風力発電復活スレ 9kW

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無電力14001:2011/10/19(水) 09:14:22.17
いいえ
土砂が流れて平地が出来たり、肥沃な土地が出来る恵みともいえる。
ただニホンは狭くどこでも人がすんでいるからダムを作る。
肥沃な土地で平地が出来る自然を破壊するのか
安全性か
一長一短だな
それは海岸に防波堤を作るかの問題と同じ
マァ、風車は環境破壊してまでつくるべきじゃない
953名無電力14001:2011/10/19(水) 09:21:47.58
タバコの害は具体的に示さなくても、もう常識で悪と
みんな分かってるよね。
それと同じで具体的に事例を示さずとも
海や山を開発すれば緑が減り、温暖化がすすみ魚が汚染したり
激減することは常識だね
954名無電力14001:2011/10/19(水) 11:40:16.88
人間が現代的な生活を送る限り、大なり小なり環境破壊は不可避。
それさえ拒絶するなら、原始人のような生活するしかないんだから。

しかも、現在の日本では人間の手が入っていない原生林や海岸線は少ない。
たいがい何らかの形で手が入っている。原生林などはそのまま保全すべきだが、
その他の地域はむしろ人間が適切に管理してこそ地域が守られる。
例えば人工林などは放置すればむしろ荒れてゆくのだから、
林道の整備や間伐などをしていく方がいいし、
そうした人工林の管理と風車の設置は十分に共存・両立できる。
955名無電力14001:2011/10/19(水) 17:03:44.83
財源がないのに
無理やり自然を破壊していくべきではない。
管理するような財源や
風力で自然破壊して建てる余分な金も
国には本当はないはずだ。
建てるにしても増税で建てるような悪い政策はやめ、国民負担をなくしてからが筋
956名無電力14001:2011/10/19(水) 17:15:00.37
今まで原発に使ってた分を振り向ければいいだけ
957名無電力14001:2011/10/19(水) 17:17:20.98
ニホンで現代的で快適な生活をするには、
数少ない森や自然を保護しながら温暖化を抑え
税金負担も低く抑えながらであるべきだ。
風力や原発は全く無駄使いで自然を破壊して、
税負担を増やす発電だね。
958名無電力14001:2011/10/19(水) 17:22:57.47
>>956
そもそも電気料金には新しい電源(発電)を設置するための費用が盛り込まれているからな。
959名無電力14001:2011/10/19(水) 20:04:08.45
次スレおながいしまつ
960名無電力14001:2011/10/19(水) 20:08:15.33
961名無電力14001:2011/10/19(水) 21:28:26.09
>>951
自然の破壊と、(人間だけに都合のよい)環境の破壊がごっちゃになってますね
962名無電力14001:2011/10/19(水) 22:00:39.93
>>961
土砂ダムは自然の破壊ですらないのだが?
ただの自然現象
ならば人間がやるほどのちっぽけな環境改造は破壊でも何でもない。

963名無電力14001:2011/10/19(水) 22:22:30.80
>>962
だから、ただの自然現象により、人間にだけ都合のよかった環境が壊れてるだけでしょう
964名無電力14001:2011/10/20(木) 08:01:57.97
人間の自然破壊はもう世界規模で進行していて深刻な問題となっている。
日本でもトンボや蛍や魚の減少も著しい。
異常気象までも人間の仕業かもしれない。
電力を得るためには、太陽発電しかなさそうだ。
965名無電力14001:2011/10/20(木) 08:33:06.97
風力と太陽光を対決させたがってる書き込み
結局は原発推進派がなりすましているだけのように見える
太陽光も風力もバイオマスも地熱も
みんなやるんだよ
966名無電力14001:2011/10/20(木) 08:59:48.18
適地というものがあり、無駄で騒音や自然破壊する風力は駄目だ。
散在せずに自然や住民生活を考慮してやるべき
何でもやればいいというもんじゃない
967名無電力14001:2011/10/20(木) 09:17:51.05
太陽は、既存の建物に設置するだけなら
場所を食わず環境破壊も騒音もない。
太陽が当たらないときは、従来の発電でまかなう。
968名無電力14001:2011/10/20(木) 09:25:00.34
>>965
まったくその通りだな。原生林のようなそのまま保全すべきところと
人工林のような人間が管理すべきところがあるという指摘も無視し、
どんな場所のあらゆる開発行為にも反対するようなことを言っている。
そんなこと言ってたら、現代文明を捨てて原始的な生活するしかないのになw

ま、あえていえば、太陽光は昼間に発電するという特性と
現状でのコストからして、原子力とは競合しにくいから、
原発村の連中も太陽光は自分たちにとってあまり脅威にならず
ある程度は許容できるってことだろう。
969名無電力14001:2011/10/20(木) 09:50:25.19
そりゃ
今の日本の財政を考慮したら管理する金を増税でやるはめになる。
管理しないで国民負担をなくす方が良いに決まってるわ
金がいくらでもあるなら管理したらいいけど
これまでどうり財政難にし
増税路線でいいとは思わない。
それなら管理しないで自然にゆだねるのが良い選択であろう
現代生活を良くするなら増税を無くし
無理な開発の風力は止めて自然を保ちながらやる発電にするべきだな
970名無電力14001:2011/10/20(木) 10:05:12.69
人工林は(風車設置するか否かにかかわらず)
林道整備や間伐などの管理をしていかなければ、
どんどん荒廃する一方なんだよ。だから
風車の是非は別にしても、国土保全の観点から
人工林の管理は行っていくべきだし、
そのための予算も電力云々にかかわらず必要なもの。

そして、風車の設置や維持管理は、そうした
人工林の管理と十分に共存・両立しうるものだし、
その予算も今まで原発に使ってた分を振り向ければいい。
971名無電力14001:2011/10/20(木) 10:18:19.27
そういえば、風力発電機ってローターの直径の10倍の距離が風力が回復する距離だったよな?
てことは人工林にうまく風車を設置すれば花粉の飛散距離減らせるんじゃないのか?
どっかでか実験しないかな?w
972名無電力14001:2011/10/20(木) 11:02:23.02
原発の分は財政赤字をなくすために使わないようにする方が良い。
原発分を他に使うようなことは、宿舎を売り払い新たな宿舎を
自然破壊し建設しようとしている
政策と同じで無駄であろう。
主に人工林所有者だけの土地を荒廃させないために
国民の生活を荒廃させるのは止めるべき
973名無電力14001:2011/10/20(木) 11:22:42.73
人工林にしても個人の金儲けや国の金儲けのために作り
花粉症や整備費用の負担など
新たな弊害となってきている。
何でも人工物をつくると、新たな問題が出てくるのだが
風力もそういう新たな問題となる発電だね
974名無電力14001:2011/10/20(木) 12:12:12.35
だからさぁ、今ある人工林を管理せずにそのまま放置すると、
保水力が低下したり土砂災害が発生しやすくなったりするから、管理が必要なの。
人間が管理せず天然林のような状態にしようといっても、
そんなのは数百年以上かかる。その間その地域は荒れた状態になる。

それに、原発の予算というのは元々電気料金に含まれてる部分も多い。
そういう部分を回せばいいのであって、国の財政赤字削減とは矛盾しない。
975名無電力14001:2011/10/20(木) 12:23:30.38
太陽光パネルを既存の建物に設置するのも、
風車を既存の人工林に設置するもの、
どちらも「すでに人間によって開発された場所を利用する」
という点では変わらないしな。
後者を自然破壊と非難するなら、前者だって同じこと。
976名無電力14001:2011/10/20(木) 13:58:15.47
電気料金の負担が減らすためにも風力や山林保護に回す必要はない。
保水力とかは、人工林の所有者が作った詭弁と言える。
そんなものは自分の金で管理しろ
土砂災害が置きやすいと言うなら風車施設を
作ればさらに、災害がないように費用がかかる。
人間によって出来た自然なら壊しても良いかと言えば、それは違う。
声和すなら変わりにCO2を浄化したものを作るのが


977名無電力14001:2011/10/20(木) 14:07:00.36

既存の建物などにつけるのは
屋根を壊さないで上に取り付けるだけだからな
人工のものでも破壊しないで設置するのと
風車で人工林を破壊して取り付けるのでは
わけが違う。
978名無電力14001:2011/10/20(木) 15:15:26.57
自然を守るためにオオカミを野に放てと主張する連中がいるくらいだから
自然といっても解釈する人によって意味が違うよな
979名無電力14001:2011/10/20(木) 16:17:35.30
十年くらい昔に、ヤフー掲示板で多くの生物が他の生物を殺す罪深い存在だから、
早く化学合成したタンパク質などで生きられるようにして、そういう人工飼育以外の野生生物は、
罪を犯さないように全て殺処分するべきだって主張しまくって顰蹙買ってた正義の味方が居たなw
980名無電力14001:2011/10/20(木) 17:55:15.24
>>976-977
まず、日本の森林の4割が人工林であり、
そして原生林はほとんど残っていないという現実を見るべきだな。
http://shinrin-ringyou.com/forest_japan/jinkou_tennen.php

また、管理放棄された人工林では保水力や土壌流亡を防ぐ効果が
低下することは学術的にも検証されている。
http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/~kuraji/Osakameeting-1.pdf

そして、いずれにせよ人工林の管理には林道整備や間伐などが必要。
それは一見自然破壊に見えるかもしれないが(まぁ人間の都合で
自然を作り替えてるという点では自然破壊には違いないが)、
それをしないとどんどん荒れていくんだからな。
そうした人工林の管理と風車の設置は十分に共存・両立しうる。
むしろ、風車の設置・管理のために林道整備なども進み
両者にとってプラスでもある。
981名無電力14001:2011/10/20(木) 18:27:47.83
間伐とかしようとすると有名アニメ作家が出てきて木を切るの禁止とか言い出すから…
982名無電力14001:2011/10/20(木) 18:36:30.51
>>981
死刑囚みたいな名前の奴だろ
983名無電力14001:2011/10/20(木) 21:18:43.20
>>980
荒れるのが自然
「自然を大切にする」と口にするなら荒らしたままにしておくべき
984名無電力14001:2011/10/20(木) 21:18:51.93
木を切るという行為を「自然破壊」といっているあたりが、
自然保護を知らない何よりの証拠。

某県某市の自然保護団体はおいらの親父が1970年代に立ち上げた団体だが、
自然に対する愛も知識もなく不勉強な
票集めだけが目的で潜り込んだアカとキチガイに乗っ取られて、
志半ばで早死にしてしまった。
だから、このスレを読むたびに怒りが込み上げてくる。
985名無電力14001:2011/10/20(木) 21:36:20.26
>>984
「人間に都合のよい環境」と「自然」がごっちゃになってませんか?

人間が手を加えないということが自然です
986名無電力14001:2011/10/20(木) 21:43:21.85
>>985
そういう自然は日本には必要が無い
山々を箱庭のようにデザインして木を植えて来たのが日本の伝統
987名無電力14001:2011/10/20(木) 21:55:30.41
ともかく、何らかの形で自然に手を加えることを
自然破壊だから容認しないなんて言ってたら、
現代文明を捨てて古代の生活に戻るしかないからな。

現代的な生活を維持しようとする限り、
何らかの形で自然に手を加えることは不可避、これは大前提。
その上で、保全すべきところは保全しつつ
利用すべきところは利用する、これが我々(少なくとも俺)の立場。
988名無電力14001:2011/10/20(木) 21:56:30.71
>>986
だったら、はじめから「自然を守る」とか言わずに、「人間のために自然を破壊すべきだ」と言えばいいのに

「人間は奴隷にするなんてありえない」と言ってた欧米人が、「じゃあ19世紀までの奴隷貿易は何だったんだ」と問い詰められたときに「黒人は人間じゃない」とヘリクツこねてるみたいな感じ
定義をこねくり回して倫理的に悪いことを押し通す点に、共通した悪意を感じる
989名無電力14001:2011/10/20(木) 21:58:20.36
>>987
誰も自然破壊をするなとは言っていない
ただ、「自然を守る」と言って自然を破壊するなと言っているだけ
990名無電力14001:2011/10/20(木) 22:18:50.03
風力も
陸上、洋上にスレを分けるときが来たなwwwww
991名無電力14001:2011/10/20(木) 22:31:15.56
>>989
よほど偏屈な人間じゃない限り、「自然保護」と言ったからといって
「いかなる形であれ自然に手を付けることは一切まかりならん」
という意味では捉えないだろ。
そこまで突き詰めたら現代的な生活を維持できないんだから。

(風力発電のことはとりあえず置いても)自然保護を掲げる
団体のメンバーは現代的な生活を放棄してるのか?
と言えば、おおかたそうじゃないんだしさ。
992名無電力14001:2011/10/20(木) 22:44:28.40
>>991
だからダメなんだよ
自然保護を掲げる人たちは、 自然保護=自然を破壊して現代的な異常にエネルギーを消費する生活を維持すること になってるから

そういう連中は、自然が本当に壊れたときに、自然を守るためにさらに自然を破壊することになる

現代のように異常に自然を破壊できる社会では、自然に手を加えるときにはきちんと「自然を破壊する」と言わなければならない
993名無電力14001:2011/10/20(木) 22:46:05.16
>>985
緑の里山や田畑を見て,美しい自然とか寝ぼけたことを言ってそうだなw
994名無電力14001:2011/10/20(木) 22:48:00.49
原子力、火力、水力、風力のなかで最も環境影響が少ないのが風力
995名無電力14001:2011/10/20(木) 22:52:00.42
>>994
今のように少ない発電量なら という大前提を忘れずにね

逆に言うと、最も環境影響が少ないのが風力 という状態を維持したかったら、風力の発電量を増やしてはならない

996名無電力14001:2011/10/20(木) 22:52:51.34
里山や稲作は自然破壊そのものです
997名無電力14001:2011/10/20(木) 22:57:00.70
別に自然保護団体じゃなくても、「自然保護」と言った時は
現代的な生活を維持しつつ守れる範囲で自然を守る、
というのが(偏屈な人間を除いて)おおかたの人の理解だろ。

まぁ偏屈な人間からすれば「それは中途半端だし欺瞞だ」
ということになるのだろうが、現代文明を放棄するほどの
急進的な自然保護も望まない、一方で歯止めのない
野放図な自然破壊も望まない、というバランスの中で
やっていこうというのが、おおかたの人の考える「自然保護」だろう。
998名無電力14001:2011/10/20(木) 23:07:59.14
土砂ダムは自然現象であり破壊ではない
だからダム建設も破壊ではない
森林形成も自然現象
だから風力発電も破壊ではない
999名無電力14001:2011/10/20(木) 23:28:10.56
政府が地熱や風力など再生エネ促進へ規制を緩和すると報じられ、
風力発電関連の一角として物色されているようだ。有力な電源とみられている
地熱や風力、水力発電などは規制によって立地が進まない現状であるが、
規制の見直しで利用可能な場所を確保することが狙いと。
1000名無電力14001:2011/10/20(木) 23:29:05.66
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。