○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
新キャラ乙 ( ・ω・ )フーン
5 :
名無電力14001:2011/10/04(火) 09:08:52.23
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!
さげて地味に静かにつづきますように
10月末には冷温停止宣言が下るのではないかと思う
>>8 日本政府関係にはスパイが多いんで、黒塗りも仕方ないと思うけどなぁ。
東電などが提出した核防護に関する資料を黒塗りしなかったら、その内容はテロリストの手に渡ると思うぜ。
うわさでは三菱重工の防衛関係の部署は、たとえ内閣総理大臣でも調査を受けなければ、立ち入り禁止だとか。
だよねえ、今の政府関係者は安全保障関係はまったく期待できないからな。
>>9 燃料がドコにあるのか分かってないのに冷温停止宣言できるのか?
ついに3号機が1号機に追いついた。
下げ止まり状態の1号機を追い越せるか!?3号機!
だがしかし1号機にはまだスプレ系注水という秘密兵器がある!今のところ使えないけど。
玄海原発の続報が無いのがきになるなぁ。
こう各地での原発で不具合が続出すると原発容認派の俺もさすがに考えが変わりそうw
心配無い、まだまだ続くよ!
>>13 燃料はドコにあるんだ?
全部下に落ちて水の中だったらスプレーも意味無い気がする。
つーか、容器の水の無い上部の高温の部分にぶっかけたら有効か。
全部落ちて水の中だったのなら100度以上に計測されるはずないだろ
圧力は大気圧かよ。
なんの為の圧力容器だ?
単純に、CS系で水が及ぶところに燃料がある。
つまり2号機と3号機では様子がだいぶ違う。
玄海のほうもそろそろ限界がきそうだな
>>11 むかし共産党が国会で、
自衛隊が使っている暗号通信のプロトコルを開示せよ
っていう質問してたのを思い出したよ。
安全のための自動停止なのに、
それが働いたらガクブルする玄海の自治体の担当者・・・どうなんってんの?
そんなヒステリックだから、とにかく止めるな! みたいな話になっちゃうのよ。
自動停止したってことは、何かのトラブルがあったってことだからガクブルしてるんだろ
安全じゃないから自動停止
安全のための自動停止
…ちょっと複雑w
手順ミス
佐賀県玄海町の玄海原子力発電所4号機(加圧水型、出力118万キロワット)で、
タービンを回転させた蒸気を水に戻す「復水器」の異常を示す信号を検知し、
自動停止したと発表した。
原因は調査中だが、復水器の真空状態を保つための蒸気弁の補修作業直後に発生しており、
何らかの手順ミスがあった可能性がある。
手順ミスがあったが、安全装置がしっかり働いて安全に停止
何の問題があるのか俺にはわからん
ヒステリックなやつが騒ぎすぎる
ってか、日本は核に対するヒステリーを育てすぎたんだよな
今の原発は地震発生など以外はトラブルが発生してはじめて自動停止する仕組みで、
事前のトラブルを予知して自動停止するってもんじゃないんだよ
つまり自動停止するような事態が発生したことそのものが問題
車で言うと、スバルの自動停止システムみたいなもんだ
前の車の原則に気づかずシステムが働いて自動的にブレーキがかかり停車
で、事故がなかったからといって運転者の判断ミスが免罪されるかといえばそうじゃない
お前が言ってるのは自動停止システムが付いた車で無事に停止して事故がおこらなければ、
判断ミスした運転手に問題はないといっているようなもの
28 :
名無電力14001:2011/10/05(水) 15:18:18.20
お前言ってること滅茶苦茶だぞ
前の車の原則というものを是非教えてほしいぞ。
減速じゃまいか?
そして俺は理解できるぞ。
減速できない原発は出来損ない
前半3行が支離滅裂だなおい
33 :
名無電力14001:2011/10/05(水) 17:07:43.83
まあ原子炉温度でもチェックして落ち着け。
ついに3号機が1号機を抜いた
ん?
原発は事前に故障やトラブルを予測して止まるシステムでもないし
トラブル発生することそのものは問題じゃんね
間違ってないと思うけど?
原則=減速だってことぐらい、わかったうえでのボケのつもりだったが・・・。
原則とはアクセルを踏むと加速・ブレーキを踏むと減速みたいな答えが欲しかった。
つーかですね、安全装置が作動して止まりましたとか、ポンプ室で小火がありましたとか、
そんなレベルで反原発カルト団体がギャーギャー大騒ぎしてたから、みんなすっかり
「狼少年に踊らされた村人」だったんですよ。またキチガイが騒いでるってね。
だからフクイチで冷却機能が喪失しましたとか言われても
「またまたー、どうせ数分で復旧するんでしょ?」としか思わなかった。
水素爆発が起きましたとか言われても
「またまたー、ごみ捨て場で何かがちょっと燃えただけでしょ?としか思わなかった。
まさかホントにこんな苛烈な事故が起きてるなんて夢にも思わなかったんですよ。
すべり過ぎて止まらない
>>896 話が逆です
本当は原子力施設内では小規模なボヤでも危険なんです
ブラウンズフェリーの火災事故を知らない?
そう言う「またキチガイが騒いでる」と言う偏見と言うか、原子力発電の安全に対する舐め切った態度が今回のような事故を起こしたんだよ
端的に言えば、今回の事故はまさしく「お前のせい」なのだ
さらに少し訂正
今回の事故は原子力施設の安全に無関心あるいは舐めてた「お前らのせい」だ
eyesightで自動停車したとき、同乗者が運転手に文句言うのと同じだわな
なにやってんだよ!ちゃんと前みて運転しろよ!お前の運転は信じられんわ!って
そもそも電力会社が自動停止するようなミスすんなって話
で同乗者であるところの自治体が運転者である電力会社に文句を言ってるわけだ
原子力発電所は止まりさえすれば安全て訳でも無いってのも肝心な点だな、車とは違って
44 :
名無電力14001:2011/10/05(水) 18:57:28.58
個ってなんや個ってw
文字通りの「個」でしょう
原子は「一個二個」と数えられるぞ
>>26 反対運動が、
とにかく怖い
という感情論だけで信者獲得してきたからな。
>>39 あなたのような過剰反応が、隠蔽体質を牽引してきたこと、それを自覚しなさい。
>>42 人はミスをするものなんですよ。
ミスを無くせ・・・では、安全は確保できません。
ミスしても大丈夫なようにしろ、そういう考え方をしないと。
ミスした結果のこの有様
一度でもどんなミスでも許されないのが原子力なのだよ
>>51 そういう考え方だから、今回のような事故に至ったのだろ。
例えば、今回の福島第一のような大事故が起きた後で「初めて騒げ」と言うのですか?
それじゃ何の意味もある訳無いでしょうが
>>38は除染装置のはずが出口でかえって高線量になっちゃったから、
それをまた除染するってことだね。アレバ。
は、ミスしてもいいやって前提のほうが、より事故るだろw
何をいってるんだコイツはw
>>54 ちがう。
騒ぐにしてもネタと方向性をよく選べってこと。
もし、
福島第一の周辺の自治体への「寄付」が、
非常用電源の強化に使われていたとしたら、
今回の事故は、大幅に軽減されたかもよ?
原発の安全性を高めるのが目的ではなく、
ゆすりたかりが目的だから、おかしなことになる。
>>56 では冗長を排して絶対にミスしない運用のほうが安全だと?
>>55 出口で廃液が高線量になっちゃって運転停止
↓
除染装置内の廃液処理水タンクに廃液が残ったまま
↓
薬液とか混ぜちゃったあとの廃液だからそのままサリーに通すわけにもいかない
原子炉注水用水タンクに送ることもできない
↓
どうすんべ?
↓
アレバ内でぐるぐる循環させまくったらさすがに線量下がるんじゃね?試してみるか
↓
>>38 ってことジャマイカ?
現在アレバはひたすら自分のウンチのみ喰ってる状態。独り永久機関
冗長性がありミスしない運用が一番安全
原発はミスして事故ったら最後なんだから
>>57 「ゆすりたかりが目的だ」と言うのがあなたの色眼鏡だよ
それは「あなた自身の低俗さ」の反映だ
その冗長性も想定内の冗長性だからな
そもそも全電源喪失とかあり得ないとかいっときながら
想定せずにこんなことになってるんだから信用なんかできたもんじゃない
スレタイ読めバーカ
>>61 でも現実に、東京電力が「ゆすりたかり」に金を食われていたことは、事実だろ。
もしその金額を、非常用電源の強化に使っていたら結果が違ったかもしれない、というのもハズレてはないだろ。
逆だろ 札束で顔をひっぱたいて言うこと聞かせてたんだ
安全装置が異常を察知して作動するのじゃダメだという論法は
車で言えば、前の車がいつかどこかで突然停止するかもしれないから、
今は誰も減速もしてないけど万が一備えてとりあえずこっちはブレーキ踏んで止まっちゃう、
みたいな馬鹿げた話とまったくいっしょ
ほんと反対派ってバカばっか
賛成反対議論はどこかほかでやってくれないかな・・・
>>65 非常用電源を強化するなど安全性向上に金を使っていたら、地元住民は「ゆすりたかり」やめるの?
やめないでしょ?
「異常」が発生したら駄目だろw
もう支離滅裂になってんなw
>>68 なるべく低コストで済ませたいから非常用電源を作ったり、
堤防を強化したりせずに札束で地元住民の顔をひっぱたいてきたんだよ
>>70 地元への「寄付」よりも、
非常用電源や堤防の強化のほうが、
安上がりなのに?
あー全般状況をまとめるとこうだ
・異論や異見がどうも正しいらしい
・検査結果も裏打ちしている
・国が正しいものとして認可したものだから間違いはない
・間違っていないから、これ以上の冗長性や魔改造は必要ない
・市民が騒ぐからなんとかしろ
・金ばら撒けば何とかなるんじゃね
・震災後も金ばら撒いたら静かになったよ
会社で間違えば、首か刑務所だけど
間違った官僚やら政治家は、打ち首か国外追放かね
震災後福一の所長が一番怖い言ってる津波の対策って
許認可の問題で流れて土嚢積む羽目になったんだよな?
このスレはそういうまとめじゃないからな
スレチというかすでにイタチに近いよ
丸1日スレチだからなー
2号機が90度を割り安定して100度未満という感じになった。
一方3号機はもう60度台が見えてくる
77 :
名無電力14001:2011/10/06(木) 15:56:52.56
78 :
↑:2011/10/06(木) 17:38:24.93
福島第2原発、はコンクリートで埋めろ
福島県民は、ゼ〜タイに、永久に、稼動を認めない
埋めろ、埋めろ、埋めろ、埋めろ、埋めろ
>>78 燃料全部取り出してきれいに解体だろ。
なんで壊れてないのにコンクリ漬けにしなきゃならんのさ
燃料取り出しには十年以上かかるけど、燃料プールで冷やすより、圧力容器の中で冷やすほうが安全かもね。
2号機はスプレ系の増量が効いてるなぁ。
>>78 第1はともかく第2はコンクリ漬けしちゃ駄目だぁよ。解体できるだろうから。
>>76 知らない人がまた騙されないように、注記します。
今政府が言ってる冷温停止って、冷却水をガンガン回して、除熱してるから下がってるんで、また地震が来て冷却水止まったら、再沸騰する。
ちっとも安全な状態じゃ無い。
強制冷却無しで100度以下になるには、10年から20年以上かかる。
福島第一原子力発電所構内における土壌中の放射性物質の核種分析の結果について(続報34)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11100609-j.html 9/12,19採取 原発敷地内の核生成物質
(1)グランド (2)野鳥の森 (3)産廃場 半減期
I-131 ND ND ND 8日
Cs-134 170,000 2,900 1,100,000 2年
Cs-136 ND ND ND 13日
Cs-137 190,000 3,400 1,200,000 30年(体内半減期100日)
Te-129m ND ND ND 34日
Sr-89 150 7.9 420 51日
Sr-90 140 6.8 420 29年(体内半減期50年)
Pu-238 0.032 ND 0.063
Pu-239,240 0.03 0.014 0.051
Sr-90/Cs-137比 0.07% 0.2% 0.035%
半減期の短いSr-89が減少して、Sr-90とほぼ同じBqになりました。
今回は産廃場のサンプルの濃度が高いけど、Sr/Cs比等はほぼ変わらず。 ( ・ω・ )
グランド・野鳥の森→ 半減期より速い速度で、風雨で流されて減っている。
産廃場→ 風雨で表面の泥が移動し、濃淡が発生した感じ。そこをサンプルしたのかな。
日本の梅雨や台風には結構な除染効果が有りそうです。
84 :
↑:2011/10/06(木) 23:45:42.28
第2はコンクリ漬け、の方が >ハクリョク< がある、
解体というと、
またどこかで組みなおして使いそうな気がする
コンクリ付けはしましたっていって、
いつでも使えるようにしてる可能性があるから
解体のほうがいいだろ
>>84 マテマテマテ、「迫力がある」って理由でコンクリ漬け推し進めんなw
コンクリ漬けと永遠に付き合うことになる住民は無視すんのかよw
ただの荒らしかと思ったがすげーこと考えてるんだな…
迫力とか新しすぎるわwww
あれか、物好きのためのチェルノブイリ観光旅行とかあるらしいけど、
そのフクシマ版の目玉とか考えてるのかw
>>82 政府って... 別に事故が起きたから作った用語じゃなくて前からある概念でしょ?
停電したら崩壊熱で不味いのは全国の原発で同じこと。
むしろ海外みたいに空冷装置を早急に付けるべきだな。
水素排出機構だってソーラーパネルでも付いてたら動いただろうになあ
本日の特集でござるよ
-10/07 24:00 NHK教育 サイエンスZERO 原発事故以来、食品の放射能汚染の不安が今も消えない…
>>92 おお、サイエンスZEROは内容噛み砕いて
解りやすい番組作りだからありがたいお
録画するお
いつもかたじけないですお
ということは、本日は拙者の勝ちでござるな
ふふふ
もはや、張り合う気はありませんでごザル
>4号機使用済燃料プール温度について 作業にて監視カメラ停止の為、7時にデータ採取を実施
温度データが直接送られてくるんじゃなくて、温度計を監視カメラで撮影して
その映像から温度計目盛を読み取るのか?
97 :
名無電力14001:2011/10/07(金) 22:10:04.61
>>97 津波対策費をケチったばっかりにトンデモナイことになりましたねぇ…
99 :
名無電力14001:2011/10/07(金) 22:20:56.78
10月1日に東京ビックサイトで開催された旅行見本市「JATA旅博2011」
(東京・江東区、東京ビッグサイト)
のグアムブースで、2011年シーズン最後の
三愛水着ファッションショーがおこなわれたよですが
こちらの時事通信社の動画サイトにその模様が出ていますが
最前列の一番端で座り込んで堂々と水着ショーを
観ている男は福島県会津若松在住のれっきとした
東電の正社員です。
http://www.jiji.com/jc/movie?p=top367-movie02&s=387&rel=y これだけの話ならこのような時期に東電社員が水
着ショーを観に来ている
とんでもないやつだけで、すまされそうですが
この男の裏の顔は10年くらい前に本人が自分で言ってましたが
盗撮ビデオ販売で自称日本一と言っているとんでもないやつです。
この男の苗字は男性アイドルグルーフTOKIOの左利きの人と同じです。
(スポルトやジャパネットタカタに出ている人)
日本からの食品輸出なんかもう諦めるしか無いよ
どこの馬鹿が日本の食品なんか食うんだよ、俺でも食わんわ(輸入品なら)
>>97 食品はもとより、車や電気製品も怖がってだれも買わない。
壊滅した東日本には原発をバリバリ新設して電気を輸出
そして最終処分場にして核のゴミをを一手に引き受ける
それが日本の残されたただ一つの道だ。原発推進あるのみだ。
ゴーゴー、ゴーアンドゴーだ
1号機配管に高濃度の水素が溜まっていた件です。
窒素パージをしつつ、濃度が充分下がった場合(目標1%以下)
早ければ明日中に配管の切断を行う予定。(10/07東電会見)
ソース貼ろうとしてざっと探したんだけど、見つかりませんでした。
ライブカメラ見ていて、秋の日はつるべ落としを実感。
1号機建屋カバー、壁面はもうすぐ(見える範囲ではあと一枚)設置終わりそう。
これって圧力容器の中に水素が溜まってて、配管からいくら抜いてもすぐまた溜まって来るって事?
だったら、いつまで経っても配管の切断はできないじゃん
”溜まってる”水素ならひたすらヌキヌキ作業すればゴールが見えるんだが
”ただいま水素発生中!”ならコマル。
でも配管って所々に弁があるはずだからそこで遮断できそうな気もするんだがなぁ
112 :
名無電力14001:2011/10/09(日) 17:26:53.93
放射線で水が分解されて水素が出るんだからずっと発生してるに決まってるじゃん
だから水素除去装置を動かしながら作業するのが当たり前なのに何今頃騒いでるんだって感じ
水を分解しても水素しかでないから、配管内の水素がほぼ100%なんですね!
天才!
今日の特集でござるよ
原発とは直接関係かもしれないでござるが、紹介しておくでござる
10/09 22:00 NHK教育 ETV特集 希望をフクシマの地から プロジェクトFUKUSHIMAの挑戦
何時にまにか抜き取り完了してた。( ・ω・ )フーン
1号機配管の水素排出完了=空気浄化装置接続へ―福島第1
時事通信 10月9日(日)20時40分配信
東京電力福島第1原発事故で、同社は9日も1号機原子炉格納容器に
つながる配管から水素ガスを排出する作業を実施し、同日夕に完了させた。
格納容器内の空気に含まれる放射性物質をフィルターで除去する装置を接続するため、
配管の切断作業も行った。
排出作業前、配管内の水素ガス濃度は63%と高く、爆発する危険性があったが、
窒素ガスを送り建屋外に押し出す作業を8日から2日間行ったところ、1%以下に低下した。
放射能ってまだ漏れてるの?
>>116 今日は配管の切断まで行ったけど、新しい装置の接続はまだ先の話らしいね。
ところで、その新しい装置ってガス管理システムって記憶していたのだけど、
空気浄化装置なのか?それとも言い方が違うだけで同じもの?
>>117 ピーク時の1/2000000ほどは漏れているようだ
1号機の外壁パネルが全部ついた!
なんか屋根もついてる感じ!?完全体?
>>121 久々にライブカメラを見た(´・∀・`)オオウ
なんかそういうのって凄いというか、怖いというか
当然こんなんだろ!っていう前提があって、想像しても、
後から写真や動画をみると実は全然違ったりして
で、そこからいろんな妄想をする人がいたり、言い合いになったり
>>123 >>124 見た感じ150〜200パイ?
同じく大きな径の管かと思ってたら、案外こんなもんなんだな。
だけど、洗浄のために切断する管はその写真ので、水素のたまってた管とは別?
同じ?
129 :
127:2011/10/10(月) 21:35:01.49
なんかモロタ
日本語でおk
これ聴いてたらニキビが消えるのん
>>126 切断するために水素濃度を測ったんだから、同じ管だよ。
それと洗浄するためって、どこから仕入れた情報なんだ?
ちょっと上のスレをよんで欲しい。
汚染地区の表土を剥いだ土で、福島第1原発の近隣に
大きなピラミッド群を作って公共事業にするとかどう?
汚染土でボタ山なり築山造って100年管理すれば、γ線は1/20に減少するから、
別にピラミッド型にする必要は無いけど、100年付き合うわけだし、形にも拘りたい。
嫌なモニュメントだなーw
少なくとも観光資源にはなりそうに無い
>>133 好いかもしれない、最上階に使用済み燃料の棺おけ保管して、
世界遺産申請しなきゃ!
使用済み核燃料は数万年の保管が必要なので、最後の一個まで拾って六ケ所村送りですぜ。
今回の事故で汚染された土は放射性セシウム99%だから100年(60年〜120年)の仮置きで済む。
100年後のピラミッドの解体で福島第1原発事故の終了宣言を出せば良い。
今生きている人はその解体を見ることが出来ないけど、
区切りになるセレモニーみたいなのは必要だと思うわけ。
消えるために造るランドマークですから、世界遺産登録は無しですよ。
(´・∀・`)オオウ
(・∀・)イイネ!!
***10月12日
****18:00
-各原子力発電所の状態のまとめ 10月12日 18:00 (・ω・)
--福島第一で原子炉への注水設備が損壊したとの想定で、海水を注入する訓練を実施(11:07 ニッカン)
--点検中の敦賀原発2号機でぼや。放射能漏れなし(17:47 東日本新聞)
--点検中の柏崎刈羽1号機の残留熱除去系の電動弁に不具合。放射能漏れなし(17:54 時事)
--点検中の柏崎刈羽7号機の制御棒を操作する制御弁の1つに不具合。放射能漏れなし(10/12 毎日)
--点検中の伊方原発1号機で蒸気タービン点検中の作業員がけが。放射能漏れなし(10/12 NNN)
>>144 ぼやとか弁の不具合とかで「放射能漏れなし」と書くのは当然としても
さすがに作業員が怪我したって放射能は漏れないだろうとw>NNN
146 :
名無電力14001:2011/10/12(水) 18:42:30.45
先に言っとくけど
>>146の議論はココでやらずに
それぞれ該当スレでやってね
148 :
名無電力14001:2011/10/12(水) 19:52:00.77
>>148 作業員にNDA契約を求めるのは当然だと思うのだが・・・。
150 :
名無電力14001:2011/10/12(水) 21:14:25.58
>>149は一日でも永く苦しみ、一時間でも早くタヒね
NDA契約がないと、
作業員が持ち込んだカメラで、テロ対策上の非公開の部分を撮影され、それがテロリストに渡っても、
あるいは、
原発の設計図などがコピーされ、北朝鮮の原発メーカーに渡っても、
それを罰することができないんですよ。
日本には産業スパイを禁ずる法律がなく、物理的な何か紙とかハードディスクの「盗難」という扱いになるそうです。
現に、日本の原発メーカーで設計などの書類が大量に産業スパイされた事件がありましたが、HDDの盗難という扱いでした。
あら?3(4?)号機の煙突の先端が無くなってる??
煙突も解体すんのかな?
>>133 学校のプールみたいな貯水槽に土砂を放り込む。
水を循環させて小型のサリーでろ過する。
そろそろ3号機60°台入るぜ
つーか緊急炉心冷却システムには「原子炉隔離時冷却系」
(RCIC:Reactor Core Isolation Cooling system)って
炉心の崩壊熱でタービンを回してポンプを駆動する装置
(だから電源不要)も付いてるんじゃなかったっけ…
RCICは確か、動力としての電源は要らないけど、制御用に直流電源(バッテリー)が必要なんじゃ無かったっけ?
で、今回の福島第一事故では二号機、三号機でバッテリー切れになって結局は炉心溶融してしまった
その直流電源すら要らない、完全パッシブなシステムなら有用かな?
炉心の熱で発電できないのですか?
だよねぇ…制御用の電源くらいだったら
炉心の崩壊熱でタービンを回してポンプを駆動するついでに
低出力の発電機も回して自分で自分に電源供給すりゃいいと思うんだけど
電源喪失時に、人力で杭を押し回すと冷却水が循環するみたいな
最終手段があれば
>>157-158 RCICは熱の放出先が圧力抑制室なので、電源の有無にかかわらず
動かし続ければ圧力抑制室が高温になって除熱不能になる
だからRCICが動いてる間に残留熱除去系を復旧させなければならない
第三世代+炉では自然空冷で除熱出来る仕組みを備えてる物がある(AP1000等)
気づけば2号機も1,3号機と大差ない程度に下がってきてるな
(´・∀・`)オオウ
>>168 ちょっとこのニュースを見て、唖然としてしまった。
そりゃ地震で壊れたとは、東電も保安院も認めたがらないわけだね。
耐震想定が間違っていました、どころではなく、
耐震補強が間に合いませんでした、でもなく、
耐震評価自体をやっていませんでした、
しかも一番重要な「Sクラス機器」を、なんだから。
それを認めたら、人災だということが確定してしまう。
さらにそれを保安院も見逃してたんだから。
もうありえないんですけど。
今週末の特集でござるよ
特に日曜深夜のETV特集は必見でござる
10/13 18:55 NHK教育 サイエンスZERO「シリーズ原発事故(2)農作物の汚染を見極めろ」
10/14 24:55 NHKBS1 ドキュメンタリーWAVE「伊方原発 問われる“安全神話”」
10/15 25:20 NHK教育 ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
日曜のは、5月に放送した強烈なやつでござるな
解ってるのにまたガクブルしそうでござるよ
すれちで悪いが、その番組作った人が左遷されたって本当かな。
>>171に続き連投で申し訳ないでござるが、調べたら他にもあったので追記でござる
今週末は忙しいそうでござるので、月曜日ぶんまで紹介する出ござるよ
あさイチの番組も結構、重要そうでござる
10/14 24:00 NHK総合 サイエンスZERO「身近な熱を電気に変えろ〜実用化迫る!熱電発電〜」
10/14 24:55 NHKBS1 ドキュメンタリーWAVE「伊方原発 問われる“安全神話”」
10/15 10:00 BS11 報道原人「“やらせメール" 原発とコンプライアンス」
10/15 25:20 NHK教育 ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
10/16 14:00 BS11 FNSドキュメンタリー大賞 「3.11あの時、情報は届かなかった」なぜ避難指示は地元に届かなかったのか…
10/16 18:00 NHKBS1 ドキュメンタリーWAVE「伊方原発 問われる“安全神話”」
10/17 08:15 NHK総合 あさイチ「放射性物質は大丈夫?まるごとチェック!あなたの食卓」
10/17 19:30 NHK総合 クローズアップ現代 「身近な熱を電気に変えろ〜実用化迫る!熱電発電〜」
>>169 それって手抜きとか作業の遅れとかじゃ無く、もはやサボタージュなんじゃ無かろうか?
何しろ、以前あらゆる問題を隠蔽しまくった東電さんだ
真面目に評価したらとても新しい耐震基準にパスしそうに無いのをわかってるから誤魔化し方を考えつつ、ズルズル引き伸ばしてたんじゃ?
>>175 評価をやると結論が見えていたからやらなかったんだよ。
技術者なら算定結果がどうなるかぐらいはわかるもの。
福島第一は40年前後だから、話が複雑になるんだよなー。
「やらせ」問題なんかは、背景として、糾弾集会化ってのがあるんだが、
今の若い人たちが糾弾集会とか知らないから、マスコミに騙されるよね。
糾弾集会に対抗するのに、御国+大企業の連合軍で
大規模糾弾集会を開催するのはいささかえぐすぎるだろ。
つか、
>>178はそればっかり言ってるが、問題点を隠蔽してたり、事実を誤魔化してたりしたら糾弾集会化するのは当たり前じゃ無いか
それの何処がおかしい、住民説明会は紛糾させずに住民はおとなしく説明を聞いて納得しろと言うのがアナクロだよ
強烈に反対する人が自発的に組織を作って反対するように
強烈に賛成する人が自発的に組織を作って賛成するのなら
チャラだけと思うけどね。
それぞれが他の団体の応援を受けるのは自由だと思うが、
少なくとも事業者側が特定の組織を支援するのは論外だと思うねぇ
県や保安院がやらせを仕込むのはもっと論外、要するに利害関係者が普通の住民の振りをするのだから
内輪の仲間で振り付けた猿芝居を見せつけられる他の参加者がいい迷惑だ
>>179 説明会っていう場所は、
賛成反対の採決を取る場所でも、市民の意向を聞く場所でもなく、
説明する側の話を聞く、そういう場所であるべきなんだが、
反対派の人達が、説明会の目的をはきちがえたから、しかたなく・・・だよ。
>>180 順序が逆だな。
まず糾弾集会化があって、
次に対策として動員だ。
> 住民説明会は紛糾させずに住民はおとなしく説明を聞いて納得しろ
おとなしく説明を聞いた上で、納得しないなら、それはそれでいいんだよ。
ただ、納得できないって、その場で騒ぎを起こすのはダメよ。
>>183-184 そんなわけ行くかよ、疑問が有ったらその場で糾すのがいちばん良いに決まってるじゃ無いか
後で、個人的に聞いた方が、真摯に答えてくれるのかよ
さらに反対派の住民には「納得してない」と言う意志を表示する場は説明会くらいしか無いんだよ、住民投票なんかまずしないだろ?
おとなしく聞いて、紛糾もさせずにそのまま帰ったら、実質賛成した事になっちまう
やらせ問題の話は他でやれ
構成員に動員をかけて糾弾会にしちゃうのは「反原発派のヤラセ」
電力会社に動員をかけて容認会にしちゃうのは「原発推進派のヤラセ」
おまえらどっちもどっちだからじゃまだからあっちいけ
>>185 なぜ、やらせ、という考え方になるんだろ。
別に仕込みの質問者がいたって、いいじゃないか。
>>186 疑問があったら、その場で質問するのであって、糾弾するのは間違い。
納得していないという意思表示は選挙や住民投票を通じて可能。
そして、説明会は賛成・反対を表明したり決議したりするような場ではない。
>>189 >>190 開き直ってどうするw
嫌いな奴を殺して何が悪い!とでも主張するつもりか?w
矛盾してるじゃないかw
決議したりする場でないのなら、仕込みなんか必要ないだろうw
そこが糾弾する場所になったって問題あるまいw
むしろ紛糾させたほうが、こちらが粛々と説明しているのに反対派が・・・
みたいな理由付けで閉会できるじゃん。
つまり、何かが公使できる場でもないのに、やらせをさせたということは、
すなわち、実はやましいことだらけで、それを隠蔽することで
事業を継続しようと考える思考そのものが電力会社の本質ってこった。
>>191 いやいや、反対派が
説明会が糾弾一色になったことを、あたかも世論がそうであるかのように、すり替えてキャンペーンに利用するんですよ。
なるほど、そうさせたくないから、やらせをしたわけか!
で、無事終了しましたってキャンペーンに利用したわけですね。
>>196 このホタルが飛んでるかのようなノイズってやっぱり放射線?
だとしたらコワー!
>>196 気にするな
国際宇宙ステーション内を撮影したビデオカメラにも、白いノイズが乗ってたぜ。
暗いところにカメラが向くと、星空になってた。
よくわからんが、メダカノイズじゃないか? 映像の無線伝送にノイズが乗ってる可能性もある。
高感度ノイズだアホども
放射線等に関する副読本の作成について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/10/1309089.htm 1.作成目的
東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故により、放射線や放射性物質、
放射能(以下「放射線等」)に対する関心が高まっております。
このような状況においては、国民一人一人が放射線等についての理解を
深めることが社会生活上重要であり、小学校・中学校・高等学校の段階から、
子どもたちの発達に応じ、放射線等について学び、自ら考え、判断する力を
育成することが大切であると考えます。
そのため、文部科学省では、小学校・中学校・高等学校における放射線等に
関する指導の一助としていただくために、放射線等に関する副読本を作成し、
以下のとおり掲載しました。
なお、学校、教育委員会等には、印刷物が出来次第、校種別にご送付させていただきます。
線量が高い場所を撮影したと明言されてるから、
ノイズが載って当たり前なので、別に隠すことでもないとは思う。
206 :
名無電力14001:2011/10/15(土) 05:30:15.61
>>203 俺のデジカメも、薄暗いところを撮影すると、
>>203の写真のようなノイズが乗るぜ。
CCDの画素に不良があるんだ。
CMOSなんじゃないの?
だから建物内とか高感度設定のときはノイズが多くなる
>>212 乙
ちょっと覗いたけどこれは好奇心をくすぐるな。
でも目と頭が疲れてないときに改めて読んでみるわ。
こんな奴が噂をばらまくんだろうな・・・
海水を入れると一週間で冷却を阻害するようになる・・・
・・・海水、一週間以上、入れてたような・・・
>>217 うわさもなにも、爆発は事実として書かれてますが。
何よりも、4号機爆発のことを今頃知った>216に驚き。
1F4のプールの燃料上端より水位が下がったことで、モニタリングポストの中性子センサーが振り切れたのか・・・
>>220 3号機から出た水素が配管を伝って4号機に達したと報道されてたが・・・
>>219 解説しよう。
その日付をまず確認しよう。3/15とかかれている。
つまり、爆発したといわれる3/15に作成されたものだ。
これはいったい何を意味するか?
つまり事実ではなく、この時点での「推測」としての原因を記述しているのである。
だから、文章中はすべて「思われる」「可能性がある」などの記述になっているのだ。
水素爆発するには水素が必要→一般的には燃料棒のジルカロイが露出した可能性が高い→露出
という論理のもとに推測をした結果というわけだ。この時点では事実ではない。
そして、後日の報道ではこうなっている。
実際は燃料棒は露出せず、きれいなものだった。では水素がどこからきたか?
東電→3号機の水素が逆流した 東大→逆流と放射線があたって水が水素と酸素に分解
という説になっている。
つまり、推測を事実だと勘違いした人がいたわけだ。
だから、そういう人はちゃんと文章の中身を理解せず思い込みで過剰に反応するから、
そういう人は噂をばらまくような人だと思うという主張をした人がいたわけだ。
わかったかい?
酸素はドコに行った?
酸素がなければ爆発しません
酸素ではなく、硫黄やテルルでも・・・
227 :
名無電力14001:2011/10/15(土) 20:15:42.15
いつでも作れる日本製の核兵器
日本は核兵器を作らないかって話になると、もう実はいくらでも作れる段階まで来ています。
純度99%のプルトニウムを36キロ持っているのです。これは文部科学省が2年前に公表しました。
36キロ、つまり15発分持っているのです。
そして、種子島から打ち上げているロケット、あれは三菱重工、戦車も三菱重工、原発も三菱重工、つまり、日本が核兵器を作ろうとしたら、6か月以内に作れるのです。
核兵器は持たないけれど、いつでも作れるんだよっていう抑止力が、政府の隠れた本音なのです。
なぜ、先ほど99%のプルトニウムを取り出せたかって言うと、この陰には親分のあの国がいたのです。
高性能遠心分離機っていうのが、洗濯機のぐるぐる回るところのアレを非常に細かくしたような機械があって、やっと純粋なプルトニウム239が取り出せるのです。
この機械を、なんと親分のあの国が売りつけてきているのです。そして、1台ではできなくて、何百台もつなげれば抽出できないのです。それを日本は買っています。
そうやって純度99%のプルトニウムを取り出しているのです。
さて、「もんじゅ」は何の意味があるのでしょ
>>221 中性子は、結局謎のまま。
放出された放射性物質の自発核分裂だとすると、
線量が高いときと中性子観測した時間が合わないのが謎。
プールの水位が下がった説だと、確かどれかの資料で
水位が下がって1時間(?)ぐらいで、ラックが溶けたり、
ジルコニウム反応が始まる計算になってたはず。
ラックが喪失すると、未使用の燃料が臨界になるという計算も。
しかし後の調査で、4号機のプールのラックは無事が確認されてる。
水位が下がって、ジルコニウム反応で水素が発生して、
水素爆発により、燃料プールの仕切りが壊れて、水が流れ込んできた説もある。
しかしこれだと何回も中性子が観測されたのと矛盾。
崩壊熱が少ない1〜3号機のプールでヒビが入り、
水位が下がった説もありえるけど、崩壊熱の比較をした資料や、
プールへの放水タイミングの資料を見て、検討してみないとなんとも。
ふーん、未だに4号機でいったい何が起きてなぜ爆発したのか分かってないのか
それは気味が悪いな
2号機についても、「2号機付近で大きな音がした」と誰が言ったのか
確認が取れていないから、そもそも爆発があったのか無かったのかも
断定できないとか。
でも、サプレッションプールが損傷してそこから格納容器と外がツーツーになっちまってるのは確かなんでしょ?
>>227 いしばがまえテレビでゆってた、だから原発はひつようなんだと
うすうすみんなわかってること、政治家がわざわざいわなくてもいいのに
233 :
名無電力14001:2011/10/15(土) 23:39:31.87
■アメリカのコントロールの下、日本の核武装は進められる?
高速炉のブランケットで超高純度でプルトニウムができるが、それは再処理して取り出さなくてはならない。
そのための施設、高速炉用再処理施設が東海村で200億円の予算で建設中(?)の「リサイクル機器試験施設(RETF)」なる代物である。
肝心の使用済み燃料供給元である「もんじゅ」が止まったままであるが、RETFは現状がどうなのか殆ど情報が出されないが工事が中止になったとは聞かない。
「もんじゅ」とRETFは一体のプルトニウム生産施設である。
1994年グリーン・ピースが「不法なプルトニウム問題」と題するレポートを発表した。
そのレポートは日本のRETFの建設が米核兵器開発の研究所からの全面的な支援のもとになされていたことを明らかにした。
例えばRETFの遠心分離器はオークリッジ国立研究所と動燃が共同開発したものであったが、これは軍事技術そのものである
234 :
名無電力14001:2011/10/15(土) 23:42:16.53
即原爆作れるプルトニウムをタダであげる
核のゴミと抱き合わせで、よろしくねって、ことで
>>215 そのアンカーを直接書くと、
「一部、マスキングを実施している箇所がありますが、これは個人情報の流出等を防
止するために行っているものですので、ご了承願います。」
が抜けてしまうので仕方なく
>>212 としました。
>>235 個人情報とは関係ないところまで黒塗りされてるけどなー。
燃料プールの大きさに関する数字とか・・・
>>236 >福島第一原子力発電所 赤外線カメラによる原子炉直上部の温度測定結果
3号機原子炉冷えまくって(゚Д゚)ウマー!!
って逆にコワイわw
瓦礫に完全に覆われてるんだと思っておこう、うん。
っつかプールでも原子炉でもないトコが赤いってのは…燃料棒…爆発……うん、気のせいだな。
>>241 防護服なんて、下水の焼却汚泥に比べりゃ、すごくレベルが低いんじゃないか?
>>243 > 県が飼育実証実験
今まで助成金を貰っていた期間にやっておくべきだたね。
カバーができて今まで5重の防護だったのが6重の防護になってよかったじゃないか。
福島第一原子力発電所1〜4号機に対する「中期的安全確保の考え方」に関する
経済産業省原子力・安全保安院への報告について(その1)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11101702-j.html ○原子炉圧力容器・格納容器注水設備
○原子炉格納容器窒素封入設備
○使用済燃料プール等
○原子炉圧力容器・格納容器ホウ酸水注入設備
○高レベル放射性汚染水処理設備、貯留設備(タンク等)、廃スラッジ貯蔵施設、
使用済セシウム吸着塔保管施設及び関連設備(移送配管、移送ポンプ等)
○高レベル放射性汚染水を貯留している(滞留している場合も含む)建屋等
○電気系統
○原子炉注水系に関する確率論的安全評価
原子力・安全保安院に提出して認可を貰うための書類が公表されました。
ざっと読んだ限りでは、原子炉冷却を3年間続けて、その後の解体作業を
可能にするための設備計画となっております。
>>244 事故に備えた研究なんぞやったら補助金減らされる
ロボットQuincの研究者の方が「原子炉対応を謡ったらNEDOから予算出ない」と話してましたよ
NEDOってロボット絡みもやってるけれど、新エネとかも推進してるところだろ?
風力とかさ。
>>249 さっき仕事から帰って会見見ようと思ったら、こんなのがあった。
徹夜しろっていうのかよーーー。
つまり一重・・・
257 :
名無電力14001:2011/10/18(火) 13:03:20.41
守銭奴国賊原発テロリスト加納時男は、地獄に堕ちろ!
1・3号機が70度突破寸前。明日あさってぐらいには60度台を拝めるか!?
2号機も頑張ってる。
本日と明日の昼の特集でござる
高濃度汚染水の真実というのがきになるでござるな。
-10/19 21:30 TwellV 住宅革命 〜エネルギーゼロ住宅への挑戦 -casa sole-
-10/19 22:00 BS11 INsideOUT「潜入!福島第一原発 高濃度汚染の真実」
-10/20 09:40 NHK総合 ど〜する?地球のあした「クリーンエネルギーで明るい未来?」
-10/20 14:00 NHK教育 サイエンスZERO「シリーズ原発事故(2)農作物の汚染を見極めろ」
>>261乙
旧大陸製
新大陸製
ポンニチ製
差が明確やねw
>>259 サンクス、BS11の番組をさっそく録画予約した!
BS11は普段見てないのでノーチェックだったでゴザル
日本製かどうかというより、PDFを読むとサリーは長期運転を考慮した設計。
アレバは再処理工場の廃液処理系の転用らしいから、用途的に論外。
キュリオンの吸着塔は15トンで、1系統で2,3日毎に1体交換・2系統。(10/4現在で232本終了) とりあえず544本分の場所を確保
サリーの吸着塔は24トンで、1系統で6日毎に1体交換・2系統。(16本終了)→これから増える 200本分の場所を確保
※浄化が進めば交換頻度は落ちていく。
今となればアレバ・キュリオンは、サリーが本格稼働する前の半年間の繋ぎの意味が強かった。
稼働してなきゃ、原発から冷却水があふれ出していたわけで、その功績は大でしょう。(お世辞も含めて)
セシウムを吸着した水はRO濾過で、40%が処理水貯蔵タンク(原子炉注水)へ
残りの60%は蒸発型蒸留器で淡水となって、18%〜48%が処理水タンクへ(合計58〜88%)
塩分を含む濃縮された水が(12%〜42%)濃縮廃液所蔵タンクで長期保管。(今は滞留水が入っている)
貯蔵タンクは30-40年は持つ設計。 以上261の乱暴な要約。詳細は現物(72ページ)を読んでください。
原発の内部は年単位での持久作業に移行しつつあるので、
これからの数年間は福島県各所の除染作業を早める努力が求められるでしょう。
ついに3号機が60度台に・・・!!
反原発派も嫌韓厨もしつこい宣伝は逆に嫌気されるってそろそろ学習したほうがいい
今週末の特集でござる。ETV特集はこの前の再放送でござる。
見忘れた人は要予約でござる。
-10/21 25:20 NHK総合 ETV特集 シリーズ 原発事故への道程(前編)「置き去りにされた慎重論」
-10/22 19:30 NHK総合 NHKスペシャル シリーズ日本新生「“食の安心”をどう取り戻すか」第一部
-10/22 21:00 NHK総合 NHKスペシャル シリーズ日本新生「“食の安心”をどう取り戻すか」第二部
-10/22 25:35 NHK総合 ETV特集 シリーズ 原発事故への道程(後編)「そして“安全”は神話になった」
く、クインスたん・・・クインスたぁん( ´Д⊂ヽ
あ、・・・・手作業回収
1号機も60度台に突入
2号機の圧力容器下部温度も70度台に突入
管制室「どうした? モーター出力が低下しているぞ?!」
クインス「ふっ、ちょっとばかり線量が強すぎたようだ…」
管制室「しっかりしろ! 出口まであと少しだ! せめて2階まで来い!」
クインス「俺は…もうここまでらしい…後は…頼んだぜ…」
管制室「ク、クインスーッ!!!」
クインス、段差や階段をスムーズに昇降したり、カーテン上手に開けたりして
いい感じだったんだけどなあ。こういうドジっ子なところがまた可愛いのう。
スゲェ霧で第一建屋すら見えねぇw
クインスたんは機器の不具合なら良いんだが、高レベル放射線でやられたとしたらコワイ
動画の様子だとケーブルが引っかかったみたい
***10月22日
****18:00
-各原子力発電所の状態のまとめ 10月22日 18:00 (・ω・)
--1号機事故時の注水やベントなどの運転操作は手順通りで問題なかった−東電(16:20 朝日)
--1号機事故時は運転操作手順書がそのまま使用できる状況でなかった−東電(朝刊 毎日)
--3/15早朝の爆発は4号機のみで2号機は爆発していない可能性−東電(05:50 NHK)
--1号機の非常用冷却装置に損傷みられず。地震で壊れた形跡なし−東電(05:50 NHK)
--冷却装置の水位計は65%を示し、水がなくなり空だきで停止したとの証言と矛盾(05:50 NHK)
--クインスが2号機建屋内で停止。その後通信が途絶える。動作しなければ手動で改修へ(01:32 朝日)
--非常用復水器本体、配管、弁に目立った損傷なし(10:21 時事)
まとめさん2号がいる嬉しい
>>275 作業員が手作業で回収って、いままでも秘密裏に・・・
えっ、>284は落ち原スレで(静岡)だったからまとめさんじゃないの。
マスコミってさ、公開しました、っていうニュースはやるのに、その映像をフルで放送しないよなー。
余裕の無い運転は故障の元
器機を交代で休めながら運転すれば、点検もしやすいだろう
東電の出した計画ではは3年間は循環冷却で原子炉を維持するから、
来年から着工する土中の遮水壁が完成してからが本番。
一発で漏れない遮水壁となれば良いのだが、完成したけど
まだ毎日100t流入してます!となる可能性あるだろうな。
>>294 本来なら全力疾走して建屋地下を空っぽにして
地下施設の調査とか修理とかする予定だったらしいけど
汚染水の水位が下がると地下水が入ってくるんで計画は頓挫…
まぁダムから冷却水を補充する必要がなくなったと思えばいいか
(よくねーよ!)
>>294,297
汚染水処理システムはフル稼働させて、
建屋内の水を浄化して、また建屋内に戻せば良いと思うんだけどね。
汚染水の濃度が下がれば、地下水に流れ出て、地下水を汚染する心配や、
余震で津波が来て、汚染水が溢れて大量に海に流れ出す心配も減る。
ユーラスエナジー株の売却とか、東電に金の生る木を手放させるって、誰の陰謀だよ。
長期的に見て、東電の資産売却は、かえって電気代の上昇を産むと思うのだが。
NHKダメだな。
線量計の誤差や、Svという単位の意味などを説明せず、
文科省の発表している数字と、カメラマンが測定した数値が25%も違うとか、そんな番組を作って流してやがる。
素人が線量計なんか手にしても適切な測定なんか出来ないって。
表示された数字をそのまま読んじゃダメだってのは、大学の工学部の学部生が1・2年あたりで叩き込まれる基礎だろうに。
>>302 どう言う意味?
表示された数字をそのまま読んじゃ駄目ってのは?
俺は一応、工学部出身だが線量計の読み方なんぞ習わなかったぞ
情報系の学科だったから、放射性物質なんか扱わねw
>>303 線量計に限らず、測定器の表示の読み方の話さ。
>>305 校正されているかどうかも重要だが、まずは精度だね。
使った測定器の精度を併記しない時点で、その数字は死んでるんですよ。
小数点以下3桁まで表示するけれど、小数点以下1桁の精度もアヤシイ、そういうのが普通にあります。
また、測定器の動作原理や、実際には何を測定しているのか、そういう知識も必要なんですよ。
極端な例だと、
パソコンから電磁波が出てます、スイッチを切っても強力な電磁波が出ていますとかいう人がいて、
その彼が測っているのはHDDのボイスモーターの永久磁石が作る磁場の強さだった、なんてことも。
>>306 消費者庁がテスト結果公表してまんがね 近所のテスター荒し共はあほでんがな
>>307 粗悪品とかそういうんじゃなくてさ、
小数点以下1桁も精度ないってことが、ちゃんと説明書に書いてあるはずなんですよ。
でも、それを読まずに、表示された数字をそのまま書いちゃう人が大勢いるんです。
>>308 何を言いたいかよくわからん。複数のサーベイメーターの数値を誤差の比較も兼ねてようつべに上げてる人も山ほどいるし、使い方を間違ってる奴の数値は受け取り手がふるいにかければいいだけでしょ。
>>309 おまえさんが工学部出身ではないか、出身だったとしても勉強せずに出てきた、ってのはよくわかった。
>>312 ふーん
散財する情報から必要なものを集めて精度を高めることすらできないのか。
取捨選択を自分でできない時点で役に立たない工学部卒だね。
314 :
名無電力14001:2011/10/25(火) 11:24:03.23
NHKの話しをすり替え過ぎやな
>>313 おまえが工学部出身ではないことだけは明らかだな。
素養って大切なんだな
壊れたレコードになっちゃった
自演
と思いたい
締め付けられるこの胸が
>>322 オイオイ、「売り上げ」の1%を懐に入れる事ができたら会社としては無茶苦茶美味しいぞ
普通の企業の税引後利益率なんて5%行けば良い方なんだから
で、東電が再び原子力発電所で事故を起こす事はもう無い
なぜなら運転させないから
柏崎刈羽も止まったままなんですか?
止まったままになるだろうね〜
まともな地震対策をやれてないし
>>323 懐に入れることはできませんよ。
社債を返したり、設備投資に回したり、株に配当したり、株を買ったり、土地を買ったり・・・etc。
>>326 それを会社的には「懐に入れる」って言うんだよ、個人じゃ無いんだから
単なる言葉遊びだな
余計な価値を得てるわけだから懐に入れたという表現は正しい
おや否定できなくなったようで
ここはもっと高等なスレだと思っていたのだがな・・・
理系が文系が言い出す輩や、政治話ばかりする輩は地震板にふさわしいスレがあるよ。
つーかそっちで相手にされなくてこっちに流れて来たんだろうけど、はっきり言う。
迷惑だ。
藤井晋平がまだリストラされてないよ
>>339 福島第一と違って、
放射性物質を含むといっても、
ごく微量だから。
燃料棒の被覆が破れてなけりゃ冷却水に核燃料は出てこないもんね
水が中性子をもらって放射化するとか、励起されるんだっけ? すごく半減期が短いはず。
冷却水ドバドバ漏れたぐらいではなんとも思わなくなった反応にわろた
以前なら新聞一面で大騒ぎなのに
冷却水がドバドバ漏れて、それで作業員が溺れ死んだら大騒ぎします
>>346 燃料棒が健全なら、タービン回してる冷却水なんて、どーってことないのです。
うーん、でもやっぱり圧力容器に穴があいてちゃダメだと思うの。
記事よく読んで見
なんだ検査中か、運転中なら大事件だが
>>341 関係がなくても「とにかく原発は危険だ」と結びつけるのが反原発厨 理屈じゃない事してるから厨なのよさ
アルメニアの奴は悪名高き黒鉛炉ではなかったもののソ連系の安全係数低めなものでさらに老朽化が酷く
その上スタッフが一時逃げ出したって話も聞くし・・・福一と同じと言ったら本当に酷いんだけどね
でも反原発厨は「でも耐震性に日本の人間がアドバイスしてるじゃねーか やっぱ原発推進派は嘘吐きだ」
確かにアドバイスはして 実際に大きめの地震に耐えた事もある訳で 問題は年月の経過による劣化の方にあると思うんだけどね…色々な分野が
>>354 >地下水は山側から海側に流れているため、もともと建屋などの汚染水が
>山側に漏れ出るおそれは低く、山側の遮水壁は効果が低いことが分かった
地下水が建屋地下に流入するのを防ぐのに必要なのでは? >山側の遮水壁
1号機、上下部ともに60度台に
>>355 地下水流入を防ぐだけなら、建屋の亀裂を防いだ方が低コストかと。
でもなぁ
「建屋地下の亀裂から地下水が流れ込んでます!」
「建屋の亀裂塞ぐぞ!」
「地下汚染水を掻き出さないと駄目です!」
「じゃサリーちゃんフル稼働で抜きまくれ!」
「抜きまくったら今度は逆に亀裂から汚染水が地下水に漏れ出します!」
「じゃ建屋の亀裂塞げ!」
以下ループ
>>358 不謹慎だが、本当にそのとおりだと思えたのでワロタw
>>358 > 「抜きまくったら今度は逆に亀裂から汚染水が地下水に漏れ出します!」
これ間違い。
抜き取っても、次から次へと地下水が流れ込むが正解。
あと海底にセシウムが沈んで、今でも海が荒れると線量が上がるように、
建屋の底にもおそらくセシウムなどの放射性物質が沈んでる。
そんな中で水を全て抜くと、水により遮蔽効果がなくなって、
人間が立ち入れなくなる。
なので、まずは水を張ったまま底に溜まった放射性物質を取り除く必要があるかと。
バキュームカーの汲み取り作業のように、誰かがホースを持って・・・
ロボに頑張って貰うしかないな
水中作業ロボは階段とか瓦礫とか乗り越えるロボより簡単そうだ
>>364 いや、なんとなくw
浮力調節機能と前後左右の2軸スラスター付ければいいのかなって
沈澱物を吸い取るホースを持って潜ればいいんでしょ?
>>365 そのホースを引っ張るのに必要なトルクを水中で得ることが、どれだけ大変か・・・。
>>368 これで放出されてる放射性物質がほとんど出なくなるかな。
放熱器があって、さらに浄化後は屋外に排出されるってことは原子炉の冷却効果もあり?
***10月28日
****18:00
-各原子力発電所の状態のまとめ 10月28日 18:00 (・ω・)
--共用燃料プール建屋のクレーンを支える装置に幅5mmのヒビ割れ。震災が原因か(16:20 NHK)
--建屋海側の遮水壁工事が始まる(14:17 JNN)
--自己での放射性セシウムの放出量は原子力安全委員会推定値の3倍−ノルウェー研究者指摘(12:13 北海道新聞)
--配管などに付着した放射能を表面を薄くレーザで削り除染する装置を開発(07:00 NHK)
--2号機の格納容器内の放射性物質を減らすシステムの試運転を28より開始(05:58 ANN)
今週末の番組でござる
またまたETV特集は見逃せない番組になりそうでござるよ
10/29 20:00 BSジャパン ガイアの夜明け 原発事故による放射能汚染で揺らぐコメ…
10/30 22:00 NHK教育 ETV特集「果てしなき除染〜南相馬市からの報告〜」
11/02 24:00 NHKBS1 BS世界のドキュメンタリー「地上の太陽〜“核融合”発電は実現するか〜」
おっと、1号機の給水ラインが4.3d毎時に増量されてるな。
それにともない一気に温度下降で65℃突破。
これはもう冷温停止と言っていい気がするが
380 :
名無電力14001:2011/10/29(土) 18:12:07.51
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅!
381 :
名無電力14001:2011/10/29(土) 19:49:33.45
>>379 ウラン餅がどこにあるのかもわからんのに、冷温停止wwwwwwww
382 :
名無電力14001:2011/10/29(土) 19:50:38.62
どこの温度測って「冷温停止」とかホザけるのか。
383 :
名無電力14001:2011/10/29(土) 19:51:42.67
東京電力が、安全管理などに問題がなかったか事故の状況を確認するのか、
警察じゃないの?
ストレステストってさ、
福島第一・第二・女川、東海第二、柏崎刈羽などに対して行ったら、
強度が足りなくてダメヨ、っていう結果が出るようなものなの?
出ないらしい、地震と津波とあれとこれという風にいろんな事がいっぺんに起きるのを想定したシミュレーションでは無いから
>>387 EUのストレステストでも、原発の停止となるような検査は政治判断らしいので、
日本でも原発の再起動が出来ないような検査は、行われないんじゃないかな。
あと老朽化なども盛り込まれてないだろうし、
今回の3.11のような、3分間も揺れ続けるような地震も、想定外だと思う。
「廃炉まで30年以上」
そんなニュースが流れてふと思う。
「30年もずっとプラント関連パラメータPDF読み続けるのかなぁ、俺」
5月の3号機危機以来、毎日PDF読みに行ってるからもう日課w
>>388-389 じゃぁストレステストあんまり意味ないじゃん。
それで、やりましたよOKってポーズ取るのは、すげーヤバイじゃん。
全くその通り。
もう古いのはとっとと潰すしかない。
!
1号機給水系が5.5d毎時に!何が起こってる?!
すごい勢いで温度下がってる。もはや部分的に50度台が見えるレベル
注水量増やすと劇的に温度下がるな、
まあ夏場より水温が低いのも大きいんだろうけど。
1号機が60度切った・・・
ろ、、、6.5d毎時だとぅ!?
なんとしても年内に冷温停止(もどきw)宣言したいってことで
やみくもに注水量を増やしてるんじゃないの?
そのぶん汚染水が増えるけどヘタに減らすと地下水が流れ込むし
どうせ減らせないならそのぶん冷却しちゃえってことで
>>398 注水量ってどこ見ればわかるの?
情弱でごめん。
402 :
名無電力14001:2011/10/31(月) 16:50:02.44
上から注水、下から地下水、排水は海。
407 :
名無電力14001:2011/11/01(火) 00:29:40.37
原発テロ「まったく可能、免震棟占拠も簡単」 潜入取材の山岡俊介さんに聞く福島第一原発の現実
http://www.mynewsjapan.com/reports/1511 ◇免震棟の占拠「しようと思えば簡単」
◇刺青の人、パッと見で3人 「下手したら3桁いる」
◇暴力団幹部「カネくれ」 元作業員に取材申込みに
◇テロ「まったく可能、まして自爆テロなら」
◇潜入時、時間があれば「建屋に近づく予定だった」
>>407 自分もいろいろ原発の弱点について、いろいろ思いつくけど、
こうやってネットに書いていいのかどうか悩む。
ちゃんと原発慎重派の技術者からも意見を聞いて、
テロ対策をやってくれてるといいんだけど。
409 :
名無電力14001:2011/11/01(火) 02:12:12.08
な、、、7.5d毎時だとぅ!?
1号機超スピードだな。50度とか言ってたが40度台行くんじゃねこ
1号機は原子炉内の水位も下がってる
417 :
名無電力14001:2011/11/01(火) 14:48:25.75
>>413-4 あれですよ、圧力容器の底が抜けて、メルトスルーが完了したですよ。
これからはもう、圧力容器底の温度を測るのは意味がありません。
>>413 1号機は一気に勝負に来たな、マジ40度台もすぐ到達しそう。
>>409 2号機上部はこないだロボが動画取ってたろ、
やられてるのならもっととんでもない線量のはず。
キセノンか・・・
「放射性物質のキセノン」という言い方は、やめてほしいなぁ。
「キセノンの放射性同位体」と言って欲しいわ。
キセノンの入った容器を見て、放射性物質が!!!なんて騒ぎになったら嫌だ。
「放射性キセノン」なら良いか?
>>423 一般人に誤解されやすいが、まぁ、それなら妥協する
>>425 テレ朝に出てる山本晋也監督がさっそく勘違いしてた
映写機に使われてるキセノンランプに放射性キセノンが使われてると思ったみたい
***11月02日
****12:00
-各原子力発電所の状態のまとめ 11月02日 12:00 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
--2号機で検出された放射性キセノンは核分裂の可能性も誤検出の可能性もある−官房長(12:36 読売)
--2号機格納容器から吸い出すガス中に半減期の短い放射性キセノンを検出。核分裂の可能性。ホウ酸注入へ(11:22 読売)
--原発周辺のモニタリングポストの値に変化なし(11:07 NHK)
--原発西門付近に中性子線を測定する機器があるが、中性子は検出せず(11:07 NHK)
--採取したガスからは放射性キセノンと同時に発生する放射性ヨウ素は検出せず(11:51 朝日)
久しぶりに絶望を感じた
いつの間にかに事故慣れしていたようだ
この程度で感じるな、んなもん
本当にやばい事が起きたらショック死しかねん
>>426 専門家に解説させるのではなく、
素人級のコメンテーターに喋らせる、
いまの日本のワイドショーはダメだな。
核分裂なんてのは、普通に発生するわけで、問題なのは、臨界しているかどうかだ。
核分裂連鎖反応がしばらく、ごく小規模に続いた場合、それは「臨界」と呼べるのか?
どうもはっきりした定義は無いみたいだぞ、人によって言い方が違う
「ごく小規模な臨界が起きた可能性がある」と言ったり、「核分裂ではあるが臨界では無い」と言うか人が居たり
増幅率が1を切っていても、核分裂による生成物は微量ながら出るわけで。
時々、ウラン235が自発核分裂を起こしてる程度では確かに「臨界」とは言わんでしょう
しかしその場合、放射性キセノンとかの検出量は微量過ぎて騒がれないのでは?
>>436 溶融して底に溜まっている核燃料の総量を考えたら自発的な核分裂でも
微量の放射性キセノンが検出されてもおかしくない…のかなぁ?
>>439 前に技術的考察スレに書き込んだのを貼り。
すべて正しいかは保証できないけど。
・燃料のウラン装荷量、損傷割合、損傷量
1号機 69トン 55% 37.95トン
2号機 94トン 35% 32.9トン
3号機 94トン 30% 28.2トン
・プルトニウム含有割合内訳と自発核分裂
Pu-238 1% 1,100,000 fission/sec-kg
Pu-239 55% 10 fission/sec-kg
Pu-240 22% 415,000 fission/sec-kg
Pu-241 15%
Pu-242 7% 840,000 fissions/sec-kg
平均 100% 161,106 fissions/sec-kg
・ウラン自発核分裂
U-235 0.16 fissions/sec-kg
損傷燃料30トン、プルトニウム含有割合1%だとすると、4800万fissions/sec。
つまり自発核分裂だけで、4800万×2の核分裂生成物の原子が生み出されている。
・自発核分裂による核分裂生成物
平均分子量: 117
1グラム = 5145299145299146000000 原子
0.000000000000019 グラム/秒
0.000000000067168 グラム/時
0.000000048361037 グラム/月
>>440 ・崩壊時に中性子を出す核分裂生成物
核種 中性子崩壊確率 核分裂生成物割合 崩壊系列
85As 59.4% 2.19E-01 85Ga→85Ge→85As
87Br 2.52% 2.03E+00 87Ge→87As→87Se→87Br
88Br 6.58% 1.78E+00 88Ge→88As→88Se→88Br
89Br 13.8% 1.09E+00 89As→89Se→89Br
90Br 25.2% 5.64E-01 90As→90Se→90Br
93Rb 1.39% 3.55E+00 93Se→93Br→93Kr→93Rb
135Sb 22% 1.46E-01 135Sn→135Sb
137I 7.14% 3.07E+00 137Sb→137Te→137I
138I 5.46% 1.49E+00 138Sb→138Te→138I
139I 10.0% 7.78E-01 139Sb→139Te→139I
235Uの熱中性子による核分裂生成物の生成割合
http://ie.lbl.gov/fission/235ut.txt
丁度今2号機の温度が更新されたが、やはり穏健な推移
下の方に突き抜けた場所で臨界したのだとしても、全然温度に影響がないということがあるだろうか
昨日のプレスリリースだけど、
10月9日午前11時45分、追加設置していた水処理設備淡水化装置内の蒸発濃縮装置3台(3A、3B、3C)の試運転が終了し、同装置に問題がないことを確認。
11月1日、淡水貯水量や原子炉への注水量などのバランスを考慮し、蒸発濃縮装置3台(3A、3B、3C)の本格運用を開始。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11101702-j.html によると、
蒸発濃縮装置は3A,3B,3Cはそれぞれ汚染水処理定格1200t/日の33%容量(各400t/日)
汚染水はCs吸着設備2を通った後に、RO浄水装置で60%に濃縮、さらに蒸発設備3で30%へ濃縮される。
(蒸発設備1,2は容量も小さく70%しか濃縮出来ない)
今後は処理水の82%が原子炉冷却水として戻るようになり、塩分を含んだ18%が濃縮タンクに保管される。
(今までより濃縮度が上がった)ここ数日の原子炉冷却水の増量になっていると思われる。
書いてから間違いに気づいた。汚染水処理の定格が1200t/日。
Cs吸着設備の定格と、RO装置の定格も1200t/日
蒸発濃縮装置の定格は、RO装置の排水となるため720t/日
3A,3B,3Cの蒸発装置の処理能力は240t/日てした。
***11月02日
****18:00
-各原子力発電所の状態のまとめ 11月02日 18:00 &nowiki(){((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル}
--1、3号機でも同様のことが起きている可能性はある−東電(共同配信)
--最新のデータから2号機で臨界が局所的に発生した可能性が高いと発表−保安院(夕刊 東京新聞)
--大規模な臨界が起こる可能性はほとんどない(夕刊 東京新聞)
--検出された放射性キセノンは濃度が低く再溶融しているとは考えにくい−保安院(12:55 NHK)
--ホウ酸注入しキセノン検出が継続されるかどうかを見極めへ(12:55 NHK)
あのデラックス原子炉模型欲しいよな
プラモデル化して売ってくれないかなw
穴が開いて溶け落ちた燃料とかまで
きちんとプラスされていたお・・・・・・
あれ、ウンコみたいだったw
まとめさんがまたこのスレに来るような事態にはならないでくれ〜
(・∀・)ニヤニヤ
>452
残念ながら、もう来ているようだ…
まとめ氏本人はw 事態の到来の方は本当に来て欲しくないね。
1号機40度台。2号機は素知らぬ顔でこれまで通り微減
そっか、燃料被覆管が無くなってるから自発核分裂でも核反応生成物が出てくるのか
まあこの程度の量じゃ臨界か自発かわからんしな。
様子を見続けるしかない、まあおそらく心配はいらないだろう。
臨界はともかく、冷温停止は燃料の位置・状態が分からない時点で無理だろ
465 :
名無電力14001:2011/11/03(木) 12:01:47.93
>>463 政治家って決め付けるよねー。
そうやって事実をねじ曲げたりするから・・・
467 :
名無電力14001:2011/11/03(木) 12:15:05.55
計算間違え&後日訂正がオハコの東電さんが分析なさるんですね?
まあやろうとしてる事が大きく変わるような話じゃないんだよねコレ
469 :
DECADE@官民正常化:2011/11/03(木) 12:24:37.30
再臨海(笑)
福島県民全員死亡決定www
東電社員は全員福一行ってこい www
東電はジルコニア被覆管から取り出した使用済み核燃料をプレスルームに持ち込めば良いんですよ。
「ほらほら、未臨界でも中性子が検出されるでしょう。もっと近寄ってよく見て下さい。」
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/111102c.pdf 1/30までの計画では原子炉・タービン建屋の水位はO.P.3000mmを保ちつつ、
集中廃棄物処理建屋の汚染水を漸次減らしていく予定。
注水量
1号機 180m3/日 FDW
2号機 240m3/日 FDW CS
3号機 264m3/日 FDW,CS
冷温停止って言葉は、冷温安定って言葉の方がしっくりくるな
何もとまっちゃいないのに
臨界って言葉の定義はちょっと曖昧だしねえ
部分的な臨界だともいえるし、言わないこともあるし
事実として、溶けた燃料のごく一部が核分裂を起こした、それだけだね
状況が悪い方にも良いほうにも傾いたわけじゃない
そうそう。ガス管理システムの運用開始で、今まで分からなかったことが分かるように
なっただけのことだろうと思う。
東電的にはウラン235やプルトニウム239の核分裂がそれ自身で連鎖すれば臨界
連鎖せずに自発核分裂や他の放射性核種が出す中性子のせいで時々核分裂してるなら臨界では無いって事らしい
まあ、妥当なんじゃ無いかな?
まぁ本当に臨界ヤバイ状態ってのは5月の3号機だからな
それに比べると今のプラントデータは平和そのもの
油断はして欲しくないがw
なんかあったっけ
今日のNHKニュース7は
またデラックス原子炉模型が出るのかな
ふくいちデラックスジオラマも久々に見たいなぁ
デラックス原子炉模型とデラックスジオラマはNHKの貴重な秘仏なのでめったに拝めません
東電の説明部分の抜きだし
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11110306-j.html 〜(略)〜
2号機の原子炉温度、圧力およびモニタリングポストの値については継続的に監視を行い有意な変動がないが、
核分裂反応が発生している可能性が否定できないことから、念のため、11月2日午前2時48分に原子炉
の注水ラインよりホウ酸水の注水を開始。同日午前3時47分に終了。
同日午後7時20分頃、日本原子力研究開発機構にて、短半減期核種(キセノン133、135)を検出したとする
当社の分析結果が妥当であると評価。当社としては、検出された短半減期核種(キセノン135)の濃度が低いこと、
核分裂の連鎖反応を停止する特徴をもつホウ酸の注入後も短半減期核種(キセノン135)が検出されてい
ること及び原子炉のパラメータに有意な変動がないことから自発核分裂によって発生したものと考えている。
自発核分裂って、本当にパカって自然に分裂すんだな
宇宙から振ってくる中性子で分裂するのかと思ってた
>>479 温度が高止まりしていた頃じゃね?
崩壊熱なのに臨界かもって騒いでたあの頃。
そういえばニュー速+では世田谷2件、キセノン観測がいずれも不発で
危険厨がフルボッコ状態になっとる
5月は特に何もなかったな
このスレ的には
あることないこと騒いでるやつはいっぱいいたけど
ウランじゃなくてキュリウムの自発核分裂ね
あれって結局、横から水漏れだったんだっけ?
上からの注水で劇的にさがったんだよな
正確に言うと、3月の危機的状況は本当にやばかったし実際放射性物質拡散という状況に陥ったけど
現場の努力の甲斐あって、4月以降は落ち着きつつあった
原子炉の状態に激的な変化はそれ以降無いけれど、
状況がちゃんとまだつかめてなかったから、推測で怖い怖いという人はたくさんいた
それも今は減りつつあるが、やはり原子炉の悪いところで安定している状況は未だに変わらない
>>472 いや、臨界が停止してる
冷却を停止して良い訳じゃない
あくまで専門用語だから一般にはわかりにくい
護輪軌条を脱線防止ガードに言い換えたみたいに、
わかりやすい言葉を作った方が良いかもね
通常、炉に制御棒突っ込んで運転止めた時って
もちろんしばらく崩壊熱は出るとして
今回の件みたいに自己核分裂は起きるのかね?
>>491 当然同じように起きてるはず
ただ、通常は核燃料がジルコニウム製の鞘に収まってるのでキセノン等の核分裂生成物が外に出てこない
だから今回、放射性キセノンが検出されただけでオタオタしたのだと思われる
今まで経験が無かった事だから、臨界を起こしてるのか自発核分裂なのか即座に判断が付かなくて今回の騒ぎになったと言うわけだ
493 :
名無電力14001:2011/11/04(金) 00:14:29.85
原発やめますか
それとも人間やめますか
495 :
名無電力14001:2011/11/04(金) 01:16:43.93
結局ステップ1終了宣言なんて嘘ってことだよなぁ・・・
滅茶苦茶
どっちにしたってあと10年は水をブッカケ続けて冷めるのを待つだけなんだから細けーことはいいんだよ
まあでも温度計はそれなりの信頼性があるようだし
どうやら100℃以下をキープするという第一目的は達成しつつあるし
その辺は現場GJとして評価したい
燃料溶けてんのに冷温停止なんて定義は役に立たないとか
突っ込みすぎてもきりが無い、なんせ前代未聞の自体なんだからさ
ひとつひとつやるしかないべ、方向はこれで合ってるんだし
東電の資料を読むと、現状を3年間維持して、冷却の続行と汚染水の浄化。
汚染水の状況
事故直後 10^6Bq/cm台(=10億Bq/L)
最近 5.5x10^5Bq/cm(=5.5億Bq/L)
目標 10^2Bq/cm台(=10万Bq/L)
冷却水・滞留水を目標まで浄化すれば、人間が原子炉に近寄れるようになるので、
そこから水以外の除染作業を開始し、地震と津波と崩壊熱で壊れた原子炉の穴ふさぎ作業。
このころから燃料プールの核燃料も移動開始。
(資料はここまで)
原子炉の穴がふさがったら、冷却水を通常水位まで満たして、ここから壊れた燃料棒の回収開始。
原子炉の底に空いた穴の塞ぎ方や、落ちた核燃料の拾い方など色々と未決定の部分は有るので、
3年後からの作業は未定な部分が多い。
>>501 格納容器内圧力が10月に入ってから高くなっているのだけど、何かあったんだっけ?
福島第1原発2号機は、10月初めに配管の中に水素ガスが溜まっている事が判明して、
大量に窒素ガスを吹き込んで水素濃度を下げた。その時の吹き込み圧力じゃないかな。
10/28から「格納容器ガス管理システム」が稼働開始に合わせて原子炉内の気圧も落ちた。
その水素ガスって、結局はごめんな再臨界の結果だったんだよなあ。
東電の隠蔽体質はなんとかならんかなあ。
小学生は早く寝なさい。
511 :
名無電力14001:2011/11/05(土) 08:21:48.15
>>492 2号機では8月にもキセノンが検出されてた。ググれば報道されてた内容は分かるはず。盗電発表資料も調べれば分かる。
現在では放出量は劇的に減少している。
何故、減少してから情報提示されたのか?「再臨界じゃないよ」と言えるようになるのを待ったのか?
もし原発技術者がみてたらいいたいことがある
一文にもならない福一なんかどうでも良いから、発電能力がある原発は即時稼働しろ。
役所や新聞屋が文句たれてもそんなもんは無視しろ。
原発がなくなったらおまえらは失業だ。飢え死には目に見えている。
牢獄覚悟で命がけでやれ、一瞬の猶予もないぞ。
>>512 原発技術者に再稼働の決定権なんかないぞw
政治家と立地自治体の住民に言ってやりなよ
原発技術者には廃炉の仕事がごっさりありますが何か
2号機も60℃台に。
1号機は…もうワロスw
それにしても4号機のプールは頑張るなぁ。30℃前半で粘り腰
海外にプラント輸出する限り技術者は仕事はあるのでは?
311を境に色々と状況は変わっただろうけど。
廃炉に関わる仕事って何かを生み出す方向じゃないから、
技術者になるような人からすると苦痛の仕事だろうね。
よくわかってないで言ってるけど
廃炉と除染に関わる技術、放射能の食品及び健康への影響を調べる分野はこれから引っ張りだこだよ
良かったね、陽の目を見れて(もちろん皮肉です)
518 :
名無電力14001:2011/11/05(土) 15:51:48.10
再臨界で水素がでるのかい?
再臨界でと言うか、核分裂してると水素がそれなりに発生したと思う
どう言う仕組みで発生するのか、聞いた気がするがもう忘れたw
再臨界も核分裂も、水素の発生とは直接の関係ないよ。
水蒸気(冷却水)と金属が化学反応して金属が酸化すると
水素が残ってそのガスが検出される。
10月中旬の崩壊熱は、1号機610kw 2号機860kw 3号機880kwで、
露出して発熱している核燃料と水(水蒸気)がゆっくり酸化反応している。
酸化された分だけ、水素ガスが発生している状態。
来年の今頃になるとは崩壊熱は1/2.5に下がっているし、燃料の酸化も進んで
発生する水素は1/10以下になっているだろう。
何が酸化されて空気がでているの?
関係無いけど、陽子1と電子1で水素じゃんね
恒星の中でそれらが核融合してヘリウムになったりして莫大な熱や光を出して
太陽になっているわけだけど、最終的には核融合で鉄までが生成されるらしい
で、その頃になると密度が大きくなって自重に耐えきれなくなり爆発をするんだそうだ
それ宇宙はもともと簡単な元素しかなかったわけで、
じゃあ鉄以上の原子量の元素はどうできたかというと、そのときに出来た鉄等が
宇宙空間でものすんごい速度でぶつかったりして、そのときに核融合が起きてできるそうだ
だから鉄以上の元素は貴重で、特に原子量の大きい元素がレアアースとなっているらしい
さらにそのときにウラン等も生成されるわけだが、地球の中身がマグマで地熱を持っているのは、
昔の熱のなごりかとおもいきや、それらの原子の崩壊熱によって保たれているらしい
なんつーか、宇宙って簡単に核融合とか核分裂とか崩壊熱とか発生しててすごいな
人間は間違ったものに手を出しているきがするよ
>>521 頭の弱い質問で申し訳ないが
>1号機610kw
ってのは、600W電気ストーブが1000台稼働してるのと似たような状態ってこと?
>>521 いやいや、放射線により水が直接分解されて水素が発生し得るらしいのよ
ただ、使用済み核燃料からいつも出てる放射線に比べて核分裂時のそれが水素を分離する力が特に強いのかどうかは知らないが
ゆとり脳か? 知らないなら書かなければ良いのに。
>>526 水がわかれて酸素と水素になったら、配管内の水素はすごい高濃度だったから、
少なくともそれが原因ではないわけよね
今週末の特集でござる
特にNHKアーカイブスは、過去のNHK特集から原子力関係のものを4回シリーズで放映するでござる
かなり見所があるとおもわれるでござるよ
11/06 13:50 NHK総合 NHKアーカイブス「シリーズ原子力(1)秘められた巨大技術」
11/08 19:30 NHK総合 クローズアップ現代 放射能に汚染された農地の除染に…
NHKアーカイブスの残りの特集はこのような感じでござる
11/20 13:50 NHK総合 NHKアーカイブス「シリーズ原子力(2)原発をめぐる白熱の議論」
11/23 10:05 NHK総合 NHKアーカイブス「シリーズ原子力(3)チェルノブイリの教訓」
12/10 16:00 NHK総合 NHKアーカイブス「シリーズ原子力(4)地球核汚染・被爆国日本の視点」
アーカイブスは興味深いでござるな
忘れんように今のうちに予約しておくでござる
>忘れんように・・・強く同意。
ただ問題は、予約したことを忘れてしまうところにある。
ふふふ、またもや拙者の勝ちのようでござるな ふふふ
本日夕方の東電会見より。
明日から2号機使用済み燃料プール水の放射性物質除去が始まる予定。
車載型の水処理装置を使用。
>>524 1時間で灯油が80Lとかストーブで燃やしてるぐらい。
以前はドラム缶1本ぐらい。
800kW/hってどんなもんだと言うと、
1時間で10dの水が70℃弱上がる。
もったいないよな、その熱量。
変態技術立国日本としてはゼヒともその熱を有効利用する方法を編み出して欲しい。
「Hahaha!見ろよ!Jap野郎が事故った原発を利用して発電してやがるぜ!狂ってやがる!」
アメ公にそう言わせたいw
538 :
名無電力14001:2011/11/06(日) 04:42:54.38
もういい加減に避難しろよ福島県民。
慣れ親しんだ土地だとか、経済的に無理だとか、再就職先の心配とか、そんな悠長なこと言ってる場合じゃないとこまできてるぞ。
5年後の癌患者の数が想像つかないなら同情の余地はないけど。
予告しといてやるよ。
どうせ癌で死人が出始めてから責任とれだの集団で訴訟だの騒ぐ事に なる。
>>538 広島、長崎の場合で言えば、国は当時爆心地の近くにいて直接被爆したのでなければ被爆者として認めない。
後から救助で現地に入ったのはダメ。
今でも裁判やってるが国は絶対に認めない。
今回で例外は発電所の敷地の中で復旧作業やってる作業員で被爆量がはっきり分かってる場合だけ。
原爆症の認定は救済の意味も含めて推定5ラド(≒50mSv)被曝からだが、原爆の降下物は、
Sr:Cs=70:100で、体内に入ったSrは肝臓と骨に長期間取り込まれて、
肝臓癌・骨ガン・白血病等が増えると言われている。
今回の事故はCsとIが殆どだから、原爆症ほど顕著な症状は出ない。
チェルノブイリの例だと、放射性Csが体外に排出されるときに通過する
腎臓や膀胱にダメージが増えている模様。
腎臓が痛むと様々な全身症状が出るので、これからは健康的な生活を送って
定期検診を受けることですね。(腎臓ガンは女性に多く、肥満と喫煙が二大原因)
>>540 と言っても人間つーか地球上の生物は、生まれてから死ぬまで、常に絶え間なく
天然の放射性物質であるカリウム40と炭素14で数千ベクレルの内部被曝を受けてます。
カリウム40も炭素14も新陳代謝で尿に排泄されるから、尿1Lあたり数十ベクレルくらいが
常に検出されますし、いくら排泄しても食べ物から取り込むから減ることはありません。
だから尿1Lあたり百数十ベクレルの放射性セシウムってのはちょっと気になるけど
カリウム40とか炭素14とかと違って次第に減るから定期検診で様子を見ればいいかと。
ましてや尿1Lあたり数ベクレルの放射性セシウムなんて完全に無視していいレベルですね。
NHKアーカイブス
NHK特集 原子力 秘められた巨大技術 他
今、放送されてます
うーむ、昔の「デラックス原子炉模型」の方がよっぽどデラックスだった
今見るとある意味で強烈な内容だな
力一杯重いな、見てると胃が重たくなってくる
>>544 だね
配管まで作り込まれたシースルー・・・
ちょっと実況板行ってこよっと
スリーマイルで事故が起きた時は日本の原子力発電所は違うんだ、チェルノブイリで事故が起きた時はそもそも原子炉の方式からして違う
そうやって思考停止して、真剣な反省も教訓を汲み取ろうとする態度も無いまま漫然と過ごして来た結果が今のこのザマ
耳が痛い
>>538 > どうせ癌で死人が出始めてから責任とれだの集団で訴訟だの騒ぐ事に なる。
むしろ、それが狙いだろ。
ヒロシマ・ナガサキのヒバクシャ達は、いちど認定されちまえば、高齢による発癌だって国が面倒みて・・・
>>548 それは思考停止ではなく、左翼オルグ手段となっていた原発反対運動に対する建前だよ。
追記・マシスとRHC (JAPAN)の社名が出てきたら疑ってかかった方が良い
>>550 あなた、何でもそうやって政治的左右対立の話に持って行こうとするね
その癖、治した方が良いと思うよ
>>553 火消し乙
政治的左右対立って重要だぜ? 今の若い人は冷戦とか経験してないんだな。
556 :
名無電力14001:2011/11/07(月) 08:54:09.25
スレ汚しスマンです。
実際に放射性物質が散布されてしまった以上、放射線は右も左も区別してはくれない。
冷戦時代の右左は元を辿れば外敵との戦いだったからね。
まさか自国内の省庁や電力会社が敵性組織になるとは。
かくして我々の祖国はトマス・モアもびっくりするほどユートピアとなったわけだ。
>>557 冷戦時代に醸成されたものが、今、発揮されてるんですよ。
原発の設備に金をかけても反対派が納得しないので、
限られた予算内で、まずは反対派に金を配ろうっていう・・・。
たしかに。
主体性の無い政治的理想や利潤の追求、その為の建前、その影になり現実に起こりうる危険を看過し続けてしまった。
本質的に危険な物質がそこに存在するのだという認識を忘れてしまった。
そしてその危険は現実となり、取り返しのつかない程の被害をもたらした。
という事になるだろうか。
今回のような事故に対応できるマニュアルが存在しなかった・・・ということが批判されているけれども、
それを批判している人の中には、
重大事故時のマニュアルが存在していたら、それをもってして原発は危険だと批判していたであろう人も、
少なくないのがね・・・。
日本の風土では、危機に備えることが許されないんです。
そんな心配をするな、そんな心配をするから事故が起きるんだ、なんていう考え方の人もいるし。
>557-560
何度でも言うが他でやってくれ
何度でも言うが、福島第一はもう壊れてるぞー!
564 :
名無電力14001:2011/11/07(月) 23:06:09.77
昔から、戦争はテクノロジーの進化を加速させるというが、原発事故もそうだな。
そうだろうねえ、事故処理関連の技術は飛躍的に進むだろうね。
日本の場合、研究室でお蔵入りになってた技術がこの事故で引っ張り出されて陽の目を見てる例がほとんどのような
成果があったかのような報告書を出して補助金等を受けとっておきながら、現物がお粗末・・・なんてところは、お呼びがかかったら困るぜ。
そういう引き出しが沢山有るというのが科学力・技術力というもので。
大手研究室の流行の課題にばっか配布する科研費は(いかりゃく
あれなぁ若いときに研究者として成功して、第一線を退いて指導者になった先生に、
資金をあげて政治的な発言力をつけさせる、そんな制度だと思うんだよね〜。
3号機「あ〜あ、1号機君突っ走って遙か彼方までいっちゃったよ…」
2号機「よう!3号機!なにトロトロしてんだ」
3号機「に、2号機君!いつのまに!?」
2号機が3号機に追いつきそうだ。1号機のほうはそろそろ下げ止まりかな?
1号機は何とか30度台まで行ってほしい
それにしてもこの1号機の急激な温度低下、かなりの朗報だと思ってるんだが、報道はされてないな
熱源はそこにずっとあり続けるわけだから、ある一定値よりさらに低温度を追求しても仕方無いんじゃ?
何かのトラブルで給水できなくなった時の時間的余裕は稼げるけど
まあ、なるべく低いほうがいいと思うのは人情というもの
あとは温度が低いほうが水の蒸発が少ないので、大気中に出る放射性物質の量も抑えられると
考えることができるんでないかな
注水する場所、汚染水の浄化量、残りの地下水の加減でいろいろバランスが難しいんだろね
給水と言うより、放熱をどうするかだよな。
放熱できてりゃ水は適当な量あればいい。
あんまり濃縮すると線量が高くなって扱いにくくなるんじゃね?
>>574 >何かのトラブルで給水できなくなった時の時間的余裕は稼げるけど
自分で言ってんじゃん
>>578 日本には濃縮還元と言う技術があってだな。
果汁130%
さてさて、ASIMOは役に立つのか?
その除去した放射性物質ってのはさ、
汚染水よりも高濃度になるよね?
>>583 アレバの場合は高濃度のスラッジができる
ほかのやつはゼオライトに吸着させるので、そいつが高線量の廃棄物になる
>>584 あ、えーと、アレバは沈殿させる方式なので、泥みたいなものができるということです。
高線量で扱いにくいから、アレバはもう隠居の方向です。
汚染水そのままなら表面で1Sv程度なので、生身の人間が柄杓で汲むことも出来なくはないが、
水から分離させたものは表面では10〜100Svは行くので、生身の人間は見ることもできない、と。
ゼオライトカートリッジを交換するのも保管庫に移すのもロボットの仕事?
Yes. 極秘裏に投入されているバイオロボットが活躍しています。
589 :
名無電力14001:2011/11/09(水) 12:15:09.79
>>589 海に流れ出していた高濃度のほうの汚染水は、表面で1Sv以上だったでしょ?
>>587 人がやる。そのゼオライトの入ったやつ(ベッセル)自体が遮蔽容器になってるので
扱える。
クレーンで吊り上げて外して交換する。
>>586 >>589 おそらく、1000mSv/h(1Sv/h)で、/hが抜けている。
冷却水の前に1時間も立っていたら1Sv被曝して、
急性放射線障害になっても不思議じゃない。
セシウムを吸着させるベッセルは、第1・第2とも
表面線量が4mSv/hになったら交換。
可能な範囲で遠隔操作しているみたいですよ。
慌てて無理をするとたいていろくな事が無いんだけどなあ
政治家は、スケジュールを伸ばすことに、能力を使うべきだ。
ほんの少しの前倒しが、ものすごい遅延を産むのになぁ。
>使用済み核燃料一時貯蔵プールからの燃料取り出しは、これまでの見通しより1年前倒しして2013年の開始を求めた。
2013年7月には参院選があり、衆議院の任期は2013年9月初めだから、2013年7月の衆参同日選挙になる可能性が高い。
衆参同日選挙は、与党批判票が参議院に集まるため、衆院は与党有利と言われている。
つまり、まぁ、民主党の2013年に向けた選挙対策パフォーマンスという事だ。流石、菅内閣の官房長官だけあるな。
菅直人は、東日本大震災の発生で、 「これで統一地方選挙は大勝利間違いなし!」
「自分が救国の総理として、あと2年安泰だ!」 と、喜んだとか何とか。
だって、菅直人総理は3.11に、在日大物からの献金を国会で追求されて、辞任するはずだったんだ・・・。
献金を受けていたこと自体よりも、
外国人団体の幹部と懇意にしていたり、
在日外国人の参政権を求める集会などで挨拶したり、公約したり、
そういうことのほうを、批判すべきだよなぁ。
>>596 廃炉の計画はエネ庁が主体で
保安院は安全に関わるところだけをやると森山対策監が言っていた@今日の保安院会見
取り出した燃料をどうするのか気になるが、明日の会見で分かるかな?
>>604 敷地内の共用プールに移すってNHKがゆってた
おっと、1号機が30度台に。そして2号機は・・・3号機を一部抜かした
4号機燃料プールが30℃切った!オメッ!
そうか、結構前は湯気とか出て危険性の高い状況だったのが今は30度切ったのか
いいことだ
20km圏内はかなり高い放射線量が観測されてたり東日本の食物が汚染されてたりはするが、今程度の被害で済んでるのは奇跡と思った方がいいかもしれん
これもひとえに作業員・自衛隊各位のおかげか・・・
自衛隊のヘリからの散水や、消防車での放水が、どれだけ役に立ったのかは・・・不明だな。
熱量に対して、放水した量が少なすぎると思うんだよね。
>>611 水素の逆流もあったが、燃料プールからの水素発生もあった、というシナリオはないのだろか。
機動隊の放水車とか、ヘリからの空中放水などは、菅直人の王様ゲームに
付き合っただけで、実施前から効果は疑問視されていた。
東電から15条・10条通報した時点で、官側は近々に炉心溶融が発生すると腹を決めて、
全面協力の体制を作ったのに、政権側がその通報の重大性を理解していなかった
というのが実態じゃね?
***11月10日
****18:00
-各原子力発電所の状態のまとめ 11月10日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
-これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html --4号機の爆発は3号機の水素が配管を通り逆流し、その配管で水素爆発の可能性(17:20 NHK)
--脱原発が広まった場合、天然ガスなどの価格上昇で2035年までに輸入国の負担が7兆円増えると試算-IEA(06:37 NHK)
--臨界を迅速に判断するため放射性キセノンを随時監視する装置を設置へ(05:00 NHK)
--1〜4号機の燃料プールの水のサンプリング結果を公表。プールの水は除塩で塩分濃度が低下(11/10 電気新聞)
--3号機の燃料の状態を評価。露出している燃料は全体の3%以下と評価(11/09 22:12 JNN)
--活断層で無いと断定した断層で余震の発生を受け、いわき市の断層を再調査へ(11/09 19:26 NNN)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
もう始まってるけど、NHK総合の地球いちばんて番組で「自然エネルギーの島」デンマーク・ロラン島の紹介をやってます
>>618 風力発電は日本には様々な理由で向いてないんだよなぁ。
日本の海岸線に近いところで洋上風力やるとさ、漁業保証に莫大な金額が必要になるんだぜ。
まとめさんバグってない?
まとめ氏のまとめのまとめを誰かが転載してるんじゃない?
>>614 燃料棒引き上げれば正確に分かると思うけど、
カメラで見たり水の放射性物質を調べた限りじゃ燃料棒の破損は極めて少ないと予想されてる
とうとう3号機も60度台に入ったか
汚染水の海への漏水つまり海の汚染ですが、それはなくなりましたか?
625 :
名無電力14001:2011/11/11(金) 18:04:55.12
保守がてらに今週末の特集でござる。低線量被爆の特集は重要そうでござるな。
-11/11 24:00 NHK教育 サイエンスZERO 低線量被ばくによるDNA損傷を調べる研究や…
-11/13 18:00 NHK教育 白熱教室JAPAN 大阪大学 第3回「想定外!?原発のリスクを考える」
-11/14 27:00 テレビ朝日 テレメンタリー2011「国策に賭けた町〜原発誘致のジレンマ〜」
>>622 東電不運だな。線量高い場所の燃料棒のお守り。
いくらかかるか見当もつかん、飛び散ってくれれば原賠法でカバーできたがこっちはどうしようもないな。
燃料棒があがった時点で破産かも
>>626 使用済み燃料プールの燃料棒が飛び散ってたら、誰も現場で作業できなくて今頃、全機が格納容器内部から爆発してるよ
確かにもしかしたら、その方が東電に取って幸運だったかも知れないが、誰も東電の責任を追求する余裕も無いから
多分、東日本からまったく人が居なくなってるので
628 :
名無電力14001:2011/11/11(金) 22:20:16.57
1号機の温度低下が止まらねぇな。
各燃料プール温度も低下傾向だし、寒くなってきたことも関係あるのかな?
真冬の極寒時に配管が凍るようなことはないのだろうか?
地下汚染水はそれなりの温度あるだろうけれどもサリーちゃんまでの配管距離って
けっこうな長さあったよね?
ちょっとしたトラブルでサリーが止まった際に凍り付かなければ良いけれど…
というか1号は燃料あんま圧力容器内に残ってないんじゃね、2・3号と比較して下がりすぎだろ。
まあ漏れてこなければ格納容器でも圧力容器でもどっちにあってもいいんだけどさ・・・
給水系じゃなくて冷却系を始めたときに
急激な効果が出た号機は、冷却系が本来水を当てる部分、本来燃料があるべき部分に
比較的多めに燃料が残っている事を意味する。
TBSの報道特集でただいま放射性廃棄物、再処理工場の特集をやってます
「アンダー・コントロール」と言う独制作の映画が本日から公開だそうです at 渋谷
吉田所長は英雄
吉田英雄
>「3号(機)は格好が変わり、四角だったものが、今もだんだん丸くなっている」
>福島第1原発の幹部職員(55)は淡々と説明したが、今も崩落が続いていることに驚く。
いままで「あと何年も注水が必要だけれど配管保つんか?」とだけ思っていたが
建屋自身もヤバイのか。
そのうち、建屋壁が崩落し原子炉格納容器が♪ゴロン♪と横倒しになり地獄の釜が…
ぁぁ、鬱になるorz
>>644 そう心配すな、死ぬ時はみんな一緒…じゃあ無いなw
まあ真面目な話、これから何年間も冷やし続けなきゃならないわけだから「これはもうダメだ」と言うような事が何回か起きるんだろうな
今から覚悟だけはしておこう
国を挙げてエンジニアリング強化に走る・・・気配がないんだよなぁ。
科学技術予算をカットして、文化遺産保護に回せとか・・・
吉田所長って、福島第一の設備がボロなのを放置した重罪人じゃないの?
いまだにマスコミが「放射能漏れ」とか言ってるわけで、どーにかならんのか?
>>649 違うと思うけど
現場の所長なんか東電社内ではゴミ扱いでしょ
設備更新してくれなんて言っても鼻で笑われて終了だったんじゃないの
>>650 これに該当する区間を案内するだけの人かも
138 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[] 投稿日:2011/11/02(水) 07:54:15.85 ID:rrhv4ZlI0
>>115 福島第一原発、一部で全面マスク着用不要に
http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY201111010608.html 東京電力は1日、福島第一原発の敷地内を車で移動する際、
一部の区間では全面マスクをつけなくてよいとする運用を8日から始めると発表した。
空気中の放射性物質の濃度が基準以下で安定していると判断したため。
対象となる移動区間は、会議をする免震重要棟、作業員の休憩所と正門の3カ所の間など。
これまでは、免震重要棟内と休憩所内以外では着用が義務付けられていた。
>>652 執行役員なんですが。
東電の株主が、事故による株価の低下分の損害賠償を求めて経営陣を訴えたとき、
訴えられて資産を取り上げられる立場なんですよ、吉田所長は。
福島第一で働く人達は、すべて国家公務員とすべきだろ。
国家公務員という身分で、東電に出向あるいは請負という形で現場に入るべきだ。
免震重要棟に神棚がまつってあって何故か少し安心した
最後は神頼みの日本人、何回も祈ったんだろうなあ
どこぞの宗教団体からクレーム入らないのかな。
初公開って・・・マスコミを基準にするんじゃねーよ。
とっくに既出の画像・映像ばかりで意味がないよ。
尖閣ビデオと同じで、マスコミは公開しろしろウルサかったのに、いざ公開されても放映しないしwww
大震災or原発の特番で使うための素材撮影がしたかったんだろうな>各局
たまに震災関連のニュース内で津波の映像やらを使うけれど正直勘弁してほしぃ
震災を忘れちゃいけないけどまだ思い出すには心の傷が癒されてないんだょorz
原子炉建屋が爆発したシーンもほとんど流さないけど、
あれもトラウマになってる人が多いのかもね。
原子炉建屋の爆発シーンの場合はどっかからこっそり自粛要請が出ていそう
どことは言わないけど
放送直前注意喚起
11月13日(日) Eテレ 午後6時
第3回「想定外!?原発のリスクを考える」
大阪大学 小林傳司教授
『3月11日以前に立ち返った時、原子力発電所のリスク(地震、津波)はどこまで想定すべきだったのだろうか』。
大震災および福島第一原発事故について第2回の講義で提示されたこの“問い”をもとに、「科学技術の不確実性」、「想定外」、「リスク」などをキーワードとした討議を行います。学生たちは3つのグループに分かれて議論。
各グループの結果発表を聴く教授や学生たちから鋭い質問が投げかけられ、さらに議論は深まっていきます。
そして、福島第一原発事故のリスクの要素を分析し、リスクマネジメントにどう繋げていくのかを探ります。
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/japan.html
青山さんのスクープを、なかったかのような各社の報道・・・
今回の意味は、新事実の有無とかそういうことじゃなく
東電が今まで公式に報道関係者を入れたことはなかったのを
入れたってことだと思うよ。
青山さんにしろ、竹内さんにしろ潜入しなければいけなかったものが、
そうしなくても招き入れられる状況が整ったと
「冷温停止」の前に儀式として示さなきゃいけなかったんじゃないの。
1回で終わりみたいだけど。
実際は目で見た記者が、やっぱり現場に行かないと分からないことがあったから
これからも行かせろとか騒ぐとは思うけど、冷温停止って言っちゃったら勝ち。
>>672 そのページのマウスに追随してくるやつうぜぇ〜〜〜〜〜〜〜
>>674 同感
あのやり方でプラスになるとは思えん
676 :
名無電力14001:2011/11/14(月) 19:46:44.41
茨城東海第二も非常に危なかったと聞いたが詳しく報道してほしいよね。
>>677 わーお。
3.11直後、東海第二は、ヤバい状態だったのに、ほとんど報道されなかったよな。
マスコミ何やってんだよ。取材力無くて、記者クラブで大本営発表を書き写してばっかりいるからだ。
とあるテレビ局なんか、東電が自主的に公開してくれないから・・・なんて子供みたいなこと言ってて、呆れた。
>>677 被曝量が多いので年上から投入したという話で、安心したわ。
東海村のときはさ、新入社員とか若い人を投入したって話だからさ。
吉田所長の「死ぬだろう。」の主語は所長個人の話じゃないんだろうね。
この人、善人なんだろうな。
しかし原発を爆発に至らしめた点をもって致命的に無能なんだよね。
個人としては善人なんだろうと思う。本当に。
皮肉なもんだね。
しかし、もっと責任感が無い人間がこの大事故時に所長として指揮を取っていたとしたら…と考えると今でもゾッとするよ
日本(東日本)はたまたま吉田さんが所長だったおかげで危うく全滅せずに済んだとしか思えない
683 :
名無電力14001:2011/11/14(月) 23:09:16.64
主に設備の問題が原因だから、無能ではないんじゃないか?
発電機が地下にあって、どうしようもないとかは、この人の責任じゃないだろう
恐らく既存の設備では、どんな優秀な人が所長だったところで、
メルトダウンは防げなかったと思う
そもそも1号機のように劣化のせいで冷やしすぎるとダメージ受ける可能性があるから、
せっかくの冷却装置を間欠運転するような欠陥品を動かしてた時点で負け
しかし未だに似たようなのが動いてるけどな
>>683 着任して、すぐの所長ならともかく、そうじゃないぜ?
非常用設備の改修を後回しにした張本人だと思っていい。
ま、設備の改修が必要だという稟議を上げた上で、本店が却下したという書類でも出てくれば面白いが。
責任の所在は所長のみでは無いだろうね。
議会、経産省、東電という組織の責任でもある。
しかし、少なくとも所長はあらゆる事故の可能性について考慮すべき責務がある。
所長は責任者でありながら事故を防げなかった。
それ故に無能と評されても仕方がない。
事故を防ぐべき立場にありながら防げなかったのだから。
>>682 そこまでは誉められんが流石に清水や勝俣、武藤よりかは全然まともな人間であるのは確かだ
>>684 何いってんだ?
連続運転は限りがあるの知らんのか?
689 :
名無電力14001:2011/11/14(月) 23:39:43.46
>>685 後回しにしたなんて報道あったっけ?
それに、既存の稼働してる原子炉を正常稼働させるのを制限して、
非常用に回すなんてことはむしろ不可能だから、それはそれで正しいんじゃないか?
むしろ、非常用設備の金を、通常の運用費に上乗せして取得しないと、
通常の発電の運用費を削ることになるんだから、それはそれで危険になる。
>>682 アンチのプロ市民君
まだ、そんな反原発デマを流し続けているのかね(笑
>>689 寿命の延長の許可が国から出るまで、設備の改修がペンディングされたって、どっかで見たぞ。
>>693 設備の改修って言ったって非常用ディーゼルの移設じゃない
695 :
名無電力14001:2011/11/14(月) 23:53:12.39
>>693 それが所長の権限で実行されたと?w
どう考えても、もっと上からだろw
>>691 そろそろ他人の尻馬に乗るのは止して我に返ったらどうだい?
>>695 もっと上からだが、ペンディングされた状態で原発を運転したのは、所長が悪い。
クビになってでも、これでは運転できないといって、停止させるべきだった。
所長には、その権限があるのだから。
>>692 じゃぁ、なんで反原発デマ流すんだよ。
>>696 推進派の団結は固いんだよ。
福島爆発は推進の原動力だ
責任感や優しさは有能無能とは無関係だよ。
「無能な働き者は害悪である。」
って言葉があるじゃないか。
事故前までの所長が糞だとしても
事故以降の所長を糞だとは言わせない
>>701 糞な所長で爆発するはずがない。
爆発は技術力の証明だ。
>>702 マークTは爆発する定め それだけの理由
>>703 おんぼろ米國のマークIじゃ爆発なんか無理。
日本の高性能マークIだから爆発した。技術の証明だ。
爆発する定めだった原子炉を運用し続けたのは大問題だな。
707 :
名無電力14001:2011/11/15(火) 00:11:02.35
あのさ
所長にも責任の一端があるという書き方ならわかるが、
所長が悪いという書き方だと、止める権限があったのに(そんな権限あるかどうかわからんが)止めなかった
所長が今回の放射性物質漏れのすべての根源
みたいな意見にしか受け取れないんだよね
所長にも責任はあると思うよ?
それは東電の社員、関連企業、下請け企業、納入企業ぜんぶに関していえるレベルとして。
おまえさんの言葉を借りれば、このままじゃやばいよなと理解できた人で、
クビになる覚悟で行動しなかった奴には全員、一定の責任はあると思う。
>>709 俺は推進派
お前は超無知
フルターンキー契約わかる?
さっさと寝ろ
何だまた口論してんのかお前ら
顔洗って来いよ頭冷えるぞ
>>711 薄汚いアンチ原発プロ市民
いつもながらやりかたがあくどすぎる
714 :
名無電力14001:2011/11/15(火) 00:20:22.15
>>709 GEって書いてある時点で、すでに純国産じゃないと思うがw
いつもの無茶苦茶を言って掻き回すのを喜んでるだけのやつだよ、みんな相手するなよ
>>714 GE ジェネラル・イリクトリック
日本のメーカーじゃないか?
なんでプロ市民はそういうすぐばれる嘘つくんだ
>707
所長という立場が一体何を意味しているか解るかい?
平社員がヘマをやらかしたのとは訳が違う。
>>713 厨房が泣き言たれるな
マーク1と向き合ってから好き嫌い言え
日本には原子炉設計するノウハウがなかったから買っただけだ
欠陥だとわかったのは作っちまったあとだわな
>>716 社長は在日で、実際には韓国企業らしいよ
>>716 ジャックウェルチも日本人なんだな 糞が
>>704 建屋の上部を頑丈に作りすぎた3号機はヒドイことになったよね。
その点、オリジナル同様に、吹けば飛ぶような作りの1号機は、あんまりヒドくない。
722 :
名無電力14001:2011/11/15(火) 00:26:36.47
>>717 >それは東電の社員、関連企業、下請け企業、納入企業ぜんぶに関していえるレベルとして。
と書いてるのに、その中から社員、さらに平社員に限定して、印象操作されてもなぁ
だから「一端」と書いたんでしょうが
レベルはその立場による。当たり前
しかし、所長が反対したら更迭して、事実上の運用はし続けたであろうから、
かなーりひくーいレベルでの「一端」だと思うけどね
>>719 お前は出入り禁止
理由 とんでもなくアホだから
>>717 腐敗した警察官僚の言い訳
自分がやらなければ他の誰かがやる、
ならば、少しでもマシなように自分がやったほうがいい
>>721 建屋構造ではなくてやはり爆縮による臨界があったと思う
>>721 一号機と三号機のダメージの違いは爆発時の水素濃度でただの爆発か、轟爆になったかの違いだろ?
>>728 10%と30%の違いと言うことになっているが本当の事は誰も分からんね
プルトニウムの濃度も違うし、爆縮する起爆剤となるものがないし、
仮に可能だとして、そんなに簡単に爆縮するなら、もっと簡単にプルトニウム型の原爆が
ばかばか開発されてるよ
731 :
名無電力14001:2011/11/15(火) 00:39:09.79
>>727 追求した結果、そうでもないんだろ?
おまえももっと上が原因で改善できなかったと認めてるじゃないか。
>697 名前:名無電力14001 [sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:59:36.25 返信
>もっと上からだが、ペンディングされた状態で原発を運転したのは、所長が悪い。
>>730 厳密に言うと爆縮じゃないな
プルはいともかんたんに臨界するから爆弾としては爆縮型しか作らない
プルをなめるなよ
>>731 所謂実態のないお上だよ
私だとは誰も言わない
でも法に基づいて決定される
734 :
名無電力14001:2011/11/15(火) 00:50:16.70
>>733 法律なら仕方ないじゃん。本当に法律つに基づくのかどうかはしらんが、おまえが言うのなら正しいのだろうw
で、法律を守るべき所長に、おまえさんは超法規的措置による原発の停止を求め、
それをしなかったから、事故の原因の根源は所長だと主張してるわけだ。
キチっぷりが激しくね?
まぁいいや。キチ相手にしても意味ないから寝る。
>>731 要するに過失の度合いの問題についての話なのでは?
発注先を引き合いに出したところで過失を問うのは難しい。
一方、東電と運転責任者に重い過失がある。
現場責任者である所長の責任は重い。
そういう意見なのだと思うが。
あなたはそれを所長一人の責任だと受け取ってしまったのでは?
736 :
名無電力14001:2011/11/15(火) 01:08:25.69
いい加減にして他でやってくれ
都合悪くなるとその台詞で逃げる奴多いよなw
>>725 1号機・・・トタン屋根のプレハブ
3号機・・・鉄筋コンクリート
くらい違う
ここはまとめスレです。
荒らしは無視、いいですね?
>>732 いつもの無茶苦茶を言って掻き回すのを喜んでるだけのやつだよ、みんなこいつの相手するなよ
(´・ω・`)
高齢の漁師さんは喜んでいるよ。
これで漁に出なくても補償で収入はOKと。
むしろ漁に出て片っ端から魚取ってくれと。捕って即産廃でいいから。
756 :
名無電力14001:2011/11/16(水) 16:42:06.76
水俣湾は全量買い上げ→埋め立てだったんだよね。
757 :
名無電力14001:2011/11/16(水) 19:09:40.72
東海第二も仲間に入れてやれよ。
東海第二も実はやばかったって話だけど、
このぶんだと福島第二や女川も相当な状態だったろうな
福島第一が酷すぎて他が霞んでるだけ
もし福島第一が持ちこたえていたら
他の原発も相当バッシングを受けていたと思う
なんとか福島の二の舞いを防いだ、それだけなんだから
ただ「危なかった〜」程度の原発と実際に爆発までして放射性物質を撒き散らして周囲を汚染した福島第一では格が違う
幕下と横綱を一緒くたに扱うようなもんだ
もちろん、福島第一から見ればスリーマイルなんぞは格下も格下、比較対象にすらなって無い
大爆発こそ原発高性能の証明だから
日本の原発は全基優秀だということだ
即時再稼働希望
格は違うが、横綱と大関ぐらいの微妙な違いだな
発電機が1個だけ稼働してなんとか保たれた状態だし、まさに紙一重
東海だってベントまでしたんだろ?
「想定外」に対していかに脆弱なのかがわかったよ
これ以外にも山ほどあるんだろうな。
もし太陽の巨大フレア発生で電子機器がショートとかいう話になったらどうなるんだろ
>この圧力を下げるために水蒸気を格納容器内に逃がす弁の操作にも迫られた。
いや、ベントって言っても圧力容器から格納容器内にだよ
その外にまで、ましてや福島第一みたいなドライベントはやってないはず
やってたら今頃、大騒ぎだ
それだけ危険だったってことに変わりないじゃんね
766 :
名無電力14001:2011/11/16(水) 20:07:09.99
西の横綱チェルノブイリ
東の横綱福島第一
くらいの感覚でいいか?
つべこべ文句たれてないで
全基耳をそろえて明日にでも再稼働しろ
そう主張したほうが稼働反対にまわる人が増えるだろうね
賢いやり方だ
では俺も真似して
今年中に全機再稼動させて来年春には全機爆発させなさい
それが福島第一に手向ける最大の供養です
>>768 >>767のような書き込みを最近よく見かけるけど、
最初見たときから、バレバレすぎて、
みんなスルーしてるもんだとばかり思ってたんだが。
>>775 街宣右翼の正体とか知らないの?
日本では常識的に使われる手段。
>>758 福島第二は人員がたくさん居たから迅速に対応できたって話が出てる
休みで人が少なかったら時間かかって大変だったろうって
女川は配管から水が流れて発電機が一台止まったくらい
津波がもっと高くまで来たら色々と大変だったと思うけど
また脱走者が出るんだろうなぁ>陸自
あと若い女を襲って掴まったら
「事件を起こせば福島に行かずに済むと思った」
とか見え透いた言い訳するヤツとか
自衛官も警察官も教師も、多少は変なのが混じってるのは、まぁ仕方ないよ。
それよりも、クリーンであることを執拗に求めると、隠蔽されるぜ。
784 :
名無電力14001:2011/11/17(木) 18:17:07.75
津波対応で志願者激増するも除染対応で激減は明白。
ほんま命がけやで。
民間業者が、風邪マスクで除染してるの見ると、ちゃんと管理できる大所帯がやるべきだって思う。
でもさ、自衛隊って忙しいんじゃないの? 中国との戦争も近いというのに。
786 :
名無電力14001:2011/11/17(木) 19:10:25.36
福島第一原発は日本の東端に近いのが今となっては良かったのかな。ほとんどが太平洋に降り注いだもよう
787 :
名無電力14001:2011/11/17(木) 19:10:46.35
福島第一原発は日本の東端に近いのが今となっては良かったのかな。ほとんどが太平洋に降り注いだもよう
>専用装備を持つ化学防護隊を投入するのが適切と判断したとみられる
こうゆう専用部隊ってのは突発的事例に対して投入するもんじゃないんだろうか?
事故直後とか。
今回は時間的ゆとりがあるんだから民間に任せればいいじゃん?
専用装備を用意すればいいんだからさ。
化学防護隊と言えど放射性物質で高濃度に汚染された地域に出張るのは想定外だったはず
なので、投入に今まで時間が掛かったのだと思います
ロボキター
1号機の注水量が2d減って5.5d毎時に。大雨に備えてかな?
3号機、ちょっとずつ温度下がってるけれどベローシールだけ上昇し続けてるんだよなぁ…
他の温度が降下傾向なのに、そこだけ上がっているなら
センサーの異常も疑わないと
今週末のまとめでござるよ
NHKアーカイブスは是非とも拝見せねばならぬでござるでござる
-11/19 20:00 BSジャパン ガイアの夜明け【エネルギー攻防戦〜密着!孫正義の4カ月〜】
-11/20 13:50 NHK総合 NHKアーカイブス「シリーズ原子力(2)原発をめぐる白熱の議論」
-11/20 18:00 NHK教育 白熱教室JAPAN 大阪大学 第4回「社会は科学技術とどう関わるべきか」
-11/20 25:00 日テレ NNNドキュメント「セシウムと子どもたち 立ちふさがる“除染の壁”」
801 :
名無電力14001:2011/11/19(土) 18:53:27.64
おっとたまには保守がてらあげるでござるか
注水量減らしたためだろうが1号機微増傾向だなー・・・
805 :
名無電力14001:2011/11/20(日) 09:24:36.28
冷却水が循環できてるのであれば、注水量を減らす理由がわからんのだが。
注水量に応じてちゃんと温度変化があるかどうか調べるため、だといいなぁ。
昨日すげー雨だったんだから当然だろが
>>806 報道を把握していたら → 監視だケシカラン
報道を把握していないと → 報道されているのに知らないとはケシカラン
どっちに転んでも叩くんですよ、連中は。
810 :
名無電力14001:2011/11/20(日) 13:26:12.28
除線は東電の仕事、専門家らしいし事態発生の責任者だから。
自衛隊は専門家ではないので専門家の東電がすべき。
東電が専門家でないと言うなら、存在価値がないので消滅させるべき
811 :
名無電力14001:2011/11/20(日) 13:29:59.27
しかし、除染って東電がやると思っていたら国の責任でやるらしいじゃん。で、費用も一つの村で数千億円と言われてるけど、税金でやるらしいじゃん。
で、国の専門家は保安院だけど、彼らは力仕事ができないので力自慢の自衛隊なんじゃない。
ここ状況まとめスレなんでよろしく
シリーズ原子力放映中
815 :
名無電力14001:2011/11/20(日) 14:20:22.77
1-3号炉も自衛隊に頼めばいいじゃん。
ネットで勇ましく日本の未来を心配してせっせと誰かを叩いてる連中は
がれき撤去の手伝いすらしない
なにもしない
ただネットで吼える
817 :
名無電力14001:2011/11/20(日) 15:01:48.01
それが役割。
失業者が多いんだから、政府が人を雇って作業すすめるべきだ。
ボランティアってのは、タダ働きなわけで、
労働力の安売りは、全労働者に対する裏切りになるんだよ。
スト破りするようなもんだ。
日本国内の非正規労働者が一致団結して賃上げストやれば、
待遇は改善されるのになー。
>>792 やっぱり6月以降はほとんど放出量かわらないんだな。
どうやって見積もってるのかわかんないけど。
炉はひとまず置いといて
9月ぐらいから除染対策に移ればよかったのに。
初年度の落ち葉を集められたら、
東北ともあってかなり差が出ただろうにな。
来年以降は地道な作業になるな。
820 :
名無電力14001:2011/11/20(日) 17:16:08.95
***11月20日
****18:00
-各原子力発電所の状態のまとめ 11月20日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--政策仕分けでもんじゅの抜本的見直しの提言。予算を除洗費用などに振り分けるべき(16:12 NNN)
--懸念を受け大手スーパーで販売される水産物の水域表示が始まる(16:26 NHK)
--日立市で震度5強。福島第一、第二、東海第二原発に以上なし(10:56 NNN)
--浜岡原発の使用済み燃料の処理が問題に。6625本が行き場なし(11/20 中日新聞)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
821 :
名無電力14001:2011/11/20(日) 17:55:39.15
失業者で希望者募って国の責任で除染させるべき。
自衛隊行かせてどーすんだよ
822 :
名無電力14001:2011/11/20(日) 18:01:54.74
3号機線量高いってどうしたんだろう。
プルプル
823 :
名無電力14001:2011/11/20(日) 18:03:57.60
>>821 >自衛隊行かせてどーすんだよ
経費節減のため。
フクイチの廃炉に向けた作業は数十年ずっと続くんだから
今のうちにまともに働ける人の頭数を揃えないと
線量頭打ちになってどんどん脱落してくから続かないよ
ケチってる場合じゃないんだよ東電さんよ
つぶれていいから30年先のこと考えろっての
825 :
名無電力14001:2011/11/20(日) 18:31:20.41
基準を変えるお
827 :
↑:2011/11/20(日) 18:54:43.90
20K圏除染は、自衛隊ではなく、東電の社員が(3万人いる)順番に
福島に行って、やってくれ。
他人に丸投げはないだろう、(自衛隊は不死身ではない、ガンにもナル)
自衛隊は << 善意の第三者だ。>>
東電でやれ、東電は <<< 悪意の第一人者だ >>> 責任を取れ
セシュウムシャワーを浴びて来い
1号機、水位が上がってるな
>>827 ばーか。
各国の軍隊ってのは、
命を投げ打つ必要が生じたときに、それを行う
という役割があるんだぜ。
戦争でなくても、それは同じだよ。
政府が、合法的に、
死ぬような活動をしろと命令ができるのは、
自衛隊員に対してだけなんだよ。
だからこそ、平時においても、軍人というのは尊敬されているんです。
いつでも死ぬ覚悟が出来て命令を待っているわけですからね。
>>830 でもなぁ…あなたがた日本人は普段から自衛隊員を尊敬していましたか? と言われると…
平和国家日本では例え自衛隊(軍隊)に対しても死ぬ可能性が高いミッションを命令する事はまずできません
よって、民間を含めてボランティア(決死隊)を募りますw
>>832 JCOの事故のときは、関連企業の新入社員が総動員されたらしいな。
就職したばかりで子作りもまだなのに・・・って、すごい残酷な事になったらしい。
>>832 自衛隊の殉職者って、けっこう出てるんだけどな。
戦後すぐは朝鮮戦争の掃海で戦死したのに扱いがアレだし、
海外派遣でもゴニョゴニョ
>>832 命令はできるよ。
できないのは、命令したという発表や、その結果の公表だよ。
耐えられないのは政府ではなく国民なんですよ。
>>834 何せ連隊長クラスが二人も自殺している。責任感強い人には耐えられないんだろう。
大規模な除染活動の想定も準備もなかった訳で。自衛隊。
国防上必要な戦力を維持したいってのがあるんだと思う。
いたずらに戦力を消耗させられる程人材は余ってないんでしょ。
自衛隊の主張も当然かと思う。
あえて言うけどこの“国難”に際して「自分らは戦争が本職なので一々手伝ってられない」とか言うなら、こいつらに支払う税金は無いな。
840 :
名無電力14001:2011/11/21(月) 00:23:26.80
自衛隊の隊員と、その幹部の意見とは一致しないと思うぞ
隊員は不満などあるかもしれないが、日本のためなら、どんな作業であっても、
自分をなげうって最善を尽くしてくれると思う
問題は、政府、自衛隊幹部、防衛省幹部が、命令に対して従順に動く隊員を
自分の都合良いコマのように扱って論じているところだろう
俺がやるっていうやつはここに一人も居ない
人任せばかりのクズの巣だわな
842 :
名無電力14001:2011/11/21(月) 00:51:07.04
一方の東電社員はブログで逆ギレしてただけだったな
現実的には、
非常勤公務員って形で一般から作業員を雇い、
専門知識を持った官公庁職員の監督の下で作業。
って感じになるんじゃない?
>>841 行ってらっしゃい。
お気をつけて。
一人で何が出来るのか知らんが。
お前らまた論戦繰り広げてんのか
ほんとカッとなると周り見えないというか、一言で言うと低能だな
リアルでもそんな調子なの?
ここ、無職多そうだもんな
〜しろよ!
ってやたら命令口調なやつは、まず働いてない。
という決めつけをする奴も無職
852 :
名無電力14001:2011/11/22(火) 11:26:24.19
853 :
名無電力14001:2011/11/22(火) 17:40:36.97
明日の放送でござる
ひっそりと昼間にやるでござるな
-11/23 10:05 NHK総合 NHKアーカイブス「シリーズ原子力(3)チェルノブイリの教訓」
854 :
名無電力14001:2011/11/22(火) 22:43:36.65
バーゲンセールで値札付け替えた疑い、福島第1原発勤務の東電社員を逮捕
バーゲンセールで洋服などの値札を付け替えたとして、警視庁東京湾岸署が、
詐欺容疑で、福島第1原子力発電所に勤務する東京電力社員、平田敬一朗容疑者(45)
=東京都港区芝浦=を現行犯逮捕していたことが22日、東京湾岸署への取材で分かった。
東京湾岸署によると「目の前に安い値札があったので付け替えれば安く買えると思った」などと
容疑を認めているという。
逮捕容疑は19日正午ごろ、江東区有明の東京ビッグサイトで開催されていた
服飾メーカー「オンワード樫山」のバーゲンセールで、販売されていたジーンズやコート、
シャツなど計4点(計10万2500円相当)に付いていた値札を計1万6000円のものに付け替え、
カードで支払いを済ませて購入したとしている。
警備員が付け替えている現場を目撃、取り押さえて東京湾岸署員に引き渡した。
平田容疑者はこの日、休日だったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111122/crm11112216540027-n1.htm
>>853 お知らせサンクス、録画予約しました
明日が祭日だから昼間、放送だと思われ
>>856 レギュラーのNHKアーカイブス枠でやってるものなので
これまでの二回も昼です。
過去の原子力番組の中からのセレクト。
最近は福島原発自体に関するニュースが少なくなってきたな
あとは冷温停止宣言を待つのみという状態か・・・
こう言う皆が油断してる時に何かが……
ひゃぁ(´・ω・`)・・・
どうやら1号機は5.5d毎時で40℃切る付近を維持できるっぽいね。
4号機の燃料プールが初の25℃になた。寒くなったからなぁ。
つーか本当に水を循環できてるのか?
本当は海に流してるだけだろ
865 :
名無電力14001:2011/11/24(木) 05:14:22.61
Youtubeから原発事故関連動画を削除しまくる基地外会社 福島中央テレビに抗議しよう!
知る権利と報道の目的と著作権をごっちゃにする反社会的企業。
Youtubeから原発爆発シーンの映像消してDVDでも発売する気なのだろうか?w
http://www.fct.co.jp/oshirase/rights/ 世界の人が日本は原発事故関連で情報を隠してると訝るのも無理ないわ。
東京電力は24日、福島第一原子力発電所1〜3号機の原子炉への冷却水の注水量を減らし、
圧力容器内の温度を上げる作業を始めたと発表した。
圧力容器には水素が存在していると考えられ、容器が冷えすぎると中の水蒸気が水になって乾燥し、
水素に着火する危険が増すため。東電は同時に、中の水素を排出するため、圧力容器に窒素を
注入する準備も始めた。
1号機の注水量を毎時0・5立方メートル(現在の注水量は毎時5・5立方メートル)、2、3号機は
毎時1・5立方メートル(同毎時10立方メートル)ずつ減らす。
現在、1〜3号機の圧力容器底部の温度は70度未満に下がっているが、80度を上回るほどに
上げて水蒸気量を確保する。窒素が注入でき次第、注水量を元に戻すという。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111124-OYT1T01086.htm
ああ、今までは格納容器内への窒素注入だったのか。
水素君ってのは地味ながらも多方面に迷惑をかける奴だな
こんな事をあと10年から続けるのか…
870 :
名無電力14001:2011/11/25(金) 06:10:28.62
マジに後、何年間冷やし続けないとならないんだろ?
予定どおりに行けば10年経つ前に冠水させて
とりあえず水素爆発とかの危険はなくなるはず
もちろん「予定どおりに行けば」の話ですけどね
んで水没状態の「かつて燃料棒だったもの」を
回収する作業が…10年で済めばいいなぁ…
873 :
名無電力14001:2011/11/25(金) 08:19:13.39
かつての燃料棒は100t以上あるらしいじゃないか。
874 :
名無電力14001:2011/11/25(金) 08:23:02.37
炉心貫通して下部に垂れ落ちた分も回収するのかね。
875 :
名無電力14001:2011/11/25(金) 08:24:08.82
東電はあんだけ放射能出して刑事責任は無いのでつか?
ばらまいた放射性物質はもはや無主物なので東電に回収する責任は無いそうです
簡単に言うと「あんたの土地にあげたから、もうあんたのもの」って事らしい
877 :
名無電力14001:2011/11/25(金) 08:52:52.56
う○こを日本中に散布しても刑事責任はないのでつか?
温度引き上げときたか。非常に素朴な感想ではせっかく下げたのにもったいねーと思ってしまうが
実際はもう「下げすぎ」という言葉が出てくるほど冷却の効果が出た結果ということでむしろ喜ぶべきか
879 :
名無電力14001:2011/11/25(金) 09:47:16.98
もうタンクがないからだろ。
あれ?久しぶりにライブカメラ見たら1号機横にまた大型クレーン設置されたのか
***11月25日
****18:00
-各原子力発電所の状態のまとめ 11月25日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--放出されたセシウムは山脈に遮られ山脈の地形に沿って地表に降り積もるったことが判明(17:56 NHK)
--放射線量が高い民有地について国が買いとりの可能性を含め対応を検討へ(14:59 産経)
--福島第一原発周辺の4役場の除染を自衛隊が実施すると発表(11/25 毎日)
--横浜市港北区で検出されたストロンチウムは過去の核実験の影響と結論(11/25 東京新聞)
--福島第一1〜3号機圧力容器に窒素注入へ(11/23 朝日)
温度を上げるとの事だったが特にそうなってはないようだな
もうだいぶたってるからそんなに激しくは発熱しないでそ
887 :
名無電力14001:2011/11/26(土) 12:43:50.96
889 :
名無電力14001:2011/11/26(土) 13:20:38.97
崩壊核燃料が6億BQ/h出していた時期があって今6000万BQ/hといっているが
5.4億BQ/hは核汚染水となってどこかに消えてるってことかな。
核燃料自体は隔離されてないんだから放出量は変わってないはず。
大気中に出てないだけだろう。
大気中に出てなきゃどうでもいいや(鼻をほじりながら)
その代わり海に垂れ流してますぜ、ダンナ
892 :
名無電力14001:2011/11/26(土) 15:55:08.56
海に出たやつは蒸発して雲になって雨と一緒に落ちてこないのか?
893 :
名無電力14001:2011/11/26(土) 19:09:52.26
海に流してくれれば中国人がマグロ食わなくなって安くなるかな。
894 :
名無電力14001:2011/11/26(土) 19:10:44.82
食えなくされたって訴訟してくるんじゃね。
そうだ、例のエチゼンクラゲは巨大化してないか?
>>894 訴訟するのはアメリカ
謝罪と賠償を求めてくるんじゃね?
>>896 湯気(水蒸気じゃなく)に固体の物質が混じって出て行かないとは限らないよ。
899 :
名無電力14001:2011/11/27(日) 08:00:50.04
放射能って個体の物質なのか?
水蒸気に乗り移って天まで昇るんじゃないのか?
放射性物質と放射能の違いも分からんのがこのスレにいるとは
901 :
名無電力14001:2011/11/27(日) 09:03:12.04
話もどしてスマンが溶けた燃料はやっぱ地面にめり込んでるのかな?
冷温停止状態???
>>898 出て行く可能性はあるだろうね
ただ、海が干上がらない限りまったく問題にならないレベルだけど
ぶっちゃけ海が大きな処理場というか貯蓄場になって
いつか消えるまで持っててくれる
905 :
名無電力14001:2011/11/27(日) 10:52:24.73
やはり海は偉大だな。
そんな事を言ってるとロシアあたりから巨額の賠償請求を食らうぞ
まあ向こうも昔、原潜を何機も海に沈めたというすねに傷を持ってるが
907 :
名無電力14001:2011/11/27(日) 11:00:59.82
空も偉大じゃね。
908 :
名無電力14001:2011/11/27(日) 11:18:01.62
政府と記者クラブが垂れ流した「安全デマ」
基本的に権力は、自分に不都合な情報はだしたがらない。一方、ジャーナリズムの最低限の役割はそうした権力を監視することだ。
しかし、今回の震災報道を見ると、日本の大手メディアは権力に「情報を出せ」と迫ることすらしなかった。
それどころか、情報開示を迫るフリーランスの記者たちが記者会見の場から締め出されることに対して進んで協力したのだ。
日本のメディアはジャーナリズムであることを自ら放棄しているに等しい。
最も象徴的なのが枝野幸男官房長官(当時)の記者会見での発言の数々である。発言を一つひとつ拾っていくと、結果としてすべて東電に騙されていたということがわかる。
徹底した情報公開を怠ったことによって、事態をどんどん悪化させたのだ。
震災後、フリーランスの記者が初めて官房長官会見に出席できたのは、震災から1週間が過ぎた3月18日金曜日の午後のことだった。
その時、福島第一原発を中心とする20km圏内の避難の是非について質問があった。
なぜなら海外の大使館は日本在住の自国民に対し、早々に福島第一原発から80km圏外に避難するように勧告を出していたからだ。
しかし、日本政府だけが、逆に「安全だ」「ただちに人体に影響をあたえるものではない」と言い続け、
避難地域を広げようとはしなかった。
また、原発事故発生後、NHKは40km圏外、朝日新聞は原発50km圏外、時事通信は60km圏外に社内規定で記者たちを逃がしたにもかかわらず、
紙面では自分たちが逃亡しているという事実を一切伏せたままだった。
「この原稿は原発から50km離れた支局で書いています」とは正直には書かないのだ。自分たちは安全圏にいながら「安全です」と書き続けるのは、読者への裏切り以外の何物でもない。
だからこそ、「海外の判断が間違っているのであれば、外国の政府に抗議してください」と官房長官にその記者会見の場で迫ったようだ。
しかし、政府は世界の方針は無視したまま、「安全だ」「安心だ」と言い続けた。
その結果、被曝しなくてもいい人たちまでが、被曝し、作業員らの救える命も救えなかった可能性があるのだ。
909 :
名無電力14001:2011/11/27(日) 18:28:29.71
今夜22時から同時に2つの原発特集番組。
NHK
故意に同じ時間にしたのではないでしょうか。
ヒント:再放送
ここのところ常にNスペよりETV特集の方ができがいい。
913 :
名無電力14001:2011/11/27(日) 19:05:22.39
>>891 今は海には垂れ流してないよ
多少ジワジワと染み出てるはいるだろうけど
コウナゴ等の小さい魚(海水の汚染にすぐ反応する)の汚染が上がってきたら要注意
>>909 予定では、最後の何分かがオーバーラップするだけだったのが
大阪ダブル選挙の速報で、全部かぶってしまった。
総合テレビは安全委員会の歴史的な話になるので
現状を追いたい方はETVを。
22:00 総合
NHKスペシャル シリーズ 原発危機「安全神話〜当事者が語る事故の深層〜」
長年、安全性の根拠となってきたのが、原子力安全委員会が定める「安全審査指針」だ。
指針の策定や改訂をめぐり、当事者たちは何を議論してきたのか。
安全委員会の膨大な議事録とインタビューをもとに、“神話”の内実を明らかにする。
そして、何が今回の事故を招いたのか、検証する。
22:00 ETV
ETV特集「海のホットスポットを追う」
福島第一原発から海に流出した膨大な放射性物質は沿岸部の海底に沈殿し
“海のホットスポット”を作っていた。
科学者たちの独自調査から海と魚介類の汚染実態を検証する
そうか、東電が国に巨大津波が来る可能性を伝えたからそれが実際に起きたんだな、それもたった四日後に
誰にも黙ってればきっと起きなかったんだw
急性リンパ白血病って・・・
> 成人での1年間の発症率は約10万人に1人
> 発症原因の多くは不明です。
> 一部には、後述する特徴的な染色体異常を伴うものもありますが、
> なぜその異常が生じるのか明らかではなく、
> 染色体異常を伴っていても、家族内で遺伝性に発症するわけではありません。
すでに急性リンパ性白血病を患って回復が見込めない人が、
自暴自棄になって福島で・・・そしてプロ市民に担ぎ上げられる、
そんな話でなければよいが。
>>919 白血病で直らない人が釣りなどできますかね。
2ちゃんの釣りならなんとか
10万人に一人ということは、年間1300人が発症するわけだろ?
ということは、1日約3人が発症してるわけだ。
成人で発病したら長期生存率は20〜30%と低いから1日に2人程度が亡くなる計算になるわな
そうしたら、今回の事故で報道されやすいだけで、増えてているとは言えないきがする。
つーか、5年生存率が、こんなに低いってことは大塚キャスターはお気の毒だな
急性リンパ白血病は再発率高くて予後は悪いけど
治療してたらすぐ死ぬような病気じゃねぞ
>>923 でも、長期生存率(5年)が20〜30%ってことは、
5年以内に70〜80%の人が亡くなるってことでしょう?
そのリンパ白血病自体が嘘だって言いたいんじゃないの。福島に不利な情報はすべて目の敵にしてるのがいっぱいいるから。
>>922 けっして珍しい病気じゃない。
うちの親戚でも、それで亡くなった人いるし。
急性と付くので、すぐ死ぬような病気だと思うかもしれないが、そうでもない。
余命を使って何かできるだけの時間はある。
>>925 病気は本当だろうが、それが福島第一の事故がらみの被曝が原因かどうかはワカラン。
プロ市民なんかは、詐欺師のテクニックを使って、因果関係に関して明言を避けつつ、原因かのように誤解されること言うし。
>>924 未治療だと2〜3ヶ月で死ぬけど
治療してりゃいったん治る、移植なんかしないとその後再発して死亡率高くなる
原発の影響なら症状出てるのに周りがほったらかしにしてたって事に
返答になってるけど?
日本語大丈夫か?
吉田所長\(^o^)/
今日本で一番過酷な管理職の人だろう、吉田さんは。
療養してくれ。
>>931 なってねーよw
5年以内に結構な人が死ぬんだろという話をしてるんだから、
「そうだね」とうなずくか、「もっと多くの人が5年以上いきる。・・その理由・・」
のどちらかじゃねーと返答にならないじゃないかw
日本語ができないのはお前
>再発率高く予後は悪い、治療してたらすぐ死ぬような病気じゃない
↓
>でも、5年以内に70〜80%の人が亡くなるってことでしょう?
↓
>未治療だと2〜3ヶ月で死ぬけど治療してりゃいったん治る、 ←でも5年以内に70〜80%の人が亡くなるってことでしょう?
>移植なんかしないとその後再発して死亡率高くなる ←5年以内に70〜80%の人が亡くなるってことでしょう?
>原発の影響なら症状出てるのに周りがほったらかしにしてたって事に ←論点とまったく関係無い
自分が招いた大災害でもあるわけで、何も「さん付け」で持ち上げる程の事でない。
逃げずに留まって当然だ。
2号機プール冷却器が止まったぁorz
吉田所長って東電の原子力設備管理部の部長だったんだよね…
原子力設備管理部ってのは06年に発覚したデータ改竄の再発防止のために
07年4月に新設されて、発足時から昨年6月まで吉田昌郎氏(現1F所長)が部長だった。
んで、08年に東電社内で大津波が1F2Fに襲来する可能性があるとの評価結果が出たときに
「そのような大津波は現実にはあり得ない」と主張して対策を取ることに反対したのが
原子力設備管理部だったんだよね。つまり吉田所長の窮状は自業自得なわけで…
リンパ性白血病の件は、1例2例だけじゃ何も言えないよ
数百例の統計を取って1F事故の前と後で有意な増加があって
初めて「1F事故の影響かも知れないね」って言えるようになる
>939
何年掛かるんだよ。それw
>>940 とりあえず事故前3年と事故後3年で統計を取ってみるとか
>>941 そして「あ、増えてるな」と気付いた時には既に何十人も余分に死んでると
***11月28日
****18:00
-各原子力発電所の状態のまとめ 11月28日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--福島県内各漁港は、沿岸の魚の一部で基準値の検出があることから年内漁業再開を断念(18:00 NHK)
--賠償費用捻出のため保有のKDDI株のすべてを売却へ。1860億円(18:11 NHK)
--福島第一の吉田所長が病気療養のため退任へ(16:43 読売)
--福島第二で進められている今後の津波対策は適切と評価(13:22 産経)
--定期検査中の原発再稼働の政府了承は年明け以降の見込み(11/27 読売)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
>>942 いや、余分につーか被曝が原因だったとしても被曝済みなんで死ぬの止める手段ありませんし
>>933 まじかよ。
吉田所長を快く思わない連中が病気ってことにして引きずり下ろしたとか、そういう可能性は?
いつのまにか肺炎で死亡とか、暗殺コースは勘弁して欲しいわ。
>>939 だがプロ市民のオルグの魔の手にかかるような人達は、1例だけで・・・
>>931 治療しない奴っていうと、健康保険未払い者だけの統計で20〜30%って数字出してるってこと?
>>947 治癒後で20〜30%だからそれはあるまい
>>947 ×治癒後で20〜30%だからそれはあるまい
○治療後で20〜30%だからそれはあるまい
治療しても、5年以上の生存率はその程度なんだよ
それは本当だけど、本当だけにあまり言うなよ、むごい
何がむごいのかわからん・・・ 自殺同然だろうに
立ち入り禁止区域で釣りして魚食べて死にましたってバカ丸出し
そんな事じゃ無い、急性リンパ性白血病全般の話
大塚キャスターだってそうなんだし
とにかく日本語が不自由な奴は多いよな
ゆとりかな?
原発関係ない大塚の話なんてスレチだし
関係無いとは言い切れない
99.9%関係無いとしても0.1%関係有る可能性はある
959 :
名無電力14001:2011/11/29(火) 03:17:04.33
線量、えらいこっちゃになってて終了。
これに一票
3号機のベローシール温度は注水量が減ると下がる傾向。増えると上がる。
>>935 原発との因果関係の話しだろ?
治療後症状が改善→その後再発での5年後生存率
初回だと9割は治療出来る
延々と5年5年書いてるの見ると理解出来てないみたいだけども
>>963 >治療後症状が改善→その後再発での5年後生存率
>初回だと9割は治療出来る
もしかして、9割完治、残りの1割の人の5年後の生存率が20%といいたいのか?
つまり、全体では2%と。
それは違うんじゃないか?
治療後の5年生存率だから全体に対して20%だろう
>>964 どんだけアホやねん
治癒後の再発で5年後生存率が20〜30だ
白血病の場合はいったん症状が消えて、いろんな検査数値がほとんど正常になる事を普通「寛解」と呼ぶ
「治癒した」とはまず言わないよ
症状が見た目消えただけで、8、9割はまた再発する事が分かってるから
多分、がんの幹細胞が良く見えない所に残ってるんだろう
白血病の話は余所でやりなってば
968 :
名無電力14001:2011/11/29(火) 18:17:57.97
えっ、吉田所長は白血病だったのか。
>>965 いや、治療後で20〜30だよ
再発も含めて全体に対しての数字
***11月29日
****18:00
-各原子力発電所の状態のまとめ 11月29日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--病気療養中の福島第一原発所長の病名は被爆と因果関係があれば公開へ(13:18 ANN)
--福島第一原発事故で設備の老朽化がどのように影響したか検討へ(18:02 NHK)
--福島第一所長の交代で、今後の作業に影響がでないようサポートする努力−政府(12:50 NHK)
--2号機格納容器付近の大きな爆発は4号機の爆発で、2号機の爆発はなかったとの中間報告(04:50 NHK)
--爆発とされた2号機格納容器圧力抑制室の圧力が急激に下がったのは計器不良の可能性が高い(13:28 時事)
--なぜ大量の放射性物質が格納容器から漏れたのかなどの記述はなし(04:50 NHK)
--事故収束には信じられないような努力と訓練された10万人規模の作業員が必要−米専門家(11/28 NHK)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
>病気療養中の福島第一原発所長の病名は被爆と因果関係があれば公開へ
痔とか胃潰瘍とかならば「被曝と関係ねぇ!」と一蹴できるのに、
このような含みを持たせるってことは被曝と係わり深いやっぱり白血病?
>>966 わからんみたいだから簡単な言葉にしたんだけどね
でも5年後生存率は20〜30%
いいからいいから
ちゃんとWikipediaで調べましたって挨拶するんだぞ
自分が間違ったクセに逆ギレかよw
吉田所長はガンだとおもうよ、白血病以外の
咽頭癌舌癌胃がんあたり
免震重要棟の中も、そんなに安全じゃないんだろうな。
消防だっけ? 正門前で何時間も待機してたの。
検査で見つかって、即入院、所長交替になったって事は今日、明日すぐどうこうなるわけでは無いが、命に関わる病気が見つかったのは間違い無いな
で、おそらく被曝とは関係無いとわざわざ言う事を考えるとおそらくガンだな
素人どもが勝手に人の病気を推測とかうざくてかなわんわ
吉田は一番苦しみのながい肺がんだろう
986 :
名無電力14001:2011/11/30(水) 16:44:51.40
>>982 >被曝とは関係無いとわざわざ言う事を考えると
被爆とは関係ないと言ってるのだから糖尿病や高血圧だろう。
すごいな日本の科学力は。
しかし今の若い連中には、できるのかねー、そういう計算が。
***11月30日
****18:00
-各原子力発電所の状態のまとめ 11月30日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--1号機は相当量、2〜3号機は一部が格納容器に落下とデータ解析により推定(15:06 朝日)
--落下した燃料は床面のコンクリートを一部浸食も、いずれも格納容器内のとどまると推定(15:06 朝日)
--1号機への海水注水停止を東電本店が求めた際、吉田所長は「今から言うことは聞くな」と前置きした上で「注水停止」を指示(11:00 ゆかしメディア)
--初期の内部被曝の状況判明。放射性ヨウ素による一生の被爆で高い人は15mSv(04:00 NHK)
--保安院が30年以上経過した原発の安全評価方法の見直しに着手(00:13 日経)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
明日のお勧めでござる
-12/01 14:00 NHKEテレ サイエンスZERO「原発事故・震災 レスキューロボットはどう挑んだか?」
>>988の件、NHKでもやっとるが
CGがイマイチだなぁ
明日くらいになったらデラックスCGと
デラックス模型ができてくるかしら
ロボ!録画!ロボ!
うめうめでござるお
なんと、うめると申すでござるか
ロボ!うめ!ロボ!
埋めるというのは、なんかもったいない気がするでござるな
ふくいち全体を埋めたいわ
冷温停止祈願で1000GET
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。