【環境漫談】武田邦彦 11【原子力批判派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
政府に飼われていない数少ない良心 武田先生を語れ!

第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学) 公式ブログ
http://www.takedanet.com/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

前スレ
【環境漫談】武田邦彦 10【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316178906/
2名無電力14001:2011/10/10(月) 11:02:37.96
>>1おつ
3名無電力14001:2011/10/10(月) 11:38:06.46
http://naotok.seesaa.net/article/128284561.html
爆笑しながら観た。丸山教授と武田教授が話し出すと笑いが止まらない。


http://mutofutoo.blog109.fc2.com/blog-entry-1594.html
年末の超常現象バトルみたいになっていた(笑)。たぶん、武田邦彦が、たま出版の韮澤潤一郎だと思う(笑)。つまり、
科学者としては最低最悪ということなんだけど、韮澤さんだと思ったら、かわいく思えてきた(笑)。一方、丸山さんは、
まだ、科学者としての何かは残っているようだが、1000年スケールの温暖化(の要因)についての研究なのに、より狭い
スケールの5年後について予言する論理的矛盾、グラフを改ざんなどを江守さんに指摘されても、何も言い返せなかった。
丸山さんは、一見、まじめな研究者っぽいのに、目立ちたいんだなーと残念に思った。昔はそれなりの研究者だったんだ
ろうに・・・・(彼はプルームテクトニクスの提唱者。もしかしたら、これで脚光を浴びる快感を覚えてしまい、それを
忘れられないのかもしれない)。
最後には、江守さんも、「こいつらに何を言っても・・・」という感じで諦めて苦笑いしていた。(完璧に、超常現象バトルの構図じゃん・・・)。

4名無電力14001:2011/10/10(月) 14:59:32.10
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団 自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!
5名無電力14001:2011/10/10(月) 18:10:47.95
歴代過去スレ

【環境漫談】武田邦彦 9【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314789701/
【環境漫談】武田邦彦 8【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311502076/
【環境漫談】武田邦彦 7【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310128322/
【環境漫談】武田邦彦 6【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307764456/
【環境漫談】武田邦彦 5【放射線アドバイザー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305653489/
【環境漫談】武田邦彦 4【原子力専門家】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304396571/
【環境漫談】武田邦彦 3【原子力専門家】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303575774/
環境漫談原子力専門家 武田邦彦(実質2)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302049102/
環境漫談家 武田邦彦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1297997103/
神教授・武田邦彦、環境馬鹿どもぶった斬り
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1269271708/
6名無電力14001:2011/10/10(月) 20:08:40.93
その前に「捏造教授」とかいっぱいスレあったろwww
7名無電力14001:2011/10/10(月) 21:16:17.90
3) 地図にはありませんが、岩手県南部への流れ
(最近、岩手県の危険性を指摘すると、あまりにもしつこく文句を言われるので、
岩手県の危険性については暫く、記述を止めます)、

(平成23年10月9日)
http://takeda■net.com/2011/10/post_0e5a.html

外部被曝と土埃を心配しなければならないのは、
福島、茨城、栃木、埼玉、東京、千葉の北部、山形の福島側、宮城の南部と北部、ホットスポット(早川先生データ)です。
(本当は一関などもそうなのですが、一関の放射線量が高いと書くと、一関や岩手の方から抗議が来ます。
放射線量が高いのだから事実をそのまま見ないと子供たちを被曝させることになるのですが、
農家の方の力が強く、汚染された農作物をどうしても出荷したいようで、こまったものです。)

(平成23年10月7日)のブログより
http://takedan■et.com/2011/10/post_c2c7.html

岩手・・・
8名無電力14001:2011/10/10(月) 21:54:56.06
武田教授も大変だな。
9名無電力14001:2011/10/10(月) 22:10:33.37
>>8
デタラメばかり書いたり喋ったりしてるから抗議されるのは当たり前。
身から出た錆
10名無電力14001:2011/10/10(月) 22:26:00.85
武田の正論を崩せず、一関市長は敗走。放射性物質を検出。

【マスコミ】 「たかじん」番組内で、武田教授が「東北の農作物は健康壊す」発言→抗議電話35件、一関市長も抗議メール★12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315392714/

【原発問題】 武田教授への抗議、一関市長の行動を疑問視するメールが殺到→市長「市民感情を考慮してほしかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315400037/
【社会】 武田教授「東北の農作物は健康に害」発言で、一関市長が抗議→市長の対応を疑問視するメール、一関市に殺到★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315459316/

【社会】 武田教授の「東北の農作物は〜」発言について、一関市長「返信で考え方理解した。これで終わりにしたい」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315556492/

一関市の農家から出荷された肉牛2頭から国の暫定基準値を超す放射性セシウムが検出
http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY201109080249.html
【風評被害】 武田教授に市長が抗議の一関市 今度はコメから27ベクレルの放射性物質!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315633864/
11武田教授は自殺教唆?:2011/10/10(月) 22:34:18.08
発言記録
htt p://ta kedanet.com/2011/10/post_fef9.html
で、911デモで捕まったのが日本人じゃなくてフランス人で残念、
って、なんで残念なの?

ht tp://www.n icovideo.jp/watch/sm15517957の動画の
3分40秒で「子供の命>お百姓の命」と言ってるけど、命は平等では?
また、武田はこの動画だったかな、「人間は楽しむために生きてる」と言ってる。
これは自殺幇助だ。
日本は年間自殺者3万人、実際は(自殺認定されなかた物や、本人が事故死を装った場合その他)もっといるだろう。
つまり世の中には生きてることが苦痛な人間だってたくさんいる。
武田は「生きてるのが辛い奴は死ね」と言ったに等しい、これは自殺幇助だ。

htt p://takedan et.com/2011/09/post_2764.html
「温度差」は辞書でも認められてる用法なんだが・・・
でも理系の人ってこうだよね。
「交通量が飽和状態」というセリフに対して「交通量が化学変化してるの?」とか。

あと武田は、ブログも311の後しばらくは「反対か賛成かの白か黒かだけで中間がない。私は『安全な原発なら推進』」
みたいに書いてなかった? URL探せなかったけど確かに書いてたはず。

震度6の地震で壊れる原発はダメと連呼してるけど、震度7はいいの?
ってか、震度6といっても強と弱があるが。

で、武田は専門家なの? 専門家じゃないの?
「武田は放射線医ではない原子量工学者だから専門家ではない」とか言う人もいるけど。
素人の俺には、「原子炉」と「原子量」の違いも分からんが。
12武田教授は自殺教唆?:2011/10/10(月) 22:34:50.82
失礼、自殺幇助じゃなくて自殺教唆だ


幻冬社から出てる、副島との対談本、『原発事故、放射能、ケンカ対談』で、
「私は今は反原発」と言ってるけど、「安全な原発なら推進」じゃなかったの?
95から96ページにかけての「管政権なんて、僕はそんなこと言ってない」は副島の方が正しいと思うのだが・・。
あとP214で「まだ福島原発が太平洋側にあったからよかった、日本海側にあったら日本全体がやられていたかも」って、どうして?
そしてP192が決定的。
「山下さんは別にして、他の専門家は、「100ミリまがんが出ないんだ」と言っている。
あなた、この前どう言ってたの、と僕なんか思いますけどね。
全然議論にならないですよ。多分彼らは、ころころ変わる人なんです。
だからもう、彼らは議論の場によて、言う事をどんどん変えますから」

ってw
原発推進派から反対派に転向した自分は棚上げかw
本人は「私は転向したのか」なんてブログ書いて屁理屈こいて転向認めてないけどね
ht tp://taked anet.com/2011/08/post_fa7c.html

13名無電力14001:2011/10/10(月) 22:42:20.01
以前の武田は、放射線を浴びたほうがガンにならない、と主張していたわけで。
14名無電力14001:2011/10/10(月) 22:55:03.71
>>13
事故前は年10μSvを前提に議論していたってことを忘れないでね
あと、基本的に武田先生は事故を理由に基準を変えるなという主張だから、ガンの発生云々はあまり関係ない
15名無電力14001:2011/10/11(火) 00:00:58.89
武田邦彦教授が御用学者に対決を呼びかけ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315813013/

武田教授と対決する御用学者はいないの?
16名無電力14001:2011/10/11(火) 00:04:13.94
>>15
捏造とごまかしが得意な武田をまともに論破しても
どうせ間違いを認めるわけがない。
やるだけ無駄
17名無電力14001:2011/10/11(火) 00:28:02.96
>>16
テレビで対決して論破すれば、どっちが正しいか視聴者に明白にわかるでしょ。
18名無電力14001:2011/10/11(火) 00:39:51.03
もう除染できない…
19名無電力14001:2011/10/11(火) 01:56:24.15
>>16
橋下から逃げる平松
証人喚問から逃げる小沢

自分の意見を世間に知らしめるチャンスを自ら拒む人々って
なんか似てるよね
20名無電力14001:2011/10/11(火) 02:04:02.26
>>17
漫談としてどっちが面白いかは明確にわかるだろうけど、それだけだな。
21名無電力14001:2011/10/11(火) 02:06:43.91
10月11日夜10時 ニコニコ生放送!!らしいね。
とりあえず見るぜ。
22名無電力14001:2011/10/11(火) 02:17:02.32
武田家玄関の除染状況を詳しく!
23名無電力14001:2011/10/11(火) 02:26:34.50
>>22
「隣の危険厨お母さんにガイガーで測られて怒られましてw」が次のネタだと思うw
24名無電力14001:2011/10/11(火) 04:40:10.28
もう除染がすすまないし
食べ物は汚染されてるし
池田信夫みたいのがでてくるし
やじうまテレビはアナウンサーが馬鹿だし

武田はつらいだろうに
25名無電力14001:2011/10/11(火) 06:14:51.49
反原発芸人ってのがもう飽きられてるのが一番つらいだろうな。
>>15とか、必死にかまってちゃんしてるけど。
26名無電力14001:2011/10/11(火) 11:04:27.58
ニコ生視聴中 : 『安全な原発』は存在する!
トリウム原子炉を徹底討論『そのまま言うよ!やらまいか』ゲスト:古川和男 #nicoch #ch2620 http://live.nicovideo.jp/watch/lv66146277
27名無電力14001:2011/10/11(火) 11:17:28.61
>>24

>武田はつらいだろうに

そんな感覚がありゃウソつかないだろ
麻痺してるよ
28名無電力14001:2011/10/11(火) 11:32:34.40
>>17
対談も田原が仕切るようなのだと、途中でCM入れたり「ちょっと待った!」と割り込んだりするし、
ハゲの三宅なんかが出ると「うるさい!この新聞の記事では」とバラエティになるからな。
それとCM抜きで編集のできない生放送でないと、しかも後でユーチューブで見れるようにしないと意義が薄れるな。

>論破
「論破」を出すと、武田スレに住んでる「爆笑しながら観た。丸山教授と武田教授が〜」
の「江守大勝利、武田教授を論破」が反応するだろ。
討論会の後に「○○教授大勝利!!武田教授を完全論破」のコピペが新たに追加されるな。
29名無電力14001:2011/10/11(火) 15:25:24.89
たかじんの委員会がネットで原発のアンケートとってたから
そのうち原発ネタでなんかやるはずだが…
30名無電力14001:2011/10/11(火) 15:47:20.51
今夜もアンチは武田に夢中
31名無電力14001:2011/10/11(火) 17:56:39.66
相変わらず原発は制御棒が無ければ核爆発すると主張してるな。
32名無電力14001:2011/10/11(火) 18:00:48.27
熱エネルギーが暴走すれば爆発するだろうが
核爆発やってみたいな
33名無電力14001:2011/10/11(火) 18:02:15.55
ボイド係数ってのがあってだね
34名無電力14001:2011/10/11(火) 18:04:53.16
そんなんで核爆発するなら
原爆作るのに苦労しないよなあ。
35名無電力14001:2011/10/11(火) 18:09:03.30
武田の言ってる事が本当かも。
高濃縮ウランでないと、原爆にならないというのは
核保有国が流したデマか?
プルトニウムは臨界量以下で爆発することがわかったし。
36名無電力14001:2011/10/11(火) 18:21:32.18
原爆クラスの超臨界の連鎖反応からくる大規模な爆発じゃなくて

原子炉を吹き飛ばすくらいの爆発は核爆発でできるってことだろ

武田はそもそもチェルノブイリの教訓をそのまま言ってるだけなのに
これだけ批判されるとは…
37名無電力14001:2011/10/11(火) 18:23:31.74
外部から力を加えないで、どうやって未臨界で爆発させるんだよ。
38名無電力14001:2011/10/11(火) 18:37:44.60
事件は原子炉の中で起きたんだ!
39名無電力14001:2011/10/11(火) 19:01:05.70
>>36
その「核爆発」とは、どういう現象を指すものですか。
40名無電力14001:2011/10/11(火) 19:19:13.14
核分裂の連鎖で起きた爆発なら核爆発www
41名無電力14001:2011/10/11(火) 19:28:54.46
母は身内すら敵にまわす

それは子らのつぶらな瞳
どんなに非難されようと蔑まされようと、母は子を守る
なぜ、私は身内を敵に回せないのだろうか?
科学がこうだ、医学がこうだ、ごたくが私の心を閉ざす
私もまた抜け殻であり、私もまた御用学者だ

私もまた、我が身を守る役人と同じなのだ
なぜ、あのとき耐震指針部会の委員長を殴らなかったか?
殴れば席にはNHKがいた。殴れば放送されたかも知れない
私の心は弱かった。母の心になれなかった
すみません
いま、一人、東京にいて眠れない
今日もまた、子らが被曝しているけれど私はここにいる
私は眠れない。

武田邦彦
42名無電力14001:2011/10/11(火) 19:51:05.94
>>40
ならば、36の言う核爆発は物理的にありえない、ということですね。
43名無電力14001:2011/10/11(火) 20:11:43.30
竹書房 バンブーちゃんねる ニコニコ生放送
『武田先生がコメントに直答!! すくパラ特番〜育児と原発〜』
○放送日時…10月11日(火) 22:00〜23:00
○ネット視聴先はコチラ↓
http://live.nicovideo.jp/gate/lv66377979
育児コミックをお届けしている『すくすくパラダイス』が送る緊急特番 第4弾!
いま日本中のママ&パパが最も信頼を寄せる中部大学教授・環境評論家の
武田邦彦先生が教える、子どもを放射能汚染から守る方法 秋編。
その具体的なポイントをまとめて生放送!みなさんからの質問に答える時間も
いつものようにたっぷり用意しておきますので、みなさま放射能に関する質問をお寄せください。

信者もアンチも理系も文系も漫談好きも一般人も大歓迎
奮ってご参加ください。公開討論は恥ずかしい内気な専門家もお待ちしておりますw
44名無電力14001:2011/10/11(火) 21:18:12.27
ニコ生もうそろそろか。
録画じゃなくてナマってのがいいな。
45名無電力14001:2011/10/11(火) 21:52:48.91
昨日の記事
>医学会はより積極的に緊急の学会を繰り返し、多くの人の鼻血、下痢などの症状に対して
>より積極的なカウンセリングと治療を行って欲しいと思います。

珍しくICRP+αの内容に踏み込んだね。
この手の話は、以前は切り捨てモードだったのに。
それだけ、そういった事例が目に見えて増えてきているということなのだろうか。
46名無電力14001:2011/10/11(火) 22:06:42.94
広島ではたった0.8gのウランがエネルギーに変わっただけであの惨事。
原発には桁違いのウランが存在するので爆発すれば大変な事に
なるとも言っている。

47名無電力14001:2011/10/11(火) 22:22:26.28
ガソリンは簡単に爆発するけど、ガソリンで爆弾を作るのはとても難しい
48名無電力14001:2011/10/11(火) 22:53:48.96
ガソリンは空気とうまく混ぜないと
実力を発揮できない

ウランは中性子さえうまく反射できれば爆発
49名無電力14001:2011/10/11(火) 23:01:54.64
>>43
ニコ生良かった。お姉さんワロタ
50名無電力14001:2011/10/12(水) 02:29:01.83
>>48
せめて四因子公式ぐらいは勉強してね。w
51名無電力14001:2011/10/12(水) 05:03:19.23
小麦粉を製粉する工場ですら小麦粉が原因で爆発するのに…
52名無電力14001:2011/10/12(水) 05:16:23.58
燃料1gあたりの爆発する確率が1/10になっても、日本全体で使う燃料を10倍にすれば爆発する頻度は変わらない
53名無電力14001:2011/10/12(水) 06:47:03.21
青酸カリの件もそうだけど、素人でもわかりやすく説明してると言いながら
逆に不安を煽る結果になってる。
54名無電力14001:2011/10/12(水) 06:56:18.14
>>48
遠心分離器が何で輸出規制の対象になるんだよって話。
ウランがあっても必要なウランが一定のな量ないとどんなにがんばっても爆発しない。
55名無電力14001:2011/10/12(水) 10:36:39.39
今後、数千年汚染が続くわけだから、それをふまえた対策を提言して欲しい。
人類優性保護の立場からも、厳しい対策が求められる。


56名無電力14001:2011/10/12(水) 13:15:11.09
武田はウランの質量欠損と原発のウラン量を比較したり、
青酸カリの化学毒性とセシウムの放射毒性を比較したり、
本来比較の対照にならないものを比較してるけど、
わかりやすい説明の為に科学としてはありえない比較をしてるな。
おまえらこんな出鱈目を許容してるの?
57名無電力14001:2011/10/12(水) 13:37:08.68
ストロンチウム飛んでたみたいだな
牛乳飲まないようにしててよかったかな
58名無電力14001:2011/10/12(水) 13:48:25.34
今は武田の小さな嘘には目をつぶってでも
原発推進派の付いてきた大嘘を本人もろとも叩き潰すべき。 
59名無電力14001:2011/10/12(水) 14:07:39.32
β線を測るガイガーは高めに出るとかいうのも
気にしないで除染したほうがストロンチウムもなくなるよな
60名無電力14001:2011/10/12(水) 14:18:18.78
今夜のベストハウス123は観よう!
61名無電力14001:2011/10/12(水) 14:24:35.21
>>56
一般の人は放射毒性とやらを知らないのだから、よく知られてる毒物を例に出し比較して分かりやすく
説明するのは、おかしくはないよ。
子供向TV番組の科学者に来てもらってお話をしてもらう、に出てきて
「クンマー面のサージェリーで微分構造を持たない四次元の位相多様体ができることについて少し話そうと思います」
と呪文を唱える、厳密を重視して例え話は数学ではダメだと言う数学者じゃあるまいし、同じ放射線被曝を比較しても、
一般人に理解なんかできないよ。
62名無電力14001:2011/10/12(水) 14:35:06.31
>>56 例え話が通じない奴程、面倒くさ事はない!!
63名無電力14001:2011/10/12(水) 14:41:58.91
電力自由化案
http://www.your-party.jp/file/press/110729-02a.pdf

@まずは避けては通れない「我が身を切る改革」
 @ 議員歳費3割・ボーナス5割カット、国家公務員の人件費2割カットで年間1兆円、 10年間で10兆円の財源が生まれる。しかも、これをやれば、地方公務員の人件費は国家公務員に連動するので、地方交付税等の削減でさらに財源が出る。
これだけでも、野田政権や自民党が目論む増税は不要だが、これに加え、
A  朝霞宿舎をはじめ、国家公務員宿舎21万戸を売却すれば最低1.8兆円、政府保有株の売却、例えば、日本郵政株は、民主党政権が進めた「株式処分停止法案」を廃止さえすれば8兆円、政投銀株で1.3兆円、JT株で1.8兆円、その他国有資産の売却で2兆円、
あわせて約15兆円。何もすぐ売れとは言わない。市場の動向を見ながら10年間で売ればいい。
B次に「埋蔵金」。国債整理基金への定率繰入れ停止をすれば9.8兆円。この関係で新発国債の想定利子2%と実勢1%の差額で1兆円。労働保険特別会計の雇用勘定に4.2兆円、財政投融資特別会計に1兆円。あわせて16兆円。
C民主党政権が進めた「こども手当」等のバラマキ予算のストップで1年で3.5兆円、10年で35兆円。
D「脱原発」を宣言すれば、既存の立地交付金等を除いた原発予算を削減(0.2兆円)でき、10年で2兆円。
 以上、総計約80兆円だ。
http://www.eda-k.net/column/everyday/2011/10/10802011-10-04.html

増税なき復興財源案、増税なき復興予算案
http://www.your-party.jp/file/press/110930-01a.pdf
原子力損害賠償支援機構法案に対する修正案
http://www.your-party.jp/file/houan/110708-01a.pdf
原子力損害賠償支援機構法案 修正案 政策大綱
http://www.your-party.jp/file/press/110624-01.pdf
エネルギー政策の見直し及びこれに関する原子力発電の継続についての国民投票に関する法律
http://www.your-party.jp/file/houan/110811-01a.pdf
復興基本法案
http://www.your-party.jp/file/houan/110531-01-01.pdf
64名無電力14001:2011/10/12(水) 16:20:25.64
>>60
番組表みたが…
ベストハウスはかなり狙ってきたか?
65名無電力14001:2011/10/12(水) 16:28:27.14
>>61-62
おまえらが、というより武田がと言ったほうがいいかもしれんが、
一般人を見下していることだけはわかった。
理解が難しくても厳密さが問われる部分だと思うがな。
66名無電力14001:2011/10/12(水) 17:56:55.11
>>65
東電の160ページの案内書でも保証のために真面目に答えて送付するタイプですか?
67名無電力14001:2011/10/12(水) 18:07:46.37
日本語で書け
68名無電力14001:2011/10/12(水) 18:37:06.53
普通の日本語かと。こんな意味なんだろ。
Are you of the 'personal type' those who seriously sends back an answer to the f_cking To-den's 'guide-book' for imaginary assurances?
69名無電力14001:2011/10/12(水) 21:38:38.56
すくパラ中島さん(;´Д`)ハアハア
70名無電力14001:2011/10/12(水) 21:46:32.95
>>56
次元の低い普遍量に抽象化して比較してるんだから科学的

三角形と円は穴の数が同じだから同じ図形と言ってるのと同じ
十分に数理的で科学的
71名無電力14001:2011/10/12(水) 22:06:03.95
武田!
ベストハウスがダイオキシンは毒だって放送したぞ!
フジに訂正させよう!
72名無電力14001:2011/10/12(水) 22:15:17.97
わざと漢字間違えるの面白いか?
社会に出てから困るぞw
補償 保証 歩哨
73名無電力14001:2011/10/12(水) 22:45:11.43
保障
74名無電力14001:2011/10/12(水) 22:50:59.48
武田!
ストロンチウムを調べてくれ!
75名無電力14001:2011/10/12(水) 23:17:13.79
全核種を合計したら日本は超汚染状態 終了
76名無電力14001:2011/10/12(水) 23:24:57.12
日テレで福島の土壌は特別に粘土が多いから米が汚染されないとか、もみ殻に放射性物質がくっつくから米が汚染されないとか言ってるんだけど、こういうの聞いてると武田先生の言ってることがマトモに思えてくる
77名無電力14001:2011/10/12(水) 23:37:49.05
>>72
すまんw
東電の160ページの案内書でも補償のために真面目に答えて送付するタイプですか?

で、どうなのかな?
78名無電力14001:2011/10/12(水) 23:38:14.11
45年前のイタリアでもプルトニウムばら撒いて、
政府による隠蔽、農家が風評被害を連呼したりの問題あったんだな。
今でも周辺住民は口を固く閉ざしているとか。
79名無電力14001:2011/10/13(木) 00:06:34.58
>>76
おれもみた
東大教授の悪意を感じた

今の時点でそんなことが確定できるわけないし
80名無電力14001:2011/10/13(木) 00:25:14.31
高分子フェローの放射性物質の解説ハアハア
81名無電力14001:2011/10/13(木) 01:14:56.47
世田谷のホットスポットは福島から来たんだろうが

実はコンクリの中の建材からだったりしたら笑えるな
82名無電力14001:2011/10/13(木) 01:36:02.37
除染した汚物をそこらへんにバラ撒くやつとかいそうじゃね?
83名無電力14001:2011/10/13(木) 01:42:44.50
基準値以下のモノを集めて素人の瀘過装置で濃縮して放射能を強くすれば法律に触れずに誰かをガンにさせるくらいに被曝させることができるということだろうか?
84名無電力14001:2011/10/13(木) 04:47:28.96
>>76
コメへのセシウムの移行については、昔の核実験のころから調べられてる。
1960年代には毎月100Bq/m2ぐらい降ってきてたから。w
85名無電力14001:2011/10/13(木) 05:50:51.68
>>83

自分は確実に被ばくするぞ.
86名無電力14001:2011/10/13(木) 08:12:35.40
世田谷のが本当の数値じゃないか?
今までのは政治的補正値?
87名無電力14001:2011/10/13(木) 11:34:28.16
コメはサンプルを採取した地点の値とコメの値を発表するとか、サンプリングの方法を
公表しないと信用できないな。意図的に低い値の所をサンプリングしてる気がするからね。

誤魔化しても、高い数値の米が市場から出たら福島の米が売れなくなるぞ。
今までの経緯から出ると思うけどな。その場合、混ぜて流通させるだろうけどな。
88名無電力14001:2011/10/13(木) 13:05:03.51
ストロンチウムは計測していないから存在しない!
89名無電力14001:2011/10/13(木) 13:54:13.39
武田の基礎データは国、自治体、専門家に拠るだろうし、
武田を信じるくらいなら、国、自治体、専門家、NHKを信じるけどな
すべて信じるわけではないが・・

これから目端の利く雑誌が、福島や茨城、宮城の市場に出回っている米を検査するだろう
そのとき、このおっさんはどういう言い訳をすることか
牛乳の時に見たいに黙秘権でも使うのか
90名無電力14001:2011/10/13(木) 14:55:21.34
>>84
牛乳の暫定基準値が1キロあたり300Bqだから、毎月100Bq/m2は誤差の範囲

事実、牛乳1リットル(1キロ)あたり241ベクレル検出されてても問題なく流通している
91名無電力14001:2011/10/13(木) 15:20:55.14
もう武田がストロンチウムを測ってくれ!
92名無電力14001:2011/10/13(木) 15:23:31.43
それが事実なんだ、おもしれ〜
241ベクレルって例のスクリーニング用の測定機器だぞ
93名無電力14001:2011/10/13(木) 15:37:53.94
>>91

放射性ストロンチウム(Sr-90/89):65,000円(税別)
所要日数:1週間
ttp://www.radio-isotope.jp/Fee/fee_Sr990.html
94名無電力14001:2011/10/13(木) 15:38:31.07
田母神「世田谷で毎時2.7マイクロシーベルトの放射線が計測されたが、むしろ健康上有益」2

世田谷区で毎時2.7マイクロシーベルトの放射線が計測されたということを危険だとマスコミが煽っています。
全く気にする必要はありません。
その1万倍の放射線でも24時間、365日浴び続けても健康上有益なだけです。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318479468/
田母神俊雄「マスコミが放射能の恐怖を煽るのはカネ儲けのため、カネ儲けのために国民を不幸にするな」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317895989/
田母神氏「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない。
原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか。原発近くの海で魚がどんどん浮きましたか。
危なくないということがだんだん実証されてきている」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1313404733/

さすが田母神さんだ。
95名無電力14001:2011/10/13(木) 15:40:28.58
>>92
精密検査したらもっと高い値になるってことか…
96名無電力14001:2011/10/13(木) 15:43:22.59
放射線に関する知識の深さと、軍事に関する知識の深さが同じだったとしたら、更迭されたのは正解っぽい

それとも、幕僚長にもなると、アメリカとかの人体実験のデータとか、大学の先生も知らないような最新の研究成果にアクセスできるのだろうか
97名無電力14001:2011/10/13(木) 16:09:07.99
>>95
スクリーニング用だから、かなり多く出る
しかも遮蔽が甘い
k40を区別しない
使い物にならない
98名無電力14001:2011/10/13(木) 16:18:38.49
>>97
というか、「スクリーニング用の機械で241Bqが出たけど機械がスクリーニング用だから流通してても問題ない」ってスクリーニングの意味ないじゃん

基準値ってスクリーニング用の機械で出る値に適用してくれなきゃ意味ないじゃん
99名無電力14001:2011/10/13(木) 16:28:44.42
>>98
実績がまるでない測定機器のデータなど、まるで意味がない
せめてLB200であればね
100名無電力14001:2011/10/13(木) 16:33:20.14
>>99
市販のスーパーにならんでいる牛乳のスクリーニングについては、どの測定機器にも実績はない
101名無電力14001:2011/10/13(木) 16:39:48.59
セシウムは誤差はあるが簡単に測れる

ストロンチウムは絶対的激難!
専門家以外が良心的に測ってくれるか!?

こんな感じだ
102名無電力14001:2011/10/13(木) 17:16:02.26
検査ってのは都合よく収めるために事前に小細工するのが、全てとはいわないがある意味、当たり前になっている。
正直、始めの頃は「こんな事で本当にいいのか?」と思うが「イチイチバカ正直にやってたら仕事にならん!」と上司に一喝されるとどうにもならないのも事実で、従うか辞めるかどっちかを選ぶしかないのが組織の宿命
103名無電力14001:2011/10/13(木) 17:52:27.17
基準値なんて現状にあわせて政治的に決めた値。
0以外はすべて危険が真実。
104名無電力14001:2011/10/13(木) 18:20:31.17
もう福島と関東だと子どもを育てるのがつらいな
105名無電力14001:2011/10/13(木) 18:22:40.16
ニコ生みて思ったが
武田は2ちゃんねるみてる?
ネットで間違ったことを書かないように呼びかけてたな
106名無電力14001:2011/10/13(木) 19:17:44.15
事故発生時に、東日本を封鎖すればこれほど汚染が拡大しなかったと思う。
管の最大の失政だ。
107名無電力14001:2011/10/13(木) 20:11:08.73
このスレに関係ありそうな新ニュース

【社会】横浜でストロンチウム検出 福島第一原発から100キロ圏外では初★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318435872/
【原発問題】基準超えの放射線量0.97マイクロシーベルトを検出 横浜市南区の市立小学校で…神奈川
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318426021/
【東京終了】多摩で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い30万Bqの放射能!東京ェ・・★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318349677/
【社会】 東京・世田谷区で、「2.7μSv」超の高い放射線量を測定…これまでの最高値は3月15日の「0.5μSv」[10/12]★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318458775/
【ヒャッハー】東京・世田谷で計画避難地域の福島県飯館村よりも高い2.7μSv/h ★11
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318463443/
【放射線量】 東京・世田谷区、毎時「3.35マイクロシーベルト」検出…13日の測定で★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318496138/
【ださいたま終了】埼玉で3.5マイクロシーベルト
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318416047/
【放射線量】 千葉・船橋市の公園で、毎時「5.82マイクロシーベルト」を検出[10/13]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318491196/
【思いやり】福島の農家「離れて暮らす孫には絶対うちの米は食わさん。あ、関東人は食えよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318488469/
【社会】母乳から放射性物質検出 東京からの避難者と、以前からの広島県内在住者 広島大検査、市民団体発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318388209/
「日本の基準値は甘すぎて理解不能だ。早く現実的な値に見直せ!」 ベラルーシの放射能専門家が批判
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318419992/
【脱原発・人物】「何の罪もない子供たちが殺されるという危機感が、ぼくの活動の源」…山本太郎、収入が1/10に減る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318410427/
【社会】原発事故の内部被ばく 神戸の医師が警鐘本[10.11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318368446/
108名無電力14001:2011/10/13(木) 20:37:07.16
最近の爺のブログは逃亡者デマ下と気が会いそうだな
109名無電力14001:2011/10/13(木) 21:01:51.30
ホットスポットすぎる世田谷の放射線測定結果になんの疑いももたない
おまけに、2,7μシーベルト/hを2.7mシーベルと誤記

実際は、床下のビンが原因

武田先生、赤っ恥
110名無電力14001:2011/10/13(木) 21:09:37.61
床下のビンって、デマ下の一味のような気がする
111名無電力14001:2011/10/13(木) 21:22:00.46
武田先生がどう落とし前つけるのか楽しみになってきた。黙って消すかな。
112名無電力14001:2011/10/13(木) 21:23:57.81
世田谷のは少し離れると線量が一気に下がるのと
学者が測ったらラドンが多いみたいね

誰かγ線のみのガイガーで測ってよ!
113名無電力14001:2011/10/13(木) 21:29:54.44
武田は自然放射線量も減算しないしね
計ったところに24時間いるとするのは、これぞ放射脳?
それともホームレスの健康を気遣ってる?
114名無電力14001:2011/10/13(木) 21:30:43.22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000089-jij-pol

ヤフーに世田谷の床下ビン

夜のニュースが楽しみだ
115名無電力14001:2011/10/13(木) 21:32:44.78
正義の味方なら謝罪するよな
116名無電力14001:2011/10/13(木) 21:40:38.88
一般人がガイガー持ち出したから

放射性廃棄物の不法投棄とかあったら発覚しそうだな
117名無電力14001:2011/10/13(木) 22:15:18.64
報ステで古館が1年1ミリを強調して
政府の20〜100ミリを批判したな
それでマスコミが間違えたことを認めた
118名無電力14001:2011/10/13(木) 22:28:19.96
>>117
政府や東電を批判したみのもんたみたいに干されるかな。

<正式表明>みの引退激白「ショックだった」全局契約終了
人気司会者として一時代を築いた視聴率男・みのもんたが2日、本紙の独占直撃に応じ、来春の引退を正式表明した。
全レギュラー番組の契約が来年3月で終了することによるもの。
みのは「やるだけやった。まさか全局とはね。ショックだったよ」と寂しそうな表情を浮かべつつ、引退の経緯を激白した。
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
119名無電力14001:2011/10/13(木) 22:32:46.54
みのは東電批判したんだ?
原発事故初期のころは御用メディアのお手本みたいだったのに
120名無電力14001:2011/10/13(木) 22:33:40.85
>>105
自分がデタラメ書き散らかしてるくせによく言うw
まず自分の間違いを訂正するところから始めろよ
121名無電力14001:2011/10/13(木) 22:35:27.14
世田谷でビンのホットスポットみつけた市民団体って
αもひろえるγ(β)のガイガーもってたってことになるよな?

高価な買物だったろうに
122名無電力14001:2011/10/13(木) 23:11:25.41
世田谷ビン撤去で0.3以下だから

ラジウムのα線だったとしたら
すごい濃度か量だな
123名無電力14001:2011/10/13(木) 23:13:37.48
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/17.html
放出比は低いようだけど、γ線も出すようだ。

そもそもガイガーでα線って拾えるのかな。
124名無電力14001:2011/10/13(木) 23:15:39.61
>>114
その家が放射線管理区域になってなければ、その家の人は普通に犯罪者なんだけど

もし、福島事故前からあるモノだったとしたら、もっと問題だ
300km横で原発が爆発したのに、自治体は6ヶ月も放射線を測ってなかったってことだから
125名無電力14001:2011/10/13(木) 23:17:49.61
>>113
民家の床下のビンが原因なら24時間いることを前提にしないとダメだろ
126名無電力14001:2011/10/13(木) 23:19:45.14
>>123
安いけどα線だけのガイガーか
高いやつでαγβのガイガーもあるよ
127名無電力14001:2011/10/13(木) 23:20:58.43
しかし、謎だなw
近所の人には悪いけど、ちょっとワクワクするw
128名無電力14001:2011/10/13(木) 23:22:58.60
世田谷って、管理区域ですらない普通の民家に道路から計測できるほどの放射性物質が置いてあるんだ
東京は危険だわ
129名無電力14001:2011/10/13(木) 23:24:06.03
30マイクロを24時間1年で
260ミリ以上ってとこか

生涯被曝がシーベルトいってんじゃね?
130名無電力14001:2011/10/13(木) 23:28:59.39
ふだんは人が住んでいないってさ
ひょっとして、住んだ人間が次々に死んでた曰くつき物件だったからだとか
131名無電力14001:2011/10/13(木) 23:29:29.51
30マイクロを振り切っていて
長年浴びていたとなると

住民のばあさんは病気になったのかどうか
武田に追求してもらいたい
世田谷おもしろすぎるwww
132名無電力14001:2011/10/13(木) 23:31:19.55
>業者が線量計を当てたところ、針が測定限界値を振り切った。限界値は毎時30マイクロシーベルトの放射線量だった。

振り切ってるのかよwww
133名無電力14001:2011/10/13(木) 23:32:07.40
>>130
なんだよ!?人いないのかよ

知らなかったら呪いの家だよな
寝てるときに背中を火傷したりしないのかなw
134名無電力14001:2011/10/13(木) 23:34:23.17
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌は、地獄に堕ちろ!
135名無電力14001:2011/10/13(木) 23:36:07.84
放射性廃棄物をこれだけずさんに扱ってたのを
武田は思いもしなかったんだろうな
136名無電力14001:2011/10/13(木) 23:39:45.33
放射能が大問題になってるのに半年間も気付かないってどういうことよ
日常茶飯事ってことだろうか

東京から逃げた外国人は大正解だわ
137名無電力14001:2011/10/13(木) 23:52:19.92
これが本当ならただ単純に東京が怖い

武田説だったら安心できたと思ってしまう不思議
138名無電力14001:2011/10/13(木) 23:52:57.47
>>123
インスペクター持ちは居るでしょう、世田谷だし。
139名無電力14001:2011/10/13(木) 23:54:50.03
>>135
普通に素手で運んで回収してた
ずさんすぎる
140名無電力14001:2011/10/13(木) 23:57:01.64
目に見えないから自分の身の回りにあっても気づかない。毒なのに。
これからは住宅地なども定期的に検査すべき。
フクシマから廃棄物持ち込まれるかもしれないし。
141名無電力14001:2011/10/14(金) 00:05:51.21
フジテレビデモ花王デモ要チェック
142名無電力14001:2011/10/14(金) 00:11:20.19
α線も測らなきゃいけなくなって
日本のお母さんはパニックだろうな
143名無電力14001:2011/10/14(金) 00:14:13.77
武田のミスじゃないが世田谷解説は間違えたな
危険な線量なのは正しいが

マイクロとミリは間違えないでくれ
144名無電力14001:2011/10/14(金) 00:18:39.80
武田説よりもはるかに危険で怖い事態だと思うのは私だけでしょうか?
145名無電力14001:2011/10/14(金) 00:24:32.71
>>144
放射性廃棄物が意外なところからでてきて
数値もとんでもないしな

ものすごいやばいよ
146名無電力14001:2011/10/14(金) 00:25:07.42
武田先生の論旨の問題は1mSv/年を守らない政府などは人殺しぐらいの勢いで
批判してるのに実際にはそれ以上の被曝が地震以前から長期間発生していた
(もちろん褒められたことではないが)のに実際の健康被害はどれぐらい
あるんですかねえという話(それはこれからの調査にもよるが)。
147名無電力14001:2011/10/14(金) 00:30:52.18
>>146
実際の健康被害は知らんが、今でも(福島以外の)原発の作業者はフィルムバッヂをつけて年間被曝が数十μSv以下になるように作業してる
148名無電力14001:2011/10/14(金) 00:32:48.51
ビンを撤去して一気に線量が落ちたから…
漏れ出してなければいいな
内部被曝が多かったら白血病だ
149名無電力14001:2011/10/14(金) 00:33:14.52
現実がいかに危険で、武田先生がいかに楽観主義者だったかが分かる

まぁ、世田谷の現場付近の人は原発事故なんか関係なく被曝してたわけだから、除染しろというアドバイスは正解だし、一般人には武田先生のアドバイス以外に対処の方法もないわけだが
150名無電力14001:2011/10/14(金) 00:58:24.03
この事件で、もう東日本とか関係なくなった
日本は汚れた危険な国になってしまった
151名無電力14001:2011/10/14(金) 01:03:00.63
世田谷の計算
仮に寝室だから一日8時間30μで10年だと
これだけでも876mSvになるな

若かったら命が危ないとこまで被曝してるだろうな
152名無電力14001:2011/10/14(金) 01:36:07.10
>>149
この世田谷ホットスポット事件については、世田谷の人にすべきだったアドバイスは「逃げろ」
153名無電力14001:2011/10/14(金) 01:47:03.13
↑原因は放射性ラジウム=原発事故と無関係―世田谷の高放射線量・文科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00000004-jij-soci

武田じいちゃん、お金稼ぐために一生懸命だなぁ。
しかしふくいちの前から日本中汚染されていたの知らん若者が多いなぁ。



154名無電力14001:2011/10/14(金) 02:17:10.28
海外で80年代に放射性廃棄物が建材に混ざってたり
地面に埋まってたりとかあったのは知ってたが
日本でもあったか
155名無電力14001:2011/10/14(金) 04:04:32.99
ラジウムの武田解説を早く(;´Д`)ハアハア
156名無電力14001:2011/10/14(金) 04:14:03.93
ヨーロッパ全土がチェルノブイリの事故で汚染された事はご存知なのだろうか?
ニコ生見ててそこだけ気になった。
157名無電力14001:2011/10/14(金) 06:40:10.63
30μってビンのどそばでの話だろ?それこそ距離の二乗に反比例して減る
んだから抱いて寝てない限りそんなもの凄い被曝にはならんよ。大体、年
100ミリで1000人に5人癌が増えてもなかなかわからん程度だから
そこの住民に被害が出るかなんてほとんど絶対わからんレベルだな。
別に安全厨的に言ってるわけじゃないぞ。100ミリで0.5%癌が増えるって
ものすごい僅少だし、それでも原発関連から出るなら安全係数をそのまた
100倍採って1ミリで法律決めたんだからそれは守れや、という武田は
正しいと思うよ。が、実際問題100ミリ以下なんて鼻くそみたいなレベル
ではあると思う。だからここらの野次馬が期待しているような派手な影響は
全くあり得ないな。
158名無電力14001:2011/10/14(金) 07:04:50.86
>>157
『面倒な法律論争や重箱の隅をつつくような議論ではなく、
愛情をもってそこに住む人の健康だけに関心がある議論をしてください。』
って武田も書いてるじゃん?
159名無電力14001:2011/10/14(金) 07:15:21.63
>>157
30μじゃない
低線量用の30μまでしか測れない測定器では測定不能の被曝量
だから、いわゆる低線量被曝の範囲の話ではない

家主も住まないような曰くつきの家に、家主も知らないような放射性廃棄物が置いてあった
調査する人も、一目見ただけでは何のビンかすら分からない
(経験のある調査員なら、よくあることなので、塗料か薬品かは見た瞬間にだいたい分かる)

付近に警戒を呼び掛けるべき事態
160名無電力14001:2011/10/14(金) 07:55:58.33
α線はビンの外に出ないし、口が空いてても飛翔距離は数センチだからな。
崩壊で発生するラドンは屋外ではすぐに飛散して高い値にならないと思うが。

なんかもっとヤバいものが入ってたのじゃないか。コバルトとか。
161名無電力14001:2011/10/14(金) 08:02:55.94
>>160
α線でも量が多ければ飛ぶんだよ

ウランだってそうだろ?
162名無電力14001:2011/10/14(金) 08:03:45.33
ラジウム臨界させて核爆発させようよwww
163名無電力14001:2011/10/14(金) 08:09:43.31
【危険厨アホw】世田谷の高放射線・・民家床下のラジウム入りのビンが原因 ビンからは600μSv/h

同省や区によると、民家の床下から見つかったのは、木箱の中に入った数十本の試験管のような瓶など。
茶色に変色しており、中に白い粉状の物質が見えたという。がん治療などに使われるラジウム226と簡易検査の結果、判明した。
瓶の上で放射線量を調べると、毎時600マイクロ・シーベルトだったという。
同省職員が鉛容器に入れて金属管で封入し、民家の敷地境界から離れた場所に置いた。
すると敷地と道路の境界付近の放射線量は同0・1〜0・35マイクロ・シーベルトにまで下がったという。
同省や警視庁世田谷署は放射性物質について適切な届け出がされていなかった可能性があるとみており、保管状況の調査を急いでいる。
半減期は1620年。同省では「民家付近を歩いて通過する程度では、年間の被曝(ひばく)線量は1ミリ・シーベルト以下にとどまり、
健康への影響を心配する状況にはない」とした。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318546982/

いやー、えがった、えがった。
164名無電力14001:2011/10/14(金) 08:19:44.38

・ 世田谷区は、家を叩き壊してまで、なぜ回収したのか?  安全なら回収する必要はない

・ 法律に基づいて回収したというのなら、どの法律に基づいて回収したのか? その法律では何Svから回収することになっているのか?
165名無電力14001:2011/10/14(金) 08:27:23.66
>>163
自然被曝と原発からの被曝だけだと思ってたら、犯罪からの被曝もありました
武田先生は甘い
もっと一生懸命除染しないといけない
166名無電力14001:2011/10/14(金) 08:29:52.46
ウランも自然界にあるから安全だなwww
167名無電力14001:2011/10/14(金) 08:48:43.50
>>163
除染前4.7μ→除染後2.7μ→ニュース発表→(昨日)ビンが原因・・・

栓がされていて外部に放射性物質が漏れていないビンが原因だとしても
除染で2μ下がったと言う事は?
元々福島由来が2μあったという事だろうw
168名無電力14001:2011/10/14(金) 08:54:43.69
>>167
2μの分が福島由来じゃなかったら、ビンの関係者がばらまいてたことになる
原発どころの騒ぎじゃない

テロ
169名無電力14001:2011/10/14(金) 09:00:51.60
>>157
0.5%というと大した数値ではないように思えるが、1億2000万人の0.5%というと
60万人だからな。

わかりやすい所で60万人分も医療費が余計にかかるとすると・・・
自己負担だけで平均100万円×60万人=6000億円、健康保険からその
数倍支出されるとなると数兆円単位。
東電が負担してくれりゃいいけど、結局は国民の負担になる。

ただでさえ人口減少で保険料も上がり続けるという状態なのに、積極的に
被曝させようという連中は頭がおかしいとしか・・・
170名無電力14001:2011/10/14(金) 09:19:21.21
>>169

健康保険の負担割合知ってる?
知ってたら数倍支出されるとか適当な計算しないんだけど武田先生に習ったの?

それにその計算だと元々1/3はガンになるから
1.2億 * 1/3 * 100万円 * 数倍 = 数百兆円 という計算に疑問感じないのかねえ。
171名無電力14001:2011/10/14(金) 09:24:14.07
結論として、
武田は状況が見えず正常な判断が出来ない、
デマに惑わされる単なる放射脳オヤジ
172名無電力14001:2011/10/14(金) 09:28:40.10
>>158
原発事故のせいじゃないんだし、本人が間抜けで気が付かなくて下手すりゃ
他人に被害がおよびかねない事態だったという事で法律の重箱も愛情もあんまり
関係ない事態だと思うがね。で、実際住人は90才にもなってんだし「全く
影響なんかなかった」で別にいいんじゃね?確率的に影響がある事もありえた
だろうね、つーだけで。東電のせいじゃねぇんだし、責任取るなら本人。
>>159
ビンの口で600μな。別に事態は変わらんよ。こんな限られたビンからの
被曝は線源から距離の二乗に反比例して2mも離れたら実際30μとかになる
だろ。積極的に浴びたい線量じゃないが確実に影響が出るとも言えない位だな。
ましてや付近の住民に警戒って、、、もう適切に処理したんだし、こんなのが
もっと(付近じゃなくて)どっかにあるかもな、って警戒したらいいだろ。
>>161
いや事実上飛ばないと言っていい。ウランでも同じ。ウランもα崩壊した後の
生成物が更に崩壊してγ出すから検知されうるわけで、αがダダ漏れしてわかるわけじゃ
ないよ。
>>164
事実上どんだけ危険かは別として法的にはただちに処置すべき事態なのも明らか。
>>169
いや実際大した数値ではないよ。母数の1億2000万人が大きいだけ。しかも
オレも武田も1ミリ規制に反対してないんだから。その1ミリでいうともっと
ずっと小さくなるだろうな、という予想。費用の問題から言うと1ミリ目指す除染は
数兆どころか数十兆でも終わらんだろうから、費用言うなら1ミリ規制は間違いに
なっちゃうぜ。これは費用より「気分」「放射能えんがちょ」の問題であって、
コスパは実はすごく悪い話だろうと思うね。
173名無電力14001:2011/10/14(金) 09:47:40.34
>>161
すまんが、ウランとかのα線の飛翔距離について知らないのでソースあったら教えてくれないか。
近くに核燃料を製造してる会社があるので、輸送とかでチト気になるもので。
TVで専門家がラジウムと説明してたから、ラジウムで間違いないと思うのだけど。
あれ、内容物が庭にばら撒かれてるのじゃないか。

それと、これだけの放射線を浴びてたけど、住民に健康被害が出ていない。現在の放射線量は
全く気にすることが無いと言う奴が出てきそうだな。
174名無電力14001:2011/10/14(金) 10:09:41.98
実際にそうかもしれないんだ。
健康被害の実態がないから。
ゴイアニア事故の時は7Tベクレルほど除染できなかった。
市街地の狭い範囲で起こったことだから、濃度からすると
大変なものだろうけど20年経過して別に何も起こってない。
175名無電力14001:2011/10/14(金) 10:42:38.44
>>170
>健康保険の負担割合知ってる?

遠慮せずに具体的に書いてくれよw
176名無電力14001:2011/10/14(金) 10:44:49.74
>>172
>いや実際大した数値ではないよ。

まぁ、それは人それぞれ感じ方次第だから色々あるだろうが、
60万人死んでも大した事無いとか北朝鮮のボスぐらいじゃないのか今時w
177名無電力14001:2011/10/14(金) 10:46:36.63
ガンというのは唯一認めざるを得ない症例であって、遺伝子レベルで破壊が
起きれば脳細胞も働きが悪くなるわけだからな。
そりゃ日本人の頭も悪くなろうw
178名無電力14001:2011/10/14(金) 10:52:18.79
>>175

健康保険の書類や説明などに記載されてますよ。
ああ無保険だからわからないの? だったらゴメンな。
179名無電力14001:2011/10/14(金) 13:39:58.17
>>178
ズバッと答えを書いて175を黙らしてやろうぜ!
期待しているよ。
180名無電力14001:2011/10/14(金) 13:51:52.05
>>179

さっさと市役所かなんか行って国保に入りたいですって言ってこい。
181名無電力14001:2011/10/14(金) 13:55:02.54
>>180
また逃げるw
182名無電力14001:2011/10/14(金) 14:07:45.49
>>181

市役所は逃げないから行ってこい。一次資料だぞ。
引きこもりニートだから無理ってか。
183名無電力14001:2011/10/14(金) 14:23:37.46
>>182
もしや

「自己負担割合は完全に一律で決まっている」

と言いたい?
外国人必死だなw
184名無電力14001:2011/10/14(金) 14:26:35.74
引きニートは床下にラジウム埋まってなければ関係ないから安心しろ。
185名無電力14001:2011/10/14(金) 18:10:05.13
ラジウムだったなんて信じないぞ。
隠蔽工作だろこれ。

186名無電力14001:2011/10/14(金) 18:15:29.90
まあラジウムなら通販で買えるからな
これをばら撒けば彼方此方でガイガーが反応して盛り上がるだろう
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cytokine/cyt452-cyt.html
187名無電力14001:2011/10/14(金) 18:55:04.31
>>185
そのとおりです。
真実を語り続ける正義のブログ
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein?fm=rss
188名無電力14001:2011/10/14(金) 19:11:03.92
今後もホットスポットが問題になると、この手でいんぺいされるんだろうな。
189名無電力14001:2011/10/14(金) 19:13:50.88
東京 葛飾56地点で高濃度 最大で毎時 5.47μSv
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318573326/

あれれー?なんかおかしいよw速く瓶埋めにいかないとw
190名無電力14001:2011/10/14(金) 19:19:42.39
ラジウムってフライパンの上に置いてあったんだよね?
指向性を持たせようとして細工してるようにしか思えない

だから、距離の2乗では減衰しない
191名無電力14001:2011/10/14(金) 19:21:55.83
>>189
ドイツワインのたっぷり入った瓶ならラジウムよりはるかに高い放射線が出るよ。これ豆な。
192名無電力14001:2011/10/14(金) 19:24:49.98
>>170
1/3は小児がんにはならない
193名無電力14001:2011/10/14(金) 19:29:20.38
>>173
付近の住民の被曝と健康状況がどうであれ、その会社が原発程度には放射線を気にしているとすると、従業員の被曝量が年100mSvを超えると従業員は青ざめて、法律上は健康診断が義務付けられる
194名無電力14001:2011/10/14(金) 19:34:35.99
ラジウム(;´Д`)ハアハア
195名無電力14001:2011/10/14(金) 19:40:58.87
東京は人が多いから、いろんな物が集まっちゃうんだろね。
3月に降ったものと福島からはもちろん千葉からも持っていっちゃうんだろうな。

比較にならないけど西の中だと大阪が一番、福島由来の物が多そうだ。
196名無電力14001:2011/10/14(金) 19:44:09.48
同じ写真を何回も見る事になるよ。
197名無電力14001:2011/10/14(金) 19:54:19.41
ナイフで腹を刺しても死ぬとは限らない
むしろ健康になる人の方が多い
198名無電力14001:2011/10/14(金) 20:55:56.16
濃縮ラジウム温泉を流行らせようよ
ラジウムが光るまで濃縮した温泉をやりたい
199名無電力14001:2011/10/14(金) 21:26:38.47
早川マップの岩手に黄色いとこがあるのを
早く岩手県に認めさせたいな
200名無電力14001:2011/10/14(金) 22:22:55.31
>>190
γ線はあんなフライパンじゃあ指向できんよ
201名無電力14001:2011/10/14(金) 22:45:45.40
>>190
こういう根拠ゼロの知ったかぶりを、いくら便所の落書きとはいえ
自信満々に書けるって、ある意味才能だよね。
202名無電力14001:2011/10/14(金) 22:50:42.19
まぁ放射性廃棄物を見つけたらフライパンでも少しは遮断できるかもね
α線なら少しは減るだろ
203名無電力14001:2011/10/14(金) 23:11:22.61
>>200-202
フライパンと言えばフライパン
鉛の鍋と言えば鉛の鍋
204名無電力14001:2011/10/14(金) 23:39:47.83
>>199
いったい、どういう心境なんだろうか?

強盗に包丁で刺されてる人に「刺されてますよ」って教えたら、逆ギレされた上に、「刺されてない。仮に刺されてるとしてもむしろ健康になる」って反論されてるような感じ
205名無電力14001:2011/10/15(土) 00:07:22.37
>>204
面白い例えだなw
206名無電力14001:2011/10/15(土) 00:24:48.53
武田邦彦ってなんか変

中部大学なんて初めて聞いたぞ。

マーチは中央大学だよね?

平成帝京大学みたいなもん?

207名無電力14001:2011/10/15(土) 00:25:24.10
血が出てるのを止めようとしたのが武田

血が出てないし少しの出血は体に良くて
血を飲むのは体にいいから他人に飲ませたい岩手
208名無電力14001:2011/10/15(土) 00:31:38.35
>>207

おバカさん
209名無電力14001:2011/10/15(土) 01:03:55.48
放射能汚染水、「しっかり飲水させていただく」

10月7日、東京電力は福島第1原子力発電所5、6号機にたまっていた「低濃度」とされる放射能汚染水を発電所内の山林へ散水しはじめ、発表した。
これに関連し、10日、東京電力の単独の記者会見で、ジャーナリストの田中昭さんが「我々、報道機関は福島第1原発の現地取材を拒否されている。
本当に『低濃度』か確かめようがない」と追及。東京電力側が「(放射能汚染水は)口に入れても大丈夫」と答弁したことを捉えて、
田中さんは「それならば、実際にコップに入れて飲んでもらいたい」と迫った。しかし、東京電力側は「飲料水ではないので……」と渋った。

園田康博(内閣府大臣)政務官(写真)は『低濃度』とされる放射能汚染水をコップに入れて飲むつもりはあるか」
園田政務官は、一瞬、困惑の表情を見せたが、開き直ったような口調で、「パフォーマンスということではなく、しっかり飲水させていただく」と答えた。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318603395/
210名無電力14001:2011/10/15(土) 01:08:56.56
子供が飲んでも大丈夫なの?
211名無電力14001:2011/10/15(土) 01:18:29.46
濃度によるんじゃないの。
まぁ放射性物質以外に何入っているのかわからんから
普通は飲まないほうが良いだろうけど。
212名無電力14001:2011/10/15(土) 02:20:52.26
閣僚と東電一同で飲めばいいのに

偽善パフォーマンスは得意だろ?
213名無電力14001:2011/10/15(土) 02:40:17.86
放射能は子供に一番被害が出て、その子供でも大丈夫なように基準ができてる
だから、大人が飲んでも意味がない
子供に飲ませないと

逆の言い方をすれば、子供よりもちょっと放射能に弱いプランクトンか何かがいれば、コップに入れた瞬間に分かるのに
214名無電力14001:2011/10/15(土) 03:07:58.78
放射能の影響が研究者間でもこんなに安全論と危険論でわかれるのはなんでですか。
マウスを被曝させる実験とか何もやってなかったんですか。
大学の教授は毎日何をやってたんですか。研究サボってたんですか。
215名無電力14001:2011/10/15(土) 03:35:11.72
>>214 というよりも、あんなに自信満々に安心安全 まったくもって大丈夫だの 呑んでもok だの能書き垂れる前に何故1msvという基準値にしたのかって事。
アホすぎるだろ
最初から身体にいいらしい20mでも50mでも、設定しとけば何の問題もなかったものを…
話し聞いてる限り20mでも低すぎだろ?そうだろ?
216名無電力14001:2011/10/15(土) 08:31:36.25
>>209
体内に蓄積して除染w
217名無電力14001:2011/10/15(土) 08:50:54.36
>>214
年間100mSv以下の被曝による影響が微々たるものだから
影響があるとも無いとも言えないからじゃないの。
無いことの証明はできないからな。
218 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/15(土) 08:54:18.10
http://news.livedoor.com/article/detail/5933051/

世田谷で1時間あたり2.7ミリシーベルトが観測されましたが、道路の脇の藪の傍で、当然、死の灰の性質からいって予想されることです。
毒物が飛散した場合、「どこに毒物があるか」というスタンスで毒物の多いところを探して、そこを警戒するのに、「できるだけ事故を小さく見せたい」ということで公園の真ん中など意味のないところを測定していたのです。

(笑)
219名無電力14001:2011/10/15(土) 09:07:08.11
>>217
出たな、民主党信者w

日本には低線量被曝に対する調査があることを医師でもある自民党古川議員が
国会で報告している。

http://www.toshiharu-furukawa.jp/2011/05/511_1.html

>放射線の慢性的な外部被爆の影響については、世界的に十分なデータがありません。
>日本には、財団法人放射線影響協会の「原子力発電施設等放射線業務従業者等に係る
>疫学的調査」があり、これが慢性的な被爆に関する最も信頼性の高いデータです。
>最新の報告は、平成22年3月に出ています。

>食道がん(p=0.032)、肺がん(p=0.07)、肝臓がん(p=0.025)、非ホジキンリンパ腫(p=0.028)、
>多発性骨髄腫(p=0.032)で、累積線量とともに有意に増加する傾向が認められ、
>その増加は累積10〜20ミリシーベルトから現れています
220名無電力14001:2011/10/15(土) 09:07:13.17
>武田教授の発言で一貫しているのは、わざとなのか、権威主義なのか、
>もともとの被曝とガンの発生率のデータから、危険性、あるいは安全性を語るのではなく、
>専門家や官僚が決めた基準値を上回る被曝をすると、かならずガンになって死ぬという説です。科学的根拠ではなく、法律でそう決められたからなのです。
http://news.livedoor.com/article/detail/5937021/
221名無電力14001:2011/10/15(土) 09:13:40.65
武田解説キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!

【社会】世田谷ラジウム、昭和30年代から置かれていた可能性 昭和50年頃までは簡単に入手可能★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318620953/
放射性物質に詳しい中部大の武田邦彦教授(資源材料工学)によると、日本夜光という
会社は今は存在しないが、かつては夜光塗料製造の大手企業。ラジウムは時計の文字盤の
ほか、昭和40年代に「非常口」の表示看板などの夜光塗料として使われていたという。

武田教授は「昭和50年ごろまでラジウムなどの放射性物質は薬品会社から他の薬品と
同じように簡単に入手できた。夜光塗料をつくることもでき、看板などを書くために入手して
置きっぱなしになった可能性もある」と指摘する。

ただ、民家所有者の女性は「見覚えがない」と証言。約10年前に亡くなった夫は証券会社に
勤務しており、ラジウムとは無関係の生活を送っていた。

ラジウムは戦前から戦後にかけて、がん治療にも広く使われていた。女性は約20年前に
体調を崩し、夫も晩年は車いす生活を送っていたが、近隣住民は「ラジウムを治療で使う
ような病気ではなかったようだ」と証言している。

首都大学東京の福士政広教授(放射線安全管理学)は「瓶の形状などから、昭和30〜
40年代に置かれていたのではないか」と推測。実際、文科省の調査では民家は昭和27〜
28年に建築された建売住宅といい、かなり前から床下に置かれていたとみられる。
222名無電力14001:2011/10/15(土) 09:15:27.57
>>219
>本報告書は、文部科学省のエネルギー対策特別会計委託事業による
>委託業務として、(財)放射線影響協会が実施した平成21 年度「原子力
>発電施設等放射線業務従事者等に係る疫学的調査(契約書第1 条で
>定めた委託業務題目)」の成果を取りまとめたものです。

文部科学省が金をかけて調査しているのに完全無視、何が事業仕分けだよw
223名無電力14001:2011/10/15(土) 09:15:33.86
>>219
http://www.rea.or.jp/ire/pdf/report4.pdf
p.5より
「なお、多重比較法では、これらすべての悪性新生物は有意ではなかった。
この放射線疫学調査では、一人当たりの平均観察期間が10.9 年と短いため、こ
れらの悪性新生物の死亡率は、累積線量との有意の関連を偶然示した可能性につい
ても否定できない。特に、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫は、死亡数が少なく
不確実性が高いと考えられ、また欧米の放射線疫学調査においても累積線量との有
意の関連を示す事例は多くない。」
結局放射線による影響かどうかは分からないようだね。
224名無電力14001:2011/10/15(土) 09:16:11.30
>>219
>出たな、民主党信者w

民主も自民も全く関係ないだろ
自民ならもっと隠蔽でおかしな基準を押し付けてたかも知れないだろ。

お前みたいなアホは出てけ
225名無電力14001:2011/10/15(土) 09:43:47.23
>>223
確かに「実際に放射線業務に従事した日本人の男女合計約27 万7 千人」
のうち「男女合計約21 万2千人の生死を確認できた。」
「約6 万5 千人は・・・生死を確認できていない。」
という多人数の調査だが、元々抱えていた悪性新生物が「偶然」発症して、
死亡率が高くなったのかもしれないなw

原爆でも公害でも認めなければ存在しない、統計も無責任政治の前では
意味は無いのはいつの時代も変わらんよねw
226名無電力14001:2011/10/15(土) 09:47:23.14
>>224
自民党議員が国会で報告したのは事実。
タラレバで事実を批判して何もしなかった連中を擁護するんじゃないw
227名無電力14001:2011/10/15(土) 10:03:55.00
>>226
吉井議員の忠告を安倍総理がスルーしたのは事実。
あれは名指しこそ無かったが福島第一と浜岡そのものだよ。
津波対策を数百億かけて増強しても無被害は無いだろうけど今の状況は
雲泥の差だったろうね。

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
立場が違えば民主がいま隠蔽する自民を追及してるよ

228名無電力14001:2011/10/15(土) 12:41:48.75
「正しく怖がる」って昨日の報道ステーションで鳥越が言ってたやつだな
学者が鳥越に教えた言葉らしいが…

古館が年間1ミリをやたら強調してたのにな
229名無電力14001:2011/10/15(土) 14:16:02.29
>>227
>立場が違えば

またタラレバw

政治屋は立場に関係なく追求してれ、国民の為に。
230名無電力14001:2011/10/15(土) 14:28:34.92
>>214
マウスの寿命はせいぜい3年

人間みたいな大型の哺乳類は4年〜10年後に症状が出てくる
チェルノブイリのときもそれで失敗した

実験するなら、豚やクマで実験しなければならない
231名無電力14001:2011/10/15(土) 14:29:06.61
>>219
喫煙、飲酒とかの生活習慣っぽく見える
食道、肺、肝臓、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫

昭和は煙草を吸う人がとても多かった、嫌煙権なんかなきに等しかった事もある
そして殆どの人が酒飲みだ、体質に合わなくても連れて行かれる
232名無電力14001:2011/10/15(土) 14:31:24.21
http://takedanet.com/2011/10/post_242c.html
まだミリとマイクロ間違えてるな
誰か教えてるだろうに
233名無電力14001:2011/10/15(土) 14:41:00.44
>>232
久しぶりに文章見たけど前よりも煽りが酷くなっているな。
500Bq/kgの米の消費で、どうして5mSvの被曝になるかも書いてないし。
どんな計算方法なんだろうなぁ。
234名無電力14001:2011/10/15(土) 14:41:28.54
>>218
・ 法律が完全に守られて放射性物質が完全に管理されているとすると (東京都民を犯罪者呼ばわりしなければ)、 死の灰しかない
・ 東京の他の地域でもホットスポットがあるので、死の灰の性質からして世田谷にたまっていても不思議ではない
・ 道路の真ん中を測ってたら発見できなくて、側溝を測るようになったので半年たってやっと発見できた
・ 線量の高い場所を見つけてそれを除去しろというアドバイスは正しい (だから実際に行政が回収した)
・ 今の東京は死の灰以外にも瓦礫や食品からも被曝するので、なおさら除去しなければならない

ただ、前提が間違っているので科学としては間違い
235名無電力14001:2011/10/15(土) 14:52:07.22
>>233
武田は500Bq/kgを白米だと思っているんだね
本調査で470Bq/kgだった玄米は、精米すれば200Bq/kg未満になる
米の問題をいかに軽く浅くしか考えていない証拠、
苦しんでる農家の事なんか人ごとなんだろうな
236名無電力14001:2011/10/15(土) 14:58:12.69
セシウムの線量係数が一番高い乳児が、
500Bq/kgの米を1年に日本人の米の平均消費量60kg摂取したとすると被曝量は
500(Bq/kg)*60(kg)*2.6*10^(-5)=0.78(mSv)
こんなありえない設定でも年1mSvに満たない筈なんだがな。
そもそも500Bq/kgの米なんて出回らないし。
237名無電力14001:2011/10/15(土) 14:58:26.64
>>220
それちょっと違う

武田先生は、1mSvは同意って言ってる
1mSv以上はガンになると同意してそれ以下にするのが行政の責任と決めて、1mSv以下でガンになったらしょうがない(あきらめてください)って言ってる
法律はこうなってる

だけど、今は法律を無視してるので、1mSv以下でも行政の責任になる
238名無電力14001:2011/10/15(土) 15:00:06.85
>>235-236
日テレで、もみ殻に放射性物質がくっつくから米が汚染されないとか言ってたけど、その理論?
239名無電力14001:2011/10/15(土) 15:02:50.63
>>235
500Bq/kgの米と言えば、500Bq/kgの米
500Bqの放射性物質1kgと言えば、500Bqの放射性物質1kg
240名無電力14001:2011/10/15(土) 15:06:57.57
除草剤やとんでもない農薬が張り付いたアメリカ産の小麦フスマを
食物繊維なんていいながらありがたくシリアル食品として毎日
食べるバカ女のほうが百倍危険だと思うんだが。
それって籾殻だぜ。
241名無電力14001:2011/10/15(土) 15:07:37.34
>>238
『移行係数』を調べてみたらいいよ。
242名無電力14001:2011/10/15(土) 15:08:00.09
>>239
バカじゃねーの
米の検査要領を一度でも見れば、コメの検査=玄米とわかる
武田ともども無関心すぎる
243名無電力14001:2011/10/15(土) 15:13:24.51
>>236
この期に及んで米だけ限定で計算して安全て・・・

地域にもよるが外部被曝だけで1_超えてんじゃね?
244名無電力14001:2011/10/15(土) 15:18:49.87
>>243
武田教授がそう言っているんだよ?
「福島の新米を買うことができなくなりました。それは「二本松のお米が400ベクレルていど汚れている」からではありません。
「ベクレル表示せずに販売する」からです。国の暫定基準である500ベクレルというのは1年間に5ミリシーベルト程度の被曝になりますから、
労災適応ギリギリということです。明らかなダブルスタンダードですから、子供たちに福島のお米を食べさせることはできません。」
245名無電力14001:2011/10/15(土) 15:32:34.70
籾殻って処理方法決まってるのかな?
またうっかり何かに使って被害拡大は勘弁
246名無電力14001:2011/10/15(土) 16:00:12.49
>>244
>こんなありえない設定でも年1mSvに満たない筈なんだがな。

年1mSvに満たない筈だから乳児に食わせたいという話じゃなかったのかw


>国の暫定基準である500ベクレルというのは1年間に5ミリシーベルト程度の被曝になります

これがどうして米限定という話に・・・最近のゆとり教育の弊害か?
米に限らず食物が500ベクレル程度であれば出荷OKとなって年間20mの内、
食物摂取による被曝は5mまでOKというのは国の基準の事だよ。
一応、守るべき暫定基準を設定したのに対し、どれくらい放射能汚染が
含まれるかをわからないように不検出として出荷OKとするなら守りようが
無いじゃないか、ダブスタもいい所だろ、と。
247名無電力14001:2011/10/15(土) 16:25:38.21
>>246
セシウムが500Bq/kgの食品を食って5mSvになるか計算してみな?
5mSvにならないから。w
248名無電力14001:2011/10/15(土) 17:00:29.36
武田の発言でたかじん委員会が原発ネタやらなくなったんかな?
249名無電力14001:2011/10/15(土) 17:03:59.21
このスレの中には恐らく商売人は居ないだろう?
現実問題として数値なんてどうでもいい訳よ
昨日の日付より今日の物、午前の物より午後の物、ちょっとの傷、ヘコみでもあれば確実に売れ残る、これが現実。
正味の話し何でわざわざ放射能のオマケ付きの物をお金出してまで求めてくれんのよ。
甘いわ〜
実際 東北の人だって震災前までは、中国産はどうの肉の偽装はどうの商品見定めて買ってただろうに。
大量に仕入れて売れ残って誰が補償してくれんのよ。
国民の税金を湯水のように使い込んで破綻しても国が助けて貰える奴等はいいだろうがね。
250名無電力14001:2011/10/15(土) 17:06:08.59
補償って、いうけど、原発交付金として前払いしてあるじゃん。
251名無電力14001:2011/10/15(土) 17:15:29.91
>>240
自分から行くSMクラブのムチ打ちと、強制的に執行されるイスラムのムチ打ちを比較するよなもんか?
252名無電力14001:2011/10/15(土) 17:15:57.47
>>247
食品、水、空間などなど全部ひっくるめて外部+内部で5ミリ程度じゃないの?
詳しい計算は知らないけど。
253名無電力14001:2011/10/15(土) 17:17:07.66
>>241-242
ということは、米が綺麗になった分は、どこ行ったの?
精米場の場所と、もみ殻の行方が気になる
254名無電力14001:2011/10/15(土) 17:20:13.98
>>250原発交付金って日本中何処でも一律に支払ってる訳?
255名無電力14001:2011/10/15(土) 17:22:48.30
傷があるだけでワケ有り商品として安く売るか自分で食べるのに
農家はどうしちゃったんだろね。
256名無電力14001:2011/10/15(土) 17:24:18.77
>>250
交付金云々は今回の被害と全くリンクしないだろ。
完璧に使えなくなる高濃度汚染の土地建物、その他動産は東電が事故が
なかった時の時価を推定して買い取るのが筋だろうな。
そこで商売してたり農業してたら毎年の申告額から実手取りを推定して
5年分くらいは補償してやるべき。
賃貸テナントなどの追い出しや改装時の一時追い出しには税務署などに
裏付けの残る申告額が基準となる。
だから全く利益が上がっていなかったようにごまかしている脱税商売人は
区画整理の追い出しや事故や建替えなど商売を続けられなくなった時の
補償の交渉が非常に不利となる。
昔、神戸のある駅前の美容室の建替え期間の補償算定基準は美容室の椅子
一基あたり年1500万円の売り上げとしましたよ。
そこから人件費や経費を引いていくから素人じゃ補償額算定は無理。

汚染図で色の濃いところでは第一次産業は何十年も無理だろう。
作っても買い叩かれるか売れない。
そんなところは東電が事故前の価格で買うしかないだろうね。
257名無電力14001:2011/10/15(土) 17:24:49.65
>>252
暫定基準の 500 Bq/kg は、内部被曝だけで
5 mSv/y 以下になるように決められているよ。
258名無電力14001:2011/10/15(土) 17:26:41.90
>>247
246で書いた
>食物摂取による被曝は5mまでOKというのは国の基準の事だよ。

この部分は間違いで、
食物摂取による「セシウムのみの」被曝は5mまでOKというのは国の基準
が正解だったな。

どういう計算で5mにならない?と聞いても難しいと思うので聞かないが、
まず、食品安全委員会が根拠不明な5mありきw から逆算したのが500bq/kgてことなんだよ。

ここがわかりやすいか
http://www.aist-riss.jp/main/modules/column/atsuo-kishimoto010.html

しかしggrksですぐ出てくると思うのだが間違っているとか何なのだろうw
259名無電力14001:2011/10/15(土) 17:30:45.73
>>258
厳密には、セシウム+ストロンチウムだよね。
260名無電力14001:2011/10/15(土) 17:32:20.92
>>257
武田自身が詳しく説明してたわ。ありがと。

お米の500ベクレルとは?
http://takedanet.com/2011/08/500_fdbb.html
261名無電力14001:2011/10/15(土) 17:37:13.24
>>247
米にセシウム134が1kgあたり500Bq入ってるとして、1日600g(200gx3杯)、1年365日経口摂取すると 2.0805 mSv
米にセシウム136が1kgあたり500Bq入ってるとして、1日600g(200gx3杯)、1年365日経口摂取すると 0.3285 mSv
米にセシウム137が1kgあたり500Bq入ってるとして、1日600g(200gx3杯)、1年365日経口摂取すると 1.423 mSv
米にストロンチウム89が1kgあたり50Bq(セシウムの1/10)入ってるとして、1日600g(200gx3杯)、1年365日経口摂取すると 0.0284 mSv
米にストロンチウム89が1kgあたり50Bq(セシウムの1/10)入ってるとして、1日600g(200gx3杯)、1年365日経口摂取すると 0.3066 mSv

全部足して 4.07700 mSv
262名無電力14001:2011/10/15(土) 17:39:48.94
>>259
そうなんだけど、何故ストロンチウムが今頃になって新たに発見!?
という状況だからね。
そりゃー検査しないのだからわからんてw
ストロンチウムという核種はわからなくても放射線量としては確実に
検出されている事を願いたい・・・
263名無電力14001:2011/10/15(土) 17:42:01.39
>>262
ストロンチウムは土壌では検査されているけど、大抵セシウムよりも2,3桁低い値になっている。
264名無電力14001:2011/10/15(土) 17:55:40.42
>>263
武田教授も言っていたが、まずストロンチウムを検出するには化学処理が
必要との事で、セシウムとは比較にならない程検査コストがかかったり、
検査できる機関が国内に数箇所しかない(横浜の検査をした会社の人談)
の問題もあるとか。

半年以上たってもこんな検査体制とは。。
265名無電力14001:2011/10/15(土) 17:58:34.52
>>264
ストロンチウムを検査しないのには理由がある
ストロンチウムはだいたいセシウムの10分の1って推定できるから

だから、測定するまでもなく、「ストロンチウムがあります」と言えばよかった
はじめに「ない」って言っちゃったから、測定しなくちゃならなくなった
266名無電力14001:2011/10/15(土) 18:10:46.10
>>265
10分の1ではなくて、千分の一から万分の一くらいだ。
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1120/2011/05/1306200_0531.pdf
267名無電力14001:2011/10/15(土) 18:25:51.23
>>266
それ、濃度比
生成量の比じゃない
268名無電力14001:2011/10/15(土) 18:36:57.51
>>261
セシウム134+137で 500Bq/kg ですから。w
269名無電力14001:2011/10/15(土) 19:01:16.40
1〜4号機から全部ストロンチウム出ている状態ならチェルノ基準だと10:1
どれかからしか出てない、爆発時しかストロンチウムは出てないとか
よくわからんけど、いろんな理由で比率が合わないと予想。
270名無電力14001:2011/10/16(日) 00:08:56.28
軽水炉だとストロンチウムが飛ばないなんて理屈はないよな?
271名無電力14001:2011/10/16(日) 01:18:58.26
チェルノの結果からセシウムと比べて10:1の割合でストロンチウムは存在するってわかってる
今は検出できていないだけとかんがえるのが普通だろう

空間線量と内部被爆。年間5msvはかなり危険な数値
乳児はこれから細胞分裂をしなければならない原細胞が多い
危険度は10倍〜100倍だよ
272名無電力14001:2011/10/16(日) 01:25:04.74
武田!
ブログを訂正したらわかるようにしといてくれ!
273名無電力14001:2011/10/16(日) 01:32:35.64
年間5mSvで労災なのだから乳児は1mSvが妥当か。
274名無電力14001:2011/10/16(日) 01:40:04.92
>>273
給料もらう上に徹底的な被曝と健康診断が義務付けられた上での労災認定と、
乳児の被曝はせめて100倍くらいひらきがあるべきだと思うが

それから考えると年数十μSvもそれなりに合理性はある
275名無電力14001:2011/10/16(日) 02:44:05.02
炉内の温度で飛散する核種が決まるが
やっぱチェルノブイリとストロンチウムの比率が違う理屈が見当たらないな
武田の言う通り検査の問題かもな
276名無電力14001:2011/10/16(日) 04:22:51.87
思ったんだが
新品の燃料棒を原子炉にセットして
水を抜いて制御棒を抜いて水素を入れれば
核兵器と同じだよな

実際は技術的に不可能だがこれですごい核爆発を…
277名無電力14001:2011/10/16(日) 05:08:23.07
>>276
そんな難しいことしなくても、トラックに10トンくらいの放射性物質を詰めて首都で横転させれば、その国終了ということが今回の事故で分かった
今の日本にならそれができる
278名無電力14001:2011/10/16(日) 05:30:29.69
>>277
核燃料の運搬は深夜に首都高とかも走ってるんだよな。
もちろん警備車両がついてはいるんだろうけど。
大地震で高速の橋桁落ちたりもしてるし、テロも想定外とかありそう。
運転手の居眠り運転はまさか無いよな。だけど突然の心臓発作や脳梗塞はありそう。
最近も保育園児を乗せたバスが崖から落ちてたし。
279名無電力14001:2011/10/16(日) 06:58:07.34
>>278
分裂前の核燃料はそんな怖くないね。ほとんどウランだから。使用済に
なると大量のCsやらSrやらで一気に放射性物質が何億倍、何兆倍とかに
なるんでそれだとまずい。

関係ないが、どこかに書いてあるかどこぞのTVで提案されたの見た事ない
んだけど、ひどく汚染されたエリアはどうせしばらく農業できないんだし
東電が全部買い取って、広大な太陽光パネルでも敷けばいいんじゃね?
都合のいい事にだだっぴろい平野が使い放題だ。太陽発電で電気だけ持って
くれば放射能関係ないし。他の土地のちまちました休耕田やら使うより
よっぽど大規模にできそう。使えるのに使ってない休耕田を太陽発電なんて
もったいな過ぎるし。
280名無電力14001:2011/10/16(日) 08:05:54.03
>>276
その水素は減速材のつもり?
爆発して弾殻がはじけ飛ぶまでの僅かな時間でいかに多く核分裂させるかが核兵器よ
燃料と燃料の間の減速材で減速させ、遅発中性子で臨界させるんじゃ
のろのろ温度上昇して溶け落ちるが落ちよ。苦労して水素充填した甲斐もない
武田教授の真似して碌に勉強せず思い付きをそのまま書くのやめてね
>>277
ドライバーは被曝による急性症状で死なないうちに横転する場所まで行かないとならないて大変だね
>>278
新燃料なんて大して物騒でもなあよ。焼き固められた低濃縮ウランでしかないわけだし
道路法のいうところの危険物にはろくでもないのがごーろごろ
使用済み燃料の方は、んー、放射性物質よりすぐそこにある危険の方を気にするべきだよね
運転手が居眠りして家屋に突っ込んだら、家ぶち抜いて裏の塀倒してその奥の家に突っ込んで
市道程度の橋なら、搬送車と輸送容器の重量で橋が落ちるし
輸送容器が落ちてきたら一般車両なんて一かたまりのプレスされた鉄塊にすぎなくなる
281名無電力14001:2011/10/16(日) 08:27:44.23
汚染地域で発電した電気なんて、放射性電子が多量に含まれるから
全国に放射能ばらまく結果になる。
282名無電力14001:2011/10/16(日) 08:29:05.20
>>280
>実際は技術的に不可能
って書いてあるだろ?
283名無電力14001:2011/10/16(日) 08:35:49.81
>>281
汚染地域で植物が光合成するとからは放射性酸素が発生するから
全国に放射能をばらまく結果になる。
284名無電力14001:2011/10/16(日) 08:41:13.83
>>282
すごい核爆発にならんといってんのよ
285名無電力14001:2011/10/16(日) 08:45:17.93
>>284
だから技術的に不可能と言ってんじゃん

一瞬で水素充填から超臨界させれば大量ウランがあるから
ヘリクツだが核爆発www
でも実際は原子炉でかすぎて不可能
286名無電力14001:2011/10/16(日) 10:12:08.57
>>230
寿命30年のネズミ

【遺伝子】長寿でガンになり難いネズミ、ハダカデバネズミのゲノムを解明 がん研究に貢献も 米ハーバード大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318516265/
287名無電力14001:2011/10/16(日) 11:29:50.23
武田!
バンコクが沈みそうだぞ!
北極の氷は増えてるか!?
288名無電力14001:2011/10/16(日) 11:54:43.00
>>286
人間なら800才くらいになるのか?
日本では鎌倉時代の人間が生き続けている事を考えると恐ろしい。
289名無電力14001:2011/10/16(日) 11:59:25.04
>>268
>>246
>セシウムが500Bq/kgの食品を食って5mSvになるか計算してみな?
>5mSvにならないから。w

所で、どんな計算をしたんだい?
290名無電力14001:2011/10/16(日) 12:28:55.43
理論的には人が老化する事に関係ある遺伝子だけをうまく壊してやれば長生きになるって事だよな。
今の状況でそうなればいいがw
291名無電力14001:2011/10/16(日) 13:14:52.01
>>288
八百比丘尼かぁ
292名無電力14001:2011/10/16(日) 15:37:00.13
>>279
農業ができないということは、太陽パネルのメンテもできないというわけでして…
293名無電力14001:2011/10/16(日) 15:50:42.77
放射能が感染った電気なんかいらね
294名無電力14001:2011/10/16(日) 16:04:09.91
>>280
トラックは無線で運転できる
今なら、トラックで放射性物質を輸送する際に容器すら必要ない
まじめに探せば福島原発の周りに燃料が10トンくらい散らばってると思うから、それを集めて、瓦礫のトラックと一緒に東京に行って、都庁の近くでぶちまければ、終わり
少なくとも外国人は5年くらいは東京に来ない
295名無電力14001:2011/10/16(日) 16:10:08.13
>>292
全然レベルが違う。太陽パネルのメンテなんて現在避難民がいっぱい
住んでる場所なら余裕。が、そこでも農業は無理。本当は可能でも
風評で絶対無理。
296名無電力14001:2011/10/16(日) 16:19:23.82
>>295
事業所は法律で従業員の年間被曝量を管理する義務がある
原発ですら作業員の被曝を年10〜100μSv以下に抑えている

現在避難民がいっぱい住んでいる場所は、放射線量が多くて作業できない
297名無電力14001:2011/10/16(日) 17:55:01.82
面白くない冗談だな。避難民がいるあたりだとどんな作業もできないわけだ。
避難民は作業しないからなんぼ被曝しても知らんと。放射能に感染した電気、
位バカバカしい話だな。
真面目に考えたら、「農業は無理、太陽発電問題なし」エリアだけがが死ぬほど
あるに決まってるだろ。
298名無電力14001:2011/10/16(日) 18:10:39.53
>>297
今避難民いる場所は、「法律上は」放射線管理区域になって、放射線主任技術者と放射線管理技術を持っていなければ作業はできない
労災の対象にもなる
刑事上は未必の故意にあたる

自営業の農家は労災もクソもないので、勝手に作業できる
しかし、電力関係の事業者は、一方では法律の上にさらに年10〜100μSvの自社基準を設けているので、謝罪的にボランティアはできても営利活動はできない
299名無電力14001:2011/10/16(日) 18:17:42.20
細かいことだけど、
「今避難民がいる場所」ではなくて、「元々避難民が住んでいた場所」だよね?
300村の神 某:2011/10/16(日) 18:20:26.65
池田信夫って何で有名なお人でっか?訳の解らん放射能擁護の評論家で?
この人何が言いたいわけ?如何も武田邦彦が大嫌いで、持つ必要のないライバル意識持ってるの?
この人どうしてかプルトニュウムも怖くないと書いてるけど、そんなに勇ましい人?
だったら飲めば?尤も、この人って東北の農産畜産物それに海産物食べてるの?如何も他人には食べるように強要しておきがらご自分だけは
安全な地方での産物を取り寄せているって輩じゃないの?なんか胡散臭いね。
301名無電力14001:2011/10/16(日) 18:23:49.53
>>299
今、農業ができない場所

農業は移行係数という理屈があるので多少放射線量が高くても事業ができるけど、他の事業では基準値以上の人工放射性物質があるので作業ができない
農業ができなければ、他の事業もできない
302名無電力14001:2011/10/16(日) 18:40:27.31
>>298
『法律上は』事業所の場合ね。w
303名無電力14001:2011/10/16(日) 18:50:24.66
>>302
電力会社は法律以外にも自社基準があるから、少なくとも電力会社が福島の農業ができない土地にソーラーパネルを敷くのは無理
やるなら、ヤクザがパネルを敷き詰めることになると思う
304名無電力14001:2011/10/16(日) 19:10:47.00
たいして死者もでてない原発事故で、将来も大した寿命の縮みしか見込めない除染処理に金かけるより、

目の前のもっと大きな危険を回避するように努力する方がええんでない?
  交通事故、自殺、鬱病、いろいろ。

原発事故で毎年1万人死んでたら、ここまで除染、って言わなかったのかもね。慣れっこになって。
これほど費用対効果の薄い事業に金突っ込むのはどうかと思う。

スレチ?
305名無電力14001:2011/10/16(日) 19:19:12.47
>>304
武田説によると、原発事故前の基準値超えると交通事故と同じくらい死ぬらしいけど
306名無電力14001:2011/10/16(日) 20:49:41.17
>>304
スレチじゃないけど将来の影響がよくわかってない状況でする話ではないと思うな。
影響がハッキリしていて微々たるものなら、その通りと思う。
307名無電力14001:2011/10/16(日) 21:18:21.10
すでに将来の影響は、結構わかってると思うのよ、僕は。
福竜丸とか、ゴディバの話しとか、いろいろな人体実験から。

WHOの危険リストなんか見たら、普段全然危険物と思っていない物も
結構なハイリスクに入っていて、ええええ、っと。

放射線の影響も、あくまでも量に依存するんだけど
今回の福島除染でそこまでするかぁ、という感覚。

今この瞬間に福島原発で働いてはるひとが一杯居るけど、
彼らは決して決死隊では無い、と、思ってる。ホントかな。
308名無電力14001:2011/10/16(日) 21:29:49.28
>>304
東京電力が潰れてから考える事
309名無電力14001:2011/10/16(日) 21:30:41.95
南極大陸は武田が中学生くらいのときの話か?
武田にブログで解説してほしい
310名無電力14001:2011/10/16(日) 21:48:52.36
>>308

あんたのような人が一番虫酸が走る。
東電が潰れるのはかまへん。

で、ローソクで生活するんだな?あ?ちゃんと対案出せ!ぼけ。すぐに出来る対案をな。
長期的視野で持って行く方向と、短期とは違う、というのは知ってるかな?
311名無電力14001:2011/10/16(日) 22:10:57.67
破綻してもインフラ、人材はそのままだから安月給からやり直すってことだろ
高給じゃないと嫌なら辞めたらいいし、電気代は安くなるし雇用も増えて助かるよ。
技術系だけしっかりしてたら誰でもできる仕事だろ。
312名無電力14001:2011/10/16(日) 22:15:08.54
東電を潰しても
JALみたいに見せかけ破綻して
なぜか税金投入されて
偽善リストラするだけだろ
313名無電力14001:2011/10/16(日) 22:20:09.37
少なくとも生かすよりはマシだしロウソクもいらんしJALも平然と飛んでる。
314名無電力14001:2011/10/16(日) 22:45:30.99
>>310アンタこそ極端
308ではないが、何故にロウソクの生活になる?
東電はこの夏期でも実際は電力が余り東北に送電した程
脅かすばかりで他にも原発停まって停電した地域など皆無
神話だったんだよ 原発は…
安くもなければ安全でもない
アメリカの3倍も電気料金払わされてたんだよ
只 私自身は反原発なわけではないが、色々と反省しないといけないのは確かで、余りにも原発依存してた事は見直すべきだと思う。
315名無電力14001:2011/10/16(日) 22:54:39.93
この国は、国民や子供の健康よりも金。
ならば、国を二つに分けるしかない。

西日本は
原発を止め、火力発電に切り替える。世界基準の食物しか国に入れない。
東日本は
経済は今のまま。除染もしない。地産地消を唱え、暫定基準値を一生続け500Bqの毒米を食べる。
316名無電力14001:2011/10/16(日) 23:06:59.14
関連施設の鍵を開けるだけの仕事で1000万とか東電にもあるんだろうなw。

橋下府政 「むしろ邪魔」
http://www.youtube.com/watch?v=YnMIPaJSqS8

317名無電力14001:2011/10/16(日) 23:16:56.17
>>307
http://www.asahi.com/national/update/1014/TKY201110140604.html
IAEAも過剰な除染は止めるように言ってる
318名無電力14001:2011/10/16(日) 23:20:23.90
「対案を出せ」この言葉好きな人いるよね。場合も考えないで使いたがる。
相手が「対案」を出さなければ、自分が正しいとでも思ってるのかね。
319名無電力14001:2011/10/16(日) 23:27:42.58
>>317
IAEAは腰抜け組織
核開発をした北朝鮮にもたいしたこといえない
チェルノブイリをみてもたいしたことできない
日本が汚染されても見に来ただけ
320名無電力14001:2011/10/16(日) 23:37:47.12
まぁ山は難しいだろうし時間がかかるだろうけど除染しないなら
持ち主には補償してやれよ。
321名無電力14001:2011/10/17(月) 00:26:45.64
>>317
IAEAの理屈が費用対効果が低いから止めろって言ってるみたいだけど
それだと、地価が低い場所は線量が高くても除染しなくてもいいことになる
ということは、壊れる原発を福島に建設したことは大正解ってことになる
322名無電力14001:2011/10/17(月) 03:14:42.22
>>307
IAEAは原発推進派。
IAEAの大きな役割は原子力の平和利用の推進。
IAEAも世界における「原子力ムラ」の住人。
http://pop-rin.seesaa.net/article/206573545.html
323名無電力14001:2011/10/17(月) 03:34:13.20
>>321
じゃあ銀座あたりに汚染土をみんなで持ち寄れば…www

みんな絶対にやるなよ
324名無電力14001:2011/10/17(月) 12:37:00.97
sadasan5532 TBS特番見た。南極の夏の最高気温がかつての1℃から、
今は15℃もあるとのこと。私たちが子供の頃に見た南極とは、氷の
風景が全然違う。「南極大陸」見てみよう。でも温暖化はやはり他人事ですね^^;..それより、iPhone4sが気になって仕方がない?
2日前

first_star1 @ito_wataru メルマガ拝見!、武田先生は名古屋市の経営アドバイザー。私も先日講演を聞きました。南極は零下40度だから
温暖化で南極の氷は解けない、と豪語してましたが夏場はかつては1度まで上がり最近は15度になっているようです。これって氷解けますよね。
南極物語の前説より。
約1時間前
325名無電力14001:2011/10/17(月) 15:10:04.08
ソースがドラマかw
キムタクの方がみのもんたよりは信頼性があるのかなw
326309:2011/10/17(月) 16:43:30.29
武田にキムタクの『南極大陸』を解説してほしい

武田なら南極観測と環境問題の嘘を暴ける
327名無電力14001:2011/10/17(月) 16:51:55.34
しかし、邦彦さんは精力的に働くねえ。
凄まじいエネルギーだ。
328名無電力14001:2011/10/17(月) 17:05:38.92
武田はプルトニウムを飲んだことあるんじゃね?
体内で核爆発を起こしてエネルギーに換えてるんじゃね?
329名無電力14001:2011/10/17(月) 17:11:15.44
>>327
科学者じゃなくて勤勉で有名な近江商人じゃないか

今や事実に対する探究心は無きに等しいから科学者とはいいがたい
330名無電力14001:2011/10/17(月) 19:57:21.95
>>325じゃあ南極の氷はあと40度温暖化しないと溶けないんだな?www
それまで海面変化しないんだな?www

ごまかさないでちゃんとレスしろよwwwwwwwwwwwwwwww
331名無電力14001:2011/10/17(月) 20:52:17.24
>>330
ドラマ見てないから情報不足で判断できんw
南極のどこの気温が1℃から15℃になったのか
1℃と15℃は同じ場所なのかとか

南極点が15℃ならたぶん氷はもうないと思うので溶けてるよw
332名無電力14001:2011/10/17(月) 20:56:19.06
摂氏と華氏読み間違えたんだろ
333名無電力14001:2011/10/17(月) 21:20:07.42
書いてあるだろ
http://en.wikipedia.org/wiki/Antarctica#Climate
武田の「氷は解けない」ってのがウソってこと
334名無電力14001:2011/10/17(月) 21:26:32.24
で、氷が融けて南極全体の氷は減ってるの?
そこが重要
335名無電力14001:2011/10/17(月) 21:31:07.50
君が調べ方もわからない、そこが重要
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%A5%B5%E6%B0%B7%E5%BA%8A
336名無電力14001:2011/10/17(月) 21:46:10.58
>しかし最近の観測では、南極の氷の総量は減少し始めている。(略)
>今世紀中の海面上昇量が1〜2mを超える可能性が複数のグループによって指摘されている。

おお、これが正しかったら武田が間違っている言えますね。
あくまで正しかったらですがw
337名無電力14001:2011/10/17(月) 21:58:03.94
ところで氷は減ってないと言う学者さんがいないわけじゃないですよね?
wikiには載ってないみたいですがw

まさかwikiが絶対と考えてるわけではないですよね?
と言いつつ探させたりするのは意地悪すぎるかw
338名無電力14001:2011/10/17(月) 22:01:25.43
時々、徒労だと思う僕は、キチガイだな。

繰り返すが、沈みゆく船で、だれが一番大きなケーキを食べるか、なんて事は止めようよ。

極論は言っては見たけど、振り子を揺らすためには必要なんだよ。

原発の作業で毎年1万人市ね!そしたらだれも話題にしなくなるよ。

毎年数十人も死なないマムシや熊をを怖がって対策費をばかすか使うのは馬鹿だろ?
(韻を踏んでみました。へへへ)。

僕の事を馬鹿、と思う人多いだろ。おまえがほんまのあほじゃ。

色んな事を天秤に、先入観なしにかけてみろ。
339名無電力14001:2011/10/17(月) 22:17:21.77
見えないマムシがその辺に山ほどいて
噛まれた影響が数年後にしかわからないタイプだから苦労してるw
340名無電力14001:2011/10/17(月) 22:18:54.15
噛まれても痛みを感じないのも厄介
341名無電力14001:2011/10/17(月) 23:59:08.03
>>336
南極の氷が減ってるってことは、地球が寒冷化してるってことじゃないの?
342名無電力14001:2011/10/18(火) 00:16:03.68
>>341
簡単に考えるとそうなんですが、うーん難しいですね。

例えば温暖化で南極に降る雪が増えて極地的には氷が増えてるけどバランスが悪い所が崩れて流れちゃって
トータルでは減ってるかも?
寒冷化したら理屈では氷が減るけど雪が降らないと逆に氷が安定して増えちゃうかも?

いろいろ妄想できるけど決定的な事が言えるほど
データや調査がされていないのが現状だと認識してます。
343名無電力14001:2011/10/18(火) 00:26:51.40
温暖化はダメという人に限って、地球の平均気温を何度にしたいのか目標を言っていない
世界中の人で投票して地球の目標平均気温を决めたら、今よりも暖い温度が目標になると思う
344名無電力14001:2011/10/18(火) 00:32:24.55
自分は途上国が発展しないための政策だと妄想してる。
世界中が発展したら都合が悪い人がいるんじゃないかな?
特にアジア人は真面目に働くからw
345名無電力14001:2011/10/18(火) 01:25:04.27
http://takedanet.com/2011/10/post_c6b8.html
↑の画像の法学者の上にあるモノって、「王」じゃなくて「法」の誤植じゃないでしょうか
それとも立法権を抽象化した存在という意味の「王」なのでしょうか

話の内容が良いだけに気になります
もし間違っていたらこっそり直しておいてください
346名無電力14001:2011/10/18(火) 06:00:12.93
>>342
>データや調査がされていないのが現状だと認識してます。
調査もしてるしデータもあるんだけどないって事にしたいのが武田。
347名無電力14001:2011/10/18(火) 11:11:12.80
>>342ほんとに、あまりきついこと言いたくないが、お前ら白痴か
寒冷化したら氷が増える?氷河期は氷がもっと少なかったのか?
恐竜がいた温暖期には、氷が多かったのか?
じゃあ、海面はどうだったんだ?

そんなこともわからないから、武田に騙されるんだよ
348名無電力14001:2011/10/18(火) 11:17:55.86
訂正して再度(あまりにバカなこと書いてるから混乱しただろwww)

>>342ほんとに、あまりきついこと言いたくないが、お前ら白痴か
寒冷化したら氷が減る?氷河期は氷がもっと少なかったのか?
恐竜がいた温暖期には、氷が多かったのか?
じゃあ、海面はどうだったんだ?

そんなこともわからないから、武田に騙されるんだよ


349名無電力14001:2011/10/18(火) 11:21:18.93
英語版も確認するとかさ、そんなこともできないのが、武田読者
http://en.wikipedia.org/wiki/Antarctic_ice_sheet
温暖化で氷が減るってすぐわかるだろ

わかるくらいなら、武田の本なんて読まないんだがな
こんなレベルの奴らなら騙すの簡単で、さぞ印税が楽にかせげただろう・・・・
350名無電力14001:2011/10/18(火) 12:49:15.58
TV出始めたころから情報でてるのにね>南極の件
今頃ナニいってんでしょね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416150624

今後も、いろいろな人に騙されて利用されるのでしょうね
351名無電力14001:2011/10/18(火) 13:11:46.79
氷河期の日本付近の氷が増えるのは当たり前で否定はしない。
極端な話をすると地球全体が氷の塊で水が蒸発できない低い温度以下なら
雲も出来なくて雪も降らないし氷はそれ以上増えないんじゃないの?

>>349
英語版には日本語版と違うことが書いてるの?



352名無電力14001:2011/10/18(火) 13:24:18.19
>>348 ところで南極の平均気温がその温暖化で何度になるの?
氷点下の世界がお話畑の世界に変わるの?
うちの冷蔵庫は温度調整が上手くいかなくてエラー表示が出たままで、それこそ温暖化で冷凍庫の中も一日10℃以上変化してるよ。
だから霜がどんどん増えて大変、でも僕のだーい好きなアイスは今日もカチカチ!
353名無電力14001:2011/10/18(火) 13:32:30.66
ああ、冷凍庫っていい例えかもね
1ドアの冷蔵庫の冷凍の所ね。

開けっ放しだと氷が巨大化するw閉めると庫内の温度は下がるけど氷は増えない。
354名無電力14001:2011/10/18(火) 17:46:07.79
原発事故からドラマ南極大陸まで
武田が熱いな
355名無電力14001:2011/10/18(火) 17:51:52.70
NHK 放射線大丈夫?日本列島・食卓まるごと調査

それぞれの家族に一食分余分に食事を作ってもらい、一日分をまとめてミキサーにかけて完全にかき混ぜ、
分析用のサンプルを作ってもらいます。それを一週間続けて東京の研究室に送ってもらいました。
今回、放射性セシウムが検出されたのは、7家族中、5家族。それぞれ一週間のうち1日から検出されました。
郡山と廿日市では、今回測った一週間では、放射性セシウムは全く検出されませんでした。
また、水と今年の新米は、各地で別に測定しましたが、今回の調査では放射性セシウムは全く検出されませんでした。

・札幌 セシウム134・・・5.69ベクレル/キログラム
・須賀川 セシウム134・・・3.66ベクレル/キログラム
・江戸川 セシウム134・・・4.05ベクレル/キログラム
・目黒 セシウム137・・・8.97ベクレル/キログラム
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/10/17/01.html
詳しい分析結果(PDF)
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/10/17/images/04.pdf

これくらいだったら全然少ないな。安全だな。
他が出て福島が不検出というのは変な気もするけど。
356名無電力14001:2011/10/18(火) 18:12:47.01
所得税増税によって、これから稼ぐお金に課税するのは、若者世代への負担の押し付けだ

固定資産税、相続税増税によって、これまで稼いでき資産に課税して、国債を返済しろ

また不労所得である、配当・利息・家賃収入に高い税率をかけろ

現在の国債残高のおかげで、こういう資産を築けたんだから。



そして、将来世代への負担の根源である、赤字国債発行を今すぐやめろ。



明らかに、復興増税の内容は将来世代への負担大です。
しかも復興増税とは名ばかりで、増税期間も10年以上の恒久的増税にしようとしている。
357名無電力14001:2011/10/18(火) 18:40:42.47
母さんっ 民主党のあのガソリン値下げ隊って、何処に行ったんでしょうねっ…
358名無電力14001:2011/10/18(火) 19:03:02.69
英語版に夏は15度になるって書いてあるだろ
武田読者は英語ほんとに読めないんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無電力14001:2011/10/18(火) 19:05:59.52
こっちか
http://en.wikipedia.org/wiki/Antarctica
お前の知りたいことは全部書いてある
武田が正しいかどうか、すぐわかる根拠が、書いてあるw
360名無電力14001:2011/10/18(火) 19:22:18.91
いや「夏は15度になるって書いてある」ことは事実なんだし否定はしてないよw
その中身が正しいか調査が正確なのか世界的な合意が取れているのかを
知りたいのよw

理解できてる?
361名無電力14001:2011/10/18(火) 20:13:53.26
だからお前は調べ方わからないんだろ?それを認めて「お願いですバカな私に教えてください」って言えよ
http://www.antarctica.ac.uk/met/gjma/
昭和基地とか氷が溶ける温度になってるな

世界的合意?武田のほんの世界的合意はあるの?w
南極は零下40度だから温暖化してもとけないという合意があるの?ww
362名無電力14001:2011/10/18(火) 20:34:47.21
熔けた氷の中に♪

武田がいたら♪

玉乗り仕込みたいねぇ〜♪
363名無電力14001:2011/10/18(火) 21:10:15.81
かみあわないなw
昭和基地が氷が融ける温度になってる事は正しいんだろし
測定値がおかしいとか言ってるわけじゃなくて

問題は南極の氷が減っているなら減っている理由は何ですか?って事で
こういうデータがあるから減ってますって事なんでしょうけど、
もっと複雑な理由が絡んでいると思いますが、そのデータだけで氷が減った理由に足りますか?って事。

足りる絶対間違いない!って思えたら、その人の中では氷が減る理由はそのデータだけでいいし
判断した事には文句をつけるつもりはなくて、こういう考え方なんだなぁって思うだけ。
364名無電力14001:2011/10/18(火) 21:54:22.20
あのさ、昭和基地は南極大陸の端っこにあんるだよ
南極の真ん中でたくさん氷ができて、その重さで大陸の端っこに流されて、端っこで溶ける

南極大陸の真ん中の方の氷を見なけりゃ分からないよ
365名無電力14001:2011/10/18(火) 21:56:56.52

昭和基地ができてから20年間は地球が寒冷化するって大騒ぎしてた
そのときの昭和基地のデータを出せば話は終わる
366名無電力14001:2011/10/18(火) 22:01:23.69
>>339 >>340
その通りだが、見えない敵にそこまで金かけるのか?というのが元の趣旨。
今の放射線レベルで将来毎年一万人死ぬレベルにはなり得ない。

見えないから怖いよ。どの程度かわからないのは怖いよ。だから、例えば幽霊・妖怪対策に
費用かけて、防犯とか交通安全、健康対策の費用をまわす?

だから、きみらは「あほ」なんよ。
んで、そういうアホにも投票権があるからなあ。政治とか難しいねえ。
やっぱ中部大みたいな低レベル大学の教授スレではあかんか。

ダイオキシン問題でも、結局は大阪の超低レベル大学の教授しか騒いでなかったからね。
常識有る先生方は、『それも問題だが他にも気にすべき事はもっとあるんでない?』と言ってた。
367名無電力14001:2011/10/18(火) 22:09:55.58
>>366
特殊なゴーグルや特殊な着色技術で放射性物質が見えてたら物凄い勢いで対策すると思うのは俺だけか?
通常の原発の敷地内の100倍以上が身の回りにあるんだから、見えてたらエライことになると思う
368名無電力14001:2011/10/18(火) 22:14:15.00
>>366
じゃあ、なんで年1mSvなんて基準をつくったの?
福島の事故がなければこれとは別に年10μSvの基準ができるはずだったし

基準にかかわった日本の原子力関係者は例外なく「あほ」ってことか
こんな国で原発やっちゃダメだよね
369名無電力14001:2011/10/18(火) 22:14:46.05
>>366 偉そうに能書き垂れてるが、科学物質とオバケを比較してる事態アンタも十分アホだろ!
事故で原発から大量の放射性物質が一説には原爆20個とか29.6個とか総量が漏れ出た現実に調べても何をしても科学的にどうする事の出来ないオバケを引き合いに出すとは笑止
370名無電力14001:2011/10/18(火) 22:18:40.60
墓場で幽霊が多発する理由って、墓石の放射能が高くて脳に影響を与えているからだと思う
つまり、幽霊対策と除染は別の話ではない
371名無電力14001:2011/10/18(火) 22:31:34.95
>>370
その仮説が正しければ
原発建屋内に幽霊が出ていなければおかしい、あと福島県内にも
372名無電力14001:2011/10/18(火) 22:40:45.50
武田がNHKに喧嘩しかけたなw
373名無電力14001:2011/10/18(火) 22:42:16.64
>>371
今、福島原発には、法律上は本来いるはずのない人間がたくさんいます

福島県内の方は、放射能が頭に影響して、本来あるべき放射線の危険性が見えなくなっています
374名無電力14001:2011/10/18(火) 22:43:57.22
>>370 笑いにもならんわ
375名無電力14001:2011/10/18(火) 22:46:10.21
>>372
まあ、NHKの番組は民放の劣化コピーだからwww
376名無電力14001:2011/10/18(火) 22:47:02.25
原発のカメラの前で何かを訴えてた人は幽霊だったのか?
377名無電力14001:2011/10/18(火) 23:05:10.28
法律上は5年間の積算被曝量が規制値以下で被曝手帳を持ってて生涯被曝管理をしてる人以外は作業できないことになってるんだけど、どうなんだろう
378名無電力14001:2011/10/18(火) 23:18:08.85
>>377
測定していない分は
被曝していないことになる
379名無電力14001:2011/10/18(火) 23:19:01.78
法律を無視しなければならない程の線量が出てるって証明でしょ〜
380名無電力14001:2011/10/18(火) 23:55:54.20
日本の「被曝限度」は厳しすぎる
私が「月間100ミリシーベルト」を許容する

これまで1度も原子力業界と関係を持ったことのない純粋な1人の物理学者として意見します。
私は、2009年に刊行した『放射能と理性』という著書の日本語版を2011年、徳間書店から出版しました。
単刀直入に言おう。
私はここで、人体の放射線被曝に関する新しい安全基準を提言したい。
それは、1回に浴びる「単回急性被曝」であれば100ミリシーベルト、
複数回にわたって浴びる「複数回慢性被曝」であれば、月間100ミリシーベルト、
そして、生涯にわたって浴びる「生涯線量」は5000ミリシーベルトである。
ここで提言しているのは、データと科学に基づく「比較的安全な最高水準(AHARS)」です。
月間100ミリシーベルト以下では、放射線と健康被害との間に明らかな相関関係が見出せない。
またチェルノブイリでもそうだが、放射性ヨウ素に由来する甲状腺ガンの死亡者を除いて、
放射性セシウム由来の死亡者はいない。
原発に対して一般大衆が過剰な恐怖心や不信感を抱くのは、
国と国民との間に信頼関係が成立していないからである。

オックスフォード大学 ウェード・アリソン教授

日経ビジネス 2011年10月18日(火)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111012/223166/
381名無電力14001:2011/10/18(火) 23:58:19.24
なんだ、放射能って安全やったんや!
382名無電力14001:2011/10/19(水) 00:37:52.38
>>380
確かに、チェルノブイリでも、確かに放射性セシウム由来の死亡者はいない
嘘は言っていない

ただ、死亡せずに苦しんでいるだけです
383名無電力14001:2011/10/19(水) 00:59:41.56
武田説が正しいなら、年1mSvは世界共通の基準だから、日本だけが特に厳しいわけではないと思うが
384名無電力14001:2011/10/19(水) 01:01:25.58
物理学者は放射性物質をよく誤飲してるから、物理学者が「安全だ」と言うときにその言葉に嘘はない
385名無電力14001:2011/10/19(水) 01:02:32.96
>>382
ウクライナについては
ソ連崩壊による経済混乱の影響で
健康を害したのが主な原因だそうだが
386名無電力14001:2011/10/19(水) 01:08:04.02
>>385
ソ連が崩壊したから健康被害が増大したのか、健康被害増大による賠償責任がのしかかってソ連が崩壊したのか
387名無電力14001:2011/10/19(水) 01:09:34.13
>>386
チェルノブイリの前からソ連の経済終わってただろ。
ゴルバチョフが出てきてなんとかしようとしてたけど
388名無電力14001:2011/10/19(水) 01:13:31.25
経済混乱が原因なら、経済混乱してる国は有史以来そこらじゅうにあるので、ウクライナみたいな健康障害の発生状況は他の国にもあるのだろうか
389名無電力14001:2011/10/19(水) 01:15:35.62
>>387
経済終わってたのに、日本よりも大規模に救助活動ができたの?
そんなわけないじゃん
390名無電力14001:2011/10/19(水) 01:22:42.24
結局 責任逃れたいだけ
391名無電力14001:2011/10/19(水) 01:25:28.43
責任の擦り付け合い
いつもの事だが国民を見て政治をしないのはどこの国もたいして変わらないのだろう。
392名無電力14001:2011/10/19(水) 11:28:06.62
>>380
この人、アメリカの御用学者らしいな。
今までも温暖化脅威論で原発推進論を展開してきたらしい。
武田の天敵だなw
393名無電力14001:2011/10/19(水) 11:37:24.44
>>349に全部書いてある
たけだはウソ

ってことでFAだったようだな
394名無電力14001:2011/10/19(水) 11:40:20.61
収監新潮どうよ
395名無電力14001:2011/10/19(水) 14:05:23.88
あーだこーだ事故後に都合のいい事を云ってるが、結局は極端に厳し過ぎるという年1msvにしたのは、誰も自信も責任も無かったって事だ。
396名無電力14001:2011/10/19(水) 15:47:14.07
武田は嘘つきでFAでいいだろうけど・・
正直、シーベルトって成立してるのかな
外部被曝と内部被曝は同列に語れるものなの?
福島の状況から、
外部被曝は3〜5mSv/年、内部被曝は0.5mSv/年ぐらいが、
都合が良いと思うのだが・・
397名無電力14001:2011/10/19(水) 15:50:53.23
>>367
通常の原発の敷地内の100倍以上の「何」が身の回りにあるって?

通常の原発の敷地内の土壌や樹木などの100倍以上の放射能を持った物品が身の回りにある?
通常の原発の敷地内で受ける放射線の100倍以上の線量を被曝する場所が身の回りにある?
通常の原発の敷地内にいることによった被曝の100倍以上の線量を、摂取することで生涯にわたり被曝するする食物が身の回りにある?
どれなん?それともこの中には無いって?
もし、一番上だったら、人間は通常の原発の敷地内の土壌の10倍以上の放射能を持ってますよなんてことを言うけど
398名無電力14001:2011/10/19(水) 16:10:03.00
399名無電力14001:2011/10/19(水) 16:33:46.04
>>368
21世紀に入り、原子力施設による公衆の被曝が高々数μSv/年なのに対して1mSv/年が高すぎるからやろ
基準が実態に引きずられる形で下がるのは別に原子力に限った話じゃいよね
原子力以外だと排ガスも排水も興味ないし教養として身につける気もない人?嫌ねえ
400名無電力14001:2011/10/19(水) 17:02:22.40
>>398
日本地質学会によれば
ttp://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html
それぞれの場所での自然放射線と同じくらい
367はわざわざ「通常の原発の敷地内」という言葉を使ったんだから、きっとそれとは違う話とおもうよ
401名無電力14001:2011/10/19(水) 17:19:29.04
ECRRとかICRPを参考にして計算したが
10年たったら福島の子どもは3割くらい健康被害でてそうだが
おれは間違ってるかな?
402名無電力14001:2011/10/19(水) 17:22:17.77
>>396
一回も体系立った勉強をしていないんなら、単に勉強不足だと考えるのが普通でないの。普通じゃないのが武田
でも反原発団体は反科学に足突っ込んでるし、自治体なんかは原子力が分かる人を採用しているわけじゃないし、
科学者は非専門家に教えるの下手だし、勉強する手段がないてのはあるよな……
403名無電力14001:2011/10/19(水) 17:24:22.30
>>401
ECRRの勧告だか発表だかを参考にした計算と、ICRPの勧告を参考にした計算が一致するのがおかしい
404名無電力14001:2011/10/19(水) 17:38:55.79
>>382
放射性セシウムの害ってほぼ癌だろ
放射性セシウムによる癌で苦しんだ人は多いが死亡者はいないってどういう意味だよ
405名無電力14001:2011/10/19(水) 21:36:30.22
>>397
http://blog.emachi.co.jp/alexc/diary_detail_image/00000475759/
水色の場所は通常の原発敷地の100倍以上の「何」かが身の回りにある
406名無電力14001:2011/10/19(水) 22:21:50.04
>>405
なにこれ?会員登録しないと見れないページ?パーソナルユーザーログインとか書いてあるけど
407名無電力14001:2011/10/19(水) 23:11:27.18
武田!
おやすみ(´・ω・`)
408名無電力14001:2011/10/19(水) 23:19:38.00
470 :名無電力14001:2011/10/19(水) 23:05:31.94
http://kikuchishingu.com/article_1m4.htm
http://www.rousoku-onsen.com/annai/annai.htm
こういうのがあるからね。
安全厨がでるのもわかる


471 :名無電力14001:2011/10/19(水) 23:11:55.87
7400ベクレル/kg程度だよね。日本最高の放射能温泉でも。
この地域はがん患者が有意に(3倍以上)多いんだけどね。

全国に拡散中のバーク入り腐葉土栃木県産は100万ベクレル/kg行くからなあ。
409名無電力14001:2011/10/20(木) 05:03:13.12
>>408
放射線のホルミシス効果は、一時的に細胞が破壊されて、それが修復されることにより、通常の細胞分裂よりも速く細胞が増えるようになるから健康になるという理屈
だけど、冷静に考えると普通よりも速く細胞が増える細胞は、ガン細胞

だから、たとえガンになって死んでも放射線のホルミシス効果は否定されない
410名無電力14001:2011/10/20(木) 06:16:16.85
細胞分裂って回数の上限決まってるよな?
放射線でやられたら余計に回数重ねちゃうじゃん
411名無電力14001:2011/10/20(木) 06:46:18.43

この武田というひとは、1年1ミリを連呼する壊れた機械のようになっている。

この1年1ミリの意味をわかっているのだろうか?

日本では自然放射線だけで平均して約1.5ミリシーベルトはあびているらしい。

医療被曝はまったく別枠で規制はない。一回ミリシーベルト単位のレントゲンを
子供にだって使いまくっている。

「おれは放射線のことはよくかわらない。だから法律に書いてあるとおり1ミリにしろ」
ということをいっているだけなんだろうな。


412名無電力14001:2011/10/20(木) 09:15:16.54
武田はNHKから出演依頼が無いのが不満みたいだねw

413名無電力14001:2011/10/20(木) 18:01:16.04
ttp://skepticswiki-jp.org/wiki.cgi?page=%C9%F0%C5%C4%CB%AE%C9%A7%A1%A1%A1%CA%C5%EC%C6%FC%CB%DC%C2%E7%BF%CC%BA%D2%A1%CB
より
「作られた「環境問題」」(日下 公人, 武田 邦彦 著、ワック (2009/06))の193ページで武田氏は以下のように述べている。
---------------
 ほんとうのことを言えば、原子力はエネルギーの中でももっとも安全です。私は実績主義ですが、五十年間、原子炉を動かしてきたという実績から言えることです。
原子力は何の危険性もない。いまは、それを言っても無駄だから言わないだけのことです。
 それで、これからの問題は、多くの人たちがそのことを認知するのにどういうプロセスが必要か、ということです。あと百年も原子炉を動かしていたら、
自然と安全だということがわかります。
---------------
と、書いてあるんだけど、(この本読んでないから、そもそも引用が誤りだったらごめん)

ttp://takedanet.com/2011/10/post_f551.html
7) 事故後、6ヶ月を経って、1ミリ以上でも大丈夫というデータだけを出して自分の意見を言う人が後を絶たないが、たとえば今年、100ミリを主張した人は、
10年後、20年後まで自分の発言を保存し、病気がでたら自ら申し出て、その子供の生涯を償わなければならない。人の人生を人が取り返すことはできない。

の理屈でいえば、この人は今回の原発事故被害者みんなの生涯を償わなければならないように思える。
どうなんだろう・・・
414名無電力14001:2011/10/20(木) 18:30:55.26
比べるものが正しいかどうか自分の中で、もう一度よく考えてみ?

今、逃げないで福島にいる人は2009年の武田の話を聞いて、そこにいる人か?
415名無電力14001:2011/10/20(木) 20:44:14.70
>>408
こういうソースがないのに信じてしまう人ってどうなんだろう?
416名無電力14001:2011/10/20(木) 20:52:32.02

長崎原爆にはプルトニウムがあり
その当時、隣の県の土壌から健康には害は無い量の放射線が測定されたそうですが

福島原発のプルトニウムは遠方でも測定され

大人だと体内に入った場合、30年後、発ガン発症率が高いそうです。

その放射線が測定された
隣の県の土壌、その地に居た者たちが戦後(当時は子供だった)30年後

続けてガンを発症し亡くなりましたが、プルトニウムや土壌の放射線との関与、因果関係は全く無いのでしょうか。

417名無電力14001:2011/10/20(木) 21:26:09.35
>>411
自然放射線は別枠

医療は、被曝させてガンにさせても命を救いたい場合のために規制はない
だけど、医者にはちゃんと規制値がある
418名無電力14001:2011/10/20(木) 21:28:33.27
>>413
2007年に出した本には日本の原発は地震で壊れるってちゃんと書いてる

今でも原発については「日本ではやめろ」という主張なので、
安全な原発は安全で危険な原発は危険てことでしょう
419名無電力14001:2011/10/21(金) 02:17:04.35
>>416
長崎と違って身の回りにたくさん放射性物質があるから、仮に因果関係があると分かっても、そのときには何もかももう無理
避けられない

治療法のない病気の告知をすべきではない
420名無電力14001:2011/10/21(金) 05:39:59.91
>>417
http://takedanet.com/2011/09/post_d253.html
武田の計算は8760を掛けるだけ
自然放射線は引かないけど内部被曝は含めちゃう
自分の世界に入りすぎていて、おぞましい

ICRP勧告の1mSv/年は人工放射線は(外部+内部)だけど、
武田の言う法律、原子力施設の外側の境界線付近の1mSv/年は、
外部被曝だけだと解釈するけど違いますかね
421名無電力14001:2011/10/21(金) 06:40:32.91
自然放射線を引きたいなら
0.02くらい引けばいいじゃん
422名無電力14001:2011/10/21(金) 08:49:58.83
>>420
ICRPの実効線量は個別の臓器への影響も加味してあるので(組織加重係数)、内部被曝込みが大前提

日本の法律に定める線量限度の1年1mSv(3ヶ月120μSv)には、自然放射線の線量は含めない
あくまでも事業者側が除去できるモノの基準
(地上での被曝の世界平均が年2.4mSvだから、自然放射線まで含めたら地球にいられない)

ICRPは知らんが、少なくとも日本の法律では、放射線事業者じゃない人が管理区域に入るときには、
外部被曝は積算で100μSvを超える可能性があるときには「被曝管理が義務付けられる」
内部被曝については、積算で100μSvを超える可能性があるときには「測定が義務付けられる」

だから、武田先生の年1mSvは本当は日本の法律から見ても甘い
423名無電力14001:2011/10/21(金) 08:55:02.65
事故が起きる前に年1ミリシーベルトまで浴びていいなんて言ったら、武田先生は犯罪者呼ばわりされてフルボッコにされてたと思う
424名無電力14001:2011/10/21(金) 09:08:18.69
ラジウムの上で50年過ごした世田谷の”放射能おばあさん”今でも健康体 総被曝量1500mSv
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319104050/
計測された放射線量から推測すると、A子さんは1年間で30ミリシーベルト近く
外部被曝していた計算になるという。これは震災後、国が計画的避難区域の
基準とした20ミリシーベルトを上回っている。
この家に50年間住んでいたということは、単純計算すると、これまでに浴びた
総被曝量は1500ミリシーベルトにもなる。放射性物質に詳しい中部大学教授の
武田邦彦氏によると、実際にこれだけの量を被曝しているならば、「白血病に
なってもおかしくない」という。だが、それでもA子さんは90才を超えたいまも健康体。
「外部被曝のみをしていたと考えられます。確かに高濃度ではありますが、
1年30ミリシーベルトといった放射能の影響を示す数値は、あくまで目安です。
健康被害を受けない人もいるということなんです」(武田氏)
425名無電力14001:2011/10/21(金) 09:40:35.61
「健康被害を受けない人もいるということなんです」が重要ポイントだよな。

読解力がないと安全だと思ってしまうのだろうか?
426名無電力14001:2011/10/21(金) 09:41:52.88
>>424

武田の言い訳炸裂

1年100mSv程度までならなんてことない
427名無電力14001:2011/10/21(金) 09:55:40.17
いや、被害受けてる可能性もあるだろう。
余計な被曝がなければ、もっと健康で長生きできてる可能性がある。
428名無電力14001:2011/10/21(金) 10:04:25.67

原爆も同じ場所に同じ時間帯居て、後に発症した人、発症しなかった人と分かれた。

発症しなかった人たちに
熟成した生風味の味噌汁などを毎日摂取していたなど食習慣に共通した点と(味噌に含まれる酵素は解毒作用が強い)
後、
免疫力を低下させないような性格まで注目されていましたが(ガン予防効果があるNK細胞の活性化)

遺伝子形成の専門家の説明を読むと

生まれながら遺伝子、細胞の修復が善くできる体質、修復ミスを繰り返す体質があるのではないかと。

今も放射線量が多い場に居る子供たちは放射線量が少ないまたは無い地域へ避難を。

間に合わないなど決めつけ過ぎです。

429413:2011/10/21(金) 11:00:07.60
>>414
「今年、100ミリを主張した人」であって、病気になった相手に聞かせたかどうかなんて一言も書いてないぞ。
何が違うのか俺にはよくわからない。

>>418
の言う事については納得できる。 俺が>>413で掲示した書籍内で「日本等の地震地域を除く」ことを書いていればね。
430名無電力14001:2011/10/21(金) 13:23:29.41
>>429
武田が過去に個人的に何を言ったかは、どうでもいいのよ。
1000ミリで大丈夫だと言ってても0.1じゃないと危険と言っても当時被害がなかったら関係ないよね?

状況が変わったら考え方を変えるのはいいんだけど
武田は法律に則って発言している
御用先生は法律違反の可能性が高い
ここが全く違うのよ。

2007年の「原子力は何の危険性もない」を信じてたのに!と言って訴える事は自由だけどねw。
431名無電力14001:2011/10/21(金) 13:24:41.95
↑2009年ね
432413:2011/10/21(金) 14:47:58.89
>>430
俺には関係ないとは思えないんだけど。
じゃあさ、たとえば2009年に「100ミリでも大丈夫」って言ってて、今は発言してない人がいたら、その人は今「100ミリで大丈夫」って言ってる人とは同罪じゃないってこと?
それっておかしくない?

その辺の前提が違う以上、議論はかみ合うことはなさそうだね。

もう一点の「御用先生は法律違反の可能性が高い」っていうけど、何の法律に違反するの?
確かに、「事業所等の境界の外における線量が年間1ミリシーベルトを超えている」ので、
東京電力は「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律」の廃棄基準あたりに抵触しているだろうけど
「大丈夫だと発言する御用学者」はどの法律に違反するんだろうか。
「法律違反の可能性が高い」のが決定的な違いだというなら、是非「法律違反」の根拠を聞かせてもらいたいな。

「他人が法律に違反していることを許容する」だけじゃ罪にならないと思うんだけど、何か俺の知らない法律があるのかな?

ちなみに俺は御用学者擁護派じゃないぞ。どちらかというと否定派で、彼も同類だと思ってるだけ。
433名無電力14001:2011/10/21(金) 16:12:28.21
>>432
同罪じゃないな。「100ミリで大丈夫」って言うのは自由で、今言ってる安全先生も主張するだけなら合法。
学問の自由だから主張するだけなら合法。モラルや道徳はともかくね。

「法律違反の可能性が高い」ってのは、児玉先生が自分が法律を犯していると認めているように
厳密に言えば危険側にも当てはまるのよ。
もちろん武田先生にもね、管理区域から靴の裏の砂をチェック受けずに持ちだしたっていう小さい罪だけどねw

法律違反かどうかは専門家に任せるとして
安全側の先生が主張するだけでなく、管理区域内のものをって書いてて怖くなってきたけど
危険側と同じくらいしか法律に反することはしていないように思えるな。ゴメンナサイw

危険側も安全側も法律を一応守っているので結果が大きく違ってしまっても
法律上はお咎めなしか…変な世の中ですね。

どういう結果になっても双方、別の方向からは責められそうですけどね。
434名無電力14001:2011/10/21(金) 16:14:53.21
モラルと道徳ってなんだw適当に解釈してくださいw
435名無電力14001:2011/10/21(金) 18:21:02.32
除染と除洗を入力ミスしてたな
武田のあわてんぼうのお父さんwww
436名無電力14001:2011/10/21(金) 18:41:08.95
ホンマでっかの池田清彦先生は高尾在住だけど
山のきのこ食べるのやめるみたいだな
437名無電力14001:2011/10/21(金) 20:00:37.25
>>435いや、そうでもないかもよ!
スチームで屋根を洗い流すだけなら除洗でもいいんじゃね?
違うかm(_ _)m
438名無電力14001:2011/10/21(金) 21:52:06.36
ホンマでっか!?除染委員会みたいのやってくれよ!
439名無電力14001:2011/10/21(金) 22:34:30.63
報ステで1号機の内部映像やるな
武田も観てるかな?
ブログからすると報ステ観てるっぽいんだよな
440名無電力14001:2011/10/21(金) 22:51:54.14
>>424
「放射線が危険」という常識は、放射線の上で暮らす健康なバアさんひとりによって否定される
441名無電力14001:2011/10/21(金) 22:57:55.25
>>432
学者は法律違反じゃなくても、NHKは放送法に違反してるでしょう
442名無電力14001:2011/10/21(金) 23:00:51.95
武田先生って、御用学者は法律に違反してるって言ってる?
学者は自由に発現できるから、そういう学者に聞く方が悪いって言ってたような記憶があるが
443名無電力14001:2011/10/22(土) 05:21:06.04
>>442
言ってるよ。その辺は高速道路と制限速度に関する例えが解り易い。
表現の自由はあるし学者は自由だから「100kmの制限はおかしい。
早急に200kmに改めるべきだ。科学的根拠は、、、」とか主張
するのは全く問題ない。が、現在法的に100kmなのに「どんどん
200kmで走って下さい。問題ありません。」と主張すると犯罪の
教唆にはなるでしょ?実際自分も1ミリ制限は過剰に厳しいと思うけど
どうみても法律はそういう「過剰に厳しい制限」になってる。が、
いつのまにか「厳しいからどんどん破りましょう」になってるのは
やっぱりおかしい。高速100km制限も厳し過ぎると思うし。誰も
守ってないし(笑)
444名無電力14001:2011/10/22(土) 06:11:21.07
武田によるストロンチウムの測定はまだ?
445名無電力14001:2011/10/22(土) 09:50:02.71
>>443
それは公道の場合ね。公道と認められていない道なら速度違反にならない。
同様に、管理区域に指定されていない場所なら、法律違反にならない。
446名無電力14001:2011/10/22(土) 10:16:16.07
そんなアホな。年1ミリを超えるものを誰かがばらまいたらばらまいた
奴の責任で管理区域に指定して除染、というのがあくまで法の建前。
それがとんでもなく無理になったからと言って法がなかった事には
できないね。ラジウムがみっかって慌ててどけたのにね。管理区域じゃ
ないから放っておけってか?
447名無電力14001:2011/10/22(土) 11:57:48.88
リンク先のレス番■7の
投票をお願い致します。

◇◆新設カテゴリ希望&板名希望2011
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1319215690/
自然エネ、再生可能エネルギー板を設置できるカテゴリ名

448名無電力14001:2011/10/22(土) 12:21:10.87
ZLA151ARO
岐阜のQC大会で武田某に講演させようという動きがあったようだが、誰かがちゃんと止めたらしい。あんなの呼んだら汚点以外の何物でもないぞ。
約3時間前
richoutanがリツイート
449名無電力14001:2011/10/22(土) 12:27:29.26
。。。庶民はなかなか救われないなあ。
450名無電力14001:2011/10/22(土) 12:43:43.76
QC大会と書かれても分からない
ググればすぐに分かったけど
簡単な説明くらいは入れていただければ検索の手間が省ける
451名無電力14001:2011/10/22(土) 13:03:37.45
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-434.html
国立大学放射能ランキング
452名無電力14001:2011/10/22(土) 14:17:54.18

武田某がqcについて何を語れるというか


453名無電力14001:2011/10/22(土) 15:02:43.30
今日のブログはミリとマイクロがごちゃごちゃしてない?
454名無電力14001:2011/10/22(土) 15:29:54.81
自己満足(特に経営者)の統計学をろくに理解してないサークル活動に、
科学者で大学教授が出て何話すの?QCやってる人を呼んどけばいいの。

455名無電力14001:2011/10/22(土) 17:31:19.57
>>446
あのラジウム、土地の所有者が許可しなかったら強制的に処理できたのかなぁ?
456名無電力14001:2011/10/22(土) 19:18:47.13
こっそり訂正じゃなくて
訂正したらわかるように書いといてくれればいいんだ
457名無電力14001:2011/10/22(土) 20:41:00.63
御用学者は武田から逃げたか
458名無電力14001:2011/10/22(土) 20:53:46.45
>>457
そりゃ、同じ穴のムジナと思われたら恥だからな。w
459名無電力14001:2011/10/22(土) 22:22:30.45
東工大の赤メガネはまだ活動してるの?
460名無電力14001:2011/10/23(日) 00:11:17.89
今日のNHKの3時間番組ひどかったな。
詳しいの御用学者しかいないじゃん。
461名無電力14001:2011/10/23(日) 00:12:26.88
武田×小出×児玉

みたいな対談を誰か企画しろや
462名無電力14001:2011/10/23(日) 06:14:56.84
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111022-00000707-yom-soci
柏市で57マイクロ超えた汚染土!

武田!起きろ!
市民がついに除染した土をぶちまけたか!?
463名無電力14001:2011/10/23(日) 08:17:31.67
それが本当の数値。細工されていない線量計があったんだな。
464名無電力14001:2011/10/23(日) 08:26:04.08
柏市熱いな
以前おれに嫌がらせしてくれたやつが住んでる
ザマー(´Д`)
465名無電力14001:2011/10/23(日) 20:01:12.41
たとえ美味しくても汚染されている食料は食べない。

人間



うまければセシウム入りでもむさぼる。

危険かどうかでなく、汚染されているものは食べない。
道に落ちているお菓子を食べないだろう?
食べてもまず問題ないけどね。
ごくたまに命にかかわるかも知れないがまずそれはない、でも拾って食べない。
福島産をはじめとした茨城、群馬、栃木、千葉、埼玉、神奈川、静岡、宮城など汚染されている地域のものは食べないよ。
福島県民は東電に汲み取り式便所の便そうになげこまれてかき混ぜられている状態。
健康には害はない。基準値以下、などといわれてね。
便槽に投げ込まれた食べ物を食べてね。汚染物質を体に吸収しながら。と東電は言うけど、
出るのは自由なんだから出てきて身体を洗って西日本へ逃げておいで。
466名無電力14001:2011/10/23(日) 20:56:24.84
「豚」だの「便槽」だの下品な言葉を使わないと物が言えないのかね。可哀想に。
467名無電力14001:2011/10/23(日) 21:36:36.90
単に自分が食べたくないだけなのに、何でそんな事ここでアピールする必要があるんだろう。
468名無電力14001:2011/10/23(日) 22:08:15.07
柏市暑いね
469名無電力14001:2011/10/23(日) 22:29:15.75
『至極』って言葉を久々にみたな

おれのケータイは「しごく」であるな
辞書で「しきょく」もあるが変換できない
470名無電力14001:2011/10/23(日) 22:46:00.49
原発がそんなに安全なら皇居のなかに原発建設しろ。
471名無電力14001:2011/10/23(日) 23:19:29.93
金くれるならおれの家に原子炉もってきていいよ
472名無電力14001:2011/10/24(月) 03:24:20.42
柏市なんか早く全滅しちゃいなよ
473名無電力14001:2011/10/24(月) 07:15:08.15
武田!
ありがとよ!
474名無電力14001:2011/10/24(月) 19:51:06.65
トリ・インフルエンザが流行した時って
どこかの外タレみたいだw
475名無電力14001:2011/10/24(月) 20:20:12.08
今朝のやじうまテレビ
武田の電話インタビューはなかなかよかった
476名無電力14001:2011/10/24(月) 22:38:12.59
トルコで地震があったけど
日本はトルコに原発輸出しようとしてるんだよな
477名無電力14001:2011/10/24(月) 23:46:12.50
トルコは日本の支援を断ってんだな
汚染されたイエローなんか来るなってことだろう
478名無電力14001:2011/10/24(月) 23:47:15.19
武田!
「ジデジ」ってなんだ!?
地デジのことか!?
479名無電力14001:2011/10/25(火) 00:16:41.85


黒塗り手順書の「一部」を全面公開って、、それ全面公開じゃなくね??



「(2)兆候ベース」部分もちゃんと公開しろ。誤魔化すな! 東京電力


原子力安全・保安院、福島第1原発1号機の事故時運転操作手順書の一部をほぼ全面的に公開
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111024-00000161-fnn-pol

想定の甘さ、明白に=運転手順書を全面公開―保安院「調査の公益優先」・福島原発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000109-jij-soci
480名無電力14001:2011/10/25(火) 00:23:58.46
思ったんだが
武田はPCの入力はローマ字じゃなくて
かな入力してんのか?

誤字脱字がそんなような気がした
481名無電力14001:2011/10/25(火) 01:13:37.26
テレビもホットスポットとか1年1ミリとか言い出してきた
良いことだとは思うが、本当はテレビも3月の時点で知ってたんだよね?
武田先生のブログを読んでると、テレビの人はわざとらしく知ってて驚いたフリしてるようにしか見えなくなってくる
482名無電力14001:2011/10/25(火) 01:50:36.73
>>481
ニュースは特集でチェルノブイリをとりあげたりしてたし
おれでさえ10年前(中学生)のときから一年1ミリを知ってた

とくにソ連が学校の校舎を洗ったり土を削った除染の映像をテレビはいまだにやってない?
郡山市長が校舎の土を削ったときにテレビがソ連の除染を報道してくれたらよかったのに…
483名無電力14001:2011/10/25(火) 02:43:58.81
【原発問題】「除染の効果は限定的。安易に期待させることで、住民をさらなる被ばくに導く」 神戸大教授が警鐘
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319467871/
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004570146.shtml
【どこも同じ】仏マルクール核廃棄物処理施設での爆発死亡事故:仏当局、
事故現場の放射線レベルを当初発表値から約480倍上方修正/CRIIRAD研究所
http://savechild.net/archives/10013.html
484名無電力14001:2011/10/25(火) 02:46:57.10
【原発問題】政府がいまだ飛散を認めない、原子炉内でしか生まれない人工物質ストロンチウム90…危険度は「セシウムの300倍」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319449069/
 そもそもストロンチウム90とは、いったいどんな物質なのだろうか。福島第一原発事故の
汚染を研究するタイ国立大学講師・小川進博士はこう解説する。「ストロンチウム90は
原子炉内でしか生まれない人工物質なので、原発事故現場から飛んできたと考えられます。
この物質が何よりも恐ろしいのは、ほかの放射性物質よりも格段に毒性が強いこと。
セシウム137やヨウ素と比べて放射能が及ぶ範囲は狭いですが、エネルギー量がケタ違いに多く、
危険性はセシウムの300倍ともいわれています。人体に入ると骨に蓄積し、内部被曝によって、
骨髄腫や造血機能障害などの難病を高い確率で発症させかねない物質なのです」

「ストロンチウム90の元素は、ほとんど気体状態で長距離に広がりました。飛散していったのは
横浜だけではない。間違いなく関東全域に降り注いでいます。しかも、ストロンチウムや、
政府が先月ようやく飛散を認めたプルトニウムが発する放射線は、セシウムやヨウ素が
発するものよりも人体に与える影響は強いものです。にもかかわらず、測定は難しいとして、
政府はストロンチウムを測ろうとしていません。ストロンチウムが各地で発見され、健康被害が
問題になることを避けたいのでしょう」(小川博士)
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/24/7650/
485名無電力14001:2011/10/25(火) 05:31:15.36
>>484
だけど、実効線量係数は倍ぐらいしか違わない。
486名無電力14001:2011/10/25(火) 06:07:17.50
これだけ国内が汚染されたら
どれだけ被曝してるか正確にはわからないし

生涯被曝量がどうしても多くなるな
487名無電力14001:2011/10/25(火) 06:13:29.36
この人って、日和見主義の典型例だと思うけど・・・
488名無電力14001:2011/10/25(火) 06:38:59.16
しかもすべてが後追い
489名無電力14001:2011/10/25(火) 08:43:43.19
>>484
タイ国立大学って何?
タイの国立大学?
タイの国立大学っていくつあるの?
小川講師は何を教えているの?
そんなこと研究していて、タイの講師の仕事はやらなくていいの?
専門家風の話の根拠は何なの?自分で調べたの?
490名無電力14001:2011/10/25(火) 08:49:20.42
武田先生はムーが取材すべきだ

彼の朝原尊師も特集してオウムの地位を浮動のものにした。
491名無電力14001:2011/10/25(火) 10:50:55.89
>>477
親日国であるはずのトルコが?
492名無電力14001:2011/10/25(火) 12:23:29.32
これだけ汚染水垂れ流したら、ふつうは友達なくすだろ
493名無電力14001:2011/10/25(火) 13:06:24.10
>>491
遠いし、震災で大変なの知ってるからでしょ。
それだけ日本の事を考えてくれてるって事。

近くて、大変なのわかっているのに助けてくれー
スワップしろーって言ってくるバカもいるけどねw
494名無電力14001:2011/10/25(火) 17:44:49.80
>>490
武田は空中浮遊できるのか?
495名無電力14001:2011/10/25(火) 18:29:03.85
できないと思うけど、方向転換は速いなあ。
496名無電力14001:2011/10/25(火) 18:34:35.16
「百年後までに日本人絶滅」祭り
497名無電力14001:2011/10/25(火) 19:15:21.30
グリンピースって何やってるとこ?
498名無電力14001:2011/10/25(火) 22:41:34.10
>>491
日本からの支援で食材が送られてきたら
トルコも迷惑だろうな
499名無電力14001:2011/10/25(火) 22:57:45.74
ガイアの夜明けを観たが…

米の検査で
ガイガーを米の中に突っ込んで
線量(μSv/h)を測っただけで自主検査したことにしてる企業や店がいたな

がっかりした
500名無電力14001:2011/10/25(火) 23:04:40.58
>>497
うさんくさい団体だと思ってたら、日本もうさん臭くて吹いた
501名無電力14001:2011/10/25(火) 23:37:40.35
日本人はまだガイガーで食品検査できないことに気づかないの?

シンチで稲ワラを調べるとか早くやめてくれよ!
502名無電力14001:2011/10/26(水) 00:03:27.00
>>499
武田先生が抗議してくれないかな。
503名無電力14001:2011/10/26(水) 00:21:35.43
>>502
武田が「ベクレル表示」って言ってんのは
ガイガーで食品を測るなってことだろう
504名無電力14001:2011/10/26(水) 04:28:35.75
ν即にスレたってた。

武田邦彦教授「100年後、5回の福島級の事故を起こし、日本は無くなります」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319529957/

ダブルスタンダード社会2 原発は安全で危険
原発の運転が本格的になって20年。その間に震度6の地震で7つの原発が破壊し、
3つの原発が全電源を失い、1つの原発(発電所)が爆発しました。
また日本には震度6の地震が1年に1回以上あります。そうすると、20年間で一度ぐらい
今度の福島原発事故のような事故が起こることを意味しています。

100年後、日本は5回の福島級の事故を起こし、原発で日本国は無くなると思います。
技術的には間違いありません。それをどのぐらい日本人が受容するか、それとも
これまでのように塗布していくか、そこに私たちの子孫の運命がかかっていると思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/5964529/
505名無電力14001:2011/10/26(水) 04:56:07.30
武田は家に入る前に
靴を脱いで水で洗って
ズボンを脱いで奥さんに渡すみたいね

武田家の玄関がホットスポットだからwww
506名無電力14001:2011/10/26(水) 07:06:08.96
武田推奨ガイガーでも
なかなか0.1〜0.2あたりがうまく計れてないみたいだな

もうガラスバッチを都内で配ってほしいな
ホントに外部被曝1ミリ以内で収まるかわからんな
507名無電力14001:2011/10/26(水) 18:09:23.32
生き延びたかったら海外移住しかない。
それが出来ないなら諦めろ。
508名無電力14001:2011/10/26(水) 18:14:49.81
九州なら食材調達が簡単にできるじゃん
509名無電力14001:2011/10/26(水) 19:26:29.09
武田が講演会が多いね
日本の将来が心配になるが、
武田に反論しているのが池田信夫では逆に応援しているようなものだし・・
困ったことだ
510名無電力14001:2011/10/26(水) 19:41:56.86
御用学者の勢いが無くなってきたか?
511名無電力14001:2011/10/26(水) 20:35:10.36
御用呼ばわりされている人でも、現地に行っている人は御用にあらずだと思う
原発に近い所に行き、取りあえず100ミリシーベルト内に収まっていて、
どうアナウンスするか・・
何が正義なのか?
御用と罵倒される人は、自分の信じる社会的正義を果たしたと思う
ただ、出来るだけ被曝するなというメッセージはパニックを起こさない範囲で、
もっと強めに発信するべきだったとは思う
512名無電力14001:2011/10/26(水) 20:47:04.48
rabby03 RT @molichane: 知らなかった、盗っ人猛々しいとはこの事だ。@shige7460 強く共感します。武田教授は震災以降、出版物の印税だけで1億円強、講演会のギャラで6千万円強を得ています。
2日前
513名無電力14001:2011/10/26(水) 20:52:49.56
講演会って意外と儲からないよ某大物でも100万いかないし
交通費から宿泊費が自腹だったりするし

参加者が払ってる料金はほとんど会場費だし
514名無電力14001:2011/10/26(水) 20:55:57.32
以前の話では3千万だったが、3倍以上か・・
それとも3千万+1億強なのか
515名無電力14001:2011/10/26(水) 21:03:34.21
金額の信ぴょう性はともかくとしても、印税はそれなりに入ってきているのは確かだろうな。
311以降でも10冊くらい本を出しているから。
516名無電力14001:2011/10/26(水) 21:21:57.91
武田の正義は、大衆に受ける人気者になって印税を稼ぐことか
517名無電力14001:2011/10/26(水) 21:26:40.44
なんだかんだ言って裏で愚痴たれてるバカ学者より人気も説得力もあるのが現実
池田wwwとか
518名無電力14001:2011/10/26(水) 21:53:23.97
池田は武田を罵倒している事だけは正しい、根拠は違ってるかも知れない、池田だから
519名無電力14001:2011/10/26(水) 22:03:57.02
誰でもいいから武田を論破してみろよ。
武田を論破できれば本売れてウハウハだぞ!
なのになんで誰もやらないの?
520名無電力14001:2011/10/26(水) 22:19:08.85
武田を論破すれば御用学者として研究費ももらえるのにねwww
521名無電力14001:2011/10/26(水) 23:41:05.12
>>512
本が0円じゃないと内容が間違ってるってこと?
522名無電力14001:2011/10/27(木) 00:09:26.28
佐賀県の玄海原発2、3号機の再稼働をめぐり、佐賀県庁に
侵入し抗議活動したとして建造物侵入 などの疑いで、
俳優の山本太郎さん(36)ら数人を京都市の行政書士の男性(27)が告発、
佐賀地検が 受理したことが21日、地検などへの取材で分かった。

 山本さんらは7月11日午後、反原発団体のメンバーら約150人と
佐賀県庁を訪れ、「人の命を犠牲 にする電力なら使いたくない」と
再稼働への抗議活動を展開。県庁内に入って古川康知事との面会を
求めたが、会えないまま職員に請願書を手渡し立ち去った。

告発状では「バリケードを乗り越えるなどして県庁に入っている」などと指摘。

523名無電力14001:2011/10/27(木) 00:10:27.38
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
524名無電力14001:2011/10/27(木) 00:24:31.22
>>523
何か間違ってる?
アメリカは原爆を日本に2発も落としましたし
525名無電力14001:2011/10/27(木) 01:22:10.49
小出は北朝鮮には全部でヒロシマ3発分くらいしかウランがなくて
濃縮しても核兵器が一発もできるかどうかわからない

って何年か前に言ったことなかったけ?

記憶があやふや
526名無電力14001:2011/10/27(木) 01:22:33.61
>>522
山本太郎を告発した京都市の行政書士の男性(27)

山本太郎氏告発は「京都党」を使って原子力村が起こしたものである!?と言う根拠が出てきて騒然!拡散中!
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/48071224.html
山本太郎を告発した京都党党員 (27歳)行政書士と名乗る人のブログコピー(実際のブログは批判殺到で炎上して閉鎖)
http://megalodon.jp/2011-0921-2153-27/ameblo.jp/kyoutotouin/entry-10988512900.html
527名無電力14001:2011/10/27(木) 05:10:19.31
>>525
広島なんか比べものにならない放射性物質が拡散したはずなのに、
これだけ放射能が安全とか言われると、
アメリカが核兵器を作ってたのかどうかもわからない
528名無電力14001:2011/10/27(木) 07:33:49.53
セシウムだけで比較すると
ヒロシマの1500倍くらいだっけ
もう東日本をフクシマに改名したいね
529名無電力14001:2011/10/27(木) 10:55:05.04
>>519
ブログ読んでると、彼の科学技術に対する造詣はたいしたものと感じる。
論争相手としてはカナーリ避けたいところ(全体を俯瞰した上で全体的正しさを追及してくるので、
部分的正しさ論(御用が多用の傾向)だと簡単に論破される。リサイクル・温暖化とかみても、よくわかる)。

マイ専門家(放射線防護担当)からは外れたけど、同(科学顧問担当)として生き残っている。
530名無電力14001:2011/10/27(木) 12:01:45.24
tsuyu2011 原発事故などで汚染されていない、バナナ100グラムに含まれているカリウム40は約10ベクレル。1kg当たりにすれば100ベクレルか。
天然のカリウムだからよくて、原発事故のセシウムだからまずいってことは、ありえない。TVで、セシウム汚染にはバナナがいいと言ってる主婦
がいて、思った。
4日前
531名無電力14001:2011/10/27(木) 12:06:16.87
↓武田のことですねwwwww

full_frontal NHKを見ていると「全食品にベクレル表示を!」との意見を見た。全食品にベクレル表示をしても、
汚染と全く関係の無いジャガイモやバナナ、椎茸等の自然放射能を持っている食品も表示されるだろう。言うの
は勝手だが、そんな人に限ってまともな知識を持ち合わせていない。世田谷の騒動を見ればわかる
5日前
532名無電力14001:2011/10/27(木) 12:24:05.70
ヤッター、カリウム厨は生きていたー!
絶滅したかと心配していたけど、デマッターがソースではもて遊ぶには及ば・・・
533名無電力14001:2011/10/27(木) 16:25:51.54
近くの席の馬鹿が、ベクレルやシーベルトって色々な言い方しないで
どちらかに統一しろって言ってたw
もちろん、放射線も放射性物質も放射能w
534名無電力14001:2011/10/27(木) 17:15:29.11
先ず、内部被爆と外部被爆の違いを理解してもらうのがよいかもしれない。
内部被爆は、ゲノム時代だし、ベクレルでよいだろう。
ただ、ガンマ線の外部被爆は、放射線源が離れたところにもあるので、シーベルトの方が優位かな。
535名無電力14001:2011/10/27(木) 20:26:43.70
武田!
もっと笑わせてくれ!
536名無電力14001:2011/10/27(木) 20:32:41.32
反省も恥も知らない人はどんどん書くな
537名無電力14001:2011/10/27(木) 21:34:12.95
京都党というものがあるのを今回初めて知ったんだけど、時代劇みたいで面白いね
坂本竜馬や新撰組なんかをちょっと連想した
ただまあ、俺は日本史に興味ないし、特に幕末とか明治のことは知らないけど
538名無電力14001:2011/10/28(金) 00:51:12.79
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!

これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
539名無電力14001:2011/10/28(金) 02:25:17.41
武田も中野剛志もラストサムライ
540名無電力14001:2011/10/28(金) 05:50:50.77
武田邦彦の言うことは大概は間違えてるか、嘘だから、
3/11以前の原発は武田が安全と言っていたから危険でFA、
今の原発は運用が考慮されて安全になったということも武田の発言によっては検討しなきゃいけない
541名無電力14001:2011/10/28(金) 05:54:23.92
武田は想定内では原発は安全になってるけど
想定がなぜか甘いから危険だと言っていたよ
542名無電力14001:2011/10/28(金) 06:27:46.08
よく知らんけど風力発電を攻撃して、原子力発電を推進してる録音を聞いたよ
543名無電力14001:2011/10/28(金) 10:09:55.63
岩手中学生でホントかどうかわからん謎の死があるみたいね

第五福龍丸で被曝したひとは半年で死んだから
ひどい量の被曝をしていたらありえなくはないが…

フクシマ原発の近くで死んだひとどれくらいいる?
544名無電力14001:2011/10/28(金) 11:50:01.74
風力発電は最悪だよ、一度大きい風車の近くに行ってみな〜
545名無電力14001:2011/10/28(金) 13:21:33.68
>>541
安全だけど、わざと壊れるように作って、壊れてもいい場所(東北)に置いて、壊れた
ってことじゃないの?
546名無電力14001:2011/10/28(金) 13:50:06.14
>>545
壊れてもいい場所が福島だと考えていたとすると相当なおバカなのでは?
547名無電力14001:2011/10/28(金) 13:54:27.26
>>546
日本人の基準では危険な放射能も、福島人を攻撃する限りは危険ではない
ゆえに、福島は原発が壊れてもよい場所
548名無電力14001:2011/10/28(金) 14:10:13.27
武田が原発を安全といっていた理由は、軽水炉の仕組みが黒鉛炉なんかより暴走しにくいから

そんな軽水炉でも地震で破損するほど脆弱なつくりなら、危険に決まってるから、地震の安全指針を決めるとき抵抗したし
自著でも原発は地震で壊れると主張してたら、福島第一が爆発しちゃったんだな
549名無電力14001:2011/10/28(金) 18:49:50.51
>>543
急性放射線障害による死というものは543が考えてる程綺麗なもんじゃないぞ
いっぺん第五福竜丸なりJCO事故なりの書籍でも読んで、死に繋がるレベルの放射線を浴びるということがどういうことか
急性症状があれもそれも発症するというのがどういうことか理解して来い
550名無電力14001:2011/10/28(金) 19:12:45.57
>>550
まともな意見thx
一応学生のとき環境問題やっててチェルノブイリも東海村も自分で調べたことある
もちろん311以降調べ直したりもした
ウクライナで中年女性の急性生涯の疑い例があるのも知ってる

ただデータと情報が足りないから何とも言えない
551名無電力14001:2011/10/28(金) 19:57:15.70
↑自画自賛乙
552名無電力14001:2011/10/28(金) 20:33:58.05
武田の言う一関の中学生死亡って記事どれよ
捏造?
553名無電力14001:2011/10/28(金) 21:05:03.66
中学生死亡!?
ホンマでっか!?(´・ω・`)
554名無電力14001:2011/10/28(金) 21:38:38.93
ググった。ここのブログが情報元かな。
実名出してる人のブログ。大験セミナーの校長だとか。

10マイクロシーベルトを超える中学で生徒が亡くなった 2011年10月27日 (木)
http://daiken.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-6be7.html
大験セミナー 1991年設立 校長 (一関一高すぐ前)
http://daiken.cocolog-nifty.com/about.html

野村羊子・三鷹市議会議員が反応してるな。ウラとれてるのかも。
http://twitter.com/#!/hitujinomura
555名無電力14001:2011/10/28(金) 21:56:26.31
クモ膜下出血か…
被曝と関係あるかまたわからなくなったな
556名無電力14001:2011/10/28(金) 22:10:34.35
>>554
ここも関連情報があって、有用そうだ。

〔続報〕クモ膜下出血により急死した岩手県一関市の女子中学生
ttp://alcyone.seesaa.net/article/232487023.html
557名無電力14001:2011/10/29(土) 03:48:26.60
ガセネタだろうが
福島の避難区域を警戒していた警察官が死にだしたってさ

武田!ホンマでっか!?
558名無電力14001:2011/10/29(土) 04:51:18.22
【原発問題】食品の新基準値 年間1ミリシーベルトに引き下げへ 4月から適用

やっと武田氏の主張通りになるか。
559名無電力14001:2011/10/29(土) 05:24:56.60
食品だけで年前1ミリだけどな
小出裕章はかなり文句いってた
全部で1ミリでもまだ何があるかわからんのに
法律で1ミリにしといて意味不明と
560名無電力14001:2011/10/29(土) 06:38:56.65
IWJで東電会見とかみてると
鬱になりそうだ(´・ω・`)

武田に笑わせてもらいたいお(´・ω・`)
561名無電力14001:2011/10/29(土) 07:59:45.66
武田!
PS2壊れたから直ちに修理して!
ディスク回らないよ(´;ω;`)
GT4のEDたまに観るのが好きだったのに…
562名無電力14001:2011/10/29(土) 08:10:10.79

リストラするのは良いけど、総括原価方式の上では、当たり前だけど、コストが減るわけだから電気料金減額してくれんですよね??


もし、リストラでコストは下げたけど、賠償に充てるから、電気料金は下がりませんとなれば、


制度に違反してるし、結局、電気料金で賠償金を支払っていることになりませんか??


元々、ボッタ喰っている企業なんて、許されない犯罪企業ではありませんか??


厳正に処分をお願いします。
563名無電力14001:2011/10/29(土) 08:11:24.40


東電は救済ではなく、処分されるべきだ!






564名無電力14001:2011/10/29(土) 10:23:16.56
こんなときに頼れるのがトンデモ学者の武田だけしかいないとは
日本オワタ\(^o^)/
565名無電力14001:2011/10/29(土) 11:05:22.97
トンデモの武田信者にかかっちゃクモ膜下出血でも何でも被災地近くで
急死したら放射線のせいにされそうだな。
実に科学的だ。
俺の同級生の女子なんて高校生の時に【若年性脳梗塞】で生死の境を
彷徨ったけどそれも福島とか近隣なら放射能のせいにされそうだな。
こちらは神戸だけど。
何万人も学生が居りゃ若くしてそんな信じられない病気も案外多いんだよ。
40も超えたら突然死も多いしね。
警官や消防士が倒れたらこれまた放射線のせい。

武田信者は実に非科学的で素晴らしい


566名無電力14001:2011/10/29(土) 12:20:49.59
twitterで世田谷 シーベルト って検索してみろよ
何度もリツイートされてるのが
「今回はお得意のビンは使えないな」
とか、つまり陰謀だいすきな馬鹿がたくさんネットにいるんだよ

武田信者がいるのはしょうがないよ
たけだ酸、偏差値50以下相手にせいぜい稼いでください、としか言いようがない
567名無電力14001:2011/10/29(土) 12:24:46.68
教育なんてムダ。犬に掛け算教えないだろ?兎に漢字教えないだろ?

norimata2011 RT @sumire2001: 舗装路の下じゃ、お得意の”瓶”は取り出せませんね〜、、、(もちろん現実は雨水が下にしみ込んでと
いうパターンでしょうが)tinyurl.com/3sdkc4f 【東京】世田谷の歩道で110マイクロ・シーベルトの放射線
568名無電力14001:2011/10/29(土) 12:27:33.52
あきらめろ。騙して儲けるのも、資本主義の一部なんだよ

itoko25 RT @themasuya: 拝啓 東電様。今度は瓶の仕込み間に合いませんでしたね。
569名無電力14001:2011/10/29(土) 15:01:31.62
>トンデモの武田信者にかかっちゃクモ膜下出血でも何でも被災地近くで
>急死したら放射線のせいにされそうだな。

武田さんが前に勤めていた大学の河田さんが、チェルノブイリからの類推として、
4月の段階で指摘していたからな。

 >心筋梗塞、脳梗塞、脳溢血、クモ膜下出血などの血管系の病気です。
 >・・・
 >もちろんがん患者もいますが、実際には心臓や、脳の疾病が問題なんですよ
 (詳しくは、>>556リンクのコメント欄参照)
570名無電力14001:2011/10/29(土) 16:47:37.72
今度の世田谷は放射線何がでてるんだよ?

コバルト?セシウム?ラドン?ラジウム?
アスファルトの下からだからコバルト鉄筋かい?
571名無電力14001:2011/10/29(土) 17:39:45.96
世田谷スーパーで
「水が地中に染み込んだら臨界する!核分裂する!」
って騒いでるやつが多いな…

もうなんでこんなに馬鹿が多い?
日本は中国以下だな
572名無電力14001:2011/10/29(土) 18:34:07.36
>>569
そういうのって、バンダジェフスキーのセシウムが心臓や甲状腺に集まるとかいう、
学会では信じられていない論文に拠るんだろうけど、
武田は基本的にICRP準拠でセシウムは筋肉全般説なはずだから、
あんまり癌(白血病)以外の病気に発展しないはずなんだけどさ
武田のブログはちょっとしか読んでないけど、あってるかな
573名無電力14001:2011/10/29(土) 19:01:10.02
関東・東北民をモルモットがわりに人体実験中
574名無電力14001:2011/10/29(土) 19:06:24.77
(詳しくは、>>556リンクのコメント欄参照)とかあったので見に行ってみた

>河田氏によると、放射性物質のうちのセシウムは、細胞にとりつき、エネルギー器官であるミトコンドリアの
>機能を破壊する。ミトコンドリアの機能が放射性物質で破壊されると、脳や心臓の毛細血管に悪影響があるという。
なんか色々飛んでる
575名無電力14001:2011/10/29(土) 19:09:30.18
>武田は基本的にICRP準拠でセシウムは筋肉全般説なはずだから、

See >>45.
576名無電力14001:2011/10/29(土) 19:13:34.14
>>575
自分の支持者の意向を汲んだ発言だね
この人は自分宛のメールに流される癖もあるし
577名無電力14001:2011/10/29(土) 19:21:06.86
>なんか色々飛んでる

まあ、2chでトンデモ・ラベルを貼られた人の場合は、リアル・トンデモ系と、
それとは別のもの(真実の語り部系)がいるからね。武田さんは、後者だろうか。

「色々飛んでいる」と感じたときも、リアル飛んでる系と、それとは別のもの(単に知らない系)があるだろう。
さて、今回は、どちらだろうか。
ちなみに、放射線被爆の効果は、電離作用による細胞構造物の直接損傷と、
同作用による活性酸素の産生だよ。

 心不全におけるミトコンドリアDNA (mtDNA)障害と活性酸素産生
 ttp://www.med.kyushu-u.ac.jp/cardiol/kyoshitsu/heart/theme.html
578名無電力14001:2011/10/29(土) 19:36:52.07
>>45
武田のブログは見ると気分が悪くなるから読まないんだけど、
ttp://jams.med.or.jp/forum/index.html
医学会は鼻血や下痢に積極的な治療を行うどころか、
「武田の戯言に付き合う必要はありません」というフォーラムを開いてたみたいだけどそれについてのコメント載ってた?
579名無電力14001:2011/10/29(土) 20:40:43.05
科学リテラシーがないやつほどアンチ武田になりやすい
580名無電力14001:2011/10/29(土) 21:14:50.03
>>577
トンデモという意味じゃなくて、論理に飛躍があるという意味で使ったんだけど
セシウムは脳や心臓や血管に集中するという文が書いてあるの?
自分は見つけられなかったよ

ところで、そのリンクは何かい?
心不全とかリンク先にもリンク先のリンク先にも書いてない病気だけど
もしかして心筋梗塞や脳梗塞がどういう病気か知らないでレスした?
581名無電力14001:2011/10/29(土) 21:28:52.58
>>579
逆だろw
582名無電力14001:2011/10/29(土) 21:50:06.82
>>581
科学リテラシーのある奴は御用学者に洗脳されて安全厨になる
科学リテラシーの無い奴は武田信者になる
583名無電力14001:2011/10/29(土) 22:12:14.40
馬鹿は世の中を二分法で見てしまうってだけだな
584名無電力14001:2011/10/29(土) 22:16:59.86
危険厨に成り下がるのは容易だが、
危険厨にならないためには知識と理性が必要
自分だけの能力じゃ無理だから、何を参考にするのかが重要になる
585名無電力14001:2011/10/29(土) 23:08:57.49
日本の放射線のテキストに書いてある放射線障害の初期症状 : 疲労、鼻血、下痢

放射線でも当然、脳内出血します
不老不死のガン細胞を放射線で破壊するくらいだから、当然、放射線で血管に穴くらいあきます
586名無電力14001:2011/10/29(土) 23:19:21.62
被災者は今回の地震に限らず生活が落ち着くまで脳血管系や心臓系の病で
死ぬ人が多い。
冬なら寒さや急激な血圧の上下動なんて多いからね。
そしてストレスから持病の無い人でもある程度の血圧の変化はするから
突然死のリスクも上がる。
阪神淡路の時でも地震で生き延びてもその後その手の死亡者が多く
震災関連死としての取り扱いが難しかった。

危険カルトが放射線のせいにするのは簡単だけどね。
岩手の女学生も若者の突然死の範囲内だよ。
脳卒中は老若男女問わず襲ってくる。
587名無電力14001:2011/10/29(土) 23:41:37.99
東電デモやらないの? 地元が汚されて悔しいけどデモのやり方とかよくわからない・・・
正直フジデモよりやった方がいいと思うんだけど毎月電気代上げないで資産売っちゃえばいいのに冬のボーナスも全額カットでよろしい
92 :可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:09:28.69 ID:Pmg9VWPT0
【社会】「脱原発」福島の女性ら660人が経産省前で座り込み
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319752559/
http://news.livedoor.com/article/detail/5974511/
東電、まさかの12月も電気料金値上げ。前人未到の10ヶ月連続値上げ達成へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319847814/
67 名前:地震雷火事名無し(関東地方) :2011/10/28(金) 13:53:36.06 ID:fx+pavh5O
このままならもう一度、レベル7事故は来ると確信しているよ
事故っても誰も刑務所へいかない、高給でボーナスは出るわ年金は安泰、退職金は出る
補償は電気代と税金から、これじゃ安全性なんかどうでもいいよ
地震でメルトダウンするちゃちな原発、狭い国土に自爆装置が54基も
活断層の真上、液状化するゆるゆる立地、ついには原発専用の埋め立て地にまで
日本列島自体が活動期に入ったらしいのに狂気としか言いようがないね
ただちに死なないというのが不幸の始まり、流石は亡者と書くだけのことはあるねだって40年超過の老朽原発だって一切廃炉せずにつぎはぎで
百年使うつもりだもんな、電力会社のやつら 無責任な国もだよ
588名無電力14001:2011/10/29(土) 23:46:37.40
>>585
とりあえず読み直してみたら?鼻血は乗ってないし、各症状の閾値は書いてあるだろ
そんなんだから放射線で血管に穴が開くとか書いちゃうくらい頭が悪いんだよ
589577:2011/10/30(日) 00:07:18.56
>心不全とかリンク先にもリンク先のリンク先にも書いてない病気だけど
>もしかして心筋梗塞や脳梗塞がどういう病気か知らないでレスした?

読んでくれたのね、d。俺も良く知らないけど、今回はサービスで貼るヨン様
(その目的は、酸化ストレス(活性酸素)、ミトコンドリア、及び心筋梗塞の間の関係性を示唆すること)。
ちなみに、活性酸素による生体への負荷=酸化ストレスで、今問題なのは放射線誘発の酸化ストレスだヨン。

Pub Medの検索(ミトコンドリア+酸化ストレス+心筋梗塞):
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=Mitochondria%20oxidative%20stress%20cardiac%20infarction
(いっぱいあるから、適当に探してケロ)

日本語だと動物実験になるけど・・・

 ミトコンドリア酸化ストレス制御によるインスリン抵抗性の新たな治療法の開発
 ttp://kaken.nii.ac.jp/d/p/17659223

 > 3.ミトコンドリア転写因子A(TFAM)の活性化は、ミトコンドリア酸化ストレスおよびDNA傷害を軽減する
 >ヒトTFAM遺伝子過剰マウスに心筋梗塞後心不全を作成したところ、生存率が改善し、
 >心筋の収縮機能の低下や心筋構築変化が抑えられた。・・・

あとついでに、この解説文も:

 心臓専門医が考える第2選択薬−酸化ストレス抑制の新たな治療ターゲットを求めて
 ttp://medical.nikkeibp.co.jp/all/special/exforgeexpert/series5.html

 >記者)酸化ストレスは心血管に対して種々の悪影響を与えているわけですね。
 >木原)そうです。最近、さらに色々なことが分かってきており、ミトコンドリア内にある酸化ストレスの
 >還元酵素であるaldehyde dehydrogenase 2(ALDH2)の欠損が血清過酸化脂質を増加させること

 >(Ohsawa I et al. J Hum Genet 2003 ; 48 : 404-409)、吹田研究では、ALDH2の遺伝子型
 >(lysine/lysineホモ接合型)は日本人男性の心筋梗塞のリスクファクターとなる可能性があること
 >(Takagi S et al. Hypertens Res 2002 ; 25 : 677-681)なども報告されました。
590名無電力14001:2011/10/30(日) 00:07:51.77
>>588
鼻血はテキストにちゃんと載ってる

毛細血管は放射線感受性が「高い」のグループに分類されている
確率的影響なのでしきい値はない
放射線により血小板が減少するので、正確には「鼻血が出る」ではなく「いつもは気づかないうちに止まる鼻血が止まりにくくなる」
591名無電力14001:2011/10/30(日) 00:11:13.02
>>586
いやいやいや
生活が落ち着くまで病気のリスクが高まるなら、そのリスクが高まった分は完全に放射線のせいでしょ
除染が済むまでは復旧作業ができないんだから
592名無電力14001:2011/10/30(日) 00:25:50.97
今年の2月まで公衆被曝量を年間10μSvとか100μSvにしようとしてた連中はどこにいったの?
どうひいき目に見てもそっちの方が多数派で、年間1mSvでも厳しすぎると言ってた方が少数派でカルト扱いされてたんだけど
593名無電力14001:2011/10/30(日) 00:47:15.22
>>589
つまりただの権威主義者なんですね
放射線や生物の話は難しくてわからない
しかし、検索した学者先生文章を継ぎ接ぎして権威を借りることは出来ると

その持論は論文を読んで出した結論ではなく、
素人考えが出した結論だろ?

日常生活でも思いつきだけでものを言う人と見られて碌に相手にされずネットにはけ口を求めてるのか或いは、
まあ、同情はしません
594名無電力14001:2011/10/30(日) 01:07:14.41
放射線や生物の話は難しくてわからない
日本の医学の現状では、放射線は不老不死のガン細胞ですら死滅させる危険なモノとして扱われている
福島の線量以下の放射線を扱うときでも日本の医者は隣の部屋に避難する
これだけ知ってれば十分
595577:2011/10/30(日) 01:07:37.47
>つまりただの権威主義者なんですね

困っているようですね。論点すり替えですか。
>>577>>589は、それぞれ河田説(574の引用参照)の論拠の一端を示してあげただけなのに・・・
「d」の意味は、酸化ストレスの話は、難しすぎるのか、食いつき悪いので滅多に議論にならないからだヨン様。
596名無電力14001:2011/10/30(日) 01:15:47.22
というか、今の日本って、放射能が危険だということの方を力説しないといかんの?
3月10日だったら考えられんことなんだけど

なんかいろいろ信じられんのって私だけ?
597名無電力14001:2011/10/30(日) 01:28:04.52
>>595
まずは>>594を叩いてくんない?放射性感受性という言葉を知ってるのだから594は何かおかしいなと感じたでしょう?
598名無電力14001:2011/10/30(日) 01:33:02.05
>>597
医学には放射線感受性という言葉はあるが、放射性感受性という言葉はない
599名無電力14001:2011/10/30(日) 07:00:51.18
ガンの治療に使う放射線は致死量をはるかに超えた線量なんだけど。
600名無電力14001:2011/10/30(日) 07:22:13.58
ガンを治すって利益があるのと
被曝することに同意している

それにガンを狙って放射線を当てているし
医者がついている


原発事故での汚染からくる全身被曝とは違う
601名無電力14001:2011/10/30(日) 09:33:52.42
武田スタンダードの世界をつくってみたいな
602名無電力14001:2011/10/30(日) 10:13:13.66
>>600
50SVとか100SVとか照射する。

場所と頻度によってはそれだけ浴びても死なないってことです.

603名無電力14001:2011/10/30(日) 10:20:22.57
ガン患者なんか死んでも同意書にサインさせれば
放射線当てまくれるから
人体実験だよな
604名無電力14001:2011/10/30(日) 10:31:42.61
数年後〜数十年後を俺が予想しよう

放射能高濃度汚染地域の住民の方は政府や自治体の補助で無料やそれに近い
レベルで出来るようになった高精度の癌検査やその他の健康検診により疾病
の早期発見が可能となり罹患後の治癒成績も上昇して飛躍的に平均寿命が
伸びる結果となりました。
尚、統計的に有意義な差のある放射線障害と見られる症状を見せる人や
奇形を持った胎児の発生にも他の地域との差は見られませんでした。
605名無電力14001:2011/10/30(日) 11:01:26.56
おれの予想は
甲状せんガン1万人突破するかどうかが勝負だな

I137の内部被曝をいつの間にかしていて
外部被曝も測定されてなかったからな
甲状せんに放射線当たりまくり!
606605:2011/10/30(日) 11:15:58.34
間違えた訂正
ヨウ素は131だった
607名無電力14001:2011/10/30(日) 12:34:37.76
>>605
俺は、おそらくそんな事態にはならないと予想するけどな。
608名無電力14001:2011/10/30(日) 13:09:36.20
放射線による癌などはある種のものに限れば増えると思う。
でもそれを早期で発見する検査体制と見つかった場合の治療体制を
万全にすれば逆に結果的にはいい結果が得られるということね。
609605:2011/10/30(日) 13:41:20.38
ウクライナとベラルーシ合わせて
甲状せんガン6000人だとしたら
日本人は1万人くらいは…
外部被曝も甲状せんに効きますからな
610名無電力14001:2011/10/30(日) 13:58:24.85
>>609
政府の初動対応を比べると、そこまでいかないと思う。
611名無電力14001:2011/10/30(日) 15:14:47.55
甲状腺ガンって,死亡した高齢者を解剖すると高率で見つかる.

実際、大部分の人には、死亡時、小さい悪性の乳頭状の甲状腺結節が認められることは剖検研究で一貫して明らかにされており、数%から36%という研究まで幅がある。

ttp://www.cancerit.jp/xoops/modules/nci_bulletin/index.php?page=article&storyid=136
612名無電力14001:2011/10/30(日) 15:33:17.76
>>608
増えると思わない。日本において発癌率の上昇はないと考える。
だが検査体制は整えれば良い。
それだけの話だ。
613名無電力14001:2011/10/30(日) 16:17:25.07
検査の頻度や精度があがると発見率があがってしまう.
検査機器が良くなっても上がる.
一方で自殺が増えたり,心臓血管系の死亡が増えればガン死が増える.
614名無電力14001:2011/10/30(日) 17:27:46.95
そもそも死んだ人間を解剖すると、死因が何であれ、何歳であれ、ほぼ100%の確率でガン細胞が見つかる
まったく健康な人間をCTで精密検査すると、たいていガンが見つかる

つまり、発がん率は検査の回数に比例するから、検査体制を整えれば発がん率は確実に上昇する
だから、検査体制を整えればいいだけでは済まない
615名無電力14001:2011/10/30(日) 18:57:46.40
つまり手厚い医療を受けているはずの広島,長崎の被爆者において
頻繁な検査が行われ,心臓や脳血管系の手当が早めに行われている
ということは,ガン死率の割合をかなり上げているはず.
それで大した差が出てないということは,あまり影響ないってことじゃないかと
思うんだけどね.
616名無電力14001:2011/10/30(日) 19:09:53.08
>>615
広島や長崎みたいな福島とは比べものにならないほどの超低線量を引き合いに出す理由って何なの?
617名無電力14001:2011/10/30(日) 19:11:20.26
>>615
つまり、広島は実は原子力爆弾じゃなかったってことじゃ…
618名無電力14001:2011/10/30(日) 22:23:55.45
子供がみんな疎開したら教師は失業だな
住民がみんな避難したら役人と政治家は失業だな
619名無電力14001:2011/10/30(日) 22:43:35.94
フクシマには知事だけ残ってればいい
住民は逃げろや
620名無電力14001:2011/10/30(日) 23:21:58.36
>>616
広島長崎が低線量とな
武田がそんなこと言ったか
数日内に死んだ人が多いこと考えると寧ろ東海村臨界事故に近いような
極超高線量を一瞬で浴びた人が多いんだろ。
そしてその後の黒い雨を浴びたり飲んだり川や水たまりで火傷を冷やしたり
して内部被曝も恐ろしいほどになった。
被曝地外から来た人が残留以外に被曝者からも二次被曝したと聞くくらいね。
621名無電力14001:2011/10/30(日) 23:43:32.13
>>620
広島と長崎で数日内に死んだ人は放射能じゃなくて熱線が原因でしょう
放射性物質の質量から計算すれば、広島と長崎で浴びることができた放射線量は、原爆の被害を絶叫しつづけてきた日本政府ですらが「ただちに健康に影響がないレベル」と言ってしまうレベル以下なんだから

日本の都市で万人規模の人間が放射能を大量被曝するのは福島が初めて
622名無電力14001:2011/10/31(月) 00:45:40.99
>>621
大量被曝ではないだろ。
大量被曝ってのはJCOとか第五福竜丸みたいなレベル
623名無電力14001:2011/10/31(月) 01:12:16.51
臨界!爆発!
武田がやらねば誰がやる!?

2012年春ロードショウ
624名無電力14001:2011/10/31(月) 01:17:43.95
>>622
日本は公衆被曝の基準をμSv/年の単位で議論してて、今の時点の福島はそれの1000倍から10000倍のオーダー
十分に大量被曝

ちなみに、JCOで亡くなった人の被曝量は20Svだから、今の福島の人の積算の100倍〜1000倍
10年間続くとして10倍〜100倍
もはや「短時間の急性被曝じゃないから」だけが心のよりどころ

子供だけは10年くらい疎開しなくちゃいかんと思うのって私だけでしょうか
625名無電力14001:2011/10/31(月) 01:50:59.54
>>624
マイクロシーベルトの10000万倍って10mS?
そんなに被曝した人はいないはずだが。

それに、
これから10年間まったく線量が下がらないと考える根拠は何?
除染もされるし、地面に落ちた部分は雨で流されれば線量は下がるし
626名無電力14001:2011/10/31(月) 03:39:41.02
武田の防護服姿を早くみたいよ(;´Д`)ハアハア
627名無電力14001:2011/10/31(月) 04:38:52.96
放射能で広がる異変〜子どもたちに何が起きているか
http://www.youtube.com/watch?v=kNnZ6Lb_06s
福島第一原発事故から4ヶ月。今、福島県や関東全域で、体調の異変を
訴える人が増えています。鼻血や下痢、倦怠感ー。
OurPlanetTVに寄せられた500件の異変報告を集計すると、子どもに
限らず幅広い年代で、普段は見られない症状をでていることが明らかに
なりました。
これらの原因は放射能なのかー。20年以上、チェルノブイリの子ども
たちを支援してきたNPO法人「チェルノブイリのかけはし」代表の野呂
美加さんをゲストに迎え、低量被ばくによる健康障害について考えます。

チェルノブイリのかけはし
http://www.kakehashi.or.jp/
チェルノブイリ実態リポート翻訳プロジェクト
http://chernobyl25.blogspot.com/
環境クローズアップ「チェルノブイリ: 百万人の犠牲者」
(上記リポートの編集者が出演)
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
628名無電力14001:2011/10/31(月) 06:09:02.32
>>619
だから、国会議員や中央官僚を福島に移転させればいいだろう?w
629名無電力14001:2011/10/31(月) 06:26:40.25
>>627
野呂美加が武田のトンデモ仲間になったのかな
630名無電力14001:2011/10/31(月) 06:56:36.61
武田の教え子になりたかったな
631名無電力14001:2011/10/31(月) 07:12:55.07
早く世田谷の解説してくれよ!
化学交換法濃縮ウラン技術者の解説を早く(;´Д`)ハアハア
632名無電力14001:2011/10/31(月) 07:35:00.28
武田って中京大学じゃなくて、中部大学だからね
633名無電力14001:2011/10/31(月) 09:45:29.98
>>629
元々ホメオパシーに傾倒してるトンデモでしょ>野呂
634名無電力14001:2011/10/31(月) 18:09:46.19
>>621
原爆による被曝は初期放射線によるのがほとんどということも知らず、
誘導放射能の存在も知らないもんだよねテレビと武田くらいしか情報源がないと
635名無電力14001:2011/10/31(月) 18:37:03.34
放射線の危険性を過大に見積もって不安を煽ってる人たちを
色々観察したが、どうも彼らは、本当はさほどリスクがないこと
を知ってるみたいだな。というか彼らが御用学者と罵倒する
連中と同じ認識を持ってると思われる。
そうでないとぬるぬるとうなぎみたいに身をかわす議論が
できないんだよ。
核心部分を理解してるからこそ回避できる。
636名無電力14001:2011/10/31(月) 18:47:04.35
他スレコピペ
444 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 17:58:20.54 ID:nv08A2Jk0
>>436
やっぱりそういう話ってあるんだ。
先日同じ様な話聞いた。

自分は事故直後から福島の除染に関わってる医療器具関係の人から聞いたんだけど
今回は、チェルノブイリとは比較にならないほど進行が速くてみんな驚いているとの話だった。
子供の身体の事とか…

ニュースになることはないけど、とも言ってた。
637名無電力14001:2011/10/31(月) 19:06:51.90
>>636
当然ニュースにならん。
8月頃のチェーンメールネタ。
638名無電力14001:2011/10/31(月) 20:59:41.05
>>634
原爆による被曝は初期放射線がほとんど
つまり、広島長崎はその初期放射線すら被曝してない人がほとんど
639名無電力14001:2011/10/31(月) 21:08:31.75
>>625
アメリカの4月の時点の年間予測
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110420/amr11042009510002-n1.htm

福島の人は年間100mSvくらいは覚悟しといた方がいいと思うけど

半減期30年だから、影響がなくなるまで一定だと仮定すれば、10年間同じ線量だと概算できる
640名無電力14001:2011/10/31(月) 21:12:00.43
原子力村から追放された武田(´;_;`)
641名無電力14001:2011/10/31(月) 21:15:10.72
>>639
「人が屋内にいても被ばく量は減少しないと仮定して」
この想定が現実離れしてると思うが。

それに、何で半減期までまったく放射性物質が取り除かれないと考えるの?
642名無電力14001:2011/10/31(月) 21:25:09.93
>>641
・屋内に放射性物質がたまるので、人が屋内にいるとむしろ被曝量は増加する
・「ただちに健康に影響がない」ので放射性物質を取り除かない
・むしろ「健康によい」ので福島に放射性物質をもってくる
643名無電力14001:2011/10/31(月) 21:40:55.38
>>642
屋内に放射性物質がたまる理由は?
除染作業が始まってるのは無視?
3月、4月頃と比べて実際に線量が下がってるのも無視?

644名無電力14001:2011/10/31(月) 21:50:49.65
フィルムバッチ配ればわかることなんだよな
除染活動してる日大教授がアメリカ製ガイガーでの計算と
フィルムバッチの比較をしたら
ガイガー計算の4割増しの分析がフィルムバッチから出たんだよ
もうどうしたらいいかわからないな
645名無電力14001:2011/10/31(月) 22:02:40.30
屋内に放射性物質がたまるとかギャグで言っているのかねえ。
コンクリートの建物の中は、外の半分かそれ以下なんだがな。
よっぽど掃除していない部屋なら分からんけど。
646名無電力14001:2011/10/31(月) 22:05:50.18
>>643-644
・今減ってる分は、ヨウ素とストロンチウムとプルトニウムの分を完全無視したから相殺
・ヨウ素の分はフィルムバッチ配ってももう誰も分からない
・除染をしたら、汚れてるということが確定するので、除染はしない(実際には新潟みたいに汚染マップに文句言って除染を拒否すると思う)
647名無電力14001:2011/10/31(月) 22:07:58.75
>>645
掃除してもダメ
拭き取らないといけない
648名無電力14001:2011/10/31(月) 22:11:10.31
>>646
核種の違いはともかく、傾向として線量が減ってるのに10年間全く下がらないとする根拠は?
除線作業が実際に始まってるのに「除染はしない」と決めつけてる根拠は?

あと、屋内に放射性物質がたまる理由の説明がないけど

649645:2011/10/31(月) 22:11:26.24
だから中の線量は外の線量の半分程度だって言いたいんだがな。
実際に測ってみろっての。
線量が外の半分なのにどうやったら被曝量が増加するんだよ。
650名無電力14001:2011/10/31(月) 22:24:24.72
>>648
半減期が30年
無限大年経過すると線量はゼロ
無限大年までの積分値を、今の線量で割ったら10年
だから、10年間線量は同じと仮定してよい

除線作業が実際に始まってるのに「除染はしない」と決めつけてる根拠は、除染してないから
具体的には取り除いた放射性物質をまとめて横に置いてるだけだから
これは除染とは呼ばない

屋内に放射性物質がたまる理由は、放射性物質が家の中から外に出るときにポテンシャルがあるから
具体的には、窓が床の上ではなく壁の中についてるから
651名無電力14001:2011/10/31(月) 22:29:48.14
>>650

放出された放射性物質が拡散してるから3月頃より線量が下がってるんでしょ。
その理屈だと当時より今線量が下がってることの説明が出来ないんだけど。

除染という言葉の定義はともかく、人間の生活している範囲から放射性物質を減らして、
集めた放射性物質の近くに近づかないようにすれば被曝量は減るし、そのための作業をやってるんだけど。
これで被曝線量が減らないという理由は?

「放射性物質が家の中から外に出るときにポテンシャルがあるから
具体的には、窓が床の上ではなく壁の中についてるから」
意味不明

652名無電力14001:2011/10/31(月) 22:39:12.32
>>651
放出された放射性物質が拡散して線量が下がったとしても、(測ってすらいない)3月の爆発直後よりも下がったというだけで、高いことにかわりはない
それだけたくさん漏れてる

人間の生活している範囲から放射性物質を減らして、 集めた放射性物質の近くに近づかないようにしなけれぱ被曝量は減らない
そんな除染はしてない

風に乗って窓の外から入ってきて部屋の床に落ちた放射性物質は、窓の外でどんなに強い風が吹いても窓の外には出ていかない
653名無電力14001:2011/10/31(月) 22:47:16.39
>>652
「高いことに変わりはない」
けど下がってるのになんでこれ以降は10年間全く下がらないと考えるのか?

「風に乗って窓の外から入ってきて部屋の床に落ちた放射性物質は、窓の外でどんなに強い風が吹いても窓の外には出ていかない」
掃除しないのかw
654名無電力14001:2011/10/31(月) 22:48:04.17
>>652
じゃあ、校庭の土はがして空き地に持ってってるのはなんなのよ
655名無電力14001:2011/10/31(月) 22:53:28.62
>>653
そもそも半減期30年で集めた放射性物質の廃棄場所もないのに、なんで線量が下がってるの?

除染してるというのなら、その場面を見たことがあると思うが、家の中で水をぶちまけて掃除する人はいない
656名無電力14001:2011/10/31(月) 22:53:53.42
>>654
完全なる違法行為
657名無電力14001:2011/10/31(月) 22:59:49.07
放射性廃棄物は勝手に移動させられないからな

国が許せば移動OKだからあやしいセシウムさんなんか
流通できてるんだしWWW
658名無電力14001:2011/10/31(月) 23:10:42.12
>>655
別に水ぶちまけなくても床の拭き掃除くらいはするでしょうが。
なんでそんなに極端なんだか
659名無電力14001:2011/10/31(月) 23:16:26.19
>>658
家で床の拭き掃除する人がどんだけいるのか…
660名無電力14001:2011/10/31(月) 23:25:06.30
ついに武田が原発謎かけを始めたぞ!www
661名無電力14001:2011/10/31(月) 23:26:26.59
>>659
家庭の掃除機フィルターに結構溜まってるみたいよ
662名無電力14001:2011/10/31(月) 23:31:32.70
【原発問題】内閣府の園田政務官、報道陣の前で福島第1原発の処理水を一気に飲み干す 「パフォーマンスではない!」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320066662/

ついに安全が証明されたな。武田信者は土下座しろや!
663名無電力14001:2011/10/31(月) 23:40:51.04
>煮沸消毒
特別に蒸留装置に通すことも、コレに該当し得るからね。蒸留水ならトリチウムも少なかろう・・・
664名無電力14001:2011/10/31(月) 23:40:57.56
>>659
そんなもんかね
うちだと大掃除の時に必ずやるから世間もそうかと思ってたけど
665名無電力14001:2011/10/31(月) 23:47:59.97
>>662
子供に飲ませないと
666名無電力14001:2011/11/01(火) 00:02:40.86
イヒ


濃縮の経験も実験室レベル
667名無電力14001:2011/11/01(火) 00:43:11.74
武田にイヒをやってもらいたいな
668名無電力14001:2011/11/01(火) 00:53:34.71
>>662
大人がコップ1杯だけ飲んでも死なないと証明された
これから演繹されることは、「これからの水の摂取量の合計をコップ1杯以内に抑えれば、そのことでは死なない」
669名無電力14001:2011/11/01(火) 01:00:38.32
テレビとかのビックリ人間ショーで、包丁を体に刺しても平気な人がいる
だからと言って、包丁の安全性が証明されたことにはならない
670名無電力14001:2011/11/01(火) 01:02:58.84
化学物質が安全か議論してるときに、化学物質をコップの水に溶かしてそれを飲みこめば議論が終わるってことか。
確かに野蛮国だ。
671名無電力14001:2011/11/01(火) 01:20:04.34
>>572
セシウムは全身に影響する。
血管の内皮細胞がやられて、あらゆる血管障害を起こす。
梗塞性疾患→心筋梗塞、脳梗塞
出血性疾患→脳内出血、クモ膜下出血
672名無電力14001:2011/11/01(火) 02:54:22.36
>>644
>>646
福島の現時点で0.1-0.2μSv/hの線量の地域在住で事故前から
職業上フィルムバッジ数年前から付けているが全く検出されない。
3月から外出時も持ち出しもしてたけど。
673名無電力14001:2011/11/01(火) 03:40:13.55
汚染マップで
新潟はカコウ岩の自然放射線と原発核種の区別がついてんのかクレームつけたんだよな?

γ線で測ってみろよ!
674名無電力14001:2011/11/01(火) 05:46:01.44
>>671
デマ下黄太の受け売りか
675名無電力14001:2011/11/01(火) 06:49:48.24
>>672
まったく検出されないとしたら、そのフィルムバッジがおかしくね?
仕事で知らんうちに被曝してる可能性あり

あるいはγ線しか検出しないとか、面に垂直に飛んできた線しか検出しないバッジの可能性あり
確認した方がいい
676名無電力14001:2011/11/01(火) 07:09:19.45
安全厨ってIDの出ない板でだけ威勢がいいんだな wwwww
677名無電力14001:2011/11/01(火) 07:12:05.60
安全厨が論破したところを1回も見たことがないわw
ニュース+でも理系のやつに瞬殺されている>安全厨 w
678名無電力14001:2011/11/01(火) 07:19:01.67
>>677
論破ってw
危険厨がまともなことを言ってるところを1回も見たことがないわw
679名無電力14001:2011/11/01(火) 07:23:01.50
>>678
まあニュース+でがんばれよw
期待してるわww
680名無電力14001:2011/11/01(火) 10:42:24.81
そもそも除染なんて不可能。汚染箇所が移動するだけ。
移染と呼ぶべき行為。
681名無電力14001:2011/11/01(火) 10:43:27.15
武田に世田谷へ調査に行ってほしい(;´Д`)ハアハア

ラジウム以外だったらいいのに(;´Д`)ハアハア

放射性コバルトとかどっかでてこないのかよ?(;´Д`)ハアハア
682名無電力14001:2011/11/01(火) 10:44:52.18
>>675
普通の千代田テクノルのバッジ。
仕事での被曝は16年前からの4年間で5.3mSvしてるよ。
同じ会社のガラスバッジで.だけど。
683名無電力14001:2011/11/01(火) 11:39:24.74

その5.3ミリのうち自然界被曝はどれくらいの計算?
684名無電力14001:2011/11/01(火) 11:57:44.72
>>683
知らないが、通常は0.0mSvで帰ってくる。
685名無電力14001:2011/11/01(火) 21:26:48.72
>>682
それってX・γ線用のやつじゃ…
686名無電力14001:2011/11/01(火) 21:32:03.18
それなら平時に0が出る理由にはなるよな
今の放射能汚染の場合はγ線メインだもんな

もちろんαと特にβは無視できないが
自然放射線っていちゃもんつけられるからなぁ〜
687名無電力14001:2011/11/01(火) 23:59:05.93
世田谷はアスファルトをひっぺがしてまで除染するのに…
688名無電力14001:2011/11/02(水) 00:13:25.66
思ったんだが首都圏だったら役所に頼めばホットスポットは除染してくれるの?

今のとこ10マイクロ超なら文科省行ってるみたいだな
689名無電力14001:2011/11/02(水) 06:08:47.76
武田!起きろ!
再臨界だってよ!
690名無電力14001:2011/11/02(水) 07:45:40.59
夏くらいだったか
ヨウ素があちこちで増えたことあったよな?

二号炉グツグツしてたんだな(´・ω・`)
691名無電力14001:2011/11/02(水) 15:16:53.41
いままでの傾向からすると、報道ベースでは事態を矮小化させてきた。とすると、
再臨界報道の解禁は、事態悪化の次のステージへ移行する可能性が否定できなくなったため、かもしれない。
692名無電力14001:2011/11/02(水) 17:03:59.37
ブログで臨界ではなく核爆発だと断言してるね。
いよいよ終わりの始まり。
693名無電力14001:2011/11/02(水) 18:24:32.64
何回目の始まりですか?
694名無電力14001:2011/11/02(水) 18:27:49.09
リーマンショックの後から
311が起きてフクシマが逝って
何回鬱になっても足りないなwww
695名無電力14001:2011/11/02(水) 18:31:22.23
武田さん、核爆発って意味わかってないよな
696645:2011/11/02(水) 18:44:43.92
わかってないと言うより、単に恐怖を煽る事のできる言葉を選んで使っているって印象。
使っている言葉が正しいか正しくないかなんてどうでも良いんだろう。
697名無電力14001:2011/11/02(水) 20:14:49.76
アンチはしっかりしてくれ4月に言葉の問題は、すでに蹴散らされているだろw

http://takedanet.com/2011/04/post_ac30.html
698名無電力14001:2011/11/02(水) 21:00:30.14
>>656
その違法行為を指導したのは武田邦彦っていう大学教授だ。
同姓同名か?
699名無電力14001:2011/11/02(水) 21:13:19.61
>>656>>698
何ていう法律に違反しているの?
700名無電力14001:2011/11/02(水) 21:46:27.04
>>699
放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律
701名無電力14001:2011/11/02(水) 21:51:22.43
>>700
それは誰に対する法律なの?
702名無電力14001:2011/11/02(水) 21:55:10.88
>>701
日本人全員
テロ目的でウランを持ち込んだ場合も同じ法律で犯罪者になる
703名無電力14001:2011/11/02(水) 21:57:21.44
>>702
ウランの規制は別の法律じゃなかったか?
704名無電力14001:2011/11/02(水) 22:01:42.51
>>703
どっちで起訴するかは検察の趣味で
705名無電力14001:2011/11/02(水) 22:08:26.72
>>704
法律の前の方に、はっきりとした定義が書かれているはずだよ。
706名無電力14001:2011/11/02(水) 22:14:06.51
「ただちに健康に影響がない」ので、緊急避難も認められない
放射線主任技術者でもないのに高いレベルの放射性物質を除染しちゃった人達は全員有罪
707名無電力14001:2011/11/02(水) 22:17:29.37
>>706
放射線主任技術者ってな〜に?
708名無電力14001:2011/11/02(水) 22:32:50.74
>>707
国家資格
709名無電力14001:2011/11/02(水) 22:33:13.18
物事には順序があるだろう。
先ずは、東電経営陣。その後に来るなら、武田さんも児玉さんも文句が少ないだろう。
でも、武田・児玉レベルなら、一杯いるよな。ドブさらいや落ち葉片付けでも該当しそうだし・・・
710名無電力14001:2011/11/02(水) 22:37:25.14
>>709
除染した人たちが無罪になる道があるとしたら、東京あたりに放射性物質を持ち込んで、わざと起訴してもらって、違憲立法審査にもっていく
711名無電力14001:2011/11/02(水) 22:39:07.76
>>707
それは放射線取扱主任者。
しかも、それは放射性物質を扱うための資格じゃない。w
712名無電力14001:2011/11/02(水) 22:47:47.37
>>697
臨界=核爆発とか書いてる時点で
バカそのものだな。
蹴散らされるのはどっちだか
713名無電力14001:2011/11/02(水) 22:55:42.63
放射性物質の貯蔵には3種の放射線主任の資格が必要
放射性物質で汚染されたモノや、放射性物質そのものを廃棄するにはには1種の放射線主任の資格が必要

廃棄や詰め替えを行う場合には、廃棄事業所の所在地と廃棄の方法と建物の構造と設備と放射線障害防止措置をパッケージにして許可を申請しなければならない
文部科学大臣の許可証が届いて、はじめて除染ができる
一時貯蔵施設を変更するたびに許可の申請と許可証の更新が必要
714名無電力14001:2011/11/02(水) 22:59:47.90
>>713
それは事業所に対してね。
715名無電力14001:2011/11/02(水) 23:17:36.48
ウランが核分裂すれば核爆発

ウランの質量損失で熱がでてるんだから核が爆発してるって意味だよ

原子力村が「核発熱」って言葉をつくっておけばよかったんだ!
716名無電力14001:2011/11/02(水) 23:17:42.66
>>714
許可使用者や届出使用者は事業所に限らない
個人が趣味で交差点の真ん中でウランを使って核爆弾を作ろうとする場合にも同じ手順で許可が必要
717名無電力14001:2011/11/02(水) 23:19:16.54
>>715
じゃあ、天然ウランはそこら中で核爆発してることになるな
718名無電力14001:2011/11/02(水) 23:20:19.35
>>712
どっちでもいいじゃねーかw
爆発して放射性物質はいっぱい漏れたんだからw

核爆発じゃなかったら放射性物質でないわけじゃないだろ?w
719名無電力14001:2011/11/02(水) 23:22:08.40
>>718
通常運転中の原子炉の炉心で起きてることと
原爆を一緒にするのは科学者としていい加減すぎだろ
720名無電力14001:2011/11/02(水) 23:25:07.38
武田邦彦ってバカだろ

そいつを教祖のように仰ぐ奴はもっとバカだろ
721名無電力14001:2011/11/02(水) 23:28:53.14
>>716
だから、ウランは「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律」
によって規制されてるの。
722名無電力14001:2011/11/02(水) 23:51:12.64

原発推進はナチス。
原発はヒトラー
ヒトラーの未来は決まってる。
723名無電力14001:2011/11/03(木) 00:04:18.62
>>721
まず、「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律」が上にあって、その下で他の政令に投げてる(3条)
ゆえに、ウランもまず、「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律に則って」、文部科学大臣に届け出が必要

逆にいうと、届け出せずに勝手にウランで爆弾を作ったら、
「放射線を放出する同位元素の数量等を定める告示」
「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律施行規則」
「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律施行令」
「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する政令」
「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律」
「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律」
「原子力基本法」
の6つの法令で犯罪者になる

勝手に除染しても同じ
724名無電力14001:2011/11/03(木) 01:57:58.42
スレ立てお願い致します。
▼スレタイ↓

再生可能エネルギー板の新設を希望する人→

◆スレッド作成依頼スレッド※
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302489927/
725名無電力14001:2011/11/03(木) 02:03:15.87
>>724
武田説によるとそもそも「再生可能エネルギー」は存在しないから、「オカルト板」でやればいいと思う
726名無電力14001:2011/11/03(木) 06:22:07.01
>>723
放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律施行令 の
第一章 放射性同位元素等の定義 は読んだ?
727名無電力14001:2011/11/03(木) 07:33:51.32
都合の良いことに大量の流入地下水に埋まった地下で連鎖的核分裂が発生している。
大量の水の中であるため、中性子の影響が少ないのでなんとか敷地内に入ることができる。
核爆発は起こる。3号炉のように水素爆発でわずかな時間でも臨界状態で発生する熱による燃料拡散を
押しとどめることができれば、中性子が広い範囲のウラン235を分裂させて莫大なエネルギーが出る。
3号炉の場合は、水素爆発によるわずかなエリアで爆縮が起こり未熟な核爆発がおこった。
原爆のように核燃料の大半を一気に分裂させるのは難しいが、低濃度のウラン235でも
量があれば連鎖する割合が少なくても大きなエネルギーを発生するので、
福1全体を消滅させて2000トン以上ある燃料を気化し、風に乗せて一体を汚染することはある。
核分裂が起こらないというのは大きな間違いである。
728名無電力14001:2011/11/03(木) 08:10:20.89
世田谷スーパーが笑えるな
729名無電力14001:2011/11/03(木) 08:53:56.16
オックスフォード大学のアリソン名誉教授

・被災地に見られたのは被曝の恐怖。問題は被曝自体ではなく、被曝の恐怖。
これはICRPの勧告が誤っている。

・冷戦時代には、人々の被曝をできる限り低くすることが目的で、自然界のレベル
になるべく近づけることが重要だった。今は深刻なリスクなしにどこまで高い放射
線が許されるかということ。

・場合によっては、それは現在の1000倍ぐらい高い。被曝限度を今より高くすれば
帰宅できる。避難している人々は全員帰宅すべきだ。

・日本政府はICRPに従って年1〜20ミリシーベルトを基準にしているが、これはバカ
げた低い基準だ。

・毎月100mSv、つまり年1200mSv、現在の1000倍が適切だ。ICRPの勧告を変えるこ
とが私の重要な仕事だ。

・LNT仮説は、「針の上で何人の天使が踊れるか」というような神学論争。医療の現場
では、放射線を何回にもわけて照射している。これは閾値があることを前提にしている。
730名無電力14001:2011/11/03(木) 09:15:10.45
アメリカは劣化ウラン弾とか平気でつかう国だしな
戦争で相手国の環境を破壊して健康被害がでても正当化するしな

アメリカもレベル7になればいい
731名無電力14001:2011/11/03(木) 09:37:55.48
>>729
その教授って、人間がどこまで高い放射線に耐えられるか知りたいだけなんじゃ?
732名無電力14001:2011/11/03(木) 10:56:10.27
まー4年後以降には結果は解ってくるだろ
733名無電力14001:2011/11/03(木) 10:56:38.09
>>729
その前にその教授が今までICRPの勧告を変えられなかった理由を述べるべき
教授が間違ってたのか、ICRPに参加してた科学者全員が狂ってたのか

ICRPに参加してた科学者全員が狂ってたのなら、そんなICRPの勧告を参考にする日本に原発をやる資格はない
734名無電力14001:2011/11/03(木) 13:53:16.94
安全厨=実験厨なのは間違いないよな

実験は安全厨だけでする分には文句言わないから
危険厨や何も知らない無知厨を巻き込まないでくれよ
735名無電力14001:2011/11/03(木) 14:25:15.01
戦勝国アメリカは自由に核汚染させる権利がある、敗戦国日本には
無い。第二次世界大戦は未来永劫世界を支配する権利を賭けた
最終戦争だったのだ。
736名無電力14001:2011/11/03(木) 14:43:13.49
ゴミは資源じゃなかったのか…
737名無電力14001:2011/11/03(木) 20:28:28.70
今はCO2が資源\(~。~)/
738名無電力14001:2011/11/03(木) 20:51:05.94
ごみ発電はもうメーカーがさんざん煮え湯飲まされてる。

ごみ質が変動ひどくて出力安定しない、燃え方が一様じゃないから
処分に困る廃棄物が大量に出る
739名無電力14001:2011/11/03(木) 21:50:55.55
ひどいよ東京、宮古のがれき到着

35マイクロシーベルトって… 東京の人もっと都庁に抗議しなよ
もっと受けるっていってるよね。老害都知事狂ってる
報道陣も私物のガイガーで計測禁止だとさ これでも大本営発表は「安全なレベル」
信じられる?
ttp://hibi-zakkan.sblo.jp/article/49756477.html
他の自治体もうけいれるよう猪瀬副都知事が圧力かけてるらしい
地方自治体、地方議員、環境省に抗議だ 次の選挙で隠れ民主に入れないこと
740名無電力14001:2011/11/03(木) 21:54:43.72
石原軍団を都内から追放しようや!
741名無電力14001:2011/11/03(木) 22:10:30.84
>Twitter情報の紹介なので正誤は御自分でご判断下さい。

だって
742名無電力14001:2011/11/03(木) 22:17:04.49
http://twitter.com/#!/sayakaiurani/media/slideshow?url=http%3A%2F%2Fyfrog.com%2Foe11904801j
こんなんで喜んでる奴は信じられない
ちなみに500ベクレルは玄米の暫定規準値だから、この画像は大嘘です
743名無電力14001:2011/11/03(木) 23:06:58.97
瓦礫や食い物に放射能がないならないでいいんだけど、だったら原発から漏れた100京ベクレルがどこに飛んでいったのか説明しないと
744名無電力14001:2011/11/04(金) 00:34:53.12
>>739
これって、やりようによっては普通の原発から出る放射性廃棄物も普通に外に持ち出せるということじゃ…
745名無電力14001:2011/11/04(金) 01:05:03.80
首都に核廃棄物\(~。~)/
キチガイ神風特攻国家!
746名無電力14001:2011/11/04(金) 01:20:09.50
核が原因で、絶対に死ぬのにケンシロウに特攻してくところとか、死んでるのに気付かないところとか、
「おまえはもう死んでいる」ってセリフ、よく考えられてる
747名無電力14001:2011/11/04(金) 02:22:36.65
東京電力の歴代経営陣への返金訴訟だってよw

東京電力が福島第1原発事故で巨額の損失を出したのは、
歴代の経営陣が安全対策を怠ってきたためだとして、一部の株主が、
合わせて1兆1000億円余りの返還を求める株主代表訴訟を起こす方針
であることが分かった。

こいつらすげーな応援していきたいが30人ってすくなくね・・
748名無電力14001:2011/11/04(金) 06:32:18.81
早く防護服の武田をみたいよ(;´Д`)ハアハア
749名無電力14001:2011/11/04(金) 06:48:52.69
>>745
しね
750名無電力14001:2011/11/04(金) 06:49:57.55

武田先生は、原子炉の運転=核爆発
という認識をされているようだ。

業界の普通の言葉と定義がまったく違う。


武田用語辞典が必要。
751名無電力14001:2011/11/04(金) 06:53:20.91
>>739
東京は岩手の震災がれきだけじゃなくて、

福島第一から出た放射性廃棄物も受け入れを表明すべき。
これに反対する意見は認められない。

都民は社会に貢献しろ。
752名無電力14001:2011/11/04(金) 07:47:31.56
首都激震!
753名無電力14001:2011/11/04(金) 08:15:45.19
宮古より都内のほうが、福島からの距離は近い。降下量はそんなにかわらんだろうし、多いだろ。

震災廃棄物であれこれ騒ぐやつは許さない
754名無電力14001:2011/11/04(金) 10:12:01.64
>>750
ニュースを聞いてると、東電と政府と安全委員会の間でも「臨界」の定義が違うみたい
755名無電力14001:2011/11/04(金) 12:36:08.60
武田先生は独自の言語をお持ちである。
756名無電力14001:2011/11/04(金) 12:56:42.80
「メルトダウン」とか「冷温停止」という言葉が科学的にやや疑問のある言葉と言いながら、原発というのは核爆発をコントロールしているものと言い切れる感覚が素敵です。
武田先生用語では臨界=核爆発として、JCOの事故で水が沸騰して燃料がちりぢりになったと思っているファンタジックな想像力にも脱帽です。
軽水炉は温度が低いほど核爆発が起こりやすいというのはボイド効果を独創的に解釈しているのでしょうが、これはちょっと無理がありますか。そもそも一般的な用語の核爆発には減速材の水は不要ですし。
なんだかもう、科学的な妥当性は気にしておられないようなので、学者なんて肩書きは捨てて宗教方面で活躍された方がご本人にとっても信者の皆様にとっても幸せではないでしょうか。
757名無電力14001:2011/11/04(金) 13:30:01.87
長文書く時は改行するか行間を開けような

年寄りには読みにくくてかなわん。

武田にも言えることだけどw
758名無電力14001:2011/11/04(金) 18:07:49.71
>>756
武田先生用語で臨界=核爆発として読めば、別に間違っているとは思わない。
756の文章を読んで疑問に思ったところを調べた
www.rri.kyoto-u.ac.jp/KOUEN/kouen34/jcopdf/misawa.pdf
出力暴走後の経過
? 体系が壊れたり、核分裂性物質が飛び散るなど
して未臨界となる
臨界が継続する(今回のJCO事故のケース)
? 溶液温度が上昇しドップラー効果等の影響で未臨界
? 出力が低下して徐々に温度低下
? 容器からの放熱、冷却水の効果
? 再び臨界超過(即発臨界ではない)となり緩やかな出力上昇
? 以上を繰り返しながら定常状態に落ち着く

756の文章のほうが武田教授の文章より違和感を感じる
759名無電力14001:2011/11/04(金) 18:08:48.48
エンジンの場合だって燃焼とも爆発とも言う。
核燃料を核爆弾と言ってもかまわない気がする。
760名無電力14001:2011/11/04(金) 18:36:18.11
原子力発電用のウランでは逆立ちしたって核爆弾は作れないけどな。
761名無電力14001:2011/11/04(金) 19:16:12.52
科学には色々約束事があって、用語を正しく使いましょうっていうのもその一つ。既に定着している用語の定義を勝手に変えてはいけません。
燃焼と爆発は反応速度が違うだけで同じ酸化反応だけど、臨界と核爆発(超臨界の一種)は全く別の物理現象。
中性子の数が一定なのが臨界、増えていくのが超臨界。核爆発は即発超臨界なので、減速材は必要ない。
762名無電力14001:2011/11/04(金) 19:18:56.86
武田以下の馬鹿が現れたw
763名無電力14001:2011/11/04(金) 19:49:17.49
臨界!爆発!
武田がやらねば誰がやる!?
764名無電力14001:2011/11/04(金) 19:55:06.85
キャシャーンとはまた古いなw
765名無電力14001:2011/11/04(金) 20:19:24.15
>>761
臨界と核爆発(超臨界の一種)は「 全く別 」の物理現象
だから762にバカにされたのかな
766名無電力14001:2011/11/04(金) 21:06:47.44
臨界と核爆発はどちらも核分裂の連鎖反応で
勢いの違いだけ、という解釈でいいのかな?

しかし武田氏自身が核反応=核爆発と言い、さらに
「「臨界」と「核反応」はまったく違う」と断言するのだからややこしい。
767名無電力14001:2011/11/04(金) 21:10:05.98
>>766
被災者を恐怖に陥れて布教するためだから、定義なんてどうでもいいんだよ。w
768名無電力14001:2011/11/04(金) 22:12:56.67
核分裂で中性子が出て、そいつが他の原子核にぶつかって更に核分裂が起きる、というのが核分裂の連鎖反応。英語ではchain reaction。
n個の中性子によって起きる核分裂で放出される中性子がn個より少なければ、連鎖反応は自然に収束する。これが「未臨界」(sub-criticality)
n個の中性子で次の世代の中性子の数がn個より多ければ、連鎖反応は拡大していく。これが「超臨界」(super-criticality)
「臨界」(criticality)というのは、連鎖反応が収束も拡大もせず、n個の中性子で核分裂によって次の世代もちょうどn個の中性子が放出される状態。
未臨界も臨界も超臨界も全部連鎖核分裂反応だけど、勢い、というか反応度(中性子増倍率)がプラスでもマイナスでもない、ちょうどゼロの状態を臨界と呼ぶ。
769名無電力14001:2011/11/04(金) 22:26:41.13
>>768
ありがとうございます。
武田氏もこのぐらい明快に説明してくれたらいいのにね。
770名無電力14001:2011/11/04(金) 22:44:45.10
>>769
も前様が少なくとも高校の勉強をちゃんとしてた証拠だわな。
それと、「臨界」じゃ判らなくても critical の派生語だとわかれば
意味が良く伝わるよなあ。
771名無電力14001:2011/11/04(金) 23:08:31.47
>>769
武田のブログを見る限り本人が臨界という言葉の定義を理解してないのに
どうやって明快に説明できるんだか
772名無電力14001:2011/11/04(金) 23:26:32.18
どっかのインタビュー記事で民間企業時代にウランの濃縮やっていたら
臨界になったと言っていたもんなあ…。
773名無電力14001:2011/11/04(金) 23:32:18.19
武田は3号機の爆発が本当の意味での核爆発だと思ってるのか?
ガンダーセンとやらと一緒に、ト学会行きだな。
774名無電力14001:2011/11/04(金) 23:43:23.93
>>765
原子が1個割れて中性子が出るんだけど、それで別の原子が1個以上(1個の場合も含む)割れれば超臨界
100個割れて50個しか割れない場合は臨界じゃない
100個割れて101個割れてる場合は超臨界
100個割れて10000個割れた場合も超臨界
(人間がコントロールできない短時間で)衝撃波を伴って100個割れて10000個割れた場合が核爆発

核爆発と臨界は同一の物理現象
775名無電力14001:2011/11/04(金) 23:49:42.86
中性子の定常流が出来ている状態のこと
776名無電力14001:2011/11/04(金) 23:54:19.01
交流も直流も雷のパルスも同一の物理現象
777名無電力14001:2011/11/05(土) 00:17:25.64
武田の核爆発は
ウランが割れたら臨界なんだろ
778名無電力14001:2011/11/05(土) 00:29:47.90
>>777
確かに、それでも間違いじゃないよ
ウランが割れたときに、それが原因で次に割れるウランの数がもとの何倍かってことだから
その割合がちょうど1のときが臨界って言ってるだけだから

その「1」の部分を変数にして0.1や2.0のような任意の実数が入るように拡大すれば臨界の定義を簡単に拡張できる
借金○○円の○○には正の数しか入らないけど、それを負の数まで拡大して「資産100億円」を「借金マイナス100億円」って言うような感じ

100歩譲って、臨界じゃないとしても、放射性物質が飛び散ることに変わりはないんだし

779名無電力14001:2011/11/05(土) 00:30:16.85
福島の高濃度汚染地区の人の数年分浴びてきます。

毎年ドック。
バリウム飲んで胃透視とCTに胸部レントゲン
脳はMRI
CTとMRIは数年に一度の贅沢です

CTとレントゲン、これくらい毎年浴びても屁でもないんだけどね
780名無電力14001:2011/11/05(土) 00:33:38.36
>>779
福島の人が人間ドックに行くと、あなたの被曝量+1年分になります
「+1年分」は東電が嫌がらせで加算した分です
781名無電力14001:2011/11/05(土) 00:34:23.32
本来は臨界超過と言った筈なんだけど。
超臨界流体という言葉は広く使われていたけど。
超臨界圧ボイラーとか。
なんかいかにも凄い現象というイメージで使われるのか?
782名無電力14001:2011/11/05(土) 00:40:33.00
そもそも何で「臨界」にこだわってるの?
臨界しなくても放射性物質が外に出まくることは東電ですら認めてるのに
783名無電力14001:2011/11/05(土) 01:44:03.31
用語にこだわる事くらいしか突っ込みどころがないからw
784名無電力14001:2011/11/05(土) 01:47:25.57
水素爆発でも水蒸気爆発でも核爆発でもなんでもいいから

先にぶちまけた放射性物質を回収してやれw
785名無電力14001:2011/11/05(土) 01:54:54.73
786名無電力14001:2011/11/05(土) 02:49:01.31
>>782
何でって。。。
武田氏が変にこだわってるからネタにしただけじゃん。
読んでないのか?
787名無電力14001:2011/11/05(土) 02:58:06.58
>>782
何でって。。。
武田氏が変にこだわってるからネタにしただけじゃん。
読んでないのか?
788名無電力14001:2011/11/05(土) 02:59:23.24
ああやっちまったorz
789名無電力14001:2011/11/05(土) 03:21:29.56
>>786
どっちかというと、世間が「臨界してるかどうか」にこだわるから武田さんが「臨界も通常運転も核爆発も同じ」とツッコミ入れて別のことを気にするべきだと言ってるような感じがするが
790名無電力14001:2011/11/05(土) 03:33:42.20
>>785
原発は制御できなきゃ核爆弾と同じ とも読めるが
791名無電力14001:2011/11/05(土) 03:59:34.77
プロ市民の線量測定をあてにせにゃならんなんて
世も末ってやつだな

ゆーはショックッ!

愛で空が落ちてくるぅ〜♪
792名無電力14001:2011/11/05(土) 04:36:11.38
思うんだが
武田の濃縮ウラン施設の耐震性と津波対策はどうだったんだ!?

原発みたいに核爆発してなくても危険は危険だろ?
ウランを海にぶちまけたくなかったんだよな?
793名無電力14001:2011/11/05(土) 04:38:41.63
>>783
もっとも恥ずかしい間違いだから。w
794名無電力14001:2011/11/05(土) 04:40:40.67
>>789
だったら、その『別のこと』について書きゃいいじゃん?w
795名無電力14001:2011/11/05(土) 04:45:59.12
>>792
原発みたいに常時核分裂させないし量もせいぜい100kgくらいだと思うから、地震で建物が横になってもどうにでもなると思う

しかし、もしかしたら扱う量によっては核燃料製造工場も原発システムの弱点かもしれない
796名無電力14001:2011/11/05(土) 04:51:57.22
>>794
だから早期から福島原発は無視して除染に専念しろって書き続けているのでは
797名無電力14001:2011/11/05(土) 04:57:16.76
ちょっと待って
政府と東電の理屈だと、地震の直後に制御棒が入ってから8月くらいまでは臨界してないのに原子炉が爆発して放射性物質をブチまけたんだよね?
臨界とか関係ないじゃん
798名無電力14001:2011/11/05(土) 05:13:12.99
>>796
だったら、臨界を核爆発なんて言い換えなくていいだろ?
センセーショナルな言葉を使って、他人を恐怖に陥れるのは詐欺の手口。w
799名無電力14001:2011/11/05(土) 05:22:39.76
>>798
核爆発を臨界と言い換えれば、テレビの前で起きた核爆発か水素爆発か区別できないような大爆発もセンセーショナルではなくなるということか…
800名無電力14001:2011/11/05(土) 05:24:46.07
>>799
核爆発が起こるような連鎖反応は『超臨界』ね。w
801名無電力14001:2011/11/05(土) 05:30:06.14
次の日曜
明日だが
鉄腕DASHでまたDASH村やるみたいだな

おまえら一緒に観ようや
802名無電力14001:2011/11/05(土) 05:30:10.38
>>800
普通の原発は超臨界を維持してるんだから、やっぱり原発は核爆発で発電してるってのは正しいんじゃ…
803名無電力14001:2011/11/05(土) 05:32:51.40
>>802
普通の原発は臨界を維持しているのであって、超臨界を維持しているわけではありませんよ。w
804名無電力14001:2011/11/05(土) 05:40:11.41
武田の義憤モドキは自分自身には向かわないみたいだね
805名無電力14001:2011/11/05(土) 05:56:08.99
>>798-803
原子炉の出力を上げるときには超臨界を維持する。
原子炉の出力を下げるときには未臨界(臨界前)を維持する。

原子炉の出力は中性子の総数に比例する。
中性子の総数ではなく、消失と生成の割合だけで臨界かどうかを議論する。

仮に、兵器としての核爆弾が核爆発して中性子が飛び散っても、何かのテクノロジーで、同じ割合で中性子を吸収すれば、それは臨界状態。
仮に、最低出力の原発で、何かの事故で中性子の吸収だけができなくなったら、それは超臨界。
806名無電力14001:2011/11/05(土) 06:02:35.47
>>795
>>792
武田の濃縮はろくにうごくことなく、実験室レベルでおわり、実用化されることなく撤退


原発とちがい高温や高圧ではなく、電気がとまってもたいしたことにはならない施設

所長が臨界を核爆発といっちゃう施設だから、もたなかったんだろ。
807名無電力14001:2011/11/05(土) 06:27:08.02
>>806
化学交換法ならどんなにうまくやっても
核兵器をつくれないからアメリカが冗談半分でやらせてくれたんだよ

でもマジで武田が成功させやがったから
アメリカからの圧力で結局やめることになった

そして今の燃料はアメリカからすべて輸入
808名無電力14001:2011/11/05(土) 10:35:52.22
核兵器を作れない原子力発電ができることを認めちゃったら
他の国も、核兵器作るためじゃないよと言いつつ
核兵器を作ろうとすることが出来ちゃうから潰された??
809名無電力14001:2011/11/05(土) 11:58:35.52
>>805
核爆弾についてコードギアスR2に出てくるフレイアの臨界反応を対消滅させるのを連想した。

臨界前核実験て用語があるから、翻訳があやふやというか、核兵器とは全く別物ですよとする意図が
無意識でも働いているような気がする。
810名無電力14001:2011/11/05(土) 12:07:24.37
いや、武田さんが言ってたのは、原爆を作れない濃縮は国には採用されないってことで、
科学交換法では原爆を作れるほどウラン235を濃縮できない、原発にしか使えないということで、
核抑止力のアピールにならないから不採用なんだと思う。
少なくとも自民党は核兵器を作れるだけのポテンシャルは持とうとしてたはず。
佐藤栄作総理のころの原子力の大綱とかいうのをどこかで見た。
アメリカもいざというときには俺を助けろよという感じで、敗戦国の日独伊に原発を持たせてたんだと推測する。
だから原発には発電と核抑止力という2つの面で国策だったんだよ。
811名無電力14001:2011/11/05(土) 12:18:17.84
再生可能エネルギー板の新設を希望する人→
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320288865/
812810:2011/11/05(土) 12:20:14.35
「我が国の外交政策大綱」(1969年)だった。
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/10.12.27monjutokaku.pdf
813名無電力14001:2011/11/05(土) 18:57:57.85
武田たん…

おれも「1mSv/yモンスター」になりたい(;´Д`)ハアハア
814名無電力14001:2011/11/05(土) 19:08:55.25
普通に起訴すれば終わりだと思うけど、横浜とか東京って反首長派の策士っていないのだろうか
それとも、選挙のときに大々的に持ち出す気だろうか
815名無電力14001:2011/11/05(土) 19:32:39.62
信者育成ブログだな
816名無電力14001:2011/11/05(土) 20:11:14.48
武田!
トキは逝っていい!
817なまえのないかいぶつ:2011/11/05(土) 23:19:34.88
ミスター武田
ぼくのなかのモンスターがこんなにおおきくなったよ
(´・ω・`)
818名無電力14001:2011/11/05(土) 23:36:16.27
まあトキの件はいいんじゃない。
事実関係は間違ってなさそうだし、久々にツッコミどころの少ない記事だと思ったよ。
被曝の話と結び付けるのは無理やり過ぎるので最後が余計だったけど。
819名無電力14001:2011/11/05(土) 23:43:41.16
なんか読み間違えてケンシロウとトキって読んじまったぜ
820名無電力14001:2011/11/06(日) 01:38:53.53
ケンシロウ、トキ、放射能
北斗の拳でしょう
821名無電力14001:2011/11/06(日) 01:47:36.06
信者からは危険厨をシェルターに押し込めて守ろうとするトキに見えて

アンチからは危険厨を弄ぶアミバに見えているんだろうw

危険厨=農民
アンチ=モヒカンくらいでw

危険厨は消毒だぁと言って汚野菜食わすモヒカンw
822名無電力14001:2011/11/06(日) 02:57:00.89
1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収
約0.3〜0.4円/kWh  月に400kWh使えば120円〜160円
 2006年ー
http://www.youtube.com/watch?v=21lEJJsF2ls

2、電源開発促進勘定
 1世帯あたり月平均約110円を電気料金に上乗せ

3、普及開発関係費  総額は269億円で約118円値下げ
  全額廃止すれば、平均的な世帯月料金6.776円は約118円値下げする

4、電源三法交付金

5、原子力損害賠償支援機構が提出した特別事業計画
  第一回目 1兆円   第二回

6、来年度の原子力関連予算の総額は  約9400億円
  今年度の当初予算額  約4329億円


原発 54基(合計出力4884.7万kW)
ピーク電力 過去最高値2001年7月24日15時 183GW

5、1兆
6、今年と来年度予算は1兆4000億    2兆4000億

愛知県田原市メガソーラー 56MW 180億円  18年間発電 

133個分建設できる   7448MW
823名無電力14001:2011/11/06(日) 05:24:50.97
今夜7時〜日テレで
鉄腕DASHのDASH村やるぞ

おまえらも一緒に観ようや(´・ω・`)
824名無電力14001:2011/11/06(日) 12:39:39.54
>>822
それは、太陽パネル等を設置する土地代が1個あたり180億円以下というのが前提ですよね
825名無電力14001:2011/11/06(日) 15:12:11.18
武田邦彦が四月に福島で講演会やった動画が
いつのまにかつべから消えてた
826名無電力14001:2011/11/06(日) 21:28:14.22
除染で金儲けしたい奴が多いからなー、手軽で効率的な武田方式は嫌われるのさ。
827名無電力14001:2011/11/06(日) 23:59:13.99
100京ベクレル漏れて、半年で何ベクレル回収したのだろうか
どう考えても手遅れだと思う
828名無電力14001:2011/11/07(月) 00:06:49.18
DASH村って40万Bq/m^2以上の地帯かどうかくらいだよな?

もう除染なんて無理そうだったな
829名無電力14001:2011/11/07(月) 00:23:48.03
除染しても個人的に家の横に置いてるだけ
830名無電力14001:2011/11/07(月) 00:57:11.95
汚染土仮置場は鉄筋コンクリの厳重な倉庫みたいのになるだろうから

除染でまた糞ゼネコンに儲けさせなきゃならんのか…
831名無電力14001:2011/11/07(月) 01:18:24.73
六ヶ所村に持って行かないのなら、あの地下巨大秘密基地みたいなのをまた作らないといけない
そしてそれとは別に最終処分場を作らないといけない
832名無電力14001:2011/11/07(月) 02:16:27.63
おれは日本が除染をあきらめるのはいつになるのか考えてる
今の状態だと水源が汚染されてるはずだし
対応が遅すぎた

武田が国会で「梅雨入り前にどけるべき」って言ったのが重い
833名無電力14001:2011/11/07(月) 02:19:55.19
>>832
首相だか官僚だか忘れたが爆発の前後に「東日本は人が住めなくなる」と言った時点で除染はあきらめたと思う
そしてその判断は漏れた量から見ても正しいと思うし、実際、原発が爆発したら人が住めなくなると教育されてきた

だから武田先生は楽観主義者だと思う
834名無電力14001:2011/11/07(月) 03:27:56.89
>>833
その東日本発言は菅が東電幹部に怒鳴りにいったやつだな

武田の楽観主義がどれだけ絶望に侵されてるんだろうな
武田ならばもう諦める時期がきてるのはわかるはずだが…
835名無電力14001:2011/11/07(月) 05:46:59.22
武田は楽観主義じゃなく、その都度、その時期に受けそうな事を言いたいだけ
除染の現実性なんか関係ない、受ければいいというのが前提で発言する
読者メールなどは真偽なんか確かめずに雷同するし、
客受けが一番重要なんだよ
836名無電力14001:2011/11/07(月) 06:04:35.92
除染なんて線量が高い土を片付けとくだけで
環境を回復させるとこまでいかないよな
837名無電力14001:2011/11/07(月) 07:27:04.98
小出裕章ってスレもないのに
講演会だと武田より熱気がありすぎるよな
838名無電力14001:2011/11/07(月) 11:46:56.21
医者「最近病院で、急性白血病が多すぎる。前は悪性リンパ腫ばっかりだったのに。みんな感じてるはず」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320629768/

@jadesurfkent:【拡散希望】
近所の病院に勤める知り合いのコメントです。
「最近病院で、急性白血病が多すぎる。前は悪性リンパ腫ばっかりだったのに。マジです。気のせいじゃ無い。
そのうち科学的裏付けが取れたら騒がれるんだろうな。血液疾患診てるとこは絶対にみんな感じてるはず。」シャレにならない

@jadesurfkent: @kyougenki 本人が「特定されると怖い」ということなので、どこの病院なのかなど、詳しいことは言えません。関東地方です。
839名無電力14001:2011/11/07(月) 13:53:57.64
840名無電力14001:2011/11/07(月) 18:40:52.51
めざましテレビの大仏も
急性白血病
841名無電力14001:2011/11/07(月) 19:18:10.74
>>840
・急性リンパ性白血病を発症した大塚さん

5月6日 福島件いわき市産 トマト
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110504/15/osm0364/71/00/j/o0448025211205575201.jpg
5月13日 福島県産しいたけ
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110509/13/osm0364/47/03/j/o0448025211217336974.jpg
6月4日 福島の甘こうじ味噌を使って作った肉じゃが
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110530/13/osm0364/49/12/j/o0448025211259968778.jpg
6月17日 福島県産さやえんどう
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110616/14/osm0364/32/df/j/o0448025211293906667.jpg
7月1日 福島県産スナップえんどう
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110629/10/osm0364/a2/ae/j/o0448025211319316902.jpg
842名無電力14001:2011/11/07(月) 19:19:04.98
↑この人って福島産の物を食べようとか云ってバリバリ喰ってたとか。
10万人に一人の病気になるとはナントモカントモ…
843名無電力14001:2011/11/07(月) 20:36:22.27
爺なのに阿保だから感度が良かったのか?
若いねwww
844名無電力14001:2011/11/07(月) 20:44:49.76
武田!
子どもの命は思い!www

相変わらず誤字脱字がかわいいやつだwww

おれ新潟の一年1ミリに泣きそうだ(´;ω;`)

武田ありがとな
845名無電力14001:2011/11/07(月) 21:31:46.88
846名無電力14001:2011/11/07(月) 22:49:54.73

エネパネ・セミナー「持続可能なエネルギー社会の論点 〜 コスト議論を超えて〜」

http://www.ustream.tv/recorded/18368442

http://www.ustream.tv/recorded/18368767

http://www.ustream.tv/recorded/18369306
847名無電力14001:2011/11/07(月) 23:53:21.87
>>843
放射能攻撃を受けると免疫が落ちる

明らかに放射線が原因と断定できる放射線傷害特有のガンの発症が4年後からというだけで、
免疫が落ちることが原因で発症する放射線が原因と断定できない病気は被曝直後からどんどん発症する

放射線傷害の自覚のある初期症状は「疲労」
心当たりのある人は少なくとも土日は栄養たっぷりとって寝とけ
848名無電力14001:2011/11/08(火) 00:05:27.21
今も昔も日本人の特攻好きは変わらない…
849名無電力14001:2011/11/08(火) 00:40:18.15
TPPに特攻だぜ!
850名無電力14001:2011/11/08(火) 01:28:58.97
>>847
理屈通りだと年寄りのほうが体にセシウムが吸収されると排出されにくいから
ホールボディカウンターにいれたら1万Bqくらいあったりしてなw
851名無電力14001:2011/11/08(火) 01:30:19.05
国民総神風特攻国家!

国家総動員法をつくれ!
852名無電力14001:2011/11/08(火) 08:11:08.98
>>847
>放射能攻撃を受けると免疫が落ちる
これの根拠プリーズ
853名無電力14001:2011/11/08(火) 09:36:17.06
日本はネ申の国!
ネ申である天皇陛下が入院された!
陛下のために国民はフクシマに突撃すべきだ!
国民総神風特攻隊!

日本万歳!
854名無電力14001:2011/11/08(火) 13:40:27.92
枝野の弁明「ただちに影響がないは7回しか言ってない」
http://www.youtube.com/watch?v=ftG5epYmd2U

枝野 「私は3月12日からの最初の2週間で、39回記者会見を行なっておりますが、
     このうち、ただちに人体、健康に影響はないと申し上げたのは、全部で7回でございます。
     そのうちの5回は食べ物、飲み物の話でございまして、一般論としてただちに影響がないと申し上げたのではなくて、
     放射性物質が検出された牛乳が1年間飲み続ければ健康に被害を与えると定められた基準値がありまして、
     万が一そういったものを一度か二度摂取しても、ただちに問題ないとくり返し申し上げたものです」

衆議院予算委員会質疑 2011/11/8 質問者・村上誠一郎 自民
855名無電力14001:2011/11/08(火) 18:12:20.99
さすが弁護士だな
ちゃんと逃げ道を用意しておいてたんだな

「直ちに健康に影響はない」は
世界の公害隠しの典型的な言い訳文句だもんw
856名無電力14001:2011/11/08(火) 19:33:25.40
>>855
枝野(弁護士)にとっては「ただちに影響がない」も「将来深刻な影響があるかもしれない」も同じ意味
857名無電力14001:2011/11/08(火) 22:03:26.92
つまりすべての可能性を排除しない言い方をしていたから
勘違いしたやつが悪いんだなwww
858名無電力14001:2011/11/08(火) 22:39:23.54
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15517957
この動画の3:33くらいの今村の「考え方としてはおってっても」の、
「おってっても」ってどういう意味?
「合ってても」の方言?

859名無電力14001:2011/11/08(火) 22:39:43.30
枝野って弁護士なの?
860名無電力14001:2011/11/08(火) 23:45:13.48
>>852
被曝により体内にラジカル(活性酸素)が発生して細胞が傷付く
すると、酵素がかなりの栄養を消費して壊れた細胞を自動修復する
しかし、中には当然修復不能になった細胞があるので、それを免疫の主役である白血球(リンパ球、顆粒球)が回収する

一方、リンパ組織、骨髄は放射線感受性が「最も高い」に分類されている
顆粒球は骨髄芽球が最も放射線感受性が高く、分化すると感受性が低下する
リンパ球は分化しても放射線感受性が低下しない
Bリンパ球はTリンパ球に比べて感受性が高い

つまり、免疫が回収するモノが増える一方で、免疫(白血球)も打撃を受けるから、トータルで免疫が低下する
861名無電力14001:2011/11/09(水) 00:04:49.05
武田!
枝野に怒れ!
862名無電力14001:2011/11/09(水) 00:14:01.40
枝野は嫁とJK娘を海外に逃がしてたよな?
学校は春休みだったのか?
863名無電力14001:2011/11/09(水) 00:34:46.89
>>860

その研究結果の文献を提示して。出せなきゃ単なる君の仮説で終了。
864名無電力14001:2011/11/09(水) 04:11:56.79
さらば!
子らよ
母は身内を敵にまわす

そろそろまた武田ポエムがほしい(;´Д`)ハアハア
865名無電力14001:2011/11/09(水) 05:17:53.98
>>863
放射線感受性の話は↓のp.282〜p.285
柴田徳思編 放射線概論第7版 第1種放射線試験受験用テキスト 通商産業出版社(2011)
866名無電力14001:2011/11/09(水) 05:20:31.30
>>865
ラジカルの話はp.249〜p.266
867名無電力14001:2011/11/09(水) 06:10:25.38
>>865
その柴田徳思先生のスライドはこちら。

「緊急シンポジウム」福島原発事故を理解する
http://www.kogakuinuniv-ext.jp/category/family/post_131.html

1)放射線量の読み方と的確な対処法
講師 柴田 徳思 氏
0402緊急シンポジウム(柴田先生).pdf
http://www.kogakuinuniv-ext.jp/category/0402緊急シンポジウム(柴田先生).pdf
868名無電力14001:2011/11/09(水) 06:51:35.89
その柴田徳思先生の概要と発言を
簡単に教えてくれよ
869名無電力14001:2011/11/09(水) 06:52:36.22
>>860
メカニズムとしてはそれで正しいんだろうけど
ラジカルの発生原因って被曝よりもそれ以外の方が多いだろ。
870名無電力14001:2011/11/09(水) 08:47:19.16
>>867

> http://www.kogakuinuniv-ext.jp/category/0402緊急シンポジウム(柴田先生).pdf

このスライドの33ページに「日本の法令には公衆被ばくの規定はない」とあるね。
1mSvは法律で決まってる一点張りの先生には困ったものだ。
(「ただし、放射線事業所の境界を1mSv/年と定めている」という説明もちゃんとあります)

871名無電力14001:2011/11/09(水) 09:41:49.68
>>869
その通り。放射線の場合ラジカルによらず直接DNAを傷つけるものもあるけど、それを含めても酸素代謝(通常の呼吸ね)に由来するラジカルの方が桁がいくつも多い。
1日1mSv(365mSv/年)の被曝を受けた場合、1日1細胞あたり2個のDNA損傷が起きる。放射線のDNA損傷は治りにくい二本鎖切断の割合が高く、2%程度。(通常は10^-7くらい)
DNA損傷のうち、塩基損傷、一本鎖切断では修復に失敗するのは10^-4くらいだけど、二本鎖切断は1割程度が修復に失敗して免疫のお世話になることになる。
つまり、毎日1mSvの被曝をすると細胞当たり0.04個の二本鎖切断がおき、0.004個が修復できず免疫系のお世話になる。
872名無電力14001:2011/11/09(水) 09:43:35.40
(続き)
一方、酸素代謝では1日1細胞あたり10億個のラジカルが作られ、それによって100万個のDNA損傷が起きる。このうち二本鎖切断は0.1個。修復できないのが0.01個となる。これだけで365mSv/yの被曝の2.5倍。
更に、塩基損傷や一本鎖切断でも10^-4くらい修復に失敗するので、免疫系のお世話になる修復不能なDNA損傷は毎日1細胞当たり100個ある。365mSv/yの被曝の25,000倍だね。
1mSv/年程度だと、ざっと1/400だから酸素代謝の1/10,000,000しか免疫に負担を掛けないことになる。
873名無電力14001:2011/11/09(水) 09:46:05.01
尚、放射線被曝による免疫力の低下は急性障害(確定的影響)であって、1.5Sv(1500mSv)以上で起こりうるとされる。造血細胞が影響を受けて白血球と血小板の供給が途絶えることが原因。
ただし、放射線治療では数10Sv(数万mSv)を照射することがザラにあるけど、放射線治療による免疫低下を示す疫学的な証拠は俺の知る限りない。もしあるんならぜひ教えて欲しい。
874名無電力14001:2011/11/09(水) 18:20:52.18
以上、馬鹿の独演会でした。
推測値を定数として使っているのでまったく無意味。
自説に誘導するだけ。
875名無電力14001:2011/11/09(水) 18:30:35.76
武田は枝野の発言には触れないで
日本の核武装について触れやがった!?

そこに踏み込んだらやばいぞ!
876名無電力14001:2011/11/09(水) 18:32:49.05
気が違ってる

気違い

キチガイ

基地害(外)

ってことか?
放送禁止用語だからはじめてわかった
877名無電力14001:2011/11/09(水) 18:35:32.51
>>870
武田は境界線の1mSv/年とICRPの1mSv/年をごちゃまぜにする
境界線は外部被曝だけなのは自明だし、ICRPは内部被曝を含む人工放射線量だろ
彼は科学者という自称は棄てて、反被爆地域ジャーナリストとでも名乗ってもらいたい
878名無電力14001:2011/11/09(水) 18:36:15.01
反被爆地域→反被曝地域
879名無電力14001:2011/11/09(水) 19:23:58.62
被曝だな
880名無電力14001:2011/11/09(水) 20:54:20.35
自分で訂正したんだけど
881名無電力14001:2011/11/09(水) 21:16:41.43
武田に笑わせてもらえば
寿命がのびるのか
(´・ω・`)
882名無電力14001:2011/11/09(水) 21:27:44.05
テレンスがヨーグルトの話したとき
武田は隣で厳しい顔したな

牛乳は汚染されてるからな
883名無電力14001:2011/11/09(水) 21:49:04.45
>>870
公衆被曝の規定がなかったので今年の3月まで議論してた
で、福島の事故がなければ100μSvとか10μSvで決まるところだった
884名無電力14001:2011/11/09(水) 21:52:39.63
>>869
毎日1000人に殴られてる人がいる
そこに東電の人が加わって明日からは1001人に殴られることになる

1000人に殴られてても平気だったからといって、東電の人にも殴られていいという理屈にはならない

1000人の時点で限界の人は明日から死んでまう
885名無電力14001:2011/11/09(水) 21:54:30.55
>>884
その毎日1000人っていう前提が
生活習慣やら遺伝やら、ストレスやらで大きく変わるから
被曝によって1人増える影響を気にしてもしょうがない
886名無電力14001:2011/11/09(水) 21:56:44.44
普段1000人に殴られてるのに
東電が10000人単位をあちこち派遣してくれてる
887名無電力14001:2011/11/09(水) 22:03:22.50
東電に便乗して科学を否定してるだけ
888名無電力14001:2011/11/09(水) 22:04:47.81
>>873
放射線治療は逆に免疫が増加する
理由は、被曝直後は脾臓とかに蓄積されてた白血球があふれだして血管やリンパ管の白血球数が一時的に増えるから
889名無電力14001:2011/11/09(水) 22:09:16.96
>>885
毎日1000人に殴られてる人がいる
日によっては2000人に殴られてることもある

昨日まで平気そうにしてたので、明日からは東電の人が暴行に加わってもよい

ってことか…
890名無電力14001:2011/11/09(水) 22:34:00.92
>>889
いいとは言わないが、
それによる影響はほとんど無いと言える。
891名無電力14001:2011/11/09(水) 23:00:18.85
レイプされた人に向かって「いいとは言わないが強姦そのものによる影響はほとんどないと言える」
892名無電力14001:2011/11/09(水) 23:01:25.90
>>891
話をすり替えるなよ。
893名無電力14001:2011/11/09(水) 23:14:54.93
武田と不健康が組めば被曝医療が進歩しそうだな
894名無電力14001:2011/11/09(水) 23:51:02.81
毎日1000人に強姦されてる人がいる
日によっては2000人に強姦されてることもある

昨日まで平気そうにしてたので、明日からは東電の人が強姦に加わる

いいとは言わないが、
それによる影響はほとんど無いと言える
895名無電力14001:2011/11/10(木) 00:07:53.58
たとえ話の応酬って話を摩り替えたいときにやるよね。
896名無電力14001:2011/11/10(木) 00:15:08.06
>>895
放射能が漏れたことそのものが問題なのに、健康に影響があるかどうかに話がすり替わってる
897名無電力14001:2011/11/10(木) 00:20:59.81
>>896
武田がその影響を過剰にあおり立ててるから
898名無電力14001:2011/11/10(木) 00:26:06.22
>>897
武田さんは過剰じゃない
年1m男だから

安全委員会では公衆衛生の基を年μSvの単位で綱引きして紛糾してた

つまり、年100μSv以上被曝する放射線が漏れた時点で、健康に関係なく大問題しなくてはならない
899名無電力14001:2011/11/10(木) 01:21:00.29
ココ見苦しいスレだな
900名無電力14001:2011/11/10(木) 01:30:26.55
>>898
健康に関係ないのに大騒ぎしてどうするんだ。
風評被害をまき散らすだけだろ
というか武田がやってるのがまさにそれだが
901名無電力14001:2011/11/10(木) 01:38:40.00
>>892
その通りと思って癖に。

>>900
じゃあ、事故前に引き上げるべきだったのでは?
事故後に、「安全だから引き上げる」ってもみんな納得しない。
ついでに、事故後牛乳のベクレル希釈したのは事実だからね。
風評じゃなく、やった前科があるから信用できない。
902名無電力14001:2011/11/10(木) 01:44:05.29
>>901
牛乳の希釈ってソースが武田でしょ。

それに事実だったとしても基準値以上の物を出荷したならともかく、
基準値以下になったんなら、飲んでも問題ないだろ
903名無電力14001:2011/11/10(木) 01:48:41.35
予防原則ってのもあるからね。

危険と証明できないから安全なんて、アホとしか言えない。
しっかり、安全係数を取って基準を作るべき。

格納容器さんも、予想以上の圧力にも耐える様に作ってるでしょ?
予想通りに圧力容器を作っていたら今頃。
ポポポポーンでは済まなかったよw。安全係数が救ったんだね。

904名無電力14001:2011/11/10(木) 01:49:33.86
>>900
「健康に関係ないなら放射能を漏らしてもいい」と事前に説明してなかったからよくない
原発建てる前に「地震のときは広島長崎の50倍くらいの被曝は覚悟してください」と説明しなくちゃ
そりゃ、大騒ぎしない方がおかしい

日本人は、広島長崎みたいに原発とは比較にならないほど少量の被曝を例に出されてまで脅され続けてきたんだから
905名無電力14001:2011/11/10(木) 01:54:53.04
>>904
広島・長崎の爆心地付近で短時間の大量被曝をした事例と
今回の低線量被曝を一緒くたにするなよ。

そうやって無意味に「広島長崎の50倍の被曝」というフレーズで
煽るあたりが武田の手口と同じ
906名無電力14001:2011/11/10(木) 02:02:07.39
>>905
大量被曝って何シーベルト?
中心地は何kmの範囲で熱線以外の放射線に何人被曝したの?

逆に言うと、広島・長崎でも爆心地以外で被曝をした事例は、完全に、原発とは比較にならないほど少量の被曝ってことだよね?
907名無電力14001:2011/11/10(木) 02:16:02.10
核兵器:放射性物質が5kg
原発:放射性物質が4000kg (濃縮度約4%が炉の中+燃料プールの中に100000kg)

たしかに「広島長崎の50倍の被曝」というフレーズは無意味
正しくは「広島長崎の800倍の被曝」
908名無電力14001:2011/11/10(木) 02:20:36.16
>>902
× 「基準値以下だから飲んでも問題ない」
○ 「基準値以下だから飲んだ人が死んでも誰も過失を問われない」
909名無電力14001:2011/11/10(木) 02:20:37.58
>>906
広島や長崎で
20mSv以下の被曝で健康被害が出た事例ってあるの?
910名無電力14001:2011/11/10(木) 02:23:03.71
>>909
そもそも、広島や長崎で熱線以外の被曝で健康被害が出た事例ってあるの?
911名無電力14001:2011/11/10(木) 02:32:51.68
武田先生の主張の納得しづらい点

年1mシーベルトは放射性物質を取り扱う事業所や工場の敷地の境界の基準値だから、それを公衆の安心の基準にしているのはどうにも納得しづらい
他に基準がないからしょうがないとも言えるが、安心の基準値はもっと下であるべき

放射性物質は技術で処理できるという前提で話を進めているが、日本には原発の原子炉を解体した経験はない(実験炉は除く)
ましてや、山のように大量な土やら瓦礫やらから放射性物質を分離してドラム缶に詰めた経験はない
水を蒸留した経験も研究用の小さな炉をひたした水の場合だけで、福島原発にたまってる水の規模は未経験
つまり、頭の中の理屈でできるというだけで、実際はたぶん無理、納得しづらい

本当は、武田提案は日本人を被曝の危険にさらす超楽観的な主張としてフルボッコされてるはずなんだけど、
なぜか過剰に危険を煽ってることになってる不思議
納得しづらい
912名無電力14001:2011/11/10(木) 07:29:53.73
日本は事故当時から年間20ミリシーベルトを念頭に動いてる感じだわね
避難区域とか食品とか
913名無電力14001:2011/11/10(木) 08:23:20.49
>>912
ICRPの勧告に従ってるだけ。
914名無電力14001:2011/11/10(木) 08:49:55.74
毎日1000人に殴られてて、そこに新たに加わる1人が悪くないかって言えばもちろん悪いに決まってる。でも、その新たな1人を避けようとすれば別の10人に殴られるとしたら、何もせず1001人に殴られてた方が結果的にはマシ。
武田にもその信者にも欠けているのは、放射線を避けるために新たに発生するリスクと放射線そのもののリスクを定量的に比較するという態度。
事故を起こした東電にはもちろん責任があるし、それは追求されるべきだけど、どうすればより安全に生活できるのかというのはそれとは分けて考えるべき問題。
915名無電力14001:2011/11/10(木) 09:03:12.52
東電が十万人単位で新たに殴りにきたから
さー大変\(~。~)/
916名無電力14001:2011/11/10(木) 09:16:04.40
>>915

十万人なら大変だけど一人だから。人の話はちゃんと聞いたほうがいいよ。
917名無電力14001:2011/11/10(木) 09:32:01.89
>>914
武田提案のどの部分が放射線を避けるために新たに発生するリスクなの?
918名無電力14001:2011/11/10(木) 09:47:06.88
>>916
ひとりあたり十万人の殴り屋が世に放たれたことだけは分かってる
政府の発表だと、今は一人に対して一人ずつしか来てないことになってる
919名無電力14001:2011/11/10(木) 11:00:51.25
武田邦彦「日本兵は世界最強。全世界が恐れ、日本を侵略する国はない。日本兵>>>>核兵器」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320887049/

日本に原爆は必要か?
2011年11月09日10時14分

(略)「日本に核武装は要らない」と私が考えるのは、「日本兵ほど世界で強い兵士はいない」というのが持論だからです。日清戦争(日露戦争ではない)の時の旅順戦、
ガダルカナル玉砕戦、硫黄島殲滅戦、そして千島の占守島守備戦などで見せた日本兵士の強さには他国の将校はビックリしたものです(日本軍は特に兵士が強い)。

その経験は日本を取り巻く強国、アメリカ、ロシア、中国に深くしみこんでいますから、日本を侵略する国はありません。むしろ平時の日本人は穏やかで譲りやすいので、
戦争を仕掛けるより平和を維持して外向的に日本をやっつける方法をとるでしょう。

「核」は抑止力として有効と言われていますが、かつての日本兵の強さの方が核より抑止力があるというのが私の考えです。その意味では今回の大震災における岩手、
宮城の人たちの我慢、地震と原発に見舞われた福島の人の克服力、そして「痛みを分け合う」といって自らが犠牲になって被曝する日本人を見て、さらにその感を強くしたと思います。

もし、右の人が、1)原発は地震に耐えられない、2)日本の子供、土、コメが大切、3)日本兵は強い、ということに同意してくれたら、右も左も原発廃止に向かってくれると思います。 (略)

http://news.livedoor.com/article/detail/6010216/
920名無電力14001:2011/11/10(木) 11:17:46.36
>>918

そういう話は別でやって。例え話だとしても今は違う話をしてるから。
921名無電力14001:2011/11/10(木) 12:45:38.99
>>917
例えば、生活の場を離れて避難するというのはストレスの面で大きなリスクになり得るし、職場を変わったり家族が別居したりすれば経済的なダメージも大きい。
経済的なダメージは、生活水準の低下や医療へのアクセス低下をもたらすので間接的に健康へのリスクとなる。
また、食品の安全をリスクで評価した場合、実は添加物や放射性物質を含む混入、付着物などの外的なリスクより、食品そのもののリスクの方が一般にずっと大きい。
天然のものは人工物と違ってコントロールのしようがないので、添加物のように安全率を掛けた基準値を設けて規制するということができない。
天然の食品リスクへの対応は、今も昔もリスク分散しかない。つまり、偏った食事をせず、色々な種類をバランスよく食べましょう、というヤツだ。偏食のリスクはかなり大きい。
放射線を避けるために特定の食品や産地を排除するという行為は、このリスク分散を犠牲にすることになる。明らかに危険なものはもちろん避けるべきだが、危険かも知れないというだけで避けるのは却って危険を増やすこともある。

とにかく、放射能さえなければ社会がずっと安全になるとか、天然のものは人工のものより安全だとか思い込んでる人は、リスクのバックグランドというものを一度きちんと勉強した方がいい。
922名無電力14001:2011/11/10(木) 18:29:29.10
武田先生はTPP反対なのかな。
ブログ見ても増税とかの話はあるのにTPPは見当たらないな。
TPPや日中韓FTAに参加になったら日本終了なのに。
923名無電力14001:2011/11/10(木) 18:50:25.19
今までの反対派の言動を見るに、日本終了とか言う輩は大体信用ならん
924名無電力14001:2011/11/10(木) 19:59:06.78
>>921
1000人が〜 という例え話は東京の話
武田先生は東京については避難しろとか東京のモノを食うなとかは言っていない

東北は例え話を出すまでもなく「お前はもう死んでいる」でしょ
925名無電力14001:2011/11/10(木) 21:01:57.10
>>922
武田は基本的に議論が好きだから
交渉参加は賛成しそう、日本にメリットないから
TPPに参加は反対しそう
926名無電力14001:2011/11/10(木) 21:06:12.97
>>924

何を言ってんのかよくわからん。
927名無電力14001:2011/11/10(木) 21:21:14.96
東京:
毎日1000人に殴られてる人がいる
日によっては2000人に殴られてることもある

昨日まで平気そうにしてたので、明日からは東電の人が一人暴行に加わる


東北:
毎日1000人に殴られてる人がいる
日によっては2000人に殴られてることもある
昨日から東電の人が1000人暴行に加わっている

そして明日からは、東北の人が東京の人を暴行しに行く
928名無電力14001:2011/11/10(木) 21:33:13.06
>>927

現実をモデル化してない例え話を発展させてこの先に勝利宣言しても意味ないからやめたら?
929名無電力14001:2011/11/10(木) 21:42:06.00
>>928
現実を直視すると脳が障害を受けて「むしろ放射能を浴びると健康になるから良い」という結論しか出てこないから、
現実をモデル化してない例え話を発展させなきゃダメでしょう
930名無電力14001:2011/11/10(木) 22:04:07.65
>>921
全く同意。
放射線によるリスクが全くないとは言わないが、
その小さいリスクを避けるためと称して
より大きな健康リスクを冒すのはきわめてナンセンス。
そんな行為を推奨するのはもってのほか
931名無電力14001:2011/11/10(木) 22:18:18.56
>>930
つまり、被曝を年100μSv以下にするために莫大な投資をしたり、除染を義務付ける法律を作ってきた原発関係者はナンセンスだったということか…
こんな国に原発をやる資格はない
932名無電力14001:2011/11/10(木) 22:22:17.13
>>930
武田先生が提示するのは、
放射線によるリスクがある生活と、放射線を避けるためにより大きなリスクが生じる生活 じゃなくて、
30年間放射線によるリスクがある生活と、今年は放射線を避けるためにより大きなリスクが生じるが来年からは放射線のリスクがなくなる生活 だと思うが
933名無電力14001:2011/11/10(木) 22:27:34.31
>>932
>>921が提示してるような放射線を避けるための過大なリスクは来年以降も続くわけだが。
そして、来年から放射線被曝のリスクがなくなるという根拠は?
934名無電力14001:2011/11/10(木) 22:51:43.37
>>933
武田先生の妄想に近い理想論をまにうけて、マスクつけて疎開して西の食材食ってれば被曝が1/5以下になってて、さらに800兆円かけて梅雨前に除染完了してたら今ごろはもう終わってて、あとは一般人とは関係ないところで30年かけて原発を切り刻むだけになってた
935名無電力14001:2011/11/10(木) 23:51:23.63
東北で誰か放射線で死んだのか?これから死ぬのか?
これまでに被曝に関して色んな調査が行われたけど、その結果を素直に解釈すれば福島県に限っても99%は事故から最初の1年間で5mSvまでの被曝に収まる。20mSvを越える例はほとんどないだろう。
この規模の公衆被曝で予想される健康被害はどれだけだと思う?「わからない」って言うんだろ。
「分からない」っていうのは、影響が大きいのか小さいのか分からないんじゃなくて、小さすぎてあるのかないのか分からないということ。
大きな影響がないことははっきり分かっていて、それを疑っている専門家はいない。騒いでるのは専門外のバカだけ。
936名無電力14001:2011/11/11(金) 00:05:44.91
>>935
正確には、爆発直後の大量飛散が終わってからの最初の1年間の外部被曝が5mSvまでに収まる
爆発直後の大量飛散とか内部被曝とかサブマージョンとかも考えたら、大人数はもう手遅れでしょう

大きな影響が出ることが確定してるから、専門家は福島は放射線傷害の治療のメッカになると宣言してる
937名無電力14001:2011/11/11(金) 00:36:05.36
つーか水爆直射した第五福竜丸ですら死んだのは一人だけ
放射能なんて何にも怖くないね
938名無電力14001:2011/11/11(金) 00:39:03.70
>>936
意味不明。
どこにそんな専門家がいるんだよ
939名無電力14001:2011/11/11(金) 01:20:59.12
>>937

乗組員の半分以上がもう亡くなっているのですよ。
これからも犠牲者が増えるのは間違いありません。
ああなんて放射能って恐しいのでしょう。
940名無電力14001:2011/11/11(金) 01:53:41.25
>>938
WHO緊急被ばく医療協力研究センター長で日本甲状腺学会理事長で福島県放射線健康リスク管理アドバイザーという誰もが認める放射線の専門家である大先生が言った
941名無電力14001:2011/11/11(金) 01:55:27.28
>>937
水爆みたいに放射性物質が少ない小物と原発を比べられても…
942名無電力14001:2011/11/11(金) 06:45:04.12
水爆ってホントにキレイな核なの?

起爆材にウランかプルトニウムつかうんだろ?

奥さん!
(´・ω・`)
943名無電力14001:2011/11/11(金) 08:43:40.58
>>940
思考停止のバカが「御用学者」とレッテル貼ってる山下俊一教授だろ。
で、山下教授が何を言ったって?ちゃんと裏を取らずに勝手な思い込みで書き込むと自分のバカを晒すだけだぞ。
944名無電力14001:2011/11/11(金) 08:53:40.36
避難対象となった住民の事故直後の内部被曝、特に子供の甲状腺被曝については当初から心配されていて、それを調べる検査もかなり大規模に行われた。
その結果、問題となる被曝は一例も見つかっていない。どんなに微量でも検出されたらそれだけで大騒ぎするバカが多いから注意深くニュースを読まない人は何となくとんでもないことになってると誤解しているだけ。
あるいは、陰謀論に逃げて都合の悪いデータは隠蔽されているとかファンタジーな方向に逝ってるか。武田さんも最近かなり陰謀論が入ってきたね。
「陰謀論は、知性の自殺である」
945名無電力14001:2011/11/11(金) 09:12:45.68
東大児玉さんが髪と内蔵から被曝でやられるって国会で言ってたよな

ハゲた子どもたちの登場はまだか?
946名無電力14001:2011/11/11(金) 15:39:20.17
アイソトープセンターの児玉龍彦教授もちょっと浅はかだよな。専門のDNAに関しては立派な実績のある有能な学者だけに残念。どんなに優秀な研究者でも、自分の専門を離れたら謙虚にならないと。
DNAやゲノムについては誰よりも知ってるという自負があるんだろうけど、放射線による生体影響はそれだけでは語れない。その分野を専門にしている研究者と異なる主張をするのはもうちょっと慎重であるべきだね。
物質の拡散とか、放射線測定みたいに完全に専門外の事まで国会で喋っちゃったけど、これらはほぼ完全に間違ってた。イメージングベースの測定器とか、どっかの業者に吹き込まれたことを信じちゃったのかな。
チェルノブイリの事故に対する理解もかなり怪しい。研究対象にしたことがないんだから知らないのは仕方ないんだけど、立派な肩書きの先生が喋ると影響が大きいので知らないことまで知ったように喋るのは危険なんだよ。
947名無電力14001:2011/11/11(金) 15:53:01.33
第五福竜丸では乗組員全員が急性の放射線障害(髪の毛が抜けたりするやつね)
500msv〜3svを浴びたが、死んだのは一人だけ

それも輸血時の肝炎が原因といわれてる

このレベルの直射ですら死亡率は5%程度
いまのレベルなど正直、全く危なくない
948名無電力14001:2011/11/11(金) 16:39:02.64
ココは豊田商事の説明会より酷いな!
事故後に色々と自信満々に能書き垂れてるが、それなら何故に年1ミリなん?
糞みない基準値しか位置付け出来なかったヘタレが偉そうに…
まーどうせ、「ねんにはねんのねんねん」っていい訳は要らないのねんのねん!!
949名無電力14001:2011/11/11(金) 17:11:06.61
>>948
そういう芸風はもう飽きたのでいいです。
950名無電力14001:2011/11/11(金) 17:28:00.88
>>949 図星つかれるとそーゆー表現になっちぁうのねん!!
所詮 その程度って事
951名無電力14001:2011/11/11(金) 17:28:43.98
文科省が新しい汚染マップ出したな
武田解説はまだか
952名無電力14001:2011/11/11(金) 17:35:55.90
新潟からさんざん言われたから何やら訂正しているな。
953名無電力14001:2011/11/11(金) 17:47:13.24
>>950
それも飽きた
954名無電力14001:2011/11/11(金) 18:00:47.68

相手して貰って嬉しいくせに!!
955名無電力14001:2011/11/11(金) 18:03:03.76
>>953
なら失せろ ボケカス
956名無電力14001:2011/11/11(金) 20:04:26.43
>>955
はやいところ別の芸風でやって。
957名無電力14001:2011/11/11(金) 20:41:25.05
「まず除染」大合唱の陰でホンネを言えなくなった飯舘村の“移住希望”村民

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111111-00000301-playboyz-soci
958名無電力14001:2011/11/11(金) 21:52:07.08
また武田が嘘をばら撒いてる
959名無電力14001:2011/11/11(金) 22:10:02.69
>>944

福島の子供たち36万人の甲状腺を調べる。チェルノブイリの調査では、被曝から発がんまで5年かかることがわかった by 山下先生
Der Spiegel, 8/15

調査はこれから
960名無電力14001:2011/11/11(金) 22:40:19.09
武田!
音声多すぎ(;´Д`)ハアハア
961名無電力14001:2011/11/11(金) 22:48:51.95
甲状腺に異常が出るかどうかはこれからの調査で明らかになるけど、被曝量の調査は今からやっても手遅れ。3月中に特に被曝が多そうな集団を対象に1000人以上調査してるので、被曝量はそこから推定する。
確か、甲状腺等価線量で最大30数mSvだったかと。大雑把な計算なので、厳密にすれば多分20mSv以下になる。全身被曝じゃないよ。
チェルノブイリでも甲状腺癌が増えてから後から色々な推定で算出した。しばらく摂取制限もなく放置されていたので、数100mSv〜10Sv以上の被曝があったとされる。被曝量(の推定)が200mSv以下では甲状腺異常は起きていない。
Der Spiegelのインタビューは英文で全文読んだけど、大規模な健康被害が予想されるなんて一言も言ってない。日本のメディアが一部だけ取り出して趣旨を誤って報道したのを鵜呑みにしてないかい?
かつてない規模の調査で、低線量被爆の影響(がないこと)を明らかにしようとしてるんだよ。もちろん山下教授の予想が外れる可能性はあるけど、意図としてはあくまでそういうこと。
962名無電力14001:2011/11/11(金) 23:10:59.13
>>961
Der Spiegelはドイツ語で読まないと…
963名無電力14001:2011/11/11(金) 23:16:05.00
>>962
ドイツ語しかないのかと思ったら、ちゃんと英語の記事が全文公開されてた。
インタビューは英語でしているはずだから、英語の方が正確(翻訳を介していない)
964名無電力14001:2011/11/11(金) 23:18:44.77
>>961
やっぱり 「人体実験は医学に貢献しない」 という主張は嘘だよね
965名無電力14001:2011/11/11(金) 23:26:40.68
>>956
>「別の芸風でやって」って気持ち悪りーいい方すんな
おねだりぼーやかよ
しかも、相手を間違えてるし、その上だぞ俺は…
寂しいなら寂しいと言えよ
ココだけ大将さんっ!
966名無電力14001:2011/11/11(金) 23:30:59.44
山下先生って、年1mSvの基準にかなり影響力をもってたはずなんだけど、どうしちゃったんだろ…
967名無電力14001:2011/11/12(土) 01:28:27.99
>>960
ドームの話ワロタw
生きてる間に実現するといいのぅ

原発関係は人の健康がかかってるから、あんまり面白くないけど
他の話はやっぱり面白い。

政府は武田漫談いっぱい聞けるようにさっさと原発事故収束しろや。
968名無電力14001:2011/11/12(土) 01:54:51.07
武田が東電に「統合失調症」って言いやがったwww

武田はネットの住民なのか?
969名無電力14001:2011/11/12(土) 02:06:50.80
>>968
頭がやわらかいからネット関係もどんどん吸収してるんだろな。
そのうち自分でニコ生始めてくれたら面白いんだけどw
970名無電力14001:2011/11/12(土) 02:23:05.50
武田先生、ニコ生の画面見ながら、「この88888888888って何ですか?」
とか聞いたりしてたなw
971名無電力14001:2011/11/12(土) 02:52:04.32
>>965
もう一声。
972名無電力14001:2011/11/12(土) 02:54:06.46
武田はスマホをつかったり
パソコンをできるだけ新型にしたり
ニコ生で保安院の会見みてたり
自分もネットで番組やったり
今更だがブログやってたり

ただの68歳の爺じゃねぇーなwww

おれの爺は地デジテレビのリモコンに苦戦してるしwwwww
973名無電力14001:2011/11/12(土) 03:19:37.92
>>971お前、飽きたとかいってるわりにイチイチ反応すんのなっ…かわゆい奴よのォ〜
974名無電力14001:2011/11/12(土) 03:47:42.18
>>972
冷静に考えよう
武田先生は工学部の先生ですよ
975名無電力14001:2011/11/12(土) 03:59:45.14
>>967
ドームって原発に被せるのかと思ったら…
街をドームの中につくるつもりかよwww

武田はガンダムとかビッグオーとかみてるのか?
もしかしてバラダイムシティのこと?www
976名無電力14001:2011/11/12(土) 04:28:12.40
武田のドーム構想は
ビッグオー?
ガンダム?
カウボーイビバップ?

武田はサンライズアニメが好きなのか?
977名無電力14001:2011/11/12(土) 11:14:37.07
>>976
アニメじゃなくディスカバリーチャンネルぽいな

夢のメガ・エンジニアリング ドーム都市
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=884289&eid2=000000
978名無電力14001:2011/11/12(土) 11:53:29.57
武田は本田宗一郎みたいなもんかな

バイクのエンジンで限界くせに
F1エンジンを夢中で覗き込むみたいな

何でもかんでも興味持っちゃうんだなw
979名無電力14001:2011/11/12(土) 13:54:22.27
本田さんに失礼だろ

武田は麻原彰晃のような一部のバカにはカリスマ性のある
カルト宗教家という比喩が正しいよ
980名無電力14001:2011/11/12(土) 16:58:05.60
「カルト! カルト!」と、よくいってるが このスレも十分カルトだぜっ

素姓隠して個人を徹底的に攻撃するとこなんざ〜
どっかの学会と瓜二個じゃん
どっちもどっち
正にこれが「馬鹿の壁」ってやつだな。
いや違うなッ
武田教授は名乗ってる分マシか〜!
981名無電力14001:2011/11/12(土) 18:09:14.35
>>975-976
アニメってドームの中の家にも屋根があるよね
アニメはその辺の考証はあんまりしてなかったと改めて思い知らされた
982名無電力14001:2011/11/12(土) 19:51:34.89
ドームで火事が起きたら最悪だよな
そこで武田の燃えないプラスチックなんだろうが

あと毒ガステロもやばい
983名無電力14001:2011/11/12(土) 21:13:50.21
爺は馬鹿だから、通常マラソン大会で書く誓約書を知らんのだろうな
年寄りのくせに思慮の欠片も無い
医者でもないくせに卑劣極まりない
984名無電力14001:2011/11/12(土) 21:33:18.68
医者でヒトデナシも、大概だけどなー
985名無電力14001:2011/11/12(土) 21:36:35.71
福島の駅伝って
明日の昼に放送するやつじゃん!?

山本太郎あたりが乱入すんじゃね?
986名無電力14001:2011/11/12(土) 21:52:41.36
武田は専門外のことを偉そうに語るな
987名無電力14001:2011/11/12(土) 23:17:35.50
【拡散希望】

原子力委員会
 東京電力(株)福島第一原子力発電所における中長期措置検討専門部会
「東京電力(株)福島第一原子力発電所における中長期措置に関する検討結果(案)」に対する意見募集について

http://www.aec.go.jp/jicst/NC/pressrelease/pressrelease20111111.html

パブリックコメントが11月11日より募集されています。

一人一人の声は小さくても、皆の声を合わせれば、必ず何かが変わると信じています。
是非、ご意見をご投稿下さい。

【拡散希望】
988名無電力14001:2011/11/12(土) 23:42:17.67
武田スレの伸びは武田の電波での露出具合と話題性に左右される。
ここに来てスレの伸びが非常に悪いので先生は心配しておられる。
スレの伸びが悪いと間違いなく本の売り上げにも直結する。

要は話題性=営業成績=収入なんだよ

みんなもっと頑張ってスレをどんどん伸ばして新スレも立てろよ
989名無電力14001:2011/11/13(日) 04:12:23.70
次スレ
【環境漫談】武田邦彦 12【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1321125067/l50
990名無電力14001:2011/11/13(日) 04:23:31.73
東日本女子駅伝の番組表をみたら
「予定変更の場合あり」ってなってんな

反原発団体が乗り込んだりしたら放送されなくなるんだろなw
991名無電力14001:2011/11/13(日) 04:42:31.35
マラソンの放送があったら抗議の電話したるわ。
992名無電力14001:2011/11/13(日) 06:58:16.85
1000なら直ちに駅伝がメルトダウン!
993名無電力14001:2011/11/13(日) 07:03:05.04
>>990
屋外のスポーツなら大抵書いてあるっての
994名無電力14001:2011/11/13(日) 08:28:18.65
やっぱ武田はかなりネットみてるなwww
995名無電力14001:2011/11/13(日) 15:38:28.60
学者はネットができる以前から、超値段が高くて使いにくい文献検索システムで、
世界中の研究を調べて回っていたわけだから、いまどきのWebなら楽勝なのは当然。
996名無電力14001:2011/11/13(日) 15:46:18.88
>>994
物理系の論文はインターネット以前からコンピュータ通信を利用した共有システムがあった
物理系と医学系の人はPC技術にはそこら辺のオタクよりは詳しい
997名無電力14001:2011/11/13(日) 16:16:51.40
なにをいまさらw
998名無電力14001:2011/11/13(日) 22:55:29.88
1000なら核爆発!
999名無電力14001:2011/11/14(月) 00:47:27.06
>>996
化学系の武田先生はどうですか
1000名無電力14001:2011/11/14(月) 01:54:29.58
山口の化学工場は爆発したら通報したな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。