電力メーター見て一喜一憂してるより
パネルメーカーの株買って売り抜けたほうが儲かるよ
118名無電力14001:2012/06/03(日) 15:19:54.61
>>117
おまえの予想が当たるならな でも信用がない
119名無電力14001:2012/06/03(日) 15:30:59.97
>>117
馬鹿者め
ここ2、30年の間に全世界のGDPの1%を投じて温暖化対策をしなければ
今世紀末には温暖化で全世界のGDPの20%が失われるんだぞ
やれることは何でもやるべきだ

10年後には、送電網の改良も終わって、太陽光は大普及している
1kw10万円で工事が出来るようになっているだろう
電気料金体系はピークシフト型になっていて
太陽光を付けない朝鮮人は、馬鹿高い電気代を払っていることだろう
ざまあみろ
120名無電力14001:2012/06/03(日) 15:51:09.28
>>117
温暖化対策は不要。ほっといても寒冷化。
経済性がない太陽光発電は自分の家だけで使いなさい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000107-san-soci

121名無電力14001:2012/06/03(日) 15:53:28.89
太陽光発電の利権者が必死杉 ワロタ

しかも馬鹿晒し ワロタワロタ
122名無電力14001:2012/06/03(日) 15:58:08.51
>>120
なに自分にレスしてるんだよ朝鮮人

馬鹿晒しageはてめえの方だ(笑)
123名無電力14001:2012/06/03(日) 16:01:33.60
>>120
馬鹿はお前、太陽活動が極小期に入っても
二酸化炭素による温室効果は止められない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%87%90%E7%96%91%E8%AB%96

2011年末の時点では太陽活動の極小期がこれまでよりも長い。このまま地球は寒冷化するのではないか
→太陽活動の弱まっている時期においても、地球から放射されて出て行くエネルギーよりも地球に入射するエネルギーの方が多い。
太陽からの放射の変化よりも、人為的要因による変化の方が大きいからである[32][33]。
→マウンダー極小期でさえ地球全体では0.1~0.2度程度の低下であると考えられており、そのレベルの太陽活動低下が来ても
温暖化の一時的、部分的抑制にしかならない[34]。
124名無電力14001:2012/06/03(日) 16:05:06.81
>>120
その記事読んでも、寒冷化するかどうかわからない、って言ってるじゃないか
何が言いたいのか良く分からんな

結論:太陽光発電はもっと推進すべき
非協力的な者からは高い電気代を徴収しても許される
125名無電力14001:2012/06/03(日) 16:08:21.50
>>85
それは公共料金の口座振替じゃなく振込じゃないか?
126名無電力14001:2012/06/03(日) 16:10:54.58
>>123
なにを信じるかは勝手だが、間違ったことを信じ込んで吹聴したら恥かくかもよ。
http://takedanet.com/2012/06/post_5563.html

まぁ、太陽光は付けとけ。
127名無電力14001:2012/06/03(日) 16:22:00.38
>>126
リンクをみれば、太陽光発電をやめとく結論になるが
128名無電力14001:2012/06/03(日) 16:44:15.45
>>123
ウィキペディアだって・・・・・アハハ
129名無電力14001:2012/06/03(日) 16:52:45.89
早く自由化して、好きなところから買えるようにしてくれ

馬鹿高い太陽光発電は、自然淘汰されるなw
130名無電力14001:2012/06/03(日) 18:39:38.00
ソーラーフロンティア、アリゾナにCIS薄膜太陽電池を設置
http://response.jp/article/2012/06/01/175397.html
131名無電力14001:2012/06/03(日) 18:45:12.16
>>126
CO2温暖化が定説と言われても、それを疑う姿勢は大事だが・・・
参考にするところを誤るとその先は・・・
そこだけはやめとけ。
132名無電力14001:2012/06/03(日) 20:11:37.62
ドイツでは太陽光発電で家庭の電気料金と同じ位までコストが下がったんだってな
それは凄いことだな 革命だな革命 さすがドイツだな
ドイツにも日本のごみうり新聞と酸刑新聞のようにグリーンの党を目の仇にする右翼の新聞があって
太陽光にケチをつけるゴミ新聞がある様だが本当の所は国民は高くなっても構わないというのが本当らしいな
なにしろ石油もガスも蓄電池が安いのが出て来れば不要になるんだからすごいことだ
133名無電力14001:2012/06/03(日) 20:13:05.46
↑ 妄想は楽しw
134名無電力14001:2012/06/03(日) 20:15:02.18
ドイツに学ぼう!www

釣れるかな?
135名無電力14001:2012/06/03(日) 20:16:42.51
一匹釣れたー 2匹目はまだかいな
136名無電力14001:2012/06/03(日) 20:26:31.14
ドイツはすごいなー もっとも中華様を徹底的に利用してるがね
自国のメーカーが潰れても中華メーカーを叩いて安く輸入できれば結局国民全体として
プラスになるからな
137名無電力14001:2012/06/03(日) 20:30:32.82
日本もドイツを見習ってどんどん導入しようw
138名無電力14001:2012/06/03(日) 20:34:30.94
太陽光発電は日本の救世主
反対する奴は北朝鮮に帰れ
139名無電力14001:2012/06/03(日) 20:37:49.49
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0802B_Y1A900C1000000/

これ今日NHKでやってたな これもいいね バイナリー発電 コストが火力より安い

10円
140名無電力14001:2012/06/03(日) 20:53:37.68
>>132
ドイツはなんだかんだ言っても家庭料金並にした事はすごい事だよな
141名無電力14001:2012/06/03(日) 20:57:46.39
ケチつけ金魚がなかなか釣れないな 早く釣れてほしい
142名無電力14001:2012/06/03(日) 21:07:17.80
>>139
設備容量kWあたりで、太陽光と同じか。
稼働率考えると、確かに火力よりいいというのはそんな感じだな。
143名無電力14001:2012/06/03(日) 21:10:25.36
>>136
パネルも安くしたがそれ以上に工事費とか付属品とかを改良して安くしたのが
安くなった原因 日本もその内かなり安くなるよ
144名無電力14001:2012/06/03(日) 21:40:09.76
>>139 そのバイナリー発電kW当たり工事費はいくらか知らんが機械代だけでkW36万円として
コストが10円と言う事は設備利用率が6割として年間約5、000kWhなるので
7年しか寿命がないのか もったいないな それにしても安いな
145名無電力14001:2012/06/03(日) 21:46:32.57
それ心臓部だけ交換すれば何年も使えそうだな
146名無電力14001:2012/06/03(日) 21:52:02.42
金魚がなかなか釣れないな
147名無電力14001:2012/06/03(日) 21:54:26.39
ドイツの事書けば一発で釣れんのにな ばか金魚も少しは脳みそあんのかな
148名無電力14001:2012/06/03(日) 21:56:55.15
>>144
熱源として何を使うかによって変わるが
地熱を使う場合なんかはバイナリ発電の稼働率はフツーに90%を超える(メンテによる休止も含む)
ここらへんがどう頑張っても50%超えられない太陽光や20%いくかいかないかの風力と根本的に違うところだな
149名無電力14001:2012/06/03(日) 22:02:38.26
楽天の太陽光1分30秒ぐらいもったか

パネルがわからんからなんともいえないんだよな
150名無電力14001:2012/06/03(日) 22:03:30.78
太陽光発電で金儲けする輩は、非国民。ヒモかゲスだなwwwwww
電気代3割も値上げして、太陽光発電の利権者は国民の的

http://www.j-cast.com/2012/05/20131978.html?p=all

■再生可能エネルギーが増えて電気料金は上がる
資源エネルギー庁の総合資源エネルギー調査会(枝野幸男経産相の諮問機関)基本問題
委員会によると、2010年と同じ割合で原発と火力、太陽光や水力などを使って
発電した場合、5名の研究者平均で約30%以上の値上げとなるとした。

太陽光などの再生エネルギーによる発電を促すための送電線の増強などで
6兆8000億円〜21兆1000億円の追加コストがかかることや、
「再生可能エネルギーの固定価格買い取りの費用が電気料金に上乗せされるため」
という。
151名無電力14001:2012/06/03(日) 22:07:19.49
>>150
日本国民は太陽光で電気代の負担を下げる
馬鹿を見るのはお前だけだ、ざまあみろ
152名無電力14001:2012/06/03(日) 22:12:44.74
150釣れたー  もう我慢ができなかったんだろーな

3匹目宜しく
153名無電力14001:2012/06/03(日) 22:16:59.07
2匹目の150の様に毎度いつもの腐った金魚でなくピチピチの新しいの宜しく
154名無電力14001:2012/06/03(日) 22:20:59.02
原発残したって、大して変わらない値上げしなくちゃならないのに
なに寝言言っているのやら(笑)
155名無電力14001:2012/06/03(日) 22:23:19.06
原発無くなるんなら電気代2倍でもいいや。
原発事故対策で使ってる金考えたらそっちの方がよどほ有意義だ。
156名無電力14001:2012/06/03(日) 22:28:07.23
>>148
太陽光が稼動率20%超えればもうすぐコストが15円位になる。稼働率だけが問題ではない
太陽光はなんといっても自給自足がすごい所
157名無電力14001:2012/06/03(日) 22:30:05.63
太陽光の稼働率は12%前後でしょ
それは別にそういうものだし
158名無電力14001:2012/06/03(日) 23:27:55.09
>>155
社員の昇給とボで、消化されるけどな
159名無電力14001:2012/06/03(日) 23:31:31.21
>>158
なら批判すべきはそっちで
太陽光批判は完全なとばっちりじゃん
160名無電力14001:2012/06/03(日) 23:39:54.08
>>156
どうやって稼働率上げるんだよw
日照時間を増やす画期的な方法でも知ってんのか?
161名無電力14001:2012/06/03(日) 23:51:06.04
確か色素増感型のソーラーだったかな?
蓄電機能を付加出来るらしいから、それなら稼働率は上がる。
162名無電力14001:2012/06/03(日) 23:52:40.40
>>161
蓄電池つけたって、定格容量以上に発電できる訳じゃないんだろ?
平準化はできるかも知れんが稼働率自体は上がらんでしょ
163名無電力14001:2012/06/04(月) 00:04:26.20
>>162
稼働率って平均的な稼働時間と実際の稼働時間で割るんじゃなかったっけ?
164名無電力14001:2012/06/04(月) 00:09:25.66
>>163
少なくとも12%だとかいう場合の稼働率(正しくは年間利用率か?)は

実際の年間発電量/(年間時間数×定格出力)
165名無電力14001:2012/06/04(月) 00:23:36.38
>>164
利用率だね。
設置場所を変えずに利用率上げるのは仕組み的に無理だね。
CISソーラー見たいに性能テストの環境よりも実際の発電量が多いようなやつなら
一応上がることになるのかな?

普通に低価格路線を突き詰めたほうがいいと思う。
166名無電力14001:2012/06/04(月) 00:47:23.66
>>165
SFは日に当てると変化するらしいからな
ただ1年目までは上昇して2年目から減っていくらしいけど

167名無電力14001:2012/06/04(月) 00:53:57.13
>>162
稼働率の意味が良く分からないで言ってる様だが稼働率とは
@機械が動く割合と言う意味とA稼ぎ働く割合と言う2つの意味があるの知らないで
@の方ばかりだと思っているんじゃない
ここで言う稼働率とは正に稼ぎ働く割合の事を言ってるのであって正式には動いた時間の割合ではなく
年間の発電量の割合を言ってるので変換効率15%のと30%では計算上は年間発電量(Aの稼働率)が2倍になる
依って今は年間発電量率(設備利用率)は平均12%だが変換効率30%のが出て来れば24%になる。
168名無電力14001:2012/06/04(月) 01:08:04.33
>>160
頭にパネルつけてコンビニで立ち読み
169名無電力14001:2012/06/04(月) 01:13:15.65
>>167 の言う通り稼働率の意味も分からないでヘラヘラ言ってる馬鹿には開いた口が
閉まらないわ
170名無電力14001:2012/06/04(月) 01:17:36.83
>>164の計算式でOK
171名無電力14001:2012/06/04(月) 01:23:51.24
どうやって稼働率上げるんだよw
日照時間を増やす画期的な方法でも知ってんのか?

天照大神なら出来る

キリスト様なら出来る
172名無電力14001:2012/06/04(月) 01:31:05.66
>>167
微妙に違う
変換効率が上がっただけだと
変換効率15% で4kw
変換効率30% で4kw
だと結局利用率だろうが、稼働率だろうが日照条件や角度が同じなら変化はほとんどない。
変わるのは面積あたりの発電量。
173名無電力14001:2012/06/04(月) 01:35:36.32
パナソニックが変換効率25%のを量産するとか言ってるので
設備利用率(年間発電量率)は場所にも依るが20%位になるんじゃない
今のでも場所によっては16%位いってるのが多いだろ
174名無電力14001:2012/06/04(月) 01:35:49.91
だな。
設備容量kWに対する発電量でいう稼働率の左右するのは
年間日照時間で、日本の場合12%前後という数字にしかならないよな。
175名無電力14001:2012/06/04(月) 01:37:28.49
>>167
で、蓄電池との関係は?
176名無電力14001:2012/06/04(月) 01:40:04.14
あと、面積当たりもMAX1kW/m2まではいかないんだよね。
集光型とか見かけ上大きい数字になるけど、結局影になる面積で考えれば同じという。
そういう意味では目標は明らかではあるが、低価格路線でいいというのは>165の言うとおりか。
177名無電力14001:2012/06/04(月) 01:47:14.66
172変換効率は1平方m当たりの電気に変える割合の事なんで割合が上がれば
計算上はそれに比例するはず
178名無電力14001:2012/06/04(月) 01:53:19.64
そいや、期待はあんまししてないが、グリーンフェライトが実現すれば
受光出来る波長が広がるから利用率も上がるかもしれないな。
実 現 す れ ば

>>177
だから、「変わるのは面積あたりの発電量」って書いてあるだろ?
179名無電力14001:2012/06/04(月) 01:56:36.76
175の質問は161の事じゃない 蓄電池が設備利用率とどう関係があんのか意味不明
180名無電力14001:2012/06/04(月) 02:02:29.13
微妙に違う
変換効率が上がっただけだと
変換効率15% で4kw
変換効率30% で4kw
だと結局利用率だろうが、稼働率だろうが日照条件や角度が同じなら変化はほとんどない。
変わるのは面積あたりの発電量。


なに言ってんのかさっぱりわからん
181名無電力14001:2012/06/04(月) 02:13:30.84
>>179
利用率じゃなくて稼働率な。
今まで太陽が出ている時間しか出来なかったものを、蓄電により太陽が沈んでからもある程度発電できる。
つまり、稼働時間が伸びるから効率は上がる。
ちなみに、もう一回いうがこれは蓄電機能がある色素増感型太陽光発電だけ。

>>180
変換効率15% 8u で4kw
変換効率30% 4u で4kw
ってやれば分かるかな?もしくは
変換効率15% 4u で2kw
変換効率30% 4u で4kw

君は車で言えば、燃費が倍になれば、移動時間は半分になるって思ってるようなもんだ。
んで、正しくは燃費が倍になれば走行距離を倍に出来る。


どっちも後は自分で考えてくれ
182名無電力14001:2012/06/04(月) 02:25:30.47
>>174
同じメーカーのでも年間発電量がkW当たり900kWhしかならない場合もあれば
1300kWhも出す場合もあるので設備利用率は900kWhの場合は8760kWhで割れば10%で
1300kWhは15%になり12%と言うのはおかしくね?

183名無電力14001:2012/06/04(月) 02:29:17.86
>>181
> 今まで太陽が出ている時間しか出来なかったものを、蓄電により太陽が沈んでからもある程度発電できる。
???
頭大丈夫か?
184名無電力14001:2012/06/04(月) 02:33:57.04
稼動率という言葉は紛らわしくてしょうがないな
185名無電力14001:2012/06/04(月) 06:00:24.24
熱交換率が同じだから 地域要因を除いて 全て同じ発電量が
期待できると考えるのは おかしいのでは ?

たとえれば 日本の美人にもいろいろいまして、白色美人から
小麦色美人まで その日焼けの違いを 同じ皮膚だから
同じ焼け方になるはずだと考える事で 解釈されると
わけわからなくなりませんか ??
186名無電力14001:2012/06/04(月) 06:42:26.13
家が南南西に振ってあるせいか 6時台は0.5kwh以下です。明るいのにね。

逆に18時台でもわずかばかり発電していますけど。
187名無電力14001:2012/06/04(月) 07:05:51.20
>>161 >>181
そんな話あったっけ?
夜間放電可能なほどの蓄電を期待できる話はなかったと思うが。
http://jstshingi.jp/2005/pdf/102602.pdf
フル充電状態から急に真っ暗になったとして電圧電流半分(電力1/4)から始まり2時間後にはほぼゼロになる程度。
晴れたり曇ったりの日の変動抑制には有効だろうけど。
188名無電力14001:2012/06/04(月) 07:06:25.71
>>162その他
蓄電装置付き太陽光発電を1つのシステムと考えるなら、
最大出力を1/2にして、昼間だけ発電して稼動率を24%に増やすとかは可能だと思うが。
逆に、消費ピーク時に集中放出して、数値上の稼動率はさらに悪いが最大出力を増やすこともできる。
蓄電池と送電網への供給能力次第だな。
太陽光の容量が後者の方が役に立つだろうな。
晴れ時々曇の時は蓄電平滑しながらピーク時放出、
曇雨の日は火力動かしておく。
蓄電池はまだまだだけど、揚水発電でやってもいいわけで。
その場合は太陽光の稼動率には関係しないけど、このへんは数字の遊びにしかならないと思う。
とにかく稼動率がたかけりゃエライわけじゃない、問題は使いやすいかどうかだ。


>>167
(2)の稼動率なんて実際に使われているか?俺はきいたことないが。
普通に>>164でしょう。
ただ、話をややこしくしてすまんが、太陽光発電設備は本来の機能が
太陽光を電力に変換する装置なのだから、太陽光がない夜間を稼動率の
分母に含めるのはおかしいとは思うよ。
日照から予想される発電量を出力できた時間/日照から予想される発電量を満たせる時間
もしくは、
発電量/日照から予想される発電量
であるべきではないか?とも思う。
たとえば夜間営業していない部門での稼動率って、
営業時間内でしか語らないよね?
189名無電力14001:2012/06/04(月) 07:10:09.25
>>186
少し西向きなのもあるけど、
入射が超斜めである
パネルは上を向いているが、人間は水平方向を見るので朝日はまぶしい
大気による減光がある
夜に目が慣れてて実際より明るく見える

あたりが理由だろうね>朝明るいのに発電少ない
多少曇っていると、日の出日の入り前後だけは晴れてる日より少し多め発電したりする。
雲の反射が上から来るからかな?
190名無電力14001:2012/06/04(月) 07:16:46.03
>>188
「太陽光を電力に変換する装置なのだから、太陽光がない夜間を稼動率の
分母に含めるのはおかしいとは思うよ。」
「たとえば夜間営業していない部門での稼動率って、
営業時間内でしか語らないよね?」

火力とか水力とか24時間稼働する発電方式とのコスト比較とかをするのに
必要
191 【東電 57.8 %】 :2012/06/04(月) 08:13:16.75
太陽光と風力は
想定稼働率に対する達成率は100%前後
192 【東電 57.8 %】 :2012/06/04(月) 08:14:35.68
一方原発は今0%

この達成率が損益分岐点の目安になる
193188:2012/06/04(月) 09:06:55.68
>>190
>火力とか水力とか24時間稼働する発電方式とのコスト比較
うーん、やっぱりそうなるかぁ。
でも、稼動率が低いと聞いて、
火力や原子力が整備点検や故障で停止しているために稼動率が下がるのと
ごっちゃにされてるようでなんかすっきりしないんですよね。
ピーク発電量だけもってきて、前提も語らずに原発何基分と言う人もいるから
どっちもどっちですけど。

194名無電力14001:2012/06/04(月) 09:37:23.85
太陽光発電で金儲けする輩は、非国民。ヒモかゲスだなwwwwww
電気代3割も値上げして、太陽光発電の利権者は国民の的

http://www.j-cast.com/2012/05/20131978.html?p=all

■再生可能エネルギーが増えて電気料金は上がる
資源エネルギー庁の総合資源エネルギー調査会(枝野幸男経産相の諮問機関)基本問題
委員会によると、2010年と同じ割合で原発と火力、太陽光や水力などを使って
発電した場合、5名の研究者平均で約30%以上の値上げとなるとした。

太陽光などの再生エネルギーによる発電を促すための送電線の増強などで
6兆8000億円〜21兆1000億円の追加コストがかかることや、
「再生可能エネルギーの固定価格買い取りの費用が電気料金に上乗せされるため」
という。
195名無電力14001:2012/06/04(月) 09:38:47.54
貧乏人から搾取する  原発補助金は毎月いくら?

1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収(笑)
  約0.3〜0.4円/kWh  月に400kWh使えば  120円〜160円  2006年から
http://www.youtube.com/watch?v=21lEJJsF2ls  普通に発電するだけで核のゴミが増えていく

2、電源開発促進勘定
  1世帯あたり  月平均 約110円 を電気料金に上乗せ
  年間4300億円はほとんど原発関係の予算となる

3、普及開発関係費  総額は269億円で約118円値下げ
  全額廃止すれば、平均的な世帯月料金6.776円は  約118円  値下げする

4、福島廃炉費用だけで、 毎月 700円値上げ  他の50基、原発廃炉費用は?

5、原子力損害賠償法に基づく国の補償金   1200億円

6、原子力損害賠償支援機構が提出した特別事業計画
  第一回目 8900億   第二回  1兆円  第三回 XXX  最大5兆円まで引き上げ

公的資金3兆5千億円投入 東電「実質国有化」へ 誰のための救済なのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335759750/

7、原子力関連予算の総額は  
  11年度の当初予算額  約4500億円  12年度 約9400億円

8、総括原価方式(原発推進政策) やめれば電気代が半額 毎月50%値上げ 3350円

9、消費税、所得税増税 電気代値上げすでに1500円 (原発事故コスト) 


196名無電力14001:2012/06/04(月) 09:40:10.62
10、 移染 海に流すだけ  55兆ー200兆

11  原発開発補助金、再生可能エネルギーの20倍?
http://www.cao.go.jp/sasshin/seisaku-shiwake/common/pdf/handout/7f8c95e9-8995-9d71-cd4f-4ec7069549ae.pdf
http://www.cao.go.jp/sasshin/seisaku-shiwake/detail/2011-11-20.html#A1-2

12 再処理コスト43兆円   核燃料サイクル すでに10兆円以上浪費

13 広告費 マスコミ・大学対策 1000億 0.15円/kWh  700円

14 総合特別事業計画  2兆円

15 原発の継続には、40年間で総額 250 兆円


経済産業省は標準家庭の電気料金が2020年度に月150円程度上がると試算していた。再エネFITで

国民にタカる補助金が多いのは 原発補助金 「3500円以上」>>>>>>> 再エネFIT 「70-100円
197名無電力14001:2012/06/04(月) 09:42:38.15
原発は保護され40年以上も補助金頼り、太陽光は熾烈な競争をして段階的自立に着実に進んでいる

原発は普通に発電しているだけでも、TRU廃棄物 福島原発を冷却している汚染水なんかよりさらに 

人類史上最強の猛毒がでる  まだ固下すら開発ができていない 必ず水源を汚染して問題になるだろう


太陽光は、普通に発電していても TRU廃棄物 をださない


太陽光は、家庭の電気代を引き下げるただひとつの発電  2025年には17円だろう  2030年12円

原発は40年たっても26円以下にはならない 事故の度に最低2割値上げと食べれる日本の食材がなくなる



198名無電力14001:2012/06/04(月) 09:49:04.98
>>195-197
>1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収(笑)



1番目から読むきが失せるな
東電○水君の人件費も、今は表記なしで徴収している
太陽光発電の利権者は、欲に目がくらんでるんカネ

みっともないから削除したらどう?
199名無電力14001:2012/06/04(月) 09:50:31.52
再処理 11兆円
返還高レベル放射性廃棄物管理 3000億円
返還低レベル放射性廃棄物管理 5700億円
高レベル放射性廃棄物輸送 1900億円
高レベル放射性廃棄物処分 2兆5500億円
TRU廃棄物地層処分 8100億円
使用済燃料輸送 9200億円
使用済燃料中間貯蔵 1兆100億円
MOX燃料加工 1兆1900億円
ウラン濃縮工場バックエンド 2400億円
六ヶ所村輪核燃料再処理工場(使えもしない燃料を作るだけ) 2兆4000億円
原発廃炉費用 2兆9000億円
高速増殖原型炉「もんじゅ」(1ワットも電気を作ってない原発今停止中) 5兆円
福島原発事故コスト 5兆円
-------------------------
合計 34兆1800億円
再処理を含む核燃料サイクル全体では、総額43兆円

200名無電力14001:2012/06/04(月) 09:56:44.71
>>11
悲しいよなぁ、無恥って。
楽しませないでくれwwwwwwwwwwwwwww
なにを誤魔化したいのカネ

いわゆるバックエンド費用は、電気料金に織込み済だってよw
それでも太陽光発電は、原発よりはるかに高い。
退場だな。



三割も値上げして、太陽光発電の利権者は国民の的
201名無電力14001:2012/06/04(月) 10:05:30.84
おっと、間違え
>>11 ×
>>199  ○
202名無電力14001:2012/06/04(月) 10:05:41.68
   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ


203名無電力14001:2012/06/04(月) 10:11:58.05
太陽光発電の寄生虫は、引け目があるのカネ(笑)
204名無電力14001:2012/06/04(月) 10:17:58.10
>1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収(笑)
これが平均¥200円くらい隠して徴収

太陽光負担分
せいぜい¥20円くらいだろ 明記して徴収

これだって東電3000万契約数?だから6億円か
60000万/¥44=1363kwh/月 も売ってるかな?
これからも経費一杯 当然取ってるんだろね

205名無電力14001:2012/06/04(月) 10:26:47.98

太陽光発電促進賦課金が、請求書に記載されることが嫌なのカネ

他人の電気代に寄生してることがバレるからなwwwwwww

206名無電力14001:2012/06/04(月) 10:37:20.11
今まで福井のもんじゅとか六ケ所村再処理とか電力会社の広告費とか福利厚生費とか人件費
とか交際費等の無駄な経費で豪遊したのを電気料金で払わされて来たんで今度は再生エネルギーの方もドンチャン騒ぎで
豪遊させて貰います。
207名無電力14001:2012/06/04(月) 10:37:55.06
太陽光発電を押し売りしてるくせに、倍額の42円/kWhで売り付けてるんだよねぇ
でも、隠したいんだいよねぇ(笑)
208名無電力14001:2012/06/04(月) 10:41:25.74
太陽光発電の利権者が必死杉 ワロタ

しかも馬鹿晒し ワロタワロタ
209名無電力14001:2012/06/04(月) 10:48:41.53
今でも無駄や過剰給与や過剰経費を合わせると2兆円くらいはいくな

再生エネ派も其の位は豪遊しないと虫が治まらんな
210名無電力14001:2012/06/04(月) 10:51:16.46
同じクソね(笑)
211名無電力14001:2012/06/04(月) 10:52:18.35

エコ仮面の化けの皮が?がれてきたw
212名無電力14001:2012/06/04(月) 10:55:39.61
まつりだ まつりだ 再生エネ祭りだーーよーーよいしょ よいしょ
213名無電力14001:2012/06/04(月) 10:57:14.14
>>209
誤魔化しながら、金儲けする必要があるんだよ
バカなことを書くんじゃない!
214名無電力14001:2012/06/04(月) 10:58:16.84
難しい話の中申し訳ないけど、太陽光パネルを屋根に付けるとして、真ん中にアンテナがあるんだけど、
そこにCSアンテナを追加したり、メンテしたりするのには道を確保しておかなきゃ駄目?
215名無電力14001:2012/06/04(月) 10:58:39.78
どすこい どすこい どすこい
216名無電力14001:2012/06/04(月) 11:12:57.16
太陽光パネルは、金の亡者の看板

値上げされた他人の電気代に寄生する証明

ご近所さんからの恨みの的
217名無電力14001:2012/06/04(月) 11:14:01.16
>>214
直接踏みつける訳にはいかないだろうけど、パネルの上にコンパネかハシゴを渡して
その上なら通れるんでないか?
滑落しないよう、どうやってパネル上に保持するかは考える必要アリですが。
218名無電力14001:2012/06/04(月) 11:20:36.05
204訂正
60000万円/¥44kwh当たり=1363万kwhだ 月に
そんなに太陽光発電無いよな メガがいくつか有るけど

どっちも明記せよ
原発ゴミにざっと 10倍も払ってることを
219名無電力14001:2012/06/04(月) 11:25:24.71
>>209 電力会社の無駄な経費は2兆円なんてもんじゃないね其の2倍だな
220名無電力14001:2012/06/04(月) 11:28:07.64
>>214
うちは屋根にあったアンテナは処分してベランダに移した
影入っても対して影響の無いソーラーフロンティアならまだしも
直列繋ぎの単結晶パネルに影が入るのはマズいし
221名無電力14001:2012/06/04(月) 11:29:26.16
太陽光発電の利権者が、原発利権で誤魔化そうと必死杉 ワロタ


222名無電力14001:2012/06/04(月) 11:30:35.88
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120601-00000013-pseven-soci

これ見ると東電の豪遊ぶりが今もってひどいわ
223名無電力14001:2012/06/04(月) 11:31:34.04
太陽光発電の利権者が、東電利権で誤魔化そうと必死杉 ワロタ

224名無電力14001:2012/06/04(月) 11:33:28.79
太陽光発電で金儲けする輩は、非国民。ヒモかゲスだなwwwwww
電気代3割も値上げして、太陽光発電の利権者は国民の的

http://www.j-cast.com/2012/05/20131978.html?p=all

■再生可能エネルギーが増えて電気料金は上がる
資源エネルギー庁の総合資源エネルギー調査会(枝野幸男経産相の諮問機関)基本問題
委員会によると、2010年と同じ割合で原発と火力、太陽光や水力などを使って
発電した場合、5名の研究者平均で約30%以上の値上げとなるとした。

太陽光などの再生エネルギーによる発電を促すための送電線の増強などで
6兆8000億円〜21兆1000億円の追加コストがかかることや、
「再生可能エネルギーの固定価格買い取りの費用が電気料金に上乗せされるため」
という。

225名無電力14001:2012/06/04(月) 11:35:58.38
退職金が大卒で4、000万円高卒で3、000万円

ふざけるにも程がある 
226名無電力14001:2012/06/04(月) 11:36:02.68
高くなってもいいんだよ
227名無電力14001:2012/06/04(月) 11:42:14.43
228名無電力14001:2012/06/04(月) 11:47:49.19
電気料金が20年後に2倍になるんだったら早くパネルつけないと負け組みに

なりかねない こりゃー大変だ負け組みには絶対なりたくないよ〜〜〜〜〜〜
229名無電力14001:2012/06/04(月) 11:48:56.51
2倍になったら、太陽光発電は、ますます国民の的だな

230名無電力14001:2012/06/04(月) 11:50:43.15
使用する電気を半分に減らすので国民は2倍でもかまわないそうです
231名無電力14001:2012/06/04(月) 11:51:18.01
日本でのものづくりは、オシマイ。合掌。
232名無電力14001:2012/06/04(月) 11:57:38.77
太陽光発電は癌細胞みたい
最後に母体を滅ぼす
233名無電力14001:2012/06/04(月) 12:00:39.50
>>231
そう思うなら日本からでていけば?
234名無電力14001:2012/06/04(月) 12:09:20.94
工場をリプレイスするときに、海外に出てくよ
従業員はみんなクビにできるし
235名無電力14001:2012/06/04(月) 12:10:59.47
太陽光発電は国民の羨望と賞賛の的
236名無電力14001:2012/06/04(月) 12:16:01.26
>>234
工場持るようになってからいいな
237名無電力14001:2012/06/04(月) 12:18:23.15
>>235
たてまえ

>>209
 本音w
238名無電力14001:2012/06/04(月) 12:20:17.14
太陽光発電のせいで、電気代が2倍!?
受け入れられませんね
239名無電力14001:2012/06/04(月) 12:21:17.55
太陽光パネルは、金の亡者の看板

値上げされた他人の電気代に寄生する証明

ご近所さんからの恨みの的
240名無電力14001:2012/06/04(月) 12:26:49.72
荒らししかおらんからこのスレ当分放置だな
241名無電力14001:2012/06/04(月) 12:27:35.05
逆説的だけど、電気代が高くなったほうがはやく元をとれるんで、得した気になるな。
242名無電力14001:2012/06/04(月) 12:30:31.04
恨み言を書き散らしても無駄だから諦めなw
243名無電力14001:2012/06/04(月) 12:34:59.21
太陽光発電の誤魔化しがバレるから、このスレは当分放置だなw
244名無電力14001:2012/06/04(月) 12:43:44.61
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120601-00000012-pseven-soci

勝谷誠彦氏 うそつきの電力会社や政府を信用するのはやめよう
245名無電力14001:2012/06/04(月) 12:43:57.31
>>167
変換効率が上がれば単位面積あたりの定格出力は上がるけど、稼働率は上がらない。
実発電量は増えるけどな。

>>188
運転中は定格100万kWならほぼ100万kW出力をし続ける原発だって定期点検による停止分も稼働率に含めてるだろ。
定格出力に対して年間通じてどんだけ発電してんのよってのが稼働率。
246名無電力14001:2012/06/04(月) 12:45:48.98
飯田市のメガソーラーは設備利用率14%だそうだ
247名無電力14001:2012/06/04(月) 12:49:50.99
おれなんて15年別居で お金送っている
248名無電力14001:2012/06/04(月) 12:50:26.30
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120529-00000005-pseven-soci

電気料金が20年後に2倍になるんだったら早くパネルつけないと負け組みに

なりかねない こりゃー大変だ負け組みには絶対なりたくないよ〜〜〜〜〜〜


249名無電力14001:2012/06/04(月) 12:51:39.70
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120601-00000013-pseven-soci

これ見ると東電の豪遊ぶりが今もってひどいわ
250名無電力14001:2012/06/04(月) 12:57:24.33
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120604-00000006-pseven-soci

東電資産15兆円の内売却は500億円のみ やってられんわ

今後もむしりとられんのかよ やってられんわ
251名無電力14001:2012/06/04(月) 13:00:57.51
252名無電力14001:2012/06/04(月) 13:05:26.38
251東電値上げ 丼勘定でバカ高いLNG購入の勢と専門家指摘

そりゃそうだろう 高ければ高いほど儲かる仕組みだし

253名無電力14001:2012/06/04(月) 13:11:45.02
太陽光発電で金儲けする輩は、非国民。ヒモかゲスだなwwwwww
電気代3割も値上げして、太陽光発電の利権者は国民の的

http://www.j-cast.com/2012/05/20131978.html?p=all

■再生可能エネルギーが増えて電気料金は上がる
資源エネルギー庁の総合資源エネルギー調査会(枝野幸男経産相の諮問機関)基本問題
委員会によると、2010年と同じ割合で原発と火力、太陽光や水力などを使って
発電した場合、5名の研究者平均で約30%以上の値上げとなるとした。

太陽光などの再生エネルギーによる発電を促すための送電線の増強などで
6兆8000億円〜21兆1000億円の追加コストがかかることや、
「再生可能エネルギーの固定価格買い取りの費用が電気料金に上乗せされるため」
という。


254名無電力14001:2012/06/04(月) 13:15:31.93
ビゲンでなくてみおんと はちおんする団塊で終わっておる


北京なら メイエオンだろ
255名無電力14001:2012/06/04(月) 13:15:50.92
鬼が笑う試算で虚仮威ししても無駄だろう
256名無電力14001:2012/06/04(月) 13:17:08.94
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120530/220883/?ST=PV

三菱化学が効率11%の有機薄膜太陽電池を開発
257名無電力14001:2012/06/04(月) 13:21:46.68
>>250
遊休地は売るべきだが、賃貸ビルは入居率が悪くない限り売ってしまったら利益が減るだろう。
258名無電力14001:2012/06/04(月) 13:25:32.76
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120517/218690/?ST=PV

日本の太陽光発電の件数が100万件を突破 


400万kW分かまだまだ足りないなこの10倍の4、000万kW位いかないと

貧乏人から搾取した気分になれんわ
259名無電力14001:2012/06/04(月) 13:26:21.46
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120517/218690/?ST=PV

日本の太陽光発電の件数が100万件を突破 


400万kW分かまだまだ足りないなこの10倍の4、000万kW位いかないと

貧乏人から搾取した気分になれんわ
260名無電力14001:2012/06/04(月) 13:36:17.11
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120602-00000004-sasahi-bus_all

辛坊治郎氏 「高すぎる電力買取価格は原発回帰の罠」

辛坊治郎氏 「高すぎる電力買取価格は原発回帰の罠」
261名無電力14001:2012/06/04(月) 13:37:43.75
手持ちのアパートに太陽光延べ13kw設置

5月発電量 167kwh/KW 売電額70000円

5月スゲー。CISスゲー
262名無電力14001:2012/06/04(月) 13:42:25.43
足し忘れてた売電額90000円だった
263名無電力14001:2012/06/04(月) 13:43:53.26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000009-fsi-bus_all

シャープ 新型太陽電池セル 世界最高の変換効率 43.5%を達成

シャープ 新型太陽電池セル 世界最高の変換効率 43.5%を達成
264名無電力14001:2012/06/04(月) 13:52:04.93
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111206/mcb1112060501005-n1.htm

韓国 太陽電池価格が暴落 欧州財政危機で市場縮小

モジュール価格が日本円でkW8万円に暴落
265名無電力14001:2012/06/04(月) 14:01:55.17
>>260
いかに、42円が暴利が分ったな

○坊は、自分が暴利で儲けてるから、責められる前に伏線はったやんの

かわいw

266名無電力14001:2012/06/04(月) 14:11:43.51
 負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ


267名無電力14001:2012/06/04(月) 14:16:34.94
貧乏人から搾取する  原発補助金は毎月いくら?

1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収(笑)
  約0.3〜0.4円/kWh  月に400kWh使えば  120円〜160円  2006年から
http://www.youtube.com/watch?v=21lEJJsF2ls  普通に発電するだけで核のゴミが増えていく

2、電源開発促進勘定
  1世帯あたり  月平均 約110円 を電気料金に上乗せ
  年間4300億円はほとんど原発関係の予算となる

3、普及開発関係費  総額は269億円で約118円値下げ
  全額廃止すれば、平均的な世帯月料金6.776円は  約118円  値下げする

4、福島廃炉費用だけで、 毎月 700円値上げ  他の50基、原発廃炉費用は?

5、原子力損害賠償法に基づく国の補償金   1200億円

6、原子力損害賠償支援機構が提出した特別事業計画
  第一回目 8900億   第二回  1兆円  第三回 XXX  最大5兆円まで引き上げ

公的資金3兆5千億円投入 東電「実質国有化」へ 誰のための救済なのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335759750/

7、原子力関連予算の総額は  
  11年度の当初予算額  約4500億円  12年度 約9400億円



268名無電力14001:2012/06/04(月) 14:16:41.36
>>260
本当の問題は、田舎に設置する太陽光発電等だろうけどな

しかし、電気代が上がり始めたら、ご近所さんが
真っ先に目につく、住宅用の太陽光パネルは恨まれるぞw

269名無電力14001:2012/06/04(月) 14:17:46.81
8、総括原価方式(原発推進政策) やめれば電気代が半額 毎月50%値上げ 3350円

9、消費税、所得税増税 電気代値上げすでに1500円 (原発事故コスト) 


41 :名無電力14001:2012/06/02(土) 08:19:56.02
10、 移染 海に流すだけ  55兆ー200兆

11  原発開発補助金、再生可能エネルギーの20倍?
http://www.cao.go.jp/sasshin/seisaku-shiwake/common/pdf/handout/7f8c95e9-8995-9d71-cd4f-4ec7069549ae.pdf
http://www.cao.go.jp/sasshin/seisaku-shiwake/detail/2011-11-20.html#A1-2

12 再処理コスト43兆円   核燃料サイクル すでに10兆円以上浪費

13 広告費 マスコミ・大学対策 1000億 0.15円/kWh  700円

14 総合特別事業計画  2兆円

15 原発の継続には、40年間で総額 250 兆円


経済産業省は標準家庭の電気料金が2020年度に月150円程度上がると試算していた。再エネFITで

国民にタカる補助金が多いのは 原発補助金 「3500円以上」>>>>>>> 再エネFIT 「70-100円」


270名無電力14001:2012/06/04(月) 14:18:34.20

太陽光発電の利権者が必死杉 ワロタ

しかも馬鹿晒し ワロタワロタ
271名無電力14001:2012/06/04(月) 14:19:32.43
太陽光発電の利権者は、原発利権者を隠れ蓑にしたいだけ
までは読んだw

272名無電力14001:2012/06/04(月) 14:20:07.34
再処理 11兆円
返還高レベル放射性廃棄物管理 3000億円
返還低レベル放射性廃棄物管理 5700億円
高レベル放射性廃棄物輸送 1900億円
高レベル放射性廃棄物処分 2兆5500億円
TRU廃棄物地層処分 8100億円
使用済燃料輸送 9200億円
使用済燃料中間貯蔵 1兆100億円
MOX燃料加工 1兆1900億円
ウラン濃縮工場バックエンド 2400億円
六ヶ所村輪核燃料再処理工場(使えもしない燃料を作るだけ) 2兆4000億円
原発廃炉費用 2兆9000億円
高速増殖原型炉「もんじゅ」(1ワットも電気を作ってない原発今停止中) 5兆円
福島原発事故コスト 5兆円
-------------------------
合計 34兆1800億円
再処理を含む核燃料サイクル全体では、総額43兆円


273名無電力14001:2012/06/04(月) 14:21:57.92
必死なのは、太陽光発電で儲けることに、良心の呵責がある奴だろ

だから、屁理屈でも、自分を誤魔化したいんだよ

イジるな
274名無電力14001:2012/06/04(月) 14:28:39.58
>>272


これだけを含んだ原発の電気料金より、はるかに高い太陽光発電の電気ってナニ?
存在意義ないなぁ

早く自由化が進んで、太陽光発電の電気が、自然淘汰してくれw
275名無電力14001:2012/06/04(月) 14:32:37.83
誤 早く自由化が進んで、太陽光発電が、自然淘汰してくれw
正 早く自由化が進んで、太陽光発電を、自然淘汰してくれw
276名無電力14001:2012/06/04(月) 14:33:48.44
東電アルバイトは
はよ  原発構内作業に行けば?
電気の無駄使い

277名無電力14001:2012/06/04(月) 14:35:48.39
>>276
中身のない反論。御苦労。
早く太陽光発電の営業に逝け。
278名無電力14001:2012/06/04(月) 14:46:13.54
無理だよ、中身を求めちゃw
他人の電気代についた寄生虫だよwww
279名無電力14001:2012/06/04(月) 15:02:53.38
寄生されるぐらいなら寄生するほうを選ぶのがまともな頭の持ち主
280名無電力14001:2012/06/04(月) 15:07:16.34
寄生虫には、頭はあるけど、脳はある?
281 【東電 83.4 %】 :2012/06/04(月) 15:08:50.55
電力足りずに原発再稼働するけど財政苦しいから補助金打ち切りね
本当に是非を語るなら補助金一旦クリアしろと

さて、今地元の再稼働派はどっち?
電気関係なく雇用と補助金目的なんだろ?
282名無電力14001:2012/06/04(月) 15:09:08.80
脳を使えないのが設置できない貧乏人。

脳を使えるのが設置できる小金持ち

貧乏人はネガキャンやるだけでたかられ放題。弱肉強食これ世の中の常
283261:2012/06/04(月) 15:11:25.90
設置してみてわかったけど、これ設置しないのはホントあほらしいよ。

アドバイスとしては設置するときは最大容量(売電比率最大になるよう)を選びましょう。
284名無電力14001:2012/06/04(月) 15:15:28.86
 負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

285名無電力14001:2012/06/04(月) 15:22:54.77
寄生虫が蔓延ると、母体が死んじゃうんだよね。

虫は脳みそ足りないし。
286名無電力14001:2012/06/04(月) 15:25:50.83
>>279
太陽光発電を寄生虫と認めれたのは、進化したね(笑)
287名無電力14001:2012/06/04(月) 17:41:28.59
TVとデスクトップパソコンつけると自家消費0.3w使ってしますね。
24倍すると6kwにもなってしまう。毎日4kw消費なので外出時電源切っているよ
288名無電力14001:2012/06/04(月) 17:44:10.56
>>287
単位ちゃんとかけ ヽ(`・ω・´)ノ
289名無電力14001:2012/06/04(月) 18:23:22.88
今日はずっと晴れてたから発電量多くて良かった。
月間の予想発電量を達成するためにも梅雨入り前にある程度稼いでおきたい
290名無電力14001:2012/06/04(月) 18:45:20.11
>>286
寄生する虫と寄生されて死ぬ虫

お前は死ぬ虫のほうなだけだよw
291山師さん:2012/06/04(月) 18:45:38.91
太陽光発電をつけると、大赤字になるんだろう。
設備のコストが高くて、個人宅だと、管理費用がかかる。
そういう事実を言わずに、売ってるところがある。
イメージだけで。
数年後にトラブルが起きそう。
292名無電力14001:2012/06/04(月) 18:47:32.02
>>291
数年後に起こったトラブルなら保証期間内だろ。
293名無電力14001:2012/06/04(月) 18:53:57.78
>>291
内はもうかれこれ5年位なるけどなんのトラブル起きてないけど
294名無電力14001:2012/06/04(月) 20:16:38.80
>>291
つまんね
295名無電力14001:2012/06/04(月) 20:59:25.77
他人の電気代にたかる太陽光発電の利権者断ち
296名無電力14001:2012/06/04(月) 21:11:36.99
>>295
今日もお前から搾り取ってやったぞ
ああ、いい気分だ
297名無電力14001:2012/06/04(月) 21:49:18.35
おっ、他人の電気代に巣食う寄生虫の自白w
298名無電力14001:2012/06/04(月) 22:05:08.62
三重と自己満足

採算なんて10年後の問題で杞憂だあほ
299名無電力14001:2012/06/04(月) 22:37:41.59
煽る方も煽られる方もスルースキル無さすぎでワロエル
300名無電力14001:2012/06/04(月) 22:52:31.75
仲間入りかい?
301名無電力14001:2012/06/04(月) 23:46:27.29
毎月1万5千円ほど 入ってくる
うれしね。小遣いにしているよ。 やすい風俗でも.....
302名無電力14001:2012/06/05(火) 01:03:23.52
>:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/04(月)
>やっぱ売電42円無理らしいぞ、下手すりゃ1〜2年で下げ修正。
>元々ある売電事業の救済らしい。
303名無電力14001:2012/06/05(火) 05:27:50.35
屋根に11kw載せられるから
42円20年1000万分売ることにした
304名無電力14001:2012/06/05(火) 05:32:06.34
補助金は、日本製のパネルに限定すればいいのに。

税金を使ってるんだし、国益に直結するようなシステムの方が良いと思うのだが。

国産に限定すると、何か問題でもあるんだろうか?



305名無電力14001:2012/06/05(火) 05:35:19.86
>>303

デカイ屋根ですな!
アパートですか?
306名無電力14001:2012/06/05(火) 06:44:34.93
>>304
明らかに非関税障壁だから、世界中から報復を受ける。

自動車で諸外国が同じ事やってみ?
日本の自動車輸出は壊滅するよ。
307名無電力14001:2012/06/05(火) 07:29:48.90
>>304
そんな制限してもパーツで輸入して日本で組み上げたら
日本製になるんじゃないの?
308名無電力14001:2012/06/05(火) 08:25:36.42
シャープとか京セラでメガソーラー作ってるのみるとなんか国と約束してんのかなぁって思っちゃうね。
国産パネル使うならこっそり税金免除とかね。フロンティア使うならまだ分かるけどね。
中華単結晶より和製多結晶が優れている点なんてないよなぁ。
309名無電力14001:2012/06/05(火) 08:28:44.79
梅雨前のせいか毎日4-5時間発電しているよ
平均3時間でいいんだが雨の日もあるからね
310名無電力14001:2012/06/05(火) 08:29:39.47
>>309
4kwシステムだと16-20です
311名無電力14001:2012/06/05(火) 08:51:56.75
>>306
エコポイントとかエコ減税は性能にハードルを設けることで実質的に国産優遇っぽい誘導はしてたけどね。
明示的に国産優遇はなぁ。

その点バイアメリカとか平気で言っちゃうどっかの国はある意味エラいと思うよ。

>>308
枚数減らせる分出力当たりの工事費がやや割安になるかもしれないくらいか。
312名無電力14001:2012/06/05(火) 08:57:37.60
>>311
え? パネル自体の単価が全然違うんでないの?
313名無電力14001:2012/06/05(火) 09:19:12.23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000002-khks-l04
東北大学で量子ドットの「格子状半導体」の太陽電池 試作に成功

変換効率は多層構造にすれば40%以上を実現できる。今のシリコンの

20〜30%を大きく上回る。
314名無電力14001:2012/06/05(火) 09:39:36.60
>>313
お、ついに理論だけの状態から脱皮したか。
と思ったら世界初ではないのか。
今後に期待。うちのパネルを更新する15年後までに安くなってくれよ。
315名無電力14001:2012/06/05(火) 09:45:24.98
いったい量子ドットってなんぞや

わかるやつ おしえてくんろ
316名無電力14001:2012/06/05(火) 09:52:57.46
量子ドットを使ったものでは世界最高とか書いてあるな
問題は安く出来んのかいな シャープの集光型の43%は値段が今の100倍
するとか言ってるので当てに出来ないし
317名無電力14001:2012/06/05(火) 09:58:09.04
太陽光余剰のとき エアコンの電源onにするsw 売らないのかな。
318名無電力14001:2012/06/05(火) 10:01:00.50
>>315
このスレに張り付いてるのバカばっかりだから 無理 無理
319名無電力14001:2012/06/05(火) 10:16:15.46
>>318
お互いさま
320名無電力14001:2012/06/05(火) 10:30:15.92
いわゆる従軍慰安婦問題で、誤った歴史認識に基づき、韓国の一部勢力(及び日本の一部勢力)が
アメリカ国内で行なっている非難行動をアメリカが放置していることで、
結果としてその行動に信用を与えてしまっている現状について、
「アメリカはこれらの誤った抗議行動や日本人に対する国際的バッシングを支持しない」
事を求める請願が、ホワイトハウス署名サイトにて行なわれています。

三原じゅん子参議院議員のブログトップでも署名への協力が呼びかけられており、
請願内容や署名の方法などの詳細を説明するpdfのリンクが貼られています。
三原じゅん子議員のブログのURLがコピペ規制で貼ることができないので、
こちら http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/246 を参照してください。

今現在、署名必要数の25,000には達しましたが、この署名活動を快く思わない人々からの
無効署名水増し工作が確認されていますので、6月9日までにさらなる署名数の上積みが必要です。

●pdf内で説明されている、署名用アカウント作成時の注意。
 例)「三原淳子」というお名前の場合。
   First Name:Junko
   Last Name:Mihara
 と入力すれば、署名ページには Junko M と表記されますので、
 First Name、Last Name欄には必ずフルネームを入力してください。
 アルファベットやハンドルネームの署名は無効になると思われます。

●使用するメール(?)によってはアカウント作成時にホワイトハウスからの返信を
 受信しにくい場合があるようです。
 スーパーメイラー、10 Minute Mail、Gmail、yahooメール、MSNhotmail等が
 成功率も高いようです。

なにとぞご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

参考資料)元韓国空軍大佐 崔三然氏講演会レポート
http://www.sns-freejapan.jp/2012/06/01/1552/
321名無電力14001:2012/06/05(火) 10:48:03.34
>>311

太陽光発電でも、屋根に載せる事に限定することで
なるべく高効率のパネル→国産 に誘導する意図は
十分にあった。

ただ、外国製もそん色ない発電効率に上がってきたから
もはや通用しない。
322名無電力14001:2012/06/05(火) 12:34:51.71
>>312
そうだよ。だから設置費用でなく「工事費」って書いたでしょ?

>>321
東芝なんか高効率だけど輸入品だしな。
海外の自社工場ですらない。
323名無電力14001:2012/06/05(火) 13:16:17.13
>>315
このへんがいいかな。
http://bizex.goo.ne.jp/column/ip_16/84/47/
いままで使用物質に縛られて自由に選べなかった
バンドギャップを自由に設計できるのが強みかな?
多接合化合物系太陽電池みたいなのをシリコンだけで
単純にしかも最適化したのを作れる可能性がある。
324名無電力14001:2012/06/05(火) 14:13:43.26
こっちがもっと詳しかった。
青色光のエネルギー無駄にするのかよ?と思ってたら
そのへんも考えてるみたいだ
http://mbe.rcast.u-tokyo.ac.jp/press/0810.pdf

今回発表の東北大学の方はこちら
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/news/20120605_samukawa.pdf
実現のためいろんな手をつかうようですねえ・・・
325名無電力14001:2012/06/05(火) 14:36:52.51
>>322
たぶん話がかみあってない。工事費減らせるのは中華「単」結晶であって和製「多」結晶ではない。
シャープとか京セラのメガソーラーって多結晶でしょ?
シャープ・京セラに限っては国産の利点は全くないという話をしている。
326名無電力14001:2012/06/05(火) 14:59:41.42
今日は10kwhです。2.5時間分です。
327名無電力14001:2012/06/05(火) 17:13:44.23
>シャープとか京セラのメガソーラーって多結晶でしょ?
京セラはたぶんそうだが、シャープはそうでもないぞ。
以前から産業用単結晶を作っていたし、東京月島のメガソーラーはシャープ単結晶。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20110603_448073.html
現在稼働中のもので何割が単結晶かまでは知らないが、今後に関しては
家庭用もブラックソーラーで押してるし、産業用も単結晶をラインナップに入れてる。
http://www.sharp.co.jp/solarsangyo/
328名無電力14001:2012/06/05(火) 17:17:29.10
それと多結晶だと効率低い、単結晶だと高いと無条件には言えない。
京セラ多結晶は中華単結晶に大差ない効率だし。
(カナディアンソーラーとか今年単結晶の効率上げて来るらしいので
また中華単結晶が少し上をいくだろうけど)
329名無電力14001:2012/06/05(火) 19:40:55.91
戸建じゃない人のための太陽光ファンドとかないかな。
330名無電力14001:2012/06/05(火) 19:46:28.07
>>329
マンションの場合は自身が管理組合の理事になった場合に損得計算ちゃんとして提案するって言うのはどう?
331名無電力14001:2012/06/05(火) 20:43:10.72
>>324
おつむの良い俺には大体理解出来たけどネトウヨの君達には理解不能だろうな

332名無電力14001:2012/06/05(火) 20:50:16.38
サーモグラフィでパネルみたら、京セラのは、全面温度差なく綺麗に見えたが
現代のはホットスポット有りまくりで酷かった、現在メーカーと交渉中〜
333名無電力14001:2012/06/05(火) 20:57:38.02
量子ドットは問題はkW幾ら位で出来るかだな

早いとこ量産体制にしないと又中華やサムスンにマネされて

半導体の二の舞に成りかねないな

334名無電力14001:2012/06/05(火) 22:36:15.04
>>306

>>明らかに非関税障壁だから、世界中から報復を受ける。

確かにそうなんだけど、税金使うからには上手く国内に還元されるシステムにして欲しいね。
パネル分野で、日本製でないとクリア出来ない条件ってないのかね。

経年劣化率とか、パネル生産時のエネルギー消費量とかで制限かければ、国産に限定出来そうだが……。
335名無電力14001:2012/06/05(火) 22:40:07.21
>>334
まああっちの人間の性格からすると文句言うだろうから
完全に無くすのではなく差別化すればいいと思うが
国内製は40000海外製は10000とか
そうすれば出してやってるんだから感謝しろってことにすればいいし


まあ納得はしないか
336名無電力14001:2012/06/05(火) 22:41:28.57
「非関税障壁」だと主張すれば、日本が弱腰だと何でも廃止させられるから怖い。

自動車の速度警告音の装置も「非関税障壁」で廃止になったし。
337名無電力14001:2012/06/05(火) 22:44:17.26
「パネル生産時のエネルギー消費量」は良い案だと思うが。

日本はクリアできるが、中国はクリアできない条件設定が可能だな。

エコが目的の補助金だし、理にかなってる。
338名無電力14001:2012/06/05(火) 23:24:34.03
太陽光発電促進賦課金は、安いほうがよい
よって、高いメーカーは国内外を問わず、退場しろ
339名無電力14001:2012/06/06(水) 06:19:36.60
海外製は 製造エネルギー無しとして推奨すればいい
340名無電力14001:2012/06/06(水) 08:09:05.41
原発止めたママだと何が起きるか分かるか?!クソガキ橋下、猪瀬、古賀、飯田、朝日古舘、絶対原発反対を貫けよ!何が『容認』だクソ橋下、偉そうに言うな!戦略的思考が出来ず安定電力供給が日本経済の源泉と理解出来ない不自由な能天気日本人も失せろ!
341 【東電 67.4 %】 :2012/06/06(水) 08:46:43.81
「非関税障壁」でなければいいんでしょ?
「関税」あげればよいだけ

国産の競争価格と合わせるだけなら問題ない
342名無電力14001:2012/06/06(水) 08:50:14.06
>>341
TPPのこの時代に逆行
343名無電力14001:2012/06/06(水) 09:05:29.82
WTO
344名無電力14001:2012/06/06(水) 09:49:12.44
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120531/bsd1205312204023-n1.htm

東電が来年度は平均年収を571万円と今年度より46万円引き上げる予定
又大企業平均を上回る予定

貧乏人にもこの分もしっかり負担したもらいまっせ 乞うご期待
345名無電力14001:2012/06/06(水) 09:54:42.47
余計な国産保護政策なんかしない方が長い目で見て国産のため。

世界で数が掃けるのは効率よりもKW単価の安いパネルだろ?

一般家庭の電力買い取りを狭い屋根に限定して、高効率のパネルに誘導する今の制度が、
国産勢の商品展開を効率は良いがKW単価の高いパネルに傾注させてしてしまったことも
世界で勝てない原因の一つではないか

国内でカンフル剤打っても、世界で勝てないなら先は長くない。
346名無電力14001:2012/06/06(水) 10:16:44.72
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0500N_V00C12A6EB2000/
分散型・グリーン売電市場が創設されました。固定買取に対象にならない
電力を1kWからでも売れるとか

固定買取制度が終わればこの分散型・グリーン売電市場が活発になって
今の農協見たいに地域に地域に沢山の売買電会社が出来て高く買ってくれんだろうな
347名無電力14001:2012/06/06(水) 10:42:18.61
まあこれで10年後買取制が終われば最低でも15円位で売れそうだな

近くに大規模な蓄電池を設置した売買電会社が出来てるだろうな きっと
348 【東電 80.7 %】 :2012/06/06(水) 10:48:57.40
>>342
先進国の国家収入に対する関税収入 5%〜10%
日本 2%

著しい為替差のある新興国からの先端技術製品には掛けても文句言われる筋合いは全くない
349名無電力14001:2012/06/06(水) 10:59:49.40
10年後は量子ドットの40%の高効率の太陽電池が出来て今以上に使い切れない余剰電気が
出来て当然自動車の買取屋のガリバー見たいな売買電会社が出来て高値買取競争が起きて
高く売れるわな
350名無電力14001:2012/06/06(水) 11:04:40.27
前に話題になったDMMソーラーだけど、これ以外にデメリットってあるの?
8万円で800W相当乗るなら考えたい

ttp://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html
351名無電力14001:2012/06/06(水) 11:06:35.57
>>346 

その為にも発送電分離を宜しく
352名無電力14001:2012/06/06(水) 11:13:57.47
>>350

800Wh?

多分、小さ過ぎて断られる。
353名無電力14001:2012/06/06(水) 11:13:58.10
 >>346 卸売買手数料はそれぞれ0,5円/kwhとか言ってるな

安いな
354名無電力14001:2012/06/06(水) 12:38:05.89
電力会社に売ってもロクな事ないモンな
355名無電力14001:2012/06/06(水) 13:05:57.90
>>313 シリコンの量子ドット40%の早く安く出してくれ
面積は今の3分の1の小型になると工事費も半分位になるのでkW20万円位になってもおかしくないな
356名無電力14001:2012/06/06(水) 13:26:34.30
>>355

面積が1/3(KWあたり)になっても3倍の発電量を載せたくなるから工事費は変わらんような気がする。
357名無電力14001:2012/06/06(水) 13:46:25.90
>>355
工事費は対して変わらないんじゃない
架台とかの材料費くらいしか下がらない土思うが
358名無電力14001:2012/06/06(水) 13:52:53.78
>>356
同じ面積で発電量が3倍になるなら、発電量当たりの工事費は3分の1ということだろう。
359名無電力14001:2012/06/06(水) 13:59:33.13
>>358

いや、それだと

>工事費も半分位になる

という主張には矛盾が生じる。
まあ、言いたいことは分かるから細かい事はどうでもいいけど
360名無電力14001:2012/06/06(水) 14:06:58.46
>>359
同じ発電量なら面積が3分の1になるけど、工事費は面積に比例する部分とそうでない部分があるから、
単純に3分の1ではなく半分くらいになると言いたいのだろう。
361名無電力14001:2012/06/06(水) 14:54:51.75
量子ドット40%ならマンションの屋上でも各家庭の半分位は電気賄えるな
362名無電力14001:2012/06/06(水) 15:10:07.23
>>361 ベランダには有機薄膜もつければ良いと思う
363名無電力14001:2012/06/06(水) 15:11:03.98
>>349
なんで余剰になるのに高値になるw
364名無電力14001:2012/06/06(水) 16:10:12.05
>>363
高くても有機野菜しか買わない人がいる見たいに原発やCO2を多く出す火力で作る電気は買いたくないとか
それと電力会社からは絶対買いたくないと言う人は結構いると思うのでそれらの需要が大きいと
いくらあってもたりなくなって買取競争が激しくなって高く売れるんでは?
365名無電力14001:2012/06/06(水) 16:13:50.91
月70kwhしか買ってないとすると
時間帯別料金するための検針メーターに変えた方が得ですか?
366名無電力14001:2012/06/06(水) 16:19:05.83
電力会社から買いたくない人

 福島の人 原発が嫌いな人 環境にうるさい人 ガス会社の人  通信会社の人 その他沢山
367名無電力14001:2012/06/06(水) 16:25:08.51
>>366 高給取りを妬む人も追加して
368名無電力14001:2012/06/06(水) 16:41:37.51
>>366 家庭用で9割で儲けてほっかむりして謝らず態度がデカイと思ってる人も
追加
369名無電力14001:2012/06/06(水) 16:51:45.66
今なら電力会社から電気を買いたくないと思ってるヤツは国民の8割位は

いるぞ 恐らく
370名無電力14001:2012/06/06(水) 17:02:00.90
あなたは次のうちどれを選びますか?

1.自然エネルギーで作った電気でkWh28円のもの

2.原発や火力で作った電気でkWh25円のもの

371名無電力14001:2012/06/06(水) 17:08:06.25
このスレにいるのは電力の回しものが多いのでそういった方はご遠慮下さい

テレビ局のやらせ世論調査と同じに成りますので宜しくお願い致します。

以上
372名無電力14001:2012/06/06(水) 17:11:04.24
>>350
800Wだと8:2だから4kW以上載せられる屋根があればできそうだね。
上限は10kW未満だそうだし。
373名無電力14001:2012/06/06(水) 18:16:08.34
LEAF TO HOMEを導入すると、ソーラー発電による売電価格が42円から39円になるんだって。なので、DMMの8万円ソーラーはLEAF TO HOMEを導入する家庭からは手を引くってさ。DMMの日本語が不自由なぺーぺー担当が言ってきた。LEAF TO HOMEはw発電扱いになるってさ。
374名無電力14001:2012/06/06(水) 18:55:47.14
375名無電力14001:2012/06/06(水) 19:00:36.50
充電池やコージェネレーションシステムを設置したら39円にするって言ってるんだから当たり前
376名無電力14001:2012/06/06(水) 20:21:42.42
EVで無料スーパーなどの駐車場でチャージして
夜使えばいいんだね。 まだHVすら持ってないのに夢のまた夢
377名無電力14001:2012/06/06(水) 22:43:38.67
>>376
今はまだ無料だけど
最近は既設の充電端末に課金システムを追加できるものが結構製造されてるから
ほとんどのところが有料になると思うが

結局また日本と海外の規格違いってのが出てきたからそういったのも含めて普及させるのに金取るようになるだろうけど


てか完全無料のってあんまり見たことないんだが
課金システムはなくてもカードか何かでロック解除しないといけないものはよく見るが
それは結局登録して金払ってるから無料じゃないし
378名無電力14001:2012/06/06(水) 23:34:35.76
今日は、他人の電気代に寄生する太陽光発電の利権者が、豊漁だなw
379名無電力14001:2012/06/07(木) 01:01:24.35
利権を持てない貧乏人は可愛そうですね
380名無電力14001:2012/06/07(木) 05:47:13.23
陸屋根に置くだけのソーラーベースの価格がわかった。
kwあたり40万以下で設置できる。
381名無電力14001:2012/06/07(木) 08:48:10.76
めでたく原発由来の電気がなくなったわけだけど、それで値上げの話が出ると反発の声ばっかり聞こえるのはなんなんだろね。
昔は「原発がなくなるなら割高でもかまわない」って声は結構聞いた気がするんだけど。

だもんで「自然エネルギーなら高くても(ry」ってのはすげーニッチなんじゃないかと思うわ。
382名無電力14001:2012/06/07(木) 10:46:18.48
>>381
原発が無くなるなら割高で構わないなんてよく聞いたかな?
まあ東電管内は有無を言わせずに値上げだが
383名無電力14001:2012/06/07(木) 11:00:16.68
マスコミは文句を言ってる奴の声しか取り上げないからな。
384名無電力14001:2012/06/07(木) 11:39:13.68
太陽光で4kwとか積んでるお宅はこの夏はエアコン付けっぱなしかな?
うらやましす
385名無電力14001:2012/06/07(木) 11:59:55.38
>>384
逆に売電に回そうとエアコン使わず暑い中を扇風機と団扇で凌ぐんじゃない?w
モニターが売電中の表示だと確かにエアコン我慢したくなるから太陽光発電の導入は節電に効くわ
386名無電力14001:2012/06/07(木) 12:49:34.14
>>380
メーカー保証なし(パネル保証+設置業者保証だけ)、よってJ-PEC補助金なしになりそうなので、
他所と比べて+3.5万円は考えた方がいいな。
それでも陸屋根や平地なら安いか。
387名無電力14001:2012/06/07(木) 12:53:24.59
いや、補助金もOK
388名無電力14001:2012/06/07(木) 14:02:08.18
>>387
J-PECのページ見ると、条件に

 「性能保証、設置後のサポートがメーカーによって確保されているもの。 」

ってあるけど。メーカーでなく設置業者のサポートでもいいのかな。
389名無電力14001:2012/06/07(木) 14:41:29.26
>>388
このへんややこしいけど、J-PECが規定しているのは
パネルの性能10年保証とサポートの10年確保だけだから、
システム保証10年とか架台がちゃちでふっとんだを含む天候保証とかは
必須でないとも読める。

でも、メーカーが事故時評判低下を嫌ってそれすら書面で出さなければ終わりだな。
メーカーと施工側がきちんと話し合いついてるかどうかが問題か。
でもそれって結局メーカーが認めた施工と同義だよな。
390名無電力14001:2012/06/07(木) 16:21:30.38
>>389
そもそもメーカーがOK出さないと業者が施行してくれないと思うよ
友達の家は屋根の強度面でパナからストップかけられて結局長州になったらしい
391名無電力14001:2012/06/07(木) 17:24:17.79
>>390
業者または元請けがその特殊設置架台のメーカーである場合がありえるのでは。
392名無電力14001:2012/06/07(木) 17:43:03.57
パナソニック、両面で発電できる太陽電池を国内投入
http://response.jp/article/2012/06/07/175704.html

393名無電力14001:2012/06/07(木) 18:11:27.45
>>392
とうとうというか、やっとというのか、持ってくるのか。
駐車場屋根とかに使うと、コンクリ照り返しも受けて結構いきそうだな。
394名無電力14001:2012/06/07(木) 18:12:08.79
ニュートリノってすかすかの物質は通り抜けるらしいね。ニュートンに書いてあった。
原子が地球とすると原子核は後楽園球場くらいらしい。
そりゃ通り抜けるね。
395名無電力14001:2012/06/07(木) 18:49:51.15
太陽光パネル設置して連結してから買電量がグッと下がったんで
おトクなナイトとかの時間帯別電灯が気になるようになったが
ここ1週間の実測値から推定する月間買電量150kwh位じゃあの基本料では電気代削減にならなそう・・・

エアコンとかの電気食い家電の同時使用に気をつけりゃまずブレーカー落ちない
契約アンペア数の1段階引き下げの方が無難か?
396名無電力14001:2012/06/07(木) 19:01:50.23
>>394
送電システムって聞くとインパルスのデュートリオンビームしか思いつかないわ
397名無電力14001:2012/06/07(木) 19:14:54.10
参議院はどうするの 無視か
398名無電力14001:2012/06/07(木) 19:21:17.08
両面で発電ってどうなの?
なんか凄そうなんだけど。
399名無電力14001:2012/06/07(木) 19:36:19.93
>>393
照り返しなんてエネルギー量はゴミだろw
400名無電力14001:2012/06/07(木) 20:18:18.36
ここで投票してみた・・http://votingstation.net/energy.php
401名無電力14001:2012/06/07(木) 20:29:06.88
見積… パナHIT 4.2kw 積雪地で無落雪屋根 

架台や工事費全部コミコミ 310万円だって。
もう、やめようかなあ。
402名無電力14001:2012/06/07(木) 20:45:44.72
>>401
限度超えている 補助金もらえないね。
403名無電力14001:2012/06/07(木) 21:12:39.21
>>402

溜息。屋根広いからもっとたくさん載るけど、予算が付いていかない。
ローンなんて嫌だし。

見積もらった業者の施工やアフターは信頼できるんだけど…。
高すぎるしーー!!
404名無電力14001:2012/06/07(木) 21:45:03.22
やめてしまえ
405名無電力14001:2012/06/07(木) 21:50:13.14
我が家は東芝5.25kw180万也
406名無電力14001:2012/06/07(木) 22:06:29.77
【チラ裏】太陽光太陽熱実績
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1338799620/
407名無電力14001:2012/06/07(木) 22:11:42.30
kw40万きってるのか・・
180万を定期預金にするよりはるかに利率よさそう
408名無電力14001:2012/06/07(木) 22:39:30.51
ちなみに補助金入れたら150万切るけどねw
409名無電力14001:2012/06/07(木) 22:44:14.03
定期預金の利率どころの話じゃなさそうですね
うらやましす
410名無電力14001:2012/06/07(木) 22:52:40.85
外道
411名無電力14001:2012/06/07(木) 22:58:51.04
パナHIT 4.6kW で230万の見積もりもらった
412名無電力14001:2012/06/08(金) 00:10:03.04
>>411
うちはパナHIT5.825kwで230万の見積りだったけど

何件か見積り取ればこれくらいはすぐに出そうなもんだけど
413名無電力14001:2012/06/08(金) 00:41:38.78
予想より早めに国産メーカーも補助金無しで30万/kw切りそうだな
414名無電力14001:2012/06/08(金) 00:55:13.95
訪問販売で契約する情弱はいつまでも安い方の補助金(今ならkw57.5万)が出るギリギリのラインを保たれるけどなw
415名無電力14001:2012/06/08(金) 01:08:14.29
>>408
DMM導入した奴は涙目だなw
416名無電力14001:2012/06/08(金) 02:03:19.18
>>405
東芝の型落ちか。
旧型でも充分発電するからその値段はいいな。
俺もSF型落ちを安く導入した口だがコストパフォーマンスに満足している。
型落ちサイコー
417名無電力14001:2012/06/08(金) 02:34:47.85
>>416
結局投資対効果だからな。
特に屋根に余裕ある場合は容量増やしたほうがメリットあるし。
418名無電力14001:2012/06/08(金) 04:04:44.74
>>416

たしかに、型落ちがあれば、そっちの方が嬉しい。
性能=単位出力あたりの値段、だよね。
新型を買う必要はないね〜。

私も屋根がデカイから、SFにしたよ。
419名無電力14001:2012/06/08(金) 06:51:19.24
夏は電気もったいないのでエアコン使わないだろうな
図書館へ行っていようかな。売れるんだもの我慢する。
今月18000円になりそう。430kwh/4kw発電です。11日検針予定
420名無電力14001:2012/06/08(金) 08:15:55.01
>>408
普通に高いっしょ
家の場合パナのHITでも補助金引いて29万/k
DMMだと補充金引いて21万/k
東芝でそれはないわw
421名無電力14001:2012/06/08(金) 08:36:25.45
ガセネタスレになってきたなw
422名無電力14001:2012/06/08(金) 08:58:39.82
>>421
時代は動いておるのだよ
まあ、HITは9.89kw 230wの型遅れ43枚
DMMは8.37kw 182w 46枚
枚数多いから割安なんだろうけど・・ガセってw
まず地域や施工店で差のないDMMで見積取ってみればw
本当、情弱は困るわw
423名無電力14001:2012/06/08(金) 09:22:30.36
424名無電力14001:2012/06/08(金) 09:33:52.32
>>422
つい最近訪問販売に引っかかり50万/k以上で導入して
たんまりローンも残ってるから悔しいんだよきっとw
425名無電力14001:2012/06/08(金) 10:04:25.70
>>424
つい最近なら悔しいだろうな。
去年50万/kWの俺でも最近の動向は悔しいw
426名無電力14001:2012/06/08(金) 10:14:57.02
ただ9kwと5kwじゃkw単価が5万は変わるから>>408が普通に高いとか言ってる>>420の言い分はおかしいな
427名無電力14001:2012/06/08(金) 10:16:56.20
補助金無し国内メーカーで30万/k位まで落ちると予測。
買いは秋以降だな。
428名無電力14001:2012/06/08(金) 10:29:23.54
御意
429名無電力14001:2012/06/08(金) 10:30:38.23
>>427
秋に付けたら発電量が下がっていく時期で気分暗くなるよ。
売電分をローンに充てる場合は出だしが苦しくなる。
今付けてバンバン発電するのみてwktkした方が良いと思う。
補助金も底を付くかもしれない。
430名無電力14001:2012/06/08(金) 10:56:45.80
>>429
まあ判断は人それぞれだしソーラーは5年-10年スパンで考えるものだよ
夏が逃げる訳でもないし現金で買う人もそれなりに居るだろうし。
施工も繁盛期よりもトラブル少ないのでは?それに涼しいしw
431名無電力14001:2012/06/08(金) 11:42:50.19
>>426
5万も変わんねーし
もちろんパワコン1個の5.8kwでも見積とってるが
>>408は東芝では高いっしょ(高いと普通の境目がわからんがw)

432名無電力14001:2012/06/08(金) 11:59:07.56
>>429 ノシ
それ俺だw
まあ一時的なものだし、長い10年20年の中で思い出になるだけ。
433名無電力14001:2012/06/08(金) 12:00:13.12
>>429
冬の苦しみを知ってこそ春の喜びは大きいとも言える。
434名無電力14001:2012/06/08(金) 12:06:27.76
DMMだと5万位変わりそうだけどな

http://www.dmm.com/solar/sale/
435名無電力14001:2012/06/08(金) 12:17:31.11
隣のじいちゃんが昨日突然パネル付けた。先越された。
なんで俺よりフットワーク軽いんだよ。
436名無電力14001:2012/06/08(金) 12:29:12.49
>>416
型落ちでも安すぎるような気がするが
240で同じくらいの容量でスレート片面で3ヶ月前で230万くらいだったけど
50万も下がるものなのかな
多数見積もって同じくらいだったし
SFで契約したけどkW32万くらいだからけして高い方ではないと思うんだが

いくつかの業者に言われたのは
リコールになるかならないか微妙な不具合がポツポツ出てるとは言ってたが
他メーカー薦めるならわかるけど東芝薦めてる業者がそれを言うのもなんか変だなぁとは思ったが

どこも東芝薦めてきたからたぶん利益が多いんだろうなぁとは思ったが


しかしSFの出力が150パネルで154が結構あったから
シャープみたいに195とか出すのも何となくわかるわ
437 【東電 84.7 %】 :2012/06/08(金) 12:31:51.06
チョン芝ネタはどうでもいい
438名無電力14001:2012/06/08(金) 13:03:42.39
>>436
240って最新パネルじゃんw
439名無電力14001:2012/06/08(金) 15:33:30.95
>>438
そもそも東芝の型落ちってなにになる?
210?

去年参入したんじゃなかったっけ
それだと現行の240と210しかないことない?
440名無電力14001:2012/06/08(金) 15:35:58.66
去年じゃない
一昨年だ
てか210って現行のカタログに載ってなかったっけ
441名無電力14001:2012/06/08(金) 15:36:00.62
梅雨いりでダメかと思ったが16.3kwh行った
明日は雨だろ
442名無電力14001:2012/06/08(金) 17:24:57.01
日本はドイツを見習え
http://nna.jp/free_eu/news/20120608dem001A.html
443名無電力14001:2012/06/08(金) 17:30:08.74
>>440
東芝ではまだカタログに載っているがOEM元のサンパワーでは前モデルだから定価では大して変わらないけど仕切り値が大幅に違うんだろう
444名無電力14001:2012/06/08(金) 17:48:59.87
>>443
どこの業者も東芝を薦めてきたから

変換率が高いから高額ってイメージを利用して高く売って利益を得てるのかも
445名無電力14001:2012/06/08(金) 18:14:43.03
>>405
安くなったなぁ。
入れるの半年早かったか。
446名無電力14001:2012/06/08(金) 18:22:10.48
補助金kwあたり3.5万出ない価格は高額だと思う。
447名無電力14001:2012/06/08(金) 18:29:37.81
大飯以外も再稼動みたい
そうなると
太陽光はいらないね
448名無電力14001:2012/06/08(金) 18:38:24.41
>>442
またいつものだと思ったけど
これは日本もドイツをまねしたほうがいいな
449kh:2012/06/08(金) 19:40:40.44
俺の妹も結婚して、新居に導入
450名無電力14001:2012/06/08(金) 20:31:54.96
>>442
風力や太陽光関連の雇用が増大しても、原子力や火力の雇用が減少するんだろう。
451名無電力14001:2012/06/08(金) 21:30:22.33
>>450
原子力が減る分火力は増えるよ

原子力は廃止になっても数十年かかるといわれてる廃炉作業で
団塊と団塊ジュニアがやめて労働人口が一気に減る20〜30年後まで雇用はまかなえる
452名無電力14001:2012/06/09(土) 05:10:00.98
米国は、サウジやイラク以上のエネルギー産出国へ変貌中。ドル復活へ。米国は強国へ。
↓6月8日(金)放送 NHKラジオ 聞いてください。米国はまちがいなく、石油とガス大国の資源大国になると。
http://www.nhk.or.jp/r-asa/business.html

ニクソンショックから41年後、日本と中国は、ドル介入しない円・元の貿易決済を導入。
(田中角栄が原油確保のためアラブ産油国よりになったため、米国の国益に好ましくない人物とされ失脚。
円の基軸通貨政策は、米国には「ポチの分際で」。野田さんも第二の角栄さんにならないように気をつけて)
453名無電力14001:2012/06/09(土) 07:27:59.70
>>450
当分は量そのものがしょぼい上原子力が退潮するため需要増大、
中期的に風力太陽光が大幅に増えたとしても、風力太陽光は変動を補うため
火力の出番は減らないと思う。
稼働率は落ちても設備はいるから火力雇用はしばらく減らないのでは。

原子力は>>451の言うとおりだな。
廃炉+廃棄物処理の決着が必要だし、
結局少数の最新原子炉は稼働されちゃう気がする。
安全だからではなく、経済的理由で。
454名無電力14001:2012/06/09(土) 09:11:09.98
最近強欲投石馬鹿が出てこなくなったね
455名無電力14001:2012/06/09(土) 11:08:09.17
456名無電力14001:2012/06/09(土) 11:09:39.74
固定価格買取制度で日本経済もドイツやスペインのように崩壊する!
太陽光利権でソ●トバンク等の政商がボロ儲け!原発利権と変わらない。

「再生可能エネルギー特別措置法と固定価格買取制度」-ブロゴス
http://blogos.com/article/40813/
457名無電力14001:2012/06/09(土) 11:50:02.25
追加分は安くなるんだね。
458名無電力14001:2012/06/09(土) 13:04:24.08
検針票見たら先月の昼間の使用量は3kWhやった。
459名無電力14001:2012/06/09(土) 13:09:34.10
定価なのでどうなるかはわからんが、
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120607-1/jn120607-1.html
希望小売価格(税込) 189,000円/枚
公称最大出力(Pmax) 210W 公称値の±10%
モジュール変換効率 14.9%

高い・・・隙間あけるためモジュール密度低いとはいえ、効率低い・・・
2割くらい余分に発電したとしても厳しいな。
特殊用途向きって感じだなあ。

460名無電力14001:2012/06/09(土) 16:34:48.59
>>458
うちも4kWhだった

いまイオン日吉津にいるけど
太陽光のパネル垂直に設置してあるんだね
駐車場側でなにもなく広いからあれでも十分発電するんかな
461名無電力14001:2012/06/09(土) 16:47:13.75
>>460
垂直だろうが水平だろうが太陽光が当たったなりに発電するだろうが。
十分かどうかは知らんが。
462名無電力14001:2012/06/09(土) 18:59:34.46
>>457
売電メーター一個でしょうどうやって
463名無電力14001:2012/06/09(土) 21:25:57.50
太陽光パネルって雨の日でもそれなりに発電するんだな
今日の発電量3.1kwh
464名無電力14001:2012/06/09(土) 22:55:32.78
>>461
垂直だと冬の方が角度はいいだろうけど
イオンみたいに広い駐車場がないと
影になったりで無駄になりそうだかや
個人宅では無理だろうな
465名無電力14001:2012/06/10(日) 02:40:39.48
>>460
照り返し分を期待してるのでは。
設置面積も極小で済むし。
雪国などだと高傾斜設置が結構稼ぐらしい。
466名無電力14001:2012/06/10(日) 09:29:19.00
>>465
雪が積もりにくくなるしそっちの方が効率イイんだろうな
でもまぁ日本海側は日照時間短くてもともと不利なんだけどさ
467名無電力14001:2012/06/10(日) 10:18:57.09
投石馬鹿、逮捕が怖くて逃げ回ってるのか
1日一回「太陽光パネルは強欲の看板、近所の皆さんが・・・」を見ないと
落ち着かない。2回以上はイランが
468名無電力14001:2012/06/10(日) 10:59:00.87
そういや「夜でも赤外線で発電する」太陽電池の開発ってどうなってるの?
来年には実用化とか唱ってたけど
469名無電力14001:2012/06/10(日) 11:03:53.69
でも、「夜赤外線で発電」てのは周囲と同じ温度なのになんか無理があるような?
天空の放射温度?との差が原動力なのかな。
470名無電力14001:2012/06/10(日) 11:08:50.36
>>469
なんで温度が関係あるんだ?
471名無電力14001:2012/06/10(日) 11:13:07.14
日本はドイツを見習え
http://nna.jp/free_eu/news/20120608dem001A.html
472名無電力14001:2012/06/10(日) 11:22:16.50
ドイツって国内につけてるパネルの総発電量がネットでみれるんだよな
どんだけ進んでんだよ
473名無電力14001:2012/06/10(日) 11:30:18.12
>>470
温度というか、エネルギー取り出せる部分が無いとダメというか。

放射温度でふと思ったけど、地中熱冷暖房もどきで、
地面にべたっとバイナリー発電置いて、昼は太陽熱で空中側で過熱、
夜は放射冷却でその逆循環で発電できないかな。

昼も夜も曇ると発電出来ないのは太陽光と同じ。
なんだか大変効率悪そうだな。
474名無電力14001:2012/06/10(日) 11:35:59.55
風力、水力、地熱にしたっていくら安くても電力会社を通るのでそこで家庭用には
仕入れの2〜3倍以上にふっかけられるので一般家庭には余りメリットがないが
家庭用ソーラーは地産地消なので中間マージンが0円なのでこんなに理想的なのはないな
475名無電力14001:2012/06/10(日) 11:43:25.47
「電力会社潰すにゃハモノはいらぬ!皆で屋根にパネルを付ければいい」

「電力会社潰すにゃハモノはいらぬ!皆で屋根にパネルを付ければいい」

「電力会社潰すにゃハモノはいらぬ!皆で屋根にパネルを付ければいい」

476名無電力14001:2012/06/10(日) 11:46:53.85
電力会社はコストを価格に転嫁するだけなのでパネルが増えても絶対に潰れません。

送電分離にして競争原理を導入しないと無理ぽ。
477名無電力14001:2012/06/10(日) 11:55:35.50
もうすぐ太陽光と蓄電池で家庭用電気料金並の24円になるはずだから
電力会社は相当なリストラを覚悟してたほうがいいかも マジで
今後30円以上になるだろうから益々差が開いて苦しくなるな
478名無電力14001:2012/06/10(日) 11:59:11.23
太陽電池だけだと、連携用の配電設備改良を抑えれば
導入量無関係に頭打ちに出来るんだっけか
479名無電力14001:2012/06/10(日) 12:04:52.62
>>475
だから電力会社は太陽光を目の仇にしてるのでこのスレでも必死でイチャモン
つけてんのね
480名無電力14001:2012/06/10(日) 12:10:36.38
蓄電池好きな人多いけどメリットって災害時しかない。

どう考えても昼の発電分は売って、夜は安い電気を買ったほうが得。
電気買いたくないのも分かるけど、太陽光の買取価格が夜間の電気料金を下回る
ってことは何十年経ってもあり得ないんじゃないかな。

夜間の自家消費分の電力を全てまかなえるくらいの蓄電池って凄い量だし、
金額にしたらパネルまた載せるくらいの価格で、寿命は数年だよ。

今の1/10くらいの値段で半永久的に使えるような蓄電池でも出てこない限り
意味無いだろうな。
481名無電力14001:2012/06/10(日) 12:37:44.39
>>473
太陽光発電だって周囲と同じ温度だろ
482名無電力14001:2012/06/10(日) 12:46:07.72
>>480
蓄電池は太陽光が安くなって買取制度が終了後の事になると思われるが
今でも計算上は夜間電力並みの9円に出来る50%7、000回が3万円/kWhのが
前にこのスレで見た事ある。
483名無電力14001:2012/06/10(日) 12:50:30.38
>>481
夜に赤外線で発電する、というはなしだったから。
周囲と同じ温度なら、それらの間には取り出すべきエネルギーの流れがない。

昼間の太陽光発電では、可視光でも赤外でも、太陽方向からのエネルギーの移動がある。
なので夜は放射冷却が関係しているのか?、という展開。
484名無電力14001:2012/06/10(日) 12:57:06.58
>>480
そんな当たり前の事言われてもなぁ
何で自家消費分全部まかなうとか勝手に決めちゃうの?w
485名無電力14001:2012/06/10(日) 13:06:07.74
>>483
周囲の物質が発する赤外線で発電するという話なの?
宇宙からくる赤外線じゃないの?
486名無電力14001:2012/06/10(日) 13:32:18.94
>>482これすごい 世界のロールスロイスで出してる鉛蓄電池で50%3、200サイクルで1.2万円/kWだから
コストは8円だな リチウムの2倍重いだけど 鉛は本当は何度もリサイクル出来るからいいんだよな 

http://www.wholesalesolar.com/products.folder/battery-folder/Surretterolls.html#BatteryBank
487名無電力14001:2012/06/10(日) 13:41:21.55
http://3xe-electric-cars.com/index.php?option=com_content&view=article&id=3&Itemid=109
>>482 これの事か リチウムで70%5000回で3万円/kWhだから9円
数年後は半値になってるかもね
488名無電力14001:2012/06/10(日) 13:50:25.96
買取制度が終わったらバッテリーブームが起きるんだろうな
489名無電力14001:2012/06/10(日) 14:23:49.95
ほんとにみんな蓄電池好きだなぁ。
490名無電力14001:2012/06/10(日) 14:31:40.21
コストだけじゃないからな。
反東電も居れば蓄電オタク、電力契約したくない
ドケチとか色々でしょ。
491名無電力14001:2012/06/10(日) 15:02:15.59
487 486見ると今でも太陽光発電乗っけられない家は深夜9円と蓄電9円で合計18円だから計算上は
こっちの方が得だな 10k以上のが必要だけど
492名無電力14001:2012/06/10(日) 15:17:33.05
>>491
深夜はムリポ。
たぶん数年内に15円越え。
充電ロス、インバーターロスも馬鹿にならん。
493名無電力14001:2012/06/10(日) 15:18:34.79
>>475
で、夜や雨の日はどうすんの?
494名無電力14001:2012/06/10(日) 15:34:48.15
493 日産リーフ
495名無電力14001:2012/06/10(日) 15:37:54.54
深夜料金だけしか買わない様にしよっと
496名無電力14001:2012/06/10(日) 15:43:33.19
>>494
日産の罠に嵌るなよw
497名無電力14001:2012/06/10(日) 15:48:11.09
皆で深夜料金だけしか買わないと間違いなく潰れるね

潰れると言っても電力会社がなくなる訳でもないのでリストラして社員の半分がいなくなるだけの事だがね

498名無電力14001:2012/06/10(日) 15:52:57.52
>>480
そりゃ使い方間違ってる。
夜間に蓄電して昼間の自己消費にあてて発電分は100%売る。
499名無電力14001:2012/06/10(日) 15:54:07.85
>>497
潰れない。
世の中の仕組みを知らない発言だね。
500名無電力14001:2012/06/10(日) 16:00:21.96
昨日の日産リーフの新聞折込すごいな
電気を夜貯めて昼に使う
1年で52,700円の節約
新聞とってないからわかんないか?ゴメン ゴメン
501名無電力14001:2012/06/10(日) 16:18:52.08
そして、運転する電気を、昼間に充電する(笑)
502名無電力14001:2012/06/10(日) 16:25:46.85
リーフは24kWhもあるんで上手く使えば3日もつ
503名無電力14001:2012/06/10(日) 16:27:03.04
っていうかいつ走る?
504名無電力14001:2012/06/10(日) 16:31:13.24
>>500 これから電気自動車の時代になるから太陽光は多めに乗っけた方がいいかもな
505名無電力14001:2012/06/10(日) 16:33:03.49
>>504
なんというトンチンカン
506名無電力14001:2012/06/10(日) 16:43:57.58
日産リーフでのモデルケースはサンデードライブ族で電車通勤している主に
ホワイトカラー族で主婦の買い物用はもう1台もってると言うケース

誰かさん見たいに田舎で通勤に車を使うと言うのとは違う
507名無電力14001:2012/06/10(日) 16:48:49.30
毎日リーフ充放電して使ったら
車検の際に”交換しときましたから”
と言われ請求書の0がひと桁増えるww
508名無電力14001:2012/06/10(日) 16:52:24.89
506 そういえば これからは2台共 電気自動車が普通だろうから合計で48kWh

になるんで6日分もいけるな
509名無電力14001:2012/06/10(日) 16:55:37.90
はい さいなら 今日はここまで
510名無電力14001:2012/06/10(日) 16:57:45.41
野田君
「原子力は重要な電源です」
「原子力が無いとこの国は立ち行かない」

原発が再稼動すると太陽光は終わり。
511名無電力14001:2012/06/10(日) 17:02:16.28
>>510
よう、久しぶりだな

明日の朝、君の家のドアをノックする人がいるかもよ
512名無電力14001:2012/06/10(日) 17:14:35.36
>>511
また阿呆ブリを楽しませてくれるw
513名無電力14001:2012/06/10(日) 17:29:08.54
>>498
なるほど、それなら分かる。
514名無電力14001:2012/06/10(日) 17:40:21.77
明日検針だが良く晴れて期待以上でした 梅雨でこれから望みなし
515名無電力14001:2012/06/10(日) 17:51:46.26
>>512
足跡残して良いのか?
ハイテク操作室がお前を捜し回っているぞ
516名無電力14001:2012/06/10(日) 18:14:24.15
米国は、サウジやイラク以上のエネルギー産出国へ変貌中。ドル復活へ。米国は建国以来の大帝国になる。
↓6月8日(金)放送 NHKラジオ 聞いてください。米国はまちがいなく、石油とガスの資源大国になると。
http://www.nhk.or.jp/r-asa/business.html

ニクソンショックから41年後、日本と中国は、ドル介入しない円・元の貿易決済を導入。
(田中角栄が原油確保のためアラブ産油国よりになったため、米国の国益に好ましくない人物とされ失脚。
円の基軸通貨政策は、米国には「ポチの分際で」。野田さんも第二の角栄さんにならないように気をつけて)
「円高は続きます」説。ごじょうだんを。
517名無電力14001:2012/06/10(日) 18:27:32.40
四人家族で、電気代4300円
売電15000円、太陽光発電のローン10000円
過去最高の売り上げと節電を記録した。
518名無電力14001:2012/06/10(日) 18:39:21.09
>>515
また論破されて、恥晒したいみたいネw
519名無電力14001:2012/06/10(日) 19:01:29.83
>>508
救援物資をとりに行くと停電したり、
家庭の電源に使うと車としての航続距離激減で救援物資受け取れなくなったり
するのが災害向けとは思えん。確かにEV2台を前提にしないと無理だわ。
520名無電力14001:2012/06/10(日) 19:39:34.16
>>518
論破も何も、お前の論旨は意味不明なんだが
ちっとは傾聴に値することを言ってみたら?犯行予告だけじゃなくてさ
521名無電力14001:2012/06/10(日) 19:53:35.07
ザコ釣れまいたw
522名無電力14001:2012/06/10(日) 21:11:09.23
>>510
又いつもの大馬鹿晒し 苦し紛れの大ボラ吹きが始まったわ(大笑い)
523名無電力14001:2012/06/10(日) 21:14:53.78
>>507 ここにもいるな
いつもの大馬鹿晒し 苦し紛れの大ボラ吹きが始まったわ(大笑い)

524名無電力14001:2012/06/10(日) 21:50:46.41
>>517
どこのメーカーの何K設置しました?
これから参考にしたいので
525名無電力14001:2012/06/10(日) 22:02:46.31
不運の人生 買ったら下がるの損する人生ばかりだった
今回もそうだった
526名無電力14001:2012/06/10(日) 22:32:20.00
>>521 いつもの馬鹿か もう飽きたから クタバッテ
527名無電力14001:2012/06/10(日) 23:23:26.74
>>524
俺は4人家族で電気代\4,300に驚いたわ
ちなみに我が家は5人家族で\7,000~8,000で平均以下だと思っている
528名無電力14001:2012/06/11(月) 00:16:02.08
太陽光発電なんて糞の役にも立たんけどね。
大体、交流の世界に直流は直接ぶち込めん。
INVで交流に戻す前にやっぱり、ロスは
発生するし一旦、蓄電池に落とす必要が出
てくる。(いままでは規模がちっちゃかっ
たので、それは考慮していなかった。)
状があって、供給がある。このバランス
を調整するのが電力会社の腕の見せ所だが
これが難しい。ある地域で100kw電力が
できたけど、使用する側は120kw使うと
する。ならば、どこかたか残り20kw調達
してバランスを撮らなければならない。
そのうちに日が陰ってきて100kwが50
kwに低下したそのとき、どうやったら残り
の不足分を調達するのか?そして。瞬時に
調達できるのか?出来なければブラックア
ウトになってしまう・・・・
529名無電力14001:2012/06/11(月) 00:22:30.42
はい次の方
530名無電力14001:2012/06/11(月) 00:58:08.32
>>528
お前のレスよりはよっぽど役に立つわ。
何その変な改行と誤字の嵐。
531名無電力14001:2012/06/11(月) 01:13:58.61
>>530
ケータイしか無いからわからないんじゃね?
ワキガと一緒w
532名無電力14001:2012/06/11(月) 07:57:52.48
>526
三洋で、3.26KW
でも夏冬は、売電10000、買電10000くらい。
今まで支払っていた電気代をまるごとローン返済に回してるくらいの感覚。
533名無電力14001:2012/06/11(月) 08:31:08.17
>>528
ロスの大きさだけを問題にするなら、
今時のパワコンによる直流交流変換効率は、
発電所から消費者までの送電ロスとほぼ同じ。w
今の太陽光発電はほぼ地産地消なので送電ロスはほとんどない。
メガソーラーが増えすぎて、送電網整備が追いつかない時は知らんが。
534名無電力14001:2012/06/11(月) 08:54:04.78
また蓄電ネタで申し訳ないけど、

http://www.kyocera.co.jp/news/2012/0308_yoko.html

これすごくいいと思うんだけど。京セラ以外のメーカーもやってる?
パナはなんか「太陽光売電中は放電しません」とか言ってるし、
深夜電力貯めて昼に使って売電量底上げするのって京セラだけ?
535名無電力14001:2012/06/11(月) 09:20:18.92
ただ、蓄電池始め自家発電装置を持つ太陽光発電の場合、
売電価格は36円/kWhになりますので、充電池で売電を押し上げても
±ゼロになる気がします。
36円では時間帯別電力ならそのうち昼間自己消費電気料金と同等になるでしょうし。
パナの蓄電池が売電時停止するのは、売電量に影響しないことを確実にして、売電価格を42円のままにするのが目的ではなかろうか。
昼間自己消費が少ない家庭の場合は、こっちの方が利益上がる。

536名無電力14001:2012/06/11(月) 09:32:32.23
>>535
なるほど売電価格が変わるのか。賢くなった。
537名無電力14001:2012/06/11(月) 09:57:08.62
>>528
たぶん、日照とか雲の動きを観察しながら、
数分後の発電量をリアルタイムで予想しながら
調整するんでね?
538名無電力14001:2012/06/11(月) 10:57:18.28
>>528
需要が変化しても供給調整は忙しく行わなければいけないのですよ。
将来的には>>537的に太陽光発電所の位置を把握して、
これと気象衛星の雲画像とその動きから分単位予想たてて調整するのでは。
539名無電力14001:2012/06/11(月) 11:50:48.17
>>534
押し上げ効果があるなら売電単価は34円になるし、
パナなどが押し上げ効果を抑止しているなら売電単価は42円になるはず。
540名無電力14001:2012/06/11(月) 12:19:29.64
>>535
>>539
調べてみた。4月27日に発表された「調達価格等算定委員会の取りまとめ」PDF(経済産業省HP)より。

〜〜〜〜〜

住宅用太陽光に自家発電設備等(家庭用燃料電池(エネファーム)や家庭
用ガスコジェネ(エコウィル)など)を併設する「ダブル発電」の場合、
売電量の押し上げ効果があるため、調達価格を34円/kWhに減額。

なお、燃料電池やガスコジェネと蓄電池は別に扱うべきと考え、蓄電池に
ついては、充電された電気は再生可能エネルギー由来の電気であると推察
されるため、押し上げ効果分も含め、太陽光発電単独の場合と同じ調達価
格を適用することが妥当ではないか、という意見が出された。この点につ
いては、充電した電気は再生可能エネルギー由来の電気が大宗を占めるこ
とを示すデータが現時点では確認できなかったことから、データを収集し
た上で、再検討を行うこととした。

〜〜〜〜〜

とのこと。もうすぐ発表される新制度詳細まで待たないと分からないみたいだ。
(もしかして>>535の36円ってのが最終的な価格?)
541名無電力14001:2012/06/11(月) 12:50:52.65
>>540
すまん、記憶違いだな。34円だった。
上がる理由もないだろうから7月以降も34円以下だろうな。
542名無電力14001:2012/06/11(月) 12:53:57.36
>>540
>充電された電気は再生可能エネルギー由来の電気であると推察
されるため、

んなことないない(^^;)充電する電力はまず深夜電力でしょ。
誰だそんな意見出したのはw
もしそう推察するなら、充電システムは自然エネルギー発電時にのみ、
発電量を超えない分だけ充電する仕組みを組み込むべき、となるな。
543名無電力14001:2012/06/11(月) 13:18:40.26
ups型の蓄電池なら値段下がらないから
待機電力を使う冷蔵庫やサーバーとかを蓄電池で賄って
底上げも可能だけどね
544名無電力14001:2012/06/11(月) 13:32:30.33
>>543

下らんレスですまんが、冷蔵庫やサーバーのそれは待機電力とは言わんだろ。
545名無電力14001:2012/06/11(月) 14:05:45.23
>>542
今は太陽光発電の売りが高いから深夜電力で充電して昼使う方がお得だけど
売電が買電よりやすくなったら発電のあまりで充電して夜間発電してない時に使うってのもメリットは出てくると思うが
まあ夜間電力の金額が売電より高くならないと損するが
546名無電力14001:2012/06/11(月) 14:15:11.61
>>545
それは分かるが、今現在の買電制度を決める議論での話なのだから。
そうなってから制度を変えればいいし、
そういう制御をしている蓄電・HEMSだけを対象にすればいい。
547名無電力14001:2012/06/11(月) 20:18:37.70
>>532
>>524の私の間違いかな?
ありがとう。参考になりました
548名無電力14001:2012/06/11(月) 20:28:01.78
太陽光発電で金儲けする輩は、非国民。ヒモかゲスだなwwwwww
電気代3割も値上げして、太陽光発電の利権者は国民の的

http://www.j-cast.com/2012/05/20131978.html?p=all

■再生可能エネルギーが増えて電気料金は上がる
資源エネルギー庁の総合資源エネルギー調査会(枝野幸男経産相の諮問機関)基本問題
委員会によると、2010年と同じ割合で原発と火力、太陽光や水力などを使って
発電した場合、5名の研究者平均で約30%以上の値上げとなるとした。

太陽光などの再生エネルギーによる発電を促すための送電線の増強などで
6兆8000億円〜21兆1000億円の追加コストがかかることや、
「再生可能エネルギーの固定価格買い取りの費用が電気料金に上乗せされるため」
という。
549名無電力14001:2012/06/11(月) 20:34:18.79
太陽光発電の利権者は国民の「羨望の」的

早くふんだくりたい〜
550名無電力14001:2012/06/11(月) 22:38:22.66
>>549
痛々しいネ
551名無電力14001:2012/06/11(月) 23:07:54.04
>>548
原発をやっても、6割値上げだから安いなwwwwww
552名無電力14001:2012/06/11(月) 23:13:54.80
>>551
日本語ワカラナインダネ
553名無電力14001:2012/06/11(月) 23:33:39.92
>>552
ママに、自分の意見が通らないよと母乳をすってろよwww

つっこまれて、この反応 コピペバカがwww
554名無電力14001:2012/06/11(月) 23:44:10.45
548は反原発工作員

推進がこんな墓穴を掘るとはありえない
555名無電力14001:2012/06/12(火) 00:23:36.58
>>548 いつもの馬鹿だから相手にすんな 他人のをコピペしてその気に
なってる馬鹿だから
556名無電力14001:2012/06/12(火) 00:32:30.69
548 のコピペこれで20回目 誰も見やしないのに かわいそうに
557名無電力14001:2012/06/12(火) 00:43:32.83
釣りバカコピペ
558名無電力14001:2012/06/12(火) 09:56:09.39
>>556
お前が見て数えたりするから続けるんだろ
559名無電力14001:2012/06/12(火) 18:40:02.33
本人乙だろ
560名無電力14001:2012/06/12(火) 19:59:00.91
太陽光発電機を設置することになったんだが、とりあえず京セラにしとけばいいよな。
561名無電力14001:2012/06/12(火) 20:26:08.85
釣り針でかすぎるだろ…
562名無電力14001:2012/06/12(火) 21:42:18.47
>>560
まあ、それでエエんとちゃうか。
うちは1年前に京セラ5Kwちょっとを載せて、1年間の経済効果(売電額+過去2年間平均からの買電支払い額削減)が24万ほど。
ハウスメーカー経由の購入で10年保証付き。
563名無電力14001:2012/06/12(火) 21:50:52.89
よく釣れるな
564名無電力14001:2012/06/12(火) 22:38:20.21
釣りばか 日誌(に必死)
565名無電力14001:2012/06/12(火) 22:38:38.59
釣りばか 日誌(に必死)
566名無電力14001:2012/06/12(火) 22:48:17.95
>>563,564,565
何で上げるの?
天才なの?死なないの?
567名無電力14001:2012/06/12(火) 23:18:04.41
大漁w
568名無電力14001:2012/06/13(水) 06:14:08.22
なんだ自作自演か
569名無電力14001:2012/06/13(水) 09:08:42.35
もう13日だけど
余剰42円はまだ正式決定じゃないんだよね?
570名無電力14001:2012/06/13(水) 11:10:40.49
それが決まらんと、購入できないな。

42円以下ならやめとくわ。
571名無電力14001:2012/06/13(水) 11:42:19.61
>>548
原発をやっても、6割値上げだから安いなwwwwww
572名無電力14001:2012/06/13(水) 12:00:12.22
>>570
ってことは、余剰42円が継続しても「42円以下ならやめとくわ。」なんだから、
講釈たれてないで素直に「購入できない」とだけ宣言したらいいよ。

それとも、43円以上になる可能性に賭けてるの?
573名無電力14001:2012/06/13(水) 12:15:12.66
素直に「以下と未満の区別が付かない馬鹿」って書かないと理解できないかもしれない
574名無電力14001:2012/06/13(水) 12:17:26.37
まぁ、今後買い取り価格が上がることは100%ない訳だから、どっちにしても今付けるしかないな。
575名無電力14001:2012/06/13(水) 12:47:52.60
陸屋根に置くだけらしいが

http://www.youtube.com/watch?v=sD1vDTZjzhE&feature=player_embedded

これどう思う?市販のコンクリートブロックに金具で取り付けるだけ
576名無電力14001:2012/06/13(水) 16:09:35.36
KYOCERAは雨漏りしないカバーつけるし良いですよ
577名無電力14001:2012/06/13(水) 17:03:44.34
今日検針きたけど
先月と今月で期間に5日の開きがある
期間の長い先月 割高な3段料金が多くなってる
電力会社は出来るだけ検針間隔を開ければ
24円以上の3段料金を多く取れるんだな
東電わざとやってるだろ
検針が20日周期なら3段料金ごっそり減るんだけど 
578名無電力14001:2012/06/13(水) 17:28:20.83
月に1回来るんだし、通年でみりゃそんな変わらんだろ。

って月によって2段で収まる人だと差が出るかもしれんのか。
579名無電力14001:2012/06/13(水) 18:08:17.31
現行料金だと2段と3段で1kWhあたり1.27円の差
今度の改定料金は2段3段の差が3.86円になる 3倍の差

301kWh以降は24.68円が29.57円に20パーセント値上げ
検針間隔が開けば2段を越える分が増える
年間使用電力量が同じでも20パーセント値上げ分を多く取れる
 
消費の多い季節に検針間隔を長くすると301kWh以上になる世帯が増える
割高な料金分が多くなる
少ない季節は短くするして辻褄合わせる
1世帯あたりは大したことなくても太陽光促進付加金のように
かなりの額になるよね
580名無電力14001:2012/06/13(水) 18:15:46.14
>>575
むしろその浅い傾斜角度の方が通常の30゚より年間発電量が多くなるって言ってる辺りが嘘臭いなと思ったけどどうなんかね?
581名無電力14001:2012/06/13(水) 19:35:52.63
一般的に発電量的に最も有利とされる仰角は、真南向きで緯度と同角度〜真東向きや真西向きで水平だろ。
10〜3月と4〜9月の日照時間を比較して、10〜3月が長ければそれよりも若干寝かせる、4〜9月が長ければそれよりも若干立てるってのが、コツだったと思うし。
耐風性や美観でより寝かせる場合や、耐雪性でより立てる場合もあるけど。

東京で真南向きの場合は36.1度が理想とかどうとか。
582名無電力14001:2012/06/14(木) 00:10:32.38
>>579
横槍ですみません。
その301KW以上には夜間電力分の使用も含まれるんですか?
583名無電力14001:2012/06/14(木) 01:53:50.52
固定価格に影響しないUPSタイプの蓄電池欲しいなぁと思ったりする事もあるんだが
1kWhあたり6万くらいになってくれんと売電と自家消費の価格差で元取れないだろうな・・・
584名無電力14001:2012/06/14(木) 06:27:30.00
>>583
> 1kWhあたり6万くらいになってくれんと売電と自家消費の価格差で元取れないだろうな・・・

冗談もきついなw
蓄電なんて2万/kw切っても元取るなんて無理
電池は消耗品だし充放電のロスも3割以下にはならない
585名無電力14001:2012/06/14(木) 06:39:02.77
>>580-581
嘘はついていないよ。
年間発電量が多くなるとは言っていない。
冬場は少なくなるが夏は10〜20%多くなると言っている。
夏至付近ならその通りだろう。
太陽角度が合う効果と、角度が低いパネルの方が夏の長い日照時間を利用できる。
(緯度傾斜パネルは夏でも12時間しか太陽が当たらない)


それと、耐風力42m/sと言ってるな。
その程度だと、台風直撃+ビル風程度で越えることはありえる。
せめて置き架台にパイプでも通してそれを固定くらいはした方がいいと思うがなあ。

それとも真南で緯度と同角度ってのは年間発電量ベストではないよ。
実際緯度35度の関東の最適角度が30度。
太陽南中時だけ発電するのではなく、朝夕に近い角度が低い時間帯も発電するので、平均角度は正午の角度より低い。
そのため多少最適角度は低くなるよ。
NEDO提供のMONSOLAという斜面日射量計算ソフトがある。これで最適角度が出せます。
もっともこれは夏の温度損失は計算していないので、実際の最適角度はこれよりちょい高めでしょう。
特に冬場良く晴れる地域は。
586名無電力14001:2012/06/14(木) 06:45:06.97
>>582
東京電力の話なら、
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/kaitei2012/naiyou/index-j.html
お得ナイト8は昼間料金に対して段階料金を適用、
電化上手は単に値上げ対応。段階料金はなし。
夏期昼間料金は38円かぁ。
太陽光発電設置オール電化家庭が節電する気なくすような料金だな・・・


587名無電力14001:2012/06/14(木) 06:52:13.42
>>583
昼夜価格差10円/kwhとして、能力に対する充放電が平均で半分とすると、年間3600円回収か。
本体1万/kw・10年、交換バッテリ1万/kw・3年でもコストは回収できないぽいね。
588名無電力14001:2012/06/14(木) 07:02:22.17
夜間の料金も値上げ後は12円越える。
燃料調整費は東電で勝手に決められるから
15円近くなってもおかしくない。
震災前は燃料調整費マイナスで7円台だった深夜料金も
今は常に燃料調整プラスだから値上げ後夜間は震災前の2倍近い値上げになるはず

夏季昼間料金の38円も燃料調整費は含まれて居ないし
売電42円に近い設定なるのは目に見えている。

売電42円は買電が追いついていくので下がることは無い。
589名無電力14001:2012/06/14(木) 07:17:31.20
昼間ほぼ無人な家庭以外はオール電化流行らないだろうな。
太陽光との組み合わせでも、3段目料金回避すればそこそこで済むメリットある従量電灯の方が好まれるだろう。
>>588の言うとおり深夜電力も安いとはいえなくなってきた。
590名無電力14001:2012/06/14(木) 07:44:09.85
まあ今後の災害対策も含め個人的にはオール電化は選ばないな。
結局電力会社の負荷平準化に協力させられて挙句の果てに値上げw

特に深夜電力で電熱線の給湯使ってる人は秋以降涙目
591名無電力14001:2012/06/14(木) 07:46:30.49
kw単価35万の業者の内訳
5kw175万として
パネル75万
パワコンモニタ30万
架台部材20万
工事30万
利益20万
こんなところですかね?
592名無電力14001:2012/06/14(木) 07:59:11.04
>>590
仙台だと都市ガスの人は電気来てからもしばらく風呂入れなかったよ。
プロパンならいいけど。
593名無電力14001:2012/06/14(木) 08:22:08.85
>>592
選ぶのは人それぞれ。
家は停電時も水はOKだったので
インバーターでボイラー動かしてお風呂OKだった。
電気給湯はインバーターでは歯が立たない。
594名無電力14001:2012/06/14(木) 08:44:08.00
>>591
そんなに儲かんないよ。
電力会社への申し込みとか、現調とか、補助金手続(産業用なら役所への届出)が
無料とか思ってる?
あと架台がKW4万以内はスレートへショートラック方式(ラックレスともいう)でもないと。
さらに、PFD管も高いし、内配線のモールとか考えると、ぜんぜん足りない。


1割残ればいいほう。FIT前の時はぼろもうけだったらしいけどね。
ID発行が限られた数なんで寡占状態。

そんな状態でピンハネピンハネしまくりの大手量販やDM○の施工の質ってわかるでしょ?
595名無電力14001:2012/06/14(木) 09:03:51.63
>>590
>まあ今後の災害対策も含め
これはどうかな?オール電化が並みの災害に強いのは相変わらずだと思うぞ。
広域で火力も含む発電所をとめてしまって、災害復旧+計画停電なんてのもついてきた東日本大震災レベルならともかく、普通の大地震wでは復旧がもっとも早いのはLPガスとオール電化だと思う。少なくとも阪神淡路レベルまではそうだったらしいし。

電気も含め復旧が簡単にできない大震災の場合は、自力で運べるLPガスや灯油だけ有利。
高くなったオール電化もこれよりは安いから、比較的希な災害のために選ぶのもきついな。
災害のことだけを考えるなら、LPガス・灯油(ただし停電で動くシステムにすること)、
もしくは割り切りで停電断水時も2日くらいはお湯使えるオール電化+カセットコンロ+
灯油ストーブで備えればいいと思う。
596名無電力14001:2012/06/14(木) 09:34:33.61
597名無電力14001:2012/06/14(木) 09:35:44.01
>>595
↑のはアンカーミス
>>593
598名無電力14001:2012/06/14(木) 09:41:25.41
>>594 じゃあ5kw175万の業者で利益率8%〜15万として残りの160万の内訳は?

部材kw6万=30万
工事+諸手続=35万
パワコンモニタ30万
パネル65万

このくらい? パネルは中華の安物でkw13万ならあるよね?
結局もうほとんど価格は下がらないということか。
599名無電力14001:2012/06/14(木) 09:49:26.43
>>597

「停電時も水はOK」 で風呂使えるのを自慢したいのなら朝日ソーラーが一番だな。

原点の>>590 に立ち返れば、電気温水器ユーザーに対する深夜電力料金値上げの
ダメージを云々しているが、ガス料金は上がらない保証があるのか?
絶対額ではガスのほうが高いイメージなんだけどなぁ。

600名無電力14001:2012/06/14(木) 10:09:41.39
>>599
値上げについては電力ほどエグイ状態にはならんでしょ。
多少高くてもガスコンロ、ガスファン、給湯は
オール電化機器より個人的には使いやすいし。

わざわざ一元化して今後どうなるかわからない
電力のみにするメリットが理解できない。
601名無電力14001:2012/06/14(木) 10:32:22.10
>>600
  > オール電化機器より個人的には使いやすいし。
ってことで、結局、好みの問題なわけですね。

うちは3年前にオール電化にして、キッチンの無駄な排熱が激減したから
LDKのエアコンの効きが良くなってすごし易いし、エコキュートにして
小流量時のシャワーの温度が安定してるとか、家族一同、使い勝手は
向上したと認識してるけどね。
その他のオール電化教のご利益説明は省略。


今後どうなるかは判らないけど過去の年間コスト遷移(前のスレにも書いた気ガス)
【ガス併用時】
 ・電気 18万円
 ・ガス 12万円  合計 30万円
【オール電化後】
 ・電気 20万円
【太陽光設置後】
 ・電気 売電額が上回り、差し引き4万円の収入

まあ、これからだと電力不安と導入コストを考慮すると、踏ん切りつきにくいのは分かる。
602名無電力14001:2012/06/14(木) 10:55:57.04
>>601
勿論使い勝手は好みの問題だよ。
自分は料理もするんでIHだとお気に入りの道具が
使えなくなるのが痛い。
暖房もエアコンよりガスファンが好みだし。

小流時のシャワーの温度が安定しないのは
設備の問題だと思うぞ?
家は何の問題も無いよ。

それとソーラー導入後は4万収入と書いてあるけど
導入費も加味しないとなw
603名無電力14001:2012/06/14(木) 11:25:56.78
>>591

まさか。

パネル60万
パワコンモニタ15万
部材10万
工事5万

利益85万

このくらいだと、素人の俺が想像してみる。
604名無電力14001:2012/06/14(木) 11:47:16.89
>>603
DMMだとそうだろうなw
605名無電力14001:2012/06/14(木) 12:11:31.20
>小流量時のシャワーの温度が安定してるとか、家族一同、使い勝手は
向上したと認識してる

かなり昔の安物の給湯器しか使った事ないんだろうねw
606名無電力14001:2012/06/14(木) 12:15:24.44
水栓もサーモスタット無しとかw
607名無電力14001:2012/06/14(木) 12:32:24.14
>>600
電力会社が言うには
復旧は電気が一番早い言ってアピールしてるからね
あとは太陽光みたいに自家でなんとかなるというのも強みになるんじゃない
LPでもボンベ内がなくなれば終わりだし
都市ガスなんて自家では作れないだろうから
まあ地中にあるか地上にあるかも復旧の差になるだろうけど
608名無電力14001:2012/06/14(木) 12:40:10.63
オール電化君必死だなw
609名無電力14001:2012/06/14(木) 12:51:55.27
>>607
止まった時に一番復旧が早いのは電気だろうけど、
一番止まりやすいのも電気だろう。
610名無電力14001:2012/06/14(木) 13:00:19.51
>>607
事前に予測できる計画停電ですらオール電化は不便だよ。
家は小型インバーターで風呂、暖房、調理は問題無かった。
611名無電力14001:2012/06/14(木) 13:08:18.67
>>601
> まあ、これからだと電力不安と導入コストを考慮すると、踏ん切りつきにくいのは分かる。

心配するな。
震災以降オール電化を選ぶ人は危機管理意識が低い人だけだからw
612名無電力14001:2012/06/14(木) 13:18:43.95
>>605
10年使用してカナリくたびれてたから、ボチボチ交換時期ではあった。
4箇所給湯なので24号つけてたのが小水流時にアダになったキライはある。

16号とかの能力で間に合う方々には無縁な不都合なのかもね。
613名無電力14001:2012/06/14(木) 13:32:09.99
>>612
> 16号とかの能力で間に合う方々には無縁な不都合なのかもね。

電化君恥ずかしいなぁw
614名無電力14001:2012/06/14(木) 13:49:06.27
>>596-597
だから停電対策したLPガスをオール電化より上位に上げてるじゃん。
>>593は見てるよ。

なんの対策も立てない場合は、停電で使えないガス給湯vs貯湯槽の残り湯で
1-2日はシャワー可能なだけましだったりする。
断水してもドレンからとれるというメリットもあり。
体拭く位はそれでもできる。

断水まで考えるなら、貯水タンクから大鍋に水もらってカセットコンロで温めて使えばよろし。
昔ガス湯沸器が壊れたときやったな。
うちはこれは用意している。コンロボンベは離れの倉庫に備蓄。
615名無電力14001:2012/06/14(木) 13:56:21.52
>>614
計画停電時は貯湯槽のお湯でシャワー出来る?
616名無電力14001:2012/06/14(木) 14:00:33.04
>>607
電気でないとどうにもならない機器が増えてきたからな。
でも、災害時はそんなもの使わない、電池機器でいいだろ、という割り切りしてもいいが。

>>610
計画停電ってのは災害の新しい形ともいえるな。
原発止めて余裕がない今の発電能力だと、ちょっとした災害で
計画停電が起こる可能性はある。起こしたい勢力もありそうだしw
ただ、基本的に足りなくなるのは昼間なので、深夜電力給湯は問題ない。
IHコンロはそのときだけカセットコンロ使えばいい。
その他はオール電化もそれ以外も電気代以外は変わらない。

でも、うちは今は昼のピークにIH使うことはあまりないから
胸を張ってIH問題なしと言えるが、定年迎えて在宅率が増えたら
ガスリフォームでもしようかなあなんて思っている。

それと、ガス衣類乾燥機がホスィ・・・・
オール電化で不満なのはIHの使い勝手と衣類乾燥機だと思う
(あまりに評判よくないので電気衣類乾燥機は買ってない)
617名無電力14001:2012/06/14(木) 14:07:20.84
>>615
温度設定が最後に使った状態で固定されるなどの不都合はあるが、停電時でも使える機種が多いよ。
たとえばこちらとか
http://sumai.panasonic.jp/hp/hpteiden.pdf
そのうち停電時でも手動で大まかな温度調整ができる機種とかでるだろうな。

うちのような給湯専用単機能タイプだと、水圧さえあれば使えるし、温度調整も可能(蛇口のサーモ混合栓で調整なので)
停電時実際使えた。
断水してもお湯をバケツに汲むことは可能。

もちろん湯切れしたり2,3日経って冷めたりしたら
停電復旧までおしまいね。
618名無電力14001:2012/06/14(木) 14:24:09.31
>>609
プロパン使用の家が多く一部が都市ガスという市だけど震度6強で水道と都市ガスは全地域で止まったけど
電気は一部だけで残りのほとんどの地域は問題なく使えてたよ

電線は網目状に張り巡らされてるから一部が断線しても電気は使えるようになってる
さすがに発電所からの高圧鉄塔が倒れた場合や津波で多くの電柱が倒されたりしたら無理だろうけど
水道やガスのパイプラインは町と町をでっかいパイプでつないでてもしもそこに一部でも亀裂が入ってたら全部をとめる


結局非常時に電気が使えようがガスが使えようが水が使えなければすごい不便なのは変わらない
オール電化では貯湯のおかげで問題なかったからガス使用でもエコウィル等の貯湯システムがあれば非常時は同等になる
619名無電力14001:2012/06/14(木) 14:26:47.99
エネルギー源の供給は複数あったほうが対策が立てやすい
特に冬場に長時間停電してガスが生きている場合は
小型の発電機やインバーターでも動かせる
ガスファンヒーターも給湯も大体50W以下
ホンダのenepoで都市ガスとLPガスでも使えるようなオプションを出して欲しい
620名無電力14001:2012/06/14(木) 14:37:44.04
>>619
複数あったほうがいい、というエネルギー源は、手元にある奴がいいと思う。
LPガスとか灯油とか。
電気や都市ガスは供給路がやられたら他人任せになる点が弱い。

んでもって思うけど、停電はたいがい短時間。長時間停電する状況って
他のインフラも止まってることが多いと思うがどう?
電気だけやられるのは台風直撃くらいだと思う。
厳寒地の冬の悪天候だと>>619はありえるかな?

621名無電力14001:2012/06/14(木) 14:44:03.46
ま〜〜、スレチな話で盛り上がること!!

非常時こそ太陽光発電!!  なんて声は無いの??  そもそも論外なの??
622名無電力14001:2012/06/14(木) 15:01:19.68
>>621
そりゃ〜停電時でも自立運転で1500Wくらい使えるんだから太陽光発電最高だよ。

晴れた日中はね…
623名無電力14001:2012/06/14(木) 15:06:38.67
>>621
ポータブル充電池を自立運転で充電とか
不安定な自立運転をバッテリー+インバータで安定化とか
いろいろ考えられるね。
出力が1.5kWに制限されてるので多少は安定するとはいえ、
自立運転を直に使うとなると、晴れてなければ苦労するし朝夕方はさらに条件が厳しくなる。

624名無電力14001:2012/06/14(木) 15:09:15.91
>>620
最終的には手元にあるほうが有利だよ。
家は都市ガスだけど、灯油は40L、カセットガスは20本程度備蓄してる。
水は屋上に水圧は落ちるが停電でも使えるタンクがある。

>>621
勿論ソーラーも有効だろ。
ディープサイクル2個、インバーター大中小の3種類持っているんで
近日中に200Wパネル2枚とGTIを導入予定。
625名無電力14001:2012/06/14(木) 15:11:17.88
非常時が夜もとなるとDCACインバーターとディープサイクルバッテリは必要でしょう・・
昼間自立運転しているときに充電すれば夜も使えるから
626名無電力14001:2012/06/14(木) 15:12:08.13
話の流れに既に乗り遅れていたorz
627名無電力14001:2012/06/14(木) 15:33:59.74
使い古しの車用バッテリーを、デサルフェータ抱かせて室内で定期的に(夜間電力で)充電してる。
非常時は太陽光自立運転で充電するつもりだけどね。
インバーターは、普段は車に積んでるのを外してくる。 ついでにバッテリーも外してくるか?

カセットガスは10本、灯油はこの冬ファンヒーターで使い残した36L。
カセットコンロは有るが、灯油で煮炊きする道具は無い・・・
コールマンのガソリン2バーナーにぶち込んだら燃えるのか??
628名無電力14001:2012/06/14(木) 15:42:45.00
DIYスレから一杯沸いてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺もだけど
629名無電力14001:2012/06/14(木) 15:43:46.79
煮炊き専用ってのは難しいが石油ストーブなら一応煮炊き出来る
灯油はガソリンのほどは揮発しないから油がこぼれて火事になる予感
630名無電力14001:2012/06/14(木) 15:44:50.39
>>620
> んでもって思うけど、停電はたいがい短時間。長時間停電する状況って
> 他のインフラも止まってることが多いと思うがどう?
> 電気だけやられるのは台風直撃くらいだと思う。
> 厳寒地の冬の悪天候だと>>619はありえるかな?

災害時の被害は地域や規模で異なるが、
複数のエネルギー源供給出来る環境が個人的には好ましいと感じる。

地震で建物半倒壊するのが3割超える規模だと
ソーラーパネルも破損する可能性も高くなるので自立運転も期待できない。
631名無電力14001:2012/06/14(木) 15:53:07.30
>>629
幼少のころ、反射型石油ストーブの上で出前一丁だかのインスタントラーメン作ったんだけど、
沸騰しきらなくて麺がボソボソの粉粉状態になって、喰えなかった。
台所の、普通の石油コンロで作り直した。
40年前の、ある田舎での出来事。

コールマンに投入するのは止めとくよ。
632名無電力14001:2012/06/14(木) 15:53:41.33
>>627
> コールマンのガソリン2バーナーにぶち込んだら燃えるのか??

たぶん灯油だと着火できないんじゃね?
ガソリンは保管のリスクが高いし、白ガスの入手性も微妙だろうから
トヨトミ石油コンロでも買ってみたら?
633名無電力14001:2012/06/14(木) 15:57:08.59
>>630
>地震で建物半倒壊するのが3割超える規模だとソーラーパネルも破損する可能性
いや、建物半壊ならガス無理でしょ。
そもそもポータブル機器しか使えないでしょ・・・
カセットコンロと灯油ストーブバンザイですよ。

強いて言えば、灯油給湯していれば、半壊した家の灯油タンクからくみ上げ使用が可能だな。
LPガスとかでもボンベ回収とかできんことはないが。

自立運転で冷暖房や給湯はとても無理なので、災害時は太陽光発電とオール電化は関係なくなるな。
むしろ自立運転でガス湯沸器の電源供給なんてこともあるかも。
理屈上は晴天お昼ならエコキュート稼働もできるはずなんだけど、不安定だろうしだめだな。
634名無電力14001:2012/06/14(木) 15:57:11.08
>>628
DIYスレは冷蔵庫スレになってるし
このスレは災害時のスレになってるしw
635名無電力14001:2012/06/14(木) 15:59:55.65
>>631
災害時は喰えるだけましと思った方が。
インスタントラーメンをそのままかじるよりましと。
636名無電力14001:2012/06/14(木) 16:04:52.81
>>633
まあ高度に制御された機器は使えない可能性が高いし
ローテク機器や小型機器は生き残る可能性が高いかも

ソーラーのDIYだと生きてるパネルだけ自己修復できる可能性もあるけど
売電できる一般的なタイプは高圧直流なので1枚でも破損すると......
637名無電力14001:2012/06/14(木) 16:15:22.99
>>636
> 売電できる一般的なタイプは高圧直流なので1枚でも破損すると......

通常、複数ストリングを、それぞれの系統に逆流防止ダイオードが入った接続箱で
1本に纏めてパワコンに入るので、1枚の破損だと1ストリング分の電流が来なくなる。
うちの場合は、7枚直列のストリングが4系統のアレイなんで、正常時の3/4は発電する(はず)。

638名無電力14001:2012/06/14(木) 16:34:48.57
うちだと7系統(2系統は昇圧)なんで、1枚破損なら83%か91%だな。
屋根だし高圧だし、自分で弄るのは無理だろうが。
639名無電力14001:2012/06/14(木) 16:51:35.99
>>637
俺は小型のチャーコンと配線類と工具、バッテリーを物置に保管してる。
半壊しても数枚生き残ってたら自分で繋ぎなおして復旧する。
前から欲しかったガス半田も災害時にこぎつけて買ってしまったwww
640名無電力14001:2012/06/14(木) 17:07:00.02
>>637ですが、屋根に上がるハシゴは買ってあって、時々、鳥の糞とか付いてないか覗いてる。
黄砂汚れとか酷かったら水道ホースを引き上げて洗うつもり。
パネルの配線順序は把握してるので、配線繋ぎ換えは簡単にできると思ってます。
でも、破損したら保証修理依頼ですねぇ。 先の見えないサバイバル状態なら別ですが。
641名無電力14001:2012/06/14(木) 17:13:24.08
>>640
災害の規模にもよるけどパネルが割れたり落ちたるするレベルだと
修理は数ヶ月かかるんじゃない?
642名無電力14001:2012/06/14(木) 17:19:54.24
>>639
半壊したらショートだらけでパワコンも使えなさそうだから俺も用意するぜ
643名無電力14001:2012/06/14(木) 17:24:08.87
水道水で洗っちゃダメ
644名無電力14001:2012/06/14(木) 17:49:44.46
>>640
つなぎ変えと言っても、ストリングの真ん中のパネルが破損した場合、
パネルから出るケーブルの長さ足りないからパネル移動が必要では?
防水コネクタ・ケーブルまで用意していれば別だけど。
これは素人には危ない気がする。

それ以前に直列数を変えたら電圧低い方に引きずられ非損傷ストリングの発電量まで減る。
損傷パネルのコネクタを外し、そのストリングは殺す。
もしそのストリングが効率良い南面などなら、効率悪い東西面からもってきて、東西面のストリングを殺すことになるかな?
パワコンがマルチストリングなら、ストリング端部からもってきて、パネル数を減らして接続か?
これならパネル数減少分だけ発電減少で済む。

それ以前に、割れてるとか断線で電圧でないみたいなわかりやすい損傷でなければ、どれが壊れてるとか簡単には分からない予感。
645名無電力14001:2012/06/14(木) 18:00:00.41
>>618
同じような地域で、過去約40年間において都市ガスが止まったのは東日本大震災と工事の時だけ。
水道も同様。電気は何度も止まっている。
東日本大震災の時も、都市ガスより電気の復旧の方が遅かった。
646名無電力14001:2012/06/14(木) 18:04:53.93
>>588
勝手に決められる?
647名無電力14001:2012/06/14(木) 18:06:02.38
>>643
水道水で洗えないくらいなら雨水に耐えられないのでは。
648名無電力14001:2012/06/14(木) 18:10:57.96
>>646
国への申請がいらないって事じゃね?
649名無電力14001:2012/06/14(木) 18:11:58.81
>>647
塩素の関係じゃね?
650名無電力14001:2012/06/14(木) 18:20:49.87
>>645
全部の復旧と考えれば電気よりも都市ガスの復旧のほうが早いだろうね
東北で一番都市ガス加入が多い仙台ですら電気の張り巡らされている地域とくらべ一部だけのエリアしか都市ガスがないんだから
651名無電力14001:2012/06/14(木) 18:40:53.86
>>643
水道水で洗えない位なら(メーカーが設置禁止してない程度の)潮風舞う海岸付近にも置けないよ。
652名無電力14001:2012/06/14(木) 18:42:17.69
>>618
> 結局非常時に電気が使えようがガスが使えようが水が使えなければすごい不便なのは変わらない
> オール電化では貯湯のおかげで問題なかったからガス使用でもエコウィル等の貯湯システムがあれば非常時は同等になる

いつまでオール電化優位論続けるんだ?
冬場に2日とか停電したら給湯終わりだろ?
653名無電力14001:2012/06/14(木) 18:46:02.14
直管型LED蛍光灯 一本につき年間 22円で2000円節約 夏秋の30円計算ではいくら? 楽に得する省エネ 

【省エネタイプ】消費電力15W 40W形(グロー式器具は工事不要) 【昼光色】 ミルキーカバータイプ
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/sy40dm/ 全光束 1200 lm ←明るさの単位
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/sy40dm-25/
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/lp20dm/    電力7.5W 20W形 全光束 650lm

10W形(管長:330mm) 20W形(管長:580mm) 40W形(管長:1198mm) 100W形(管長:2367mm)

LED丸型蛍光灯
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ekou/bec8ccc0cd.html

節電・蓄電・発電に取り組む企業の課題解決サイト
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/news/index.html
https://twitter.com/#!/ITM_SmartJAPAN

節電対策を徹底したドラッグストア、新方式のLED照明などで42%の省電力
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/09/news027.html 
   
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g100805/ ここから最新ランキング LEDシーリングライト
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g553698/
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g215719/

他のLED電球 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1338197026/89-92

■1,800億kW節約■照明をLEDにしたら効果ありますか 日本国内全世帯での年間消費電力に相当

価格コム 太陽光発電  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/
見積もり→  http://kakaku.com/taiyoukou/ 
654名無電力14001:2012/06/14(木) 18:58:14.17
>>652
いろんな状況があるから一概には言えないが、
山奥の一軒家でもないかぎり、2日停電して
復旧しない事態ってライフライン壊滅状態じゃね?

オール電化は一般的には復旧早い、
でも必ずではないので、オール電化だろうが何だろうが複数熱源用意しろ
それだけのことだな。
電力会社やガス屋のお仕着せに満足せず、自分で考え工夫しないと。

オール電化という言葉には電気オンリーという意味も含まれるので
そう言う意味ではオール電化は災害に弱いと言える。
655名無電力14001:2012/06/14(木) 19:06:23.95
>>654
沖縄とかだと台風で電柱倒れて3日以上とかは
何度か経験した事ある。

ある意味インフラの中では一番弱いかと..
656名無電力14001:2012/06/14(木) 19:27:17.18
>>652
貯湯システム等の水タンクが必要って言ってるだけだけど?
> 結局非常時に電気が使えようがガスが使えようが水が使えなければすごい不便なのは変わらない
> オール電化では貯湯のおかげで問題なかったからガス使用でもエコウィル等の貯湯システムがあれば非常時は同等になる
ここ引用しといて何でオール電化優位論になるんだ?

震災等で断水しても当日中に水配給はほぼ無理
配給までの1〜2日もたせる為に必要ってだけで貯湯システムで1ヶ月持たせるなんて誰も思ってないよ
657名無電力14001:2012/06/14(木) 19:32:34.90
浣腸システムにみえた。
658名無電力14001:2012/06/14(木) 19:33:57.24
659名無電力14001:2012/06/14(木) 19:39:13.93
>>656
家は貯水タンクあるから結構大丈夫かも。
でも君の書き方は自分が見てもオール電化優位論的に見える。
>>612も君でしょ?
660名無電力14001:2012/06/14(木) 19:52:04.94
↓は色んな見方があって参考になる

昨日、オール電化の営業の人が訪問してきて、奨められたのですが、

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1278180252?fr=rcmd_chie_detail
661名無電力14001:2012/06/14(木) 19:59:34.46
>>656
お前さ条件を都合良く限定しすぎw
662名無電力14001:2012/06/14(木) 20:01:19.30
>>659
別人なんだけど
ID表示が無いところで特定しようとするなら話し方の違いを見とけよ

オール電化という文章を文の冒頭に持ってきてるけど
>ガス使用でもエコウィル等の貯湯システムがあれば非常時は同等になる
これがあって何でだからオール電化優位論になるんだ良くも悪くも同等でしかない
663名無電力14001:2012/06/14(木) 20:03:31.48
>>661
条件限定しすぎって
今回の震災の6強体験した状況と同じ状況が発生した場合で考えたんだけど

M9.0直下で起きたことで想定しないといけなかった?
664名無電力14001:2012/06/14(木) 20:07:28.41
>>663
なら条件書け
665名無電力14001:2012/06/14(木) 20:09:57.57
>>663
> M9.0直下で起きたことで想定しないといけなかった?

無意味。
666名無電力14001:2012/06/14(木) 20:11:55.00
電気があろうとガスがあろうと
水がなければ不便
2日ぐらい持つ水タンクがほしい

これだけなんだけど
667名無電力14001:2012/06/14(木) 20:15:26.75
>>644
陸屋根で、パネルは1枚ごと独立して金具止めされてるからパネルの入れ替えは可能。
パネル間の横の間隔はもっと詰まってるけど、大体こんな感じ。  http://www.blog816.com/wakayama/1%20%281%29.jpg 
うちの場合、施工業者の知識不足で8直列x2、6直列x2で稼動開始して、後で7x4に修正させたけど、
発電量の差異はさほど大きくなかった感じ。
パワコンのMPPT制御が若干ずれたポイントで稼動して、最適値ではなかったんだろうけど。
災害時に自分で繋ぎかえるなら、マルチストリングのパワコンじゃないんで直列数は合わせますけどね。
まあ、そんな事態は勘弁して欲しいですね。
668名無電力14001:2012/06/14(木) 20:43:29.75
低排気ガス自動車減税にしても、太陽光発電にしても、
高いものを普及させて、結局その財源は国債。
なんだよー、太陽光発電してるやつが、国を裏切ってんじゃん。
屋根にパネル載せてる家、メガソーラーやってる企業、
そういうところこそ、天誅の鉄槌を下さなきゃならんよ。

平成維新で、打ち首獄門の目印だな。
669名無電力14001:2012/06/14(木) 20:46:19.08
値上げの前に深夜電力廃止して欲しいぞ
670名無電力14001:2012/06/14(木) 20:51:11.95
>>666
つ風呂
671名無電力14001:2012/06/14(木) 20:58:21.14
>>668
自分はDIYソーラー発電だけど
補助金貰ってる人と一緒にされても困る
672名無電力14001:2012/06/14(木) 21:18:38.19
>>667
みらいおん君、かわいい。

これは、シャープのパネルっぽいね。
673名無電力14001:2012/06/14(木) 22:02:37.75
>>670
ほんとそれだけで済む話だったんだけどね
なぜかオール電化優位論を俺が言ってるとかになったw
674名無電力14001:2012/06/14(木) 22:06:34.99
>>668
そんなハッキリ言わないで(悲)
他人の迷惑より、自分の金のため。ただそれだけ。
675名無電力14001:2012/06/14(木) 22:18:17.35
>>669
俺も賛成

特に>>674の家を率先してw
676名無電力14001:2012/06/14(木) 22:24:28.10
深夜電力で充電し、昼間は42円で売電する
なにスマシてんだろ
677名無電力14001:2012/06/14(木) 22:26:13.22
>>668
でも、5年くらい前から欧州と歩調を合わせて太陽光の普及に努めてれば、
今年の電力事情はだいぶ変わったと思うんだよな。
日本の需要によって、パネルメーカーの破綻も無かったかもしれんし。
未来に対する投資は大事だよ。
678名無電力14001:2012/06/14(木) 22:58:11.93
>>677
電力事情が変わるって幻想みすぎ
どうやってもメーカー多すぎになって過当競争で破綻は必至
679名無電力14001:2012/06/14(木) 23:18:17.54
>>678
ん?いくらパネル並べても大して発電にならないって事?
680名無電力14001:2012/06/14(木) 23:33:20.82
>>679
原発50基分の発電を安定して賄えるという幻想
681名無電力14001:2012/06/14(木) 23:39:57.41
>>680
誰もそんなこと言ってなくね?
682名無電力14001:2012/06/14(木) 23:46:20.97
>>677
投資?冗談でょ
確実に儲けれなきゃ、やらないよw
683名無電力14001:2012/06/14(木) 23:49:17.44
>>681
じゃ「電力事情が変わる」ってどういう意味よ?
684名無電力14001:2012/06/15(金) 00:31:20.12
1kwシステムをスタンドアローン独立で設置できますか?
いくらぐらいかな。
685名無電力14001:2012/06/15(金) 00:46:21.38
こまけえこたあいいんだよ>>668
俺がお前からいくらふんだくれるかが大事なんだよ

あと、お前も犯行予告で通報済み
686名無電力14001:2012/06/15(金) 03:42:29.79
>>655
沖縄からだけど、どこに住んでる?
3日停電は沖縄本島市街地では30年程前に1度しなかなった記憶あるが?
宮古八重山はちょくちょくあるようだが。
687名無電力14001:2012/06/15(金) 06:57:43.80
>>686
今は住んでないが本島中部で市街地ではなく住宅地
詳しく知りたいなら電力に問い合わせてみれば?
688名無電力14001:2012/06/15(金) 07:05:18.84
太陽光発電が高価すぎるってのは、交流変換装置が高価で寿命が短いってウラがある。
風力発電電気共々、水の電気分解に投入できれば
機器の寿命と償却期間が長くなるはずだ。
定置型水素電池に蓄えこみ、直流モーターで交流を起こすとか、いっそ直流の規格にみんな切り替えてくれれば
非常に強い電気体系が出来上がる。

原発依存体制では、福島新潟がヤラれたら一都六県がダウンしてしまう。
薄く広く、太陽光発電風力発電が広がる社会なら、核攻撃食らっても
なかなかダウンしない。
689名無電力14001:2012/06/15(金) 07:07:00.63
その水素電池が問題だ。実用化してほしいが。
690名無電力14001:2012/06/15(金) 07:35:09.49
>>688
ちょっと確率が無理過ぎw
691名無電力14001:2012/06/15(金) 07:38:15.85
ではCIGS電池で
250V→12V等の直直変換のロスのないものは何か?
692名無電力14001:2012/06/15(金) 08:41:28.92
>>688
そんな話はパネル価格とパワコン価格を見れば嘘だと分かること。
パネルが安価になれば問題になるが、今は両者とも高い。
直流への切替の方がコスト掛かるだけ。

>>691
パワコン(直直+直交変換インバータ)でさえ95%以上。
太陽光用の昇圧コンバータも97%。
12Vにしてどうやって利用するかわからんが、
12V配線の電圧降下の方を心配した方がいいと思うが。
693名無電力14001:2012/06/15(金) 11:46:29.16
つべこべいわずに太陽光発電設置しろよ
8万円で脱東電できるんだから解決だろ

http://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html
694名無電力14001:2012/06/15(金) 12:24:36.56
太陽光載せて脱東電したら大したもんだな。
695名無電力14001:2012/06/15(金) 12:45:01.59
>>693
馬鹿かお前は?
696名無電力14001:2012/06/15(金) 12:50:10.48
>>693
8万円で脱東電させてくれるのか。
じゃあ梅雨時も乗り切れる蓄電設備もつけてくれるんだな?
697名無電力14001:2012/06/15(金) 13:02:05.51
DMM厨は情弱で知的レベルもウニ程度なので笑える
698名無電力14001:2012/06/15(金) 13:27:12.33
どうせ自分が情弱でDMMみたいな詐取システム契約しちゃったから他の情弱も巻き添えにしてやろうって魂胆だろw

DMMはボランティア集団じゃねーっつのw
699名無電力14001:2012/06/15(金) 22:02:46.80
消費税が上がるなら今がチャンスだわな。
電気代ガンガン使ってる人は将来の消費税分と値上がり分で元とれるよ
700名無電力14001:2012/06/15(金) 23:54:00.03
今更、太陽光発電やら風力発電やら地熱発電に夢見る
人たちって、なんか笑える。
701名無電力14001:2012/06/16(土) 00:01:58.02
今頃ってことはあなたは全て設置済みなんですか?
702名無電力14001:2012/06/16(土) 00:10:03.82
夢というか、今になってようやく採算合う補助金・買い取りがようやく提示されようとしているわけだが
まあ無知な奴は笑いながらこのいびつな補助金を支えてくれや
703名無電力14001:2012/06/16(土) 01:22:52.61
よく、原発村って言うやつは
全ての産業に「村」があるのに言及しないしねえ。
再声エネにどっかんと追加融資を素人からぼったくり。
分けわかんね素人は、「再生エネルギーマンセー!!』
儲けるのは孫やら、再生可能でがっぽり企業。
どんだけ搾取されて喜ぶんだよww。Mばっかだ。
704名無電力14001:2012/06/16(土) 01:26:25.60
村ってさ、利権集団ってことだろ。
原発より、俺らに金寄越せってのw
電気料金が高くなってもエコだろが。まずは金寄越せよ。
705名無電力14001:2012/06/16(土) 01:31:42.21
>>40
>>41
再エネやめて、原子力ムラに行こう
706名無電力14001:2012/06/16(土) 01:37:12.23
営利法人には何か自慢できるような看板が必要なのはわかる。しかし。。

「業界トップクラス」ではなく「業界トップの○○○○」とか謳って営業してい
る会社があるけど
よくよく調べてみると、違う意味で「業界トップ」であったのは確かだった。

「消防署のほうから来ました」と言われると消防署員かと誤解するのと同じ。
聴く人が誤解することを想定してのマジック看板。。。
707名無電力14001:2012/06/16(土) 01:40:14.87
太陽光は誤魔化しが多いよねぇ
708名無電力14001:2012/06/16(土) 03:13:59.97
消費税5%だと150万円だと7万5千円増えるんだ
車とか太陽光、温水器、エコキュートなど今のうちに検討だね
709名無電力14001:2012/06/16(土) 10:54:24.09
>>703
そんなのみんな知ってるからだろ。
普通の村だとスルー。
テロリストのアジトがある村など反社会的な村なら叩かれる。
産業界のムラもそういうこと。今叩かれる理由があるところが
特別にムラとして叩かれているだけ。

710名無電力14001:2012/06/16(土) 11:57:22.76
もっとも今は市町村合併のせいで「村」って付く地名には大抵原発があったりするけどね。
711名無電力14001:2012/06/16(土) 14:01:13.11
うち、村とつく地名だが原発ないぞ。
合併候補と大昔から犬猿の仲なのでなかなか合併が成立しないらしいが。
712名無電力14001:2012/06/16(土) 14:50:55.29
>>710
村は約180で原発は約20だ。「大抵原発がある」は嘘だろう。
713名無電力14001:2012/06/16(土) 14:53:19.59
敦賀とか浜岡とかの所在地は村じゃないし
714名無電力14001:2012/06/16(土) 15:21:50.52
715名無電力14001:2012/06/16(土) 16:22:40.44
http://www.tepco.co.jp/csr/renewable/megasolar/ukishima/index_data.html
これ見ると雨天でもそれなりには発電するんだな。
716名無電力14001:2012/06/16(土) 16:34:40.85
雪でもそれなりに発電するぞ

無知な原発バカは知らないけど
717名無電力14001:2012/06/16(土) 18:57:21.63
過当競争の進む今年度末に参入します
718名無電力14001:2012/06/16(土) 19:02:22.54
>>716
積雪後の晴天はむしろ照り返しで発電量Up
パネルの雪落ちたらだけど

>>717
過当競争故の雑な工事や、サポートバッくれて会社たたむような業者にご注意下さい。
719名無電力14001:2012/06/16(土) 19:32:05.36
手続きさらに増やすってさ。
国の設備認定うけろって。
なんのためのJPEC認証syだよ?
720名無電力14001:2012/06/16(土) 19:34:49.24
しかも個人や業者が直接申し込みするわけではなく
天下り機関が代行だと。
税金ドブステ
721名無電力14001:2012/06/16(土) 20:43:51.46
利権作るのだけは抜け目ないな
722名無電力14001:2012/06/16(土) 20:48:00.22
100万kwの太陽光発電所作ろうと思ったら、
どんなに効率のよいパネル(例えば100%)でも1km四方も必要なんだよな。
逆に言えば、10km(今のパネルだと30km)四方で1億kwになるが。
723名無電力14001:2012/06/16(土) 22:34:41.04
投石バカがいないと本当にせいせいする
724名無電力14001:2012/06/16(土) 22:36:36.06

辛坊治郎氏「核のゴミ」処理費を太陽光発電設置へと提言

1世帯100万円補助し10兆円あれば1千万世帯に給付可能


725名無電力14001:2012/06/16(土) 22:38:44.95
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120608-00000002-sasahi-soci

辛坊治郎氏「核のゴミ」処理費を太陽光発電設置へと提言

1世帯100万円補助し10兆円あれば1千万世帯に給付可能

726名無電力14001:2012/06/16(土) 22:41:44.94
mixiの太陽光コミュに暗躍する千葉八街のsakura♪って奴
自分の発電実績自慢に飽き足らず 今じゃ 太陽光コンサル気取り
あらゆるトピに絡んでドヤッ!
727名無電力14001:2012/06/16(土) 23:48:05.56
>>726
八街住民として心からお詫びいたします
でもDQNしか住んでないからしょうがないよ
728名無電力14001:2012/06/17(日) 07:28:47.23

ジャーナリスト辛坊治郎氏 「核のゴミ」処理費を太陽光発電設置へと提言
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120608-00000002-sasahi-soci
週刊朝日 6月8日(金)


 ここ最近、話題に上る原子力発電所から出る「核のゴミ」の処理費。
しかし、その費用を太陽光発電設置に使えば、各家庭にもメリットを享受し、
原発廃止によるエネルギー不足の解消にもつながると、ニュースキャスターの辛坊治郎氏は提案する。

*  *  *
 最近時折、原子力発電所から出る「核のゴミ」の処理費見通しが新聞紙上を賑わす。将来の原発の使用状況など、試算の前提は様々だが、
おおむね10兆円前後の金額が目に入る。考えてみよう、10兆円あれば何ができるかを。太陽光発電設置に1世帯当たり100万円の補助を出すとする。
10兆円あれば、1千万世帯に給付可能だ。1千万世帯が、この補助金を使って各々3キロワットの太陽光発電装置を設置すると、計算上の最大出力は3千万キロワットだ。
夜や雨天などを考慮して発電効率10%なら、年間通じて得られる総電力量は原発3基分ほどに過ぎないが、電力需給の逼迫(ひっぱく)する夏の晴れた日の午後には、
原発20基分以上を代替する。

 燃料費は要らず、電気代の上昇もなく、中東の混乱の影響も減らせるこの手法は、賃貸アパートに住んで補助を受けられない世帯にも十分メリットがあるのではないか。
「夢」として語る価値のある話だと思う。

※週刊朝日 2012年6月15日号
729名無電力14001:2012/06/17(日) 10:11:35.14
蒲団のなかで夢を見ればどうよ
730名無電力14001:2012/06/17(日) 11:22:34.90
辛抱が足りない 
731名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 11:53:30.51
ドイツの平地メガソーラー発電今年4月1日の購入価格改訂
13.50セント/kwh(13円/wh)
日本の42円/kwhはいくらなんでも高過ぎ!
国民から取り上げる暴利はどこへ行くの?
732名無電力14001:2012/06/17(日) 12:03:31.28
>>731
普及させるまでは餌まかんと誰も食わん。
733名無電力14001:2012/06/17(日) 12:04:52.37
太陽光推進の俺でもメガソーラーは反対だ

他の安い再エネをやれよ
734名無電力14001:2012/06/17(日) 12:07:46.38
ソーラーは建物用に限定しろってこと?
735名無電力14001:2012/06/17(日) 12:08:44.19
国産パネル使うならまだいいけど
メガソーラーも商売だからな

結局外国製低価格パネル選ぶだろうし
736名無電力14001:2012/06/17(日) 12:10:40.38
ドイツの太陽光発電が原発何機分か知ってるの?


http://www.sma.de/en/company/pv-electricity-produced-in-germany.html
737名無電力14001:2012/06/17(日) 12:14:52.24
自国優遇政策もできなくて、海外のあまった在庫を高く買ってどうするんだ

とびっきりのアホだろ
738名無電力14001:2012/06/17(日) 12:15:06.16
シャープ製をパソコンでみるときログインいらないんだね。
192.168.1.xx/pc/で同じLAN内だと表示できる
739名無電力14001:2012/06/17(日) 12:21:56.00
大赤字の電気業界の救済だから

民主党の主流派は松下政経塾出身が多いんで恩返しの意味もあるし

京セラ様にも恩返しせにゃあかんし ちみ達がいくらキャンキャン言っても無駄
740名無電力14001:2012/06/17(日) 12:38:44.21
739シャープとか京セラは業者を通さないで直接自分とこでメガソーラーやる様だな

それだとチャイナ製に勝てるだろうな いくら安くてもチャイナのサンテックジャパン直だとまず地主が土地を貸さんだろ

メガソーラーも案外ジャパン製が半分以上を占めるかも

741名無電力14001:2012/06/17(日) 12:45:46.26
信用の面でメーカー直売には叶わんわ 

742名無電力14001:2012/06/17(日) 13:09:48.23
>>740
安いチャイナ製にして、代わりにワレの地代を高くしてくれればええ
743名無電力14001:2012/06/17(日) 15:56:00.83
>>731
うん。でも、太陽パネルが全電力の何%を占めるようになると思ってる?
0.5%? 1%? 2%?
10%とか言ったら、夢見過ぎって言われちゃうんだよなあ。
744名無電力14001:2012/06/17(日) 16:05:19.72
アメリカじゃシェールガスによるエネルギー革命が起きてどんどんエネルギーのコスト単価下がってるってんのに
日本じゃ時代遅れで馬鹿みたいに効率の悪い太陽光かよ
泣けるな
745名無電力14001:2012/06/17(日) 16:16:13.57
>>743
多少将来の夢見るとしても、ピーク電力の20%とかでいいよな。
ピーク電力は平均電力の2倍くらい。
その2倍の電力の6時間分の20%、全体の5%あれば役には立つな。
ピーク時は30%とかまかなえるだろう。
電力網とバックアップ発電手段が出来た等のはなしだから、今は夢。
746名無電力14001:2012/06/17(日) 16:44:39.22
>>744
アメリカはアラブの産油国と同等の資源国になっただけのこと
747名無電力14001:2012/06/17(日) 16:51:11.50
>>731
いいことだ、日本にはほとんどない新興エネルギー企業に安定的な資金調達を
約束し、成長させることが可能となる。
748名無電力14001:2012/06/17(日) 18:44:00.07
安定的な暴利は、自分の懐かい?
749名無電力14001:2012/06/17(日) 18:56:26.89
暴利ってほど暴利じゃないし。
安定的って、アンチは発電が安定しないから太陽光ダメって言うんだけどなあ。
750名無電力14001:2012/06/17(日) 19:04:51.82
他人をあてにせず、儲けたいなら自分で安定させてミロ
751名無電力14001:2012/06/17(日) 19:11:12.48
関電工、発電事業に参入−再生エネで“脱”東電依存
http://www.nikkan.co.jp/dennavi/news/nkx0320120614qtkb.html

 関電工は発電事業に本格参入する。風力や太陽光、小水力など再生可能エネルギーに
よる発電事業に乗り出すほか、得意とする電気設備工事周辺で発電設備を付加する提案
型サービスを提供。最終的には複数のビルや施設のエネルギー使用効率を最適化するス
マートコミュニティー事業まで発展させる。当面は既存の風力発電事業者への出資や比
較的小規模な太陽光発電所の運営から入り、売り上げ規模で1件10億円程度の案件を
複数、積み上げていく。
752名無電力14001:2012/06/17(日) 19:14:37.91
>>748
資本主義ではご法度の独占企業を可能とし、総括原価方式を採用したのは
民間企業に安定的な儲けを約束し、電力インフラを拡大させるためだ。既存電力会社のことな。
753名無電力14001:2012/06/17(日) 19:26:01.46
なるほど
太陽個発電は、悪名高き総括原価なんだ!
鉄槌をくだせ!!!

754名無電力14001:2012/06/17(日) 19:33:48.37
断る
755名無電力14001:2012/06/17(日) 19:35:01.41
総括原価より何倍もましだな
756名無電力14001:2012/06/17(日) 19:35:38.80
>>753
事業者の言い値通りの買取価格になってて、
査定すらしてない。
総括原価よりひどい
757名無電力14001:2012/06/17(日) 19:37:59.42
>>752、753
太陽光は総括原価じゃないよ
原価に関係なく、42円/kWhで売れるんだよ

つまり、電力会社より遥かにたちが悪いのさ
758名無電力14001:2012/06/17(日) 19:39:28.46
>>748
発電料の絶対額で考えると、カワイイもんじゃないのかな。誰かの懐と言っても国内だし。
それより、原油の暴利と、産油国の懐を潤す事にはムカつかないの?
759名無電力14001:2012/06/17(日) 19:41:15.02
>>753
太陽個は、総括原価でさえない・・・
なんじゃそりゃ(怒)
760名無電力14001:2012/06/17(日) 19:42:44.55
>>758
太陽光発電の利権者は、誤魔化しに必死杉 ワロタ
761名無電力14001:2012/06/17(日) 19:47:20.25
>>758
ドイツをみてみろよ、結局中国のパネルメーカーに金が流れただけ
762名無電力14001:2012/06/17(日) 19:47:58.57
日本のじゃ実際採算全然とれねえの?
763名無電力14001:2012/06/17(日) 19:51:12.24
>>762
ボロ儲け。
その証拠に、買取価格が公表されてから、
メガソーラー計画が雨後のタケノコのように・・・
764名無電力14001:2012/06/17(日) 19:53:34.54
日本製より中国製。ボロボロに儲かるよ。
765名無電力14001:2012/06/17(日) 19:54:31.96
なるほど、固定価格買取制度のほうがいいんだな
766名無電力14001:2012/06/17(日) 19:59:00.92
やっぱ最低でも日本のでっていう方向でやらんのが問題だな…
767名無電力14001:2012/06/17(日) 19:59:37.48
>>766
生産国限定は、国際貿易上のルールかなにかでできないはず
768名無電力14001:2012/06/17(日) 20:02:51.57
>>765
固定買取制度のほうがいいというか・・・アコギというかw
769名無電力14001:2012/06/17(日) 20:03:41.11
自国優遇政策の例はFITスレに少し貼り付けた

カナダ?だか、日本製品ガーとWTOにいっちゃうもんねと墓穴をほった感じ

逆に、カナディアンソーラーが福島に工場をry
770名無電力14001:2012/06/17(日) 20:44:57.53
>>761
別にパネルメーカーを支えるために買い取りをするわけじゃなくて、太陽光を早期に一定量に達するための国策でしょ。
国産パネルを支えたいなら、直接メーカーに税金つっこめばいいんじゃないかな。
エルピーダみたいに。底なしになると思うから俺は反対だけど。
771名無電力14001:2012/06/17(日) 20:47:26.38
>>760
で、産油国とか、原発関連が暴利なのはムカつかないの?
772名無電力14001:2012/06/17(日) 20:47:35.89
>>770
>>758が国内に金が回ると書いたから間違いを指摘したまでだが。

それにしても、わざわざ電気料金大幅値上げしてまで
「太陽光を早期に一定量に達する」必要性がさっぱり分からん。
地熱や風力の方がよほどまともなんだが
773名無電力14001:2012/06/17(日) 20:56:05.66
ほんと。なぜ太陽光なのかねぇ・・・
774名無電力14001:2012/06/17(日) 21:01:07.65
>>740 そういえば京セラが鹿児島に日本一のメガソーラー作るとか
言ってたな 42円でも儲けが極めて薄いので中小の代理店クラスじゃ中々手が出せないんだろ
メーカーがやんないと合わんだろ
775名無電力14001:2012/06/17(日) 21:01:36.88
太陽光って何年くらい持たせるつもりなんだろ?
俺は20年とか使うもんだと思うから日本製を使った方が確実だと思うんだが。
776名無電力14001:2012/06/17(日) 21:08:39.08
アメリカもシェールガスが見つかってから、温暖化現象のウソを次次に暴き出した
エネルギー産出国となることがハッキリしたからな
太陽光wwいつまで古臭い方式に頼ってんだよwwという事態になってる
777名無電力14001:2012/06/17(日) 21:17:58.42
>>772
買い取り42円のうち、パネル原価が例えば中国産5円、国産8円だったとしても、
国外流出に目くじら立てるほどじゃないと思うんだよなあ。
差額の3円ボロ儲けなら、やっぱりそれは国内に残るし、
国産パネル使ったって、どっちみち素材原価に輸入品はそれなりにあるんだろうから。
778名無電力14001:2012/06/17(日) 21:22:26.94
>>777
国内産業へのフィードバックすらないなら、
太陽光なんて普及させる必要性ゼロ。
再生可能エネルギーのなかでも
飛び抜けてコスト高な上に、発電はもっとも不安定
779名無電力14001:2012/06/17(日) 21:24:12.90
太陽光はもうすぐ補助金なしでもドイツ見たいにkWh当り20円位になるんで
少なくとも半分位は電力屋さんからオサラバ出切るな

いくらLNGのコストが5円でも買うときに24円じゃなー
780名無電力14001:2012/06/17(日) 21:25:13.47
>>779
だったら来年からでも買取り価格をその水準まで下げるべきだな。
42円はぼったくり
781名無電力14001:2012/06/17(日) 21:25:29.18
高コストはともかく、逆変換だから、別に不安定と言うほどでもないかな
需給の不一致ならまあ風力が一番あれだが
782名無電力14001:2012/06/17(日) 21:26:34.24
>>781
「逆変換だから、別に不安定と言うほどでもない」
出力変動が激しいのを系統側に調整押しつけてるだけじゃん
783名無電力14001:2012/06/17(日) 21:30:07.98
>>775
高くても国産の方が無難だな パネルが壊れた時の事を考えると
784名無電力14001:2012/06/17(日) 21:33:46.57
>>780
ドイツ並みの設置価格kw15万円になればすぐ
だから海外産パネルを大量に輸入しないといけない
785名無電力14001:2012/06/17(日) 21:38:31.32
20年間で見ると買取価格の42円は高くないな ギリギリの価格だな
今のメーカーの状態では当然の価格だな
後5年しないと20円はムリポ
786名無電力14001:2012/06/17(日) 21:39:37.16
>>778
でもさあ、事業者は国の金でやるんじゃなくて、自らのリスクで資金調達して設備投資すんだぜ、
でもって、発電が見込みに届かなきゃ、潰れるのは業者自身なわけで。
設置工事は全て内需じゃん。

国内にとって重要なのはパネル工場じゃなくて、不安定なソースを送電網に組み込むノウハウじゃないかな。
パネルはどのみち汎用メモリと同じで儲からなくなるんだから、日本がやり続けるべきかは俺は疑問なんだよなあ。

どこの国製だろうと、今年の夏のピーク需要に5%分くらいの太陽光があったらって考えてごらんよ。
787名無電力14001:2012/06/17(日) 21:43:59.20
>>783
10年後に生き残ってるのが国産メーカーか中国メーカーか…
よ〜く考えてごらん?
788名無電力14001:2012/06/17(日) 21:47:56.12
京セラ パナ シャープ様への民主党からの贈り物でござんす 文句あっか?
789名無電力14001:2012/06/17(日) 21:48:29.74
>>786
はぁ?
790名無電力14001:2012/06/17(日) 21:51:34.41
バックにいる電気老連をなめんなよ
791名無電力14001:2012/06/17(日) 21:56:14.74
なんかのテレビで42円買取は利回り9%相当って言ってたよ
日照条件が悪いところでもペイする
自治体の遊休地、土建屋救済だと
792名無電力14001:2012/06/17(日) 21:56:32.72
>>787
シャープや東芝は残るか合併とかすると思うから保証やサポートはあるだろうけど
中国の場合中国国内で自然淘汰されたりしてどれが残るか怪しく、または太陽光はさっさと撤退して
サポート打ち切りとかありそうなんだが。
793名無電力14001:2012/06/17(日) 22:00:53.32
>>790原発再稼動 日立労連 大畠章宏
     太陽光   松下労連 平野博文
794名無電力14001:2012/06/17(日) 22:05:50.66
とにかく今のパネル代は異常だからな 42円は真ともな値段だな
795名無電力14001:2012/06/17(日) 22:08:55.65
中国製が安いから買取価格が高すぎるという論理が成り立つんです。
796名無電力14001:2012/06/17(日) 22:09:55.58
「42円の買い取りで電気代が大幅値上げになるのは許せない!」って言っても、1世帯あたり月150円〜200円程度なんだよな。
値上げそのものがイヤなら、電力会社の原発事故等で全面免責を訴えた方が効果的だと思うぞ。
797名無電力14001:2012/06/17(日) 22:10:24.69
中国が嫌いなくせに中国製品にしたら安いから買取価格を安くしというんです。
798名無電力14001:2012/06/17(日) 22:11:29.31
>>795
だが、買い取り下げると、国産パネルメーカーの自力参入も死ぬ。
799名無電力14001:2012/06/17(日) 22:11:51.10
>>796
いるんだよな、勉強不足な奴が(笑)
安定した発電死な
800名無電力14001:2012/06/17(日) 22:15:48.55
9%の利回りとか言ってるのは相当なアホ 最初の10年間だけでしかも金利0%
パワコン交換代 劣化 損保代等も入れないメチャクチャな計算 馬鹿丸出し
801名無電力14001:2012/06/17(日) 22:22:33.33
>>798
買取価格を下げろと言ってる連中のバックには中韓がいる
802名無電力14001:2012/06/17(日) 22:26:20.12
>>796
制度開始時点で150円だぞ。
これから太陽光が増えればどんどん跳ね上がっていく
803名無電力14001:2012/06/17(日) 22:29:47.14
>>800
文章からにじみ出る頭の悪さで笑いをとろうとしたってそうはいかないぞ。
804名無電力14001:2012/06/17(日) 22:33:49.76
>>802
原発関連処理費用も、電気代値上げじゃなくて、別立てで計上してほしいわ。
これもこの先、どんどん跳ね上がってく可能性あんだから。
805名無電力14001:2012/06/17(日) 22:35:07.15
>>791
自己資金でやるなら利回り10%も夢じゃないが。

3%で20年借り入れで資金を調達したら、手元に残るのは2〜3%
つまり金持ちのために、やるしかない。
うちの会社もやるが金ないから本当に苦しい(といいつつメンテは自社でやるから利益ベースで5%は確保できそう)
806名無電力14001:2012/06/17(日) 22:36:01.63
>>802
それの150円ソースどこよ
807名無電力14001:2012/06/17(日) 22:43:56.23
>>806
http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/007_haifu.html
初年度は100円程度だな。
で、これがどんどん上がっていく
808名無電力14001:2012/06/17(日) 22:45:56.15
たとえば 4億円で1MWを作る。(35万/KWなんていってるがそれじゃすまないよ、マジに)
これを20年で返すには元本が減っていく計算で、20年で1億6000万円の金利払い・・・。
約5億6千万円がまず、返済しなきゃならないお金。
でメンテ費の相場がKWあたり1万円かける1000KW×20年で2億円。
つまりかかる費用は7億2千万円。
これに保険代やら、固定資産税やら土地を借りていたら土地賃料、自分持ちの土地ならその固定資産税・・・。
さらに地方法人税もかかる・・・。

で売上げはKWあたり1000KWHで、20年で8億4000万円
1億2000万円を20年で稼ぐとしても1年あたり、600万弱。
年利1.5% しかも価格。天候。天変地異。機械の先天的以上のリスクあり。
809名無電力14001:2012/06/17(日) 22:45:55.97
ttp://d.hatena.ne.jp/chnpk/20120611

こういうキナ臭い連中がぞろぞろと参入してくるわけだけど、
彼らが「ノーリスクでぼろ儲け」になるか、「甘い見込みで参入して発電足りずに破綻」
だと、俺は後者の方が多いんじゃないかという気がする。
810名無電力14001:2012/06/17(日) 22:51:13.92
http://www.kabuchan.biz/solar/introduction.html
お客さんからもらったが、こんな連中まで参入しはじめた。
しかも投資は10年で倍にすると。
811808:2012/06/17(日) 22:54:13.55
間違えた。

約5億6千万円がまず、返済しなきゃならないお金。
でメンテ費の相場がKWあたり1万円かける1000KW×20年で2億円。
つまりかかる費用は7億2千万円×

7億6千万円だ。
つまり設けは8000万円。年利で400万円。つまり1%だねえ。
国債と同じ。まあ他人に資本を頼るから、丸儲けだが。
812名無電力14001:2012/06/17(日) 22:56:43.14
>>807
だろ
8年後に150円だろw
アンチPVって、アホしかいないのか


経済産業省は標準家庭の電気料金が2020年度に月150円程度上がると試算していた
再生エネ価格案 家庭負担増 月100円未満
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/scheduledstop/list/CK2012042602100004.html
813名無電力14001:2012/06/17(日) 22:58:43.50

再エネコストの決定版


↓ 忙しい人はこの資料だけでも
http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fit_point.pdf

http://www.ustream.tv/recorded/23074515 8:00
http://www.ustream.tv/recorded/23076206
http://www.ustream.tv/recorded/23101476



再エネサーチャージ額 約0.2ー0.4円/KWH程度
月額7000円の標準家庭  概ね 月70ー100円程度
2030年 再エネ  1.8円/KWH程度  年間1兆6000億 環境省


原発のサーチャージ額  0.375円/KWHと0.5円/KWH「バックエンド」で 月260円

814名無電力14001:2012/06/17(日) 23:07:18.46
そりゃ、電力会社はPV大嫌いだわな
一番儲かる個人の売上げを減らすから。

原発が動いているときはピークカットしてくれるから生かしても良いって感じが商売敵だから。
九電の付加金なんて笑えるし。
815名無電力14001:2012/06/17(日) 23:08:18.93
再生エネ価格案 家庭負担増 月100円未満
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/scheduledstop/list/CK2012042602100004.html
2012年4月26日

 経済産業省の有識者会議が二十五日示した再生可能エネルギーで発電した電気の買い取り価格案は、太陽光、バイオマス発電などの採算を保証し、
普及を後押しする価格になった。一方、買い取り費用は「賦課金」として最終的に国民の電気料金に上乗せされるため負担増が心配だが、資源エネルギー庁は
月七千円程度の電気料金を支払う標準家庭で、値上げ幅は月百円未満との見通しだと説明している。
 この価格案を一部の有識者は、発電事業者への「大盤振る舞い」と表現した。まとめたのは経産省の有識者会議「調達価格等算定委員会」の
植田和弘委員長(京大院教授)だ。太陽光発電が一キロワット時当たり税込み四十二円、風力は二十三円十銭などとした。二十七日に最終決定して枝野幸男経産相に報告する。
 さらに、この買い取り価格は算定委員会が毎年見直す段取りだ。技術革新や発電装置の大量生産によって発電費用が下がった場合には価格に反映させる。
 実際に電気料金にどれだけ転嫁されるかの見通しを、エネ庁の新原浩朗省エネルギー・新エネルギー部長は記者会見で「電気料金が月七千円ぐらいの家庭で
百円にならない」と述べた。二十七日に試算結果を公表する。
816名無電力14001:2012/06/17(日) 23:09:14.14

 買い取り対象となる再生可能エネルギーは太陽光、風力、地熱、中小水力、バイオマスの五種類だが、算定委はこれらを規模や発電コストなど実態に合わせて
価格を十四に細かく分けた。最も高い買い取り価格は、二十キロワット未満の小型風力で五十七円七十五銭。最安がリサイクル木材を燃料とするバイオマスの十三円六十五銭になる。
 リサイクル木材のバイオマスと、メガソーラー(大規模太陽光発電所)が想定されている十キロワット以上の太陽光以外は、政府の試算額よりも割高にした。
業界団体の希望価格寄りの結果になっている。
 価格案に対し、エネルギー問題に詳しい富士通総研の高橋洋主任研究員は「発電の状況をしっかり情報公開し、なぜこの価格が妥当かという理由を透明にすることが
今後重要だ」と注文をつける。
 国内に十カ所以上のメガソーラー建設を計画するソフトバンクの孫正義社長は「世界の相場に近い価格が示されたのは良いことだ」と価格案を歓迎。風力発電所の建設も
検討していることを明らかにした。
<固定価格買い取り制度> 再生可能エネルギーによる発電を普及させるための助成制度。昨年8月に成立した「再生エネルギー特別措置法」で創設された。
太陽光や風力などで発電した電力の全てを、発電側に有利な価格で長期間買い取るよう電力会社に義務付けるのが柱。一般家庭の太陽光発電は
自家消費した後の余剰分だけが買い取られる。発電費用は電気料金に上乗せされ、


経済産業省は標準家庭の電気料金が2020年度に月150円程度上がると試算していた。
817名無電力14001:2012/06/17(日) 23:13:23.34
月150円に近づいていくほど、買い取り単価下げて、超えそうになったらそこで打ち止めかね。
818名無電力14001:2012/06/17(日) 23:23:08.30
>>728で辛坊が言ってる3、000万kWになった所で各の家庭の負担は
3000万kW×1000kWh=年間発電量300億kWh×6割(余剰分)×(42−5)÷9、700億kWh=0.7円

一般家庭の月間消費電力300kWh×0.7=210円

210円だけの負担 これだけなのに大騒ぎしてるのは頭おかしくね?

電気料金の10年後の予想負担増は50%アップの3、000円以上になるかも これと比べたら雲泥の差
819名無電力14001:2012/06/17(日) 23:27:09.05
>>818
系統安定化の経費がまだ大して計上されてないからなあ・・・。
メガソーラークラスがバンバン作られると・・・・。といいつつ、実は影響大したことないんだよね。

企業の自家発で1000KW単位の発電所はいっぱいあるんだから。単に敷地がでかいだけで、
内燃機関型なら100分の1のスペースで収まるんだけど・・・。
820名無電力14001:2012/06/17(日) 23:31:38.73
>>818
東電は既に去年より20%アップしてるけど
他の電力会社もすでに年間600円位アップしてるしな
821名無電力14001:2012/06/17(日) 23:51:00.78
辛抱は買取派でなく補助金派 買取なんてみみっちい事しないで100万円を各家庭にぶちこむ いいねー
822名無電力14001:2012/06/17(日) 23:59:25.72
4kwで10年くらい使えば150万円くらいにはなるはず。
823名無電力14001:2012/06/18(月) 00:02:39.55
現在の太陽光発電設備量は約300万kWとかいってるので標準家庭で月間20円程度の負担
824名無電力14001:2012/06/18(月) 00:04:12.65
目標5000万kwだっけ。
月300円くらいにしかならない?
825名無電力14001:2012/06/18(月) 00:10:53.51
月300円じゃ3歳のガキも見向きもしない
826名無電力14001:2012/06/18(月) 00:17:19.37
↑うちのにゃーこのエサ代5、000円
827名無電力14001:2012/06/18(月) 00:18:40.34
>>821
風力も補助金じゃなくて、買い取りにすれば、風の吹かない所に風車建てるなんてバカしなかったろうにな
828名無電力14001:2012/06/18(月) 00:20:46.66
>>824
「電気料金大幅値上げ」とか騒いでた連中って・・・
829名無電力14001:2012/06/18(月) 00:27:53.59
>>828
前に見たやつだと「電気の消費量増加や燃料の価格上昇とかを考慮」っていうのがあった気がする
830名無電力14001:2012/06/18(月) 00:35:54.78
そこ太陽光と関係無いじゃん
831名無電力14001:2012/06/18(月) 04:09:36.39
頑張って電気作ろうとする分補助金より買い取りの方がいいな
832名無電力14001:2012/06/18(月) 07:29:28.96
>>751
関電工も動くんだなぁ
まああそこは電力の現場実働部隊みたいなもんだから
ノウハウも含め今後が楽しみだな。
833名無電力14001:2012/06/18(月) 07:56:16.52
>>792
とりあえず東芝は国産じゃないよ。
10年後国産で生き残ってるとすればパナとシャープくらいじゃないか。
834名無電力14001:2012/06/18(月) 08:15:01.26
23年度の調達価格、期間きまったね
835名無電力14001:2012/06/18(月) 08:19:01.24
>>834
24年度ね。とくに真新しい情報もないかな。
836名無電力14001:2012/06/18(月) 08:37:57.50
>>833
SF有望だと思うのだが、これを外した理由はなに?
なんか悪い情報でもあるの?
837名無電力14001:2012/06/18(月) 08:41:23.89
>>836
あー、忘れてた。ごめん。うちもSFだったw
838名無電力14001:2012/06/18(月) 08:50:06.53
有機薄膜太陽電池が普及段階に入ったら誰でも格安で太陽光発電できるようになる。
大した工事も必要なく窓や壁でも発電できる。電力会社から購入する電力は2/3に減る。
多少電気代が上がっても買う電気量が減るから出費は逆に減る。
839名無電力14001:2012/06/18(月) 08:51:56.63
むしろパナが危ない気がする。
HITのコストダウン技術はどうなるのか?
何年も前から言われている90μmHITは出てこないし、
コストダウン時代対応として三洋で研究してた薄膜もパナになって消極的。
性能萌えな人とか、新築設置などにHITが売れる間は売りまくって、
行き詰まったらあっさり海外メーカーOEMに乗り換えてしまう気がする・・・

うちHITだけどw
840名無電力14001:2012/06/18(月) 10:30:55.88
>>834
どういう風に決まったんですか?

7月からは42円でOK?
841名無電力14001:2012/06/18(月) 10:36:50.40
842名無電力14001:2012/06/18(月) 10:38:14.19
>>840
経済産業省の再生エネ買取制度サイトで公表されてるよ。
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/index.html
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/kakaku.html
太陽光は言われているとおり
10kW未満 42円/kWh(ダブル発電34円/kWh)×10年
10kW以上 42円/kWh×20年、たぶん消費税込み

風がある地域では小型風力が結構流行るかもな。
20kW未満で57.5円/kWh×20年。
843名無電力14001:2012/06/18(月) 10:39:33.23
原発反対、反対! と言ってる割には、もうパネルつけてる人の意見(利点・欠点)
ってテレビじゃあまり耳にしないんだよな。CMは多いけれど
今現在止める賛否なのに、未来エネルギーの話ばっか。
 もっと、購買促進につながる番組つくればいいのに。カタログじゃわからんことも多かろうに
844名無電力14001:2012/06/18(月) 10:44:50.49
>>842
出先でガラケーなんでリンク先をはっきりと確認できないんですが、余剰電力買取り価格は7月以降も42円でよろしいんですね?

いやぁ、嬉しい!
6月頭に契約して今月中に連携しないとどうなるか分からない状況だったんで。
845名無電力14001:2012/06/18(月) 10:52:50.32
>>844
いや、6月中に間に合わない場合でも、少なくとも下がることはないように
する(7月以降下がる場合でも6月以前のを適用する)、ということは
だいぶ前から公表されてたよ。
846名無電力14001:2012/06/18(月) 10:53:30.01
>>843
パネルメーカーもスポンサー様ってことだろう
847名無電力14001:2012/06/18(月) 11:08:11.13
これで買取価格と期間がきまったので
10kw以上と未満、両方で検討したいんだけど
10kw以上の余剰買取や連係の方法は電力会社に確認するとして
10kw以上って固定資産税とか売電による所得税がかかるとか
どっかで見たきがするんだけど、これはどこに確認すればいいの?
教えてエロイ人 Orz
848名無電力14001:2012/06/18(月) 11:14:41.87
>>847
税務署くらいだろうけど、税務署が一から十まで教えてくれるかどうか・・・
自分で調べきれなければ税理士に頼むしかない?
849名無電力14001:2012/06/18(月) 11:26:40.04
風力たかw
850名無電力14001:2012/06/18(月) 12:13:50.40
風力はだいぶ前に導入検討したことがあったけど、
最大の問題は「影」なんだよな。
851名無電力14001:2012/06/18(月) 12:15:46.23
>>850
どういうこと?
住宅地に建てたら近所から日照権で苦情が北?
自分の太陽光発電に影を落とす?
852名無電力14001:2012/06/18(月) 12:20:19.00
>>851
いやいや、プロペラが回る影がチラチラしてうっとうしいということ。
853名無電力14001:2012/06/18(月) 12:26:24.24
>>842
ってことは48円10年組の10kW未満はまあいいとして
42円10年の昨年度設置10kW未満は補助金出てても涙目ってことかな
特に8.6kW当たりでどやっ!って言ってた某は
/っ\街なってかんじか
854名無電力14001:2012/06/18(月) 12:39:18.31
>>853
普及考えるなら下げて駆け込み需要も考えるべきだと思うが

これでシステム価格が下がるまで待ったほうが良くなったから
工事待ちとかキャンセル出まくりじゃないか


てか3月とかの駆け込み組は確実に文句でるだろうな
早期普及が目的のはずが早期導入が損することになるし
855名無電力14001:2012/06/18(月) 12:47:12.25
>>853
なんで?
補助が大差なしで価格が下がってるってことをいってるの?
後からつけた連中が得をしようが損をしようが、
既につけて動かしてるものの損得には影響しない。
そんなのに振り回される人は、買わなくても生きていけるものは
何も買わない方がいい。
856名無電力14001:2012/06/18(月) 12:51:26.36
>>833
東芝はセルを輸入してるけど組立は国内じゃないか?
部品を輸入してたら国産じゃないと言い出したら、他のメーカーも怪しい。
10年後に組立工場が海外に移転してそうという話ならわかるが。
857名無電力14001:2012/06/18(月) 13:10:22.50
>>854
補助金自体は変わってないんだからクレームはお門違いだろ
より高機能で安価な新製品が出たからってゴネるカスと一緒
858名無電力14001:2012/06/18(月) 13:20:24.16
23年度10kW以上載せた人は40円で10年だよね
今から同じ容量載せると2円上がって期間も20年
これで間違いないの?
859名無電力14001:2012/06/18(月) 13:27:52.04
>>858
そういう場合は新しい制度が適用されるハズだけど?
860名無電力14001:2012/06/18(月) 13:28:18.51
あきばおーで類似の7インチのPADを見つけました。一万円超です。能力は低いが
wifiでWEB見られます。
モニターで見ています。192.168.1.xx/pc/
です。100円ショップで額縁たてを買いセットしてあります。
861名無電力14001:2012/06/18(月) 13:35:18.67
>>859
これから追加で10kW以上にすると20年も適用になる?
862名無電力14001:2012/06/18(月) 13:36:07.76
東芝のはサンパワーのパネルがそのまま。
パワコンもオムロンのシールの横にペタッと。
863名無電力14001:2012/06/18(月) 13:49:40.55
オムロンは国産だな
864名無電力14001:2012/06/18(月) 13:53:47.06
>>861
なるみたいだけど
当然、補助金もらってるでしょ?
そういう人はなんか計算式があるらしく
補助金もらった分を個別に計算して
買取金額か買取期間で個別に調整するらしいよ
最終どうなったかは知らんが補助金分はちゃんとひかれる

ところで固定資産税って最初の3年間は3分の2らしいけど
350万のパネルだったらいくらくらいだろ
865名無電力14001:2012/06/18(月) 14:12:42.81
さてと買取り価格延長も決まっことだし
業者にも導入延長のお断りいれるかな。
866名無電力14001:2012/06/18(月) 14:14:40.74
867名無電力14001:2012/06/18(月) 14:22:21.20
>>866
簡単にググルと屋根一体型しか固定資産税の対象にならないという
記事しか出てこないんだけど、情報が古いんだよね〜
10kw以上は屋根一体型パネルでなくても固定資産税がかかるっていう記事
どっかでみたんだよな〜
868名無電力14001:2012/06/18(月) 14:34:37.91
>>867
まだ、統一された税務上の見解がないからね。
移動可能(つまり基礎がない)の架台での野立て方式は固定資産にならないって見解もある。
869名無電力14001:2012/06/18(月) 14:41:35.11
>>865
俺が見積もり依頼してた馴染み業者は5月の中頃からさっぱり契約の催促してこなくなった
それまで急がないと間に合わないってしつこく言ってきてたのに
まぁここの書き込みで7月以降も42円のままだってあったからそういう事なんだろうなとは思ってたけど
870名無電力14001:2012/06/18(月) 15:09:02.04
待った方が明らかに得になるようなのは微妙だね。
871名無電力14001:2012/06/18(月) 15:33:59.99
風力と太陽光を両方付けたら買い取り価格はいくらなんだよ〜。
872名無電力14001:2012/06/18(月) 16:23:18.49
>>868
マジかよ、そういう手があんのか
873名無電力14001:2012/06/18(月) 16:33:46.95
8万円で太陽光設置できる時代だからな・・・
メガソーラーなんてやってられんよ
(一応シェル石油の株は保有してるけど)

http://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html
874名無電力14001:2012/06/18(月) 16:36:06.70

最終兵器、そのうち地上にこれを投下するだろwww

集光型化合物3接合太陽電池で実現  集光型太陽電池セルで世界最高変換効率43.5%を達成
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/120531-a.html
875名無電力14001:2012/06/18(月) 16:40:41.42
>>784
それ商品化目標2030年じゃなかったか?
876名無電力14001:2012/06/18(月) 16:46:00.21
>>874-875
(スレチは承知)
液晶部門が青色吐息なのをこの太陽電池パネルで復活の一発逆転を狙っているの?
(色々な意味で本社が「ハルカス」に移転してもらわないと困る人より)
877名無電力14001:2012/06/18(月) 16:49:28.75
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1800A_Y2A610C1EB1000/

全国平均月87円上乗せとさ。
ツイッター民がブーブー文句言っててウケタ。
878名無電力14001:2012/06/18(月) 17:40:18.63

【東電】 電気代値上げでボーナス1人100万円もまかなう「社員のレジャー費にも30億円」「家賃補助4万円」も盛り込みます★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340003701/

【東電】 電気代値上げでボーナス1人100万円もまかなう「社員のレジャー費にも30億円」「家賃補助4万円」も盛り込みます★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340003701/

【東電】 電気代値上げでボーナス1人100万円もまかなう「社員のレジャー費にも30億円」「家賃補助4万円」も盛り込みます★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340003701/
879名無電力14001:2012/06/18(月) 18:18:42.87
固定価格42円継続が確定した以上は太陽光導入のタイミングは今年度末がベストっぽいな。
例え県や市の補助金制度が予算消化で締め切りになってたとしてもそれ以上に設置コスト下落するっぽいし
880名無電力14001:2012/06/18(月) 18:25:48.14
一般論では現在の買い取り価格の場合、雪が積らない地域の場合10年で元が取れると言われているが

天変地異で償却前に太陽電池パネルが壊れた場合

償却直後に発電効率が低下した場合、パネルの交換が発生

やはり貧乏人にはギャンブル性が高いよっっ
881名無電力14001:2012/06/18(月) 18:27:24.90
>>871
一般家庭で手軽に参入できるのは10kW以下の太陽光だけじゃないかな(申請用紙別だし)。
風力とか他は全部事業者向けだと思う。
882名無電力14001:2012/06/18(月) 18:29:15.38
>>880
天変地異があっても保障してくれる10年でローンを組むんだよ。
883名無電力14001:2012/06/18(月) 18:35:10.31
>>878
目くそ、鼻くそ
太陽光で儲けたいやつは、誤魔化しで必死過ぎ(笑)
884名無電力14001:2012/06/18(月) 18:36:23.28
>>882
なぁ、そんな金貸しどこに居るの?
それって住宅ローンで「天変地異が発生して家が壊れた場合は、修復金額は不要です」って言っているのと同じ
そんなローン会社が存在するの?
885名無電力14001:2012/06/18(月) 18:50:51.78
>>884
ローンじゃなくメーカー保証使えばいいでしょ。
家が壊れるレベルだとわからんが、
天候保証を持つ太陽光発電システムメーカーはあるから、
そっちで無償修理すればいいことだな。
保証は有料、無料、有料だけど業者サービスの形で無料、無料だけど有料メンテ受けるのが前提、など様々。

>>882
「天変地異があってもメーカーが保証してくれる10年の期間でローンを組め」
と言ってると思う。
886名無電力14001:2012/06/18(月) 19:17:55.34
>>885
その通りですありがとう。
887名無電力14001:2012/06/18(月) 19:44:35.11
>>884
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  ねえねえ、ローンローンって  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      どんな気持ち?
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
888名無電力14001:2012/06/18(月) 19:45:09.44

          ↓ 電力貴族 盗電社員様

              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ

                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

【東電】 電気代値上げでボーナス1人100万円もまかなう「社員のレジャー費にも30億円」「家賃補助4万円」も盛り込みます★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340003701/

【東電】 電気代値上げでボーナス1人100万円もまかなう「社員のレジャー費にも30億円」「家賃補助4万円」も盛り込みます★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340003701/

889名無電力14001:2012/06/18(月) 20:34:09.45
>>870
間違いなく得になる
本来早期普及が目的のはずなのだが

自分の設置金額で計算してみたが22年度は2割増しまでの価格なら償却年数はほぼ一緒なんだが
24年度を1.5割引きで計算すると償却年数が1年ほど短くなる
この1.5割引きは約27万円の値下げで5.55kW載せてるので1kWあたり5万値下げが実現すれば償却が1年早くなる
1割引きなら18万で1kW3.3万値下げされれば半年早くなる

結局単純計算とはいえ自分の購入金額から7万ほど安くなれば同じ償却年数になってしまうから
7万の値下げなんて正直1か月も経てば自然に下がってるような価格だから
補助金の関係もあるけど9月とかに導入したほうが確実に償却年数少なくなるんだよね

890名無電力14001:2012/06/18(月) 22:33:45.59
東電の社員の生活費 みんなで払ってあげているんだね。
891名無電力14001:2012/06/18(月) 23:13:25.62
太陽光発電の崇拝者が、寝ながら儲けるため、みんなで払ってあげているんだね。
892名無電力14001:2012/06/18(月) 23:28:40.49
>>890
東電管轄地域の人はそうだろうね
太陽光発電付けてなくても電気は使うからね
893名無電力14001:2012/06/19(火) 00:31:23.47
>>861
既存設備で開始した当時の10kw以上の条件が適用されるって書いてあった
894名無電力14001:2012/06/19(火) 00:34:52.42
年度末に20kwで参入します
今はノウハウも条件も工法も競争も情報も足りない成熟してない
895名無電力14001:2012/06/19(火) 00:53:39.35
世界一高い発電方法で国を疲弊させるだけ
シェールガスがでれば…涙
896名無電力14001:2012/06/19(火) 01:04:44.94
>>894
20kwともなれば確定申告が必要だし固定資産税もかかるし面倒だろうなぁ。
897名無電力14001:2012/06/19(火) 01:14:26.84
たった毎月100円FITで

4年後には、半額で太陽光発電が手に入るんだよ
898名無電力14001:2012/06/19(火) 10:10:36.00
>>871
確認したら発電量の計測メーターがひとつなら安い方(太陽光)、ふたつならそれぞれの価格で
買い取るそうです。個人で小型風力でも連系オーケーだって(東北電力)。
899名無電力14001:2012/06/19(火) 10:25:22.12
>>897
更地の利用価値も上がるしな。
土地の平均価格が底上げしたりして。
900名無電力14001:2012/06/19(火) 14:02:13.70
  /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとHIT233の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
901名無電力14001:2012/06/19(火) 14:31:18.43
崖崩れしやすいやばい場所に簡易基礎で設置したメガソーラーを見に行く
>>900みたいなのがマジ増えそう
902名無電力14001:2012/06/19(火) 14:39:52.24
おまいらが老人になった頃の定番死亡フラグになりそうだな
903名無電力14001:2012/06/19(火) 15:01:41.46
業務用42円で20年固定で
個人は10年固定って 経過後下がるのか
904名無電力14001:2012/06/19(火) 15:03:29.67
>>897
今から入れる人は、4800円払って半額システムゲットか。
でも補助金も売電単価も半額システムに合わせたものになってるだろう。
ま、11年目以降も利益減らない感じになるだろうから、今入れる人より
よさげだね。

4年間我慢できればw
今入れてる人は我慢できなかった人だね。
905名無電力14001:2012/06/19(火) 15:05:29.69
>>903
釣った魚に餌はやらないだろうね。
ただ、そのころは昼間電気料金自体高騰していて、
売電24円、自己消費の利益30〜50円くらいは期待していいかもしれない。
906名無電力14001:2012/06/19(火) 17:02:19.33
>>897
>>904
おまえらが何話してるのか分からん・・・
おれだけ?w
907名無電力14001:2012/06/19(火) 17:20:00.78
>>906
将来入れる人にとっては、月100円で将来入れる太陽光発電がコストダウンされる
・・・たぶんw
ってことでしょう。
補助金も売電金額も減るから、いつ入れてもあまり変わらないだろうけどね。
908名無電力14001:2012/06/19(火) 17:21:37.54
>>907
売電は下がらないよ。
909名無電力14001:2012/06/19(火) 17:22:52.33
>>908
なんで?
今年は確かに下がらなかったが。
910名無電力14001:2012/06/19(火) 17:24:55.04
DMMソーラー、現地調査まで行って断られたよ
911名無電力14001:2012/06/19(火) 17:28:22.62
簡単に言うと、毎月FITで100円を払って

4年後には、今の半額で

太陽光発電が手に入るということだね。

ドイツが日本の3分の1だっけ? 導入費用
912名無電力14001:2012/06/19(火) 17:29:51.36
>>909
買電を上げれば電力側のデメリットはないからだよ。
913名無電力14001:2012/06/19(火) 17:36:27.63
>>912
決めるのは電力会社じゃないでしょ。
そもそも買電(電気料金)を上げなくても太陽光売電上増しコストを払うのは
その他の需要家だから、電力会社のデメリットはハナっから無い。
914名無電力14001:2012/06/19(火) 17:39:23.15
>>913
電力のデメリットはせいぜい変動分散電源押しつけられて
この調整しなきゃいかんことくらいだな。
売電単価高い→設置者増加→調整大変

今度施行の法律は「受け入れできましぇーん」と拒否してもいいよ、と書いてあるけどw
915名無電力14001:2012/06/19(火) 18:13:03.39
パナソニック、太陽電池事業の営業利益率は12年度に10%近くへ

パナソニックは19日、太陽電池事業で2012年度に10%近くの営業利益率を目指す方針を明らかにした

欧州市場の低迷や中国メーカーの価格攻勢を受けて、シャープなど日本の太陽電池メーカーは軒並み赤字に陥っているが、パナソニックの太陽電池事業は11年度は黒字を確保。

12年度も採算のいい国内の住宅用の太陽光パネルの出荷拡大で利益率を高める。

パナソニックで電池事業を展開する社内分社「エナジー社」の吉田和弘副社長が19日の海外メディア向け会見で明らかにした。同社の太陽電池事業の損益は非公表だが、

吉田副社長は「(11年度は)黒字をキープしている。12年度も同様に営業利益率は10%近い数字を出していきたい」と語った。

欧州の太陽電池市場は低迷しているが、国内の住宅用太陽光発電システムの出荷は好調で、日本の小さな屋根の設置に向いた高効率の太陽電池「HIT」を展開することで国内の販売比率を高める。

吉田副社長によると、11年度の国内販売比率は66%前後だったが、12年度は80%に高める計画という。

また、国内市場では今年7月には再生可能性エネルギーの全量買取制度が始まり、産業用の太陽電池の出荷拡大が期待されている。

ただ、吉田副社長は「すぐに市場が立ち上がるということではない」と慎重な考えを示し、今期も住宅用を中心に出荷を拡大する意向を示した。

国内市場でも、中国メーカーが価格攻勢を強めているが、吉田副社長は「ソーラーは長期間使用するので商品の信頼が重要。(HITは高価格だが)そういうところと戦わず、高性能な品質を訴えていく」と述べた。

一方で、他の国内の太陽電池メーカーの損益は厳しい状態が続いている。シャープの太陽電池事業は11年度に219億円の赤字で、12年度も100億円の赤字が残る計画。

京セラの太陽電池事業も「11年度の損益は厳しかった」(青木昭一常務)としており、

三菱電機も11年度の同事業は赤字だった。

(ロイターニュース 斎藤真理 村井令二;編集 田中志保)

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE85I05420120619
916名無電力14001:2012/06/19(火) 18:34:24.12
>>885
えー!
知らなかったです。凄い。
天変地異で壊れても補償してくれるメーカーがあったんですか。
是非メーカー名を教えてください。
お願いします。
917名無電力14001:2012/06/19(火) 18:58:21.28
>>916
性格悪そうだから教えてあげません。
918名無電力14001:2012/06/19(火) 19:36:04.41
つか待つ人はいつまでも延々と待つのが吉。

情強はすでにメイチの設備作って6年ぐらいで元とれるシステムだから。
馬鹿は3KWぐらいでオール電化W
919名無電力14001:2012/06/19(火) 19:40:01.04
10年未満で元取れるようになったのって最近だよね?
補助金と売電価格の関係で昔から目一杯積めばいけたのかな
920名無電力14001:2012/06/19(火) 19:55:25.43
>>916
ようするに>885は嘘だったと
921名無電力14001:2012/06/19(火) 20:16:10.90
>>920
http://www.kyocera.co.jp/solar/pvh/select/support.html
に4社の比較表がある。
「太陽電池モジュールの出力が保証値を下回った場合」「落雷による故障」「台風による故障」
「火事による故障※地震による火災は除く」「洪水による故障」「システム構成機器に不具合が生じた場合」
なら、大手は概ね保証が付く。
大地震とか津波で家ごと全壊だと、太陽光だけ保証あっても「載せる家ど〜すんの??」だから
この程度で良くね??

揚げ足取りの反論は聞かない。
922名無電力14001:2012/06/19(火) 20:23:49.73
>>921
本当だ。
すまん。俺が間違ってた。
923名無電力14001:2012/06/19(火) 20:59:29.96
京セラって漢だねぇ〜
924名無電力14001:2012/06/19(火) 21:53:20.75
で、雹は?
925名無電力14001:2012/06/19(火) 21:57:28.10
SANIXは?
926名無電力14001:2012/06/19(火) 22:04:06.12
>>924
気になるならメーカーに問い合わせたらよろし。

ちなみに、「投石は不可だが、雹は保証される」 と京セラとシャープを取り扱うハウスメーカーの営業は言っていた。
これがメーカー保証なのかハウスメーカー保証なのかは知らん。
927名無電力14001:2012/06/19(火) 22:07:33.77
>>925
http://sanix.jp/pv/reason/support.html#sup
注1: シロアリの死骸を隠し持って床下に潜って、「こんなん出ました。」っちゅう手口の会社の言うことを信じるなら。
928名無電力14001:2012/06/19(火) 22:36:00.00
自宅の裏に500坪の田んぼあり 何kW設置できますか?
929名無電力14001:2012/06/19(火) 22:55:18.65
サニックスをやめた奴がうちの会社に入ってきたことあるけど、
チンピラみたいな奴だった
930名無電力14001:2012/06/19(火) 22:58:02.25
>>928
100kWは行けそうだね。
931名無電力14001:2012/06/20(水) 00:06:51.38
>>924
どこも耐雹試験はかなりやってるから自信があるはず。
構造としては防犯ガラスに近いから,よっぽど大きくて
硬い雹じゃなきゃ割れないけど。
932名無電力14001:2012/06/20(水) 00:34:29.55
ttp://www.hiroiro.com/movie/14020.html

日本もこうならなきゃいいけど(笑・・・えない

まぁウチはパネルの天災も火災保険の対象らしいからいいけどね
933名無電力14001:2012/06/20(水) 01:22:11.44
場違いな質問をして申し訳ありませんが
スカイライトチューブと太陽電池を組み合わせて
効率の良い発電とかってできませんかね?

あと、太陽電池にもの凄い大きな虫眼鏡で日光を当てたら
効率の良い発電とかできませんかね?

子供っぽい発想で申し訳ないですけど
何かいいアドバイスや意見があればお願いします。
934名無電力14001:2012/06/20(水) 01:30:15.51
935名無電力14001:2012/06/20(水) 01:36:48.53
>>934

おぉ!
ありがとうございます!
すでに考えてる人がいらっしゃったのですね!

ここで聞いてみてよかったです。
936名無電力14001:2012/06/20(水) 02:16:21.32
関西 ピーク時料金は1キロワット時当たり50円前後
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/303225

関東 新しいプランは、7月、8月、9月は、午後1時から4時までは1キロワット時あたり53.29円と超高く、
朝7時から午後1時までと午後4時から夜11時までは29.66円とやや高
http://www.asahi.com/business/topics/ogiwara/TKY201205150324.html

1、店舗・オフィンスの蛍光灯をLED照明「直管型LED蛍光灯」に入れ替えると

例 40W/500本
電気代 17円/kwh  点灯時間 14時間/日 稼働日数 340日/年で計算

10年間で、約1460万円 削減できます! 導入費用を差し引いても約1100万円お得

2、一日10時間 一ヶ月30日で試算  電気代は22円/kwhにて試算
  蛍光灯一本につき約2000円お得

LED照明はエネ革税制の対象、青色申告書を提出している法人・個人が購入後1年以内
に事業の用に供した場合、減価償却資産の特別控除などができます。

エネ革税制(エネルギー需給構造改革推進投資促進税制)
http://enecho-shoeneho.jp/support/enekaku.html

「エネ革税制」と「グリーン投資減税」について
http://www.enecho.meti.go.jp/enekakugreen.htm

○また、「グリーン投資減税」が創設されました。平成23年6月30日から平成26年3月
  31日までの期間内に対象設備を取得した事業者は、取得価額の30%特別償却又は7%
  税額控除(中小企業のみ)の措置を受けることができます。
937名無電力14001:2012/06/20(水) 02:29:58.50
>>928
その土地で米や野菜を育てたほうが
健康のためにも
食料の自給率のためにも
食糧費の軽減のためにもいいと思う。

太陽光発電と農業を共存させることはできませんか。
938名無電力14001:2012/06/20(水) 02:40:03.75
>>936

電気代 30円/kwh  点灯時間 14時間/日 稼働日数 340日/年で計算

1460+1118  10年間で、約2578万円 削減できます! 導入費用経費なし
939名無電力14001:2012/06/20(水) 08:38:36.83
>>937
全面に敷かなければいい。
あぜ道の南側に並べるとか。
940名無電力14001:2012/06/20(水) 09:17:08.42
>>933
スカイライトチューブはチューブ内の反射効率、採光レンズの透過効率が
加わってくるし、採光部の面積自体が小さい。
W単位の小さな太陽光発電システムならいいが、kW単位の発電なら
チューブコストがバカ高いだけだと思う。

スカイライトチューブは、採光効率>太陽光発電効率×照明器具効率であるから有利なので、そのまま照明に使うのが良いと思う。
光が余るときは一部太陽光発電に回し、陰ったらその電力で照明をつける(発電は売電して、照明は買電でもいい)なんてのがあると面白いが、コスト高になりそうだ。

レンズ集光は、太陽光より明るい光で効率がさらに上がる太陽電池を利用するもの。太陽電池面積が小さいので、高価な太陽電池が使える。
(通常のシリコン太陽電池などは熱に弱いので集光では使いにくい)

欠点として、レンズ集光するため、焦点に太陽電池を合わせるための機構が必要なこと。
通常は太陽電池とレンズは固定で、パネル毎太陽に向けるものが多い。
そのような可動機構にコストがかかるのが難点。
欠点は利点でもある。
太陽追尾が必須→結果いつでも太陽追尾して最適角度で太陽光を受けられる。

それと、曇ったときは効率がかなり下がる。周囲の雲からの散乱光はうまく利用できない。
焦点に化合物系太陽電池、周囲にシリコン太陽電池とか敷けばいいかもしれんが、太陽電池面積を減らすというメリットがなくなる。

工事費込み価格が分からないと、トータルで損か得かわからないけど、ひとつだけ言えるのは、たぶん住宅の屋根にはつけられないこと。
大同特殊鋼のHP見れば分かると思うけど、露地向き。
メーカーHPでもうたっているように、作物によっては耕作地でも設置可能でしょう。木が生えているのと同じ。

それより手動でいいから季節毎に傾斜角変えられる架台が欲しい・・・
941名無電力14001:2012/06/20(水) 09:28:55.06
>>921 >>923
ん?この表だけを見ると京セラ問題有りのように見えるが。
台風以外の嵐はだめだし、地震も雹もだめに見える。
サポート範囲を自然災害としている方がまだまし?
申し込みの有無はあまり関係ない。
ほとんどの人は申し込み関係は設置業者に代行依頼だろうから。
(有償のようだが、見積もりに含まれていた)

http://taiyoseikatsu.com/specifications/support/support.html
こっちの方がまとまっている。細かい条件はやっぱり契約書見ないとわからんね・・・
みんなで各社の契約内容ここで晒してみませんか?
942名無電力14001:2012/06/20(水) 09:35:26.64
単純に言って、 つけたいけどそれって得!? 費用は準備してるが・・・、 みたいに思ってる人は多いよ。つけた人はかなり詳しいが。

例えば、台風や強風の時って大丈夫? とか、(最初からついてる新築と、古い日本家屋に後付けするのと差が出るのか とか)
そういうのを(ここのスレみたいのを)、テレビ番組(BSの通販番組でもいいし)とかで流してくれるとな。買う前の判断になるよな
啓蒙や普及にもなる。

原発賛否とかのニュース、 毎日あったまくる〜(イライラする)
943名無電力14001:2012/06/20(水) 09:50:21.81
>>937

>太陽光発電と農業を共存させることはできませんか。

田んぼなら刈入れ終わってから田植えの間だけパネルを敷けば・・・無理か。

あるいは、全天をパネルで覆って昼間は発電、夜間は安い深夜電力を使って
人工照明で育てるとか。
944名無電力14001:2012/06/20(水) 10:16:21.85
修復不可能な荒れた農地は 農業委員会 申請によって
太陽光パネル コンクり基礎 設置可能

老齢化で広すぎて耕作管理不能、僻地 
農地には 最近撤去可能な基礎なら 最近やはり申請許可
で 設置可能になった。

稲刈り終わってから設置するのは多分問題ない。
季節風でたいてい飛んじゃうでしょう。
地面にべたおきならいけるかな 効率悪いけど
まして冬の陽だからね。

法面なら恒久設置OK 草刈が大変
200m20mで50kwも発電してた
経費 県費2億以上掛けてたけど


945名無電力14001:2012/06/20(水) 10:34:21.25
人目の少ない僻地とか設置するの怖いな
ぬすまれそうじゃね
946名無電力14001:2012/06/20(水) 10:46:32.04
>>945
グレーチング盗む連中がいる世の中だからねえ・・・
盗んでも今は補助もらった中古でないことを証明するため
パネルの製造番号とか必要で、ぁゃιぃ中古なんか誰も買わない気がする。
それを知らない人や海外横流しルートがある人が盗む可能性はあるが。
947名無電力14001:2012/06/20(水) 10:48:32.60
そういえば産業用発電は防犯システムとかは組むのだろうか?
連系システムなら夜間でも電力はあるから、田畑の作物泥棒よりはやりやすそうだね。

948名無電力14001:2012/06/20(水) 11:05:02.69
法面 防犯フェンス工事だけで 1000万円
949名無電力14001:2012/06/20(水) 11:17:28.84
おいてみれば結構目立つだろうし、変ないたずらもありそうだもんね
僻地使うような規模でやるなら監視体制は必須じゃないの
某国人的な奴らからすればそれこそ宝の山でしょ
950名無電力14001:2012/06/20(水) 11:23:18.69
太陽電池の1セルだけにカバー被せる悪戯が流行りそうだ・・・
こういういたずらに強いCISを選びましょう・・・とは言わないw
951名無電力14001:2012/06/20(水) 11:59:50.99
以前、空き地にパネル置こうとあれこれ考えたが、やはりいたずら怖いし、一応発電施設だから
子供が入ると危ない。

とか考え出すと、土地をフェンスで囲って鍵掛けて防犯カメラ置いて…
色々考えたら、俺的にはカーポート置いて屋根に載せるのが一番簡単という結論になった。
952名無電力14001:2012/06/20(水) 12:13:06.99
低圧とはいえ300V以上、変電所や送電鉄塔と同じ管理が必要なのか。
953名無電力14001:2012/06/20(水) 12:56:25.86
ある程度容量が大きいと電気主任技術者を頼まないといけなくない?
954名無電力14001:2012/06/20(水) 13:54:24.55
>>951
こう考えると10kW以上(≒産業用)太陽光発電に42円奢るのも仕方ないな。
屋根の上に10kW以上乗るなら、管理が楽になる分丸儲けっぽい。
倉庫街とかうまくやればうはうはになるのでは?
955名無電力14001:2012/06/20(水) 13:54:27.33
>>953
そう
956名無電力14001:2012/06/20(水) 13:57:32.35
http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/electric/detail/taiyoudenchi.html
50kW以上で必要みたいだね。1000kWまでは外部委託でもいいと書いてある。
957名無電力14001:2012/06/20(水) 14:02:15.09
>>955
>>956
知らんかった。賢くなったぞぃ。
958名無電力14001:2012/06/20(水) 14:18:26.80
そういえば、日本って京都議定書がらみで、今年までに森林吸収分込みで
6%のCO2削減せんといかんことになってたよね。
原発稼働状況と世論からみて、実現は困難なのは間違いなく、
おそらく排出権を買い取らなければならない。

その削減効果もあるんだよな?と思い調べてみた。

kWhあたり0.66kgCO2削減できる太陽光発電
http://unit.aist.go.jp/rcpvt/ci/about_pv/feature/feature_1.html
88ドルとか30ドル/トンとかされているようだ
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/nomura/04/04.shtml
計算すると、太陽光発電によるCO2排出権買取減少は、
4.9〜1.7円/kWhの価値を生む。


意外とショボかったorz
実は15円くらいいくんじゃないかと思ったんだけど。
959名無電力14001:2012/06/20(水) 14:26:00.68
>>958
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040QS_V00C12A1000000/
今は450円/トンらしい。コンマ数円/kWhだね。
960太陽神:2012/06/20(水) 14:37:42.84
がんばろう。今日は雨
961名無電力14001:2012/06/20(水) 16:00:08.37
>>960の家は太陽光発電と人力発電で自給自足しているらしい。
そういう家が義務づけられたらメタボも引きこもりもなくなるだろうw
962名無電力14001:2012/06/20(水) 16:45:50.66
10kw以上のパネルのせるとしたらどのくらいの屋根が必要?
963名無電力14001:2012/06/20(水) 17:21:33.89
>>962
メーカーサイトかパンフでも見てパネルサイズ調べましょう

964名無電力14001:2012/06/20(水) 20:12:14.25
大体1平方メートルで100Wと考えて下さい。
一坪は3。3平方メートルです。
建坪はそのまま屋根の大きさではないです。
965名無電力14001:2012/06/20(水) 22:09:28.99
966名無電力14001:2012/06/20(水) 22:34:51.79
>>918
今回の価格が下がらないことで
補助金も3月まで確実に出るのであるなら間違いなく来年3月に導入するのが1番お得だろうな
そうなると早期普及はどこえやらになるが・・・てか同じままって時点でそう言ってるようなものだが

自分の場合買った金額よりも来年3月に1割値段が下がっていたら償却年数1.5年近く短くなるんだよな
補助金減額を含めても20万くらいだからすぐに下がりそうだよな
967名無電力14001:2012/06/20(水) 22:40:53.05
そういや10kW以上載っていれば発電してないパネルがあってもOKなの?

連れのところ北に4枚載せれば10kW超えるって言ってたんだが
反射光対策でカバーかぶしてその系統だけつなげても初めから発電させないことを想定して組めばいいかなぁと思うが

ちなみに自分もカーポートまで載せれば東芝とかであれば10kW超えるんだよね
同じように載ってるだけってのが数枚必要になるが
968名無電力14001:2012/06/20(水) 23:18:01.01
>>967
10kWちょっと超えるくらいだと補助金貰えないだけでメリットないような。
20年固定にするには設備認定必要で申請書類も10kW以下とは別。税金も取られる。

10kW以下を10年固定とした理由は一般の住居の屋根が15年程度でメンテが必要なことと
引越しや売却のリスクがあること。自宅の屋根に10kW以上載せただけで、20年固定の
設備認定通って売電契約結べるかは疑問だな。
969名無電力14001:2012/06/20(水) 23:53:50.01
>>968が質問の答えに全然なっていない件
970名無電力14001:2012/06/21(木) 00:36:31.56
>>967
ルール上から行けば可能かもしれないけど
北側なんてそんな無駄なところに載せる追加費用+屋根に重量物余計に
載せる事による家の耐震強度低下や雨漏りリスクを増やしてまで
無理にやるメリットとデメリットについて
971名無電力14001:2012/06/21(木) 00:40:19.39
サーモグラフィも買わないとね♪10万で買えるとはよい世の中です
972名無電力14001:2012/06/21(木) 00:42:18.79
10kW以上か否かで税金の有無が決まるわけじゃないだろ
973名無電力14001:2012/06/21(木) 07:21:08.75
>>972
少なくとも消費税納付義務はそこが境目。

>>969
答えになっているでしょ。
>>967は発電しないダミーのパネル(反射問題回避でカバーかける)を
北面においてでも10kW越えして40円20年いただこうと画策しているが、
>>968はそこまでやる価値ないといってるわけで。
974名無電力14001:2012/06/21(木) 07:59:18.94
>>973
消費税納付義務は課税売上高が1000万円を超えるか否かだろう。
975名無電力14001:2012/06/21(木) 08:14:25.35
>>973
質問の答えになって無いじゃん
976名無電力14001:2012/06/21(木) 08:23:54.24
>>974
10kW以上だと消費税取られて買取40円になる。
977名無電力14001:2012/06/21(木) 08:32:11.16
>>976
でも法律は>>974の言うとおりだな。
ということは、売電額が年1000万円≒年238095kWh=226kW未満の設置では
消費税分まるもうけってわけか。
消費税だけが税金ではないけど、経費など差し引けばそれほど大きな税金は引かれないかな。
詳しい人よろしく。
978名無電力14001:2012/06/21(木) 10:06:04.86
業者ですが、皆さんメンテ費を忘れますな。
認証受けるにはメンテ体制の証明が必要ですから。(家庭用についてはメーカーと施工店どちらかが対応すると証明すればよい)

10KW以上からは産業用で自己責任の世界。
家庭用みたいに、10年間他人任せで持ち出し無しの世界から
全部自分の判断しだいとなります。
ですのでメンテナンス費も1万円/KWが相場となってます。

ちなみにメンテは自分でDIYでやるというなら、
最低自分自身が電気工事士、自分がもし病気などでできなくてもバックアップがあることを証明しなければなりません。
979名無電力14001:2012/06/21(木) 10:07:22.42
ちなみに1万円/KWは1年間です。
パワコンの交換費用を考えると、この値段にせざるを得ないんですよね。
980名無電力14001:2012/06/21(木) 10:37:53.41
10K乗せて企業扱い出来るか聞いたら、
家では一切使わせず新たに送電線を作って送ると。
パワコンも企業用使うから、+450万くらいかかるって。
981名無電力14001:2012/06/21(木) 10:41:59.42
メンテってパワコンの交換位でしょ?交換費用以外いるのか??
982名無電力14001:2012/06/21(木) 10:44:32.91
よくパネルからの配線関係を交換するって聞くね。
また業者に聞いてみますゎ
983名無電力14001:2012/06/21(木) 10:55:32.06
情弱がメンテ費は1MW辺り年間1000万円とか偉そうに講釈たれてるスレがあると聞いてきました
984名無電力14001:2012/06/21(木) 11:05:55.45
そりゃねえわ
985名無電力14001:2012/06/21(木) 11:06:06.20
>>983
情弱ですか?、では適正なメンテ費でも出してくださいな。

>>981
パワコンは定価ベースで、10万円/KWです。材料が定価以下でも工費がかかるんですが、タダでできるんですか?
20年間で1万円/KWでKWあたり20万円のメンテ費ですけど、1回で済むって決まってるんですか?事故は考えません?
あと報告書も必要ですし、緊急時や突発対応の体制もタダなんですか?
986名無電力14001:2012/06/21(木) 11:12:56.09
一言言わせていただきたいのですが、

42円20年間高いし、ありえね〜わと思いつつ、計算しましたが、
実際、個人向けと利益は変わらないバランスでした。
個人は10年間メーカー保証がありますので、回収は初期投資のみでよいんです。

逆にメガクラスで25万〜35万円/KWって低価格なのはメンテナンス費を別にしてしまうと20年で回収できるんですよね。
987名無電力14001:2012/06/21(木) 11:26:17.17
言葉が変でした。

個人向けは、お客さんの投資回収は初期投資の分のみで10年間で回収。

産業用は、施工企業が低価格で設置しても20年間で利益を確保できるってことです。
988名無電力14001:2012/06/21(木) 11:47:30.74
>>978
ほんとに業者?
10kw以上の家庭用って区分普通にあるわけだが
989名無電力14001:2012/06/21(木) 11:55:59.36
だから、そもそも7月からの新制度では
個人用とか産業用とかは関係なく
10kw以上か未満かで買取期間変わるだけ
ただそれだけ
上で議論してるのは高圧連係で全量買取の場合でしょ
10kw以上であっても低圧連係、余剰買取でいけるから
事業者用の補助金もらわなければ
メーカー保証もあるし、メンテだって特別じゃないし
設備も、費用も、補助金が出ないというだけで
10kw未満と以上では全く同じ
電力会社に確認済
990名無電力14001:2012/06/21(木) 12:07:32.80
>>989
だよね
制度が変わり目でややこしいな
991名無電力14001:2012/06/21(木) 12:09:55.88
あとさ、10kwギリギリの設備にしておいてさ、補助金も受けて、10年後の状況見て10kw超える設備に増強して10年買い取りえんちょーうw
って出来そうだよねw
真似すんなよおまえらw
992名無電力14001:2012/06/21(木) 12:21:35.28
他人の電気代に寄生すんなw

993名無電力14001:2012/06/21(木) 12:24:43.87
>>988
太陽光には10KW以上「家庭用」なんて区分はありません。
正確には「住宅用」「非住宅用」を10KWを境に分けているだけですが?

>>989
はい?電力会社もまだ技術指針がそろってないのにそう回答できましたか?どこの電力会社さんですか?
あと10KW以上で家庭用の設備流用なら、10年間以上のメーカー保証が確定して発表しているメーカーを教えてください。
まだ問い合わせても軒並み、検討中なんですけどね。

10KW以上の設備はすべて、非住宅用となるので、家庭用の補助金のみならず、買取認証も文面のみになるんですが?
パネル10KW、パワコン10KW未満ならそれは10KW未満の設備ですし、補助金もOKです。
994名無電力14001:2012/06/21(木) 12:30:50.04
>>978
必要なのは保証書またはメンテ体制の証明、となっていたと思うが。
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/nintei_setsubi.html
施工業者が保証書出して、実際の点検は施工業者でも誰でも別途契約でもなんでもすればいいのでは。
20kW以下低圧連系なら主任技術者も要らないようだし、10kW以上住宅用の感覚にはなると思うが。

>>989
誰も高圧連系の話してないと思うけどな。
まさか10kW以上は自動的に高圧連系と思ってる人もいないでしょうし。

ただ単に設備の規模によって、既存の法律に従って必要なものが出るというだけだよな。
10kW以上20kW未満は、今までの住宅用とあまり変わらないと思う。
995名無電力14001:2012/06/21(木) 12:35:04.86
>>993
買取制度が変わっただけで技術指針まで変える必要あるの?
何の発表もなければ従来通りじゃないの?
996名無電力14001:2012/06/21(木) 12:35:34.62
>>994
作りっぱなしで20年間保証するメーカーはあるんですかねえ?
10年はパワコンは概ね持つですが、15年以上の実績がないんで故障率がわからないんですよね。
それをメンテ無しで・・・。
で施工会社以外がメンテ契約するなら、施工会社以上の額を見積もられますよ?だって責任もたされますもの。

メンテ費の相場はパワコン交換を見た逆算でだした額と、日経エコロジーでの記事が一致しましたので
出してみました。1万円/KW
997名無電力14001:2012/06/21(木) 12:36:22.77
>>993
>10年間以上のメーカー保証が確定して発表しているメーカーを教えてください
10kW以上はメーカーである必要はないでしょ。施工業者でも第三者でもなんでもOK。
998名無電力14001:2012/06/21(木) 12:39:05.03
>>995
法律が変更されてますので、弊社自体全量買取制度への準備段階で、すでに問い合わせていましたが、この月曜までは一切回答できない、
月曜以降はもう少し待ってくださいという感じです。

全量買取の場合は、実は「連系」に必要な費用は「全部発電者持ち」っていう原則が発表されてますので大変化です。
今まではメーターぐらいでよかったんですが。
まあ今の余剰の形で、つないでも10KW以上の設備なら42円20年はOKらしいのですが、10年後のメーター交換工事費やら、メーカー保証がどうなるか
テンヤワンヤ状態です。(ですから書き込みしてる暇があるんですが)
999名無電力14001:2012/06/21(木) 12:39:25.23
>>996
必要なのは修理体制(これは従来の家庭用も同じ)だけ。
故障時修理できる体制があればOK。
その体制のためにメンテ契約が必要ならすればいいだけ。
当たり前すぎて誰も話題にしてなかっただけなのでは。
従来の家庭用だって11年目からは同じなのだし。

1000名無電力14001:2012/06/21(木) 12:40:55.67
>>997
施工業者単独で保証するんですか?たった10KW〜20KW程度で?
そんなリスクしょってくれる施工店を紹介してくださいな。
弊社が発注します。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。