東電の子会社3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
2名無電力14001:2011/10/02(日) 11:03:34.00
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団 自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!

3名無電力14001:2011/10/02(日) 11:47:55.86
これから使えないOBの天下り放題先ですよね。子会社って
4名無電力14001:2011/10/02(日) 21:47:50.78
子会社ってのはそもそも
企業がでかくなり過ぎて人件費諸々高騰した為に息をするだけで
金を喰っちゃう親に成り代わり
自由に身軽に動けるようにしたのが子会社だ。
いつのまにかその子会社も親会社のがんじがらめのシステムを
真似ちゃったもんだから、もういけない。嗚呼だめぽ。
5名無電力14001:2011/10/04(火) 18:15:47.71
子会社にしわ寄せは当たりまえ
6名無電力14001:2011/10/05(水) 11:59:40.22
>>5
同意
7名無電力14001:2011/10/06(木) 05:16:47.93
>>5 >>6
困ります。東電は潰れてもいいから東電工業だけは残してください。
東電環境、尾瀬林業、東京電設サービス、TRMはつぶれてもいいです。
寄らば大樹のかげ、だったんですからじゃましないでください。
東電からの天下りもお断りしたいです。
ほっといてください。できるだけ長く楽したいです。

8名無電力14001:2011/10/06(木) 20:24:45.29
困ります 東電は潰れてもいいから、東電の名前がない尾瀬林業だけは残してください。By尾瀬林業一同(笑)
9名無電力14001:2011/10/06(木) 23:37:39.20
(笑)
10名無電力14001:2011/10/07(金) 17:31:05.82
ムーディーズ・ジャパンは、東京電力に関する経営・財務調査委員会が野田首相に提出した
報告書に関連して、金融機関の債権放棄などが行われれば、東電をデフォルト(債務不履行)
とみなす可能性が高いとの見解を示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23535820111007?
11名無電力14001:2011/10/08(土) 07:55:56.72
>>10
債権放棄なんて求めてないのにムーディーズはアホか?
12名無電力14001:2011/10/08(土) 09:15:03.11
>>11
金融機関から国への脅しだろ
13名無電力14001:2011/10/08(土) 23:02:15.10
電設サービスはもう無いですぜ
14名無電力14001:2011/10/08(土) 23:46:33.80
htp://www.tgn.or.jp/tokyorp/

こんなところ、まだあるんだ。
ごみなぞ燃やしてる場合じゃ無かろうに、とオモー
15名無電力14001:2011/10/09(日) 06:51:17.13
電設サービスは、まだありますよ?
16名無電力14001:2011/10/09(日) 09:17:49.29
老人ホームサービスもありますが、ホームページはズタズタ!
こりゃ、何かを暗示している?
17名無電力14001:2011/10/09(日) 11:18:39.45
まだ、無傷の子会社の方が多いでしょ?

これからでしょ これから
18委託:2011/10/09(日) 11:46:33.00
>>17
ワクワクしちやうな
親子もろとも、血だらけ、傷だらけで、地獄へまっ逆さま!!俺はその前に逃げるからね〜
19大の大人が名無しだなんて:2011/10/09(日) 23:17:57.32
>>15
TDS orz
オワタ\(^o^)/
20名無電力14001:2011/10/10(月) 21:08:27.70
俺委託なんだけど、そろそろ考えた方がいいかな・・・
震災以降仕事激減なんだが
21名無電力14001:2011/10/10(月) 22:21:03.23
>>20 委託は、そろそろ考えた方がいいかなじゃなく、何時も考えてなきゃダメでしょうよ
厳しい言い方ですけど、今更と言う感じだわ
22名無電力14001:2011/10/10(月) 23:44:53.45
ニュース見たら除染の方針が決まった
らしいが、やはり担当はTEEか
23名無電力14001:2011/10/11(火) 02:18:03.25
TEE以外にあるかどうか・・・
24名無電力14001:2011/10/11(火) 15:21:37.59
転職を考えている人必見!「自分に合った企業の探し方」
http://nikkan-spa.jp/57144
25名無電力14001:2011/10/11(火) 18:50:15.56
とりあえず一矢報いろやお前ら

内部告発して東京電力社員を道連れにしろ

マスコミにネタ売れば、退職時のプチボーナスがわりになるぞ
26名無電力14001:2011/10/11(火) 21:38:17.29
内部告発もいいが、上に書いてあるTEEやTDSは本当に無くなったの?まだ無くなってもないのに適当なこと言って親を敵に回すほど馬鹿なヤツいねえよ。
27名無電力14001:2011/10/11(火) 22:34:37.36
いつまで矢面に出てこないで茂みの中で隠れてるんだい?
外注に投げてないで自分らで外回りして叩かれに出てきなよ。

内制化に努めよ 
28名無電力14001:2011/10/13(木) 07:29:25.58
29名無電力14001:2011/10/15(土) 20:30:38.53
使用済み防護服、山積み=48万人分以上、Jヴィレッジに
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011101500316
30名無電力14001:2011/10/15(土) 21:08:13.93
定年出向じゃない社員負け組のリストラ族が続々と下りてくるのですね?

経費嵩むわー
31名無電力14001:2011/10/16(日) 14:45:52.79
>>30
その結果、子会社社員が人員削減の対象となる、
というったシナリオですな。
そういった例は他にもあるけど、東電ほど露骨なものはないな。
32名無電力14001:2011/10/16(日) 14:56:19.28
子会社中心に人員整理。
東電は少しの給与カットのみ。
33名無電力14001:2011/10/16(日) 15:05:36.84
>>31
精算決定の子会社は転籍社員を逆出向させてた
子会社プロパー社員は切り捨てられる
若い人はリストラしてもやり直しきくが、
OBはリストラするとやり直せないから面倒見るんだと
34名無電力14001:2011/10/18(火) 16:17:22.68
守銭奴国賊原発テロリスト加納時男は、地獄に堕ちろ!
35名無電力14001:2011/10/19(水) 21:19:11.82
第三者委員会の答申から2週間以上経つけど、主だった動きは見られませんね。はっ!忘れられた?
36名無電力14001:2011/10/20(木) 23:43:34.88
\(^-^)/
37名無電力14001:2011/10/22(土) 14:43:55.69
東電、風力子会社株を売却へ…百億円賠償原資に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111022-OYT1T00462.htm
38名無電力14001:2011/10/24(月) 12:45:51.02
東電、ウラン権益全て売却へ…売却先は国内企業
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111023-OYT1T00905.htm
39名無電力14001:2011/10/24(月) 16:24:59.45
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092201000853.html

不動産の100億円の売却は終わったのか?
40名無電力14001:2011/10/24(月) 20:04:37.34
早く子会社売却計画だしてくれよ。売られるにしろ残るにしろ地獄だろうけど宙に浮いたいまの感じが一番嫌。
41名無電力14001:2011/10/24(月) 21:16:14.74
福島の人はもっと大変。
42名無電力14001:2011/10/25(火) 07:06:17.41
40に禿同。しかも残るか消えるか分からないのに、上は1月位の仕事や、忘年会の話してる…
43名無電力14001:2011/10/25(火) 08:06:18.59
>>40
>>42

電力事業に関係ないなのなら、無くなるのは必至。
てめーの業種が何かですぐ想像付くだろう。
44名無電力14001:2011/10/25(火) 10:01:58.89
親会社が潰れたんだから、子会社は基本アウト。
やれるうちにど派手な忘年会やって有り金つかっとくべき。
45名無電力14001:2011/10/25(火) 17:44:58.42
国民をナメてんのか? 東電 資産売却たった4000億円のア然 総資産14兆円なのに
http://gendai.net/articles/view/syakai/133302
46名無電力14001:2011/10/25(火) 18:22:58.43
>>45
14兆のなかには、福島原発とか使用済燃料とか、ちゃんと評価すれば莫大なマイナス資産もプラスに計上されている。
実質、債務超過なので4000億、現金化できただけでも奇跡。
はやく潰して、原発推進に熱心な企業に接収させるべきだ。
原賠法もちゃらにしたほうが東電のために良いかもしれないな。

そもそも東電に賠償は無理。
47名無電力14001:2011/10/25(火) 19:57:18.67
あんなだだもれの原子炉の始末だけで大変だ
2発目やったら完全消滅だな
48名無電力14001:2011/10/25(火) 21:40:11.15
子会社HPより

 当社は、平成20年10月より45名で営業を開始し、お蔭さまで大きな災害もなく、本日、無事営業開始3周年を迎え、社員数も日野本社が78名、新橋の本店事業部が14名、あわせて92名の体制になりました。
 関係各位の温かいご支援・ご指導をいただきながら、従業員が一丸となり、より良い製品・より良いサービスを目指して試行錯誤を重ね、ここまで成長することが出来ました。皆さまからの多大なるお力添えに心から感謝申し上げます。
 節目の営業開始記念日に、毎日一緒の職場で働くことができない本店事業部社員との交流会をおこない、山崎社長のもと、団結力を高めました。
 これからも、お客さまから信頼をいただけるよう、一致団結して、更なる品質向上を目指してまいります。

今後とも、よろしくお願いいたします。

お蔭さまで 大 き な 災 害 もなくww

オメデテーナ オイww 山アもこんなことしてる場合じゃないだろっ!
49名無電力14001:2011/10/25(火) 23:44:37.43
なかったことにしとるwwww
50名無電力14001:2011/10/26(水) 02:18:25.54
>>48
http://www.t-humming.co.jp/corporate/index.html
 ↑
これか 笑いが込み上げてくるなw

(1)会 社 名 : 東電ハミングワーク株式会社

(2)所 在 地 : 東京都日野市百草460番地(東京電力総合研修センター構内)

(3)設 立 日 : 平成20年7月1日

(4)事業内容 : 印刷・コピー業、清掃業、 園芸業(花の栽培、花壇への植栽)、
          文庫管理業務(平岩文庫)等

(5)資 本 金 : 6,000万円

(6)出資構成 : 東京電力株式会社 100%
51名無電力14001:2011/10/26(水) 23:57:48.08
それよりその下の(7)がキモだろww
この会社もしょせん補助金目当てとかなんだろうなあどうせ
52名無電力14001:2011/10/27(木) 15:08:31.76
福島第1原発:1〜4号機の廃炉まで30年以上
http://mainichi.jp/select/today/news/20111027k0000m040159000c.html
53名無電力14001:2011/10/27(木) 15:39:56.20
爆心地は暑いか?w
54名無電力14001:2011/10/27(木) 23:18:51.54
冬のボーナスは出るのか?
55名無電力14001:2011/10/27(木) 23:20:10.37
もうすぐわかる
56名無電力14001:2011/10/28(金) 07:06:02.97
海洋流出、東電推計の20倍か=福島原発のセシウム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011102800074
57名無電力14001:2011/10/28(金) 08:03:15.04
東電合理化 年度内2400億円コスト減
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011102802000039.html
58名無電力14001:2011/10/30(日) 10:26:28.38
<東京電力>「ゼロ連結」関東圏46社 経営陣にOBずらり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000010-mai-bus_all
59名無電力14001:2011/10/30(日) 18:56:25.39
>>58 バ、バレタカ・・・
60名無電力14001:2011/10/30(日) 21:33:05.76
バ、バカタレ・・・
61名無電力14001:2011/10/30(日) 23:20:42.08
悪いことってできないもんだねえ…

問題はもっと上のほうにいる巨悪は表に出てこないってところだが
62名無電力14001:2011/10/31(月) 19:29:22.12
電力会社・崩れる牙城:東電「ゼロ連結」46社
「グループ外企業」実はOBずらり 大半が随意契約、電気料金押し上げか
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111030ddm001020069000c.html
http://bit.ly/rwW2pI
http://bit.ly/ufOENp
63名無電力14001:2011/10/31(月) 19:48:00.90
こら!クソ民主、枝野!東電役員と社員に給与払うのは当然(一部腐った政治家地元利権土建屋が元凶だろ)。それより公務員給与20%削減の約束だろうが。 震災復興金が全額出る。東電頑張れ!
64名無電力14001:2011/10/31(月) 21:59:00.79
園田政務官、福島第1原発の処理水を飲み干す「パフォーマンスではない!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000570-san-soci
65名無電力14001:2011/11/01(火) 01:02:24.73
>>63
そんな事書いても誰も釣られないと思うぞ。
66名無電力14001:2011/11/03(木) 16:44:20.26
守銭奴国賊原発テロリストTPPカルト売国奴野田民主党政権殲滅!
67名無電力14001:2011/11/05(土) 08:54:52.03
株主、東電役員ら提訴へ=1兆円超の返還請求―福島原発事故
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201111040120.html
68名無電力14001:2011/11/06(日) 18:09:07.42
東電出資100%ではないが存続の危機です、うちの会社。
69名無電力14001:2011/11/06(日) 18:10:37.38
東電○ースよ・・・。
70名無電力14001:2011/11/06(日) 18:12:57.45
東京都が汚染ガレキを受け入れて破砕を業者に委託するそうな↓

会社情報
商号 東京臨海リサイクルパワー株式会社
事業所住所 東京都江東区青海三丁目地先
連絡先 Tel 03-6327-3190
施設名称 スーパーエコプラント
設立 平成14年12月19日
代表者 代表取締役社長 尾中 郁夫
従業員数 63人(平成23年4月現在)
事業内容 産業廃棄物処理業
特別管理産業廃棄物処理業
スーパーエコプラントから生じる電力の販売等
株主 東京電力株式会社
東電環境エンジニアリング株式会社
清水建設株式会社
荏原環境プラント株式会社
オリックス環境株式会社

ガレキ利権も東電がガッチリいただきマッスル
71名無電力14001:2011/11/06(日) 18:18:28.93
役に立たない社員は切ってこじんまりやっていきたい・・・
72名無電力14001:2011/11/06(日) 18:18:46.74
>>70
当たり前だろw
商売上手といえよw

国営じゃねえんだからよ。
73名無電力14001:2011/11/06(日) 19:01:50.87
>>70
当社執行役員 尾中 郁夫(東火力事業所長)は、平成21年3月31日付をもっ
て、執行役員を辞任することとなりました(平成21年4月1日付で、
東京臨海リサイクルパワー株式会社取締役社長に就任)のでお知らせいたします。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/09031801-j.html
74名無電力14001:2011/11/08(火) 10:32:07.06
さっさと内部告発しろ
75名無電力14001:2011/11/08(火) 16:44:50.28
東京湾でがれき埋め立て開始
http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003742761.html
76名無電力14001:2011/11/09(水) 06:43:49.65
転職考えるならやっぱりパソコンか英語の資格いるかね?危険物とかRIは他ではあんまり役に立たないよね…
77名無電力14001:2011/11/09(水) 08:36:09.71
そろそろ色々出てくるかな
78名無電力14001:2011/11/09(水) 12:23:30.83
>>76
そんなもん皆持ってるから糞の役にもたたんよ。
TOEIC 900点 とか、他人とは違う売り込める要素がなきゃな。
79名無電力14001:2011/11/09(水) 14:19:57.69
>>73
そんなもん、イチイチお知らせなんか要らねえよ。
80名無電力14001:2011/11/11(金) 19:55:22.15
お前らJヴィレで報道陣に余計な事話してないよな?
81名無電力14001:2011/11/13(日) 04:20:00.04
東電環境ってどうなんですか?
これから就職したら笑われますか?
82名無電力14001:2011/11/13(日) 07:15:54.09
>>81
募集しとるんかい?それとも縁故?
83名無電力14001:2011/11/13(日) 08:22:54.98
>>82
東電からの移籍だったら採用してるんじゃないのだろうか。
広義でいう縁故かな?
84名無電力14001:2011/11/13(日) 08:55:51.12
確かに社報には毎月出てる。今更ではないが、これから増えるのか。
85名無電力14001:2011/11/13(日) 10:38:18.22
内部告発して悪の巨塔、東京電力を倒すのだ

86名無電力14001:2011/11/15(火) 15:01:46.12
東京都と東電子会社が被災地がれきビジネスで焼け太り 税金から都1億円、東電140億円
http://www.mynewsjapan.com/reports/1507
87名無電力14001:2011/11/15(火) 15:58:16.34
>>85

東電の無能・無責任社員から、内部告発なんて出る訳ないだろ!
88名無電力14001:2011/11/16(水) 19:27:26.86






全米が濡れた







89名無電力14001:2011/11/20(日) 04:48:51.69
東電グループで一番先に整理されるのはどこなのでしょう?
90名無電力14001:2011/11/20(日) 10:47:07.61
                       _,.>
                   r "
 便器がしゃべったっ!!!  \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
91名無電力14001:2011/11/20(日) 17:33:03.66
>>89
澁澤ビルは残るかな?
92名無電力14001:2011/11/20(日) 18:34:05.56
>>89
PR
93名無電力14001:2011/11/20(日) 18:37:36.71
>>92
PRする場所がないのに必要ないのは容易に想像つく。
営業先がないのに営業部が必要ないのと同じだ(管理する業務を除く)
94名無電力14001:2011/11/20(日) 21:10:20.32
子会社全部いらんだろ。

すでに首切りは始まっているしな。
95名無電力14001:2011/11/20(日) 22:58:04.10
取り敢えず今年度赤字の会社は潰されるっぽいね だって来年から子会社の利益の半分は東電に持ってかれるのにそれが出来なきゃアウト
96名無電力14001:2011/11/23(水) 01:34:50.62
保守
97名無電力14001:2011/11/25(金) 19:53:09.10
副長って書かれると偉そうだなw
98名無電力14001:2011/11/26(土) 10:19:46.84
東電年金、最大4・25%下げ…賠償リストラ策
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111125-OYT1T01317.htm?from=any
東京電力が、退職者の企業年金について具体的な削減策を決め、
対象者に通知したことが25日明らかになった。
99名無電力14001:2011/11/27(日) 04:47:17.12
東電環境、ついに整理!
100名無電力14001:2011/11/27(日) 06:59:45.34
>>99
くわしく!
101名無電力14001:2011/11/27(日) 12:11:12.17

子会社、関連企業の皆さんいかがお過ごしでしょうか?
102名無電力14001:2011/11/27(日) 12:13:24.21
関連会社で一番ステータスの高いとこってどこだろう?
103名無電力14001:2011/11/27(日) 12:15:44.21
>>102
経済産業省だろ
104名無電力14001:2011/11/27(日) 12:17:13.87
今時いろんな意味でシャレにならん冗談いうもんじゃない
105名無電力14001:2011/11/27(日) 12:29:34.14
平成22年度報告書より
重要な子会社の状況

会社名(資本金:億円)
東電不動産株式会社(30.2)
東京発電株式会社(25)
東京都市サービス株式会社(4.0)
株式会社テプコシステムズ(3.5)
東電工業株式会社(3)
東電環境エンジニアリング株式会社(3)
株式会社東電ホームサービス(2)
株式会社てぷこーゆ(1)
東京電設サービス株式会社(0.5)
東電設計株式会社(0.4)
株式会社アット東京(133.7)
東電広告株式会社(0.2)
株式会社ユーラスエナジーホールディングス(181.9)
Tokyo Electric Power Company International B.V. (240百万ユーロ)
Cygnus LNG Shipping Limited(40.0)
Tokyo Timor Sea Resources Inc. (39.0百万米ドル)
106名無電力14001:2011/11/27(日) 12:32:13.20
電力関連団体ってことで言えば
電事連、電中研、海電調あたりがステータス高い。(当然だが)

>>105の中で調子に乗ってそうなのはユーラス
107名無電力14001:2011/11/27(日) 14:24:20.84
マイエナジーってどうなった?
108名無電力14001:2011/11/27(日) 16:17:26.87
>>104
そういわれても実際天下ってんだからしょうがないだろ
同等のことはすでに他のメディアでもさんざん言われてきてるんだから問題なし
109名無電力14001:2011/11/27(日) 17:26:02.20
親がセシウムを無主物と言いはなった。ボーナスも社員に出すって。だから子会社だって、大丈夫。絶対大丈夫だよなあ?あ?
110名無電力14001:2011/11/27(日) 18:01:13.10
当面は余裕だと思ってる子会社www.
111名無電力14001:2011/11/27(日) 18:05:21.67
当面じゃねえさ。ずっと安泰だ。東電社員様と学校のセンセー様は恐ろしく、つぶしが利かねえって知らねえか?何も出来ねえよ。
112名無電力14001:2011/11/28(月) 10:54:19.93
>>108
A社からB社に天下っているときに
A社をB社の「関連会社」というのか?普通逆だろ。
それに役所は会社じゃないし。
話が全然違う。
113名無電力14001:2011/11/28(月) 16:26:47.39
ボーナス貰えてウラヤマシイなぁ
114名無電力14001:2011/11/28(月) 19:54:02.52
とりあえず、俺のとこもボーナス出そうだ。
115名無電力14001:2011/12/02(金) 22:08:02.54
>>114
羨ましいな、うちは出ないよ…

転職先探しに励んでるよ。
116名無電力14001:2011/12/03(土) 00:59:52.14
>>114-115
どこ??
117名無電力14001:2011/12/04(日) 05:02:40.16
>>115
そのような子会社に限ってこそ黒字じゃないか?
黒字のうちに希望退職制度を導入したほうがよさそうだが・・・
118名無電力14001:2011/12/05(月) 06:28:35.87
>>117
賛成!
119名無電力14001:2011/12/06(火) 06:30:37.29
これってどこ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111205-00000021-jijp-soci.view-000

東京都江東区のオフィスビル、ということは・・・
120名無電力14001:2011/12/07(水) 00:21:47.47
>>119
渋澤だろ。
子会社なら誰だって知ってる。
121名無電力14001:2011/12/07(水) 02:07:26.98
>>120
東電の都内の拠点は澁澤にすべきだな。
内幸町の一等地に本社を置く必然性は薄い。
122名無電力14001:2011/12/07(水) 08:38:53.62
>>117
全年齢に対して早期希望退職者制度欲しい。
今は放射線測定関係で仕事あるからリストラしないだのRI取得しろだの言ってくるけど、そんなのに騙されてズルズルやってたらホントに10年後とかにバカをみそう。
123名無電力14001:2011/12/07(水) 11:18:20.38

東電、火力発電所売却へ…「自前で発送電」転換
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111206-OYT1T01401.htm

東電、経費削減1000億円上積み
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111207/biz11120711100003-n1.htm

東電、電力購入を拡大…行動計画
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20111207-OYT8T00348.htm

東電が火力発電所売却を否定
http://media.yucasee.jp/posts/index/9749
124名無電力14001:2011/12/08(木) 07:15:53.46
マスコミって取材しないんですかね。
福島への出張費すら出ないと聞くが、妄想記事多すぎだろ。
125名無電力14001:2011/12/08(木) 13:09:54.83
東電の国有化、いま議論するとかいう話ではまったくない=官房長官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE7B701M20111208

政府、東電に1兆円規模の資本注入検討
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4897028.html
126名無電力14001:2011/12/08(木) 13:34:01.46
蓮池透さん 東電社員時代の社風を語る
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20111208-01/1.htm
127名無電力14001:2011/12/10(土) 11:57:48.84
再来年あたりから色々大きく実行されそうに感じる
来年度中は、今と対して変わらんだろ?下っ端的に
128名無電力14001:2011/12/10(土) 21:24:22.17
ナス無しだったよ。
寝正月、決定…
129名無電力14001:2011/12/10(土) 21:28:31.73
>>128
おつかれ。どこ?
130名無電力14001:2011/12/11(日) 09:49:14.20
グループ経営会議だん
131名無電力14001:2011/12/11(日) 10:10:26.52
東電、CATV株売却へ 通信から完全撤退
東京電力が17%を出資するCATV大手、ジャパンケーブルネット(東京・中央、JCN)
株全株をKDDIに売却する方向で調整していることが10日、分かった。 日経
132名無電力14001:2011/12/11(日) 13:23:19.85
経営サイクルに入ってる子会社以外、売却だな。
黒字会社なら、売られた方が幸せか。
133名無電力14001 :2011/12/11(日) 14:44:42.21
>132 経営サイクル23社だって安泰ではないぞ!

OB受け入れの政策的会社は軒並みお家取り潰しだろう
134名無電力14001:2011/12/11(日) 16:40:56.66
TDS
135名無電力14001:2011/12/11(日) 16:53:20.77
東環
136名無電力14001:2011/12/11(日) 17:16:59.12
東発
137名無電力14001:2011/12/12(月) 08:49:44.75
福島第1原発副長を逮捕 警視庁、商品値札付け替え容疑
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112201002655.html
衣料品セール会場で値札を付け替え、実際より安く購入したとして、警視庁東京湾岸署は22日までに、
詐欺の疑いで東京電力福島第1原発副長の平田敬一朗容疑者(45)=東京都港区芝浦=を現行犯逮捕した。
138名無電力14001:2011/12/14(水) 23:33:54.06
保守
139名無電力14001:2011/12/15(木) 08:16:13.51
アトックス、鹿島、大成建設、東電環境エンジニアリング、DOWAエコシステム、
日本ガイシは、東日本大震災に伴う放射能汚染への対応を進めるため、
「除染・廃棄物技術協議会」(代表幹事・大成建設)を設立した。
発起人は東京電力で、協議会事務局を三菱総合研究所が担当。
除染や廃棄物の処理・処分を行う企業、関連技術を保有する企業など
約40社が参加している。
http://www.kensetsunews.com/article.php?article_id=A1112150102&date=2011-12-15&class=pickups
http://bit.ly/rHKi7I
140名無電力14001:2011/12/15(木) 14:47:26.67
福一原発作業の「日当2万円」鈴木智彦氏明かす
http://media.yucasee.jp/posts/index/9817
141名無電力14001:2011/12/15(木) 15:42:27.61
福島原発、廃炉完了に最長40年 政府・東電が最終案
プール燃料の搬出、14年から
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E2908DE3E7E3E0E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
142名無電力14001:2011/12/17(土) 00:23:43.07
東京電力の金太郎飴人事ふざけんな!

切っても切ってもOBが出てくる!いいかげんにしろ!
143名無電力14001:2011/12/17(土) 15:18:01.04

東電、データ子会社売却へ…最大1千億円規模
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111217-OYT1T00489.htm
http://www.attokyo.co.jp/
144名無電力14001:2011/12/18(日) 01:17:31.11
焼け石に水
145名無電力14001:2011/12/18(日) 05:16:19.21
                 ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ 全面マスク内に嘔吐(おうと)していた
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n         / / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l     ハ,,ハ  / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ    
  \ \ ( ゚ω゚ )(       / ( ゚ω゚ )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
146名無電力14001:2011/12/19(月) 21:03:16.91
中長期工程表「21日発表したい」 細野原発相、福島第1事故で
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E6948DE3EBE3E0E0E2E3E39797E3E2E2E2
147名無電力14001:2011/12/20(火) 10:59:18.31
廃炉費用の扱いで帰趨が決定 東京電力の実質国有化問題
http://diamond.jp/articles/-/15395
148名無電力14001:2011/12/20(火) 17:21:43.51
会社名

株式会社アット東京(@Tokyo)


本社所在地

東京都中央区八重洲2-7-2 八重洲三井ビルディング3F
TEL:03-6372-3000(代表)


会社設立日

2000年6月26日


代表者

代表取締役社長 清水 俊彦(しみず としひこ)
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


正孝の兄弟?親戚?
149名無電力14001:2011/12/22(木) 00:20:20.96
関連会社、どうなるんだ
150名無電力14001:2011/12/22(木) 00:31:50.27
>>149
受注発注の経緯詳細が明確化され
ガンガン統合や縮小整理、淘汰されるだろうな

151名無電力14001 :2011/12/23(金) 22:51:40.58
TLS?
152名無電力14001:2011/12/24(土) 00:12:40.15
電気料金値上げする前に所有してる不動産全部売れ!
ホテルだの店舗ビルだの必要か!
なめてるじゃねーぞ!
153名無電力14001:2011/12/24(土) 01:25:10.63
やっぱ魚介類は完全に放射能まみれだろ!?

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111223/dst11122321060013-n1.htm


風評被害だの何だの言ってるアホ政府、マスゴミは信用できないねん。。。
154名無電力14001:2011/12/25(日) 12:10:37.25
東電株どうしました?
155名無電力14001:2011/12/26(月) 01:34:43.48
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    ハ,,ハ     ハ,,ハ    | ヽ
 \ \/( ゚ω゚ )/( ゚ω゚ )ヽ/ / 放射能お断りします
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
156名無電力14001:2011/12/27(火) 08:29:08.93
保安検査官逃げ回り・東電は子会社任せ…事故調
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111226-OYT1T01409.htm
157名無電力14001:2011/12/27(火) 16:19:25.47
158名無電力14001:2011/12/28(水) 07:29:36.97
東電国有化、不可避に 枝野氏、値上げにもノー突きつけ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111228/trd11122800370000-n1.htm
枝野経産相は国有化について、「選択肢の一つ」とし、“強権発動”を避けた。
だが、東電の総合特別事業計画を共同でまとめる原子力損害賠償支援機構の
下河辺和彦運営委員長は記者団に「大臣が(公的管理という)言葉を使った事実を
正面から受け止める」と述べた。東電の外堀は完全に埋められつつある。
159名無電力14001:2011/12/28(水) 08:09:48.39
民主党は東電を国民に売却することにしたみたいだな。
天下り先がなくなった検察、警察のみなさん、あとはよろしくね。
160名無電力14001:2011/12/29(木) 13:58:04.83
元経産官僚古賀氏:「東電破綻処理すべきだ」−国有化では天下り先に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LWY54M07SXKX01.html
161名無電力14001:2012/01/02(月) 16:27:49.45
東電債務超過のおそれ 公的資金は 1月2日 16時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120102/k10015014491000.html
http://megalodon.jp/2012-0102-1626-49/www3.nhk.or.jp/news/html/20120102/k10015014491000.html
福島第一原子力発電所の事故に伴う賠償などの負担で厳しい経営状態が続いている東京電力は、
ことし中にも債務超過に陥るおそれがあり、今後、財務基盤を強化するための公的資金投入
などを巡る政府側との調整が本格化することになります。
162名無電力14001:2012/01/03(火) 13:07:39.04
経産相、東電の公的管理は一時的 値上げは信頼回復前提 廃炉事業分離を否定
http://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819481E1E2E2E2E58DE2E0E2E3E0E2E3E09797EAE2E2E2
163名無電力14001:2012/01/03(火) 19:54:36.90
枝野は事業仕分けからして発言が支離滅裂だからなぁ。
大丈夫か日本?
164名無電力14001:2012/01/04(水) 11:00:42.46
送配電、公的機関で一括運営検討…発電参入促す
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120103-OYT1T00818.htm

 政府が、東京電力などの電力会社の送電と配電事業を一括運営する
公的機関の設立を検討していることがわかった。

 大規模災害が起きても他の地域から安定して電力を供給できる体制にし、
新規業者の参入を増やして電気料金の抑制も目指す。
60年以上続いてきた電力会社の地域独占に風穴を開けることになる。

 政府は、電力各社の送配電事業を公的機関に運用委託することを目指す。
これにより「発送電分離」を加速させる考えだ。すでに電力各社と
水面下で調整しており、1月下旬にも方向性を取りまとめる。
165名無電力14001:2012/01/04(水) 11:55:44.41
東電、厳しい年に 社員「とにかく賠償を」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120104-884931.html

 第1原発ではいまだに原子炉内の燃料の状態が確認できず、除染や住民帰還の
問題も残ったまま。損害賠償が巨額になるため、3月までに西沢俊夫社長らが
辞任を表明した上で、実質国有化されることが検討されている。さらに今年は、
東電などが一手に担ってきた発送電の分離が本格的に議論される。

 かつての優良企業から一転、会社がどう存続するかすら見通せない状況。
ある男性社員は「今は将来の話をしている余裕はない」と自嘲気味に話した。
166名無電力14001:2012/01/04(水) 16:14:47.66
優秀な人はなにやっても食っていけるけど、そうでない人は資格でも取ってこの業界に1年でも長くしがみつくしかないんだろうな。
167名無電力14001:2012/01/04(水) 20:10:59.20
ヤケクソで新車買ってしまった
168名無電力14001:2012/01/07(土) 11:52:15.67
東電への資本注入、普通株で=実質国有化へ経営権を即時掌握−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012010700146
政府が東京電力の実質国有化に向け、同社の普通株式の過半数を取得する方向で
最終調整に入ったことが7日、分かった。
当初は、議決権がない代わりに優先的な配当を見込める優先株での出資が有力視
されていたが、即時に東電の経営権を掌握するため、議決権のある普通株での
出資が必要との判断に傾いた。
169名無電力14001:2012/01/07(土) 11:58:45.67
東電分割で調整=政府、発送電分離要求−電力改革の推進役に
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012010600920
東電と原子力損害賠償支援機構が3月に策定する「総合特別事業計画」に、
発電・送配電事業の分離など電力改革に取り組む方針を明記するよう要求。
併せて、東電の過半数以上の株式を取得、実質的に国有化することで、
電力会社が電力の生産・供給を独占的に行う業界の構造改革に向けて
「新生東電」を推進役とする方針だ。
170名無電力14001:2012/01/07(土) 12:12:55.54
政府と官僚は新生東電の衣替え作戦をするしかないのけ?
そして、マスコミ使って国民を洗脳する訳だな。。。。

民事再生にしろよ
171名無電力14001:2012/01/07(土) 14:35:32.31
クソ東京電力の末端ども、

牙の抜けたネコみたいにおとなしいなw

少しは内部告発でもして一矢報いろや
172名無電力14001:2012/01/07(土) 20:26:39.53
プロパーには賞与出なかったよ

173名無電力14001:2012/01/07(土) 20:49:17.51
ウチは組合員の冬ボ全カット
174名無電力14001:2012/01/07(土) 21:02:01.70
東電、外資系損保との契約見送り 福島第1の保険で
http://s.nikkei.com/yyenm7
保険契約が難しくなったことで、文科省は代替措置として保険金額にあたる1200億円を
法務局に供託するよう東電に要請。東電は事故の賠償費用が今後膨らむことなどから
難色を示しており、週明けに文科省などと対応策を協議する。
175174:2012/01/07(土) 21:36:15.39
原発の事業者は地震や津波による事故で国が補償金を払う保険と、運転ミスなどの
事故を対象にした民間保険に加入する。民間保険は損保23社が共同運営する
日本原子力保険プールが引き受けてきたが、同プールは福島第1の契約を更新しない方針。
期限が切れる15日以降、福島第1は「無保険」となり、原子力損害賠償法に違反する恐れがある。
176名無電力14001:2012/01/07(土) 21:54:21.90
原発現場に
177名無電力14001:2012/01/07(土) 21:56:44.30
原発現場で直接働く子会社社員を含めてボーナスが出ないのに、安全な本店でヌクヌクしてる東京電力社員どもはボーナスを手にして正月にカニ鍋などをつついているわけか

178名無電力14001:2012/01/07(土) 22:08:24.35
敵は東京電力本店社員

有史以来最低最悪の人間どもをみんなで倒そう

子会社社員どもも力を貸せ

東京電力を滅ぼしてお前らが新しい日本の電力を支える力となるのだ

お前らがゴミだと思う人間を晒して晒して晒しまくれ
179名無電力14001:2012/01/07(土) 23:40:17.96
>>178
知らないのか?『親も親なら子も子だって』
180名無電力14001:2012/01/08(日) 07:59:20.98
東電への出向の話が出てるようだ
勤務地は澁澤ビル
181名無電力14001:2012/01/08(日) 09:36:59.15
>>180
ほほう
182名無電力14001:2012/01/08(日) 09:49:34.59
東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070496.html
http://bit.ly/xsNOyj
複数の東電幹部によると、東電は、電力業界から見た議員の重要度や貢献度を
査定し、購入額を決める際の目安としていた。2010年までの数年間の
上位ランクは、いずれも衆院議員で、
自民では麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、
元自民では与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏、
民主では仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎の3氏だった。
183名無電力14001:2012/01/08(日) 10:09:33.78
発送電分離、「機能分離」案が最有力 経産省検討
http://www.asahi.com/business/update/0107/TKY201201070375.html
機能分離は、電力会社とは別の独立系統運用機関(ISO)を設け、
送電網の運用を担わせる方式。ISOは、送電網の利用ルールや
使用料金を決める権限をもつ。複数の電力会社の送電網を一体的に
運用することで、電力会社の供給地域を超えた送電が活発になる
ことも期待できる。
184名無電力14001:2012/01/08(日) 14:13:57.11
子会社社員に聞きたい

東京電力本店社員どもとその家族の最も嫌がる事は何か?

共に国賊東京電力社員どもをやっつけよう
185名無電力14001:2012/01/08(日) 22:25:02.86
>>184
俺は東電ではないけど、
このての発想は非国民
として苛める古い日本の
村社会感じるな。

まだ解体!て叫んでいる
人なら分かるけど。

楽しい?
186名無電力14001:2012/01/08(日) 22:30:01.55
>>184
で、やっつけてどうするの?
まだまだ続くこの後始末どう
するの?強制労働か?それで
人は動くか?

しなければ罰則か?どうせ
やってもやらんでも良いこと
ないならやらないぞ。
187名無電力14001:2012/01/08(日) 22:39:15.30
国家権力で子供を人質に取る

親が動かなければ子供を福島へ送り込む

個人がやれば犯罪だが、国家が行えば国策となる

ヒトラーのような政治家を、今の日本社会は必要としているのは明らかだ

188名無電力14001:2012/01/08(日) 22:53:04.44
親会社の高給は何の為か?

このような有事の際、責任を負う意味もあるはずだ

東京電力本店社員がまず高濃度放射線を浴びて第一線に立つのを国家権力が手助けをするわけだ

原発に行くのが嫌だとほざくようなお坊ちゃんお嬢ちゃんには電力業界から去って頂きたい
189名無電力14001:2012/01/08(日) 23:09:12.56
日本社会はミスや失敗をすれば社会的に抹殺されるのだが、

東京電力社員においてはこれが必ずしも通用してはいない

ブログなどを見る限り、いまだに東京電力社員は余暇や趣味に精をだし、お正月にはカニ鍋などをつついているようだ


日本社会はミスを許さない

東京電力社員はぬるま湯に浸りすぎて、いまだ理解できていない訳だな
190名無電力14001:2012/01/08(日) 23:29:25.02
>>187

北朝鮮的な発想だな。
191名無電力14001:2012/01/08(日) 23:34:30.56
>>188

去れといいながら、
去ると強制労働か。


192名無電力14001:2012/01/08(日) 23:40:36.29
>>189
東電の話をおいて、
今の日本の閉塞感や
ズブズブ沈んでいって
浮き上がりそうにない
将来はこのような発想が
多いからだろうな。

無難無難が一番で根性
入れて戦えない日本人
気質か。
193名無電力14001:2012/01/09(月) 00:08:51.93
東京電力社員は死ぬまで喪に服せ
194名無電力14001 :2012/01/09(月) 00:16:49.63
東電をいじめて楽しいか?
どんなにいじめても給与も年金も安泰だけどな。
195名無電力14001:2012/01/09(月) 01:16:49.23
一歩 一歩 コツコツと東京電力と闘おう

1人1人の怒り恨み憤りは、

やがて雨のしずくが河となり、濁流となる
196名無電力14001:2012/01/09(月) 05:46:12.81
>>194
下っ端は何も知らないから呑気だな
水面下の事とか丸で皆無だろ?
年度末を楽しみしときな
まぁその前に色々話しが漏れると思うがw
197名無電力14001:2012/01/09(月) 09:37:40.76
電力自由化で脱原発は予想より早く達成可能
http://www.news-postseven.com/archives/20120109_78390.html
198名無電力14001:2012/01/09(月) 22:50:40.42
共に東京電力を倒そう

199名無電力14001:2012/01/10(火) 10:48:21.23
東京電力、「債務の株式化」を検討再建に向けた“神経戦”は大詰め
http://diamond.jp/articles/-/15582
政府としては税金を使い、機構を通して損害賠償の一時肩代わり(東電破綻となれば一時ではなくなる)
をしている以上、国民が納得するかたちで、東電に徹底的なリストラを要求し経営責任を追及するほか、
株主や金融機関などのステークホルダーにもなんらかの責任を果たさせなければいけない。

これに対して東電は、政府や金融機関からの資金援助や追加融資は望んでも、経営の自主性は失いたく
ないという姿勢だ。

東電の再建における課題は大きく三つある。原子力発電所の停止に伴う火力発電所の燃料費の増加、
社債の償還への対応、そして巨額の廃炉費用だ。

融資先の破綻前の“協力”で、有力な落としどころとして検討されているのが、
「DES(デット・エクイティ・スワップ)」だ。銀行の債権(デット)を、
資本(エクイティ)に換えるというものだ。

東電の経営陣は、資本注入を受けた場合、退陣という経営責任を求められることは必至だろう。

これに対して東電は、政府や金融機関からの資金援助や追加融資は望んでも、経営の自主性は
失いたくないという姿勢だ。
200名無電力14001:2012/01/10(火) 12:23:11.96
>>194
元気か?w
思ったより速くポロポロと漏れ出て来ただろ?

進んでいると囁かれている案件は
こんなもんじゃ無いぜ
株云々なんて序曲だ序曲
これからの先行きを楽しみに待ってなさい

安泰安泰ww
201名無電力14001:2012/01/13(金) 01:41:08.54
本店社員どもやお前らの上司の新年会など、不謹慎な飲み会情報があればぜひ教えてほしい
202名無電力14001:2012/01/13(金) 11:32:59.82
(◎◎)ブヒブヒブヒ
 ■ミンス、ジミンは、「天下りのための消費税増税と原発延命」つながりなノダ
  だから、もうじきジミンを取り込めるノダ。
 ■現在、原発関連法人は、経産天下りで満室状態なノダ。
  東電を国有化して、増税して、天下りポストを新たに確保しないと、官僚様にしかられるノダ。
 ■検査される側が作った、間違いだらけの検査マニュアルに従って
  ずさんな検査で原発再稼動するのも官僚様のためなノダ。

     被災者や貧乏人より天下りを優先するノダ!
        ねばねばねばぎぶあっぷ不退転の天下り増税なノダ!

ブヒヒヒ・・・
203名無電力14001:2012/01/14(土) 17:36:53.82
収束宣言の大ウソ!冷温停止はしていない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31538
204名無電力14001:2012/01/15(日) 17:06:28.71
東電副社長、発送電分離に反論…現体制維持主張
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120112-OYT1T01087.htm
205名無電力14001:2012/01/15(日) 18:08:47.66
南明興産とかいまでもあるのかな。
東電の子会社は美味しいよね。
206名無電力14001:2012/01/15(日) 19:01:15.18
東京電力「最も無責任な企業賞」最有力
http://www.alterna.co.jp/8043
http://www.publiceye.ch/en/vote/
207名無電力14001:2012/01/16(月) 18:56:45.35
東電 経営陣への賠償提訴を拒否 「想定外の津波によるもので責任はない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120116/t10015305151000.html
http://bit.ly/zRuSEZ
「ただのひと言の反省もなく、想定外の津波だからしかたがないという主張を
平気で行う監査役の見識を疑わざるをえない」
208名無電力14001:2012/01/20(金) 11:09:03.39
東京電力の家庭向け電気料金の値上げに関して藤村修官房長官は19日、
「政府として東京電力の規制部門(家庭向け電気)の電気料金の値上げ
について調整に入ったという事実はない」と政府が調整に入ったとする
報道について否定した。
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120119_078_4.html
209名無電力14001:2012/01/20(金) 13:16:41.22
東電の子会社で、震災後に(今まで70%位だったところが)
100%子会社になってるとこがあるんだけど
これって何の意味があるの?
210セル:2012/01/20(金) 21:12:27.39
東電の資金を100%体内に蓄え、完全体になった会社だ。
211名無電力14001:2012/01/21(土) 08:00:18.48
電気料金制度を見直す経済産業省の有識者会議は二十日の会合で、原発の長期停止で
燃料費が大幅に増えた場合などに、電力会社が家庭向け電気料金に直接転嫁できる
新たな仕組みを導入することで合意した。新制度は早ければ今春にも導入される。
ただ、東京電力が現在検討している値上げは前提が異なっているため適用の対象外になる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012012102000029.html
http://bit.ly/xQCqq7
212sage:2012/01/21(土) 08:48:52.57
>>209 株主が他にいると合併とか事業統合の決定が遅くなるからじゃないの。
213名無電力14001:2012/01/23(月) 13:06:53.52
政府と東京電力、東電の経営合理化のため火力発電部門の分離や売却を検討
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00215815.html
214名無電力14001:2012/01/23(月) 14:23:28.57
215名無電力14001:2012/01/24(火) 19:41:02.84
東電、2013年春採用を見送り 2年連続
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120124/biz12012419230026-n1.htm
216名無電力14001:2012/01/25(水) 18:53:34.06
皆々様の御社は、来年度存続できますか?
217名無電力14001:2012/01/26(木) 07:47:57.99
東京電力の若手社員が大量退職「内部崩壊しかねない」
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120125/cpd1201251933015-n1.htm
218名無電力14001:2012/01/26(木) 08:59:32.75
東電、15年3月期に黒字化=経常損益で、金融機関に提示 値上げ実施と原発の再稼働が前提
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012012600146
219名無電力14001:2012/01/26(木) 09:04:02.95
東電 政府に公的資金の投入求める このままでは債務超過
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120126/t10015538661000.html
http://bit.ly/zWCAUA
220名無電力14001:2012/01/26(木) 19:00:22.43
221名無電力14001:2012/01/29(日) 10:18:57.26
大口値上げ、政府が圧縮指示へ 算定基準不適切 東電は拒否する構え
http://mainichi.jp/select/today/news/20120129k0000e010103000c.html
222名無電力14001:2012/01/29(日) 23:41:41.24
子会社で希望退職の募集が始まりそうなところがある。
約50人だとさ。
223名無電力14001:2012/01/30(月) 08:54:50.62
>>222
TEE?
224名無電力14001:2012/01/30(月) 10:51:09.21
東京電力:不意打ち値上げ、政府支援機構が怒り
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120129k0000e010104000c.html
225名無電力14001:2012/01/30(月) 19:43:40.05
誰か〜
東電の関連会社一覧を載せて
226名無電力14001:2012/01/30(月) 19:53:49.48
227名無電力14001:2012/01/31(火) 10:49:20.21
この関連会社のリストを見ると、本業と関係ないものが多いよね。
例えば、情報ソフトサービスにある会社を見ると、全く無関係な業種がほとんど。
単なる、東電の退職者の受け口を作っただけの雰囲気。
これで、税金投入とか値上げとか、呆れてものが言えない
228名無電力14001:2012/01/31(火) 11:26:18.71
まず電力に関連しない関連会社は売って整理しないとね。
229名無電力14001:2012/01/31(火) 11:38:31.91
>>227-228
その子会社等にも“協力会社”の名の下で、事実上の“子会社の子会社”が
多数存在する。もちろん役員は子会社からの天下り。
本体が子に投げるように、しかしそこですら“内輪値段”だから、
短期間で高額の退職金をさらっていく。
これはまだ誰も叩かない部分。
230名無電力14001:2012/01/31(火) 22:32:56.05
>>229
そうならないように、持ち株会社にすればいい。
いまの東電は東電HD(仮)にして、管理部門を除き分社化する。
子会社に吸収分割が妥当だろうが、子会社社員との軋轢が生じるから
当面は小規模の部門を除いて新設分割にする。

この方法は金融機関で採用しており、例えばみずほHDへは
みずほ銀行、みずほCB、みずほTB、みずほ証券、みずほインべスターズ證券などの
子会社から選抜する方式。
最近では日立グループも同じようなことを考えているようで、東電も同じようにしたらいいと思う。

ただ、現在の東電社員からしたら子会社の社員になるので反発が大きいだろう。
231名無電力14001:2012/02/01(水) 00:53:10.16
ということは、構造的に、子会社もしくはその関連会社から高い価格でサービスか物を買い取る、
もしくは天下りの人件費を肩代わりすることで、実質的には東電の利益を子会社
もしくは関係会社に移転していることになるよね。
そして、それらの取引から発生した東電の損失を、税金もしくは料金値上げで賄うっていうのは
まったく納得できないね。
まず、全関係会社をきれいに処分してから、料金値上げの話しとか、
政府に泣きつくとかするべきだろう。
232名無電力14001:2012/02/01(水) 20:10:03.35
東電、20年の販売電力量7%減 新規参入で顧客離脱想定
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020101001950.html
233名無電力14001:2012/02/01(水) 21:53:27.75
東電の子会社と取引しているところは、怪しいと考えた方がいいよね。
そういう企業を調べて、やり玉にあげればいい
234名無電力14001:2012/02/02(木) 15:55:14.64
旦那が関連会社社員だけど人員削減に給料カット。
テレビで言われてる給料もらってる人なんて本社の人だけでこっちは一般企業以下。
省庁天下り役員の給料だけでもカットしたらいいのにそれはしないで一律カット。
退職希望だして辞めたら退職金も大幅カット。
さっさと売却されて欲しい。
235名無電力14001:2012/02/02(木) 17:09:28.31
皆さんは会社がなくなった時の手は考えていますか?
236名無電力14001:2012/02/02(木) 21:07:46.79
>>234
それ言えてる、本店の人の給料にコンマ6掛けだし
うちは、本業依存度、殆どないのに給料カット
ほんと、きびちー
237名無電力14001:2012/02/02(木) 23:00:56.70
>>234
でも、天下り役員を抱えている余裕があるっていうだけで、
もう一般企業とは違う。
役に立たない役員の高額報酬を会社が賄っているわけでしょ。
しかも、それの補助は東電から出ている。
つまり、税金と料金値上げのおかげ
238名無電力14001:2012/02/03(金) 19:36:57.34
値上げと同時に値下げする電気代に隠された電力会社のトリック
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2012/02/post-453.php
239名無電力14001:2012/02/03(金) 19:47:26.55
うちの会社現役出向で子会社のきて数年後、電力さんを退職して
子会社の社員になるんだけど、結構電力さんの時は
お偉いさん達だから電力さんと言っても自分の元部下
だし怒ったりこんな面倒で儲からない仕事請けれるかとか
文句言ってる。電力さんの方が気を使ってるわぁ〜
240名無電力14001:2012/02/03(金) 19:50:21.59
来年度からは東電からの予算削られるから予算
使い切ろうとして色々買ったりしてるぞ。
本当公務員体質だよ。子会社も含めて。
241名無電力14001:2012/02/03(金) 21:30:18.91
>>239
それ分かる。
242名無電力14001:2012/02/04(土) 10:43:06.76
破綻した東電社員は下請けを雇う資格無し
社員総出で原発事故処理を行うべし
当然東電の送電施設は
国が払ったカネの担保で全部召し上げ
243名無電力14001:2012/02/04(土) 21:48:02.29
東京電力の鼓紀男筆頭副社長が3日、東京都の猪瀬直樹副知事を訪ね、電気料金値上げの説明を再び説明しようとしたが、受理されなかった。

 2月1日にも説明をしたが、東京都側が「根拠がない」として付き返し、再度の提出を求めていたもの。東電は、西澤俊夫社長名で回答する文書を持参してきたが、付き返された。

 10年間で2.6兆円のコストを削減をするというものだが、そのうちの企業年金の削減目標は1036億円に対し、12年度の削減が13億円で、猪瀬副知事が疑問を呈し
244名無電力14001:2012/02/04(土) 23:49:19.66
猪瀬直樹副知事の親戚に東電の子会社の役員をしている人がいる。
その人の年収は1700万円超。
取締役はともかく小会社の監査役なんて全部東電出身だから監査なんてこれからも形式だけだしな。
245名無電力14001:2012/02/05(日) 09:38:27.08
心配すんな
東電は潰れないし、関連会社も安泰だよ













多分ね
246名無電力14001:2012/02/05(日) 10:39:09.14
猪瀬副知事よりも給料安いのにいじめられた。
247名無電力14001:2012/02/05(日) 13:29:42.69
>>246
副知事の給料月額は121万9000円か。
給料及び旅費のほか、地域手当(東京都全域で月給の18%)、通勤手当、期末手当及び退職手当を支給する。
さらに退職金が、月給の1.6倍×在職年数。

http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1010383001.html

高みの見物してるよな。庶民いじめがひどすぎる。
時代劇見ているみたいだ。

248名無電力14001:2012/02/05(日) 20:08:43.91
猪瀬盆梅穢!猪瀬盆梅穢!猪瀬盆梅穢!猪瀬盆梅穢!猪瀬盆梅穢!猪瀬盆梅穢!猪瀬盆梅穢!猪瀬盆梅穢!猪瀬盆梅穢! 
249名無電力14001:2012/02/05(日) 21:31:43.12
東電の関連会社に勤めています
正直、転職するか今の会社に残るか悩んでいます
東電が国営化されれば関係会社はどうなりますか?
250名無電力14001:2012/02/05(日) 21:38:38.90
>>249
競争入札に晒されて死ぬんじゃないの?
251名無電力14001:2012/02/05(日) 21:39:46.28
>249
仕分けという名のパフォーマンスが大好きな人たちの玩具になる。
252名無電力14001:2012/02/05(日) 22:18:48.94
>>249
関電工は独立してやっていけるだろう。
高岳は、東電との距離を拡大するんじゃないか?
他は他社に吸収されるか、市場性がなければ東電に吸収されるか・・・
253名無電力14001:2012/02/05(日) 22:32:28.83
>>252
市場性がなければさよならじゃね?
254名無電力14001:2012/02/06(月) 00:02:13.97
国有化された後は、経済産業省の役人が乗り込んできます。
価値のある子会社は残して、経済産業省の天下り先にします。

255名無電力14001:2012/02/06(月) 10:46:54.92
>>249
東電からの補助金がなくなれば、成り立って行かないような企業体質になっているなら
国有化後はその子会社はダメだね。
256名無電力14001:2012/02/06(月) 14:48:40.93
RFSはそろそろ逝ってしかるべき時間ですなw
257名無電力14001:2012/02/06(月) 16:32:49.45
東京電力の社員が海外で買春三昧?意外な理由で問題発覚
http://www.tanteifile.com/watch/2012/02/06_01/index.html
258名無電力14001:2012/02/07(火) 16:32:05.51
>>256
なんだそれ?
259名無電力14001:2012/02/07(火) 16:49:14.27
でもそこは最終処分地候補地だから、逝ったらまずいっしょwww
260名無電力14001:2012/02/07(火) 22:25:15.93
東電不動産のホテルはなかなかいいね。
261名無電力14001:2012/02/07(火) 22:36:22.09
大阪維新の会に密告されたことにより判明しましたが、
皆さんのところでも似たようなことはなかったですか?

「非協力なら…」労組、大阪市長選で締め付け?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00000167-yom-soci
262名無電力14001:2012/02/08(水) 02:10:52.50
ワイドショーでやってたw
立地はいいけど給料は普通だよ
263名無電力14001:2012/02/08(水) 15:21:24.67
世界初、原発の見えなかったコストを解明する
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120130/226656/

モチベーション不在の東電値上げ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120131/226679/

「笑えるほど無能」と報じられた政府と東電
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20120130/226658/
264名無電力14001:2012/02/08(水) 21:25:08.08
>>261
うちはあったね。
民主党の応援で紹介カードを書かされた。
執行部幹部が休暇を取ってまでカードの回収にやってきた。
これこそ恫喝じゃないか?
265名無電力14001:2012/02/08(水) 22:37:28.98
>>263
「笑えるほど無能」って原文は何て書いてあるのかと思ったら、
"an almost cartoon-level like incompetence" とEconomistに書かれたんだね。

主語がその前の文章で東電と日本政府で、
「マンガじゃないかと思えるほど無能な人たち」だって。
266名無電力14001:2012/02/09(木) 05:30:43.77
>>255
東電環境だけでも残してくださーい。
他はどうなってもいいですからー。
267名無電力14001:2012/02/09(木) 09:00:37.37
>>266
関電工だけ残ればいいです
あとはどうでもいい
268名無電力14001:2012/02/09(木) 09:46:32.09
東電会長後任は外部から 勝俣会長退任へ
http://www.asahi.com/business/update/0209/TKY201202080857.html
269名無電力14001:2012/02/09(木) 19:37:57.10
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床
270名無電力14001:2012/02/10(金) 20:39:23.10
TDSだけは残してください。あとは燃やしていいから。
271 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/11(土) 11:18:13.68
ある部分では盗電のカスどもより技術があるTDSは残してやってもいいかな。
272名無電力14001:2012/02/12(日) 00:03:09.48
東京ディズニーシー
273名無電力14001:2012/02/12(日) 17:13:07.40
東京電力は11日、昨年4月24日に発表した福島第1原子力発電所構内の
放射線量の分布を図示したサーベイマップを、同年3月22日から米原子力規制委員会(NRC)に
提供していたことを明らかにした。経済産業省原子力安全・保安院や自衛隊、
協力企業などには翌23日から報告していた。

提供したマップはNRCの要請で作成を始め、現場作業にも活用したという。
その後、東電は記者会見で敷地内の個別の場所の放射線量は説明していたが、
全体が一覧できるマップを公開したのは約1カ月後だった。

文部科学省が緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の
データを国内公表より先に米軍に提供したことなども既に判明している。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E3E3E2E09F8DE3E3E2E0E0E2E3E09180EAE2E2E2
274名無電力14001:2012/02/13(月) 01:05:11.09
東環、工業、電設は残るでしょー。
275名無電力14001:2012/02/13(月) 07:55:20.56
“4畳半生活”福島第一原発の激務 院卒インテリが「値札付け替え」詐欺に手を出したワケは…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120212/trl12021218010000-n1.htm
276名無電力14001:2012/02/13(月) 11:46:14.45
東電、豪発電所株の売却検討 地元大手と交渉と豪紙
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E1E2E3E08DE3E1E2E0E0E2E3E09790E0E2E2E2
277名無電力14001:2012/02/14(火) 04:50:00.48
>>274
無能な前2社はいらんでしょうな。
278名無電力14001:2012/02/14(火) 07:28:06.95
>>277
値段は一流、仕事は三流、ってか?
279名無電力14001:2012/02/14(火) 22:57:55.41
そりゃ、tepsysだろ。
280名無電力14001:2012/02/15(水) 11:45:36.85
ついに、子会社の優秀な下請けも見切りを付け始めて来たらしいな
281名無電力14001:2012/02/16(木) 09:32:23.18
東京新聞:東電値上げ、リストラで延期可能 関東知事会が要請
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012021501001881.html
282名無電力14001:2012/02/16(木) 09:49:53.64
原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120216k0000e020181000c.html
283名無電力14001:2012/02/17(金) 13:37:55.74
>>271

あそこは保守業務に大量の寄せ集め雑魚プロパーを抱えているが、
やっていることは、納入メーカーや工事会社だれでもできることだけ。
持っている技術もメーカーや工事会社のもの、そのもので鼻高々と
商売している。

中国新幹線が独自技術とか言って、諸外国で特許出しまくってるのと
似たようなもんだろ。
284名無電力14001:2012/02/17(金) 13:56:23.12
誰か知ってたら教えてくれ。
子会社は給料カットもなければボーナスカットもないって本当?
285名無電力14001:2012/02/17(金) 19:07:31.63

人件費下げれば、値上げ不要だの馬鹿なこと宣ってるやつは
収支報告書見ていってんのかね・・・(;^ω^)


http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh-all-j.pdf

ここの80ページに、人件費の額が平成13年から22年まで出てるけど
平均して経常費用の10%にも満たない人件費を下げたところで
焼け石に水じゃねえかよ。



どんだけバカなんだよって思うね。
286名無電力14001:2012/02/17(金) 22:40:41.36
焼け石に水でも、やらないよりましじゃね?
値上げしたきゃ、やれること全てやってから言えっつーの。

どんだけバカなんだよって思うね。
287名無電力14001:2012/02/17(金) 23:52:09.51
>>286
お前がなw
288名無電力14001:2012/02/18(土) 00:10:15.98
もうなんか
ボロボロとメッキのはがれっぷりがすごいなwww
289名無電力14001:2012/02/18(土) 00:12:56.00
>>287
えっ?
290名無電力14001:2012/02/18(土) 01:34:10.40
>>286
マスメディアの報道を全て正と受け止め、東電が悪の根源だと思っているんだろうが

国の基準、方針、許認可に従って運用してきた物をを、なぜすべて東電東電東電東電と宣うのか

お前はインコか?猿か?


文句は国に言え。禿げ。
291名無電力14001:2012/02/18(土) 01:35:41.78
>>290
じゃあおとなしく主管大臣に従え。うんこ。
292名無電力14001:2012/02/18(土) 01:36:43.89
枝野は、もうオワコン
293名無電力14001:2012/02/18(土) 07:41:05.95
東電国有化:政府、非上場株を検討
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120218k0000m040094000c.html
294セル:2012/02/18(土) 11:45:42.03
東電だけワルモノにすりゃ、さぞかし楽でしょうな。東電アンチのみなさん。
295名無電力14001:2012/02/18(土) 11:52:50.47
やっぱ一般大衆は単純な図式しか理解できないからね。
296 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/18(土) 11:53:51.06
>>294
お前、ホント残念な奴だな
297名無電力14001:2012/02/18(土) 13:30:40.40
まずは東京電力社員どもには地べたを這いつくばってもらわなくては

298名無電力14001:2012/02/18(土) 13:32:17.66
>>295
責任のなすりつけあいは既に始まってるじゃん

299名無電力14001:2012/02/18(土) 13:50:20.62
まぁ子会社スレでそんなこと言ってもな・・・
300名無電力14001:2012/02/18(土) 13:53:02.29
<dd> <a href="../test/read.cgi/atom/1317519999/286" target="_blank">>>286</a>
馬鹿まるだし。<br>
本気でそんなこと思っちゃってるの?<br>
同じ子会社の人間としても恥ずかしいから辞めてほしい。
301名無電力14001:2012/02/18(土) 13:55:02.42
>>299
何で竜ヶ崎から計画停電を始めたのか言ってみろ
302名無電力14001:2012/02/18(土) 15:41:25.44
>301
何で?
303名無電力14001:2012/02/18(土) 17:01:42.08
東京電力が広告宣伝費を大量にマスコミにばらまいていたので
東京電力への追及が極めてぬるいのは誰もが思うところだ。

国民総出でもっともっと東京電力への圧力を強めよう。

だれだ?今の追及や合理化程度で東電いじめとか勘違いしているやつは。
本当の合理化や責任追及はこれからだろ
304名無電力14001:2012/02/19(日) 08:07:17.02
電力総連:原発推進明記せず 「エネ政策当面の考え方」に
http://mainichi.jp/select/science/news/20120219k0000m020057000c.html
305名無電力14001:2012/02/19(日) 09:15:58.21
【原発の不都合な真実】
料金制度が支えた原発建設−原発を造れば造るほど、電力会社は儲かるというからくり
http://www.47news.jp/47topics/e/225763.php
306名無電力14001:2012/02/19(日) 14:11:09.58
どこか言いませんが、福島からの避難者が数千人いる市に住んでます。
被災者なんだからと初めは気の毒に思ってたけど、毎月一人当たり(勿論幼児も入れて)20万〜+賠償金が通帳にどんどこ入って来ると内部事情に詳しい友人から聞いて考え変わりました。
その上稼ぎ頭を福島に単身赴任というケースも多いそうで、4〜5人家族でいったいいくら振り込まれて来るのか・単純計算しても「払い過ぎ」だと思う。
そう思ってからスーパーで明らかに福島県民(日焼けしてるし着ている物薄いし雰囲気や体型・顔立ちが違うのです)を見ると買い方が豪勢、しかも平日日中から家族連れではしゃいで?たりと’ゆとり’を醸し出してるので悪いと思いながらもむかつく。
津波被害などで家も仕事も家族さえ失った人が多い宮城以北の被災者との差がありすぎる。
福島からの避難者は手厚くアパートを提供され子供まで大人と同額もらい(よく物買ってもらいはしゃいでるのを見かける)、さらに支援という名目で仕事まで優先的に回してもらえる。
地元の者だって仕事なくて職安通い続けてる人多数というのに。
若いもんが日中から遊びまわってるのも見かけるし。
福島にいた時より収入が数倍になってる家庭が結構あるのは確か。

東電だからこんなことになるのではと思う。
被害も少なかったのに原発避難だからってあんなにお金やるのはどうなのだろう。
宮城以北の甚大な被害受けた人との差をもっとマスコミも問題視して報道して欲しい。

口には出せないけど、同じように思ってる地元民はけっこういるのですよ、福島の人たち。
307名無電力14001:2012/02/19(日) 21:18:32.08
>>306
くだらない話だわ
308名無電力14001:2012/02/19(日) 21:26:14.50
勝俣会長が6月退任だって。
救いはないね
309名無電力14001:2012/02/19(日) 21:42:37.15
310名無電力14001:2012/02/20(月) 00:37:42.41
>>307
よう、寄生虫。
311名無電力14001:2012/02/20(月) 04:44:08.23
>>306
>口には出せないけど、同じように思ってる地元民はけっこういるのですよ、福島の人たち。
そう、口に出すな。
ケツの穴ちっちゃい。みっともない。
312名無電力14001:2012/02/20(月) 12:55:15.24
現役東電社員の杉並区議 報酬1000万円に加え会社から給料も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120219/plt1202190910002-n1.htm
313名無電力14001:2012/02/20(月) 21:34:34.80
>>311

ぃょぅ

寄生虫w
314名無電力14001:2012/02/21(火) 09:02:08.24
「東電「原発立地政策」から脱却を検討」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4957880.html
315名無電力14001:2012/02/22(水) 13:01:26.60
「班目発言」火消しに躍起 政府 再稼働の妨げ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012022202000035.html
316名無電力14001:2012/02/22(水) 13:04:04.37
「脱東電」15市町が視野に 栃木県
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20120222-OYT8T00081.htm
317名無電力14001:2012/02/23(木) 11:10:12.21
東電、「カンパニー制」明記へ 支援機構、発送電分離を視野
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120223/biz12022310530010-n1.htm
318名無電力14001:2012/02/23(木) 21:46:35.59
東電、不動産300か所以上売却へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4960139.html
319名無電力14001:2012/02/24(金) 07:21:06.96
東電法人営業社員 上層部はさっさと責任取り辞めてもらいたい
http://www.news-postseven.com/archives/20120224_90316.html
320名無電力14001:2012/02/25(土) 08:34:03.03
枝野幸男経済産業相は二十四日のBS朝日の番組収録で、原発の再稼働問題に関連し
「原発を使わず、火力(発電)をやれば燃料をたくさん使う。電気料金は1%や2%ではなく、
5とか10とか15(%)のレベルで上がる」と述べ、電気料金の大幅な値上がりは
避けられないとの見通しを示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012022502000030.html
321名無電力14001:2012/02/25(土) 09:49:04.87
避けろ
322名無電力14001:2012/02/25(土) 11:25:30.42
電気料金:大幅値上げ「必然」 原発再稼働も必要…経産相
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120225k0000m020098000c.html
323名無電力14001:2012/02/25(土) 18:01:06.53
菅や枝野は、原発再稼動を邪魔して、この間に火力発電の燃料費をむだに使わせ、
日本の貿易収支を赤字にして国富を失わせた。このつけは、おとなしい電力会社
も多額の赤字に耐えかねて、電気料金の値上げという形になって現れる。
324名無電力14001:2012/02/25(土) 20:58:49.72
通信のように電力もドミナント規制を導入するべき

「電力のドミナント規制と独立規制機関」
-BLOGOS 山田衆三氏(元日本生産性本部主任研究員)
http://blogos.com/article/32704/?axis=g:2
325名無電力14001:2012/02/27(月) 09:23:51.06
東電法人営業部門40代社員 100万円あったボーナス50万円に
http://www.news-postseven.com/archives/20120227_90344.html
326名無電力14001:2012/02/27(月) 11:34:01.46
T○Sって確定拠出年金やってるけど、どうなった?
327名無電力14001:2012/02/29(水) 09:31:10.65
まず親会社である東電の発注は、すべて競争入札に変更すること。
政府管理会社になるのだから当然だ。
328名無電力14001:2012/02/29(水) 12:30:00.89
東電30代技術者「元東電社員となれば雇ってくれる場所ない」
http://www.news-postseven.com/archives/20120229_90376.html
329名無電力14001:2012/03/02(金) 12:02:37.27
東京電力:若手社員が独自に改革案 首脳部が一蹴
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120302k0000m020116000c.html
http://bit.ly/w04C5f
330名無電力14001:2012/03/02(金) 19:26:26.56
東電、福利厚生子会社を売却 資産リストラの一環
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0EBE29E998DE0EBE2E0E0E2E3E08698E2E2E2E2;at=DGXZZO0195577008122009000000
>東京電力は29日、福利厚生子会社の東京リビングサービス(東京・港)の売却で日本ゼネラルフード(名古屋市)と合意し、譲渡契約を結んだ。

M&Aに関するお知らせ(日本ゼネラルフード株式会社)
http://www.ngf-penguin.co.jp/ngf_topic.php?action=3&id=1330394417
331名無電力14001:2012/03/03(土) 12:02:57.52
電気代値上げ狙う東電 保有の高級資産19物件で1400億円
http://www.news-postseven.com/archives/20120303_90434.html
332名無電力14001:2012/03/04(日) 09:12:09.14
東電50代原発土木技術者 脱原発視野に国民投票すべきと意見
http://www.news-postseven.com/archives/20120304_90453.html
333名無電力14001:2012/03/04(日) 11:35:27.62
家庭料金、7月に10%値上げへ=コスト削減3兆円規模に上積み−東電

東京電力が、家庭向けの電気料金について10%の値上げを7月にも
実施する方向で調整を進めていることが4日、分かった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2012030400041
334名無電力14001:2012/03/06(火) 09:10:16.61
東電による節約 オフィス移転・統合・売却で約100億円に
http://www.news-postseven.com/archives/20120306_90530.html

【一等地にオフィスを賃貸で構えている会社】
企業名(立地)/想定月額賃料
アット東京(中央区八重洲)/969万円
東電不動産(中央区京橋)/2432万円
東電ホームサービス(港区西新橋)/771万円
東京リビングサービス(港区六本木)/833万円
東京電設サービス(港区芝大門)/398万円
東京都市サービス(港区南麻布)/1003万円
東電工業(港区高輪)/2168万円
東電リース(港区三田)/669万円
ファミリーネット・ジャパン(渋谷区渋谷)/549万円
東電用地(荒川区西日暮里)/202万円
尾瀬林業(荒川区西日暮里)/202万円

【自社ビルや、ビルの一部を所有してオフィスを構えている会社】
企業名(立地)/売却想定価格
東電フュエル(港区芝浦)/46億1061万円
東電環境エンジニアリング(港区芝浦)/14億6584万円
東京計器工業(大田区仲六郷)/17億831万円
335名無電力14001:2012/03/06(火) 11:12:30.03
東電広報部「リビング社は売却する方針。今後も取引形態の見直しは進める」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120306ddm008020046000c.html
336名無電力14001:2012/03/07(水) 09:28:18.54
テスト
337名無電力14001:2012/03/07(水) 20:21:57.28
東電は潰れてもいいから東電工業だけは残してください。
東電環境、尾瀬林業、東京電設サービス、TRMはつぶれてもいいです。
寄らば大樹のかげ、だったんですからじゃましないでください。
東電からの天下りもお断りしたいです。
ほっといてください。できるだけ長く楽したいです。

338名無電力14001:2012/03/07(水) 22:05:49.77
>>337




はいはい ワロスワロスwwwwwwwww






339名無電力14001:2012/03/07(水) 22:09:48.60
という意見もあるが、TDSは残ります。いわゆる随意契約を協力会社と結びます。だから無問題。そして4月からトンネル事業復活。
340名無電力14001:2012/03/08(木) 15:49:21.63
>>339
283 :名無電力14001 :2012/02/17(金) 13:37:55.74
>>271

あそこは保守業務に大量の寄せ集め雑魚プロパーを抱えているが、
やっていることは、納入メーカーや工事会社だれでもできることだけ。
持っている技術もメーカーや工事会社のもの、そのもので鼻高々と
商売している。

中国新幹線が独自技術とか言って、諸外国で特許出しまくってるのと
似たようなもんだろ。


この意見か?だったらお取り潰し対象。 資本金だって5〜6千万ぽっちだろ?
341名無電力14001:2012/03/09(金) 00:04:41.79
猪瀬副知事の影響は如何に?

自分は諦めてるけど、精一杯働けるまで働くよ
342名無電力14001:2012/03/09(金) 06:58:53.89
子会社社員は頑張れ

倒すべき敵は共通している。東京電力本店社員どもだ

共に東京電力を倒そう 君たちの内部からの告発に期待している
343名無電力14001:2012/03/09(金) 10:21:02.62
居酒屋ワタミのブラック親父・いま巷で大評判のワタミ・グループの総帥:渡邉美樹も
一丁前に電気料金値上げについて意見を言っています
世間ではこの居酒屋親父の渡邉美樹にたいして、まずはオマエが真っ先にヤルことがあるだろう!
てめぇのブラック悪徳会社を正せよ!と言われていますよw

http://www.watanabemiki.net/journal/post-387.html
〜東電 電気料金17%値上げに対する"悲鳴"〜
4月から東京電力は法人向け電力を値上げすると発表した。
値上げ幅は17%というとんでもない数字。
ワタミで計算してみると、年間20億円の電気料金を払っているので、
3億4000万円の負担増になる。3億4000万円、即、利益が吹き飛ぶのだ。
いまデフレの世の中で価格転嫁できるだろうか。17%も商品の価格を値上げできるか。
絶対にできない。削りに削った経費、そうしたところにもう一段の様々な努力を
しなければならないだろう。
中小企業はもっと大変だ。いまや、削る経費なんてあるわけがない。
もう骨だけになっている。結局、企業を痛めつける。政府はどうしてそれが分からないのか。
企業を痛めれば税収が減るだけだ。東電のリストラは完璧なのか。
もう削れるところはどこもないのか。そもそも、今回の経済産業省の案は国有化というよりは
1兆円の資本注入ではないのか。不良債権処理のときに銀行で行われたものに近い。
銀行に資本注入するのはまだ分かる。銀行を清算すれば決済機能が失われる。
連鎖倒産も起こるだろう。東電を破綻処理すれば電力が供給されなくなるというが、本当か。
会社更生法が適用された日本航空の飛行機は飛んでいる。
資本注入で守られるのは東電の株主と債権者だ。おかしくないか。
17%値上げの"悲鳴"が届かないとすれば、もはや政治とは言えまい。

344名無電力14001:2012/03/09(金) 10:33:11.83
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     建設前
   アハハ ∧_∧  /   大丈夫!
     (^∀^ )<   絶対、漏れないから 安全です   
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿
| 東電 |\ ̄ ̄

   ↓↓↓↓                            ↓
   アハハ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
     (^∀^ )<  漏れは チョットだから安全です     建設後
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

   ↓↓↓↓                            ↓  
   アハハ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
     (^∀^ )<  即死しねぇーから安全です!     1年前
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿

   ↓↓↓↓                            ↓
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       今
   アハハ ∧_∧   /   大丈夫!
     (^∀^  )<   オレの生活、安泰です!   
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿
345名無電力14001:2012/03/11(日) 11:23:05.73
東電 「独善」変わらず 甘い合理化 議決権抵抗 再稼働に固執
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012031102000037.html
346名無電力14001:2012/03/11(日) 11:37:09.36
原発賠償、政府援助の4分の1だけ…東電姿勢に批判
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/11/kiji/K20120311002802350.html
347名無電力14001:2012/03/11(日) 11:44:22.70
takaoka
348名無電力14001:2012/03/11(日) 14:24:41.09
東京電力】職員らによる黙祷  生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv84568494?alert=1
349名無電力14001:2012/03/12(月) 08:33:24.46
東京電力、節電で割引、中小企業向け今夏の割引プランを発表
http://www.kankyo-business.jp/news2012/20120306_b.html
http://www.tepco.co.jp/e-rates/corporate/charge/sap/index-j.html
350名無電力14001:2012/03/12(月) 21:28:48.93
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::東京電力:::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
351名無電力14001:2012/03/13(火) 10:09:31.11
柏崎原発の耐性検査記載ミス、新たに81か所
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120312-OYT1T01049.htm
352名無電力14001:2012/03/13(火) 20:45:53.04
いったい、総合特別事業計画っていつ発表?もう3月も中旬だよね。このまま、グズグズなし崩し作戦?
353名無電力14001:2012/03/14(水) 07:29:49.10
甲状腺がん10万人に2〜3人 東京でも内部被ばくの影響
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031201001943.html
354名無電力14001:2012/03/14(水) 09:33:37.86
【原発再稼働】福島の教訓生かせず 斜面の全13原発、安全確認できず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120314/dst12031408520006-n1.htm
355名無電力14001:2012/03/16(金) 11:40:51.55
【電力/行政】電力会社が前年並みの期末配当維持なら"値上げ認めず"--枝野経産相 [03/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331807493/
356名無電力14001:2012/03/16(金) 15:57:28.03
東電の値上げは断れます 河野太郎
http://blogos.com/article/34114/?axis=p:0
357名無電力14001:2012/03/17(土) 08:34:44.78
「東電の値上げは断れます」  河野太郎のブログ発言が波紋
http://www.j-cast.com/2012/03/16125798.html?p=all
358名無電力14001:2012/03/17(土) 08:36:23.15
TEE(東電環境)関連情報を求む!
359名無電力14001:2012/03/17(土) 09:13:52.78
東電広告という無能集団があります。癒着企業も多いです。皆さんの電気料金
が無駄に使われています。倒産整理しましょう。不要な会社が多すぎます
360名無電力14001:2012/03/18(日) 07:42:54.03
以前、某子会社で東電夫人と同じ仕事に就いていた
同じ仕事をして、あっちは給与が漏れの3倍(給与明細を見せびらかした)
職責は1/3

退職後、東電関連会社にいたんだと気付いたが、
あんなバカヤロ企業、辞めて正解だったゼ
361名無電力14001:2012/03/19(月) 10:08:58.57
テスト
362名無電力14001:2012/03/20(火) 04:01:38.32
瓦礫問題を正しく理解するための基礎知識まとめ

がれき受け入れについて医師の立場からの意見書
http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/12/c1a973770ad3a28000054a899b4091a51.pdf
秋田大教授らがただす 瓦礫を受け入れてはならない12の理由
http://merx.me/archives/14917
陸前高田市長:広域処理するよりも被災地に焼却炉を!
http://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html
必見:拡散瓦礫処理のうそ
http://takedanet.com/2012/02/post_740a.html
瓦礫?その根本を問う
http://takedanet.com/2012/03/post_2f52.html
「がれき移動は危険」 チェルノブイリ研究者が懸念
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-188554-storytopic-1.html
徳島県の見解
http://nanohana.me/?p=13075
被災地から広域処理に疑問の声
http://blogos.com/article/33513/
363名無電力14001:2012/03/21(水) 16:50:47.81
東電の高コスト体質は温存! 国際入札“出来レース”の全内幕
http://diamond.jp/articles/-/16652
東京電力に「自ら変わろう」という意思はない──。
家庭に大量導入される次世代電力計のスマートメーターをめぐり、
今年10月に第1回が予定される国際入札。閉鎖的な電力業界に
オープンな調達手段の道が開け、「1000億円以上のコスト削減になる」
と期待される。ところが、思わぬ“ワナ”が仕掛けられていた。
364名無電力14001:2012/03/22(木) 09:51:28.93
今日の給料払ったらC/Fどうなるんだ?
365名無電力14001:2012/03/22(木) 12:11:47.16
東電は自分らの家族だけ先に逃がしていた

「地震の翌日(もしかしたら翌々日)、大混乱の中で、東電の奥さんたちは無事かしらと、
電話をかけてみた。そうしたら、一人残らず遠くに逃げていた。
なぜ自分たちだけ逃げた...理解できない」
http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51829488.html

証言 17分50秒
http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk
366名無電力14001:2012/03/25(日) 10:40:53.27
【事故の本当の原因は金ケチったからw】
 ―なんだか、絶望的な気持ちになります。
  そもそも原発事故はなぜ防げなかったのでしょうか?
アーニー
お金、採算の問題です。電力会社がコストを惜しんで安全対策を怠ってきたためです。
今回の事故の原因として、非常用ディーゼル発電機が地下階に設置され、
津波で水没したことが指摘されていますが、高台に2台、それぞれ異なる高さで
分散設置しておけば、水没は免れたはずでした。このためのコストは
1億ドル(約80億円)もあれば十分なのに、東電は実行しませんでした。
コストを惜しんだのです。
冷却用海水ポンプの問題に東電が触れたがらないのも同じ理由からでしょう。
 ―冷却用海水ポンプ? どういった問題なのでしょうか?
アーニー
原発の冷却システムは、燃料の崩壊熱を取り除く
循環系統(下図のA)と、海水をくみ上げて炉心から出る蒸気を冷却する
系統(下図のB)のふたつで基本的に成り立っています。昨年3月の原発事故では、
海べりにある冷却用海水ポンプは津波で真っ先に壊れました。ということは、
もし非常用ディーゼル発電機が無傷で、その電力によって原子炉を冷やすことが
できていたとしても海水での冷却機能は使えず、最終的に原子炉を根本から
冷やすことはできなかった。

『つまり、ディーゼル発電機が無事だったとしても、1〜3号機のメルトダウンは
防げなかったのです。』

海水ポンプを津波から守るには設備を防水すればいいのですが、
そのコストは100億ドル前後かかる。先日、

『中部電力が熱心に安全対策を進めている浜岡原発(静岡県御前崎市)を
視察したところ、海水ポンプの防水策を進めようとしているものの、
まだ実現できてはいませんでした。』
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/03/15/10286/
367名無電力14001:2012/03/26(月) 09:21:07.84
てすと
368名無電力14001:2012/03/26(月) 16:11:13.16
東電環境情報を求む!
369名無電力14001:2012/03/26(月) 17:32:35.68
発電量ゼロの日本原電に、東京電力が巨額の支払い
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/9f1661cdcfbe523907599450e26a70b9/
370名無電力14001:2012/03/26(月) 20:24:45.50
東電のスマートメーター発注を許してはならない
http://blogos.com/article/34902/?axis=p:0
371名無電力14001:2012/03/27(火) 10:02:46.99
東京電力、1兆円の資本注入を要請へ 原発事故の賠償資金として、8000億円の追加資金援助も申請
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E0998DE0E4E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
これまでに東電は1兆7000億円の賠償を計上しており、うち1兆5800億円を機構が支援した。
今回は出資と賠償援助を合わせ、新たに1兆8000億円規模の公的資金支援が加わる。
372名無電力14001:2012/03/27(火) 11:19:42.21
福島に工場作るのやめろ福島に工場作るのやめろ福島に工場作るのやめろ
福島に工場作るのやめろ福島に工場作るのやめろ福島に工場作るのやめろ
373名無電力14001:2012/03/27(火) 14:01:17.68
なんで政府は東電を抱擁するの?
なんか弱みを握られてるから?
パーティー券を買ってもらってたから
東電はもう企業としての価値はないのだから、政治家も東電を抱擁するメリットがないんだから必要ないじゃん
さっさと潰せばいいのに
374名無電力14001:2012/03/27(火) 15:15:03.07
東電の企業向け値上げ、不同意の顧客は1年猶予
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819696E0E5E2E5958DE0E5E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
375名無電力14001:2012/03/28(水) 22:21:13.97
古舘が何か騒いでいたけど、天下の東電に楯突くとは、いい度胸だ。こちとらトンネル子会社ですが、何か?
376名無電力14001:2012/03/28(水) 22:38:46.38
木端微塵になるだろうな
377名無電力14001:2012/03/29(木) 08:57:25.19
東電、値上げ請求拒否後に再契約した大口顧客に4月の値上げよりさらに高く料金設定
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00220132.html
378名無電力14001:2012/03/30(金) 22:15:13.58
一体この先どうなるの?やはり子会社に未来は無いのかな?首がしまる前にとんずらします。
379名無電力14001:2012/03/31(土) 00:11:56.17
噂で聞いたんだけど…
東電の社員は福利厚生の一貫として電気料金無料らしいけど、子会社の社員もそうなの?
380名無電力14001:2012/03/31(土) 00:20:50.93
東電の福利厚生はスケール・メリットがあれば
生協のように子会社も混ぜてもらえるけど
ほとんど東電だけの施策になっているよ
健保も東電病院も東電社員のためのものだよ
地震の前に子会社が持ち株会に入ったんだけど、
すぐに増資して株価が一気に下がったんだよ
子会社は株価の下支えに使われたってことだよ
こんなことをしてグループ経営?ひどい話だよ
381名無電力14001:2012/03/31(土) 06:33:44.29
>東電の社員は福利厚生の一貫として電気料金無料らしいけど、

都市伝説だなー。 無料の訳無い。
382名無電力14001:2012/03/31(土) 08:01:50.38
都市電節なもんか!
彼らならやり兼ねない
表面上は払っているようにみせかけry
383名無電力14001:2012/03/31(土) 10:16:30.84
電気料金くらい払ったって、福利厚生やなんかで多大なメリットが
あるんだよ。

シティホテル並の広い寮の寮費が5,000円とか、社員の家族向けの
豪華なホテル並みの更生施設とか(温泉やスキー用、海外も)。

若造でも下請けからの盆暮れの付け届け。研修という名の海外旅行。

東電社員の家の豪華さにはビックリだぜ。
384名無電力14001:2012/03/31(土) 11:16:24.18
東京電力社員が都内に一戸建て住宅を現金一括払いで買った情報も入手した

385名無電力14001:2012/03/31(土) 12:45:24.41
>>379
ねーよwww
プロパーでも電気代は払う。滞納したら止められる
ソースはおれの兄貴。嫁が支払い忘れてて催促状来てて、止めるぞごるぁされてた
当然だが子会社連中も支払ってるからな。巷よりシビアに家庭内節電要請出てるしな
386名無電力14001:2012/03/31(土) 15:09:10.31
>>385
馬鹿馬鹿しいと思いつつ訊くが、
社員に対する節電要請って、
どの程度の強制力、拘束力があるの?
387名無電力14001:2012/03/31(土) 18:24:45.61
>>386
東電からの要請じゃなく子会社独自でやったと聞いてるんで、子会社によってマチマチだろうけど
うちの場合は夏場に要請出て、電気使用料のお知らせに記載されてる使用料金と前年比を毎月報告した
猛暑じゃなかったからみんな目標値クリアできたんで、できなかった場合にどんなペナが発生する予定だったのかは知らん
同僚は熱帯魚を田舎の実家に疎開させるかマジで悩んでたぞw
388名無電力14001:2012/04/02(月) 08:58:12.02
我が子会社は無事に新年度スタートしました。(^-^)v
389名無電力14001:2012/04/02(月) 09:25:28.99
東電環境の話って本当?
390名無電力14001:2012/04/02(月) 12:59:57.89
>>1
『元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

『【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/
391名無電力14001:2012/04/02(月) 13:01:01.82
自分はTHSなんだけど、どうなるか分からんね…
392名無電力14001:2012/04/02(月) 13:03:46.73
TEEがなんたらかんたら
393名無電力14001:2012/04/03(火) 10:39:29.68
東環がどうしたって?
394名無電力14001:2012/04/03(火) 13:05:32.08
【東電】 週刊ポスト4月13日号(44〜47頁)「東京電力は大企業だけ『裏値引き』している」について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333382307/
395名無電力14001:2012/04/03(火) 13:08:47.72
東電社員が会社に値上げの説明に来たけど本当に脅してきてワロタ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1333412774/
396名無電力14001:2012/04/03(火) 20:30:21.73
めちゃくちゃあるのん これじゃあかんは 子会社をつぶせ
397名無電力14001:2012/04/04(水) 07:16:22.92
天下り先だよ
398名無電力14001:2012/04/04(水) 07:45:51.92

ギャンブルと売春の「うんこ地帯」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)たち
399名無電力14001:2012/04/04(水) 07:54:55.85
TEE! TEE!
400名無電力14001:2012/04/04(水) 08:37:22.73
キチ外
401名無電力14001:2012/04/04(水) 09:06:56.01
土気?
402名無電力14001:2012/04/04(水) 09:23:25.44
東電と個別契約の大企業 電気料金は家庭の30〜40%の指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20120404_99142.html
切実な悲鳴が聞こえてくるのは、中小企業からばかり。
なぜか経団連に加盟するような大企業からは東電批判の声が
上がってこないのである。

「東電の電気料金体系は極めて不透明で、大企業ほど安くなっている。
一部の大手はキロワット時あたり8円以下とも聞いている。だからこそ、
経団連などに所属する大企業からは電気料金値上げに関する文句が
一切出てこない」
403名無電力14001:2012/04/06(金) 10:05:55.80
東電を矢面に立てる経産省の姑息さ
http://diamond.jp/articles/-/16979
404弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿=エリノッチ:2012/04/06(金) 11:27:51.07

藤沢北署に電話を掛けると「はい。藤沢北署交換台です。」出る生意気な女は「鈴木、血液型R3、男、立て籠り犯の一族(親族)」と判明した。
横須賀での朝鮮総連「シンゾー一族」の立て籠りの主犯「朝鮮カナンの見本の人なのに2年前に手術しちゃったアミ」に藤沢北署の交換に選ばれた人間である。
長後の602の天皇家、Freemasonrey&Micro-s(爆)
Elena Oda Lancasta Vintevecom Yokohama
天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
遠田 静治(蓙甌惺貮・三代目 伊達政宗)の孫

force-a-smiling-amphibius18Ami@sapporo-suzuki-hirokidehiroshi
405名無電力14001:2012/04/06(金) 13:12:01.54
406名無電力14001:2012/04/06(金) 19:05:37.41
元東電社員木村俊雄氏:原発再稼動 わたしはこう思う
http://www.youtube.com/watch?v=Q4FfRHBidpU
407名無電力14001:2012/04/08(日) 04:33:15.55
>>391
ホームサービスがハターンするのか
お前さんが、この先ホームサービスを辞するのか、
どっちだか意味不明なのだが。

前者だとしたら、今更いわれるまでもなく
すでにゾンビ企業化しとるがな、
408名無電力14001:2012/04/09(月) 08:09:28.38
総合特別事業計画出ると、子会社のなかで吹き飛ぶ所も出てくるかな?でもなかなか事業計画出ないね。計画自体忘れてくれないかなあ…
409名無電力14001:2012/04/09(月) 08:34:45.46
すでに国際入札が延期濃厚に 東電vs機構の思惑が正面対立
http://diamond.jp/articles/-/16990
410名無電力14001:2012/04/09(月) 10:58:28.21
止めるつもりなし 福島第1原発でまた汚染水漏出
http://www.tax-hoken.com/news_31WdaFhmq.html
411名無電力14001:2012/04/09(月) 18:10:30.45
412名無電力14001:2012/04/10(火) 10:11:36.74
東電、800カ所の不動産売却へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120409/biz12040921220027-n1.htm
413名無電力14001:2012/04/10(火) 10:20:19.57
原発復旧に組長関連社員、工事費を資金源か
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120409-OYT1T01183.htm
414名無電力14001:2012/04/13(金) 11:20:17.41
東電、不払い顧客にも当面は供給…法的措置を「今後検討する」(高津常務)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120412-OYT1T01285.htm
415名無電力14001:2012/04/16(月) 14:44:09.62
なぜわが家だけ… 南相馬「帰還困難」対象は1世帯
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012041602000214.html
416名無電力14001:2012/04/19(木) 00:57:49.12
東電会長、下河辺氏で調整 支援機構運営委員長
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3EAE2E1E28DE3EAE2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
417名無電力14001:2012/04/19(木) 01:05:00.36
testtest
418名無電力14001:2012/04/21(土) 19:46:53.06
東京電設サービスはボーナスでます。無敵です。
419名無電力14001:2012/04/21(土) 22:38:52.36
出るわけないじゃん。もうそろそろ通達来るよ。
420名無電力14001:2012/04/22(日) 02:04:34.89
東環はどう?
421名無電力14001:2012/04/23(月) 09:02:02.00
東電が役員会議で容認方針 スマートメーター入札延期へ
http://diamond.jp/articles/-/17604
422名無電力14001:2012/04/23(月) 11:04:58.12
東電の子会社の中で、関電工が1番最強?東電工?
423名無電力14001:2012/04/28(土) 10:59:57.40
東電リースを知ってるかい?
424名無電力14001:2012/04/28(土) 15:34:49.20
425名無電力14001:2012/04/28(土) 17:59:32.11

横須賀、人質、監禁、拘束、籠聶中…
弑韓鐇死意鷭止畏鈑至逶袢 E/MLシイハン
狆閔贐-チュォミ(ハイエナ)人 瑁喰
カナ(華喃)人「蔗冽=Satoletu」…

釶之彌・鰤乘靡・鵄埜鞴・鮨廼弭・駛之眉
天皇家 鎌倉 徳川
徳川 隆盛(たかもり) 竜王 隆鐓XV@
織田壽茂 鎧王 鎧颱(信長)A/AQの子孫
織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
Elena Oda Mediti Vintevecom Yokohama
エアロ 衛鴉隴 Arena_Oda_V_Lanc_St.Seh
祖父 遠田 静治(蓙甌惺貮・三代目 伊達政宗)の祖父は 崋僮清眞 能義笙琿 乃木将軍
еопое=Mediti Ity=八犬伝=chocolat@湘南台(藤沢市長後) de' 闇将軍@藤沢市 Freemasonrey & Microsoft USA tp. еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ
426名無電力14001:2012/04/30(月) 14:32:19.91
猪瀬副知事が東電に要求している諸改革は、まず東京都で即実施してほしい。
427名無電力14001:2012/04/30(月) 21:38:06.27
だから、つまり、総合特別事業計画が出たから、子会社は吹き飛ぶの?結局、何も変わらないんですよ。別に問題無いんです。そういうストーリーなんですよ。
428名無電力14001:2012/05/01(火) 06:27:42.14
企業名(立地)/売却想定価格
東電フュエル(港区芝浦)/46億1061万円
東電環境エンジニアリング(港区芝浦)/14億6584万円
東京計器工業(大田区仲六郷)/17億831万円
429名無電力14001:2012/05/02(水) 05:11:08.59
東電同窓電気

なんぞこの会社?ネーミングひどすぎ
430名無電力14001:2012/05/04(金) 10:37:17.73
企業扱いの大規模マンションが悲鳴 電気料金値上げ、さらに家庭向けも
http://www.j-cast.com/2012/05/04131005.html?p=all
431名無電力14001:2012/05/04(金) 17:19:32.26
東電だけガキみたいに批判し醜い。原発ダメ値上げイヤ計画停電イヤは沖縄から自衛隊米軍出て行け、けど中国ミサイル怖いから守ってくれ、と同じで身勝手で見苦しい。元凶はGE利権屋・ゴロツキ中国だろ!クソ猪瀬橋下石原武田斑目朝日バカ国民に天罰大停電よ落ちろ!
432名無電力14001:2012/05/06(日) 10:21:23.74
>>430 共用部分は一般家庭用よりも安いオフィスビルと同じ契約種別だろ。
値上げ率17パーセントでも、まだ家庭用より安いよ。10パーセントの値上
げ案の家庭用に切り替えたいのかな。
433名無電力14001:2012/05/09(水) 19:41:02.45
やっと事業計画でたな、うちは、売却だ
434名無電力14001:2012/05/09(水) 19:45:27.53
>>433
どこ?
435名無電力14001:2012/05/09(水) 20:26:39.93
原子力損害賠償支援機構の特別事業計画にPDFがあがってる
子会社の社名とか細かい情報は、ないけどね
436名無電力14001:2012/05/09(水) 21:36:15.39
売却のほうが勝ち組だろ
437名無電力14001:2012/05/10(木) 08:15:17.60
え?
438名無電力14001:2012/05/10(木) 17:09:23.06
売却されて大手と合併。勝ち組決定
439「悪魔君騒動」のアクマ君は同級生の鈴木あゆみの実子:2012/05/10(木) 19:08:22.91

施洟鷭、阯亥槃、厮遺鐇、嗣衣袢、姉異飜…

朝鮮総連と名乗る組織の無い一族の監禁、拘束中の人質をアジアに御確認下さい。

戦争兵器製造の「挺陝」の殺人兵器を操る
「カニバリズム脳症(クールー病)」や
「先後天性水銀治療中毒症」の一族が
日本国内外の 要人や著名人を
「無差別爆撃」等の脅迫で集め
監禁、拘束中の犯人一族とは…
中国華喃省の村は○部の山の梺出身の
不法滞在の中国系フィリピン人の狆閔贐-チュォミ人は自民党員ではありません。

自民党名の薬物混入の飲み物を配送させ、
中国で摘発された「人肉カプセル」を日本国内で製剤、アジアに送付させた
「朝鮮工作員」とも名乗る国際手配犯ばかりの一族で知的障害ばかりの
家族のサイバーテロリスト軍団です。

天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) 會理主宮
A(E)rena Oda Medici Lamcasta Vintevecom Yokohama
Freemasonry & MicroSoft co.USA tp.
壞閼髏 繪鴉路 薈亜炉 衞鴉隴 壞椏鏤

母方の祖父 遠田 静治(蓙甌惺貮[瀞怩]・伊達政宗)の祖父は…嘉藤浄將 太穫 乃木将軍

父方の祖母 野島(横濱) かほる(織田 迦讚瑠)の母は野口(横濱) 碧(みどり) 「釈迦」
薤臺 諧詒 塊帶 隗靆 鞋蔕
隗颱 平 驪襤(りらん) 明治皇后
440名無電力14001:2012/05/11(金) 21:21:43.24
子会社社員の給料は
強制的に東電株にする
>保証のお金、燃料代金もはいる
>値上げ回避
441名無電力14001:2012/05/11(金) 23:24:33.78
>>435
TEEとTKKの合併は間違いないんだろうな
後1社が分からないけど
442名無電力14001:2012/05/12(土) 12:50:57.63
リビングみたくブラック企業みたいなところに売却だと勝ち組じゃねえ…
リビタは良さげなところに売られてたけど。

東電不動産は存続みたいだけど、電気事業に関係ない土地は売れって言われてるなら、実質変電所等の用地管理しかすることねーってこと?
443名無電力14001:2012/05/12(土) 17:15:53.80
色々と再編のお達し来たね・・・

うちも他とくっ付くのか
444名無電力14001:2012/05/13(日) 22:57:01.85
>>441
なんとか林業
445名無電力14001:2012/05/14(月) 00:07:09.88
東電広告ばんざ〜い
446名無電力14001:2012/05/14(月) 00:14:10.83
所詮は子会社なり
447名無電力14001:2012/05/15(火) 07:07:27.85
448名無電力14001:2012/05/15(火) 12:19:46.15
この先軽く10年は、良いことなしか…やめちゃお
449名無電力14001:2012/05/15(火) 12:30:55.58
私も
450名無電力14001:2012/05/15(火) 12:35:06.54
俺も
451名無電力14001:2012/05/15(火) 15:54:38.59
え みんな辞めちゃうの?じゃ俺も。
452名無電力14001:2012/05/15(火) 16:01:22.06
所詮は子会社だから仕方ないかもしれないけど、あの事業計画は酷くね?こっちは子会社だよ。しわ寄せキツすぎ。
453名無電力14001:2012/05/15(火) 16:59:27.17
まずは親社員を自分の会社で引き取ればいいのに
454名無電力14001:2012/05/15(火) 22:52:39.93
子会社は親向けまたはグループ内向けの売上比率が大きいところが多いと思うけど、そうなると買収対象として魅力的ではないよな。

資材購入等の徹底した効率化と競争って言ってんだから、単純な機能分担子会社なんて要らないってことになるし。

まあ震災前から親は子に優しくなかったし、それが極まるだけという見方もあるが。
455名無電力14001:2012/05/16(水) 00:12:41.92
親社員のリアル子供達も引き取って欲しい。
まじ使えないやつばっか。
456名無電力14001:2012/05/16(水) 04:49:52.36
東電様を心から信頼しよう。
東電様の慈愛あふれる懐の元、東電様再起のために全身全霊を捧げよう。

そのような私欲のない者だけが、
いつまでも美味しい生活を送り続けられるのだ!!
457名無電力14001:2012/05/16(水) 16:23:15.18
子会社アクションプランってwww
酷いんじゃない
458名無電力14001:2012/05/16(水) 16:28:47.52
改革推進のアクションプラン(子会社・関係会社の見直し)
http://www.tepco.co.jp/gourika/shisan2-j.html
459名無電力14001:2012/05/16(水) 23:57:20.40
>>458
笑った
次の仕事は何をしようかな
460450:2012/05/17(木) 00:32:16.65
>>459
もう決まった
461名無電力14001:2012/05/17(木) 09:07:26.63
>>460
早い(笑)
自分で何かするしかないかも
462名無電力14001:2012/05/17(木) 09:20:42.66
128社の関連会社にお勤めの方々にお聞きします。
貴方の両親は東電社員では?
貴方の兄弟は東電社員では?
463名無電力14001:2012/05/17(木) 09:44:32.00
身内が東電にいて本人が子会社とか、俺も周りも居ないけど。
子会社の冷遇っぷりを思うに、身内を子会社に縁故入社させるって考えづらいんだけど。
縁故で入れるんなら本丸一択な気が。
464名無電力14001:2012/05/17(木) 09:49:54.62
TEE(東環)の関連会社はどうなる?
465名無電力14001:2012/05/17(木) 10:42:42.41
>>462
普通、恥ずかしくて言えないしょ。
でも俺のところにはいっぱいいるけどね・・・
親父に兄貴におじさんと!
466名無電力14001:2012/05/17(木) 17:08:31.61
継続と言っといて、気が付けば整理統合され消滅するのが
一般的。
467名無電力14001:2012/05/17(木) 22:49:29.36
東京電力は被害者
原発事故当時東電は福島第一原発現場からの撤退を政府に
告げた。しかし当時の菅内閣は認めませんでした。
そして米国からの廃炉を前提とした協力要請も菅内閣が
断りました。撤退を告げた東電が米国の協力要請を
お断りする理由はありません。
菅政権は原発事故を甘く見て米国の要請をお断りして
東電に無理やり処理させたのです。
米国の協力要請を受け入れていれば原子炉へのチッソ注入
が速やかに行われ原子炉建屋の爆発も防ぐことが出来て
福島周辺の放射能汚染もありませんでした。
これが現政権が倒れるくらいの重大事実です。
468名無電力14001:2012/05/18(金) 13:53:45.85
東京電力が被害者?頭大丈夫か?
469名無電力14001:2012/05/18(金) 23:59:43.57
電力小売り、全面自由化で一致 経産省委、14年度にも実施
http://www.47news.jp/news/2012/05/post_20120518222302.html
470名無電力14001:2012/05/19(土) 07:57:06.98
>>468
文章は最後のほうまで読もうな

政府のスケープゴートになっただけ
471名無電力14001:2012/05/19(土) 12:31:12.18
確かにスケープゴート的要素もあるけど
ちゃんと仕事しとけば今みたいな事態になってねーし。

アメリカの原発は、バックアップのバックアップのバックアップまで
非常用電源準備してあるよ。
472名無電力14001:2012/05/19(土) 18:31:24.97
設備投資のためなのか有利子負債がでかいのは仕方ないが、非常用発電機を移転させてなかったりと、原価低減と叫んでいた割には肝心なことをしていなかったよな。
473名無電力14001:2012/05/20(日) 00:14:01.55
>>471
日本とそれで何が違うの?
474名無電力14001:2012/05/20(日) 00:15:19.47
>>472
地震対策と新潟の復旧に資金を注ぎ込んでたようだからな
免震棟だってその結果じゃないか
475名無電力14001:2012/05/20(日) 00:32:18.31
未来開発研究所

福島第一原発事故検証;
1、原発事故発生
2、直後に東電が撤収を政府に連絡
3、菅首相はこれを認めず。
4、米国の廃炉前提の協力要請を政府が断る。
5、政府が米国の要請を受けていれば原子炉内に
速やかにチッソ注入が行われ、
水素爆発も放射能飛散もありませんでした。


476名無電力14001:2012/05/20(日) 02:37:24.83
>>441
Qdじゃないか?
数年前資本比率が過半数超えてグループ会社になったはず
477名無電力14001:2012/05/20(日) 04:36:27.77
Qd?
478名無電力14001:2012/05/20(日) 13:09:06.78
でぶ(えだの)と、ちび(いのせ)が諸悪の元。
479名無電力14001:2012/05/20(日) 21:47:07.16
東電ライフサポート
大和ハウス、東電の介護子会社を買収へ
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E7E29D888DE3E7E2E7E0E2E3E08698E2E2E2E2

東京都市サービス
東電、エネルギー関連子会社を売却 伊藤忠エネクスに
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819694E0E7E2E28B8DE0E7E2E6E0E2E3E09797E3E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

どちらも日経新聞電子版しかネット上のソースが見つからない。
480名無電力14001:2012/05/20(日) 21:52:07.24
・ホームサービス+広告+タウンプランニング

・ホームサービス+TOS+コールアドバンス

で、再編が有るらしい。

ホームサービスは分割し消滅だね。
481名無電力14001:2012/05/20(日) 21:56:33.85
>>479
やっぱりガスだねキャンペーンを打つ会社に買われるとは
良い会社に引き取られる分にはいいよな
482名無電力14001:2012/05/21(月) 13:13:40.76
糞高い
日本原子力防護システムなんて会社に
守衛を任せるんじゃなくて
田舎警備会社に安く委託しろよ
483名無電力14001:2012/05/21(月) 13:22:54.76
TEEはどうなる?
484名無電力14001:2012/05/21(月) 14:50:55.12
THS無くなっちゃうのか?
予想に反した。
485名無電力14001:2012/05/21(月) 15:44:42.28
>>484
配電部門と、営業部門とに分割されて、
来年の七月には、新会社に移行ということだね。

ここには、中途半端な調査という部門があるが、
請負が多数でリストラしやすいから、調査は消滅だね。
調査機関には、歴史の古い保安協会や、組合もあるし。
486名無電力14001:2012/05/21(月) 16:13:51.10
>>485
後半をもっと詳しくお願いします。
487名無電力14001:2012/05/21(月) 16:37:29.37
>>486
内線調査事業所は、
高齢の、契約社員とパートタイマーがほとんど。
親会社の定年退職者が少数で、ピラミッドの上位を構成するが、
クセ者ばかりが、天下っている。
社員の入れ替わりもはげしく、平均勤続年数も十年には満たない。
おまけに人員比率でいえば、5%程度であり、お荷物部署である。
と言いたいが、間違ってるか?

488名無電力14001:2012/05/21(月) 16:40:23.14
>>487
なるほどなるほど。
489名無電力14001:2012/05/21(月) 16:43:00.60
>>483
あそこは気になるね
490名無電力14001:2012/05/21(月) 17:51:12.15
東電、1兆円の優先株発行 政府に最大75%議決権
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C9381949EE0E3E294988DE0E3E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
491名無電力14001:2012/05/21(月) 19:38:10.06
リビングのトンネルぶりに驚愕した。
売られちゃうけど。
492名無電力14001:2012/05/21(月) 20:27:55.31
東電用地っ子会社どうなるん?
元々いらない子会社って言われてたけどさ
493名無電力14001:2012/05/21(月) 21:34:33.83
聞いた話だと、来年7月に東電工業と東電環境と尾瀬林業が合併ですってよ。
494名無電力14001:2012/05/21(月) 23:21:43.82
情報通信事業は再編されるのかな?
特に情報ソフト・サービスどうなるんじゃい?
495名無電力14001:2012/05/22(火) 01:35:45.04
>>493
うむ 問題は3社内の人の動きだ。
496名無電力14001:2012/05/22(火) 05:40:01.03
>>493
甘えん坊ばかりが身を寄せ合ったってだめだろう普通。
497名無電力14001:2012/05/22(火) 06:00:55.01
TEEのことが気になって、眠れない
498名無電力14001:2012/05/22(火) 13:03:15.34
未だに何も聞かないよ
どうなるんかな
一応継続会社だけどね。
いつひっくり返るやら
499 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/05/24(木) 08:52:54.98
東電子会社は取り潰して、その業務を民間企業にやらせてください
それがせめてもの罪滅ぼし
500名無電力14001:2012/05/24(木) 09:37:37.69
>>499
国営企業が小会社持ってるっておかしいからね
501名無電力14001:2012/05/25(金) 06:41:24.00
東京電力の高津浩明常務(59)が、関連会社東光電気(東証1部)の
社長に就くことになった。東電は福島第一原発事故や実質国有化された
責任を取り、役員のほとんどが退任するが、退任が決まっていた高津氏を
関連会社トップとして処遇する人事は、「天下り」との批判を受けそうだ。
http://www.asahi.com/business/update/0522/TKY201205220770.html
http://megalodon.jp/2012-0525-0640-32/www.asahi.com/business/update/0522/TKY201205220770.html
502名無電力14001:2012/05/26(土) 01:42:06.10
電力に関係ないとこは整理するんじゃなかったの?
503名無電力14001:2012/05/26(土) 07:21:13.98
日本原電、勝俣会長を再任へ=社外取締役で
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012052501085
504名無電力14001:2012/05/27(日) 08:15:51.47
「補助参加」で歴代経営陣支援=原発事故めぐる株主訴訟−東電が調整
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012052600241
東京電力の株主42人が福島第1原発事故をめぐり、勝俣恒久会長ら歴代経営陣計27人に
総額5兆5045億円の損害賠償を同社に支払うよう求めた株主代表訴訟で、歴代経営陣が
勝訴するよう支援するため、東電が法人として「補助参加」する方向で調整していることが
26日、分かった。

政府の事故調査・検証委員会は中間報告書で、東電の安全対策を「極めて不十分だった」と
指摘している。東電は7月に実質国有化を控えており、補助参加で歴代経営陣の責任を
否定することに対し、強い批判を受けそうだ。
505名無電力14001:2012/05/27(日) 19:06:28.11
5…5兆…2兆しか借りれないのに…
506名無電力14001:2012/05/29(火) 06:31:02.32
東電工業や東電環境の本社勤務事務なんてみんな親が東電。
507名無電力14001:2012/05/29(火) 07:06:11.65
確かになw
508名無電力14001:2012/05/29(火) 07:39:01.35
東電「もう許されたみたいなので、冬のボーナスはありでいいよね?財源は電気料金1割値上げ分で」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338228491/
509名無電力14001:2012/05/29(火) 15:11:53.78
>>508
こんな事許されない事にも気づけない程無能な奴らの集まりだったんだ
510名無電力14001:2012/05/30(水) 12:28:40.01
ひどいなあ
511名無電力14001:2012/05/30(水) 15:29:33.23
東電「電気・原発の安全確保にボーナス不可欠」料金値上げとセット
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/30133779.html
512名無電力14001:2012/05/30(水) 19:15:11.79
CNNの突撃にサイコクラッシャーやってた寮のチンピラ管理人って子会社の人なの?
寮売却するってお客様担当天下り役員が言ってたけどベガはどうなっちゃうの?
513名無電力14001:2012/05/31(木) 15:25:41.26
寮はおそらく東京リビングサービスが東電から委託をうけて運営していたのだと思うが、リビングはそこから丸投げで管理会社に再委託してたんじゃないかなあ。

だから、グループの社員じゃないかもね。
514名無電力14001:2012/05/31(木) 15:32:25.65
確か東環にも寮の管理とかしているズブズブの子会社があったような気がする。
515名無電力14001:2012/05/31(木) 20:47:36.87
無知無能な輩であることを知らなかったんですか?
516名無電力14001:2012/05/31(木) 20:52:20.19
>>514
それ今はしてないよ ズブズブなのは事実だが
517名無電力14001:2012/06/01(金) 02:16:51.29
大手であればどこの会社だってそういう存在価値が謎な所はあるがな
そういうの攻めるよりは、メーカー代理扱いの商社のボッタクリを攻めたほうがいいw
518名無電力14001:2012/06/01(金) 02:46:37.09
>>516
TEEの制服作ってたところだろ? ズブズブじゃん今でも
519名無電力14001:2012/06/01(金) 18:55:41.59
>>518
kwsk
520名無電力14001:2012/06/01(金) 21:03:31.00
東電退職者の年金減額へ 3分の2同意確保めど
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060101002049.html
521名無電力14001:2012/06/01(金) 22:19:16.86
なんか、君たちかわいそうだね。
今のままだと一生後ろ指さされながら
暮らしていく事になるんだよ。
522名無電力14001:2012/06/02(土) 00:42:48.80
>>521
自己紹介ありがとう
523名無電力14001:2012/06/02(土) 07:25:36.37
>>522 適当なことをいうな
524名無電力14001:2012/06/02(土) 11:16:12.06
「発送電分離」26年度以降実施目指す 経産省、先物市場も検討
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120531/mca1205311152013-n1.htm
電力市場の自由化を議論する経済産業省の有識者会議「電力システム改革専門委員会」
(委員長・伊藤元重東大教授)は31日、既存の大手電力会社の発電部門と送電部門を
切り分ける発送電分離の実現に向け、本格的な議論を始める。数カ月先の電力を予約売買
できる電力先物市場の創設も検討し、取引の活性化を図る。
525名無電力14001:2012/06/02(土) 14:11:45.91
東電営業センターで放火未遂

2日午前5時10分すぎ東京・調布市布田の東京電力調布営業センターの前で
「上着を脱いで火をつけている男がいる」と近くを通りかかったトラックの
運転手から110番通報がありました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1005554671.html?t=1338613741235
http://megalodon.jp/2012-0602-1411-02/www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1005554671.html?t=1338613741235
526名無電力14001:2012/06/02(土) 14:45:54.47
今年もぞくぞく糖伝さまから天下りがやってくると聞いた。
上から順番に決まっていくそうだ。
震災前となーんにも変わっちゃいないわ。
527名無電力14001:2012/06/02(土) 22:10:44.47
>>526
・・・酷い人が多くを占める
よりによってこんな時に。。。
528名無電力14001:2012/06/03(日) 07:41:04.79
俺もそう聞いたよ 複雑な気分

>>518
そのとおり
529名無電力14001:2012/06/04(月) 00:58:02.96
老害が、未だにのさばっている
早く辞めちまえよ!
530名無電力14001:2012/06/04(月) 08:29:31.84
なにも変わらんよな結局
531名無電力14001:2012/06/04(月) 09:44:32.90
態度がデカイだけで何も出来ない奴ばかり
自分の意見が全てで怒鳴り散らして言う事きかす
必ずストレス解消の為の人間を選びパワハラを繰り返す
こんな奴らばかりだしな
532名無電力14001:2012/06/04(月) 10:00:32.96
ストレスの捌け口として、狙った相手を見誤り
強烈な反撃を受け、ビクビクしているジジイが
ウチに一人居るwww

怒らせた相手の強さを見抜けなかったのは
初めてらしい。暇過ぎて意地悪な事ばかり
やってるからだな。
533名無電力14001:2012/06/04(月) 18:18:01.66
東京電力本体社員どもを逆にやっつけるような骨のある子会社社員…

いいね〜
534名無電力14001:2012/06/04(月) 18:18:51.76
子会社社員で結束して、東京電力本体社員をいじめ倒して鬱に追い込んじゃえよ
535名無電力14001:2012/06/04(月) 20:50:42.39
何故仕事を覚えないんですか?
課長っても半端なマネージングなんてしないで手を動かして下さいよ。東電じゃ〜とか言いますが、ここ東電じゃないしetc
という感じで下から突き上げていたらマネージャーに呼ばれた。

でもしっかりしたOBもいるよ!
536名無電力14001:2012/06/04(月) 20:58:38.42
しっかりした社員は社内に残るからな
しっかりしてないのだけ、老後の余生に子会社に来るんだよ
だから、仕事に対して本気じゃない
まぁ、放り出されたという影もあるんだろうが
ってのが大半で極稀に超やる気に満ち溢れた人が来る。
程度
537名無電力14001:2012/06/05(火) 00:48:22.89
もうこの際、鬱に追い込まれた人達が集まって訴訟を起こせばいいのに
そうしないと目が覚めないと思う
子会社もこれから余力がなくなるだろうし
まあ辞めたオレが言うのもなんだけどさ
538名無電力14001:2012/06/05(火) 09:26:06.16
>>518
それどこ?
539名無電力14001:2012/06/05(火) 10:02:57.63
どこまでも自己利益追求 清水正孝東電前社長アラビア石油社外取締役の意図
http://www.tax-hoken.com/news_81sgX7pmY.html
540名無電力14001:2012/06/06(水) 07:13:01.14
もう諦めたよ。
541名無電力14001:2012/06/06(水) 23:05:30.21
みんな頑張って
もう親会社出向者や天下りに大きい顔させてたら本当に会社が潰れるよ
色々な方法を模索しながら進まないとならないんだから
542名無電力14001:2012/06/07(木) 10:46:58.71
>>541
でもね、まだ旧体制だから逆らったり意見すると
逆出向させられるんじゃないの?

帰ってその方が良い場合もあるし、
取り敢えず茂みに隠れてた方が良いって
みんな思ってる。

まだまだ旧体制だからね。
543名無電力14001:2012/06/08(金) 06:17:26.82
>>540
諦めるなよ。
544名無電力14001:2012/06/08(金) 06:53:38.22
女子高生のスカート内を盗撮 東電社員逮捕 千葉
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120607/chb12060723190006-n1.htm
545名無電力14001:2012/06/08(金) 13:54:12.42
>>542
大変ですね
子会社はこの先潰される可能性も大きいのになんか悲しいです
546名無電力14001:2012/06/09(土) 05:54:02.65
明日が見えない。
547名無電力14001:2012/06/10(日) 14:41:41.10
子会社の社員も賃下げあったの。
548名無電力14001:2012/06/10(日) 14:53:26.43
>>547
当然。

でもあれだよな、福一で東電の代わりに被曝している関係会社が賃下げとかボーナスカットとか悲しいよな。
549名無電力14001:2012/06/10(日) 22:44:15.96
ボーナスカットとか給料カットとか、策ってこれしかないの?子供並みの知能しかないのかね。
550名無電力14001:2012/06/12(火) 08:58:06.21
>>514>>516>>518
そういう事書くなよ
551名無電力14001:2012/06/12(火) 17:40:07.65
国会事故調でハッキリした 一番アホだったのは清水前社長
http://gendai.net/articles/view/syakai/136978
552名無電力14001:2012/06/13(水) 07:52:22.52
工業+東環+尾瀬=?
553名無電力14001:2012/06/13(水) 09:10:43.52
尾瀬環工
554名無電力14001:2012/06/16(土) 07:59:41.83
>>550
同意。関係者にはバレバレ。
555名無電力14001:2012/06/16(土) 08:54:53.41
【労働環境】1日2時間の作業で日当3万円--福島第一原発の事故処理、日系ブラジル人にまで触手 [06/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339803884/
556名無電力14001:2012/06/16(土) 16:31:49.92
> 日系ブラジル人にまで触手
でっていう
こういう系統は建設業ならどこにでもいるべ
557名無電力14001:2012/06/16(土) 18:32:27.47
君たちは本当の民間企業人にはなれまい。
558名無電力14001:2012/06/16(土) 21:50:47.25
>>556
だから東電関連の人間は頭悪いって言われるんだよ
何と比べてるんだよ
559名無電力14001:2012/06/16(土) 22:00:35.58
>>558
プラント工事やってる建設会社
なんだと思ったの?
外国系の人はちょこちょこいるよ
上のもそうだけど、別に東電が集めてるわけじゃないからね
その辺は理解してるの?
560名無電力14001:2012/06/16(土) 23:12:02.53
>>559
広く一般世間の理解が得られるか、がポイント。
屁理屈・木っ端役人みたいな事を抜かしていらっしゃるから
“民間”で務まる自信すら、実は本音では持ててないんだよ、あなたがたは。
561名無電力14001:2012/06/16(土) 23:28:58.51
>>559
どうしようもない思考回路してるね
大元の会社が外国系の人を集めてるのは派遣会社ですとかいう事が通用すると思ってるの?
普通の工事現場じゃないんだよ
今まさに問題が起きている原発での作業なんだよ
やっぱり子会社も民間とはほど遠い思考してるのが分かりました
562名無電力14001:2012/06/17(日) 00:21:21.99
>>560-561
作業のやり方が危険とか出ない限りは、来てくれてる人間に「帰ってくれ」とは言えないだろwwwww
どこの民間企業だって断りはしないわ
ていうか、そもそもが工事の元請なんて東芝や日立とかの大手メーカー且つ大手スーゼネ等だぜ
そこを通して、作業員名簿が挙がるんだから東電内だけでコメントしてるのがアホ
世間知らず無知極まる
563名無電力14001:2012/06/17(日) 00:23:01.38
来る人間はあくまで本人の意思
本人の意思を無下には出来ない
564名無電力14001:2012/06/17(日) 00:26:49.51
建設業の人集めシステムが理解出来ていないだけだろう
565名無電力14001:2012/06/17(日) 01:11:36.78
お前ら本当にどうしようもないな
この時期に外国人を原発の処理に雇うという事の意味が分からないの?
何普通の建設現場と同じに考えているの?
これが海外で大々的に報じられた場合のリスクとか考えられないの?
問題になった時に"下請けの責任です"、"本人が希望しました"が通ると思ってるの?
相手は理解出来ているかが定かではない外国人なんだよ
そういう考えだから東電関係の人材は無能って言われるんだよ
子会社も所詮この程度か
566名無電力14001:2012/06/17(日) 01:13:02.04
日本に働きに来てんだろ
567名無電力14001:2012/06/18(月) 17:19:51.54
東電「汚染水は海に流したので安全」 アメリカ「アザラシ死んだぞジャアアアアアアップ!!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340006385/
568名無電力14001:2012/06/20(水) 14:51:45.65
既女板で東電祭り

【凸禁!】奥様が生温かく見守るブログ114【ニラニラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340073167/
569名無電力14001:2012/06/21(木) 03:03:46.61
なにが祭だよー
ふざけんな
570名無電力14001:2012/06/21(木) 10:45:28.97
【電力】東電など電力10社、送電網を7月1日に開放--PPS(新電力)が家庭からの調達可能に [06/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340199158/
571名無電力14001:2012/06/21(木) 18:10:53.15
【労働環境】東電中堅社員が明かす”知られざる厚遇体質” 「会社は男性天国だ!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340266663/
572名無電力14001:2012/06/22(金) 01:04:47.59
転職収入は控除せず 東電が新基準の賠償請求案内
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120621/biz12062118420020-n1.htm
573名無電力14001:2012/06/22(金) 17:45:00.81
【電力/経営】東電の企業向け値上げは「独禁法違反の恐れ」--公取委、文書で注意 [06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340352401/
574名無電力14001:2012/06/22(金) 20:32:55.99
【電力/経営】東電社員の年収は"妥当"--政府の委員会 [06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340356473/
575名無電力14001:2012/06/23(土) 09:49:07.90
【ありが東電】引責退任した役員8人がもちろんガッツリ天下りw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340408019/
576名無電力14001:2012/06/24(日) 07:02:43.26
577名無電力14001:2012/06/25(月) 05:23:41.53
東環の名も消えるのみかあ。新会社はどうなるんかな。
協力会社も青息吐息だな。
578名無電力14001:2012/06/26(火) 06:42:06.08
東電・勝俣恒久会長インタビュー詳報(1)原発事故「もう少し防ぎようがあった…」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120626/trd12062602070002-n1.htm
579名無電力14001:2012/06/27(水) 12:01:23.89
「東電値上げなら給与3割削減を」消費者庁検討チーム
http://www.asahi.com/politics/update/0627/TKY201206270166.html
競争入札の比率についても、東電が目標値としている30%の2倍にあたる
60%までは拡大すべきだとした。
580名無電力14001:2012/06/27(水) 22:09:03.32
>>579
その割には、本スレが伸びないね。
つけあがらないようにするためにも、荒れるくらいじゃないとダメだ。
581名無電力14001:2012/06/27(水) 22:16:29.24
おいおい、東電病院なんてものがあったのかよ。
社会専用の病院?ふざけんな
582名無電力14001:2012/06/27(水) 23:36:25.79
>>579
小会社の規模大幅に縮小だね
583名無電力14001:2012/06/28(木) 06:26:20.23
>>582
いいことですね。
子会社も東電から外れた方がモチベーション維持の観点からもいいでしょう。
584名無電力14001:2012/06/28(木) 12:48:18.94
TEEは大騒ぎ
585名無電力14001:2012/06/29(金) 19:33:27.70
詳しく!
586名無電力14001:2012/06/30(土) 01:09:35.02
   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   東電すげえアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
587名無電力14001:2012/06/30(土) 10:09:56.85
>>583
同意
588名無電力14001:2012/06/30(土) 13:09:24.06
TEEの本社事務系なんてみんな東電社員の子供たちばっかり。しかも技術系と違って同部署に同ランクがいないからアホでもポンポン昇級。放射線も工事も環境も運転もできないあいつらから整理しろよ。
589名無電力14001:2012/06/30(土) 13:22:30.37
おい本当のこと書くなよ
590名無電力14001:2012/06/30(土) 13:44:09.72
と、旧環境技術センターが申しております。
591名無電力14001:2012/06/30(土) 15:14:13.70
>>588 〜 >>590
東電工業社員だけど、来年からよろしく。
いっしょに東電様のために働こうね。
592名無電力14001:2012/06/30(土) 20:35:38.03
ねぇ、皆さん、アレ貰った?アレだよ。アレ。うちね、少なかったけど貰った。
593名無電力14001:2012/07/01(日) 05:23:02.75
アレっていわゆる臨時ボーナスのこと?
俺が言うのもなんだけど、ひどいねー、東電グループは。
みんなで、知らんぷりして世間様に内緒で甘い汁。
悪習は早く断ち切らないとね。
594名無電力14001:2012/07/01(日) 11:06:16.23
通常茄子ですら出てないのに、臨時とかw
595名無電力14001:2012/07/01(日) 14:39:20.60
母体は出てないのに出向してるカス電設社員が満額出たと自慢してくる
普通の頭じゃない
死んでしまえ
596名無電力14001:2012/07/01(日) 16:05:34.01
余計なことを言ってる輩がいるな。
597名無電力14001:2012/07/01(日) 21:00:12.39
電設のプロパーは確かにバカ多いからな
598名無電力14001:2012/07/01(日) 22:21:18.77
バカ言うな。死ねって言え。
599名無電力14001:2012/07/01(日) 22:23:10.25
TDSは茄子出たの?ふざけんな!
600名無電力14001:2012/07/01(日) 22:42:06.34
TEEが一言
 ↓
601名無電力14001:2012/07/02(月) 10:00:40.23
東京電力は今夏ボーナスなし 他の電力会社も約5万円ダウン
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20120702-125760/1.htm
602名無電力14001:2012/07/02(月) 20:44:55.76
バレたら火に油なのにな
603名無電力14001:2012/07/02(月) 21:42:24.70
つうか全社出てるだろ
604名無電力14001:2012/07/03(火) 14:11:54.24
おいしくいただきました。
605名無電力14001:2012/07/04(水) 16:39:58.73
東電社員の年収、3割削減…料金値上げ幅圧縮へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120703-OYT1T01531.htm
606名無電力14001:2012/07/04(水) 17:38:23.95
なにぃ〜(怒)!
TDSが満額出ただとぉ〜(激怒)

東電看板のもと、メーカーの保守技術吸い上げておいて商売してるくせに
何様のつもりだ!
607名無電力14001:2012/07/05(木) 17:07:51.81
ウチも出せ!
608名無電力14001:2012/07/05(木) 23:28:29.83
儲かっているのに満額出してなにか問題ありますか
税金払うなら従業員に払いますよ
609名無電力14001:2012/07/06(金) 03:08:02.42
>>608
子会社は貰ってもいいんですよ
この先の競争頑張って下さい
610名無電力14001:2012/07/06(金) 20:06:03.80
共に腐った特権階級、東京電力を倒そう

これから癌になる子会社社員は激増するぞ

いずれ東京電力はお前らの人生の敵となる

我々と手を合わせて特権階級である東京電力社員とその家族と闘おう
611名無電力14001:2012/07/06(金) 21:30:29.62
で、子会社はどうなったの?
612名無電力14001:2012/07/06(金) 22:23:09.10
我々って…ダレ?
613名無電力14001:2012/07/08(日) 09:50:22.49
東電値上げ2%過大 積算、実態を反映せず
http://www.asahi.com/business/update/0708/TKY201207070639.html
東京電力が家庭向け電気料金を平均10.28%値上げする際、資本金などの
「自己資本」を実際の5倍以上で計算したため、値上げ幅が2%ほどかさ上げ
されていることがわかった。これを見直せば、値上げ幅を7%台に抑えられるという。
614名無電力14001:2012/07/08(日) 16:09:53.85
省令に従ったってあるじゃない
615名無電力14001:2012/07/11(水) 15:01:00.65
社内の士気がどんどん落ちてる。
616名無電力14001:2012/07/11(水) 16:37:01.66
3・11の福島第一原発 東電、新たに写真33枚公開
http://www.asahi.com/national/update/0709/TKY201207090354.html

途中でTEEが何人も写ってる
617名無電力14001:2012/07/11(水) 17:15:26.13
618名無電力14001:2012/07/13(金) 21:30:58.10
土気
619名無電力14001:2012/07/14(土) 08:52:28.60
>>68
TEEのあそこか どうした?
620名無電力14001:2012/07/15(日) 02:15:07.72
上から下までアホばっか
621名無電力14001:2012/07/15(日) 04:49:01.17
東電環境はほんとあほばっかですね。東電工業社員としてはあほと
いっしょに仕事をやりたいとは思いません。
え?おまえたちも似たようなもんだって?
そうでしょうね。やっぱ尾瀬林業が一番まともですね。ハイ
何を書いているんでしょうか、やっぱ私もあほでした。ハイ
622名無電力14001:2012/07/15(日) 06:29:09.67
東電社員から見たら子会社関連会社のおまえらなんて全員ただの癌
とくにTDS
東電に引き戻しされてからでかい顔するやつ多杉うざい
623名無電力14001:2012/07/15(日) 08:03:20.50
今後もズブズブでお願い申しあげます。
624名無電力14001:2012/07/17(火) 16:19:48.71
了解しました
625名無電力14001:2012/07/17(火) 23:27:32.31
TEEより工業の方が基礎学力ある人多いかな。TEEは今だに資格資格って丸暗記強要させる会社。毎日ムダなマニュアルやチェックシートばっかり作って仕事した気になってる。
626名無電力14001:2012/07/18(水) 04:26:39.55
東環は丸投げばかりだからな、長いこと
たまに自営で偉そうにするのがデフォ
同じ制服着せてるから気付かれないだけ
627名無電力14001:2012/07/18(水) 06:25:58.07
東北6県で東北大学以外の大学出てる人に偉そうに指示されたくないやね。
628名無電力14001:2012/07/18(水) 07:11:03.47
>>625
自分の実力に自信がないため、資格(←ペーパードライバー)にすがる
ようになります。よくあるパターンです。

東電環境+東電工業=親なしでは生きていけない雑魚の集まり です。
優秀なやつは入らないし、入ってもすぐやめていきます。

あまりに、仕事へのモチベーションや誇りがなく、獏とした後ろめたさ
がつきまとうからです。

はやく本当の民間の中に放り出されるべきです。そして冷徹に淘汰されることが
せめてもの世間に対する罪ほろぼしです。
629名無電力14001:2012/07/19(木) 06:25:21.63
>>628
使いもしない資格にすがるのは基礎学力や一般教養低い人に多いね。
医師免許や看護師免許と違って持っていても仕事ができるわけじゃないただの検定試験もどきに時間かけるなら中学レベルの勉強やり直せってのが大杉。
630名無電力14001:2012/07/19(木) 19:14:19.70
>>626
2ちゃんねるなんかに本当のことを書くなよ。
631名無電力14001:2012/07/19(木) 22:13:28.12
東電病院も売却wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無電力14001:2012/07/20(金) 00:01:28.40
135 :Trader@Live! :sage :2012/07/19(木) 23:53:06.02 ID:4gLZ+wtN
東電の子会社の孫会社に勤務してたけど倒産が決定した…
まあ仕方ないね(´・ω・`)
しばらくは失業保険で暮らすか

156 :Trader@Live! :sage :2012/07/19(木) 23:55:22.96 (p)ID:02SocYFq(2)
>>135
東電の100%子会社までなら
余裕の勝ち組だけど
さらにその孫会社って下層階級だな・・・
633名無電力14001:2012/07/20(金) 12:53:49.52
http://dende7777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3507367
この「素敵なおじさん」という奴は東京電力の関係者。
そうでなくても東電は世界中に迷惑をかけているのに人的な迷惑までまき散らすな。
634名無電力14001:2012/07/20(金) 17:32:34.07
>>630
子の子も困ってんだよ
635名無電力14001:2012/07/21(土) 15:31:38.58
まあ子はどこも阿鼻叫喚
636名無電力14001:2012/07/21(土) 18:37:58.78
うちの社員結構よゆうTYC
637名無電力14001:2012/07/21(土) 18:46:23.61
委託員乞食化してんじゃんw
638名無電力14001:2012/07/21(土) 18:55:36.52
エネシス\(^o^)/
639名無電力14001:2012/07/21(土) 19:18:22.09
エネシスなんて所詮は捨て駒よ
640名無電力14001:2012/07/21(土) 19:41:18.56
逆出向して逃げてえ〜
641名無電力14001:2012/07/22(日) 08:56:29.99
子会社元気だろ?w
642名無電力14001:2012/07/22(日) 10:22:39.59
俺たちの労組
643名無電力14001:2012/07/22(日) 11:44:54.97
団結!
644名無電力14001:2012/07/22(日) 18:03:57.58
給料減ったが、俺元気!
解雇にはナランダロ
仕事楽だし
645名無電力14001:2012/07/22(日) 18:06:56.84
ウチも概ね安泰。酷いところもあるらしいがね。
646名無電力14001:2012/07/23(月) 00:24:36.99
安泰安泰
647名無電力14001:2012/07/23(月) 06:52:15.95
酷い所ってどこだろう
合併があるところ?
648名無電力14001:2012/07/23(月) 14:56:18.33
親会社が仕事の発注方法を変えざるを得ないのに安泰の子会社がある訳がない
自ら動き出そうとしなければ潰れるのを待つだけなのになんてお花畑頭
649名無電力14001:2012/07/23(月) 17:06:57.90
少なくとも来年3月までは安泰
その先は、全くの不明

減収耐えてりゃ 解雇はされんだろう

そんな感じでしょ?

個人の力で何が出来る訳でなし、上の面子
も変わらずだし、ちょっと仕事が忙しくなるだけ
だと思ってる。後は神のみぞ知る所
650名無電力14001:2012/07/23(月) 18:26:27.01
期限付きの安泰なんてあるかよ
馬鹿じゃないのか
651名無電力14001:2012/07/23(月) 19:00:43.08
噂話多過ぎで、何が本当なのか全く見えない

652名無電力14001:2012/07/23(月) 21:01:48.74
アホ多すぎ
653名無電力14001:2012/07/23(月) 21:22:41.18
自分はまともw
654名無電力14001:2012/07/23(月) 21:26:21.04
子会社全部手放せば良いのに
655名無電力14001:2012/07/23(月) 21:32:51.09
>>654
手放した瞬間潰れる会社ばかりです
どこも買い取って貰えません
656名無電力14001:2012/07/23(月) 22:19:06.88
手放して、その業務やってたのをどう補うよ
657名無電力14001:2012/07/23(月) 23:03:11.87
>>656
えっ、マジでそんな世間知らずなの?
これは競争に勝ち残れないね
658名無電力14001:2012/07/23(月) 23:46:08.44
いや、補えるだろうところと直ぐには補えないところといろいろあるわけだが
何を根拠にそう言えるのか
全て示して貰いたいくらいだね
数千人で対応してるのを対応出来るのか?
手放すだけで再契約するとか言わないよな
659名無電力14001:2012/07/24(火) 05:33:58.03
>>658
なんか必死だなw
入札制度にするって言ってるのにそんな事書いててどうするの?
660名無電力14001:2012/07/24(火) 09:49:58.63
親は意識改革やってんの?
661名無電力14001:2012/07/24(火) 20:04:04.65
静かな動き まだ大きくは動かない様子
662名無電力14001:2012/07/24(火) 22:17:10.73
子会社手放したって、違う所に外注すりゃいい話。
もっと安く発注できんだろ。
子会社なんざ全部潰しちまえ。
663名無電力14001:2012/07/24(火) 22:45:34.86
子会社はお荷物だろ。
身軽になれよ
664名無電力14001:2012/07/24(火) 23:45:52.18
子会社潰したら天下るとこなくなるだろう
子会社は天下るための存在なんだから
余分なこと言うなよ
665名無電力14001:2012/07/24(火) 23:58:31.78
>>664
その天下りも問題になってるんだけどね
そのコストを電気料金に反映させているんだから
666名無電力14001:2012/07/25(水) 04:53:59.40


 日本人による、糞東電に対する、ささやかな報復が見つかった

キャバクラの立て看板にされた、
東電の設置施設。
2012年7月22日午後9時ごろ、赤坂見附付近で発見wwww。

http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan25962.jpg
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan25964.jpg
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan25963.jpg


本来の姿、東電の設置施設
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan25966.jpg
667sage:2012/07/25(水) 19:10:22.23
>>666
エスプラナード赤坂ってキャバクラじゃないしw
それ東電が商店街に協力してるだけだと思うよ

嬉々として写真撮った姿を想像すると笑える。
668名無電力14001:2012/07/25(水) 22:26:34.37
煽ってるのはあんまり社会的知識がなさそうだな
669名無電力14001:2012/07/25(水) 23:03:00.09
子会社って世間からは悪だと思われているけど
同じ仕事している子会社じゃない会社には圧力はかけられないけど
子会社には強制的に○○%削れって圧力掛ければ競争するより
金額削れるんだよ
670名無電力14001:2012/07/26(木) 04:39:57.55
↑↑意味不明??
671名無電力14001:2012/07/26(木) 07:08:20.71
私は東京電力の人だから結婚したのよ
みたいな悲しい会話が本社社員の家庭では話されてる
通ってる小学校での娘のあだ名は『メトロダウン高橋』らしい
妻はあまり外出もしなくなった
おまけに給料3割カット。家庭はボロボロだ

そして
→子会社の馬鹿どもに当たるか
672名無電力14001:2012/07/26(木) 10:37:16.09
後藤田「日本で一番大きなサーバーの会社があるどこだ
廣瀬「しりません
後藤田「社長やめたほうがいいよ。アット東京という東電の子会社です
廣瀬「アット東京は東電の子会社です
後藤田「アット東京は40億しか利益出ないのに800億で売り飛ばそうとしてる
673名無電力14001:2012/07/26(木) 21:23:16.99
サーバーの会社って表現として意味不明だな。
674名無電力14001:2012/07/26(木) 22:48:49.80
>>672
データセンターっていえよ
675名無電力14001:2012/07/26(木) 23:12:42.37
なんで利益と資産価値を比較してんの
676名無電力14001:2012/07/27(金) 04:56:46.64
>>669
東電の子会社=悪
でしょ、普通。
677名無電力14001:2012/07/27(金) 09:24:37.29
言葉尻だけ捉えてそこをネチネチつつく
現在の利益が40億のデータセンターに800億の価値を見出せない、実は売る気がないんじゃないかって意味も理解出来ない
これじゃ悪って言われてもしょうがないよ
親から天下ってきた人達の教育の賜物だな
678名無電力14001:2012/07/27(金) 14:32:27.49
ぬるい企業はこけると一環の終わりなんだよ
ぶっちゃけ新卒当時と何も成長してないもんw
679名無電力14001:2012/07/27(金) 23:51:48.84
優秀な人から会社を辞めて行くと言われているが、
誰も辞めないwww.

って言う事はだな・・・・・・
そういう事だ。
680名無電力14001:2012/07/28(土) 00:03:19.42
うちはまさに見てて面白いほどに最優秀層から抜けてくわw
681sage:2012/07/28(土) 00:31:53.08
優秀な人が抜けても何とか業務は回る
何とかなってしまうものさ
682名無電力14001:2012/07/28(土) 00:35:33.55

そうだなこんな恥ずかしいミスしても何とかなるわな
683名無電力14001:2012/07/28(土) 05:00:01.57
ん?
恥ずかしいミスって( ? _ ? )

そんなことより、このスレとつきあってはや一年、
漏れもそろそろ、お別れの時が近づいているよ。
684名無電力14001:2012/07/28(土) 05:54:08.74
さいなら。
がんばってください。マジ。
685名無電力14001:2012/07/28(土) 11:11:44.82
>>683
もうお別れとは、優秀な方とお見受けしました。
凡人はジッと耐えるのみです。
686名無電力14001:2012/07/28(土) 16:04:14.17
本体の社員(技術者、若手除く)がまるで相手にされない転職市場で、子会社の人間が相手にされるわけない
東電はまな板の鯉だってテレビで公言された
その番組見て私は呟いた。「もう死んでるやんけっ!」
687名無電力14001:2012/07/28(土) 16:15:10.60
巨大デモの影響が出てきた。自民党がビビり始め多と報道があるが当然だ
国民をなめんなよってこと。いい傾向。がんがんいこう



毎週金曜日夕方に、東京・永田町の首相官邸前で行われる原発再稼働への抗議行動に対し、
各政党に危機感が高まりつつある。
自発的に集まる人々がほとんどで、政党側には意思疎通のパイプがない。
「なめたらえらいことになる」(自民党幹部)という声も出ている

http://mainichi.jp/select/news/20120728k0000m040174000c.html
688名無電力14001:2012/07/28(土) 16:18:59.57
>>686
大丈夫
どこの会社に関わらず極々一部の明らかに優秀な人間以外転職市場では相手
にされないから
でもみんなは親会社の理不尽な振る舞いに耐えてきた強靭な精神がある
それは今になってみると大事な宝物だよ
みんな、これからの人生頑張ろう
689名無電力14001:2012/07/28(土) 18:46:16.69
九大商社の次長(大卒)→45歳リストラ→ホームレス

これ、マジだからなw
社会からあんまり必要とされなくなるまでに自分の食い扶持は作っておくのが鉄則
690名無電力14001:2012/07/28(土) 19:08:27.57
>>689
はい。そのため会社の金で資格一杯取ってます。
691名無電力14001:2012/07/28(土) 19:24:09.81
●東電の子会社●
東電、米国の9倍で購入 吉井議員 LNG価格を指摘 しんぶん赤旗 2012年7月28日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
>日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、東京電力が、同社の子会社が設立した貿易会社から、
>火力発電用の液化天然ガス(LNG)を対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態を示し、東電言いなり
>に電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました。
>問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、オマーン産LNGの購入・販売権
>を有するセルト社。同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、東電には9倍も高い18
>ドルで販売しています。(今年の実績)
692名無電力14001:2012/07/28(土) 19:58:45.11
10月人事移動大会
きっと巻き込まれるんだろな
693名無電力14001:2012/07/28(土) 20:02:35.23
>>691
成分的とか条件が一緒なのかね
694名無電力14001:2012/07/28(土) 20:13:26.07
特定の会社内でしか通用しないスキルだけしか身につけないなんてそもそもありえない。

695名無電力14001:2012/07/28(土) 20:22:50.75
ある種ニッチな業務やってる会社だとアリエル
696名無電力14001:2012/07/29(日) 14:46:30.25
暑い
697名無電力14001:2012/07/29(日) 23:59:12.07
子会社ばかりに改革せまって
親はやってないんじゃないだろうな

698名無電力14001:2012/07/30(月) 03:10:02.21
資格があればいいってもんでもない
資格だけ持ってて、経験がないから稼げない奴いっぱいいると思うんだが
699名無電力14001:2012/07/30(月) 08:26:43.21
東電・電気料金値上げの 妥当性を検証する
http://diamond.jp/articles/-/22233
700名無電力14001:2012/07/30(月) 09:19:58.71
テプコシステムズで、6月に過労死が発生したが、親会社から
引き継いだ隠蔽体質により、もみ消された。
揉み消した者は、その責任をとらなければいけない立場にある、
東電から出向してきて、そのまま転籍し取締役となった者。
こんなことは親も子会社でも日常茶飯事。
701名無電力14001:2012/07/30(月) 09:41:11.38
親会社の傲慢な性格ってどうにかならないの?
特に子会社に出向や転籍される人間はクズぞろい
702名無電力14001:2012/07/30(月) 15:01:22.67
ブラック企業大賞って、間違いではないな
703名無電力14001:2012/07/30(月) 17:52:29.31
親方日の丸の体質は変わらない
変えれないよ

一回破綻しない限り無理だ

親会社の事な
704名無電力14001:2012/07/30(月) 20:34:34.57
疲れたよ
705名無電力14001:2012/07/31(火) 11:35:03.25
東電の実質国有化完了 公的資金1兆円を注入
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012073101001778.html
706国有化後は現業社員だけでもいい:2012/08/01(水) 07:01:29.24
親の会社は管理部門の人が大杉る
天下っても楽してデスクワーク
現場の事をわかったようでわからない
だからしめつけ、いじめて金もらう
は、オッペケ、オッペケ、オッペケペッポーペッポッポ
707名無電力14001:2012/08/01(水) 23:57:16.93
そうなんだよ
正しい、正しくないじゃなくプライドを優先させ、高圧的な態度でねじ伏せる
からどうしようもない
それで自発的に考える力をどんどん削いでいって社会人として通用しない人間
を量産してしまう
考える力を持ち続ける人間は去るか鬱病になる
子会社とはいえ別の会社なのにね
オレは辞めてどれだけ異常な世界にいたか解り恐くなったよ
708名無電力14001:2012/08/02(木) 00:54:45.31
一応別会社なのにまるで上司が部下に命令するような感じで仕事頼んでくる奴いるよな…。しかもタダで…。
709名無電力14001:2012/08/02(木) 04:09:56.11
菅氏は対策本部に大勢の東電社員がいるのを見て「大事なことは5、6人で決めるものだ。
http://www.47news.jp/47topics/e/226717.php

確かに、船頭多くして…
という、先人の言葉がある。
国有化したら、情に流されずに
まあせめて、このくらいのことはやるだろう。

新本社、150人規模に大幅縮小 パナソニックが組織改革
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080101001974.html


をっと、余剰人員を天下りさせるのだけは、勘弁な



710名無電力14001:2012/08/02(木) 20:13:38.27




天下りも何も,子会社はまず最初に駆逐されるわけだが。




 糞 子 会 社 社 員 涙 目 wwwwwwwwwwwwwwwwwww


711名無電力14001:2012/08/03(金) 11:58:44.74
そんなことより
ついに、きたか?
どうする!

巨額の賠償金訴訟に発展する恐れがあり
http://www.tax-hoken.com/news_aefaB0l2sI.html
712名無電力14001:2012/08/03(金) 12:32:54.47
更なる深堀削減策で、業務引き上げで消滅かもね
713名無電力14001:2012/08/03(金) 12:34:52.33
だから潰しておくべきだったんだよな
国有化にしたって事は巨額賠償を税金から捻出するってことなんだから
714sage:2012/08/03(金) 17:12:11.27
引き戻し万歳! 行き場を失った野良犬になるのか?
715名無電力14001:2012/08/03(金) 18:16:45.84
>>714
意味わからんが

野良犬が東電のことだとすれば、
イメージが全然違うやん

肥えすぎた豚、あるいはブロイラーのチキン
といったイメージがぴったしやね。
716名無電力14001:2012/08/04(土) 14:57:46.97
大した影響なくてホッとした
717名無電力14001:2012/08/04(土) 16:51:38.94
影響が出てくるのはこれからですよ。。。
718名無電力14001:2012/08/04(土) 17:02:29.82
>>717

俺もそう思う。
719名無電力14001:2012/08/06(月) 19:56:07.74
チクるなや!!

「業務時間中にマッサージが受けられる」 堂々と自慢する東電グループの勝手放題
http://news.nicovideo.jp/watch/nw330960
720名無電力14001:2012/08/06(月) 21:55:10.06
どこの糞企業だよ
ざけんな
721名無電力14001:2012/08/07(火) 17:33:03.49
東電環境エンジニアリングは永久に不滅です
722名無電力14001:2012/08/07(火) 21:36:34.67
>>721
そんな事言ってると強烈な深堀すんぞ
723名無電力14001:2012/08/08(水) 23:06:26.48
age
724名無電力14001:2012/08/09(木) 05:50:11.55
>>722
ぜひ、やってください。
725名無電力14001:2012/08/10(金) 19:00:55.71
来年には・・・・・だな
726名無電力14001:2012/08/10(金) 21:48:41.74
はっきり言えよ。
727名無電力14001:2012/08/10(金) 21:54:11.70
末端の社員にはこれからどうなるかなんてわからないんだよなぁ。
728名無電力14001:2012/08/10(金) 22:38:04.17
潰すならさっさとつぶせよ、おれの会社
729リーマン川柳:2012/08/11(土) 06:17:19.56
>>728
下の句が、字余り
我が会社 と直せば、満点
730名無電力14001:2012/08/11(土) 11:31:54.60
動かざることやまのごとし
731名無電力14001:2012/08/11(土) 12:21:13.59
人は人柱
732名無電力14001:2012/08/11(土) 17:59:27.48
吉田前所長がビデオ出演 福島復興テーマの講演会 福島市
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012081101002422.html
733名無電力14001:2012/08/11(土) 19:36:48.29
馬の耳に念仏
734名無電力14001:2012/08/11(土) 21:56:15.21
一目でわかる(東電やテプコって社名に入ってる会社)とこの人はこれからどうする?
前職が某大手消費者金融だった友人は大変だったと言っていた
735名無電力14001:2012/08/12(日) 08:06:18.33
          .____
   rヽ    /―   ―\     人類の宝物の東電様をひどい目にあわせるからこうなったんだお!!
   i !  ../  ●   ●  \    わかったかお!メタポのおっさん
  r;r | ヽ |⊂⊃ (_,、_,) ⊂⊃|
〈     } . \         /
l    /  /        \
 ヽ   l /           \
736名無電力14001:2012/08/12(日) 12:57:06.16
末端の社員は、目の前のやるべき仕事に
打ち込めって言われてるようだけど、
それってどうなのよ。

本当にそれだけでいいと思ってる?

言ってる方も言われてる方も
737名無電力14001:2012/08/12(日) 15:45:29.73
「もらった給料分は働け」という意味なら全く正論だと思う。
ただ「いつ潰れるかわからないけど今後もこの会社で働け」という含みに関しては無視するべき。
738名無電力14001:2012/08/12(日) 17:15:52.88
上司だって上からそう言われてるだけw
歳いってるだけ彼らの方がヤバい。特に逃げ切れない世代は。
間違いなく給料は減る。住宅ローンに潰される。
転職しようにも中高年の管理職で元東電関連勤務だと、本気で警備員とかになるんじゃね…
739名無電力14001:2012/08/12(日) 17:28:51.74
会社が生き残る事と社員が生き残る事は別
貢献出来ない社員は、今後無理だろ

740名無電力14001:2012/08/12(日) 18:30:57.70
今後合併等があるかもしれない。その時のために社内政治力を上げておいたほうがいいぞ。
741名無電力14001:2012/08/12(日) 20:21:22.33
社内営業(ゴマすり)なら一杯いてるが、最近はめっぽう増えたわ
いなくなりそうな上司にゴマすってるしwww
742名無電力14001:2012/08/13(月) 04:08:25.25
会社と個人は違うけど転職して今以上のお給料稼げる奴って…いる?
743名無電力14001:2012/08/13(月) 06:05:38.54
東電グループ社員=外では戦えない奴ばっかだから、ほぼムリ。
744名無電力14001:2012/08/13(月) 07:08:26.13
子会社社員の方が現場や顧客対応の実務に
近いから親会社社員よりもまだ使える人が
多いんじゃないの?

それとも、親会社の真似して更に仕事を
投げて楽してるから程度は同じか?
745名無電力14001:2012/08/13(月) 11:05:35.12
やる気無し
746名無電力14001:2012/08/13(月) 11:46:03.26
その構図はどういうグループ会社だろうとも大概が一緒じゃね?違うとこもそれはあるけれど
それが機能分離の子会社なわけで
皮肉込めたところ悪いけど
747:2012/08/13(月) 18:10:00.83
>>746
全然違うよ
東電子会社辞めて他の会社に行けば分かる
748名無電力14001:2012/08/13(月) 19:19:31.81
親会社も子会社もコストセンターのような感じなのだから、皮肉るも何もないよ

他の民間企業と比較したら、如何に猿並かって事。
749名無電力14001:2012/08/13(月) 19:31:53.52
>>743
すみません
「外で戦えない奴ばっかり」って具体的に
どういう意味ですか?

ピンと来ませんでした。教えて下さい
750名無電力14001:2012/08/13(月) 19:32:46.79
>>749
わざとらしいんだよw
使えないって意味だろ。
751名無電力14001:2012/08/13(月) 20:07:45.26
>>750
余所で使えない奴って意味?

そっか、じゃあ必死にぶら下がるよ
そうすれば、戦う必要なしだわ。
752名無電力14001:2012/08/13(月) 20:15:26.62
>>747
だから他所の子会社だってんだよ
全部だと誰が言った
753名無電力14001:2012/08/13(月) 20:33:24.60
どっちにしろ、想像でしか語ってないよね
子会社なんて糞の数程あるのに
754名無電力14001:2012/08/13(月) 22:14:47.08
>>752
こいつ意味不明
さすが東電関連
755名無電力14001:2012/08/13(月) 22:18:56.32
まぁ分かるけど解り悪くはある
意味不明とまでは言えない
それは自分の読解力不足
756名無電力14001:2012/08/13(月) 22:25:43.72
>>754
何で竜ヶ崎から計画停電を始めたのか言ってみろ
757名無電力14001:2012/08/13(月) 23:25:36.43
○○さん
子会社共に「協力しろ」って言って2−3割頭はねて随意契約にしたほうが
安いけど競争入札の比率6割って言うなら競争させるよ
あとで結果見て高いって文句言わないでね
758名無電力14001:2012/08/13(月) 23:45:32.22
こんなところより企業倫理窓口の方が効果あるよ。
759名無電力14001:2012/08/13(月) 23:51:42.04
>>756
鹿島だからだろ
760名無電力14001:2012/08/13(月) 23:56:50.70
>>758
機能してるの?
761名無電力14001:2012/08/14(火) 06:49:53.23
>>755
読解力ってw
だからバカにされるんだよ
自重してくれ
762名無電力14001:2012/08/14(火) 07:19:42.74
勝手に思い込んで勘違いしてるだけだろ
763名無電力14001:2012/08/14(火) 08:08:00.04
客観的に自分を見て、「外に出たらこのくらい稼げるだろうな」
って金額に今のお給料が下がるまでは居続ける
戦えないなら勤め続ければいいだけってわけない
150%待遇下がるんだからさぁ
764名無電力14001:2012/08/14(火) 08:48:00.84
日本語OK?
765名無電力14001:2012/08/14(火) 17:47:36.85
名ばかり管理職を早く葬れないのか?
766名無電力14001:2012/08/14(火) 19:12:26.09
20年後、今20歳年上の管理職が貰ってる給料の2/3も期待できない
767名無電力14001:2012/08/14(火) 19:46:56.91
理由はともかく、自らどんどん辞めてもらえれば会社も助かるよ
768名無電力14001:2012/08/14(火) 20:03:24.54
>>766
20年後も会社があるという前提で書いていますね(^-^)

769名無電力14001:2012/08/14(火) 20:29:11.64
部外者の人はガッカリするだろうけど
表向き色々と変わったとアピールしつつも
結局、何も変わらないぬるい体質のままなのさw

残念だったな
770名無電力14001:2012/08/14(火) 20:33:06.66
>>769
ほう、言ってくれるね
その余裕がいつまで持つかなw
771名無電力14001:2012/08/15(水) 14:16:19.98
何も変わってないのは普通にバレてると思うけど…
772名無電力14001:2012/08/15(水) 14:29:19.89
都庁にいる駅弁大卒のちびが目障りだわな。
773名無電力14001:2012/08/15(水) 19:28:25.20
>>772
攻め方が上手だからね
攻められる方としてはキツイけど、個人的には
尊敬してるよ。言ってる事間違ってないしね
774名無電力14001:2012/08/17(金) 17:28:32.88
日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。

今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。

世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
775名無電力14001:2012/08/17(金) 20:20:35.51
もう永くはねえなあ〜おい
776名無電力14001:2012/08/19(日) 11:09:11.41
「東電職員は出て行け」、差別・中傷で心に傷を負う東電社員が急増
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345339487/
777名無電力14001:2012/08/19(日) 14:19:52.02
>>776
アホか!
東電社員の嫌がらせで病んだ人間の方が多いのに舐めてんのか!
778名無電力14001:2012/08/20(月) 01:32:04.87
日教組(日本教職員組合)は、日本人が設立した団体ではない。
設立したのは朝鮮系帰化人教師たちであり、運営しているのも帰化人教師たちである。
歴代委員長も帰化人教師で、組織の上層部も帰化人教師たちで占められている。

日本人の学力を低下させ、在日中高生の秀才を育成するのを目的としている。
また、帰化人警官と密接に連携しながら、在日中高生を実行部隊として、
日本人をターゲットとした「集団イジメ」や「集団ストーカー」を展開している。
779名無電力14001:2012/08/21(火) 11:03:12.49
>>777
東電の社員とは書いていない。
作業員と書いてある。=下請け企業社員が多い。
780名無電力14001:2012/08/21(火) 11:50:33.12
静か〜にリストラ進行中?
781名無電力14001:2012/08/21(火) 11:59:33.52
東電社員のテロ予告まとめ
http://tepcoterror.pbworks.com/w/page/39588109/Mixi

↑書いてることは、2ちゃんでネトウヨとされる人々の書き方とそっくり

*東電側は社員と後に認める
東電に再取材!テロ予告、やっぱり社員だった
http://www.tanteifile.com/diary/2011/05/04_02/index.html

782名無電力14001:2012/08/21(火) 12:02:52.69
【炎上】 東電社員「東電叩いてる奴らは日本から出てけヴォケ」
logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1304039445/
783名無電力14001:2012/08/25(土) 09:00:01.88
みんなどう?
784名無電力14001:2012/08/25(土) 10:12:02.29
>>783
リストラされないように社内営業中
785名無電力14001:2012/08/25(土) 19:39:14.75
まあ会社ごとに違うだろうけど、概ね>>784みたいな感じなのかな。
786名無電力14001:2012/08/25(土) 19:50:45.56
切られる時は切られる
社内で営業しても無駄
787名無電力14001:2012/08/25(土) 20:21:53.39
自分ガンバってます!アピールしまくりが多くなった。
バブル世代から上の奴らはそんな人ばっかw
派遣とか委託の人達の方が仕事出来る人が多いから
比べられると、どうにもならない。
788名無電力14001:2012/08/26(日) 08:46:30.82
>>787
全員非正規にするか?入れ替えればいいじゃんww
789名無電力14001:2012/08/26(日) 20:20:58.05
全部クビでいいよ
790名無電力14001:2012/08/26(日) 21:56:56.30
>>787
これまで下っ端に仕事丸投げしてふんぞり返ってきた年寄り連中がいまさらアピールしてもなぁ。
いろいろ聞いてくるけど基礎知識すらないもんだからイチから教えるのに苦労するわ。
クビ切られないように必死なのは分かるが、業務の妨げだけはやめてほしいものだな。
791名無電力14001:2012/08/27(月) 09:47:09.91
さくっとリストラで
792名無電力14001:2012/08/27(月) 18:49:25.95
自分頑張ってます!
793名無電力14001:2012/08/27(月) 18:53:15.20
頑張るやつほど切られる体質なんだよな
794名無電力14001:2012/08/27(月) 23:40:08.09
>>793
社内の人間関係をより一層良くして
リストラに合わないように頑張ってます!
勿論、実務だって頑張ってますアピール全開です。

生き残る。
795名無電力14001:2012/08/28(火) 05:26:58.04
796名無電力14001:2012/08/28(火) 12:29:59.47
30パーセント削減じゃなくて100パーセント削減だって?
797名無電力14001:2012/08/28(火) 14:29:44.01
東電の常識

>384:地震雷火事名無し(dion軍) :2012/08/27(月) 21:03:06.02 ID:8G2BzgYf0 [sage]
>基本給以外に、家族手当、独身手当、住宅手当、禁煙手当、食事手当……etc
>規定の休日以外に、有給休暇(百パー申請通る)、リフレッシュ休暇、バースデー
>休暇、結婚記念日休暇、家族サービス休暇……etc
その他、家を持っていなくても貰えるマイホーム手当て、
通院一回毎に4〜5千円貰える通院手当てがあるとメルトダウン社員からメルトダウン後に直接聞いた
もちろんこれらの諸手当は公式発表の「年収」に含まれていない
平均年収の金額より最低でも200万以上は諸手当がついているのが実情なんだと
それから、なんちゃら休暇とか言うのが40日あると言っていた(有給休暇も毎年40日発生)
一日の労働時間は30分で、寝ていてもゲームしていてもネイルしていてもドライブしていても帰宅していてもいいんだと
実際に平日の9時から遊びに来たりしていた
帰って行ったのは16時
この日のタイムカードは8時半〜21時と押したと言っていた
798名無電力14001:2012/08/28(火) 19:10:44.97
末端から玉砕されるのが世の常。
799名無電力14001:2012/08/28(火) 19:33:12.58
本体の中年営業が「正直、楽な仕事してました」って告白してたから…
実質ノルマのない営業なんて学生のやるアンケート調査バイトくらいだぞ
そんな奴がこの日本に仕事があるというのか?
800sage:2012/08/28(火) 19:57:32.52
>>797
ねーよw
801名無電力14001:2012/08/28(火) 21:02:00.50
営業やってますとかやってました。何て
なんもキャリアにならないよね。

壁にノルマと個人の棒グラフ貼ったら、
直ぐ鬱になってしまうだろw
802名無電力14001:2012/08/28(火) 22:35:59.41
> この日のタイムカードは8時半〜21時と押したと言っていた
最早知る限りはここで嘘
労基に入られてやられて以来、これはない
803名無電力14001:2012/08/28(火) 23:57:04.36
>>801
大東建託で営業20年なら買い手もあるだろうが、東電の営業20年じゃあな…
俺が人事や経営者でもまず雇わない
804名無電力14001:2012/08/29(水) 07:02:31.75
>>803
同感。まず無理。
805名無電力14001:2012/08/29(水) 10:07:13.26
東電、銀座支社本館を売却へ…100億円超か
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120828-OYT1T01162.htm
806名無電力14001:2012/08/29(水) 16:31:23.06
>>803
転職なんて考えないでしょ。
必死にしがみついて残るでしょ
自分自身が世間で使い物にならない事ぐらい分かってる。
会社に残るしか無いんです。
807名無電力14001:2012/08/29(水) 18:02:02.27
早期退職金付きのリストラをやると真っ先に辞めるのは優秀な社員で、
会社サイドが死ぬほど辞めて欲しい無能社員は死んでも辞めないと聞く
結果、生産性を引っ張ってた社員が去り、業績が落ちるのがセオリー


これからは上の締め付けも厳しくなる
どするよ?
808名無電力14001:2012/08/29(水) 19:30:17.31
来月になれば、何かが見えて来ると思う。
社内営業に熱を入れる。周りの奴の情報を
得る為と裏からの根回しを兼ねて旧上司や
同僚と飲みニケーション。

無能な程 このパターンだ。
809名無電力14001:2012/08/29(水) 20:54:56.68
俺はお前らの下請けなんだが、最近お前ら優しくなったよなw
810名無電力14001:2012/08/29(水) 21:56:55.29
>>809
安くて便利な労働力だからな
それと、いざ切るとなった時逆恨みを避けなきゃな
811名無電力14001:2012/08/29(水) 22:09:56.32
トレストインがどこに売られるのか気になる
812名無電力14001:2012/08/29(水) 22:19:21.86
久しぶりにTHSの軽自動車を見たよ
仕事サボっって中学校の裏で寝てやがった。

ええ〜根性しとるのお〜 みんな見てたよw
813名無電力14001:2012/08/30(木) 00:47:33.43
俺が代わりに東京電力に苦情入れてやるよ。税金投入受けときながら、何サボってんだと

場所と時間教えてくれ。
814名無電力14001:2012/08/30(木) 02:56:16.07
請求…21635万
支払い…3万(放射能測定経費として)
815名無電力14001:2012/08/30(木) 11:42:16.19
請求の根拠がねーからだろw
おれも請求してやんよ,100兆円よこせよ。

っていうか,もう,子会社いらねーだろ。
昔みてえにオール直営にしちゃえよ。仕事なんて遅くなったっていいだろ。
いろいろな事業を売り払って身軽になるんだからさ。
816名無電力14001:2012/08/30(木) 15:20:40.89
面倒臭いなもう
817名無電力14001:2012/08/30(木) 15:56:26.39
>>815
いや〜無理だと思うよ〜
宮城までばっちり放射能飛ばしちゃってるからね
これを根拠無しというのは社会的には無理でしょう
だって食いたいか?一昨年の宮城県産の食べ物。
818名無電力14001:2012/08/30(木) 18:46:09.63
たてまえ「賠償に人でが必要なんですぅ」
ほんね「お抱えの弁護士にぶん投げたからよ。後は知らねーから。そっちでやってくれ」

なんつーか…解体だよな。この企業グループ…
終わりに終わってるよ
転職あるかなぁ。。。
819名無電力14001:2012/08/30(木) 20:05:45.74
面倒臭いから丸投げは伝統です
820名無電力14001:2012/08/30(木) 21:06:49.90
お前らの下請けが乞食化している件。
次はお前ら
821名無電力14001:2012/08/30(木) 21:24:11.32
120%リストラは必死。残ってもお給料減る。
転職しようにもばっちり経歴に残ってる。
田舎に帰るか…
822名無電力14001:2012/08/30(木) 22:38:07.53
最後まで見届けろ、どうせ次の職ないだろ?
給料減ったって食べて行ける分は貰えるだろ?
お前らの下請けを見ろ!悲惨だろ?


明日は我が身と思えw
823名無電力14001:2012/08/31(金) 15:15:45.36
401 :名無電力14001 :2012/08/30(木) 23:34:38.79
東電工業も高輪やめていわき市四倉に本社移転!尾瀬+東環とともに!!!
824名無電力14001:2012/08/31(金) 17:13:02.63
いい加減な仕事振りに磨きが掛かるコストダウン
825名無電力14001:2012/08/31(金) 21:31:53.06
妖怪・勝俣が震災後政治家を訪ね回って提案してたのはこれ
「福一のみを東電とメーカー、原子力関連企業の出資する新会社に移行させて、東電から切り離す」

結果としては、フルアーマー枝野にあっさり潰された。
終わってるよ…もうこの企業体…
826名無電力14001:2012/08/31(金) 21:39:20.00
>>823
これホント?四倉って海沿いの街だよね?
827名無電力14001:2012/08/31(金) 21:43:37.30
行けやボケが東北だってタンザニアだってどこだってよー
長年ぬるい会社でぬるい仕事してた罰だバカ
うちは絶対移転させないでください
828名無電力14001:2012/08/31(金) 22:29:20.53
>>827
お前さんだけ、福島賠償に出向になればいい
829名無電力14001:2012/08/31(金) 23:03:39.54
原発は反対だけど、帰化人は許せないな。

> 日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
> 表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
> 実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
> 以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
>
> 今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
> 菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
> 東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
> 再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
>
> 世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
> 当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
> 日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
> 在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
> 日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
830名無電力14001:2012/08/31(金) 23:59:51.09
>>823
本社で会議の時はスーパーひたちで福島に行くのか。。。
831名無電力14001:2012/09/01(土) 17:56:53.48
>>830
普通にテレビ会議だろ。
832名無電力14001:2012/09/01(土) 19:06:44.86
広瀬社長社内ブログw
833名無電力14001:2012/09/02(日) 08:01:17.65
工業も環境も所詮東北の会社だよね。無意味だと思ってる仕事やイベントでも黙々とこなす。「無意味だ」と言ったら白眼視され村八分。なんのためやってるのか理解せず説明もできずただやれと言われたからやる。ダメ会社の典型。
834名無電力14001:2012/09/02(日) 12:41:10.81
お前らの具体的なコスト削減って効果あった?
835名無電力14001:2012/09/02(日) 13:49:49.84
無い
836名無電力14001:2012/09/02(日) 16:22:07.43
日本人の犯罪として報道されている在日犯罪

ルーシー・ブラックマンさん失踪殺人事件 金聖鐘→星山聖鐘→織原城二 帰化済みの元在日韓国人
リンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件 市橋達也 朝鮮系日本人
神戸連続児童殺傷事件 酒鬼薔薇聖斗と犯行時名乗る 東真一郎 両親は在日部落出身者で帰化人
和歌山毒物カレー事件 林真須美 帰化済みの元在日
東京都足立区女子高生監禁リンチ殺人事件 在日韓国人 宮野裕史(犯行後改姓→横山祐史)小倉譲(犯行後改姓→神作譲)湊伸治(帰化人)渡邊恭史
オウム真理教(現在名アレフ)麻原彰晃(教祖名)松本智津夫 父親が朝鮮人
大阪府茨木市男が全裸で車運転5人を撥ね殺傷 島正則(辺英鉄)
セレブ母娘の女子大生誘拐事件 伊藤金男(生活保護受給者、元在日韓国人、尹金男)崔基浩(在日韓国人)
奈良県月ヶ瀬村少女撲殺事件 丘崎誠人 朝鮮人と日本人の混血
附属池田小事件 宅間守 朝鮮部落出身 兄は朝鮮籍
チマチョゴリ切り裂き事件 朝鮮総連と朝日新聞による自作自演 在日朝鮮人記者
埼玉指定暴力団稲川会系元組員生活保護費1800万円不正受給 青山真一朗(崔鳳海)妻・崔育代(44)
奈良県大和郡山市車上荒らしなどの疑いで発砲 高橋壮日(高壮日)
京都・長岡京市でタクシー運転手夫婦殺害 佐野敏男(李敏男)在日韓国人
兵庫県西宮市死亡ひき逃げ事件 松浦力樹(文力樹)在日韓国人
東京都豊島区の国道17号白山通りひき逃げ事件 松本拓己(秋敏植)韓国人
大阪母娘刺殺事件 文原青児(文青児)在日朝鮮人
837名無電力14001:2012/09/02(日) 18:10:15.75
役に立たない口だけ爺から早く切れ
838名無電力14001:2012/09/04(火) 10:20:19.08
会社は生き残ったとしても、個々のプロパー社員が
生き残れる確率はどんなもんだろうか?

人並みに波風立てず地味に与えられた業務を
遂行するだけで生存出来ると思うんだが

甘いかな?
839名無電力14001:2012/09/04(火) 12:57:12.68
本体と子会社はところてん方式だから
本体から人が来れば外に追い出されるしかない
まあ人件費の安いうちは生き残れるけどな
今いる50-60代はもうマボロシ
水素爆発で原発の屋根と一緒に吹き飛んだ
840名無電力14001:2012/09/04(火) 13:33:36.18
兼業農家やってる上司。
外回りで直帰と言って農作業。
おまえから辞めろ。
841名無電力14001:2012/09/04(火) 20:19:05.49
農協職員と同じだなw
842名無電力14001:2012/09/05(水) 08:35:37.09
>>840
ひでーな
843名無電力14001:2012/09/05(水) 16:47:24.61
現場のモチベーションの下がりっぷりが凄い!

辞令の内示が来ない!
844名無電力14001:2012/09/06(木) 13:01:10.89
【東電末端社員のいま】縁談破談に保険やローン解約…
http://nikkan-spa.jp/278344
845名無電力14001:2012/09/07(金) 14:20:05.09
安定してるからこんなクソつまらない仕事を延々やってやったのに、
その生命線が絶たれた以上、ここにいる意味はない
が、転職できる腕はない
これは契約不履行なので会社を訴えたいと思います
846名無電力14001:2012/09/07(金) 21:03:54.60
【電力/経営】東電経営陣の役員報酬、原発事故前の4分の1に [09/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347019217/
847名無電力14001:2012/09/07(金) 23:30:30.03
この期に及んで天下ってくるとは
まさか手ぶらじゃないよね
848名無電力14001:2012/09/08(土) 00:09:48.25
天下りなんぞ弱み握っていじめ倒せよ

849名無電力14001:2012/09/08(土) 05:50:38.64
東電工業が 三井化学の千葉の工場を停電させたのは事実か?
停電で生産できなかった期間の数十億円は補償するんでしょ?
850名無電力14001:2012/09/08(土) 23:31:51.40
内臓弱そうなお客様担当執行役員・高津が一番いいとこに下った
国民に値上げ押し付けて栄転とは…
851名無電力14001:2012/09/09(日) 05:30:09.27
>>849-850
電気料金がさらに値上がる予感がする
852名無電力14001:2012/09/09(日) 14:39:56.84
ありえねーよw
853名無電力14001:2012/09/09(日) 20:28:37.78
電気事業法を見直さないと 東電の市場独占状態は いつまで経っても改善されない罠
854名無電力14001:2012/09/09(日) 21:16:41.33
事実です。東電工業、終了のお知らせです。
855名無電力14001:2012/09/09(日) 22:02:24.72
>>849
こういうのって保険でカバー出来るんじゃないの?
856名無電力14001:2012/09/10(月) 04:47:30.76
>>855
東電工業の施工方法に過失がある場合は?
そんなお人好しな保険あるのかな
857名無電力14001:2012/09/12(水) 05:54:55.43
東電工業新社長「改革恐れずチャレンジを」
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20120911_01.html
858名無電力14001:2012/09/12(水) 22:32:58.60
取締役や老害社員は定年で逃げ切るつもりだ

859名無電力14001:2012/09/14(金) 04:09:47.32
松本氏退任か。元は発電所の一部長なんだよな
頭のキレを見込まれて抜擢されたんだろうな
860名無電力14001:2012/09/14(金) 14:14:42.20
よお、ゴミカス東電   ↓東電社員
    ∧_∧   な、何すんだお    ∧_∧
   ( ´∀`)     /⌒ヽ       (´∀` )プッ、びびんなよ
   (癒し隊)    (;^ω^)       (愛で隊)
   | | |     ノ つ  つ       | | |
   (__)_)   (_ ,、 `^)^)      (_(__)消えろ!汚物
    ヒャッハー!!

                ブ…!!       ∧_∧  お前を愛でるから有り難く思え!
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と( ´∀`)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ癒し隊  ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―

    ぎゃはははは!!!「ブ…」だってよ!!!
              (⌒∧_∧          ,//∧_∧  ひゃははは!!おもしれえなあ!
           バキィ!ヽ( ´∀`)  :(⌒ミ(  //(´∀` )
            バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
           ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
            (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
           (´⌒ー-   ;:#∧_>::;w 彡(:::゜`)。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
         (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;; #;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
 ̄ ̄(´⌒;,( ,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)ギャァァァァァッ!!!
⊂;:;∴::・;:;:;:;∴::;;,::⊃          いたいお・・・やめてお、くるしいお・・・

 タス・・ケテオ・・・  .  ∧_∧ 消えてしまえ!汚物   ∧_∧止めとけよ
     ,;;⌒,;,、, ..ペッ(∀`  )               (´∀` )ツバがもったいねえよ(藁
861名無電力14001:2012/09/14(金) 18:37:22.42
>>849-856
三井化学へ数十億円賠償しても 電気料金値上げで増収してるから屁でもないでしょw
862名無電力14001:2012/09/18(火) 09:31:33.12
セコム、東電からデータセンター事業を500億円で買収
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120918/biz12091809160004-n1.htm
863名無電力14001:2012/09/18(火) 10:56:08.94
500億円とはずいぶん買い叩かれたね
去年から噂は出ていたけどなかなか決まらなかったのは
価格が折り合わなかったんだろうね
864名無電力14001:2012/09/19(水) 09:50:13.12
必要以上に仲がいいからね
865名無電力14001:2012/09/21(金) 14:08:07.49
電力業界から警備業界は辛いだろ。業界給与が300万違う。
ま、向こうはリストラされたバイト警備員が多いからそれもあるが
866名無電力14001:2012/09/25(火) 11:06:12.30
さあーいよいよだな
867名無電力14001:2012/09/25(火) 18:39:55.95
いろいろと心が折れた

辞めようかな・・
868名無電力14001:2012/09/26(水) 06:02:00.26
それがいい
869名無電力14001:2012/09/28(金) 08:53:32.09
東京電力は27日、同社の連結子会社である東電不動産が固定資産を売却すると発表した。
東京都港区新橋一丁目の「東新ビル」(土地:3,701.04m2、建物:27,687.33m2)を
250億5,000万円で売却する。

また、東電は、国内最高水準のデータセンターを運営する子会社「アット東京」の
株式約50.9%をセコムに売却すると発表した。売却額は333億2,700万円。
これにより、アット東京は東電の子会社から除外され、関連会社となる
http://www.zaikei.co.jp/article/20120927/114289.html
870名無電力14001:2012/09/29(土) 12:28:26.93
この分だと東電不動産は保有する土地建物身ぐるみ全部剥がされて消えそうだな
871名無電力14001:2012/09/29(土) 13:23:46.07
売却されそうな子会社の中の人いますか?
まぁ書き込めないとは思いますが。
872名無電力14001:2012/09/30(日) 17:23:09.63
>>871
ノシ

うちは売却ケテーです、早くやめて〜!
873名無電力14001:2012/09/30(日) 18:19:34.47
売却する価値もないのに生かされてます。
874名無電力14001:2012/10/02(火) 07:39:55.93
東京電力、都内にある東電病院を2013年4月以降に売却する方針
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232659.html
875名無電力14001:2012/10/02(火) 20:00:02.09
ウチは売られた先が良かったんで、昇給賞与も今まで通りで何も変わらん。
876名無電力14001:2012/10/02(火) 20:51:45.74
売られるも地獄 売られないも地獄
877名無電力14001:2012/10/02(火) 21:30:10.42
>>873
・・・・・まさかおれと同じ会社かwww
878名無電力14001:2012/10/02(火) 23:22:57.07
名指しで外部からリストラ迫られている所がまた出たね。
879名無電力14001:2012/10/03(水) 10:18:07.45
東電、大型釣り堀売却 釣り具チェーンに3億円で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD020HK_S2A001C1TJ2000/
880名無電力14001:2012/10/03(水) 20:25:06.50
東京都にやられちゃいなよ
881名無電力14001:2012/10/04(木) 01:07:59.59
さあ〜・・・。うちは1年後に売却かな。
882名無電力14001:2012/10/04(木) 07:07:24.59
東電解体は慈悲深い安楽死だ 英フィナンシャル・タイムズ紙
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36241
883名無電力14001:2012/10/04(木) 15:10:55.82
じわじわくるね
入社して研修みたいな仕事をちょっとしてすぐ管理業務に移る社員に未来はないってことだろうな
若いうちの苦労は何とやら
884名無電力14001:2012/10/04(木) 20:27:23.80
今まで踏ん反り返ってノホホンとして
仕事中もゴルフの事しか考えていない奴が
自己保身の為に、偉そうに部下に意識改革
させようと吠え出したが、お前がちゃんと
仕事して来なかった姿を見てきてるんだよ。

部下に意識改革せまっても、お前に言われたくないって
返って反発多く逆効果。外部から新しい人連れて来て欲しい。
885名無電力14001:2012/10/04(木) 22:22:54.75
あり得ないだろ!OBジジイを嘱託で残すんじゃねえよ
問題だぞこんな時期に、口ばっかりで責任逃れプロだぞ
886名無電力14001:2012/10/04(木) 22:49:27.33
子会社売却して発送電分離、最後に発電所を東京都と
東京ガスに売却、その金で役員の退職金を確保したら
東京電力は静かに消えてなくなります
887名無電力14001:2012/10/05(金) 08:44:09.59
早く福島から出て行け早く福島から出て行け早く福島から出て行け早く福島から出て行け早く福島から出て行け早く福島から出て行け早く福島から出て行け早く
888名無電力14001:2012/10/06(土) 16:26:55.87
しっかしどんくらいの資産があるんだろうね
赤字だろうが何だろうが全部単価に含めるから、
退職者の天下り先をがんがん作っていったってことか…
事故当時、サイコパス勝俣以外の役員が能無し全開だったのもわかるよ
こんなの経営でも何でもない
889名無電力14001:2012/10/08(月) 13:43:52.80
俺のバイトしてる会社 、東電へすごい台数のパソコンを納品した。
電気料金値上げ前の話だ  まだまだ金あるよこの会社
890名無電力14001:2012/10/08(月) 18:30:40.40
太陽光発電に自然エネルギー?!原発反対?バカかお前ら。反米、反原発、平和ボケのお前らが日本を滅ぼす。クソ維新は橋下の尖閣共同管理と原発0だけで首だ!失せろ、孫正義、柳井!安倍ちゃん石破ちゃん、自衛隊、東電、米軍頑張れ!
891名無電力14001:2012/10/08(月) 21:18:37.28
>>890
石破はあかんだろ。媚中。
892名無電力14001:2012/10/10(水) 19:14:21.05
みんなさようなら
お世話になりました
893名無電力14001:2012/10/10(水) 19:54:25.96
>>889 賠償用じゃねえの?
894名無電力14001:2012/10/11(木) 15:15:57.42
  ( ゚∀゚)
  (東電 )      (゚д゚ )
   | ωつ――――ノヽノ |
   し ⌒J        < <
    _, ,_
  ( ゚Д゚)
  (東電 )          (゚д゚ )
   | ω==≠つ――――ノヽノ |
   し ⌒J            < <
    _, ,_
  ( ゚Д゚)      ブチッ!!
  (東電 )   ∴:;         (゚д゚ )
   | ω==ゝ”ヽ=つ――――ノヽノ |
   し ⌒J               < <


                     ( ゚д゚ )
       ∴:;          ノヽノ |
⊂(。Д。⊂⌒`つ    .;つ__j < <
895名無電力14001:2012/10/11(木) 23:13:38.31
>>892
そっちの方が絶対未来は明るいよ
お互い頑張ろう
896名無電力14001:2012/10/12(金) 21:45:32.50
津波「対処可能だった」 東電、事故の責任認める 原子力改革監視委初会合
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/dst12101220070010-n1.htm
897名無電力14001:2012/10/12(金) 23:50:32.93
東電グループはクソだ。
みんな退職しよう。
な、わかったな??
898名無電力14001:2012/10/12(金) 23:55:45.76
ローンもあるし転職出来る自信ないし。。。
899名無電力14001:2012/10/13(土) 00:07:01.03
さっさと尾瀬売れ あれだけの広大な土地だから高く売れるだろ
野田や石原は邪魔すんじゃねえぞ
中国が買ったらやばいから むしろ国か都が買い上げろ
900名無電力14001:2012/10/13(土) 00:26:41.79
酷い事になりそうだ
901名無電力14001:2012/10/13(土) 03:01:29.25
あーあ。認めたよ。
今まで出鱈目言いまくってましたって吐いたのと同じだ
吐くのが遅すぎる
902名無電力14001:2012/10/13(土) 09:01:37.24
転職決まりました
年明けにやめます
さようなら
903名無電力14001:2012/10/13(土) 10:12:46.55
はっきり言って子会社が糞なのは天下りOBのせいだな
自分の言う事を聞く奴だけ重宝して考えて動く奴に嫌がらせってなんだよ
転職して良かった
904名無電力14001:2012/10/13(土) 12:13:56.69
>>902
おめでとう。
成功を祈る。
905名無電力14001:2012/10/13(土) 14:17:28.68
はっきり言って子会社が糞なのは
縁故入社が多いからじゃね?
906名無電力14001:2012/10/13(土) 21:41:29.04
>>905
特に本社事務系な。あいつら全員親が東電だから昇級も早いよな。
907名無電力14001:2012/10/13(土) 21:45:10.72
親が東電でコネ入社した社員がいくら無能でもクビに出来ない決まりってあるの?
うちの社員で余りにも無能なコネ入社の社員がいるんだけど頻繁に異動という嫌がらせは
受けているけど絶対クビにはなってない。
908名無電力14001:2012/10/13(土) 23:29:35.57
>>907
TEEじゃないのはわかった
909名無電力14001:2012/10/13(土) 23:41:26.65
キャリアライズの派遣を使うときは
親会社の関係者に気をつけろ
無能でも相手によっては切れなくなる
910名無電力14001:2012/10/14(日) 17:07:18.38
家買おうと思ったけど、この先どうなるか全く見えないので諦めた。
そんな人多いと思う。
911名無電力14001:2012/10/15(月) 20:23:48.42
年越し楽しみ
912名無電力14001:2012/10/15(月) 22:38:54.07
>>911
怖いこと言うなよ・・・
913名無電力14001:2012/10/17(水) 20:37:09.51
老害しぶといな

914名無電力14001:2012/10/17(水) 21:29:10.30
>>902
おめでとう!
915名無電力14001:2012/10/19(金) 15:08:20.32
死ねこの糞ジジイ
916名無電力14001:2012/10/19(金) 22:15:32.33
嫌な空気充満中だけど、上の人間追い込まれだしたか?
親会社は、まだまだ余裕ブッコイテミエル
917名無電力14001:2012/10/20(土) 21:37:16.80
たまらん 実に堪らん
918名無電力14001:2012/10/21(日) 08:01:48.00
ジジイは皆、補償にいけ。
919名無電力14001:2012/10/21(日) 09:29:46.80
電設サービスに昔在籍しててその後東電に行ったK君
会社の備品盗むむ癖は治ったかい?
東電でも備品盗んでいないか心配しています
920名無電力14001:2012/10/21(日) 09:49:52.81
群馬のK君
東電行っても会社の備品盗んでいないか心配です
921名無電力14001:2012/10/21(日) 10:02:39.61
群馬のK君最近一戸建てたてたらしいですね
これからローンの返済頑張ってください
会社の備品盗んでそれが発覚して会社クビにならないように
気を付けてください
922名無電力14001:2012/10/21(日) 17:46:38.26
K君て誰?
923名無電力14001:2012/10/22(月) 08:46:08.97
いよいよだな
924名無電力14001:2012/10/22(月) 11:35:46.47
>>923
だな
925名無電力14001:2012/10/22(月) 18:08:29.12
★TOKIOの出演CMに海外から非難
・TOKIOが出演した「フードアクションニッポン」のCM「食べて応援しよう」の動画が
今年1月末にYouTubeにアップロードされたが、同CMの内容に海外ユーザーから批判が殺到している。
このCM動画のコメント欄には「神風に見える」「狂ってる。言葉を失った」「食べて応援=食べて自殺」
など、外国人ユーザーによる英語の批判コメントが多く寄せられる結果となった。
日本人の“集団主義”を「理解できない」とする意見が多かった。
http://news.livedoor.com/article/detail/6369132/

ドイツZDF 「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」
http://www.youtube.com/watch?v=6apDviwUJTI&feature=related

「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita

「キムタクはとっくに沖縄の北谷のマンションに、
奥さんもお子さんも北谷の一階が保育園のマンションに居ます。
昨日北谷のキムタクのマンションのそばの焼肉屋さんにキムチを買いに行って、そこで話を聞きました。
芸能界にも家族を守るために動く人は居るんですね」
https://twitter.com/kinositakouta

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia

「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy
926名無電力14001:2012/10/22(月) 20:01:22.83
電設サービスから東電に移籍したK
927名無電力14001:2012/10/23(火) 21:55:13.53
もう直ぐだよな 試練
928名無電力14001:2012/10/25(木) 08:18:38.43
東電、一般社員も年俸制 人件費さらに100億円減
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47634920U2A021C1TJ2000/
24日までに新制度を労働組合に提案した。組合の合意が得られれば、12月を
メドに年俸制を導入し、13年度から新制度に完全移行する。
従来、年俸制の適用は管理職のみだった。年間約3500億円に圧縮していた
人件費を新制度導入に伴いさらに約100億円削り、経営合理化を加速する。

役割給はチームリーダーと呼ぶ上級職に導入する。基本給は役割給と個人の
業績に応じて毎年査定する成果反映部分で構成。勤続年数などに基づく
年功的な給与をなくす。対象者は4万人弱の社員のうち3千人規模に
なるとみられる。上級職以外の社員は役割給を導入せず、年齢や経験に
応じて決まる年功的な「職能給」を残す。ただ上限を設け、上級職に
昇格しなければ頭打ちとする。
929名無電力14001:2012/10/26(金) 21:07:54.93
社員4万人いるのですね
その中でボーナスを受け取ることを辞退する考えを持つ人は何人いますか?

ゼロですか?4万人のなかで
930名無電力14001:2012/10/26(金) 21:28:54.59
子会社スレで聞かれてもな
931名無電力14001:2012/10/26(金) 21:45:17.20
本体の体質は変わってないしもう変わることもできない
この状況で再稼働はあり得ない
結局何もかも上乗せして広告や接待費もバカスカ使って、
ひたすら殿様商売してきたツケが一気に来ただけ
あの幹部たちと会長の態度なんてカス以下じゃないか
932名無電力14001:2012/10/27(土) 14:28:51.08
電気値上げ、年収減条件 経産省、平均600万円程度に
http://www.asahi.com/business/intro/TKY201210260583.html
経済産業省は、電力会社が家庭向け電気料金の値上げを申請した場合、
社員の年収を社員1千人以上の大企業平均(596万円)並みに
引き下げるよう求める方針を固めた。電力会社は社員の年収が
800万円前後で大企業平均を大きく上回っており、2割を超える
給与削減を迫られる可能性がある。
933名無電力14001:2012/11/02(金) 08:16:38.25
中電が絡んでくるとややこしいな
934名無電力14001:2012/11/03(土) 06:58:13.82
この業界ゾンビだな
935名無電力14001:2012/11/03(土) 11:25:31.07
東電「福島本社」設立で調整へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121103/t10013220751000.html
東京本店の副社長級の幹部をトップとして数百人規模を東京から異動させ、
これまで賠償の実務に当たってきた社員などを含めて福島県内で4000人を
超える規模の人員を配置するとしています。
936名無電力14001:2012/11/03(土) 11:53:53.07
場所はいわきあたりかな?
福島でいわきだけが栄えることになるのか
937名無電力14001:2012/11/03(土) 20:40:55.34
>>935
また「東電社員」のお面を被らされる逆出向者が増えるのか…。
938名無電力14001:2012/11/04(日) 04:21:25.00
震災後に「でも死ぬまでいい暮らしできるもんね♪」みたいなこと書き込んでた連中も大変だな
1からやり直す覚悟ないとまず転職は無理だろ
何十年と真綿で首締められ続けるか福島か…
939名無電力14001:2012/11/05(月) 13:17:22.48
>>935
こんなの行きたくねーよ
940名無電力14001:2012/11/06(火) 15:30:16.10
     ,ノ⌒レ'^ヽ
     /  /  /   .:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:;:;::.:.:.:. . :.: .
    / `ヽ/  /`i .:.:.:.::::;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;;;:.:.:.:.:.::/1
  ,/   ,/  ,r' ,!  .:.:;:;;;;..'"´ ̄ ̄ ̄``/:::l;;:;:.:. :. :..:/:::7
/  `ヽ/  ,′,人 .::::.:/         j!:::::|``ヽ、:;:;;;|:::/r、
 ̄``ー'、   ノ / ,!.:/  ,,:′ ,::;'゙′ ,:' ,j:::::/    \l//::::l::::::::.:.:.:.:.
   、,,__ノ ,:'′,′,ノソ ー-イ(  .::;′ ,イ  j:::/ /\/:K:::::/::::::::.:.:.:.:.:
  `77:;;..ノ  .:;′,′     ,;,' ,.イjj!,;:.'/::/  `介´::::/ 1/.:::::.:.:.:.:.:/:
:;、 //  ``y.:;′/==ュ、  ,.イ イjjjj!``7/ヽ、   .|:::::| ^1.::::::::.:.:/:.::/
`;;:、j!  .:;;'゙.::;; ノ;;'゙東) `;;:. ii|| j!从 __'゙     、../:::/.:;;. |:.:::::.:./.:::/,,,
 .:;;;i    V ,リに二ニ''゙;;;.! iiリイ从j;r'fr=rゞ、    リ:::/ ;;;.: !,、-‐':::,、-'''
   ',   .:.;;;リ     `ヾ>>彡ミミL `='゙電ト、  /::/  jii!!'".::::::::::/
   ;  .:.:;;;;!  -ー`ミミヽjj! , '"´``ー-、ニ''ー `ヾリリ^7イ,,,、ァ''"7:/  /
   ; .::.:;;/   `ミミヾjj彡ー、:::::::::.:.:.:.:..: .   '゙'゙イイ彡ー'、 /:/  '"´
 .::;;,′  !   `ミミヘjjj彡ニ.:.:::ヾ、:::::::::.:.:.:.:. .   〈;;k⌒ヽレ:::/
.::;:;'′  ,′  ,;ヘ、ミミ;;;: .:ィイイ:::::::::.::::::::::.:.:.:.: _ __,,.イjj11 j|:::/  /.:::::
.:; ;;  .:;;;/   .;;‐< 7 7rーr'''7ヽ:::::::::::.:.:.:.:.ー==''¨´jj!ハ //′ /.://::
.:;;' .:;;;/   ノ`77ー-、``'ー'-、j:::.:.:.:.:.:. .  , .ィィイ从  ノ/ /.:/ ,/::/
.;' .:/:/i ;;:、_ 二二ヽ /`r‐r‐r/      , j ii!;;;!`ー 、_ソ  ´ ̄  /::/
.:::/:/:::|  `~`.イイゝ、``ー='゙      ,ィイ リリリL ,.イ"´     //'
.::::/.:;;;;l  .:::ノノノ           ,.ィイjj リリ``7
.:/ .:;;;;i .: :;;;;            ,ィイ从彳.::;:;;i゙
941名無電力14001:2012/11/07(水) 12:16:28.29
国から金引き出すためだろうね
「必死にやってるんです!だから待遇上げてください!」ってアピール
本音は「やっとセシウムも薄まってきたしぃ〜。被災者もずっと怒ってばっかでもないだろうしぃ〜」


クズ以下
942名無電力14001:2012/11/08(木) 16:27:47.09
東電、国に支援要請 中期経営方針を発表
http://mainichi.jp/select/news/20121108k0000m020120000c.html
943名無電力14001:2012/11/08(木) 21:54:19.49
終わった臭い我が子会社
944名無電力14001:2012/11/09(金) 21:26:32.07
統合になるらしいな
945名無電力14001:2012/11/09(金) 21:33:32.93
ウチも終了しました。
946名無電力14001:2012/11/10(土) 09:42:52.50
必要性の薄い子会社の株全部売ればいいのにw
947名無電力14001:2012/11/10(土) 15:59:14.57
競争入札制度導入により終了かな?
親の口だけの脅しでは無かったか・・・
948名無電力14001:2012/11/10(土) 19:00:55.90
放射能除染は
全部TEEにやらせなさい!
949名無電力14001:2012/11/10(土) 21:10:53.29
OB爺が定年になるんだけど、
延長雇用で嘱託で残るんだってw
なんで嘱託で残れるんだよ、こんな時に!

猪瀬直樹に言うぞ!
950名無電力14001:2012/11/11(日) 19:50:38.80
末端から切り捨てられるのがこの業界の常
951名無電力14001:2012/11/11(日) 20:30:10.73
もう春は来ないぞ
極寒の冬

本体に見捨てられ、末端は人柱
本体の末端の方がマシ
952名無電力14001:2012/11/11(日) 21:03:51.41
資本の関係は強いよ
本体が飢えれば年貢を納めるのは避けられない
今さら尾瀬なんて何で持ってんだろうな?
勝俣がハイキング楽しむため?
953名無電力14001:2012/11/11(日) 21:08:32.55
水力発電用地が反対運動で公園になってしまい、
売るに売れないからだろ。
954名無電力14001:2012/11/12(月) 13:42:14.92
>>948
冗談じゃない イヤだ!
955名無電力14001:2012/11/12(月) 23:05:48.41
>>954
おまえらが一番適任だろ。あと何できる?
ATOX使ってやるしかねーだろ?
おーっと、そんな予算的余裕はこれからはねーかな。
ま、せいぜい自分たちで大汗かいてやるしかねーな、
東電工業&尾瀬といっしょに。
でも、あいつらの方が実力は上だぜ。おめーら埋没するぜー。
956名無電力14001:2012/11/13(火) 18:31:56.38
        .______
.ハーイどなた|    |    |
     ∩∩  |     |    | /
     | | | |  |    |    |  トントン
    (  ,,)  |     |    | \
   /  つ  |   ロ|ロ   . |
 ○(東電/   |    |    |
   し'∪  └──┴──┘

                 //
               /  /   パカ
               //⌒)∩__∩
              /.| .| ノ     ヽ
              / | |  ●   ● | かかったな阿保が!
             /  | 彡  ( _●_) ミ
             /  | ヽ  |∪|  /_
            // │   ヽノ  \/
            " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
957名無電力14001:2012/11/13(火) 23:20:02.84
何でもかんでも競争入札で上手く行くと思なよ
最後にケツ拭くのは自分達なんだよ
958名無電力14001:2012/11/16(金) 20:33:52.52
総選挙まで粘ればバラ色復活?

本体はね。
959名無電力14001:2012/11/16(金) 20:50:18.71
東電批判だけのバカ国民、維新橋下、菅、鳩山お前らが国賊だ!アカ朝日、孫正義、柳井、猪瀬!お前ら尖閣に島流しだ
960名無電力14001:2012/11/16(金) 21:37:49.34
>>959
批判されて当然だろ
そんなんだから嫌われるんだよ
いつまでも甘えてないで考え方変えろよ
961名無電力14001:2012/11/16(金) 21:41:09.65
>>958
そんな甘くないよ
自民党の方が厳しい決断をすると思うよ
言われたまま何兆円もポンって出す訳がない
962名無電力14001:2012/11/17(土) 03:15:41.60
次、橋下が結構取ると思う。無視できないくらい
そしたらブレーンの古賀が経産省目の敵にしてるから死ぬ
つか原発動かしたいとか寝言ほざいてないで福島をどうにかしろよw
うごかせるわけねーだろ
963名無電力14001:2012/11/17(土) 14:38:04.81
>>962

動かさなきゃ負のスパイラルで日本が潰れていくだけ。

最初に死ぬのはお前ら。
964名無電力14001:2012/11/17(土) 14:45:47.05
>>962
世界って日本だけで成り立ってるわけじゃない
中国や韓国は 内紛で崩れ気味の日本みて 強気に出るだろな。
エネルギー政策は国の要だから 簡単に脱原発ほざけないよ

でも 子会社は圧力が凄いだろね
965名無電力14001:2012/11/17(土) 17:52:13.88
自民印の電力会社は国の敵。
自民党の本性は日本を滅ぼす事にある。
966名無電力14001:2012/11/18(日) 00:25:35.22
東電の再稼働は無理だよ。あの幹部たちの対応見たでしょ
サイコ勝俣は結局一回も福島行かなかったんだぞ
そして維新がある程度勢力とったら今の電力会社は死ぬしかない
967名無電力14001:2012/11/19(月) 18:15:22.01
ボーナス
968名無電力14001:2012/11/20(火) 08:54:44.24
>>948
イヤです
969名無電力14001:2012/11/24(土) 14:49:43.27
それはともかく電力が安定的に安く供給されなければ
日本の産業壊滅、失業者があふれ、社会保障制度も破綻だな
970名無電力14001:2012/11/27(火) 14:51:22.04
東京電力と関西電力の送電設備の工事で、電力会社のグループ企業などおよそ50社が、
受注する業者を話し合いで決める談合を繰り返していた疑いがあるとして、公正取引委員会は、
独占禁止法違反の疑いで27日朝から各社の関係先を一斉に立ち入り検査しています。

立ち入り検査を受けているのは、東京電力のグループ企業で、東京・荒川区の「TLC」のほか、
関西電力のグループ企業で大阪・北区の「きんでん」と「かんでんエンジニアリング」など、
およそ50社です。
http://archive.is/OLXh
971名無電力14001:2012/11/29(木) 22:19:52.73
東電出資某IPPに就職予定だけど、給料茄子は大丈夫?
972名無電力14001:2012/11/30(金) 07:52:40.59
あまり大丈夫じゃない
973名無電力14001:2012/11/30(金) 20:05:16.74
グループ内の序列だと、発電部門が最上位か?
974名無電力14001:2012/11/30(金) 20:08:05.17
そうでもない
975名無電力14001:2012/12/01(土) 09:07:36.04
辞めたくなったの声が多いよ
976名無電力14001:2012/12/02(日) 01:54:09.70
辞めたい奴は辞めればいいよ
代わりは幾らでも居るから心配するな

早く良い働き先を見つけなよ
977名無電力14001:2012/12/02(日) 03:50:07.54
石炭火力つくりまくれ
978名無電力14001:2012/12/03(月) 19:24:13.77
来春、東京電力グループ企業に入ります
高給取り最高です(^^)
979名無電力14001:2012/12/03(月) 22:05:32.28
よっしゃあああああああああ
980名無電力14001:2012/12/04(火) 07:29:38.21
今あえて言う、「がんばれ、東電」
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2393
981名無電力14001
ボーナス2.5ヶ月分きたーー!!!