再生可能・自然エネルギー総合スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無電力14001:2011/10/27(木) 08:30:10.02
なんで2chのスレだけを貼るのかな
一次ソースを読む能力がないのならROMるか一次ソースのURLだけ貼ってろ

DNSと阪大、太陽電池の瞬間的な発電時に生じるテラヘルツ波の検出に成功
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/25/074/
【技術】太陽電池の瞬間的な発電時に生じるテラヘルツ波の検出に成功 発電状態の可視化を実現―DNSと阪大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319661810/
953名無電力14001:2011/10/27(木) 08:45:42.71
>>951
太陽光発電は有害な電波を発生させるということだな
迷惑で補助金漬けの太陽発電はやるべきじゃない
954名無電力14001:2011/10/27(木) 08:53:12.80
>>952
頭が悪いとURLが必要なのか?
>>953
更に頭悪いと意味不明な発言しかできないのか?
955名無電力14001:2011/10/27(木) 09:02:46.83
電磁波は、シ−ルドできるから大丈夫。
風車の騒音はシ−ルドできないので没
風力発電は禁止にするべき。
956名無電力14001:2011/10/27(木) 09:04:09.78
出来るよ
957名無電力14001:2011/10/27(木) 09:11:20.28
風車もソーラーパネルも設置失敗しても即変更可能だ

変更できないのは原子力だけ
958名無電力14001:2011/10/27(木) 09:15:39.59
風車は騒音ですでに失敗が分かりきっているので
立てるべきでない。

風車も原発もガンの元
959名無電力14001:2011/10/27(木) 09:17:00.05
D騒音は閉じ込めることは出来ない
人間が耳栓するのは理不尽
960名無電力14001:2011/10/27(木) 09:21:05.45
現状の原子力(ほんのちょびっと)を火力に変えて火力を自然エネに変えるのが目標

そうすると全体の90%が自然エネになる
961名無電力14001:2011/10/27(木) 09:25:06.68
>>954
そこから一次ソースを読んで理解して貼ることができないんだから
頭が悪いってことだろ
962名無電力14001:2011/10/27(木) 09:28:40.36
>>961
え、誰でも理解できるレベルだけどw
やっぱ馬鹿なんすかw
963名無電力14001:2011/10/27(木) 09:36:36.37
お前らくだらねぇ事でケンカすんな
964名無電力14001:2011/10/27(木) 09:52:03.16
>>870 で既出
965名無電力14001:2011/10/27(木) 11:28:43.26
>>960
>>現状の原子力(ほんのちょびっと)を火力に変えて

ローテーション無視か。

>>火力を自然エネに変えるのが目標

さて、あなたは日本の火力発電が消費している化石燃料の総量を把握しているのか?
966名無電力14001:2011/10/27(木) 11:48:52.62
石炭火力のバイオマス混焼を10%くらいに出来ないもんかな
967名無電力14001:2011/10/27(木) 11:55:46.39




資源エネルギー庁があっさり認めた「東電に返済義務はない」

--東電温存増税を国民に押し付けながら銀行と株主を守ろうとする野田政権

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111021-00000001-gendaibiz-pol

政府→機構というカネの流れは国債と現金がしっかり区分けされているが、
東電→機構の返済になると「特別負担金」というフィルターを通して
「ごちゃ混ぜ」になる。
しかも機構→政府の返済は国債分を返すと決まっているが、
現金分は返す必要がないのである。





968名無電力14001:2011/10/27(木) 12:03:31.75
風力も自民も民主も駄目
969名無電力14001:2011/10/27(木) 12:04:36.24

最新鋭の火力発電所を造らずに無駄な原発に投資した馬鹿が悪い

罰として洋上風力発電施設を54箇所建設だ
970名無電力14001:2011/10/27(木) 12:48:03.63
海を開発すればするほど魚が死ぬ。
971名無電力14001:2011/10/27(木) 12:52:08.97
そろそろ次スレよろ
>>970
>>1
972名無電力14001:2011/10/27(木) 13:08:55.89
>>970
魚食うなよ
973名無電力14001:2011/10/27(木) 13:58:16.90

福島原発事故は、放射能と言う目に見えない脅威を生み出し、
原発事故の恐ろしさを明らかにしました。

また、原子力発電所は事故が無くても、使用済燃料という廃棄物があります。
使用済燃料は、プルトニウムを含む高レベル放射能廃棄物であり、
事故の 対応以外にも、この使用済燃料の扱いをどうするのでしょうか?

現在は使用済燃料をリサイクルする目的の一環で建設された
高速増殖炉 「もんじゅ」や六ヶ所村の再処理工場ですが、
いずれも膨大な税金や電気料金が 投入されているにもかかわらず、
リサイクルする目的は果たしていません。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv68683645

【出演】
馬淵澄夫(民主党 衆議院議員)
田原総一朗(ジャーナリスト)

セシウム、ストロンチウム、ウランの体内値が高い人が続出【全員東京在住】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319614038/
974名無電力14001:2011/10/27(木) 15:01:50.93
原発問題は許せないが、洋上開発も許せない問題だ
975名無電力14001:2011/10/27(木) 19:03:18.51
>>974
> 洋上開発も許せない

なぜ?
976名無電力14001:2011/10/27(木) 21:39:10.51
>>974
悪いな、オレ東京の埋め立て地に住んでんだ
977名無電力14001:2011/10/27(木) 21:41:25.40
>>955
>電磁波は、シ−ルドできるから大丈夫。
シールドしたら光が遮られて発電できない
補助金付けで失敗が証明された太陽光発電を進めてはならない
978名無電力14001:2011/10/27(木) 22:14:18.35
光を受ける部分の電磁波は、上に向かっていくから人体には影響ない。
パネルからでるのじゃなくて変電施設から出るから。そこをかぶせればよい
979名無電力14001:2011/10/28(金) 01:26:24.57
>>978
上しか向かないことは証明されていない
健康に影響があって補助金漬けの太陽光発電は
財政の厳しい日本でやってはいけない
980名無電力14001:2011/10/28(金) 04:32:37.33
「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」

日テレ通販    大田区、補助金で60万円
http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/


太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。


ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの?
電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=13
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=14
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=28
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=27
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=40
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/


全国の補助金
ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/
981名無電力14001:2011/10/28(金) 07:35:25.36
>>980
心配しなくても東京電力の原発は新潟県柏崎の2基だけ

東京まで届くわけが無い 埼玉北側でおしまい
982名無電力14001:2011/10/28(金) 08:55:08.31
太陽発電の変電部分の電磁波はシ−ルドすればよい
パネルからでるわけでは、ない。
まだ、シ−ルドしてないテレビや携帯やパソコンの方がひどそうだ。
風力の騒音は防げないから風力の方が駄目だろうね
迷惑な風車は騒音の損害分を入れれば実は太陽よりコストが高い。
983名無電力14001:2011/10/28(金) 09:14:06.64
車や新幹線、旅客機の騒音より大きいの?
984名無電力14001:2011/10/28(金) 09:19:59.84
住宅地に風車を造った場合、24時間同じ音量が続くのが問題らしい
実際は環七や環八付近に住んでいるほうが何十倍も騒音は酷い
985名無電力14001:2011/10/28(金) 09:25:03.04
騒音道路にすまなければいいだけだが
風車を作ることは騒音問題を増やすことで醜いので補助金梨にしろ
986名無電力14001:2011/10/28(金) 09:31:59.98
>>985
はいくら貰ってるの?俺にも分けてくれよ
987名無電力14001:2011/10/28(金) 10:20:25.88
次スレ建ててくる。
988名無電力14001:2011/10/28(金) 10:21:45.20
次スレ。

再生可能・自然エネルギー総合スレ13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319764888/
989名無電力14001:2011/10/28(金) 11:19:42.71
>>984
じゃ環七や環八付近に風車を立てればいいのかな
990名無電力14001:2011/10/28(金) 11:22:19.67
>>988
おっつで〜す
991名無電力14001:2011/10/28(金) 12:45:03.09
あと9age
992名無電力14001:2011/10/28(金) 12:49:44.92
壊れたテープレコーダーが居なければもっとスレ持っただろうに・・・
993名無電力14001:2011/10/28(金) 13:02:16.05
あと7age
994名無電力14001:2011/10/28(金) 13:46:43.79
>>992
ほんと風車アンチの馬鹿は消えて欲しいよな
995名無電力14001:2011/10/28(金) 14:59:28.72
流通の問題があるけど、これから伸びるのは
木質ペレット・木質チップだとおもう。
996名無電力14001:2011/10/28(金) 15:01:04.14
なにそれ
997名無電力14001:2011/10/28(金) 15:10:49.43
その動画見たよ

うろ覚えだけど
木材加工会社が木屑をペレットにして売ったら
木屑の処理費が不要になり大幅な儲けになった
温室農家は灯油を買うよりペレットの方が価格も安定してるし安い
役場ではペレットによる発電機を購入しても電気代の削減で元がとれる
韓国に輸出(韓国では木材が少ないのでペレットは作れないがエコなので購入)
他県からも購入希望殺到
木材加工会社は木屑が不足、他社から買い付け大儲け
だったと思う
998名無電力14001:2011/10/28(金) 16:02:16.36
大儲けと言うことではなかったけど
木屑の処理費用を燃料として自家発電に変えて、経費削減。
木質ペレットの販売で雇用拡大と地域経済の活性化
農家や施設の燃料代・電気代の削減になった。
あと、大事な事は木質ペレットを使った発電と熱によるエネルギーの供給体制の確立か。
999名無電力14001:2011/10/28(金) 17:34:04.47
あと2
1000名無電力14001:2011/10/28(金) 17:34:14.30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。