原発130

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無電力14001:2012/04/16(月) 23:17:26.96
あの事故を起こしておいて何も変わらずやれとかバカとしか言いようが無い
953名無電力14001:2012/04/16(月) 23:24:36.03
安全対策は順次やればいいさ
ただそれを再稼働の条件にするのが間違いだといっているわけ

そもそも稼働停止しても安全にはならないというのが福島事故の教訓でもあったはずだ
954名無電力14001:2012/04/16(月) 23:25:01.54
稼働してるよりずっと被害の期待値が低い。
955名無電力14001:2012/04/16(月) 23:36:49.33
>>953
天災も人災も安全対策完了まで待ってくれる保障はない
956名無電力14001:2012/04/16(月) 23:40:57.42
>>940
電力会社には電力需要をさなければならい供給義務がある。
需要を満たすための発電所を作るのが間に合わないならそれに代わる手段を用意する義務がある。
夏の数日間、昼4時間ほど買い取るだけだから大した金額にはならない。
発電所をわざわざ増やすより圧倒的に安い。
957名無電力14001:2012/04/16(月) 23:41:17.64
そもそも今やっている安全対策が完了しても「(福島事故を踏まえた)安全性」でしかなく
「真の安全」(そんなものがあるとしてだが)でない
ミサイルが飛んできたら終わりなわけだし40メートルの津波が来る可能性もある

そもそも安全対策に完了はない
「安全対策に完了」という考えが福島事故を起こしたのだから
安全対策が完了しなくても稼働させるべきだしそれで構わない
958名無電力14001:2012/04/16(月) 23:41:56.53
リスク評価の話をするんだから、ラインはあるよ。
959名無電力14001:2012/04/16(月) 23:42:50.94
>>956
一番簡単かつ安価に供給義務を果たす方法が
「法的根拠もなく稼働停止されられている発電所を稼働させる」ことなんだがね
960名無電力14001:2012/04/16(月) 23:47:53.36
>>959
反論になってない。
961名無電力14001:2012/04/16(月) 23:48:08.98
>>958
リスク評価にしても想定されたリスクにすぎないからね
その想定が妥当か否かという線引き(ライン)はどうするつもりなのだろう
962名無電力14001:2012/04/16(月) 23:50:17.98
どうなんだろうね。
でも今の政府は評価する気もなくて相変わらず全部安全てことにしてる。
963名無電力14001:2012/04/16(月) 23:52:21.46
どうせ嶺南にデカイ地震が来たら全部止まるんだから原発なしでも安定供給できなければならない。
それどころか今後は安全神話が吹き飛んだので日本あるいは地球のどこかの原発で問題が起きる毎に
全停が起こることを計算に入れる必要がある。
964名無電力14001:2012/04/16(月) 23:56:50.21
>>956
「夏の数日間、昼4時間ほど買い取るだけ」
わざわざ休止中の自家発電をその時間だけ動かすコスト考えたら
多少高く買ったところで動かすやつはいないだろ
965名無電力14001:2012/04/16(月) 23:59:24.57
>>964
完全休止の以外は負荷試運転しなきゃいけないから、
買い取ってもらえるならちょうどいいな。
966名無電力14001:2012/04/17(火) 00:01:00.59
多少高くとかじゃなく相手が動かすという値段が低い方から順に足りるところまで買えばいいんだよ。
967名無電力14001:2012/04/17(火) 00:02:39.42
>>963
まあそれ言い出すと火力も同じだわな
火力の方が点検→復旧は早そうだが

それにしても日本政府は今後世界のどこかで原発事象・事故が起きたら
それを踏まえた安全対策がなされないうちは稼働を認めない方針なのでしょうか
多分世界中を見回してもこんな珍妙な安全強化方針を取っているのは日本だけだと思うが

世界のどこの国も「(福島事故を踏まえた)安全性」を備えない限り稼動を認めないという国はないわけで
世界を見習えというならこういうところから見習ったらどうなのか
968名無電力14001:2012/04/17(火) 00:06:03.37
大体、河野が言ってる自家発700万KWってなんかソースあんのか?
非常用の小型発電機(当然系統連系できない)まで含めてるんだろ、どうせ。
昨年夏のエネ庁の調査でも、追加的に売電可能な自家発は
「全国で」200万KWも無かった
969名無電力14001:2012/04/17(火) 00:11:42.16
別に売電しなくてもいいんだけどね。

関東も関西も、電力危機対応として、ピーク時に非常用発電機を緊急避難的に
運用することを許可するための政令を出してる。

こういうの。これは関東。
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-kanto/denki/houkoku/20110513hosoku.html

ただ、これじゃ自腹だから、そこを電力会社がちゃんと金払えば良いだけなんだ。
非常用も容量的には数百kwクラス以上の大規模なやついっぱいあるよ。
970名無電力14001:2012/04/17(火) 00:12:01.11
>>968
>非常用の小型発電機

これを何個ぐらい含めると?
971名無電力14001:2012/04/17(火) 00:19:56.21
東京都は1万KWクラスの非常用ガスタービン何基ももってるよね。
972名無電力14001:2012/04/17(火) 00:21:48.33
供給力に関しては国の主張はまったく当てにならないよ。どうせ言われるままになるし。
これはもう>>735で迫って搾り出させないとあまあまになる。
973名無電力14001:2012/04/17(火) 00:27:23.38
日本は石油火力の比率が高すぎる。電力の7〜15%でも石炭・天然ガスの3〜4倍(今は6倍以上?)のコストが
かかったら燃料調達費は石炭・天然ガス以上にかかる。それでは発電の石油依存度が低いとは言えない。
太陽光発電を大量に導入すべき。ドイツ、イタリア並に急速な導入を促進すべき。今年1000万kW増だ!

発電用重油の輸入増続く 原発停止で
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE6E2E6E4E7E0E5E2E3E4E2E6E0E2E3E0839FEAE2E2E2
974名無電力14001:2012/04/17(火) 00:27:53.11
まあ大飯原発再稼働はどうでもいいのだが
再稼働がなくても電力が足りていると主張するのなら他電力からの融通は一切期待しないでほしい
自論の証明のために中部・中国・北陸の人々の迷惑を考えないエゴイズムは許されない

関西が脱原発だろうがなんだろうが勝手にやればいいが他の電力管内に迷惑をかけるな
975名無電力14001:2012/04/17(火) 00:31:10.44
というわけで、まず50Hz域と60Hz域の2社に統合が必要って事だな。
融通出来るのに縄張りだなんだで電力不足煽ったりするし。
976名無電力14001:2012/04/17(火) 00:33:22.89
>>974
なんでおまえが勝手なこと言ってんの?
9電力には持ちつ持たれつの絆があるんだ。大きなお世話だ。
977名無電力14001:2012/04/17(火) 00:33:28.17
集団自殺とか人を説得させるのにこれほど不適切な
言葉は無いな。こういう輩が組織の要職に居座り
器も小さいくせに、下手なフィクサーまがいの真似を
してみた所で人心は掴めないし、誰も付いて来ない。
東大出てるから何だっての?
政治家にとっての良い国と平民にとっての良い国は
ある意味、対極の位置にその理想像があるからな。
永遠にこの世の中は大衆にとって楽園とはならない。
ただし、これだけ人望の無いやつが国政の場に
のほほんと居座っているのは胸糞悪いな
978名無電力14001:2012/04/17(火) 00:34:00.85
そうそう、スクラム組んで原発推進するんだよ!
979名無電力14001:2012/04/17(火) 00:41:02.77
ワシは数万KWの自家発を運転していた
運転は幼稚園児でも教えたらできる
お前らでも簡単に出来るぞ
難しく考えすぎ
スイッチ押すだけやから
蒸気タービンはボイラ運転せないかんから時間掛かるが
ディーゼルは簡単やで
原発の非常用発電機は掛かりが悪い時がある特に冬場な
コツが必要なんじゃ
980名無電力14001:2012/04/17(火) 00:50:50.21
>>977
ほんと胸糞悪いね
尖閣の中国漁船の時の対応といい国益を考えて動いているとは思えない
何のために誰のために政治をやってるんだろう
何も考えてないなら迷惑だから辞めて欲しい
981名無電力14001:2012/04/17(火) 01:51:23.94
そろそろ次スレ頼みます
982名無電力14001:2012/04/17(火) 02:09:43.15
>>980
民主党は官僚のポチです
官僚の我がままを国民に押し付けるべく筋の通らない弁明に明け暮れる今日この頃
もはやこの人達には恥もプライドも民主主義もないです
983名無電力14001:2012/04/17(火) 04:34:20.84
>>978
スクラムは停止だろーが
984名無電力14001:2012/04/17(火) 06:47:29.87
福島という生贄で
原発推進という暴走をやっと食い止めたのに
まだ暴走したがるアホたち
麻薬だな
985名無電力14001:2012/04/17(火) 07:49:22.56
福島事故で日本が真っ先に止めるべきだったのは
原発の稼働でも何でもない
地球温暖化ガス25パーセント削減なのだが
殆ど話題にもなっていないな
本当にアホが多すぎる

コンクリートから人へ→水力アウト
鳩山イニシアチブ→火力アウト
脱原発宣言→原子力アウト

日本のほぼ100パーセントを占める電源3つをアウトにしておいて
挙句の果てには高くて使えない自然エネルギー推進ですか
自民党政権になったら全部撤回させないと
もちろん自然エネルギー推進政策も
986名無電力14001:2012/04/17(火) 08:24:58.93
福島原発事故 起きた問題のほとんどは専門家の想定内だった
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120417-00000000-pseven-soci
NEWS ポストセブン 4月17日(火)7時5分配信

 ここは国民の誤解も多い点だが、今回の原発事故で起きた問題のほとんどは、
実は専門家の間では想定内のものだった。
経済産業省の審議会は、2007年の中越沖地震を受けて、2009年に福島原発の安全基準だった5メートルを
超える大津波の可能性を指摘し、原子力安全委員会のワーキンググループも全電源喪失によるメルトダウンの
危険性を検討していた。
 
 それなのに経産省で原発推進に携わってきた官僚らの電力マフィアが対策を取らなかったことにこそ、
事故の原因があったのだ。
 今回の再稼働手続きそのものが、その愚を繰り返す所業であることは言をまたないが、
より具体的な危険も眼前に迫っている。

 どんなに慎重に万全を期しても、セキュリティ・ホールは必ず生じる。
そのことを軽視したことが福島原発の最大の失態であり、同時に最大の教訓だった。
野田政権の再稼働への暴走は、最も大切な安全思想が何一つ改善されていないことを如実に示している。
987名無電力14001:2012/04/17(火) 08:27:34.10
大飯原発再稼働はやめるべき 和田環境学会長が声明
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2012/04/16/post_8645.php
988名無電力14001:2012/04/17(火) 08:32:36.29
日本環境学会って環境利権の大元締めみたいな連中だ
丁度原子力学会が自然エネルギーFITに反対するのと同じで

そもそも和田というのはれっきとした御用環境学者でFIT買取価格を決める委員でもある
そもそも自然エネルギーを推進する必要があるとのたまうわけで
はっきり言って「環境村」は「原子力村」より悪質だ
989名無電力14001:2012/04/17(火) 08:38:15.27
安全対策が完成するまで1年〜3年。数日でも油断したら命取りになることがありうる。
 ↓
防波壁完成、震災2日前…東海第二原発守った
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120214-OYT1T00001.htm

東海第二の運転開始から32年と101日目に防波壁、32年と103日目に311。
990名無電力14001:2012/04/17(火) 08:51:40.68
>>989
たった2日の遅れで首都圏3千万人が財産を失う可能性があった
それをもう忘れたか? 暫定の安全基準は考え方が甘すぎる、政権は緊迫感を持つべき!
991名無電力14001:2012/04/17(火) 08:59:24.87
>>976
9電力が持ちつ持たれつの連帯責任関係がある
と少なくても政府と国民は認識しているんだろうな

なぜなら東電の事故のせいで関西や九州の原発を止めても何とも思っていないのだから
こんなことはほかの業界では考えられん
銀行でいえば東京三菱の不祥事を起こしたら三井住友が営業処分を食らうようなものだ
政府と国民がこんな認識じゃ9会社に分割しておく意味は全くないな
早く日本は1電力会社に統合した方がいい
992名無電力14001:2012/04/17(火) 09:10:09.51
電力改革、野田政権に「覚悟」と「責任感」はあるか
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E3E7E2E2888DE3E7E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

>なぜ、関西電力が「(原発が止まっても停電を起こさない)あらゆる手段について、今月末までに
>検討結果を提出する」と地元に約束した、
>その3日後に、あえてその結果を待たずに、野田首相らは原発再稼働は妥当だと判断したのか。
993名無電力14001:2012/04/17(火) 09:13:01.39
>>989
「可能性」はあるよね

ただ東海第二は茨城県の見解に従い5メートルの津波を予想し6メートルまで耐えられるように強化したそうで
それ以上の津波が来た「可能性」もあるわけだ
実際福島第一は6メートルの津波を予想し(これが標準的見解、福島県も採用していた)9メートルを敷地高としたが13メートルの津波に襲われた
この基準でいえば福島第一は「安全対策が完成済み」だったともいえる

安全対策に完成はない
「安全対策を完成」させても安全でないということに再稼働反対派はいつ気付くのか
994名無電力14001:2012/04/17(火) 09:17:30.83
>>993
取るべき安全対策がわかっているのに、何年も対策を取らないのに暫定の安全基準を満た
したというのが間違いだと言っている 論点そらすなよ
995名無電力14001:2012/04/17(火) 09:25:53.88
>>994
たしかにそれは間違いとまでは言わないまでもmisleadingではあるな
政府方針への批判としては適切だろう
「暫定安全基準」という考えかた自体に異論は大いにあり得る

私自身は「(事故後に本来要求されるべきより高い)安全」でなくても「(事故前のより低い)安全」であれば稼働させるべきだと考えるから
話はかみ合わないが
996名無電力14001:2012/04/17(火) 09:36:25.42
>>995が無進歩のアホが確定
997名無電力14001:2012/04/17(火) 09:39:20.15
第6回 大阪府市エネルギー戦略会議
http://www.ustream.tv/channel/iwj-osaka1

配布資料:http://twileshare.com/uploads/20120417090826.pdf
998名無電力14001:2012/04/17(火) 09:42:30.56
そもそも安全対策の実施は粛々と進めていけばいいのであって
再稼働の前提条件とするのが間違っている

”安全神話”を捨て去るのなら安全対策の漸進的進歩も容認してもらわないと
999名無電力14001:2012/04/17(火) 10:29:48.10
>>998
廃棄物処理の進歩がないとなあ。
使い古されたたとえだが、
どんな災害にも安全なマンション、ただしトイレがありません。
1000名無電力14001:2012/04/17(火) 10:30:34.25
1000なら全原発廃炉+廃棄物処分場決着
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。