太陽光発電スレPART19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
太陽光発電、太陽熱発電、太陽光パネルについて語るスレです。
新技術、補助金、コスト、原価償却、各社パネル比較などについてどうぞ。

○前スレ
太陽光発電スレPART18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311298160/

○関連リンク
太陽光発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB
太陽熱発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
2名無電力14001:2011/09/03(土) 21:41:40.89
水力でいい
以上終了
3前スレ990:2011/09/03(土) 22:50:15.38
おれは今しがた台風が通ってる岡山県の瀬戸内市民。
瀬戸内市は5km^2にまたがる錦海塩田跡地という広大な荒れ地を抱えてる。

これを太陽光発電所とするという話が出たが、ただ単に太陽「光」発電所機能だけでは夏場は熱の上昇で効率が下がるらしいということを知恵袋やWikipediaで見たから、太陽「光」だけでなく、太陽「熱」発電機能を備えたハイブリッドを、提案してみた。

日本一の日照時間を誇る気候帯の中にあり、その気候帯の名をとった市やから、太陽のエネルギーをなるべく効率よく採り入れる構造物を、作ってほしいとSoftBankになるか松下かシャープになるかわからんけど、願っている。
4名無電力14001:2011/09/04(日) 01:39:36.07
塩でサビまくり?
5名無電力14001:2011/09/04(日) 06:57:45.19
ヨットに積む太陽光パネルは塩に強い専用パネルなんだってね。
特別な品だから高いけどさ。
6名無電力14001:2011/09/04(日) 12:37:53.01
>>5
またコストアップかい。w

7名無電力14001:2011/09/04(日) 12:39:59.85
野田佳彦首相が内閣発足後の会見で「新規原発の建設は困難」との見方を示した2日、
建設中の原発2基を抱える県側では、困惑が広がった。県幹部は「大間原発すら建設を
断念するのか」と驚き、早急に国に確認するとした。

http://2ch-news.doorblog.jp/archives/52652729.html


8名無電力14001:2011/09/04(日) 12:43:16.09
こら!!孫正義、 何がメガソーラーだ。
善人ヅラで貧民の農地をただ同然で巻き上げ固定価格で電気を高く売り利益90%も盗るな!
震災復興とは何の関係もない、ただお前が儲けてSB借金を返すだけの仕組みじゃないか!
(=週刊文春が正解だろ)。

全国の知事も、もろ手を挙げて共感する国民もバカだな。日本の緑を破壊し電気料金上がるだけ。
電気のことは原発の悪い面を正した本来の良き東電に任せればいいんだよ!!
(東電にばかり責任押し付けすぎ)

それよっかバカ民主、公務員給与を約束通り20%カットし、東電役員に給与払ってやれ、
東電社員給与も元に戻せ!!
9名無電力14001:2011/09/04(日) 13:00:30.41
スペイン、オージーとかの大規模な太陽熱発電

24時間発電するやつか
10名無電力14001:2011/09/04(日) 13:07:35.64
太陽光より効率が良い太陽熱利用の方がいいのではないかと思う。
どうだろう?
11名無電力14001:2011/09/04(日) 13:23:31.76
>>10
どっちにせよ資源の無駄。
12名無電力14001:2011/09/04(日) 13:42:46.88
東北とか汚染された地域では農作業するより
メガソーラー等で作電したほうが日本のためだと思う
一番痛いのが儲けられる家庭向けが電気を買ってくれなくなること
一番目の敵にして、妨害工作しているよ
13名無電力14001:2011/09/04(日) 14:03:55.36
>>7

稼働すれば無駄に放射性廃棄物を増やすことになりますので、
建設中(中断含む)のものは他用途に転用ってことになります。
贅沢な建屋でガスタービン(コンバインド)発電とか、
下北なら木材が出るので、バイオマス発電とか有効ですね。
それでもスペースが余ったなら排熱を利用して施設園芸でもしましょう。

14名無電力14001:2011/09/04(日) 14:18:13.22
>>10
日本では困難>太陽熱発電。
おそらく、太陽光いくか何もしないかの選択になる。
太陽熱温水器なら適切かと。
15名無電力14001:2011/09/04(日) 14:24:25.99
>>12
今のところ農地転用するしか方法がなさそうだが、
それによる税金の増大や発電収入への課税を計算に入れると
現状の制度で引き合う?
16名無電力14001:2011/09/04(日) 14:29:15.17
太陽光パネル、塩田で耐久試験計画 岡山
http://www.asahi.com/eco/OSK201109020095.html
17名無電力14001:2011/09/04(日) 14:35:55.35
でも意外だね。
欧州太陽光先進国の方が日本より日照時間が少ないなんて
18名無電力14001:2011/09/04(日) 14:38:16.04
家庭の屋根、全部に太陽光を敷いたら

いくらくらい、かかって どのくらい発電するんだろうか?
19名無電力14001:2011/09/04(日) 16:15:20.20
普通の家は、北側屋根まで使って60m2程度
CIGSは北側でも結構発電すると言いはる人もいるようだが?
20名無電力14001:2011/09/04(日) 16:47:49.13
>>14
太陽熱発電より太陽熱温水器として利用したほうがいいのではないかと。
ただ、独立電源として公共施設・商業施設や外灯に太陽光発電を積極的に
設置して欲しい。
特に校外にある商業施設やバス停などの人の集まる場所に。
21名無電力14001:2011/09/04(日) 16:57:09.11
>>19
言い張った覚えは無いですけど、それの元の書き込みは自分だと思います。

ソーラーフロンティアの軌跡
太陽光発電を設置するまでの軌跡。日々の発電量。月々の電気代などなど。平成23年4月14日木曜日 発電開始。
http://blog.livedoor.jp/tyatyai9871/archives/66762739.html

元々ソーラーフロンティアの検討をしてて、販売店の設置例にあったリンクがこれで
このブログの記事を読んでホンダソルテックについて興味を持ったので訊いてみただけなんですよ。
人のブログ宣伝する趣味とかないんでリンク張らなかったのが逆に悪かったのかな。
22名無電力14001:2011/09/04(日) 17:01:59.04
>>8
だったらお前が使われてない土地を有効活用してみ。
俺は原子力村住民に背いてまで決起した心意気や、何かを始める第一歩の勇気を素直にたたえるよ。

あとは結果だけど、最初から>>8のように批判する気にはなれないな
23名無電力14001:2011/09/04(日) 17:25:55.91
>>22
おいおい、ハゲが今現在、有効利用しているわけでもないぞ。w

24名無電力14001:2011/09/04(日) 18:36:25.03
24時間風呂の復活と、それで43℃に保つのに太陽光パネルの冷却と兼用にできる太陽熱温水システムってのを作って欲しいがな
菌の培養槽になっちまった24時間風呂とは違う、オゾン除菌などで無菌化してる24時間風呂が欲しいんだが
低温温水タンクと高温温水タンクの2種類が必要になっちまうか?
25名無電力14001:2011/09/04(日) 19:00:47.10
>>23
「あとは結果だけど」
26名無電力14001:2011/09/04(日) 19:26:32.09
>>14
太陽熱温水器なら十万円で2kW級の熱エネルギーを吸収できるからいいのだけど、儲からないから大企業は積極的にやらない。
27名無電力14001:2011/09/04(日) 19:39:34.50
太陽熱温水器だけじゃ無くて、地中熱(地下の低熱源)と組み合わせて、発電したり、エアーコンディショニングしたら効率良さそう
懲りすぎで却ってコストが掛るのかなあ
28名無電力14001:2011/09/04(日) 21:12:27.75
今日みたいな日は太陽パネル吹っ飛んでるのか?
四国地方住民の人とかに聞きたい
293:2011/09/04(日) 21:39:04.99
>>8
錦海塩田の歴史を勉強してから言ってくれる?

今は市有地。おれは市民やからこういうのを維持するために住民税とかかかってくる。
30名無電力14001:2011/09/04(日) 21:42:01.08
地元民の言葉は深い。
ところで原発手当を受けてる地元民はどう考えてるんだろ
31名無電力14001:2011/09/04(日) 22:20:00.86
>>21
北面でもある程度は発電する。ただ南面に劣るから激しく推奨されないだけ。
>毎月24kwの発電を達成し
意味不明。kWは発電量の単位ではないし、kWhなら月の発電量としてあまりに少なすぎる。
多いときで1ヶ月43,000円売電というは、48円単価で計算して895kWh。
売電率が9割で1000kWh発電となるが、低緯度地域の夏なら北面も南面も大差なしで、
定格以上に発電する傾向が強いなら、これはありえないわけじゃない。
要するに、北面でも効率よく発電する、ではなく、定格で予想される以上に発電すると言うことだろう。
それはそれでいいことだと思うが、同じ量のパネルを南面だけに設置したらもっとすごかったと思われる。
kW単価が安ければ、お得だとは思うが、問題は屋根が広い所じゃないと容量稼げない。
その例が北面に付けたのも、6kW載せるのに必要な面積がでかくて、屋根が足りないからだったと思う。
パネル50枚=56m^2の面積。SHARPの新登場単結晶あたりだと、190Wの48.5枚で9.2kW相当の面積ですね。

32名無電力14001:2011/09/04(日) 23:21:07.22
俺んちの犬小屋の上で足りるんだね。
33名無電力14001:2011/09/04(日) 23:21:15.14
>>21
たったひとつのブログで’判断できません
34名無電力14001:2011/09/05(月) 00:14:19.94
>>31
たぶん24kWってのは24kW/日だろうな。
北面が40%、東西面が28%、南面が32%なら、南面オンリーの82.2%。
そうなると、年間発電量はkWあたり1460kWh、南面オンリーなら1776kWhということに。
さすがにこれありえるのかなぁと思う数字ではあるな。
35名無電力14001:2011/09/05(月) 00:41:10.61
ホームセンター大手トップが語る 「太陽光発電が売れない」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/reb/20110829/282119/?top_f2

36名無電力14001:2011/09/05(月) 00:48:27.34
>>34
オレの所で南面なら1460kWhは行けるかな。南面で1776kWhはムリ。
以前誰かが新しいパネルで発電量が多いとか書いていたが、
公称値を低く表示してるメーカーの特定のパネルならできるのかもしれない。
>>35
値段とアフターを考えたら売れない。
全部丸投げだろ。
地元のホムセンはコーナーはあるが売る気がない。
37名無電力14001:2011/09/05(月) 05:06:06.02
>>35
しかし、福島はがれきの撤去も進んでいない。
まだ放射能という問題が日々の生活に重くのしかかっている。そこが解決されない

福島のホームセンター大手トップが語る 「今の福島では太陽光発電が売れない」
38名無電力14001:2011/09/05(月) 06:33:38.86
米太陽電池、相次ぎ破綻 中国の攻勢で消耗戦に
http://goo.gl/3zh59
39名無電力14001:2011/09/05(月) 08:41:30.19
>>35
タイトルの頭の「福島の」を省いて紹介するところは>>35の悪意を感じるね。
40名無電力14001:2011/09/05(月) 09:10:00.89
>>39
まず除染をしないと太陽光発電どころじゃないからねえ
除染や屋根の修理をしっかりしてからじゃないと、売れる訳がない
海岸の方から逃げて来た人で山の方の住宅が結構売れてはいるが、新築は難しいし
41名無電力14001:2011/09/05(月) 09:10:45.33
オレはホームセンターで太陽光発電を買いたいとは思わないw
42名無電力14001:2011/09/05(月) 10:06:55.15

太陽光発電  トリプル補助金で、全部込みの105万円じゃないんだね
今なら、934800円から
さらに県と市町村のW補助金で引かれて

50万だとして

10年間  12ヶ月×10年 
50万÷120 =  4166
ひと月の電気代  4166円

http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/

早い者勝ちだけど
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/result.php?state=tokyo&city=shinjukuku
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/

太陽光発電の補助金制度とは、太陽光発電システムを新たに導入する人に対して、
国から(1kwのシステムに対して4.8万円)補助金が支給される制度です。
※補助金申し込みの締め切り日:平成23年12月22日(木)まで
期間中でも予算に達した場合、締め切る場合がございます。


【電気】ついに始まった太陽光発電のテレビ通販! [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/
43名無電力14001:2011/09/05(月) 10:13:11.51
>>28
四国はほとんど被害出なかった
雨も山間部にちょっと降ったぐらい
暴風域でも小雨しか降ってなかった
44名無電力14001:2011/09/05(月) 10:19:00.56
>>41
でもホームセンターが今後扱う可能性は高いな
独立型なんかはホームセンターがうってつけ
まだうちのような田舎では今のところ太陽熱温水器ぐらいしか売ってないが
45名無電力14001:2011/09/05(月) 12:40:03.10
東芝、世界最高の変換効率を実現した「住宅用太陽電池モジュール240W」採用の太陽光発電システムの発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_09/pr_j0502.htm
46名無電力14001:2011/09/05(月) 12:56:43.78
>>36
最低50万切らなきゃ買わない。
47名無電力14001:2011/09/05(月) 12:57:34.10
>>37
福島のホームセンター大手トップが語る 「今の福島では30年以上住めない」じゃ?
48名無電力14001:2011/09/05(月) 13:33:47.34
>>45
米サンパワー社(カリフォルニア州)の太陽電池モジュールを採用しています。

ぷげらっちょ
49名無電力14001:2011/09/05(月) 14:12:40.27
>>40
というか、底に住み続けていいかどうか不安に思っている状態で
20年30年を見据えてつける太陽光発電はつけられないと思うよ。
50名無電力14001:2011/09/05(月) 14:13:47.33
>>47
福島県も広うございましてね
福島県全域での放射線濃度分布は関東全域での放射線濃度分布と同じくらい幅広いので、
「今の関東では30年以上住めない」ってくらいの暴論
51名無電力14001:2011/09/05(月) 14:14:38.11
無人発電家屋か
52名無電力14001:2011/09/05(月) 14:16:24.14
>>50
>「今の関東では30年以上住めない」ってくらいの暴論
いや、そう考える人もいたりするわけで。それ決して大げさじゃない。
もちろん実際に引っ越したりする人はごく一部だが、潜在的な不安は
地に足をつける投資には躊躇させる。
もしかしたら栃木あたりも売れてないかも。
53名無電力14001:2011/09/05(月) 14:45:26.96
>>50
半年間これじゃあね〜・・・
ttp://www.naver.jp/radiation?type=fukushima
54名無電力14001:2011/09/05(月) 17:57:35.72
今の性能と値段じゃ爆発的には普及はしないな。
がんばれ、技術職もっとがんばれ。
55名無電力14001:2011/09/05(月) 18:04:19.93
いやだから高いのは国内だけ
56名無電力14001:2011/09/05(月) 19:22:33.88
いや、外国で安くたって日本に持ってこれるわけではない。
外国で安く売っているのだから日本でも同じ値段で売れというのは無謀。
国内普及は無理ではなくとも相当難しいんじゃないの?
所で太陽光パネルのような大型のものって個人輸入できたっけ?
輸送料金が安ければ国内品を買うよりモウケモノだよね。
57名無電力14001:2011/09/05(月) 20:46:04.69
自国資源がないのは価格競争に不利だね
58名無電力14001:2011/09/05(月) 21:03:16.60
>>36
>公称値を低く表示してるメーカーの特定のパネルならできるのかもしれない。

どこのメーカーのどの品番ですか?
5936:2011/09/05(月) 22:07:20.14
>>58
それは知らない。
以前だれかが、これだけ発電できたと数値を出してたが、
条件のいいハズのオレの所でもムリな発電量だった。
2〜3年以内に発売された新しいパネルのハズ。
60名無電力14001:2011/09/06(火) 01:47:31.56
公共施設には太陽光発電設備装備を義務化できないかな?
まずは法人から設置することが普及拡大につながると思う。
61名無電力14001:2011/09/06(火) 06:45:00.13
>>58
要するに、容量kW値と設置角度と設置場所から推測できる発電量をあまりに大きく上回る奴だな。
最近ではソーラーフロンティア(CIS)がそうじゃないか?SANYO HITあたりもそうかな。

どのメーカーも多かれ少なかれ多めに発電するが、これは10年後もクリアするための余裕かもしれん。
10年後は公称値前後に落ち着いている予感。
62名無電力14001:2011/09/06(火) 07:49:23.32
>>61
どちらも熱に強いのが売りな奴だな
逆に、熱に弱い結晶シリコンの設置の仕方が、冷却が甘いだけなのかもしれんな
63名無電力14001:2011/09/06(火) 13:14:43.41
ネットの太陽光発電安売り合戦が激化してるな。

表示価格が
とうとうソーラーフロンティアで1k30万円台に突入してる。

1kW20万円台はさすがに無理だろうが
まだ下がるか見ものだな。
64名無電力14001:2011/09/06(火) 13:25:15.26
同じCIS系のホンダが
自動車並に本気で製造技術駆使すれば10万円台くらいやれるだろ

自動車1000kgが100万円なんだ
パネル1kW200kgが20万にするのはわけなく
構造がまったく簡単な分安くなる
65名無電力14001:2011/09/06(火) 15:01:41.12
>>64
>自動車並に本気で製造技術駆使すれば
自動車会社ってのは関係ないんじゃないか?
自動車の部品にしても下請けが頑張っているわけで。
66名無電力14001:2011/09/06(火) 16:36:11.79
世界最小のインバータ 太陽光発電など普及に弾み NEDOが開発
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110906/biz11090615450010-n1.htm

NEDO、超小型・大出力SiCインバータを開発
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100046.html
67名無電力14001:2011/09/06(火) 17:16:22.01
>>65
・・・・
68名無電力14001:2011/09/06(火) 17:18:04.59
>>67
エンジンやシャシや脚周りに近いものならまだしも、CIGS太陽電池だからねえ・・・
69名無電力14001:2011/09/06(火) 18:00:16.38
>>68
何言ってるのか知らんが
それらに近い、というより簡単だから参入したんでしょ

最後発で最小生産量でありながら
すでにコスト競争では上位じゃないか
あとは本気度
70名無電力14001:2011/09/06(火) 18:01:50.80
何言ってるのか知らんが
何言ってるのか知らんが
何言ってるのか知らんが

知らない、けれども否定する。
典型的な馬鹿ですね。
71名無電力14001:2011/09/06(火) 18:19:19.93
車と比較されてもな・・・
どうやって工事するんだよ

クソ熱い中1日がかりで3人4人でやってるのに
どこから利益捻出するんだよw
しかもケーブルとか電気メーターとか工事店もちだろ
無理がありすぎる

太陽電池タダでもらっても
工事請け負ってくれるとこなんかなさそう
72名無電力14001:2011/09/06(火) 18:24:12.54
>>71
論破されれば論点ずらしか
話にならん
7368:2011/09/06(火) 18:50:32.51
>>72
>>71は俺じゃないよ

とにかく車メーカーだからすごいと言うことはない。
関係ないからだめだということもない。
すごいの作ったら、すごい。それだけだよ。
石油会社からもCISが生まれた。(今は独立してるんだっけ?)
とにかくホンダがんばれ。
74名無電力14001:2011/09/06(火) 18:58:16.51
>>72
質問なんだが、どの辺が「論破」なんだい?w

75名無電力14001:2011/09/06(火) 23:27:53.13

日本製のたっかいパネル屋根の上にのっけて、系統連系して、セコセコ売電して、なんか意味あんの?

電気料金たいけいなんて、すぐ変わるよ。10年42円固定と妄想してる椰子は泣き寝入り予備軍だな
そのうち、個人のパワコンもエコキュートも、みーんな電力サイドで勝手に制御かまされるわな
76名無電力14001:2011/09/07(水) 00:56:45.97
>>75
別に自己消費と同等でも元取れると踏んでるからどうでもいいが、
一応国が発表したことだから10年42円は簡単にはひっくり返せないよ。
77名無電力14001:2011/09/07(水) 08:24:09.77
んなことない。
コロコロ変わるのが国の方針。
というより、連系可能容量にどんだけ近づくかだけの問題。
78  ↑:2011/09/07(水) 08:39:23.75
ハイ〜、>>77 の勝ち〜、
>>76 は日本の政治の危うさを無視している
管の出した、
政令なんかカ〜ンタンにくちゃくちゃにされる
79名無電力14001:2011/09/07(水) 09:33:58.58
ぐだぐだ言ってないで金あったら載せればいいでしょ。
銀行なんかにあずけておくより率がいいぞw

今月に入って台風で天気悪かったから発電量少なかったけど
昨日はひさびさに40kwh超えの売電ができたよ。
2月に設置して8月までで6000kwh超の売電、30万円くらいは回収した。
80名無電力14001:2011/09/07(水) 10:54:46.34
>>78
家庭用太陽光の売電補助は今度の再生エネ法より前に始まってるんだが・・・?
メガソーラーの方なら、>>77の言うとおりだろうな。結局玉虫色の法律にしちゃったし。
81名無電力14001:2011/09/07(水) 11:19:02.24
>>76
今年は10年間42円ってのは変わらんだろうが、来年度は10年間40円になる可能性は高い。
俺は設置後11年後の買取金額がいくらになるのかがハッキリするか、物凄く安く耐久性がある家庭用蓄電池が
でないと太陽光パネルの購入設置費用を売電と消費で元を取るのは難しくなると思う。
82名無電力14001:2011/09/07(水) 11:54:06.99
>>81
11年後は24円くらいと考えておけ。
楽観的に見れば時間帯別電力の昼間料金並みの30円、
悲観的に見れば電力の卸価格としての12円くらい。

売電にあまり夢を持たず、設置容量を控えめにするのもいいと思う。
4kWくらいでいいんじゃないかと思うんだ。
11年目からは、自己消費利益を重視する。(時間帯別電力利用の場合)
83名無電力14001:2011/09/07(水) 11:56:39.46
>>81
導入時点での売電単価が10年維持できるかどうかが問題なんであって、
今年入れる人が来年の売電単価気にする必要はないし、
来年入れる人は来年の単価を見て決めるしかない。
当然今年と同じとは限らない、というかもっと下がるだろう。
40円どころか、36円が噂されているよ。
だからといって今年慌てる必要はないけどな。来年36円でも問題ないほど安くなっていればいいわけで。
84名無電力14001:2011/09/07(水) 11:57:09.34
塗布型太陽光パネルの変換効率も2015年には、15%くらいになるんだってね。
パワコンもそのころには半値以下になるだろうし、補助金なしでも3kwシステムで
設置費用込みで、50万以下になるんじゃなかろうか。
85名無電力14001:2011/09/07(水) 12:02:52.81
設置費用込みで、50万以下になったら、月1万円電気使用している家は
4年で黒字になっちゃうね。
86名無電力14001:2011/09/07(水) 12:14:29.60
>>85
>月1万円電気使用している家
そこまで安くなった頃には売電補助はないぞ。
それでも、昼間の電力を補い、余剰分は電灯料金並みの価格で買い取られるなら、
3kWで年3300kWhくらい、利益は25〜30円単価で考えて年8〜10万で5〜6年で黒字だな。
87  ↑:2011/09/07(水) 12:37:07.48
ウラから水循環させて、パネルの冷脚は出来ないものか
パネルの裏にアルミパイプ(銅でも良い)を、アルミテープで貼り付けて
中に水を循環させる。
循環は、パソコンの水冷却のポンプを使う、放熱もこれを使うが
容量が小さかったら、軽自動車のラジエーターでも持ってくればいい。
昼のクソ暑いときだけ動かせば良い 
<< 11時から4時(PM)に掛けて >>
88  ↑:2011/09/07(水) 12:42:07.13

塗布型太陽光パネルって、シート化できないの〜
ソーラーフロンテイアってものすごく重い、Wあたりでは他社の倍はある
これがシート化できれば、軽くなり、
施工後の心配もなくなる(屋根からの水漏れ)
89名無電力14001:2011/09/07(水) 12:46:26.78
>>87-88

むにゃむにゃ(寝言)w

90  ↑:2011/09/07(水) 12:56:06.25

売電に命をかけるより、最小発電(家庭に見合った発電量)
にしておいたほうが、国のフラフラの政令(いつ切られるか判らない)、
に振り回されるよりイインデナイノ〜。
乗っけてしまえば、そのローンはいつまでも付いて回る、
<<< ローンは軽いほうが良い >>>
91名無電力14001:2011/09/07(水) 13:06:42.33
>>88
ソーラーフロンティアのはシリコンじゃなくてCIS化合物系だから仕方ない
>>87で問題視している熱にも強いし安いから現行では一番実用的
重いって言っても一体型太陽熱温水器に水を入れたよりは軽いだろw
92  ↑:2011/09/07(水) 13:10:17.09

ローンは強固だが、売電はフラフラ(いつ切られるか、骨抜きは自由自在、の政令)
原発隠し、逃げまくり、の東電が相手なんだよ〜〜、
<<< 最後に残るのはローンだけ15年月賦、と言うのがあった >>
93  ↑:2011/09/07(水) 13:14:40.81
>>91
ちなみに、3kw発電時のパネルの重量
  HIT(三洋) 195kg
  東芝      210kg
  シャープ    261kg
  ソーラーフロンティア   420kg
明らかに飛びぬけている
力学的に一番弱いところに(家の先端)400kgが乗っかる
地震は確実に来る(ローンが終わる前に)
94名無電力14001:2011/09/07(水) 13:22:38.97
三菱ケミカル、はやくシート状の塗布型太陽光パネル、量産してくれないかな。
おれの狭い家でも、屋根と南側壁面に貼り付ければ、6kwにはなりそうだ。
95  ↑:2011/09/07(水) 13:33:44.92

ソーラーフロンテイアで6KWをやると、840Kgになる
<< と言っても、わかんねーやつはわからね〜んだろうな〜 >>
  地震は確実に来るんだよ〜日本政府も言っている
96名無電力14001:2011/09/07(水) 14:05:32.37
>>87
>循環は、パソコンの水冷却のポンプを使う
ソーラーパネル1枚どころか、ソーラーセル数個も冷やせないぞw

>>95
さすがに640kgはやべぇな。
ガラスが裏表2枚なのがやっかい。
ベースにステンレス薄板でも使えればいいんだろうけど・・・
大きな一枚物だけに、熱処理したとき歪んじゃうのかな。
一枚を小さくすればいいんだろうけど、今度は工程が増えコストダウンメリットがなくなると。


97名無電力14001:2011/09/07(水) 14:06:00.39
>>93
だから2.4kWなんだよ(^^)
98名無電力14001:2011/09/07(水) 14:26:09.22
ソーラーパネルは重さで勝負の時代!
99  ↑:2011/09/07(水) 14:27:30.75
>>96  水冷却、
密閉式ではなく、開へい循環にすれば、100度を越えたら
蒸気ニナッテ循環する、蒸気は開へい部で空間に方出される
水は減るが、温度は下がる、かな〜
<<ダメかもしれない >>CPUの冷却は300wくらいまで

太陽光パネル、200W、として効率17%としてパネルに注がれる
全エネルギーは200÷ 0.17 = 1176W 
パネル1まい1176Wの発熱(受熱)
3Kwなら15枚 1176W X 15枚 =17640W
これはでかい、300w8パソコン)では手におえない。
100  ↑:2011/09/07(水) 14:42:33.82

ポンプによる循環ではなく、ただ水を管(アルミ管)に満たしておく、
水が100度を越えたら蒸気ニナッテ空中に上がっていく、
ひたすらタンクから水を満たせば良い(管を水で満たす)
100度を越えた蒸気は空間に逃げていく、タンクに水を満たせば良い、
タンクからの給水に(ホースの太さに)制限はない。
101名無電力14001:2011/09/07(水) 14:44:01.90
>>100
100度での太陽電池の効率調べたか?
それ以前に、普通に空冷でも100度まではいかないんだが・・・
102 【東電 74.0 %】 :2011/09/07(水) 14:47:09.46
>>93
おいおい

面積考えろよ
同じ面積じゃねーだろ
103 【東電 74.0 %】 :2011/09/07(水) 14:48:21.50
つーか東芝にパネルなんてねーよ
恥ずかしい奴
104  ↑:2011/09/07(水) 15:02:24.46

100度を越えないのなら、冷却が可能、(沸騰するから、循環が破壊される)
ただどこまで下がるかだけ、30度も下がれば十分(90度ー>60度)
ただ17640wはでかすぎるが。
105名無電力14001:2011/09/07(水) 15:25:23.85
中華1kwで20万のパネルはどうですか?
パワコン30+60工事で100万は超えちゃうので
やっぱりシェルでよいか?
106名無電力14001:2011/09/07(水) 15:27:54.01
>>105
真木蔵人「お前に聞けよ!」
107  ↑:2011/09/07(水) 15:41:14.17
>>102.103
あげあし取りは嫌われる、すねるんじゃ~_~)ナイ

1 面積のことなんか一言も言っていない、発電あたりのパネルの重さ
  重さが、地震時に家を破壊する。
2 東芝がパネルをどこから買ってこようが知ったこっちゃナイ
108名無電力14001:2011/09/07(水) 17:02:38.24
>>107
これは揚げ足取りとは言えないよ。
多くの家では結局南面など適した屋根部分に載せるだけ載せようとする。
その結果、面積重量が総重量を決めるよ。
もっとも、面積重量でもソーラーフロンティア重すぎだが。

>>104
現状の空冷でもせいぜい60-70度なんだが・・・
循環冷却でそれより充分低い温度の水を大量に供給しないと
水冷でのメリットは出ないよ。
蒸散冷却なら別だが、こっちは水の不純物が析出する問題があるので、裏面にしか噴射できないし、
太陽電池パネルの裏面が頻回の水噴射に耐えられるかどうかはシラネ状態。
屋外設置だから多少の耐水性はあるだろうが、高温状態での水浸しはまた違う環境だと思われ。
109名無電力14001:2011/09/07(水) 17:36:49.98
[ビ+]【電力】"国内最大"の太陽光発電所、全区画で営業運転開始--関西電力の堺太陽光発電所、発電電力量は約1,100万kW/年 [09/07]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1315383049/
110  ↑:2011/09/07(水) 19:03:34.44

蒸散冷却って、60〜70度で、蒸発するの〜
ただ表面を流れて終わりではないの〜

循環冷却、6L/min で冷やすとして、100cc/sec
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w 
70度を40度まで冷やすとして、30 X 100 X 4.17 = 12510w/sec
つまり、水6Lを30度上げるエネルギーは 12510w
17640W(太陽光の全エネルギー)÷ 12510(100ccの水の30度分のエネルギー)
=7.189
7.189 x100cc で 30度下がる  718,9cc/sec ≒1L/sec
こ〜ら〜、大変だ 60L/min の水量が必要
 本格的な水ポンプと本格的なラジエーターが必要にナル、3Kwのパネルで
*** つまり屋根を冷やしきるのだから ***
111  ↑:2011/09/07(水) 19:08:58.29

1 cal は 1J で 4.17 w いきなり数字が出てすみません
112  ↑:2011/09/07(水) 19:14:18.33
まちがえた
1 cal は 4.17 J で 4.17 w
0.23 cal は 1J  で  1W
113名無電力14001:2011/09/07(水) 19:22:50.33
エネルギーの計算ってのは確かに重要なんだが、分り易い数字が必要な部分は
コストがどれだけかかるか?
どれ位効果があるか?

まぁ普通の水道水からパネルの温度が40℃位になったら自動的に霧状に吹きつける構造なら安く済むだろうが
結局はそれでどれ位の費用対効果があるか。

それに、熱で効率が悪くなるのはシリコン系で化合物系だと、対して効率悪くならないようだから問題視にすることでも
無いんじゃないの?
114名無電力14001:2011/09/07(水) 19:37:12.38
>>110
水滴の大きさで蒸発温度を調節できる
ミストドライって体温温度で蒸発するようにするのが有名
水温上昇じゃなく気化熱で熱を奪うので、少量の水でも冷却できるが、
水滴の大きさ調整と水量調整がちと難しい
115名無電力14001:2011/09/07(水) 19:40:25.53
>>114
×ミストドライ
○ドライミスト
116名無電力14001:2011/09/07(水) 19:59:56.80
>>110
おまえさん汗かいても体温下げきれないのか(^^;)
打ち水とかもあるでしょ。

そのあとの計算は全く意味わからん。
冷やす前のパネルが何度だろうが、通る熱量を運び去る水の量が必要。
パネルを何度から何度まで冷やすことと、水が何度から何度まで上がることとは
全く関係がない。
あくまで通過する熱量=水を温めるのに使った熱量 が成立することと、
温められていく水の平均温度より低い温度に対象を冷やすことはできないこと。
この条件で決まるわけ。

まず、いったい何度の水で冷やすつもりか?
ラジエータで冷やすというなら、せいぜい水温は40℃がせいぜいだろ。
これが50℃になるまで冷却とすると平均45℃。パネルを50℃に抑えるのがせいぜいの予感。
これ以下にするなら、積極的に供給水を冷やすか、水道水流しっぱなしにするか・・・

これだと水が10℃温まりながら17640W=4.21kcal/secの熱を受け止めるのだから、
421cc/sec=25.3L/minの水がいる。

蒸散冷却か空冷しかないだろうね。
117名無電力14001:2011/09/07(水) 20:04:29.57
>>99>>110
相当バカなやつだな・・・

3kWパネルが1時間で熱せられる熱量が17640Whなんだろ?
15170kcalだ
30℃なら506L/h
8.4L/minぽっちだ、ボケ


118名無電力14001:2011/09/07(水) 22:26:57.50
太陽光発電も相当の歴史があるし温度が効率に関係することもわかってる。
だけどいまだに効率的な冷却方法が出てこないところを見るとそんなこと
議論するのは無駄だってことだw
119  ↑:2011/09/07(水) 22:28:36.11
1 1秒でも17640wsec なんだよ〜ん
2 1時間ではその、3600倍になる、

MKS単位系で合わせないと、マズくないかな〜
120  ↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75

バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
121名無電力14001:2011/09/08(木) 01:02:52.72
【産業政策】手放しで喜べない"再エネ法"--背後には格安パネルの中国メーカーが迫っている [09/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315410727/
122名無電力14001:2011/09/08(木) 01:39:39.23
>>120
>僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。

それでは、早速あやまりまくってもらおうかね。w
この馬鹿が↓w。

----------------------------------
>>110-112
>1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w 
>1 cal は 4.17 J で 4.17 w
>0.23 cal は 1J  で  1W
123名無電力14001:2011/09/08(木) 02:06:47.30
>>117
水道代おいくらだ?
ボケ、カス、マヌケ。
124名無電力14001:2011/09/08(木) 03:54:44.14
>>120
>僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。

はい、これも↓間違いね。 首ったまを掴まれてるよ。w

-------------------------
>>99
>太陽光パネル、200W、として効率17%としてパネルに注がれる
>全エネルギーは200÷ 0.17 = 1176W 
>パネル1まい1176Wの発熱(受熱)
>3Kwなら15枚 1176W X 15枚 =17640W
125名無電力14001:2011/09/08(木) 04:17:58.27
>>120
>僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
>僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
>僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。

ひどいもんだね。↓ 単位も滅茶苦茶、論理性ゼロ。w

-------------------------
>>110
循環冷却、6L/min で冷やすとして、100cc/sec
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(←★馬鹿の妄想w)
70度を40度まで冷やすとして、30 X 100 X 4.17 = 12510w/sec(←★単位滅茶苦茶w)
つまり、水6Lを30度上げるエネルギーは 12510w(←★馬鹿と自白してますw)
17640W(太陽光の全エネルギー)÷ 12510(100ccの水の30度分のエネルギー)
=7.189(←★もう、馬鹿そのものw)
7.189 x100cc で 30度下がる  718,9cc/sec ≒1L/sec
こ〜ら〜、大変だ 60L/min の水量が必要 (←★こ〜ら〜大変だわな。w)
126名無電力14001:2011/09/08(木) 04:57:27.86
二人ともウザイので、以後スルーで行きましょう。
127名無電力14001:2011/09/08(木) 05:19:28.96
>>126
と、割合計算のできない子がいつものように繰り返してます。w
128名無電力14001:2011/09/08(木) 05:20:54.18
>>120 名前:  ↑ :2011/09/07(水) 23:09:44.75
> バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
> 僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
> 僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。

可哀そうに。
今度は首ったま掴まれて、何回あやまりまくるんだろう・・・。(笑)


129名無電力14001:2011/09/08(木) 07:19:08.41
>>120
計算ミスとか、定数の間違いとかはかわいいもんだけど、
>>110
>70度を40度まで冷やすとして、30 X 100 X 4.17 = 12510w/sec
ここ読んでコーヒー吹いた。
130  ↑:2011/09/08(木) 07:44:37.53

そんなに言うのなら正解を書いて、チョウ、疑るだけではダメよ
あなたの計算を書いてチョウ、
<< 今度は首ったま掴まれて、何回あやまりまくるんだろう・・・。 >>
131  ↑:2011/09/08(木) 07:52:00.15
132名無電力14001:2011/09/08(木) 08:21:02.25
>>130
既に突っ込まれてるじゃん。
>>116
133名無電力14001:2011/09/08(木) 08:48:46.43
>>99
反射分を忘れてないか?
実際には製品や角度にもよるが、10%はある。
よって、発電に回る分を加えて、27%くらいは熱にならない。
日本での太陽光最大入射は垂直面で受けて最大0.9〜1.0kW/m2くらい。
効率17%の3kWシステムだと3kW/0.17=17.65kWくらいの太陽光を受ける計算になるが、
このうち73%が熱になるから、12.9kW。

>>114
ドライミストについては実際試みられてるな。
http://www.kankyo-business.jp/news2011/20110801_c.html
ただいくら浄水といっても、ずっと霧吹きを続けていたら不純物で真っ白になりそう。
時々水洗いが必要そうだな。雨だけで足りるかどうか。裏面なら雨でもだめだし。

134名無電力14001:2011/09/08(木) 09:06:10.29
>>116
>ラジエータで冷やすというなら、せいぜい水温は40℃がせいぜいだろ。
太陽電池パネル裏面にラジエータ相当の放熱フィンつけてもそれくらいいける気がするなw
135名無電力14001:2011/09/08(木) 10:14:55.38
>>11
マグネシウム発電があるだろ
>>15
農地山林等買取の方がお金かかるだろ
136名無電力14001:2011/09/08(木) 10:21:48.12
>>135
太陽熱でマグネシウム還元は無理。効率度外視の太陽炉でできるかどうか。
できるとしても、太陽熱ではなく、太陽光変換レーザーあたりを使わんとだめでしょう。

Aは採算とれないのでは?に対して、Bはもっととれないと言われても・・・
AもBもだめというだけじゃないか?
137名無電力14001:2011/09/08(木) 10:28:57.25
せっかくお湯作るんなら風呂にでもつかってくれよ
138名無電力14001:2011/09/08(木) 12:08:30.09
ソフトバンク 帯広での太陽光発電施設 10分の1に下方修正
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/317040.html
139名無電力14001:2011/09/08(木) 12:28:24.14
>>131 :  ↑:2011/09/08(木) 07:52:00.15
カロリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC
---------------------------------------------

まあ、あれだ。
優しく教えてやるから、まず仕事率って概念を理解汁。

今日は天使のように優しいオレな。w


140名無電力14001:2011/09/08(木) 12:29:55.76
>>138
つまり、100億円寄付するニダ!
と大風呂敷広げておいて、実際には10億円しか寄付しないっていう
ハゲのいつもの手口な。w

141名無電力14001:2011/09/08(木) 12:33:00.85
>>138
ぶ・・・・メガソーラーぶちあげといて100kWだと?
住宅用20軒分じゃねぇか・・・

>>139
まあ単位の次元の間違いは大目にみてやれ。
計算過程を見る限りでは一応区別してるようだし。
もっとも、最初の前提がおかしすぎるので意味がない計算になっているが。
142名無電力14001:2011/09/08(木) 12:51:37.19
バカが三人に
143名無電力14001:2011/09/08(木) 13:05:43.35
売国奴加納時男
144  ↑:2011/09/08(木) 15:35:07.32
>>139
口ではなく、式をかけ

同情するなら金をくれ(家なき子、より)
反論するなら、式をかけ( ↑ )

し〜かし活気が出てきた
145名無電力14001:2011/09/08(木) 15:37:12.10
>>144
まともに指摘したのはスルーしてその口か・・・
口が悪いのが治らないなら、まず自分が式書き直せよ。
146  ↑:2011/09/08(木) 15:43:42.67

全入力 = 損出 + 出力
効率 = 出力 ÷ 全入力
全入力 = 出力 ÷ 効率・・・・これが式の元
1176w = 200w ÷0.17(17%) ・・・はっきり言って疲れる
147名無電力14001:2011/09/08(木) 15:55:37.55
>>146
損出・・・はたぶん損失として、
問題1.損失≠パネル発熱。
実際は、損失=パネル反射+パネル吸収、 パネル吸収=発熱。

ここまでは些細な問題で、大きな間違いはその後にあるんだけど。
148  ↑:2011/09/08(木) 15:56:17.89

100ccの水を30度上げるエネルギー
30 X 100 X 4.17 = 12510w/sec
30(度)X 100(cc/sec) X 4.17(calからWへの変換)=12510 w/sec
3000cal/sec の水で冷やすと12510 w/sec の電力にあたる

1cc の水を 1度上げるエネルギーを 1cal と言う 
小学校のレバルだぜ
149名無電力14001:2011/09/08(木) 15:57:55.08
>>148
問題2.
その30度ってのがどこから来たのか?ここが意味不明。
150  ↑:2011/09/08(木) 16:01:05.26

 ダ メ ダ コ リ ャ

   も〜〜返事はしない

ひとつだけ、反射や吸収は、ひっくるめて損失にナル 定義がグラグラ
151名無電力14001:2011/09/08(木) 16:02:15.63
>>148
問題3.
w/secってなんだ?w

問題4.
>>110 >>112見ると、1cal=4.17wなんて書いてるな。
そこが>>125に馬鹿にされた致命的ポイント。
仕事と仕事率の区別がついてない。
1cal=4.184Jだ。
1cal/secなら、4.184Wとしてもいい。W/secではない。

152名無電力14001:2011/09/08(木) 16:03:17.49
>>150
それなら、パネルで熱にならない反射を含めた損失を
パネル発熱量として使うなよ・・・
矛盾しすぎで逆ギレしてるし。
153  ↑:2011/09/08(木) 16:12:02.74

W/secと言ったのは、W/h と区別するため W/min もあるんだぜ〜

<<それなら、パネルで熱にならない反射を含めた損失を
<<パネル発熱量として使うなよ・・・
そんな方言シラネ〜 、話を複雑にするな

反論するなら式を書け、自分の理論を式に乗せてみろ

これ最後ね、本当に
154名無電力14001:2011/09/08(木) 16:13:34.64
>>153
ひでぇwww

>これ最後ね、本当に

いや、絶対にまたでてくるね。
155名無電力14001:2011/09/08(木) 16:14:33.06
>>153
W/hだろうがW/minだろうが変。
WってのがJ/secなのは知っているんだろうか?
156名無電力14001:2011/09/08(木) 16:26:26.41
なぁ↑の人は何と戦ってるんだ?
157名無電力14001:2011/09/08(木) 16:27:12.24
>>153

>>99
>パネル1まい1176Wの発熱(受熱)
ってしっかり自分で書いてる。
反射が分からなくても、せめて発電に回る分は引けよ。

158名無電力14001:2011/09/08(木) 17:47:16.95
バカが三人
159名無電力14001:2011/09/08(木) 17:59:42.78











スマートグリッド:

GEが米国最大の太陽電池工場を建設、CdTe薄膜太陽電池で攻勢に出る - @IT MONOist

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1104/13/news118.html
160名無電力14001:2011/09/08(木) 18:40:09.03
>>159
現状、日本でCdTeを使える可能性はある?
製品中のCdは水に全く不溶性と言うことらしいけど。
161名無電力14001:2011/09/08(木) 19:24:17.58
勃起珍宝(↑)は早く謝ってくださいね。
何回謝るかなぁ♪

162名無電力14001:2011/09/08(木) 19:36:26.77
>>153

ほら、仕事率と言う概念が理解できてないことが明らかでそ。(笑)
しかも、>>151,>>155が「式」まで書いて教えてあげてるのに

>W/secと言ったのは、W/h と区別するため W/min もあるんだぜ〜

と書く始末。

アホの恵也、無知無学無教養。♪w
163名無電力14001:2011/09/08(木) 19:38:42.69
勃起馬鹿(↑)が理解できない永遠の謎。w

1calは、何Wですかぁ?(クスクス)

164名無電力14001:2011/09/08(木) 19:39:04.22
ところで、W/hとかW/secという単位(?)どういうとき使うの?
仕事率の変化速度?
165名無電力14001:2011/09/08(木) 19:43:38.88
>>120 名前:  ↑ :2011/09/07(水) 23:09:44.75
> バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
> 僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
> 僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。

1calは、何Wですかぁ?(クスクス)
1calは、何Wですかぁ?(クスクス)
1calは、何Wですかぁ?(クスクス)
166名無電力14001:2011/09/08(木) 19:47:32.75
今回は対象があまりにバカなので気にならなかったが
そろそろ腹が立ってきた>クスクス
167名無電力14001:2011/09/08(木) 19:58:33.06
>>148
>1cc の水を 1度上げるエネルギーを 1cal と言う 
>1cc の水を 1度上げるエネルギーを 1cal と言う 
>1cc の水を 1度上げるエネルギーを 1cal と言う 

はっ、勃起珍宝(↑)は仕事率という漢字を読めないのでは?w

168名無電力14001:2011/09/08(木) 19:59:46.50
>>166
へっ?

もしや、あなたも知らないの?w

1calは、何Wですかぁ?(クスクス)
1calは、何Wですかぁ?(クスクス)
1calは、何Wですかぁ?(クスクス)
169  ↑   :2011/09/08(木) 21:33:45.01
この、粘着馬鹿、早く消えて欲しい
時間を入れるなってことでしょう。
重箱の端をつついて、重箱を見ない
電力の単位には時間を入れる、のは当然
100wμsec と0.01whでは、電力としては右のほうがず〜とでかい。
ところが、瞬間値としては左が1万倍もでかい
wだけでは、混同してしまう、わかんねえ〜だろうな〜
170名無電力14001:2011/09/08(木) 21:34:53.46
>>169
ほっておけ。
まともに相手するだけレスの無駄
171名無電力14001:2011/09/08(木) 21:56:07.96
クスクス三行馬鹿
といえばここでは有名なリアル基地外荒らしだぞw
172名無電力14001:2011/09/08(木) 22:02:55.64
>>169
わあ、すごい物知りなんですね♪
それで結局、勃起(↑)君の答えはまだかな?あん?
これほど↓の態度をとったのだから、責任もとってもらおうかい。w
-----------------------------------------------------
>>120 名前:  ↑ :2011/09/07(水) 23:09:44.75
> バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
> 僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
> 僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
-------------------------------

1calは、何Wだって?あん?w

さあさあ、早く謝ってもらおうかい。w



173  ↑   :2011/09/08(木) 22:05:37.77

  すみません、 謝りました  これでいい??
174名無電力14001:2011/09/08(木) 22:21:23.67
>>110
>17640W(太陽光の全エネルギー)÷ 12510(100ccの水の30度分のエネルギー)
>=7.189

■小学生の「さんすう」と「どうとく」の時間で〜す。

17640÷12510=(7.189)

↑の簡単な割り算について、勃起珍宝↑君が「どこが間違ってるんだゴラァ!」騒いでます。
あなたは、勃起珍宝↑君に、どのように間違いを教えてあげますか?
次の選択肢から選びなさい。

 ア)やさしく基本的計算能力さえも欠けることを教えてあげる
 ホ)直接、ストレートに、馬鹿と呼ぶ。
175名無電力14001:2011/09/08(木) 22:22:24.80
>>173
だめぇ。(笑)
どこが悪かったのか、ちゃんと言いなさい。

>>120 名前:  ↑ :2011/09/07(水) 23:09:44.75
> バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
> 僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
> 僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
176名無電力14001:2011/09/08(木) 22:30:09.68
ああ、まるで鬼のようなアタシ。♪w

>>110
循環冷却、6L/min で冷やすとして、100cc/sec
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(←★馬鹿の妄想w)
70度を40度まで冷やすとして、30 X 100 X 4.17 = 12510w/sec(←★単位滅茶苦茶w)
つまり、水6Lを30度上げるエネルギーは 12510w(←★100ccが6リットル!?w)
17640W(太陽光の全エネルギー●小学生並みの間違い)÷ 12510(100ccの水の30度分のエネルギー)
=7.189(←★もう、馬鹿そのものw)
7.189 x100cc で 30度下がる  718,9cc/sec ≒1L/sec
こ〜ら〜、大変だ 60L/min の水量が必要 (←★こ〜ら〜大変だわな。w)

★循環冷却、6L/min で冷やすとして→いつのまにやら60L/min の水量が必要
 自分の前提を自分で否定できるって特技?w
177名無電力14001:2011/09/08(木) 22:32:12.94
アホの恵也に割合計算はムリポ。w
178名無電力14001:2011/09/08(木) 22:58:37.23
>>169
クスクスの応援になるのは嫌だが、全然違っているぞ。
W・hとか仕事率×時間の形の単位はあるが(結局仕事の単位になるんだが)、
これは単に仕事の量しか表さない。瞬間値がどっちが大きいかなんて分からないよ。
じっくり勉強しなさい。あなたはここではじけるには10年早い。

まさか四則演算まで間違っているとは思っても見なかったし・・・orz
179名無電力14001:2011/09/09(金) 00:05:13.91
バカが三人
進歩なし
180名無電力14001:2011/09/09(金) 00:51:20.62
>>179
ちゃんと自分を数えてますか?(ヒソヒソ)
ほら、よく小学生の遠足で「先生!うちの班が一人足りません!」って子が
いるでそ。

絶対に抜けてるから。(笑)


181名無電力14001:2011/09/09(金) 01:43:26.45
>>169
>100wμsec と0.01whでは、電力としては右のほうがず〜とでかい。
まだ間違っているのか・・・そこは電力量だろ。
182名無電力14001:2011/09/09(金) 01:53:37.11
>>176
>★循環冷却、6L/min で冷やすとして→いつのまにやら60L/min の水量が必要
 自分の前提を自分で否定できるって特技?w

おかしいとこだらけでややこしいが、そこはおかしくないだろ。
仮に100cc/secで水温30度上昇しながら冷やすとしたら、こんだけの熱量運べる
一方運ばなきゃならない熱量はこんだけ
だから100cc/minの**倍必要だ
そこだけはあってる。途中がズタズタだがw
183名無電力14001:2011/09/09(金) 02:27:49.07
【電気】昭和シェル系のソーラーフロンティア、高効率の太陽電池を来年めど量産開始 [09/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315497776/
184名無電力14001:2011/09/09(金) 02:38:24.12

 【皆様、9月11日は反原発デモの日です。是非ご参加ください。】

・9・11 再稼働反対・脱原発!全国アクション 
  http://2011shinsai.info/node/540
<経産省「人間の鎖」1万人包囲アクション+デモ、原発現地のアクションと連携>

・9・11 エネルギーシフトパレード/代々木公園→明治公園 
  http://www.enepare.org/

・9・11 BE-IN集会/明治公園 
  http://www.be-in-tokyo.net/

・9・11 新宿・原発やめろデモ!!!!! /新宿 
  http://911shinjuku.tumblr.com/
185名無電力14001:2011/09/09(金) 03:43:37.46

テレビでは語られませんが、

原発は燃料から出る熱のたった1/3を電気に変えてるだけ。

残りの2/3で海を温めてるという、とんでもない環境破壊者なのだ。

しかも、使用済燃料は100万年保存が必要って…アホか



186名無電力14001:2011/09/09(金) 04:08:51.65

【エネルギー】砂から太陽電池、砂漠で発電 東大などが新エネ構想

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1314434743/
187  ↑   :2011/09/09(金) 08:43:49.10
まとめた、バカアアほうと言われ、逃げちゃおうかと思ったが、これが最後
ナゼこんな思いをしなければいけないのか、考えてしまう

全受熱量
 太陽光パネル、200W、として効率17%としてパネルに注がれる
 全エネルギーは200÷ 0.17 = 1176W 
 パネル1枚あたり 1176Wの発熱(受熱)
 3Kwなら15枚 1176W X 15枚 =17640W

循環冷却、
 6L/min で冷やすとして、100cc/sec (1秒の水量)
 << 1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17W >>
 70度を40度まで冷やすとして、30(度)X 100(cc) X 4.17(Wへ変換)= 12510w
 17640W(太陽光の全エネルギー)÷ 12510(100ccの水の30度分のエネルギー)
 =1.4100 (100ccの1.41倍)     ーーーーーーーーー> ここがまちがっていた
 **** 141cc で 30度下がる **** 
 1分 に直すと  <<< 8.46L/min >>>
 パソコンCPUの冷却水量で十分冷やせる

** 70度とは、想定されるパネルの温度 **
つまり、70度の温水が常に排出されるされるものとする(太陽光温水器がこんなもの)

これを、30度下げて、40度にして循環する、30度下げる方法は、ラジエーター等
(エアコンの放熱機(室外機)に水を通す、のもあるかも、改造できるのならば)

たった、これだけの面積で、これだけの熱が屋根に注がれている、屋根を断熱(断熱ペイントがある)
すれば、かなりの省エネにナルはず

ナゼ計算まちがいをしたのかは、ワからない、紙上での計算をしなかったのがいけないのかも
188 【東電 56.9 %】 :2011/09/09(金) 09:09:33.13
>6L/min で冷やすとして、100cc/sec (1秒の水量)

流量を求める計算するのに
わざわざ仮定の流量を設定して考えるのが間違いの始まり
思考の未熟さ
189名無電力14001:2011/09/09(金) 09:10:22.01
>>187
全受熱量というのがパネルに与えられる熱量を意味するなら、間違い。
後でこの17640Wをそのまま冷却システムの熱流量に使っているから、
間違いなく勘違いしてますね。
少なくとも、17640Wから発電で持ち去られる分、200W×15枚=3000Wは引くべし。

> << 1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17W >>
まだ言ってるから救いようがないな。このへんは些細な問題じゃないよ。
根本的な知識欠如のまま、経験をもとになんとなく式を弄っているのが見えてしまう。

> 70度を40度まで冷やすとして、30(度)X 100(cc) X 4.17(Wへ変換)= 12510w
「70度を40度まで冷やす」のはパネルについて語っている話。だからパネルの温度に水の比熱をかけるところで飛躍してる。
水冷却の入口温度40℃、出口温度70℃でパネルを冷やすというなら、きっちりそう書くべき。
ただそれだと、パネル温度は平均55℃までしか冷えない。冷却管の取り回し方にもよるが、
水の温度が70度まであがるということは、パネルの一部は70℃以上だと言うことを意味する。
とてもじゃないが、これでパネルを40℃に冷やしているとは言えない。
つまり、この水温設定は、ロクに冷却できないシステムを意味する。
入口40℃出口50℃くらいを推定しないとダメだと思うぞ。もしくは、入口温度をもっと下げる。
無電源でやるのは難しいだろうけど、水の冷却で蒸散冷却とかを併用すれば30℃くらいはいけるかも?

ついでに単位が未だにむちゃくちゃな。
→入口40℃出口70℃で水冷するとして、30(度)X 100(cc/sec) X 4.18(Wへ変換)= 12510W
もしくは、30℃温度差×100cc×4.18=12510J これが毎秒なので、12510W。
細かいことだが、Wは大文字と規定されていますから注意。
190  ↑   :2011/09/09(金) 09:12:51.52
CAL で 計算しなおす.計算の簡略化と、発電分(出力)分を引いたもの

全受熱量
 太陽光パネル、200W、として効率17%としてパネルに注がれる
 全エネルギーは200÷ 0.17 = 1176W 
1176(全エネルギー)−200(発電分)=976w
 パネル1枚あたり 1176Wの発熱(受熱)
 3Kwなら15枚 976W X 15枚 =14640W = 3511cal
<< 1cal は 4.17W >>
循環冷却、
 6L/min で冷やすとして、100cc/sec (1秒の水量)
 70度を40度まで冷やすとして、30(度)X 100(cc) = 3000cal
3511 ÷ 3000 = 1.170
(100ccの1.17倍)     
 **** 117cc で 30度下がる **** 
 1分 に直すと  <<< 7.2 L/min >>>
 パソコンCPUの冷却水量で十分冷やせる

191名無電力14001:2011/09/09(金) 09:18:45.50
>>187
仮に、循環冷却で30℃の水を用意できるとして、パネルを平均40℃に冷却するなら、
水の入口30℃、出口50℃、差20℃で、これでパネル全発熱14640W(17640ではない)を
運び去るのに必要な水量は、14640(J/sec)/4.184(J/cal)/20(cal/g)=175(g/sec)
毎分10.5Lくらいということになる。
ただ、夏場の屋外であまりエネルギーを使わずに50℃の水を30℃に冷やすのは難しいかも。
できたとしても、かなり複雑で高コストになる。

それか、夏でも20℃ちょいの水道水ってのがあるのだから、
水道水冷却→出てきた温水はどっかに貯めて、あとで給湯器に食わせるとかの手もある。
太陽熱微温水器だなw
これならスタートが20℃なので、平均40℃としても出口60℃、温度差40℃までOKなので、
上記試算の半分の水量で済む。毎分5.24L、毎時314L・・・・
やっぱり家庭用だと使い切れないなこの量・・・・捨てたら水道代大変なことに。

川のような水源があり、排水を流しっぱなしにできる環境があれば可能性はありそうだが・・・


そういうわけで、循環水冷より蒸散冷却に期待が寄せられている。
こっちなら基本1gの水が500cal強の熱量を奪う。
理論上は12510Wくらいなら毎秒6cc、毎時22Lで済む。
達成温度は、パネル温度と蒸散速度の関係で決まるから難しいけど・・・
192  ↑   :2011/09/09(金) 09:22:12.17
193名無電力14001:2011/09/09(金) 09:22:43.07
>>190
:<< 1cal は 4.17W >>

これだけは絶対に譲れないらしいなw
194名無電力14001:2011/09/09(金) 09:25:25.52
>>191
お前も馬鹿だな
パネルの温度に関係なく
水温が40℃から70℃に昇温されて帰って来る前提でいいんだよ

水の入口30℃、出口50℃でパネルを平均40℃に出来るかってのアホ
195名無電力14001:2011/09/09(金) 09:29:36.47
>>194
↑がパネルを40℃に冷やすって言ってるんだからしょうがないだろ。
それにパネル温度を下げるのが目的なんだから、空冷並みの温度を目標にしてどうする?と思うが。
入口と出口の平均がパネル温度ってのはおおざっぱすぎて悪かったが、
これ以上細かい説明しても無理だろ?
196  ↑   :2011/09/09(金) 09:33:45.04
>>191
正常な反応ありがとう、
1 70度は太陽光温水器のお湯の温度
2 30度冷却は希望値 
(よって40度の水がパネルに行くことにナル(中をぐるぐる回って70度にナル)) 
ところで、蒸散ってドライミスとのこと??家自体が冷やされる?? 
197名無電力14001:2011/09/09(金) 09:44:34.50
>>195
だからどうせ馬鹿なんだから
パネルを40℃に冷やすってのも適当に聞き流して解釈すればいいっつってんだろ

太陽熱温水器を考えてみろ
水温を30℃上げるのと
パネルを40℃に冷やすのとどっちが妥当かっての
198  ↑   :2011/09/09(金) 09:54:30.44

パネルの温度は、40度から、70度にジョジョに上がっていく
何度と言うのはなく、分散している、と思うよ、
(入り口は40度、出口は70度)
199名無電力14001:2011/09/09(金) 10:03:16.19
>>197
>太陽熱温水器を考えてみろ

太陽熱温水器という必死に熱を掴まえようとしている機器でさえ、
その効率は40%〜50%.

てか、それ以前に熱交換を割り算で出そうとするアホの行為自体、
科学、工学に対する冒涜。w


200名無電力14001:2011/09/09(金) 10:08:21.10
>>198
ほらね、熱交換の基本概念も理解してないでそ。(笑)
「仕事率」なんか、勃起珍宝↑はあれだけ言われて理解不能。w



>>178
>まさか四則演算まで間違っているとは思っても見なかったし・・・orz
>まさか四則演算まで間違っているとは思っても見なかったし・・・orz
>まさか四則演算まで間違っているとは思っても見なかったし・・・orz

馬鹿を甘くみてはいけないよ。(キリッw)
201名無電力14001:2011/09/09(金) 10:10:18.13
>>198
>パネルの温度は、40度から、70度にジョジョに上がっていく
>何度と言うのはなく、分散している、と思うよ、
>(入り口は40度、出口は70度)

まあ、これ↑だけで、勃起珍宝↑君の「熱交換」の理解が絶望であること
が良く分かります。w


202名無電力14001:2011/09/09(金) 10:28:22.64
鬼!
------------------------------------------------
120 :  ↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75

バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
203名無電力14001:2011/09/09(金) 10:43:04.71
>>201
実は俺もその辺はかなり怪しいので教えて欲しいんだが、
こういう固定された物体を液冷するという場合、
基本的にはどのように考えるべきものなの?
・出口水温+熱交換部勾配=目標冷却温度?
・平均水温+熱交換部温度勾配=目標冷却温度?

また、>>198みたいなことがないように、実際には冷却面の温度は均一になるよう
配管するという感じになるの?
204名無電力14001:2011/09/09(金) 11:09:55.16
>>203
訂正
>実際には冷却面の温度は均一になるよう配管するという感じになるの?
→実際には冷却面の温度は均一になるよう配管工夫と共に厚めの伝熱板などをかませるという感じになるの?
205  ↑   :2011/09/09(金) 12:18:59.69

以前、ソ-ラーフロンティア で、重くて、地震で屋根を壊すと言うのと矛盾するが、
重くなる、
1 効率がどこまで上がるかもワからない、(たぶん20%くらい)
2 以前にも書いたが、細いアルミパイプをソーラーパネルのウラに這わして、
3 アルミテープ(接着)で貼り付ける、このアルミに水を流す、
4 アルミテープがパネルから熱を吸い取り、アルミパイプに回す、
5 パイプには大騒ぎした水が流れている
206名無電力14001:2011/09/09(金) 12:22:26.93
アンチ孫の馬鹿さで

中国製品を買う羽目に

米太陽電池、3社が相次ぎ破綻 中国の攻勢で  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/nDDpVj
207  ↑   :2011/09/09(金) 12:24:35.54
訂正
3 アルミテープ(接着)で貼り付ける、このアルミに水を流す、

       ||
       \/
3 アルミテープ(接着)で貼り付ける、このアルミパイプに水を流す
208名無電力14001:2011/09/09(金) 12:32:26.22
>>205
接触面積が小さすぎる、熱抵抗ありすぎだな。
まー、軽さが必要なら水冷は無理。
空冷かミストで。
209  ↑   :2011/09/09(金) 12:36:01.20

<< コンだけ大騒ぎした結論は、>>
3Kw、のパネルは、7.2Lmin の水で冷やせる、
これは水冷パソコンのCPU冷却の水量と変わらない
ただし、扱う熱量は、100倍にナル??
(熱をドウ逃がすかは、あたの考え次第)
210名無電力14001:2011/09/09(金) 12:37:40.77
>>209
ぷ。
211  ↑   :2011/09/09(金) 12:41:48.49

<< 熱抵抗ありすぎだな。>>
熱抵抗は考えていない、アルミテープを厚くすれば、
熱が流れやすくはなるはず、アルミを銅にしたら???
212  ↑   :2011/09/09(金) 12:45:54.31
ある大工さんの話
しかしウンチクはいいけど、
実際何するにも高い金出した家に工事するわけさ。

k社の6.69KWつけてる俺としては今でも楽しいし、まぁ、工事もちゃんとやってくれたし、
3年たった今でも年4回は営業が(紹介欲しさだろ)定期訪問してくれてるけど、
それが将来激安化して家電並みの売りっぱなし商品になっちゃヤバくねーか?

安かろうけりゃ悪くてもよかろう(耐久性無視)で、今の家電品みたいに高性能低耐久消耗品になったら
ホントにこりゃ本末転倒ヤネ。


あと太陽光屋って、防水とか瓦とかプチ大工+電気技能やろ?
電気屋に簡単なID講習で太陽光付けさせやがる量販家電屋はなに考えてるんだか。しかも下請け。
後々までどんな施工したか管理できてんのか?
激安化したら管理できるだけの経費取れる価格を維持できんのか?

だから俺的には太陽光のシステム価格なんて今くらいで良いと思う。
値下げは弊害多すぎじゃないか?
代理店も要らないような家電商品になっちまったら、大事な家の、しかも重要な屋根につけるなんて真っ平ゴメン。
ネットで買うだ? 俺には信じられん。 訪販クソくらえだが、家のことは訪販が実は靴すり減らしてちゃんと見てると実感した。
でも、訪販は相手選べよ。 しかし訪販に落とされた俺はカス野郎だが結果おーらい・・・洗脳乙?まぁいいじゃん。

あ、俺木造大工ね。(ラブ和室)
大工が他人に家を触らせるなって笑うのも今回パスね。
作業場の電気はどえらく使うからサーチャージの上乗せは俺も将来は負担大だよ。


一番言いたいのはさぁ、
発電効率のあんま良くない屋根でも今くらいの値段の品物を負担少なく乗っけられる方法ってやっぱサーチャージ+売電50円あたりなんじゃない?

213名無電力14001:2011/09/09(金) 12:52:17.33
>>209
消費電力100WちょいのCPUを数十度に冷やすのに使うポンプで
10kWの熱量を浴びるパネルを同じく数十度に冷やせることに疑問は感じないのかな。
空冷CPUクーラーが10cm四方として、17%効率の3kWパネルの面積は17.6m^2。
熱量100倍、放熱面積1760x2(両面)=3500倍なら、ヒートシンク抜きでも空冷でいいじゃん・・・


214  ↑   :2011/09/09(金) 13:01:07.21

空冷とは、空気を強制的に送るものを言うのかな
それとも、タダほっぽっておくことを言うのかな
215  ↑   :2011/09/09(金) 13:15:12.01

提案
太陽光発電と太陽光温水器が合体すれば、パネルは冷やせる、し発電できる
水道水なので、20度くらいに冷やせる。
216名無電力14001:2011/09/09(金) 13:15:40.12
ほっぽっておくだけでも太陽電池パネルは盛夏で最大70℃くらいに落ち着くようだ。
ttp://fuji-dreamhouse.seesaa.net/article/216460504.html
セル毎にヒートシンクつけた製品出たら結構冷えるかも。
217名無電力14001:2011/09/09(金) 13:18:55.19
>>215
>>191
毎時300Lの温水をどうするか・・・?
太陽熱温水器は太陽光発電システムほどでかくないんだよな。
だから、太陽光発電システムの面積で太陽熱温水器みたいなことをすれば、
出てくるお湯は膨大な量になる。
パネル温度を下げるためお湯の温度が下げられなければ、お湯の量が増えていく。

218名無電力14001:2011/09/09(金) 13:19:52.82
>>217
>パネル温度を下げるためお湯の温度が下げられなければ、お湯の量が増えていく。
まちがえた。
パネル温度を下げるため出口お湯温度が上げられなければ、お湯の量が増えていく。
219  ↑   :2011/09/09(金) 13:21:09.85


大工さんも言っていたが、
屋根は家の中で最重要品のひとつ
雨漏りは、家を破壊する力を持っている、
柱が腐り、屋根が腐り、天井が腐る、
つまり、家がだいなしにナル、
漏電火災の危険性まで、はらんでいる。
220名無電力14001:2011/09/09(金) 13:25:04.14
>>217
循環型なんだろ
毎時300Lの温水が循環してるだけであり
総量は配管次第

夜に開放して風呂桶にぶっこめばよいってことだろ
221名無電力14001:2011/09/09(金) 13:27:09.28
>>220
いや、そこで問題になってるのは開放型。
水道水の20℃の冷水温度を期待しているから。
20℃に冷却するチラーでも設置して電気食ってもいいなら循環式でもいいけど。
222名無電力14001:2011/09/09(金) 13:28:08.35
勃起珍宝↑君、謝罪はまだかね?
1calは何Wだって?w

-------------------------------------
120 :  ↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75

バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
223名無電力14001:2011/09/09(金) 13:31:59.17
>>221
お前は何から何まで視野が狭い
基本揚げ足取り思考で動いてるからそうなる

広い視野で考えなおせ
お前のツッコミがいかに無意味なものの連発になってるか見てみろよ

それに対して>>117
100レスにも勝る1レスで決着ついてんだよ
224  ↑   :2011/09/09(金) 13:32:17.56

今、各メーカーで指定している、施工で雨漏りは防げるのか
20年のスパンで考えてどうか、4〜5年は何とかナルがその先は、
<< 瓦やスレートと並ぶほどの耐久性は保証できるのか >>
まず瓦やスレートの穴を開けているんだぜ、その穴はコーキング材で
埋めている、太陽にあたり、雨ざらしの20年は、コーキング材の
耐用年数をはるかに超えている。
225名無電力14001:2011/09/09(金) 13:34:31.58
>>219
そう言う意味では、こういうのが耐候性(特に風)が保証されればいいんだけどなあ。
ちょっとおっかないわ。
http://mag-solar.jp/rms/magnet.php
http://www.altenergy.co.jp/サービス/はじまる-屋根にやさしい工法/
226  ↑   :2011/09/09(金) 13:36:51.78

>>223
僕もそう思う、
227名無電力14001:2011/09/09(金) 13:40:12.57
>>223
それでパネル何度に冷やせるの?
228名無電力14001:2011/09/09(金) 13:43:53.41
>>227
パネルを何度から何度に冷やせばいいとか
どうでもいいから

どのみち何もせんでも実用上問題ないからな
229  ↑   :2011/09/09(金) 13:44:56.78
<< 勃起珍宝↑君、謝罪はまだかね? >>
<< 1calは何Wだって?w       >>
君は、ドウなんだ、ボクは何度も言っている、
君の意見は1calは何W????
バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
230名無電力14001:2011/09/09(金) 13:46:05.48
>>228
そういうこと。熱交換機が重すぎ、何もしないのに比べたいした冷却効果ない。
何かやるとしても裏面ミスト冷却がよいだろうよ。
231名無電力14001:2011/09/09(金) 14:02:57.55
232名無電力14001:2011/09/09(金) 15:06:27.09
>>229(勃起珍宝↑君♪)
>君の意見は1calは何W????
>君の意見は1calは何W????
>君の意見は1calは何W????

ははは、
ほらね、勃起珍宝↑君には、仕事率の概念の理解はムリポ。(大笑)

アホの恵也=億馬鹿=勃起珍宝↑
233名無電力14001:2011/09/09(金) 15:17:45.20
保存用レス(>>110勃起珍宝↑君)

◆1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w 
  (★仕事率・・・。何度言われても理解不能のようです・・・とほほ)

◆70度を40度まで冷やすとして、30 X 100 X 4.17 = 12510w/sec
 つまり、水6Lを30度上げるエネルギーは 12510w
 (★ 何故か100ccと6リットルの熱量が同じに・・・。カロリー計算がw)

◆17640W(太陽光の全エネルギー)÷ 12510(100ccの水の30度分のエネルギー)
  =7.189
  (★ 勃起珍宝↑君、『どこが間違ってるんだよゴラァ!』だそうです・・・。w)

◆熱交換を四則演算で定数抜きに実行する野蛮人。教育って大切ですね。♪

-------------------------------------
120 :  ↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75

バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
234  ↑   :2011/09/09(金) 16:21:18.13
この馬鹿さ加減は、なんなんだ、君はどこを見ているんだいまさか。>>110ではないよね〜
仕事率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E7%8E%87
ではあなたの仕事率で計算してください
君の式を出せ、
バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
235  ↑   :2011/09/09(金) 16:28:19.10

http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/4-1-0-0/4-1-1-3sigotoritu.html
仕事率はこれだよ、はよ〜式を作れ、作れね〜んだろう。
236  ↑   :2011/09/09(金) 16:30:52.51

君の数学的な、素養が試されている。はよ〜式を作れ(検証してやるから)
237  ↑:2011/09/09(金) 16:38:59.08

熱交換効率なんか知らないヨ〜、
ただ出てくるお湯は70度とする
a)空気(気温)が30度、
b)パネルから出てきた、お湯は70度、
c)これが40度に冷やされる(ラジエーターの空気で)

でいくんだヨ〜(はなしを、単純にするため)
さて、7.2L/min の水で冷やせることがわかった、
パソコンのCPU冷却のポンプで間に合うカモ
238  ↑:2011/09/09(金) 16:47:53.87

仕事率などという、変数を入れて(時間変数)、話をややこしくしている
自分では何もできない、式さえ出せない、こんなやつがこの世に居るとは
<<< 世も末だわ >>>  he、he、he、he、
239  ↑:2011/09/09(金) 17:17:52.45
それより、
 設置後の、雨漏りの耐用年数は、大丈夫なのかい、20年は持ってほしい
 瓦、やスレートは、ものすごい耐久力を持っている。
 今のメーカーの設置方法で???

冷却
 水冷にこんなに、手間がかかるなら、空冷(小型ファンを並べて屋根と
 パネルの間に、空気を送り込む)、空気はパネルの熱で膨張し上昇気流を
 作り、チムニー効果(煙突効果)で大きな流れになり、より多くの空気を
 吸い込む、パネルが冷却される。
雨が降ったら、小型ファンのアレイは取り込む(雨で冷えるし)
 晴れたら、小型ファンのアレイを屋根に載せる(2階のベランダから手を伸ばす)
240名無電力14001:2011/09/09(金) 17:28:43.76
>>239
そういうのいいね。
できればファンは使いたくないから、パッシブな仕組みで風を通したいところ。
裏面にヒートシンクとか着けても効率よくなるんじゃなかろうか。
一番いいのは、パネルを屋根からある程度離して設置すること。屋根との隙間を大きく取る。
そういう設置してもカコワルくならないデザインと、風に対する強度確保が可能なら・・・。
241名無電力14001:2011/09/09(金) 18:06:26.56
>>234-239
あらら、勃起珍宝↑君、精神錯乱状態。(笑)

仕事率のウィキ読んでも理解できないでしょ、基礎学力がないから。w

でも、割算はできるよね? 小学校行けたよね?

じゃあ、さっさと謝りなさい。w 何回謝るのかな?(クスクス)

-------------------------------------
120 :  ↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75

バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
242名無電力14001:2011/09/09(金) 18:16:26.65
>>237
>熱交換効率なんか知らないヨ〜、
>ただ出てくるお湯は70度とする
>a)空気(気温)が30度、
>b)パネルから出てきた、お湯は70度、
>c)これが40度に冷やされる(ラジエーターの空気で)


まあ、あれだ。
熱交換も知らない、割算もできない、仕事率なんぞ聞いたこともないというわけだ。

そもそも、出口温度が70度ならば、パネル温度は何度のつもりなのだろうか???
まさか、70度のつもりってこともないだろうね。(そのまさかだってことは分かってるw)
パネル温度が70度なんて、放置と同じだろうが。w

まあ、目的もわからぬままに、自分がいかにお馬鹿かということを宣伝する
とはね。w
243  ↑:2011/09/09(金) 18:17:57.59

は〜やくやれ、
まあ、目的もわからぬままに、自分がいかにお馬鹿かということを宣伝する
とはね。w
244名無電力14001:2011/09/09(金) 18:21:23.67
>>234-239

なんて可哀そうな姿でしょうか。(涙)

◆「どこが間違ってるんだゴラァ!」

と開き直り、

◆割算さえできない!ことを指摘されて錯乱し、

ついには、

◆仕事率や熱交換まで否定して自己正当化を図るこの姿・・・。

ここまで哀れな姿を晒して、どいうしてさらに鞭打つことなど誰ができるでしょうか?

でも、それをやると、ご本人が言って効かないのです・・・。w
120 :  ↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75

バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。

245名無電力14001:2011/09/09(金) 18:22:25.58
まあ、あれだ。
結局、「俺は億馬鹿だ」「俺はアホの恵也だ」という
勃起珍宝↑の自白でそ。w
246名無電力14001:2011/09/09(金) 18:24:31.57
【皆様、9月11日は反原発デモの日です。是非ご参加ください。】
【拡散希望】

・9・11 再稼働反対・脱原発!全国アクション 
  http://2011shinsai.info/node/540
<経産省「人間の鎖」1万人包囲アクション+デモ、原発現地のアクションと連携>

・9・11 エネルギーシフトパレード/代々木公園→明治公園 
  http://www.enepare.org/

・9・11 BE-IN集会/明治公園 
  http://www.be-in-tokyo.net/

・9・11 新宿・原発やめろデモ!!!!! /新宿 
  http://911shinjuku.tumblr.com/
247名無電力14001:2011/09/09(金) 18:26:10.04
>>238
>仕事率などという、変数を入れて(時間変数)、話をややこしくしている
>仕事率などという、変数を入れて(時間変数)、話をややこしくしている
>仕事率などという、変数を入れて(時間変数)、話をややこしくしている

ホントそうですよね!
仕事率なんて、わざわざ持ち出して、時間変数なんて無視すべきなんですよね!

W(ワット)なんて仕事率を持ち出したヤシは、トンデモない馬鹿ですよね!
まさか、勃起珍宝↑さんが、W(ワット)なんて持ち出してないですよね?(あれ?w)

248  ↑:2011/09/09(金) 18:35:48.76

は〜やくやれ、
お前の番だよ、お隠れにならないで。
249名無電力14001:2011/09/09(金) 18:37:11.54
いつのまにか3行馬鹿が逆転されてるじゃん
250名無電力14001:2011/09/09(金) 18:40:55.28
気合いの入ったバカの扱いは三行クスクスにさえ手に余るのだろうw
251名無電力14001:2011/09/09(金) 18:41:00.31
>>249
へっ?
割算、出来るもん♪。(爆笑)


252  ↑:2011/09/09(金) 18:42:34.67


ごたくはいいから、は〜やくやれ
253名無電力14001:2011/09/09(金) 18:43:02.32
>>248
ねえねえ、何をやるの???
だって、ご本人でも自分が何やってるのか分かんないんでそ? でそ?

割算すればいいの???

それとも・・・↓。w

1calは、何Wですかぁ?(クスクス)
1calは、何Wですかぁ?(クスクス)
1calは、何Wですかぁ?(クスクス)
254名無電力14001:2011/09/09(金) 18:45:57.35
>>242
最初の案はもっとすごいぞ。
>>99-100
水は100℃にならないと蒸発しないと思っていたようだし。
>>110
255  ↑:2011/09/09(金) 18:46:14.67
ごたくはいいから、は〜やくやれ
256名無電力14001:2011/09/09(金) 18:49:17.85
>>255
可哀そう。
もうコピペアラシしかできないのね。(涙)

自分でも何やってるのかワカンナイのね。(笑)
ねえねえ、一体、何をしてたの?
ねえねえ、早く説明してよw

◆割算
17640W(太陽光の全エネルギー)÷ 12510(100ccの水の30度分のエネルギー)
=7.189
257  ↑:2011/09/09(金) 18:51:01.38
ごたくはいいから、は〜やくやれ ,お前の番だよ〜
258名無電力14001:2011/09/09(金) 18:53:10.69
↓精神崩壊してコピペアラシに落ちた勃起珍宝↑の姿。w

>>243
>>248
>>252
>>255

自分でさえ、自分が何をしてたのかワカリマセン。w
259  ↑:2011/09/09(金) 18:53:47.69
どこまで卑怯なんだ、お前の番だよ〜
260名無電力14001:2011/09/09(金) 18:54:23.79
>>257

もう、これしか手はありませんの?
ねえねえ、何をしてたの?
>>243
>>248
>>252
>>255 (コピペアラシ5回ねw)
261  ↑:2011/09/09(金) 18:58:45.00
このバカ者、卑怯者、早くやれお前の番だよ〜
262名無電力14001:2011/09/09(金) 18:59:22.18
★勃起珍宝↑コピペカウンター!

でも、何をシテほしいんだろう???
(コピペアラシ6回目ねw)
>>243
>>248
>>252
>>255
>>257
>>259
263名無電力14001:2011/09/09(金) 19:00:03.60
★勃起珍宝↑コピペカウンター!

でも、何をシテほしいんだろう???
(コピペアラシ7回目ねw)
>>243
>>248
>>252
>>255
>>257
>>259
>>261
264名無電力14001:2011/09/09(金) 19:02:51.78
>>99-100
>密閉式ではなく、開へい循環にすれば、100度を越えたら
>蒸気ニナッテ循環する、

こんな子に熱交換とか、仕事率とか、イジメですかっ!(怒)
まあ、割算もできないってのは・・・。w
265名無電力14001:2011/09/09(金) 19:05:15.63
保存用レス(>>110勃起珍宝↑君)

◆1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w 
  (★仕事率・・・。何度言われても理解不能のようです・・・とほほ)

◆70度を40度まで冷やすとして、30 X 100 X 4.17 = 12510w/sec
 つまり、水6Lを30度上げるエネルギーは 12510w
 (★ 何故か100ccと6リットルの熱量が同じに・・・。カロリー計算がw)

◆17640W(太陽光の全エネルギー)÷ 12510(100ccの水の30度分のエネルギー)
  =7.189
  (★ 勃起珍宝↑君、『どこが間違ってるんだよゴラァ!』だそうです・・・。w)

◆熱交換を四則演算で定数抜きに実行する野蛮人。教育って大切ですね。♪

-------------------------------------
120 :  ↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75

バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
266名無電力14001:2011/09/09(金) 19:07:37.21
↑が理解して学習して考えようと努力するなら、たとえアホでも
クスクス以外誰も叩かないと思うんだけどな。
267名無電力14001:2011/09/09(金) 19:13:16.50
>>266
>↑が理解して学習して考えようと努力するなら

アホの恵也=億馬鹿=勃起珍宝↑。

268名無電力14001:2011/09/09(金) 19:29:00.03
どうみても3行クスクスが逃亡中
269  ↑:2011/09/09(金) 20:03:33.38
どこまで卑怯なんだ、お前の番だよ〜
そんなに言うなら、誰でもいいから、式を書いて、温度の計算をしてくれ〜〜
270  ↑:2011/09/09(金) 20:09:14.02
仕事率・・を入れてね〜
271  ↑:2011/09/09(金) 20:22:05.51

ところで、集光型の太陽発電は進まないものか、1000倍に集光できれば
発電パネルの大きさは、1/1000で済む
ここで、発電効率の高いパネルを(値段は関係なく)使えば、
安く、高効率の太陽光発電ができる。
ヘリオスタットが、この太陽熱を蒸気にして発電
スターリングサイクルで発電をしようとしている
電気(半導体)の発電より効率がいいらしい
わからない人は検索して
272名無電力14001:2011/09/09(金) 20:22:21.49
273名無電力14001:2011/09/09(金) 21:52:37.97
冷却って自動散水したらどうだ?超ローコストだろ
274 ↑:2011/09/09(金) 22:05:42.80

どうみても3行クスクスが逃亡中
どこまで卑怯なんだ、お前の番だよ〜
275名無電力14001:2011/09/09(金) 22:06:25.17
三行馬鹿をいじめないでくれ!
276名無電力14001:2011/09/09(金) 22:10:23.80
★勃起珍宝↑コピペカウンター!

でも、何をシテほしいんだろう???
ねえ、何をしたいの? 目的は何なの???
(コピペアラシ8回目ねw)
>>243
>>248
>>252
>>255
>>257
>>259
>>261
>>269
277名無電力14001:2011/09/09(金) 22:11:28.10
もう億馬鹿だってバレてるし。(笑)

278名無電力14001:2011/09/09(金) 22:12:41.31
ねえ、どうして「あやまりまくり」ってしないの?(クスクス)

保存用レス(>>110勃起珍宝↑君)

◆1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w 
  (★仕事率・・・。何度言われても理解不能のようです・・・とほほ)

◆70度を40度まで冷やすとして、30 X 100 X 4.17 = 12510w/sec
 つまり、水6Lを30度上げるエネルギーは 12510w
 (★ 何故か100ccと6リットルの熱量が同じに・・・。カロリー計算がw)

◆17640W(太陽光の全エネルギー)÷ 12510(100ccの水の30度分のエネルギー)
  =7.189
  (★ 勃起珍宝↑君、『どこが間違ってるんだよゴラァ!』だそうです・・・。w)

◆熱交換を四則演算で定数抜きに実行する野蛮人。教育って大切ですね。♪

-------------------------------------
120 :  ↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75

バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
279名無電力14001:2011/09/09(金) 22:14:49.17
ほら、割算だぞ。w

   17640÷12510=7.189

どうだ、すごいだろう。w


280名無電力14001:2011/09/09(金) 22:17:39.63
勃起珍宝↑さんへ、

 あなたが、自分自身で「何をしたいのか」「何が目的なのか」を
 明記しないと、「式」とワメイテいても何の式か理解できません。

 あなたは、何をしたいのですか?
 あなたは、何を目的として、何をしたいと考えているのですか?

 もう少しきちんとボケてくださいね。
281名無電力14001:2011/09/09(金) 22:24:30.01
>>234
>君の式を出せ、
>君の式を出せ、
>君の式を出せ、

ねえねえ、何の式?
どうして何回も聞かれてるのに答えられないの?

ねえねえ、自分で自分が何をしているのかワカラナイってことだよね?

ねえねえ、一体、何をしたいの???

282名無電力14001:2011/09/09(金) 22:34:53.84
「仕事率」さえ理解できないような子に、
対数ってどうやって教えるの???(クスクス)

283 ↑:2011/09/09(金) 22:37:40.94

君は何を言ってるのだ、バカモノめ 早くやれ〜
284 ↑:2011/09/09(金) 22:43:14.14

熱の計算を、君の仕事率で、やってくれ〜
バカモノめ 早くやれ〜 、同じ仕様で出来るのなら ・ ・ ・
このバカサ加減は、君がやらなければ終われない。
285 ↑:2011/09/09(金) 22:46:54.33

君は、アラシだろう(クスクス)
286名無電力14001:2011/09/09(金) 22:47:36.74
>>284
>熱の計算を、君の仕事率で、やってくれ〜

だ・か・ら。
「熱の計算」って何なのさ。w

対数って漢字、読めるか?
(割算もできない小学生に対数だって?こりゃイジメだわなw)
287 ↑:2011/09/09(金) 22:49:54.56

アラシ には書禁が待っているヨ〜
288名無電力14001:2011/09/09(金) 22:50:45.29
★勃起珍宝↑コピペカウンター!
(コピペアラシ11回目ねw)
>>243
>>248
>>252
>>255
>>257
>>259
>>261
>>269
>>283
>>284
>>285
289 ↑:2011/09/09(金) 22:51:08.40

早くやれ〜〜 君は、アラシだろう(クスクス君)
290名無電力14001:2011/09/09(金) 22:51:46.71
★勃起珍宝↑コピペカウンター!
アラシ には書禁が待っているヨ〜
(コピペアラシ12回目ねw)
>>243
>>248
>>252
>>255
>>257
>>259
>>261
>>269
>>283
>>284
>>285
>>287
291名無電力14001:2011/09/09(金) 22:53:23.12

アラシ め〜
292名無電力14001:2011/09/09(金) 23:01:13.39

お前の言ってる理論でやってみろといっているんだよ、理解できないの〜
<< アラシ め〜 >>
293名無電力14001:2011/09/09(金) 23:02:21.98
★勃起珍宝↑コピペカウンター!
アラシ には書禁が待っているヨ〜
(コピペアラシ13回目ねw)
>>243
>>248
>>252
>>255
>>257
>>259
>>261
>>269
>>283
>>284
>>285
>>287
294名無電力14001:2011/09/09(金) 23:05:43.93
>>291-292
勃起珍宝↑の名前が抜けてますよ。♪

皆さま、すいません。
勃起陳腐↑(解明)さんの精神をここまで崩壊させてしまいました。(ぺこり)

「割算もできない」と指摘されたのが、特にきつかったようですね。わかります。w

295名無電力14001:2011/09/09(金) 23:05:54.02

君は何を言ってるのだ、バカモノめ 早くやれ〜
296名無電力14001:2011/09/09(金) 23:07:18.00
★勃起珍宝↑コピペカウンター!
アラシ には書禁が待っているヨ〜
(コピペアラシ16回目ねw)
>>243
>>248
>>252
>>255
>>257
>>259
>>261
>>269
>>283
>>284
>>285
>>287
>>289
>>291
>>292
297名無電力14001:2011/09/09(金) 23:08:21.04
>>295
★勃起珍宝↑コピペカウンター!
アラシ には書禁が待っているヨ〜
(コピペアラシ17回目ねw)
>>243
>>248
>>252
>>255
>>257
>>259
>>261
>>269
>>283
>>284
>>285
>>287
>>289
>>291
>>292
298名無電力14001:2011/09/09(金) 23:10:36.65
保存用レス(>>110勃起珍宝↑君)

◆1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w 
  (★仕事率・・・。何度言われても理解不能のようです・・・とほほ)

◆70度を40度まで冷やすとして、30 X 100 X 4.17 = 12510w/sec
 つまり、水6Lを30度上げるエネルギーは 12510w
 (★ 何故か100ccと6リットルの熱量が同じに・・・。カロリー計算がw)

◆17640W(太陽光の全エネルギー)÷ 12510(100ccの水の30度分のエネルギー)
  =7.189
  (★ 勃起珍宝↑君、『どこが間違ってるんだよゴラァ!』だそうです・・・。w)

◆「蒸発熱」って水が100℃になって初めて生じるそうです。(>>99-100)
(★小学生並み、というのは褒めすぎでしたね、小学生以下でしたとさ。w)

◆熱交換を四則演算で定数抜きに実行する野蛮人。教育って大切ですね。♪

-------------------------------------
120 :  ↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75

バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
299名無電力14001:2011/09/09(金) 23:19:10.38

ケガラワシイ スレットのゴミ、も〜消えろ、
コピペカウンター?、コピペはお前ではないか、
も〜消えろ スレットの膿み
300名無電力14001:2011/09/09(金) 23:21:55.81
>>299
まあ、もちつけ。仕事率の意味は理解できたか?w

★勃起珍宝↑コピペカウンター!
アラシ には書禁が待っているヨ〜
(コピペアラシ17回目ねw)
>>243
>>248
>>252
>>255
>>257
>>259
>>261
>>269
>>283
>>284
>>285
>>287
>>289
>>291
>>292
>>295
301名無電力14001:2011/09/09(金) 23:25:33.59
>>148
>1cc の水を 1度上げるエネルギーを 1cal と言う 
>小学校のレバルだぜ

結局、小学生以下の「レバル?w」でしたとさ。w
302名無電力14001:2011/09/09(金) 23:26:53.35

儀を見て為さざるは、言うなきなり(孔子ではない)

何もしないやつは、何も言うな(スッコンでろ ↑言 )
303名無電力14001:2011/09/09(金) 23:29:38.52
>>302
勃起珍宝↑曰く
------------
120 :  ↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75
バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。
304名無電力14001:2011/09/09(金) 23:32:26.86
ねえねえ、勃起珍宝↑の「あやまりまくり」まだぁ?(クスクス)

17640W(太陽光の全エネルギー)÷ 12510(100ccの水の30度分のエネルギー)
=7.189

17640÷12510=7.189 ←!w

305名無電力14001:2011/09/09(金) 23:38:01.26
億馬鹿が現れるといつもこれ。w
定期的に名前変えてやってくる。

306名無電力14001:2011/09/10(土) 11:42:09.54
太陽電池の裏面に、大面積熱電変換素子付けたパネル開発せよ
307名無電力14001:2011/09/10(土) 11:46:20.08
>>271
集光式太陽光発電の現状の効率は300倍集光の現状で40%程度。
集光式太陽熱発電の最高値と同程度。
集光式太陽光発電は、将来50-60%が期待されている。
しかも、太陽電池冷却による廃熱をバイナリ発電や温水利用に持ち込んで+αできる可能性もある。
太陽熱発電の方が優れているのは、蓄電より簡単にできる蓄熱により夜間発電や
天候不順時の追い焚き発電が簡単に可能になることくらい。
308名無電力14001:2011/09/10(土) 11:48:15.54
>>306
70℃→気温の熱電素子なんて、太陽電池自身の発電に比べりゃ誤差レベル。
そういうのつけずにヒートシンクつけて発電量を増やした方がでかいだろう。
>>307の集光式みたいに温度がもっと高いとちょっとは役立つだろうけど。
309名無電力14001:2011/09/10(土) 13:20:44.99
億馬鹿=勃起珍宝↑は、土日はいつもお休みします。
工作員ですから。(笑)

310名無電力14001:2011/09/10(土) 13:33:39.73
池沼は毎日が休みだな
311名無電力14001:2011/09/10(土) 14:18:06.25
でも、どうして名前変えて毎回出てくるんだろう?
名前変えないと、昔の嘘やお馬鹿を引きずるから?

名前変えたって、割算や割合計算ができるようにはならないし、
毎回同じようなお馬鹿な「ウリの妄想」が「すばらしいアイデア」に変わるわけでも
ないのにね。w
312名無電力14001:2011/09/10(土) 14:21:25.14
ネームの変遷

 リキ → 風俗大王 → 恵也 → 億kW → テスラー総統 
→ 「↑」

細かいのが間にあるはずなんだけど、忘れた。w

313名無電力14001:2011/09/10(土) 14:51:54.86
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   どこが間違ってるか式を出せ(勃起↑)
    |      |r┬-|    |    17640÷12510=7.189 ←w
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
314名無電力14001:2011/09/10(土) 15:17:55.62
こら!!孫正義、
何がメガソーラーだ!善人ヅラで安く農地を巻き上げ固定価格で電気を高く売り利益90%も盗るな!震災復興と何の関係もない、お前がぼったくりSB借金を返済するだけの仕組み(=週刊文春が正解)。

自治体知事も背景も知らず共感する国民もバカ。緑を破壊し電気料金上がるだけ。

尖閣、竹島、北方領土と民主に危機感さえない国民に危機感を覚える。

電気は原発事故を正した良き東電がやればいい。

それより民主公約の公務員給与20%カットし、東電役員と社員にはきちんと給与払えよ。こんな国民もいる、東電頑張れ!
315名無電力14001:2011/09/10(土) 15:42:06.23
>>314
利益90%も無いって...
316名無電力14001:2011/09/10(土) 22:24:09.03
再生をかけて:太陽光を追う/下 耕作放棄地 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110910ddlk33040560000c.html
317名無電力14001:2011/09/11(日) 03:13:23.68
314>こいつ いつも同じ事しか書けないバカ 今まで数十回も同じ事ばっかり

早く病院 いけよ 又は病院から出て来たばっかり?
318名無電力14001:2011/09/11(日) 03:13:41.88
314>こいつ いつも同じ事しか書けないバカ 今まで数十回も同じ事ばっかり

早く病院 いけよ 又は病院から出て来たばっかり?
319名無電力14001:2011/09/11(日) 03:18:16.07
314>の身元が分かったので近所に言いふらさなきゃだめだな こいつ
320名無電力14001:2011/09/11(日) 03:21:01.92
314>こいつは完全にイカレてる
321名無電力14001:2011/09/11(日) 03:21:12.38
314>こいつは完全にイカレてる
322名無電力14001:2011/09/11(日) 08:46:42.37
>>317-321
>>314よりヤバイ人がいる・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
323名無電力14001:2011/09/11(日) 09:26:31.89
>>322
触るな、見るな。
この手のは完全スルーに限る。
相手すると太陽光スレみたいになるぞ。
324名無電力14001:2011/09/11(日) 11:02:18.60
ちょっと古いニュースだが
http://taiyoseikatsu.com/news/201109/tn201109-02.html
東芝、モジュール変換効率19.3%を実現した「住宅用太陽電池モジュール240W」を発表
↓URLつなげてね
http://us.sunpowercorp.com/cs/Satellite?blobcol=urldata&blobheader=application%2Fpdf&blobheadername3=Content-Disposition&blobheadervalue3=attachment%3B
+filename%3D11_265_sp_245_240_ne_wht_d_en_a4_w.pdf&blobkey=id&blobtable=MungoBlobs&blobwhere=1300262103112&ssbinary=true

SANYO HITと価格競争になるといいな。
HITも効率至上主義パネルとして唯一の存在ではなくなるし、温度係数も従来シリコンとHITの間くらい(0.38%/℃)。
HITの値段が下がってくれないかと期待。俺はもうつけちゃったから関係ないけどw

325名無電力14001:2011/09/11(日) 12:38:20.87
メーカーですら無い東芝なんかどうでもいい
326名無電力14001:2011/09/11(日) 12:40:26.98
>>325
産パワーも含めどうでもいいけど、これでHITが値下がるならそれはいいこと。
327  ↑   :2011/09/11(日) 14:10:33.66

日本のメーカーが、効率で(品質で)負けたことになる、
もちろん価格では勝てないし、昔の、DRAM 戦争を思い出す
最後は韓国に総ナメされた。
328名無電力14001:2011/09/11(日) 15:30:15.82
日本でも太陽熱温水器を積極的に取り付けていけば良いのに。
補助金無くても5年程度でコスト回収ができるはず。
329名無電力14001:2011/09/11(日) 16:41:42.42
>>328
ヒント
夏にたくさんお湯ができ、冬はぬるい。
住宅も設備も痛むのは水周りから。それを屋根に載せると…
330名無電力14001:2011/09/11(日) 16:46:12.70
屋根がぬれるだけだな 屋根はぬれるためにある
331名無電力14001:2011/09/11(日) 16:47:37.19
>>329
冬でも40℃以上にはなるんだが
332名無電力14001:2011/09/11(日) 17:12:12.62
>>120 :勃起珍宝↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75
> バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
> 僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
> 僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。

17640÷12510=7.189
17640÷12510=7.189
17640÷12510=7.189

1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w

★「あやまりまくり」はまだですか?
333名無電力14001:2011/09/11(日) 17:44:55.73
>>238 :勃起珍宝↑:2011/09/09(金) 16:47:53.87
> 仕事率などという、変数を入れて(時間変数)、話をややこしくしている
> 自分では何もできない、式さえ出せない、こんなやつがこの世に居るとは
> <<< 世も末だわ >>>  he、he、he、he、

1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(>>110)
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(>>110)
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(>>110)


★自分で持ち出した仕事率を・・・。W(ワット)が仕事率の単位だと
 知らないほどのレベルの馬鹿って自白ですか?(クスクス)


334名無電力14001:2011/09/11(日) 18:28:28.00
HITはいまだに強気な売り方しているのかな。自分は50万以下で付けること
出来たけど。
335名無電力14001:2011/09/11(日) 18:33:30.09
>>328
確か、出た当初に訪問販売による押し売りのせいで消費者が見向きもしなくなった
っていう話を聞いたな。 詐欺みたいなのは将来的な購買力をものすごく削ぐのがよく分かる話。

一体型は安いが重いから、今回の震災で屋根をやられたような住宅は設置する人は居ないだろうな。
シャワーとかに使おうとすると湯量や勢いが足りなかったりとか使ってみると使いにくい場合もある。

上記の問題をクリアするようなシステムはあるがその分コストアップするから売れないと言う・・・。
336名無電力14001:2011/09/11(日) 19:04:58.04
>>335
そんな感じだな。
タンクを階下における循環型+効率の良い真空断熱方式が安価になればそこでブレイクしそう。
337名無電力14001:2011/09/11(日) 20:59:14.54
>>334
ネットの販売業者でつけてるところはみんな40万そこそこでつけてる。
ブログとかで発電披露してるやつ調べればすぐわかる。
どこでいくらぐらいで契約したかまで書いてるやつが多い。

訪販ならまだ60万ぐらいするんじゃないか。
338名無電力14001:2011/09/11(日) 21:11:39.42
前にもここに書いたんだが太陽熱(1体型)はマジでタフだった
今回の震災(茨城県央)も固定用のアームが曲がったが暫く使えた
25年ほどまともなメンテしたのは1回くらいだな。パイプの中にサビが詰まって出が悪くなった時に
ただ、屋根の修理と風呂場の改装・・・太陽熱温水器の一部から水漏れなどがあり、残念ながら
太陽熱温水器は撤去してしまった
太陽熱温水器使うとボイラーを専用なものにしないとダメなケースがあるからそのせいで普及しないのかもね
339名無電力14001:2011/09/12(月) 00:04:54.27
最近このスレ いつも同じ連中ばっかり もしかして2ちゃんの雇われカキコバイト?
340名無電力14001:2011/09/12(月) 00:06:31.90
1人4役でさくらちゃん?
341名無電力14001:2011/09/12(月) 00:10:47.84
さくら サクラ さくら サクラ 1人4役 雇われカキコバイト
342名無電力14001:2011/09/12(月) 00:12:57.70
>>341
せめて さくら サクラ SAKURA 桜 くらいの使い分けはしろよ
343名無電力14001:2011/09/12(月) 12:21:25.82
みんな心配しているようだけど、来年度の家庭からの余剰電力買取額は30円程度だよ。
メガソーラーなど非家庭用は25円程度。

簡単には儲からないようなシステムになる予定
344名無電力14001:2011/09/12(月) 21:36:49.93
\30は新規の連系契約者から?
それとも、既契約者も\42からダウンするの?
345  ↑:2011/09/12(月) 22:05:58.10

これが、野田の政策、管の政策を骨抜きにして、ソーラー政策
(再生可能エネルギーを)を踏みにじる。
346名無電力14001:2011/09/12(月) 22:41:20.25
>>344
既に契約している人は10年間買取価格固定。
347  ↑:2011/09/12(月) 23:01:44.50
太陽光、 生かさず、殺さず、金やらず
どこまで続く、ぬかるみを、
   15年ローンの重みが、人生に食い込む。
348名無電力14001:2011/09/13(火) 00:40:29.44
ざまぁw
349名無電力14001:2011/09/13(火) 00:48:22.23
ハイパーインフレになれば200万ぐらいすぐ返せるよ。
350名無電力14001:2011/09/13(火) 06:10:02.47
>>347
補助金なんだから、生かさず殺さずの金額になるのは当たり前。
補助金対象ギリギリじゃなく、かなり安ければウマーですが。
351名無電力14001:2011/09/13(火) 06:10:42.48
>>344
来年の買取単価は36円と言われてるけどね。
352名無電力14001:2011/09/13(火) 06:25:23.00
導入時コスト相場に応じて買取り金額が決定されている。
いつの時点で導入してもコスト回収期間に大きな差はない。
353名無電力14001:2011/09/13(火) 06:50:10.53
買取価格の下落が大きいということは、それだけ太陽光発電の
コスト低下が大きいということでもある。
354名無電力14001:2011/09/13(火) 08:27:37.14
>>351
それがメガソーラーにも補助金交付ということになると、
予算がなくなるので、家庭用もかなり減額になるらしい。
予算の一気増額は、増税論もあるので財務省が首を縦に振らないということ。
355名無電力14001:2011/09/13(火) 08:45:22.29
>>354
売電補助に予算なんて関係あるの?
あれって、国からも補助されてるのか?
356名無電力14001:2011/09/13(火) 10:18:08.62
購入時の補助金のことだろjk
357名無電力14001:2011/09/13(火) 10:19:27.98
>>356
だったら >>344 >>351には無関係な話だな。
358名無電力14001:2011/09/13(火) 20:41:32.44
補助金や売電価格なんて購入時の価格に何ら因果関係のないことは
数年前に補助金ゼロ、売電価格=買電価格だったことを考えれば自明だ。
むしろ、政策によりコロコロ変わるものだ。
今の流れは、それほどモジュールが安くならなくても補助金打ち切り、売電価格低減の流れ。
つまり、設置者が最も得したのは昨年。その次は今年。来年以降はそれほど得にならない公算が大。
359名無電力14001:2011/09/13(火) 21:12:41.98
太陽光は、数年後には補助金がいらないくらい安くなる
どの発電方式よりも安い

中国製だが、70万くらいで20年間電気を買わない時代が来る
妨害しようが
360名無電力14001:2011/09/13(火) 21:23:16.65
海外の電気代に対して元とれそうなコストになれば(なるかなあ?)
日本だと電気代バカ高いから余裕で元とれる
361  ↑:2011/09/13(火) 21:39:25.88
ところで
1 だれも電気を買わなくなったら、い〜や売電のほうが増えたら
2 東電はどうやってもうけるんだアイ、
3 電気代をあげて、売電代を下げる、どうやっても、
  日本中の家庭から電気代を取りまくる。
ようにしないと、東電が維持できない
362名無電力14001:2011/09/13(火) 22:45:13.15
儲けた奴は課税だよ、課税でむしり取るだけだ。
363名無電力14001:2011/09/13(火) 23:05:21.86
>>361
1.家庭で電気を買わなくても企業は電力が足りないので買う。また夜は家庭でも電気会社の電気を使うだろう。
現状じゃ貯めるよりも売ったほうが圧倒的に安いんだし。
2.1で解決
3.そのようにしたいなら今とは逆に15時〜2時くらいを割増にするんじゃないのか?
364名無電力14001:2011/09/13(火) 23:44:55.53
>>361
お前の視野は狭すぎる
365名無電力14001:2011/09/14(水) 00:36:56.35
>>364
さあ、お前さん(離眼症)の見解を聞きたいな。


離顔症とは…http://www.kyorin-prs.com/about-prs.html
366名無電力14001:2011/09/14(水) 06:26:53.51
>>364
↑な人、計算厨、視野を狭くしたい人、いろいろ増えたなここも
367名無電力14001:2011/09/14(水) 06:29:19.07
ブタ枝野!引っ込め、スッカラ管の亡霊が何で経産大臣だ。経済界、東電、そして日本経済の敵
368名無電力14001:2011/09/14(水) 06:30:32.62
>>361
太陽光発電、全ての人が適する屋根を持ってるわけじゃない。
>>363でも言われているが、企業まで入れると屋根だけで100%自給は困難。
そうなるとメガソーラーでもないとだめだが、そこでもしも電力会社より有利な電力を生み出せるなら、
東電自身がそれをやればいいだけだ。規模と送電コスト自前なのを入れれば、儲け分入れても
他業者や自家発電並みのコストで可能。

あくまで太陽光発電が補助なしで他の発電並みにコストが下がったときの話だがな。
369名無電力14001:2011/09/14(水) 06:31:00.88
>>367
ただちに、敵になることはありません。
370名無電力14001:2011/09/14(水) 08:42:45.34
蓄電がネック。2〜4年で劣化するんで取り替える必要があるのでコスト高。
15年以上安定して使えるとても安価な蓄電技術ができたら、太陽光だけで充分。
電力会社イラネとなる。住宅も産業分野も。マンションもな。
ネラー達の暗いすみかだけは別だけど。
371名無電力14001:2011/09/14(水) 08:59:40.06
>>370
>15年以上安定して使えるとても安価な蓄電技術ができたら
そこなんだよなあ。
このクラスを実現できたのは今のところ家庭向きではないNaS電池だけ。
期待の?ナトリウムイオン電池は、サイクル寿命が不明確。
http://www.sei.co.jp/news/press/11/prs894_s.html
コストの話までしているのにサイクル寿命の話を伏せるなんてあるかぁ?と思う。
まだ表に出せないレベルじゃないかと。
http://www.jstshingi.jp/abst/p/10/1028/tus6.pdf
2010年の時点で50サイクル後70%なんて値。
372  ↑:2011/09/14(水) 09:17:12.45

NGK、のカタログではNASの寿命は、15年、4500回の 充放電 性能
となっている、   (4500÷365 = 12.3年 だけど)
ちなみに、NAS は、東電 が商標登録している (さすがにすばやい)
373名無電力14001:2011/09/14(水) 09:31:56.13
>>120 :勃起珍宝↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75
> バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
> 僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
> 僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。

17640÷12510=7.189
17640÷12510=7.189
17640÷12510=7.189

1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w

★「あやまりまくり」はまだですか?
374名無電力14001:2011/09/14(水) 09:32:20.21
>>238 :勃起珍宝↑:2011/09/09(金) 16:47:53.87
> 仕事率などという、変数を入れて(時間変数)、話をややこしくしている
> 自分では何もできない、式さえ出せない、こんなやつがこの世に居るとは
> <<< 世も末だわ >>>  he、he、he、he、

1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(>>110)
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(>>110)
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(>>110)


★自分で持ち出した仕事率を・・・。W(ワット)が仕事率の単位だと
 知らないほどのレベルの馬鹿って自白ですか?(クスクス)

375名無電力14001:2011/09/14(水) 09:34:58.36
>>373-374
理解できない奴にいくら言っても無駄だよ。
突っ込んでムキーッとなるのは、何が恥ずかしいかくらいは分かる奴だけ。
↑はおまえの想定を斜め上に思いっきり上回ってるから、玩具には不適だよ。


376名無電力14001:2011/09/14(水) 11:57:43.95
>>375
アホの恵也、億馬鹿、だから扱いには慣れてますぅ。(クスクス)
377名無電力14001:2011/09/14(水) 12:00:27.70
これでしばらくすると、また名前変えて出てくるんだよね。
勃起珍宝。w

378名無電力14001:2011/09/14(水) 19:19:12.99
379名無電力14001:2011/09/14(水) 20:36:27.63
>>378
日中充電して夜使うってやってたら500回程度じゃ2年すら持たないような・・・
380名無電力14001:2011/09/14(水) 22:19:04.68
>>379
そこで補助金ですよ。w

381名無電力14001:2011/09/14(水) 22:30:17.35
>>378
うーん、現状中途半端だなあ。
リチウムイオン電池並みのサイクル寿命500回は達成しているが、リチウムイオン電池のような室温運用はできない。
NaS電池並みの容量あたりコスト達成しNaS電池より取扱容易だが、サイクル寿命が1/8・・・
382名無電力14001:2011/09/14(水) 22:53:16.97
>>381
> より低温で動作する材料の探索を進めるという
まずサイクル寿命より特徴を引き出す開発を優先しているんでしょう。

こっちの系統ならレンジエクステンダーつきEV風バス
(最初にレンジエクステンダーの廃熱で動作温度まで余熱)
が成立するかもしれないので、溶融塩の改良ペースが落ちたあたりで、
相性のいい正極と負極に見直してサイクル寿命の限界をさぐるとか

実用寸前というよりマイルストーンとしての発表かも
383名無電力14001:2011/09/15(木) 00:12:43.57
>>382
出典:「当然にウリの脳みそ妄想ニダよ」

384名無電力14001:2011/09/15(木) 01:06:38.59
??を?????????
385名無電力14001:2011/09/15(木) 07:58:38.75
サイクル寿命500回だと、今のディープサイクルバッテリーとおんなじ。
ディープサイクルは、12V、110Ah、おおよそ1kWhのが
1個、1万円〜3万円程度でゲットできるが、これより安いのか?
386名無電力14001:2011/09/15(木) 08:10:59.67
>>385
1kWで2万円って言うんだから同じくらいって所だろう
387名無電力14001:2011/09/15(木) 08:46:18.36
>>385
ディープサイクルバッテリーが500回超のサイクル寿命を発揮するのは、放電率を50%とかに規定した時だった気がするが。
kWhコストを倍見込まないとだめかないか?
388名無電力14001:2011/09/15(木) 09:17:21.53
よくある質問
ソーラー・パネルの出力が小さいと不利というのはなぜですか?
http://taiyoseikatsu.com/faq/faq086.html

うーん、甘いなぁ・・・・売電率に言及しないのか?
ここの記載だと、kW単価さえ安ければ小容量でも問題ないように読めてしまうが、
実際には、自己消費量が多くて、自己消費の電気代が従量電灯だったりすると
利益激減することを記載すべきだと思うんだが・・・
ソーラーフロンティアの手先してる?

389名無電力14001:2011/09/15(木) 09:47:56.74
3LDKで嫁と二人なんだけど
電気代2000円夏場は5000円
ガス台2000円
水道代2000円
だと太陽光発電+オール電化にするメリットありませんか?
390名無電力14001:2011/09/15(木) 10:15:43.48
むしろ使わないほうが儲かるのでメリットは大きい

ガス台もボイラーも新しければ無理して換える必要はない
壊れてから順次オール電化にすればよろし
391名無電力14001:2011/09/15(木) 10:35:42.78
去年中古住宅をリフォームしたのを購入しました
キッチンも給湯器も新品なんで壊れてからでいいって事ですね
392名無電力14001:2011/09/15(木) 10:46:46.99
>>391
備品も金ですからね。タダではなく住宅購入費に含まれているはず。
それでも、今入れ替えて得すると言うならそれでもいいですが、なんかもったいないね。
金利無視できないローンくんだりするなら止めた方がいいっすよ。

太陽光発電だけ先に入れてオール電化にはせず、自己消費抑えてがんがん売電しまくり、
売電補助がなくなる前に頃にオール電化にして、そこからは高い昼間電力を太陽光に頼るという考えもあり。
一度に大金が出ない点も有利。

393名無電力14001:2011/09/15(木) 10:55:51.29
>>392
参考になります
あまり使わないなら太陽光発電だけで既存の設備は無駄せず売電だけ出来るんですね
太陽光発電+オール電化だと購入時に割引があったりしますんで悩みどころですね
394名無電力14001:2011/09/15(木) 14:27:25.27
>>393
それ、割引でもなんでもないことがあるから、それぞれの実勢価格をきちんと評価してね。
395名無電力14001:2011/09/15(木) 20:47:38.00
我が家にパネルが設置され発電開始しました。
皆さん宜しくお願いします。
396名無電力14001:2011/09/15(木) 22:42:56.93
>>395
太陽光発電促進付加金を?
397名無電力14001:2011/09/16(金) 02:26:31.27
>>395
強制だから払います。お願いしなくてもいいよ。
398名無電力14001:2011/09/16(金) 08:34:19.07
そのパネルから、パワコンで発生する高周波電磁界が逆流して
アンテナみたく放射してるの知ってた?
ウソだと思うんなら、はかってみたらよいよ。
まさか2階に子供部屋とかないよね。

高周波は逆流防止ダイオードでも逆流するんだよね。
399名無電力14001:2011/09/16(金) 08:35:33.67
>>398
電磁波怖くてオール電化ができるか(^^)
400名無電力14001:2011/09/16(金) 08:44:18.47
それもそうだが、高周波電磁界の強度が強くて減衰しない。
なんせ、大面積の平面アンテナだからね。
発生源が点だと、距離の自乗で減衰(距離の2乗に反比例)
線状だと、距離の1乗で減衰(距離に反比例)
面だと、ほとんど減衰しない
401名無電力14001:2011/09/16(金) 09:00:19.20
>>400
直列系列の組み方で相殺できんもんかな?
右回りと左回りを互い違いにするとか。
402名無電力14001:2011/09/16(金) 11:55:06.58
ノイズフィルタとかフェライトコアとかは?
元々付いててそうなのか
403名無電力14001:2011/09/16(金) 13:13:15.59
>>402
しかし、パワコンって太陽電池→何らかのキャパシタ→PWMしてDC/DCやDC/ACじゃないのか?
太陽電池→パワコン間はそんな激しい脈流には成ってないと思うのだが・・・なってたら太陽電池の産み出す電力充分使えない。
404  ↑:2011/09/16(金) 14:40:14.46

パネルはDC回路なので、コンデンサーを入れれば高周波なんか消えてしまう、
バカバカシイ。
発電面の対面、だけでもコンデンサーは作られるし。
405名無電力14001:2011/09/16(金) 15:21:45.26
>>398
我が家はパネル下にガルバの屋根材と、25mmコンパネ+40mm通気層+25mmコンパネ+内装材だが
減衰しないのかな?
406名無電力14001:2011/09/16(金) 16:42:20.87
>>404
嘘つき!w

>>120 :勃起珍宝↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75
> バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
> 僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
> 僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。

17640÷12510=7.189
17640÷12510=7.189
17640÷12510=7.189

1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w

★「あやまりまくり」はまだですか?
407名無電力14001:2011/09/16(金) 16:43:01.78
>>404
早く、芸を見せろ!w

>>238 :勃起珍宝↑:2011/09/09(金) 16:47:53.87
> 仕事率などという、変数を入れて(時間変数)、話をややこしくしている
> 自分では何もできない、式さえ出せない、こんなやつがこの世に居るとは
> <<< 世も末だわ >>>  he、he、he、he、

1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(>>110)
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(>>110)
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(>>110)


★自分で持ち出した仕事率を・・・。W(ワット)が仕事率の単位だと
 知らないほどのレベルの馬鹿って自白ですか?(クスクス)

408名無電力14001:2011/09/16(金) 16:55:00.51
↓こんなスレ建てましたので、
砂漠での太陽光発電、広域平滑化などの議論や情報交換にどうぞ。

【超伝導】スーパーグリッド【高圧直流送電】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316159500/
409名無電力14001:2011/09/16(金) 20:51:53.11
>>407
こお言う馬鹿が、世界を暗くし、2chを汚す、恥ずかしいやつ
410名無電力14001:2011/09/16(金) 20:59:33.40
日本人の夢!送電線の国有化を願う1000万人署名!(関東)
http://39auto.biz/maketheheaven/touroku/souden3.htm
411名無電力14001:2011/09/17(土) 11:00:56.15
電気の勉強をしてからカキコするように。
コンデンサは直流はカットするが、交流や高周波は通すが正解

>パネルはDC回路なので、コンデンサーを入れれば高周波なんか消えてしまう、
>バカバカシイ。
>発電面の対面、だけでもコンデンサーは作られるし。
412名無電力14001:2011/09/17(土) 13:42:30.67
直列に入れるとでも思ったのか
413  ↑:2011/09/17(土) 15:58:11.09
これ ↑ <<、三行クスクス? >> 電池だって並列はあるんだぜ 
414名無電力14001:2011/09/18(日) 11:40:32.98
>>413
馬鹿にされて、周り全部が敵に見えるというわけですね。
精神崩壊ってコワヒ。w

415名無電力14001:2011/09/18(日) 11:41:10.42
>>413
ウリは並列と直列のつなぎ方を知ってるニダ!(小学生レベルw)
416名無電力14001:2011/09/18(日) 11:43:00.84
   ____
  /     \  17640÷12510=7.189
  / / ̄ ̄ ̄\丶   どこがおかしい!
 |/ \  /  丶|   式を挙げてみろ!
 /Y ヽ   ノ   |ヘ  
 ヒ|    /     |ノ  
  丶- (_ノ  - イ
  |丶∈≡∋ /|
  >――――<
 / 丶__ノ \
417名無電力14001:2011/09/18(日) 13:50:15.18
24枚のパネルを載せる場合、4直6並列と6直4並列どちらが良いの?
418名無電力14001:2011/09/18(日) 13:57:39.02
>>417
パワコンの限界まで直列に繋いで電圧を上げた方がロスは少ない
パワコンの仕様が分からないと
419名無電力14001:2011/09/18(日) 17:19:34.48
充填材の耐用年数10年しかないのに、屋根にビス穴いっぱい開けてるよな。
充電剤って、だんだん縮んでボロボロになっていくんだぜ。
そいうの知らないリーマン達が、太陽電池30年もつって自慢してやんの。
420名無電力14001:2011/09/18(日) 17:23:09.55
原発テロリスト国家社会主義広域暴力団守銭奴売国奴自民党

421名無電力14001:2011/09/18(日) 18:24:13.92
>>418
ttp://jp.sanyo.com/solar/system/conditioner/index.html
ここのページの5.5kWタイプです。
422名無電力14001:2011/09/18(日) 18:35:58.14
>>421
最大入力電圧がDC 380Vのだから、使うパネルがHIP-215NKH5だとすると、
公称開放電圧の51.6Vの6枚直列の309.6Vでも大丈夫なので6枚直列が良い
423名無電力14001:2011/09/18(日) 20:29:10.87
>>422
ありがとう。
424名無電力14001:2011/09/18(日) 21:09:55.37
原発テロリスト国家社会主義広域暴力団守銭奴売国奴ミンス党♪w
425名無電力14001:2011/09/19(月) 17:48:51.56
グリーンフェライト発電パネルって、結局嘘だったの?
それとも製造工程にまだ難有りで当分先とか?
426名無電力14001:2011/09/19(月) 18:04:32.98
>>425
何を言ってるんだ?
そもそも当初のニュースですら「2015年までの実用化を目指している」っていう段階なのに・・・。
たしか、ベネッセが2千万円投資したせいか13年を目標に設定変更したようだが、どうなることやら。
427名無電力14001:2011/09/19(月) 18:15:00.66
>>1で太陽光発電と太陽熱発電が同列に書かれていますが
今の太陽光発電は太陽熱発電も兼ねているのですか?
428名無電力14001:2011/09/19(月) 18:18:03.53
>>425
「2011年末までに試作品(1cm角程度)を作成する」
「実用化は、2013年までの実現を目指す」
だから、まだ試作品もできてないだろ
429名無電力14001:2011/09/19(月) 18:21:56.03
光吸収率100倍の太陽電池キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  岡山大
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316420524/
430名無電力14001:2011/09/19(月) 18:25:22.80
>>426>>428
勉強不足だった。そまん。
2013年まで最短で444日くらいだね。
431  ↑:2011/09/19(月) 19:05:50.16
ヘリオスタット、が集光型、太陽熱発電、蒸気でピストンを機関車のように
シュシュポッポと発電機を回す、な〜〜んと、効率は太陽光より高いらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
432  ↑:2011/09/19(月) 19:23:05.92
太陽光パネルの後ろに鏡を置いたら、光の量が倍にならないかな〜(太陽が二つ)
濡れ手に粟の倍量発電、3Kwが6Kwに??・ ・ ・ 無理かな〜
433名無電力14001:2011/09/19(月) 19:55:10.90
>>432
パネル以前に、太陽電池の裏側の電極の太陽電池に接してる側を鏡面加工してる
そのために電極に銀を使ったりしてるので、アルミでも同じくらい反射させて低価格化ってな話になってるくらい
434 ↑:2011/09/20(火) 07:19:41.14

説明が悪かった、パネルの横に鏡を立てるその鏡で、上に逃げる光を反射させ
光の量を倍にする、一種の集光。
435名無電力14001:2011/09/20(火) 08:17:13.18
>>434
固定鏡でも十分に大きければそれなりの効果が出るだろうが、
北側に南向きに建てるとなると周辺住民に眩しいとか文句を言われそうでもあるな
15度くらい少しだけ被せて、余り遠くまで反射しないように作れば大丈夫だろうか?
436名無電力14001:2011/09/20(火) 09:12:10.69
   ____
  /     \  17640÷12510=7.189
  / / ̄ ̄ ̄\丶   どこがおかしい!
 |/ \  /  丶|   式を挙げてみろ!
 /Y ヽ   ノ   |ヘ  
 ヒ|    /     |ノ  
  丶- (_ノ  - イ
  |丶∈≡∋ /|
  >――――<
 / 丶__ノ \
437  ↑:2011/09/20(火) 15:39:39.50

このバカはなんとかならないものか、削除依頼を入れたが消えない
このスレには、秩序ガナイ、管理者は寝ているのかな〜。
438名無電力14001:2011/09/20(火) 22:10:36.25
   ____
  /     \  
  / / ̄ ̄ ̄\丶   お呼びですか?
 |/ \  /  丶|   !
 /Y ヽ   ノ   |ヘ  
 ヒ|    /     |ノ  
  丶- (_ノ  - イ
  |丶∈≡∋ /|
  >――――<
 / 丶__ノ \
439名無電力14001:2011/09/20(火) 23:34:08.06
このバカはなんとかならないものか
このバカはなんとかならないものか
このバカはなんとかならないものか↓w

>>120 :勃起珍宝↑:2011/09/07(水) 23:09:44.75
> バカだ、ボケ だと言って、まさかお隠れではないでしょう
> 僕はこ〜〜いう突っ込みは好きだけどね、(思いっきり叩ける)
> 僕も首ったまをつかまれて、あやまりまくったことがある。

17640÷12510=7.189
17640÷12510=7.189
17640÷12510=7.189

1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w

★「あやまりまくり」はまだですか?
440名無電力14001:2011/09/20(火) 23:35:36.86
◆「仕事率」が永遠に理解できない勃起珍宝↑w
 ねえ、「あやまりまくり」って芸はまだぁ?(クスクス)

>>238 :勃起珍宝↑:2011/09/09(金) 16:47:53.87
> 仕事率などという、変数を入れて(時間変数)、話をややこしくしている
> 自分では何もできない、式さえ出せない、こんなやつがこの世に居るとは
> <<< 世も末だわ >>>  he、he、he、he、

1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(>>110)
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(>>110)
1ccを1度上げるエネルギーが1cal 1cal は 4.17w(>>110)


★自分で持ち出した仕事率を・・・。W(ワット)が仕事率の単位だと
 知らないほどのレベルの馬鹿って自白ですか?(クスクス)
441名無電力14001:2011/09/20(火) 23:45:55.77
>>437
>削除依頼を入れたが消えない
>削除依頼を入れたが消えない
>削除依頼を入れたが消えない
パチパチ
              .,:;ソ);:
     パチパチ  . .:::)V  ソ):':  パチパチ
         .  ::';(;ノ ,;' (ノ)
           .:(ソ    'ノ):; ゙
          ..:( ': ∧ ∧ ;) ) )
            ゝ;:;< ;#;`Д´;>  削除依頼しても消えないニダ!!
             (  O┬O .;*.:    チ、チクショーーーーーーッ
     キコキコキコキコ ◎ヽJ┴◎ :
442名無電力14001:2011/09/21(水) 02:24:57.82
437
ここで手順を踏めばもう規制される

http://qb5.2ch.net/sec2chd/
443名無電力14001:2011/09/21(水) 08:59:44.83
あれだけ大見え切っておいて、
実は割算「さえ」できない。

WワットとJジュールの違いも理解できず、
あまつさえ、「仕事率」という概念さえ「混乱させる」と否定し始める。

それらを指摘されても、謝罪するどころか、相手を「アラシ!」と言い出す。

典型的な馬鹿だな。w
444名無電力14001:2011/09/21(水) 20:55:49.53
反射板は有効
取付方次第だが
445名無電力14001:2011/09/21(水) 22:06:48.17
無視しましょう
446名無電力14001:2011/09/21(水) 23:24:00.47
>>445
と、無視できずにカキコするアホの図。

てか、「あやまりまくり」ってまだぁ?w
447名無電力14001:2011/09/22(木) 00:13:10.18

一番バカ
448名無電力14001:2011/09/23(金) 10:18:39.69
ソーラーフロンティア、インドで30メガワット超の太陽電池を供給
http://www.ecool.jp/press/2011/09/solarfrontier11-0920.html

昭和シェル石油の100%子会社であるソーラーフロンティア株式会社(社長:亀田繁明、本社:
東京都港区台場 2-3-2、以下:ソーラーフロンティア)は、インド政府による「国家太陽光ミッシ
ョン」ならびに「グジャラート州計画」における複数の太陽光発電プロジェクトを対象として、
2011年末までに30メガワットを超えるCIS薄膜太陽電池の供給契約を締結しましたのでお知ら
せします。CIS薄膜太陽電池は、高いエネルギー変換効率を有することに加え、インドの高温
な設置環境でも優れた発電性能を発揮できることから、高い発電量が期待されています。
449名無電力14001:2011/09/23(金) 10:19:22.81
ソフトバンク 太陽光プラント 苫東で来月着工
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/320356.html
450名無電力14001:2011/09/23(金) 14:03:26.88
>>448
あはは
海外には「有効」と販売して、国内では「無効」として販促しない。
日本人は滑稽だ
451名無電力14001:2011/09/23(金) 14:24:52.26
>>446-447

ほらほら。
無視できない悲しい性格。w

452名無電力14001:2011/09/23(金) 16:04:47.27
>>449
出力は合計50キロワットを想定
出力は合計50キロワットを想定
出力は合計50キロワットを想定




453名無電力14001:2011/09/23(金) 16:24:33.11
>>452
50キロワットって家庭の10倍程度で、
システム全体でも2000万程度だろ、
わざわざ、ニュースになるほどのことか?
454名無電力14001:2011/09/23(金) 16:41:35.76
データを取る為のプラントだろ
455名無電力14001:2011/09/23(金) 19:03:00.53
各社のパネルを並べるなら、リアルタイムで成績を中継してくれ。
456名無電力14001:2011/09/23(金) 23:16:00.30
>>454
今さら。w

457名無電力14001:2011/09/24(土) 00:32:30.76

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  1cal は 4.17w(>>110)
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
458名無電力14001:2011/09/24(土) 01:59:17.68
週刊朝日9月30日号(今週号) 広瀬隆 「温暖化の証拠捏造曲げられたグラフ」
地球温暖化にCO2は無関係だとさ
これでガス発電思い切ってできるな
459億kW :2011/09/24(土) 03:13:25.05
  私億kWは長年、2040年ころには太陽光発電は総計3億kWにもなるんじゃ内科、その分火力発電は今の3-4分の一になるんじゃないか
と書いてきましたが最近太陽光発電は2億から2.5億kWくらいかもと時々思います
その代わり風力発電は3億kWにもなるかもと思うわけです
逆かもしれません、いずれにしろ太陽光風力発電合わせて年間電力が7500億kWhくらいだといいはずだと思うわけです
それくらいだと、それにプラス火力が1500-2000億kWH、水力が1000億kWh、原子力が1500億kWhくらいで総電力が1兆1500-2000億kWh、で現在の1兆kWhより微増になるわけです
非電力部門における化石燃料が激減するのを補うため電力は少しは増えねばならず
電力微増でも総エネルギーは60%を少し下回ると思われる
460名無電力14001:2011/09/24(土) 05:15:57.15
>>458 広隆なんぞにだまされるなんてド馬鹿ねー
461名無電力14001:2011/09/24(土) 07:56:05.03
福島の無人地帯があるじゃないか。数万本の風力発電を作る。
太陽光や風力の発電とNAS蓄電池の組合せ施設を。
首都圏への電力供給施設の集積地帯にする。福島を。
http://www.ngk.co.jp/product/nas/movie/movie_nas.html ←日本ガイシの提案。地球環境を守るために。
↓電力不足に備え「NAS電池」 大容量蓄電 武田薬品・東北電力は火力発電所に・東京工業大学など導入。2011年9月10日
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110910/bsg1109100502006-n1.htm
東京電力地域内の自衛隊基地・工場・事業所・警察で「NAS畜電池」導入が拡大する。敷地内に風車も。
渓流での水車発電機とNAS電池の組合せの個人利用も現れるにちがいない。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110725/bsl1107250503007-n1.htm 水車の専業メーカー、田中水力(神奈川県座間市)
462名無し:2011/09/24(土) 10:17:33.78
アメリカの気象予報士の63%が主因は自然現象と回答
ドイツ人の58%もCO2温暖化説を信用してないとか
それでも再生エネルギーを推進してるんだからドイツ人はやっぱ賢いな
463名無電力14001:2011/09/24(土) 10:21:06.51
悪の枢軸売国奴原発テロリスト 広域暴力団自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!

464名無し:2011/09/24(土) 10:21:14.52
日本人はCO2温暖化説にいつまで騙されてんだか
465名無し14001:2011/09/24(土) 10:24:32.01
原発屋を潰すにはCO2温暖化説を潰さないと
466名無し14001:2011/09/24(土) 10:29:07.80
広瀬隆は自然エネルギーをもっと評価すればいいやつなんだけどな
467名無し14001:2011/09/24(土) 10:55:04.74
新聞社も古新聞回収に影響が出るんでCO2温暖化説で国民を騙すしかないんだな
原発屋と利害が一致か どうしようもないな
468名無し14001:2011/09/24(土) 11:02:07.24
「古新聞の回収に協力しないと森林がなくなって温暖化して地球が滅びる」
いいオドシ文句ですね
469名無し14001:2011/09/24(土) 11:14:33.64
ECOは儲かりまっせ
470名無し14001:2011/09/24(土) 11:20:38.85
これからはCO2で騙さないで省エネ 省資源とか実利で人を動かさないと
その方がかえっていいのに
471名無電力14001:2011/09/24(土) 11:22:35.75
まず、各都道府県に1つバイオマス発電所を新設だな。
太陽光発電は後でいいよ。
472名無し14001:2011/09/24(土) 11:34:44.65
CO2説で騙さないで森林の動物愛護とか新聞代が高くなるんでとか言って

古新聞回収を推し進めたほうが良いと思うんだがな

いつまでも原発屋と心中しなくてもいいのに

473名無電力14001:2011/09/24(土) 14:52:55.66
>>361
まず原発いらなくなるからいいじゃないか
なんで東電の心配をしなきゃならんのだ
そもそも東電がなくなるんなら維持できないとか
心配する必要ないから
474名無電力14001:2011/09/24(土) 18:48:04.17
>>473
政治家は毎年個人献金を受けています。
自民・民主関係なしに。

原発周辺地域は、何千億の手当が支給されています。

NHKを含むマスコミは東電株の大手株主です。

経産省の天下りに原発推進組織が確保されています
475名無電力14001:2011/09/25(日) 16:12:26.16
>>471
なぜ都会に人糞ガスで発電しないのか?
476名無電力14001:2011/09/25(日) 17:37:29.04
>>475
マジレスすると
・設備の初期費用
・人糞尿以外の排水も入っている
というのが自治体の二の足を踏ましている。
ただ、関西では震災を機に処理場内にガス生産施設を設置してバスの燃料として使えるまでにしてるところもあるが。
477名無電力14001:2011/09/25(日) 17:41:12.78
スレ違いだが
人糞だけまとめられればリン・チッソの資源として再利用可能。
478名無電力14001:2011/09/25(日) 18:45:44.81
開発途上国で普及を図っているという家庭人糞ガスかまどというのは本当かね。
パナソニックは電気生ごみ肥料製造器もいいけど、家庭用人糞ガス発電機はどうかね。
479名無電力14001:2011/09/25(日) 18:50:02.93
住宅用バイオトイレが開発されてるくらいだから可能かも。
ただし、使える量が生産できるかは疑問。
>>477
鉱物資源としてのリン・チッソは二十年後に枯渇するらしいから今のうちにリサイクルシステム確立しといてもよいかもだな。
480名無電力14001:2011/09/25(日) 19:09:36.75
発展途上国なら大家族が現役で多いから、糞尿を集めやすいってのもあるだろうな
日本のように核家族ばかりだと、採算に乗る住居がほとんどないかも
481名無電力14001:2011/09/25(日) 20:48:17.85
【統計調査】民間企業の平均年収は412万円 業種別では"電気・ガスなど"が696万円でトップ--国税庁 [09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316160051/

【金融/電力】独政府系銀行、自然エネルギー事業に対し2020年までに26兆円を増資へ [09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316574116/
482名無電力14001:2011/09/25(日) 22:20:27.17
>>477 前の穴から尿が、後ろの穴から糞が落ちる「二穴式便器」というものを開発できるぞwwwww
難しくない
483名無電力14001:2011/09/26(月) 00:59:14.02
>>482
♀はどうする?
484名無電力14001:2011/09/26(月) 06:34:17.16
  女性でも尿と糞の間は多少の角度の開きがあるよ
485名無電力14001:2011/09/26(月) 07:04:29.20
尿は可燃ガス生成には寄与しないのか?
486名無電力14001:2011/09/26(月) 11:39:33.24
シャープのブラックソーラー(NQ-190AAx20枚)を8月末に発注したんだけど、
どれくらい納期ってかかるものなの?
補助金交付決定書は10日前には来て、工事屋にはその日のうちに送ったんだけど。
487名無電力14001:2011/09/26(月) 21:24:18.87

三洋電機、厚さ98μmの薄型HITセルの変換効率を23.7%に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110907/198023/?ST=energytech


三洋電機、厚さ98μmの薄型HITセルの変換効率を23.7%に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110907/198023/?ST=energytech


三洋電機、厚さ98μmの薄型HITセルの変換効率を23.7%に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110907/198023/?ST=energytech
488名無電力14001:2011/09/26(月) 21:25:43.27

量産レベルで変換効率15%に近づくCIGS型太陽電池

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110908/198054/?ST=energytech


量産レベルで変換効率15%に近づくCIGS型太陽電池

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110908/198054/?ST=energytech


量産レベルで変換効率15%に近づくCIGS型太陽電池

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110908/198054/?ST=energytech
489名無電力14001:2011/09/26(月) 22:37:19.34
>>487,488
見れんぞ
490名無電力14001:2011/09/27(火) 00:05:19.91
三洋電機、セルの厚み約半分となる超薄型HIT太陽電池セルを開発--変換効率は22.8%
http://japan.cnet.com/news/biz/20400365/
491 ↑:2011/09/27(火) 00:43:27.43
>>489
techon に入会しないと見えないらしい、入会している当人はきずかない
492名無電力14001:2011/09/27(火) 03:16:17.01
今の再生エネルギー法案でも全量買取にはならないらしいな。
493名無電力14001:2011/09/27(火) 13:59:13.10
techonはURLの最後に
/?ST=print
をつけると見られる記事が多い
494スカトロウンチウム:2011/09/28(水) 00:38:22.45
>>491(↑勃起珍宝)
>当人はきずかない

割算と日本語を勉強しませう。
ちなみに、「分数は小学2年生」(by栄光ゼミナール)


495  ↑:2011/09/28(水) 09:25:24.18

スカトロウンチウム このやろう〜
496名無電力14001:2011/09/28(水) 11:47:45.24
勃起珍宝↑が永遠に理解できない概念「仕事率」♪
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  1cal は 4.17w(>>110)
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
497名無電力14001:2011/09/28(水) 23:34:34.06
特集・ソーラーパワー 節電時代の救世主
http://www.jiji.com/jc/v4?id=power_generation010001
498名無電力14001:2011/09/29(木) 09:09:28.16
>>482
> 「二穴式便器」というものを開発できるぞwwwww

すでにある。
http://nomixtoilets.com/
499名無電力14001:2011/09/29(木) 14:19:21.40
グーグル、太陽光発電に7500万ドル投資
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_315220

パネル設置業者は、パネルを屋根に設置したいがこれを所有するための数千ドルに
上るお金を払いたくはないという人たちを見つける。顧客はこのパネルで生み出され
る電力を購入する長期契約にサインする。金額はほとんど常に、地域電力会社に支
払っている電気料金を下回る。設置業者はこのパネル・システムをグーグルに売却し、
同社は顧客が月々支払う契約料金の一部を得るというものだ。
500名無電力14001:2011/09/29(木) 14:30:35.34
マイクロ波ってシムシティに出てくるね
501名無電力14001:2011/09/30(金) 23:42:06.35
いつまでも貧乏人がバカを見る時代が続くんだな
502名無電力14001:2011/09/30(金) 23:58:07.31
太陽光発電は曇ると出力が10分の1になるそうな。
曇った時用に、ガスタービンかディーゼルを準備しておく必要がある。
電池とのセットもあるが、いずれにしろコストが高そう。
曇った時は停電するというのもあるが。
曇ったら冷房は減るのかもしれないが、冬は暖房が・・・。
電力は十分に供給できて初めて意味がある。
要は最低出力が問題で、年間の発電電力量KWHだけを見ただけではミスリードされるよ。
503名無電力14001:2011/10/01(土) 00:03:06.50
太陽光は当面ピークカット専用で良いじゃない。
厳しいのは基本的に夏のかんかん照りの日中だけだし、
原発の代替にはちょうど良い。
504名無電力14001:2011/10/01(土) 08:25:01.85
真昼にしかピークが来ないとしても、太陽光はピーク時電力としては10分の1の出力しか加算できない。
原発は全出力ピーク時電力として加算できるので、太陽光は原発の代替にはならない。
風力も同じ。
地熱は、原発の代替になる。
505名無電力14001:2011/10/01(土) 09:01:06.34
★衝撃★ 11万kWの発電所建設が100億円。10ケ月で建設。首都圏でドンドン作ると東京電力は消える。

発電容量11万kWのガスエンジン発電所建設工事を受注(千葉県袖ケ浦市)。川崎重工2011年9月28日
発電出力7,800kW(18気筒エンジン)×14基。49.0%を誇る高効率タイプ
http://www.khi.co.jp/news/detail/201109028_3.html ←受注額は非公表だが約100億円。
http://www.zaikei.co.jp/article/20110929/82077.html ←川重が一括請負。工事期間10ケ月で稼働。2012年夏の予定。
506名無電力14001:2011/10/01(土) 09:06:26.61
>>504
1割節電しなくてすむんだから、とりあえず10年くらいは
それでいいんじゃない。

地熱は始めるのに時間かかるし。
つか時間かかりすぎだよな。
507名無電力14001:2011/10/01(土) 09:14:16.36
>>505
LNG安すぎるな。
508名無電力14001:2011/10/01(土) 10:58:27.92
家庭用のガスエンジン発電機の性能はどうなん?
509名無電力14001:2011/10/01(土) 11:25:15.73
これからは「生(なま)」電力の時代!

「生グリーン電力」-BLOGOS山田衆三氏
http://news.livedoor.com/article/detail/5903986/
510名無電力14001:2011/10/01(土) 11:30:01.83
今話題になっているガスタービン発電は、東京ガスの都市ガスを使用する。
建設費には、港湾やタンクなどのガスの受入・保管設備は入っていない。
これらは、東京ガスのガス代になっている。
従って、運転コストを考えずに、タービンと発電機だけの建設費を持って来て比較するのは意味が無い。
東京ガスの供給能力の上限もあろう。
東京ガスの受入基地がどこにあるかは知らないが、受入余力があってもそこまでのLNG船の交通量は増大する。
LNG船は危険。
LPG船の雄洋丸爆発事故をお忘れか。
511名無電力14001:2011/10/01(土) 12:15:59.54
危険といってもあれとは危険の度合いが違おう。
512名無電力14001:2011/10/01(土) 13:00:45.21
ネタ書き込みは止めて欲しいよな。
513名無電力14001:2011/10/01(土) 15:14:17.49
ガスエンジンは40年前からある。GEイエンバッハ社。
http://www.advantageaustria.org/jp/events/WIMI2009_2_GEJenbacher.pdf#search='ガスエンジン GE'
514名無電力14001:2011/10/01(土) 15:24:47.34
バイオマス発電も、GEイエンバッハ社。代理店日立エンジニアリング
515名無電力14001:2011/10/01(土) 16:19:27.94
LNGはアメリカでシェールガス抽出技術が出来てから激安だから原発よりコスト安いんじゃないか
516名無電力14001:2011/10/01(土) 17:38:36.22
雄洋丸事故では、ぶつかった両船で合計33名死亡。
雄洋丸は炎上しながら川崎方向に流されるが、決死隊が放水を被りながら、曳索を繋ぎ、辛うじて外洋へ引き出す。
死者ゼロの福島原発と危険の度合いは確かに違う。
石炭火力も、石炭掘りで何人死んだことやら。
517名無電力14001:2011/10/01(土) 17:41:22.08
頭の悪い奴がおるな
518名無電力14001:2011/10/01(土) 18:52:42.23
しかしまぁイロイロ思い付いて出してくるな、ある意味関心するわ。でもチト苦しい。
1.資源の採掘で沢山死んでる
2.福島の事故では死者ゼロ
3.現状の放射線量では、癌の発症確率はごくわずか。

特に2,3がベースてのが多いな、6カ月も経ってるのだから新しいの考えろよな。
519名無電力14001:2011/10/01(土) 19:41:54.38
太陽光発電住宅の全量買取はまだですか?
520名無電力14001:2011/10/01(土) 20:24:05.01
>>518
ちょっとかな。ほとんど失笑しかでないよ。
あわれで悲しい人だ
521名無電力14001:2011/10/01(土) 23:54:28.80
太陽光200万戸知事公約、55万戸に修正 神奈川
http://www.asahi.com/eco/news/TKY201109290569.html

県:太陽光普及特区を申請 環境で地域活性化へ /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20111001ddlk14040309000c.html
522名無電力14001:2011/10/01(土) 23:59:47.37
太陽光発電の通信制御試験へ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20111001110256.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f

横山教授らによると、太陽光発電を大量に導入するためには原子力や火力など他の発電と同様に、
需要に応じて出力をコントロールしなければならないという。余った電力を“無駄”にしないためには
蓄電池が必要だが、出力を抑制する方がコストが掛からないという。

 本県は、再生可能エネルギーへの取り組みが進んでいる−という理由で試験場所に選ばれた。
他にも栃木、茨城両県でも試験を行うが、住宅を対象にしたのは本県だけという。
523名無電力14001:2011/10/02(日) 00:00:29.94
太陽光発電設備、県民募金で拡張 茨城・カシマスタジアム
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111001/ibr11100102080003-n1.htm
524名無電力14001:2011/10/02(日) 01:04:48.39
>>503 >>504 十年遅れてる哀れなやつらだな
太陽光発電は七つの大きな方法で平準化されメイン電力として使われる時代が来る
30−35年後には3000億kWhにもなり電力の3割も占めるだろう
風力も3割占め合わせて6割のメインとなる
七つの方法とは逐電装置や電力放送(消費電力を下げる放送)を含み七つである
ひとつや二つの方法では平準化できない、七つの方法を組み合わせる必要がある
525名無電力14001:2011/10/02(日) 01:11:52.42
>>524
蓄電池(字が間違ってる)はともかく、
電力放送ってなに?、放送で節電をPRするの?
そんなので平準化できるとは思えんけど。
あと5つはなに?
526名無電力14001:2011/10/02(日) 02:10:46.65
30−35年後には
30−35年後には
30−35年後には


 ふぁ〜あ。(あくび)
527名無電力14001:2011/10/02(日) 05:10:42.51
   >電力放送ってなに?、放送で節電をPRするの?
またぐだらない連想だなあ、もちろんそんなのでは平準化に役立たない

電力放送は、家庭はもちろん工場の一部の機器の電源もコントロールする
簡単に言うと起電力が落ちるとき負荷をそれなりに切断するのだが
ちょっとした起電力の谷で簡単に切断されては工場等がたまらない
そこでどうするか複雑精密大規模なシステムがいる
ちょっと低学力諸君には説明しずらい

 残り五つの方法とは、1、水素製造変動型 2 揚水ダム 3 圧搾空気大規模タンク
4 あらかじめ晴れた日の昼間に主に稼動する工場を作る 5 火力によるバックアップ
528名無電力14001:2011/10/02(日) 05:21:51.80
>>526 お前は、太陽光や風力を莫大にしなくても将来はなにかとてもいいエネルギーが現れて
電力を解決するという馬鹿夢でも見てるのか??太陽光風力が莫大になるなんてアホのいうことだと思ってないかwwwww
529名無電力14001:2011/10/02(日) 05:48:59.68
528
ここを読むように

原子力厨涙目www
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299929743/
530名無電力14001:2011/10/02(日) 06:00:07.91
日本でいくら妨害・阻害しようが、海外で安く効率のいいのがどんどん発売されていく
その時には、実績と信用のある中国製太陽光発電システムを買う羽目になる
車を買うように、太陽光発電を買う
5年後には5、60万で20年間の電気を買える
531名無電力14001:2011/10/02(日) 13:55:18.42
太陽光発電の発電現価って、昔は200円/kwぐらいからだーと安くなってきたけど近年は60円/kwぐらいで下がりが鈍くなってるんじゃないの。
532  ↑:2011/10/02(日) 13:59:08.21

直流送電で、日本を貫いてしまえば、北海道が雨でも、九州は
晴れていたり、四国には強い風が吹いていたりする、補い合える
スーパーグリッドと言うらしい、ついでに、韓国まで送電線を延ばせば
韓国の安い電気を買うことも出来る、発電の不安定部分は韓国の
火力発電で補填するとか、<< 東電から買わなければ安くなる。>>
533名無電力14001:2011/10/02(日) 14:32:26.35
え!もう一般家庭向けの販売開始(10月17日)と皆が驚いた。技術革新の速さ。SOFC型燃料電池。
http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2011/20110915_01_0950261.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20110308/218899/?P=1
発電効率45%。SOFC型燃料電池→セルに貴金属が不要(プラチナ触媒不要)。コンパクト。

太陽光発電+ガス発電の家は最高。
534名無電力14001:2011/10/02(日) 14:44:35.98
屋上使えないマンションだと太陽光ほとんど無力なんだよね。
西向きのベランダじゃパネル大しておけないし、日照時間も短いし‥。
535名無電力14001:2011/10/02(日) 14:45:00.59
>>533
でも、買う奴がいないんじゃね?
太陽光発電とかってなんかそんなイメージあるんだけど…
どんどん普及して欲しいが消費者が買う気になれないとかお金を出したくないという気分になるのはどうしてだろう
536名無電力14001:2011/10/02(日) 14:54:46.09
>>535
必要性が低いし高値だからろ。
高い金出して購入したからって生活の利便性が向上する訳じゃないし。
537  ↑:2011/10/02(日) 15:57:13.29

、<< 東電から買わなければ電気は安くなる。>>
538名無電力14001:2011/10/02(日) 20:28:08.25
印象操作だなwww

今年、太陽光発電補助金の申請件数が猛烈に爆発的に増えている

3月からたった2、3ヶ月で去年の一年と同じだ

太陽光発電を買った人のアンケートでも9割は満足している
539名無電力14001:2011/10/02(日) 20:32:42.44

もうすでに、軽自動車より安く20年間の電気が買える


ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  

http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/


日テレ通販

http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/


540名無電力14001:2011/10/02(日) 21:53:26.58
今月設置することにしているのですが、お隣さんが既に設置していて、同じ柱上トランスの低圧線に連系することになります。
こんな場合は何か影響は出ないでしょうか?
541sage:2011/10/02(日) 22:01:15.22
>>540
ちゃんとしたメーカー製のパワーコンディショナー使うなら、問題ない。
オーディオマニアな方だと、何か気になる部分が出るかもしれんが…

たぶんな
542名無電力14001:2011/10/02(日) 22:33:23.17
早速の回答有難うございました。
トランスの変更などが発生したら自己負担も有りうる訳なのでちょっと気に掛かりましたので。

電力会社の「太陽光発電からの電力受給に関する契約要綱」で、
工事費負担金の欄に
「電力受給の開始または受給契約の変更等にともない当社の供給設備を新た
に施設または変更する場合は,当社は,その工事費の全額を工事費負担金とし
て申し受けます。この場合には,工事費は,工事費負担金の対象となる当社の
供給設備の工事に要する材料費,工費および諸掛り等の合計額といたします。」
と言う一文が有りまして、場合によっては費用を請求されたら大変だなと。
543名無電力14001:2011/10/02(日) 23:42:49.45
もうすでに、軽自動車より安く20年間の電気が買える
もうすでに、軽自動車より安く20年間の電気が買える
もうすでに、軽自動車より安く20年間の電気が買える

あれ?
20年後には電気代安くてウハウハってはずじゃあ?w

544名無電力14001:2011/10/02(日) 23:56:37.51
545名無電力14001:2011/10/03(月) 08:18:18.95
>>532
送電損失は無視か?
546名無電力14001:2011/10/03(月) 10:51:56.14
>>532
直流抵抗は距離に比例するから無理
なぜ交流になってるのか考えろ
547名無電力14001:2011/10/03(月) 10:52:53.16
それは笑うところ?
548名無電力14001:2011/10/03(月) 11:56:26.20
高圧直流は電力喪失が少ない。
549名無電力14001:2011/10/03(月) 14:30:47.87
電圧(交流は実効電圧)が同じなら、
直流の方が損失少ないからな。

まあ交流の方が電圧上げやすいが。
550名無電力14001:2011/10/03(月) 16:41:27.45
>>521
4年で55万個はそれでも十分だろw
551名無電力14001:2011/10/03(月) 19:04:03.19
え!もう一般家庭向けの販売開始(10月17日)と皆が驚いた。技術革新の速さ。SOFC型燃料電池。
http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2011/20110915_01_0950261.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20110308/218899/?P=1
↓2012年夏から、エネファーム、太陽光発電、蓄電池を組み合わせた「自立型エネルギーシステム」の販売を始めることも同時発表した
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110916-OYT8T00491.htm
発電効率45%。(60%くらいまで上げられるという実験段階のデータも出ている)
SOFC型燃料電池→セルに貴金属が不要(プラチナ触媒不要)。百万円以下も期待できる。
↓トヨタ、アイシンの2社は、家庭用SOFCコージェネレーションシステムの共同開発を、
http://www.aisin.co.jp/news/d00290.html  トヨタ帝国になる。
552名無電力14001:2011/10/03(月) 19:28:45.82
【超伝導】スーパーグリッド【高圧直流送電】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316159500/

【超伝導】スーパーグリッド【高圧直流送電】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316159500/

【超伝導】スーパーグリッド【高圧直流送電】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316159500/
553名無電力14001:2011/10/03(月) 23:03:01.87
9月の月間発電量561kWh
4.6kWのモジュールですが、この発電量は良いの?悪いの?
偉い人、教えてください
554名無電力14001:2011/10/03(月) 23:09:01.83
住んでる場所ぐらい書けよ・・・
555553:2011/10/03(月) 23:24:53.33
栃木県です
556名無電力14001:2011/10/04(火) 00:17:21.67
>>555
栃木は群馬と仲悪いってホントですか?
557名無電力14001:2011/10/04(火) 01:15:17.68
>>553

太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/



558名無電力14001:2011/10/04(火) 06:24:16.65
グリーンフェライトってどうよ?
559名無電力14001:2011/10/04(火) 06:57:28.26
>>553
売電は何kWhですか?
560553:2011/10/04(火) 09:40:40.02
>>556
そんな事ないと思います

>>559
450kWhです
561名無電力14001:2011/10/04(火) 11:24:42.29
450kWhとは発電量の80%ですよね。1kWh=42円で売電だとすれば18,900円の売上です。
昼間の自家消費が少ないので償却は早いようですね。


562名無電力14001:2011/10/04(火) 12:36:24.54
聞きたいのは売電額がどうとか償却期間がどうとかでなく、4.6kWで561kWhって多いのか少ないのか、じゃね?

どんなモジュールをどんな条件で設置してんのかも書かずに聞かれてもな。
5年前に北面45度で設置しててそれなら信じられないほどいいぞ。
563553:2011/10/04(火) 16:39:03.10
>>562
設置は今年6月
方角は真南で1面設置
角度は31度(6寸勾配)
モジュールはSANYO HIT 230Wのが20枚
564名無電力14001:2011/10/04(火) 16:42:41.08
>>553

栃木県のデータが出ていますよ。
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=09
565553:2011/10/04(火) 17:38:13.51
>>564
サイトを参照してみると、栃木県では上位になるようです
安心できました
ありがとう
566名無電力14001:2011/10/05(水) 00:19:42.35
>>565
地域により季節変動があるから、1年間で見る。
取り合えず定格出力の1000時間分あればいい。
愛知県の渥美半島から静岡の御前崎にかけての海岸近くはすごいぞ。
567名無電力14001:2011/10/05(水) 00:26:37.63
>>566

トヨタが補助してるのでみんな付けてる。
568名無電力14001:2011/10/05(水) 00:36:53.19
そうじゃなくてな、日射量が多い。
海岸から離れて、山がある地域だと雲が出てくる。
但し、風が強い。
陰にならなければ1年で定格出力の1500倍行ける。
CISの新しいヤツだと1600倍行けるかもしれない。
569名無電力14001:2011/10/05(水) 08:42:39.72
定格の1000倍は余裕でいくな。
うちは設置して9ヶ月で定格の1000倍を超えた。
570名無電力14001:2011/10/05(水) 08:45:30.67
なんか一人話の流れが読めてないやつが混じってるな。
571名無電力14001:2011/10/05(水) 09:13:11.56
今週末いよいよ工事だ
ブラックソーラー3.8kW
電力会社との契約って、工事完了からどれくらいかかるんでしょうか?
572名無電力14001:2011/10/05(水) 09:41:20.17
>>571
一週間くらい
573名無電力14001:2011/10/05(水) 10:23:23.37
>>572
レスサンクスです
意外と早いので、喜んでます

今から天気もいいだろうから、楽しみです
574名無電力14001:2011/10/05(水) 14:05:13.12
日テレのテレビ通販で、太陽光2.4kw105万の現地見積もり依頼を
したのですが、何週間も調査日の連絡が無く、
問い合わせをして、やっと数日後に調査に来たのですが、
それから、何週間も見積もりが届かなかったので、
問い合わせをしたが、来た回答が、お宅の家は、
垂木が横型なので付かないと回答してきた。
初めっから、宣伝の為に目玉商品を
テレビ通販に出しただけで、
売るつもりなんかなかったのか。
こんな、不快な思いをした方、他にいませんか。
575名無電力14001:2011/10/05(水) 14:23:15.89
まぁそういう業者もおるだろ。
2ちゃんでスレ探して書き込めるだけのスキルがあるなら他の業者探して当たってみるほうが手っ取り早い。
ぐぐりゃいくらでも出てくる。
576名無電力14001:2011/10/05(水) 14:31:28.95
そうですね。あんまりむかついたんで誰かに聞いてもらいたかったんです。
577名無電力14001:2011/10/05(水) 17:03:11.92
売るつもりが無かったってよりも売れるつもりが無かったんだろ
テレビでの宣伝効果を甘く見てて、処理能力を上げずに初めてオーバーフロー
ありがちだな
578名無電力14001:2011/10/05(水) 18:15:14.48
日テレを信用したら悪質業者にハマッたと通報汁。
579名無電力14001:2011/10/05(水) 22:02:37.79
好意的に考えると、処理能力を超えたのかもしれないけど、
仕事のやりやすい家を選んでる可能性もありますね。
580名無電力14001:2011/10/06(木) 02:03:37.75
垂木が横だとダメなのは俺も言われた。
確認したら縦だったんだが、その後猛プッシュ受けてる(^_^;)
581名無電力14001:2011/10/06(木) 13:34:30.53
 もうすぐ設置の予定なのですが、屋根(洋瓦)とソーラーパネルとの隙間に鳥が入り込まないか心配しています。
数センチの隙間が出来ると思うのですが業者ははっきり言ってくれませんので、設置に合わせて自分で金網か何かを取り付けようかと、
ホームセンターで材料を見てきました。候補として、金網、アルミエキスパンドメタル(打ち抜き網目状にしたもの)、
トリカルネット(プラスチック製の網)とかを見てきました。
値段とハサミで切れるし、ナイロンバンド(屋外用)で簡単に取り付けが出来そうなのでトリカルネットが良いのでは無いかと思っています。
網目の大きさとか、他の方法・材料、実際に対策をされた方などのアドバイスを頂ければ幸いです。
ちなみに、家ではコウモリが侵入した穴を塞いだことも有りましたし、庭にキジバトが巣を作った事も有りました。
582名無電力14001:2011/10/06(木) 14:28:50.05
>>581
はっきり言わない業者なら設置やめたら?
そういう相談は業者なら事例があるはずだと思いますが?
583名無電力14001:2011/10/06(木) 14:34:06.78
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】3ユニット目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1315080121/

【エコ】太陽光発電どうよ?【CO8】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1312159841/

太陽電池つけてますか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061173793/
584名無電力14001:2011/10/06(木) 15:33:23.05
【経済】サムスンSDI、住宅用リチウムイオン電池で日本参入[10/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317869103/
585名無電力14001:2011/10/07(金) 00:47:47.50
モジュールはどのメーカーのが一番良いですか?
教えてください。
値段やコストは抜きで製能面でお願いします。
586名無電力14001:2011/10/07(金) 04:27:00.28
東芝
587名無電力14001:2011/10/07(金) 05:48:41.17
政府は、環境税を導入し
太陽光発電の補助金に充当するべき
そして、補助金は従来の10倍にするべき
588名無電力14001:2011/10/07(金) 06:10:20.55
え!もう一般家庭向けの販売開始(10月17日)と皆が驚いた。技術革新の速さ。SOFC型燃料電池。
http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2011/20110915_01_0950261.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20110308/218899/?P=1
↓2012年夏から、エネファーム、太陽光発電、蓄電池を組み合わせた「自立型エネルギーシステム」の販売を始めることも同時発表した
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110916-OYT8T00491.htm
発電効率45%。(60%くらいまで上げられるという実験段階のデータも出ている)
SOFC型燃料電池→セルに貴金属が不要(プラチナ触媒不要)。百万円以下になるのは確実。
↓トヨタ、アイシンの2社は、家庭用SOFCコージェネレーションシステムの共同開発を、
http://www.aisin.co.jp/news/d00290.html  トヨタ帝国になる。
そのうち大型SOFC燃料電池もあらわれる。都市ガスで発電の時代へ。
589名無電力14001:2011/10/07(金) 08:43:13.08
>>585
SANYO
590名無電力14001:2011/10/07(金) 21:33:10.21
591名無電力14001:2011/10/08(土) 13:48:31.58
>>581
普通の業者なら連絡したら取り除きにきてくれるだろ
それぐらい契約書に盛り込んでおけばみんな盛り込んでくれるだろ。

だいたいは定期メンテナンスで鳥の巣邪魔になるから撤去される
業者が信用なら無いなら京セラにしておけば強制的にメンテナンス有る。

金網とかしたら逆に保証対象外になる可能性のほうが高いぞ。
592名無電力14001:2011/10/08(土) 18:19:08.53
「忘れて」太陽光200万戸公約、知事が撤回 2011年10月8日08時46分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111008-OYT1T00001.htm?from=tw
神奈川県の黒岩祐治知事は7日、知事選以来掲げてきた「4年間で200万戸分の太陽光パネル設置」とする公約について、「あのメッセージは役割を終えた。忘れてほしい」と述べ、撤回した。
593名無電力14001:2011/10/08(土) 23:04:09.27
なんで役割終えたの?
594名無電力14001:2011/10/09(日) 04:01:01.67
福一事故があったからじゃね。
595名無電力14001:2011/10/09(日) 04:27:51.42
選挙は震災後。
もう全戸にソーラー携帯充電器でも配っちゃえばいいのにw
596名無電力14001:2011/10/09(日) 22:04:33.11

太陽光発電と原発のコストは逆転
http://minnade-ganbaro.jp/res/presentation/2011/0422.pdf


太陽光発電と原発のコストは逆転
http://minnade-ganbaro.jp/res/presentation/2011/0422.pdf
597名無電力14001:2011/10/09(日) 22:32:38.30
>>596
コストが下がってるという割には
40円なんていうべらぼうな単価で買い取れと主張。
ホントにコストが下がってるならそんなに高額で買い取る必要はないだろう。
実際には高コストだと言うことを自白してるのと同じ
598名無電力14001:2011/10/10(月) 00:17:38.92
太陽光は10年で投資が回収できるように買取価格算出されてるだろ
シャープの言うとおり100年持つとして計算すると単純計算で1/10、コスト4円になるんじゃね
実際はメンテとかパワコン買い替えでもう少し上がるけど
原発も40年寿命で計算されてるなら太陽光もそうすべきでしょ
599名無電力14001:2011/10/10(月) 00:19:46.13
>>598
そんなに持つなら10年で投資回収させる必要無いじゃん。
600名無電力14001:2011/10/10(月) 00:28:36.36
でも早めに利益が出ないと普及しない
普及しないと量産効果によるコストダウンも望めない
601名無電力14001:2011/10/10(月) 00:35:35.79
原発の割合は徐々に減らしてくべきだし
国の安全保障って事を考えると輸入燃料便りの火力発電の割合も段階的に
風力やソーラーや地熱に置き換わっていくに越した事は無い。
そのためなら多少電気代が高くても構わないと考えるのがまともな日本人だと思うんだがね。
602名無電力14001:2011/10/10(月) 05:44:13.42
そうだな。
安いと思ってたものが一番高かったこともあるしな。
603名無電力14001:2011/10/10(月) 14:22:51.47
「原発事故から逃れて茅野市に短期滞在していた子どものうち約8パーセントが甲状腺異常」

非難した子供ですらこれ。
大丈夫・風評被害・地産地消を唱えてきた野郎たちの子供はもっと高いだろう。
親や政治家の罪だな。
604名無電力14001:2011/10/10(月) 21:19:28.25
なんだかんだ言ったってこの夏は罰則付きの節電「要請」でなんとか乗り切った状態だし、このままじゃこの冬も来年の夏も足りない。
目先の電源確保は大事よ。
605名無電力14001:2011/10/11(火) 01:07:27.00
>>604
> 目先の電源確保

目先なら今休止しているあれしかないな。
606名無電力14001:2011/10/11(火) 02:13:29.17
蓄電出来れば停電も恐くないんだよな。
今は発電してそれを売るだけで貯めて置けないのが痛い。
知人は風力で蓄電池に貯めてるがMAX貯めてももって3日らしいからな。
安定しないし音煩いから近所迷惑になるしで現実的じゃない。
607名無電力14001:2011/10/11(火) 02:59:47.00
3日持てば十分じゃないか
608名無電力14001:2011/10/11(火) 03:19:29.13
>>音煩いから近所迷惑になるしで現実的じゃない。

音はうるさいのは最悪だな
そのうち風車殺人事件とか起きたりしてw
609604:2011/10/11(火) 19:07:56.90
個人的にはあれだけ巨大な埋蔵電力(!)を使わない手はないと思うんだけど、長期的には廃止してかなきゃしょうがないし当面も耐用年数を迎えたのは安全面からも止めてかなきゃならんし。
だから自分のできる範囲でってことで設置を検討中。
610名無電力14001:2011/10/12(水) 04:01:41.08
>>609
> 巨大な埋蔵電力

何を指してる?
611名無電力14001:2011/10/12(水) 13:41:05.56
トラブルもないのに止まってる発電力があるじゃん 浜岡とか玄海とか
612名無電力14001:2011/10/12(水) 16:22:40.71
>>611
福島も直前まではトラブルなかったよ。
613名無電力14001:2011/10/12(水) 18:15:01.89
1000年に一度の大津波が代替電源で足らすまでの数十年の間に来るかっていうとなんともな。
停めたことで100%の確率で少しずつ被害被った人や企業がいることも忘れちゃいかん。
614名無電力14001:2011/10/12(水) 20:09:20.46
>>613
三連動大地震が1000年に一度なだけで、津波の規模としては400年に一度の規模
複数の発生源があるって事で、周期によっては数十年間隔になっちまう可能性もある
すでに起こる事は分かってるんだから、複数周期の全部が解明されるまでは明日にも起こるという前提にするしかない
これが本当に1000年に一度の地震でしか起こらない規模の津波だったなら発生源が一つで別な話だったんだが
615名無電力14001:2011/10/12(水) 22:56:14.87
まずは、電気工事士の資格を持たない無資格工事を一斉清掃しな駄目な業界。
616名無電力14001:2011/10/13(木) 00:09:48.32
617名無電力14001:2011/10/13(木) 22:54:26.82
00ガンダム見たいに宇宙まで伸ばしそうだな
618名無電力14001:2011/10/14(金) 01:16:41.42
>>611
浜岡は、あと30年以内に地震が起きるらしいね。
そのときに休止していても、冷却系統がどれかでもいかれたら温度上昇?
619名無電力14001:2011/10/14(金) 01:18:40.66
>>613
廃棄物は、何億年と管理を子孫に任せるんだがな。
今の年寄りの年金は厚くて、それらを払ってる俺たちの年金は皆無。
年寄りばかりの国会議員にとって、国民なんてその程度の扱いなんだろう
620名無電力14001:2011/10/14(金) 07:01:15.67
>トラブルもないのに止まってる発電力があるじゃん 浜岡とか玄海とか

浜岡は運転停止しようとしたら原子炉に海水入れているクオリティで運転されていました。

>福島も直前まではトラブルなかったよ。

トラブル隠しで勝俣が社長から会長に栄転する危機管理体制の下で原子力が運営されています。
621名無電力14001:2011/10/14(金) 09:31:21.30
>>620
浜岡原発停止訴訟、中部電力は十分な耐震性があるとして争うとのこと

もう一個漏れないとわからないみたいだよな。やらせや改ざんが「表に出た」九州や北海道の原発あたりが漏れたら懲りるのかな
622名無電力14001:2011/10/14(金) 19:21:33.47
今日の九電見てれば、そんなんじゃ無理だろ
623名無電力14001:2011/10/14(金) 23:24:26.70
>>620
×国会議員が年寄りばかり
○日本中が年寄りばかり

癌は団塊。
今回の年金云々でも奴らに被害無し。
624名無電力14001:2011/10/15(土) 00:30:05.45
>>623
そもそも「〜年先から段階的に年金を遅らす」とか変だよな。
減らすなら今から対象にしなきゃ
625名無電力14001:2011/10/15(土) 03:01:07.54
プロ市民「入れる元素間違えた」
626名無電力14001:2011/10/15(土) 06:41:24.06
東京都の中央防波堤にメガソーラーを設置しろ
627名無電力14001:2011/10/16(日) 10:06:11.68
中国の太陽光発電企業、3分の1が“開店休業” 生産過剰が深刻
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/282534/

中国ではここ数カ月で50社以上の太陽光発電企業が倒産し、3分の1が開店休業状
態に陥っている。 「中国有色金属協会ケイ素産業分会」によると、太陽電池在庫は10GW規模
を超えている。業界調査機関のso...
628名無電力14001:2011/10/16(日) 10:14:28.89
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌は、地獄に堕ちろ!

629名無電力14001:2011/10/16(日) 14:00:14.61
【エネルギー】銅を使った太陽光パネル開発、製造コスト引き下げ実現へ--産総研など、来年にも商品化 [10/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318723781/
630名無電力14001:2011/10/16(日) 14:02:24.53
【経済効果】兵庫県が34億円かけて設置した太陽光パネル、節約できる電気料金は年3500万円--県「普及啓発や節電に効果あった」 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318642280/
631名無電力14001:2011/10/16(日) 16:26:51.43
トヨタ、住宅用の蓄電池開発 2011年10月12日
http://www.toyotahome.co.jp/corporate/pdf/p111012.pdf
危険なナトリウム使用は考えにくい。
632名無電力14001:2011/10/17(月) 13:19:10.54
>>629
取り敢えず、過疎地に太陽光発電施設を建しろ
633名無電力14001:2011/10/17(月) 17:25:27.01
【社会】整備34億円、年間節約3500万円 兵庫県の太陽光発電
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318710136/

【経済効果】兵庫県が34億円かけて設置した太陽光パネル、節約できる電気料金は年3500万円--県「普及啓発や節電に効果あった」 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318642280/
634名無電力14001:2011/10/18(火) 01:11:47.41
【エネルギー】太陽熱発電は世界の新エネの主役へ 日本企業、技術力で続々参入[11/10/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318809993/
635名無電力14001:2011/10/18(火) 01:15:57.39

太陽光発電が2020年には4000万kW(総電力の4%)だとしても2030年には1億kWをこすだろうという予想はいまや非常に妥当だ
風力太陽光発電は潜在能力は非常に大きいし、化石燃料の変わりは原子力と自然エネルギーしかないのだから当然の成り行きだ
化石燃料の火力は2030年には多少減らすくらい出ないとうまくいかない、無論温暖化防止上も重要だ

 1億kWを越した場合、発電量の時間変動をどうするかについて問題が生じるのは常識だ
いまどきその点を抜かした論者がまだいるなどと想像するのは時代遅れ
またそれだけの時間変動がたとえば蓄電装置だけで補なえるなどというのも夢想だ
蓄電装置は無論いるが1億kWの5分の一くらいをカバーするに過ぎない
同様の強力な後六つとかの方法を組み合わせて(中には電力放送も含まれる)時間変動をカバーするのだ

636名無電力14001:2011/10/18(火) 05:15:27.13
温暖化なんかどうでも良いんだよボケ
637名無電力14001:2011/10/18(火) 05:58:42.50
韓国に原子力発電を推進派を支援して
見返りにスマートグリッドで九州電力への電力供給を求めるべに
638名無電力14001:2011/10/18(火) 06:17:59.65
639名無電力14001:2011/10/18(火) 16:14:27.04
>>637
貴重なレベルのバカだな
640名無電力14001:2011/10/18(火) 18:17:32.83
所得税増税によって、これから稼ぐお金に課税するのは、若者世代への負担の押し付けだ

固定資産税、相続税増税によって、これまで稼いできた資産に課税して、国債を返済しろ

また不労所得である、配当・利息・家賃収入に高い税率をかけろ

現在の国債残高のおかげで、こういう資産を築けたんだから。



そして、将来世代への負担の根源である、赤字国債発行を今すぐやめろ。


明らかに、復興増税の内容は将来世代への負担大です。
しかも復興増税とは名ばかりで、増税期間も10年以上の恒久的増税にしようとしている。
641名無電力14001:2011/10/18(火) 20:05:57.30
今の社長の父親、豊田章一郎が社長だった30年近く前に、彼自身の熱望で畑違いのプレハブ住宅造りを始めた。
他自動車メーカーはびっくり。トヨタの社名が「トヨタ自販」で販売の会社だからと、技術の日産はトヨタを見下していた。
(日産には宇宙航空部門があった)
案の定、長年に渡り赤字が続いたため一時は存続が懸念された。平成18年度に創業以来初となる5000戸突破を達成。
しかし今、エコカーで培った技術が、住宅にも生かされる時代になってきた。
自働車部門に次ぐ売上額に成長することが期待されている。

大震災により電力不安のない住宅造り需要拡大も追い風だ。
http://www.toyotahome.co.jp/corporate/pdf/p111012.pdf   2011年10月12日トヨタホーム
642名無電力14001:2011/10/18(火) 23:17:48.96
スズキハウスは?
643名無電力14001:2011/10/19(水) 00:31:37.57
発電量が地区で多すぎると電力会社が発電に対して何かしらのブレーキかけるの?
晴れまくりの日曜日に発電が極端に悪くて、業者に問い合わせたらそんな答えが返ってきた。
644名無電力14001:2011/10/19(水) 00:43:33.50
>>643
日曜日みたいな負荷の少ないときに逆潮流が増えると
配電線の末端で電圧が上がりすぎて、パワコンの動作範囲を超える。
そうなると発電が止まる。
電力会社がブレーキ掛けてるというか、設備上、技術上の問題
645名無電力14001:2011/10/19(水) 02:37:16.78
オール電化とかで夜中に負荷かけてないなら、
夜中にコンセントの電圧測って高すぎるようなら電力会社に相談する。
24時間の記録計をブレーカーの所にセットして電圧を確認して
高すぎるようなら電柱の変圧器でsageてもらえる。
646名無電力14001:2011/10/19(水) 08:46:33.37
高速道路や鉄道に太陽光発電を併設しろ馬鹿野郎
647名無電力14001:2011/10/19(水) 10:00:18.31
>>643
なにそれ
大問題やん
648名無電力14001:2011/10/19(水) 11:18:41.85
太陽光発電 制御を実験
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001110180003

このため電力各社は、需要と再生可能エネルギーの発電量のギャップを埋めるため、
自在に発電量を変えられる火力発電で調整している。それでも、天候の変化で再生可
能エネルギーが激増し、火力を最小出力に落としても総発電量が需要を上回るような
事態が起これば、送電網で余った電気が発電機に異常を起こし、大停電を招くとされる。
 六ケ所村で行われるのは、余分な電気の発生を回避するため、家庭の太陽光発電
機の出力を外部から絞り込む実験だ。送電網全体の電気が過剰になりそうなとき、家
庭内の太陽光発電の制御装置に指令を送り、発電量を減らす。
649名無電力14001:2011/10/19(水) 13:25:57.26
<前の記事の>

研究グループは、村内の100戸に協力を依頼。
太陽光発電機の制御装置に通信機能を付け、制御実験を行う。
通信は、電線とコンセントを通じた通信(電力線搬送通信=PLC)や携帯電話回線、無線など複数手段を試し、
どの手法が最も適切か、などを検証する。
関連開発も含めた30億円前後の研究費の半額は、経済産業省の補助を受ける予定だ。

この記事を読むと、100戸に無償で太陽光発電設備を付けてくれるみたい。


650名無電力14001:2011/10/19(水) 16:00:13.33
質問です。

太陽光発電でおこした電気の余剰分を電力会社に売電と良く聞くのですが、
1kw当たりの料金は売電の方が高いですよね。
それなら、太陽光発電装置を設置してもおこした電気は一切使わずに売った方が
良いと思うのですが?
家庭内敗戦柄の送電はそのままで、太陽光発電には新たに繋ぐって出来ないのでしょうか。
もし、同一建物で契約者が同じなら複数の契約が出来ないとかなら、今までの
契約は夫のままで、ガレージ上に発電電パネルを敷いてガレージだけで私名義で契約して
ほぼ全部売電とかは可能でしょうか(約4000円/年の最低料金は承知しています。)。

よろしくお願いします。
651名無電力14001:2011/10/19(水) 17:12:35.98
>>648
>需要と再生可能エネルギーの発電量のギャップを埋めるため、

これって、需要<再生可能エネルギーの発電量 って状態になった時のことですよね。
原発がとまって行く中でもそんな状態になるってことは、事故がなくて
計画通り原発を増やしていたらピーク時以外はダダ余りって状態に
なってたってことですよね。
652名無電力14001:2011/10/19(水) 17:42:07.31
>>650
詳しいことは専門の人に聞かないと分からないが、やろうと思えばできると思う。
ただそれだと非住宅用だから売電価格は微妙に下がる。
また、11年目以降売電価格が下がったときに家庭用の電気料金を下回る可能性がなくはないから
その時は家庭用として使うのに工事が必要だったりすると思う。
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/435/985/ps00.jpg
653名無電力14001:2011/10/19(水) 17:59:20.18
>>652
>非住宅用だから売電価格は微妙に下がる

うちは、二階建ての一階が3台分のガレージ(元電気店の店舗)+亡ウトの部屋(元事務室)+トイレ
で二階が3LDKって建て方なんですが、それだと一階を独立させても住宅用が適用できますよね。
654名無電力14001:2011/10/19(水) 18:07:41.23
>11年目以降売電価格が下がったときに家庭用の電気料金を下回る可能性がなくはないから
その時は家庭用として使うのに工事が必要だったりすると思う。

メーターやブレーカーを並べておけば簡単だよ。
実家が1階の表の間を店舗に貸していた時は分けていたけど、貸すのを止めた時に
近所の電気工事屋さんがタダでしてくれ、お礼にビール1ケース持って行った事が有る。
工事は15分もかかっていなかったと思う。
655652:2011/10/19(水) 18:37:29.37
>>653
俺はあくまで再生可能エネルギーに興味があるって言うだけの人間だから確約はできないぞ。
できると思うが、既存の電気を分割させるのは新設するより面倒な事になりそう。
やるとしたら配電盤から1階の電気を切り、新たに接続するだろうから、最低でも配電盤で1階の
電気だけを消せるか実験したほうがいいかも。
>>654
まぁデメリットになりそうなことをちょこっと書いた見ただけですから。
656653:2011/10/19(水) 18:52:07.48
>>655
中古購入の為理由は解りませんが関西電気保安協会が検査に来る漏電ブレーカーは、
1階のと2階のは別々になっていて2つあり、片方を落とすと1階、もう一方を落とすと
2階の電気が消えます。
657名無電力14001:2011/10/19(水) 18:54:39.52
>>653
元オーナーは1階は会社2階は個人と2契約していた可能性が有るね
658名無電力14001:2011/10/19(水) 19:14:40.44
使うのと売るのを別けたら発電の2倍ぐらい使ってもほぼダダになるな。
この手法なら6年ぐらいで元とれそうな予感。
659652:2011/10/19(水) 19:16:16.46
>>656.653
あ〜、非常に申し訳無いが、調べたら出来ないっぽい。
建物内で、住宅と店舗が(ドア等で)一部でもつながっていたら、メーターを一つしか付けられない
ってのがあるらしい。
一度外に出ないとダメとかいう構造じゃないとメータ2つは無理っぽい。
http://questionbox.jp.msn.com/qa885483.html
660名無電力14001:2011/10/19(水) 19:16:53.69
新築時なら一階和室とかだけ別に分けて家庭内別居してると言えば通りそうだね。
661名無電力14001:2011/10/19(水) 19:18:12.98
二世帯住宅内階段ありで複数メーターの家あるよ
662名無電力14001:2011/10/19(水) 19:27:08.77
俺の住んでた下宿は、大家のメーター以外に各部屋毎にメーターが有ったから
別にしたい部屋にかぎをつけたら出来るんじゃないか。
構造は、1Fが大家と下宿人共用の玄関、DK、トイレと大家の部屋で
2Fが踊り場を囲んだ下宿部屋が4部屋。
これで1F用(大家)と2Fの各部屋用の5つのメーターが有った。
663名無電力14001:2011/10/19(水) 19:32:26.05
>>652
これは個人商店のケースだと思う。
664名無電力14001:2011/10/19(水) 19:40:34.81
>>653のケースなら、
まず1階を賃貸物件にする事にして、嫁親とかを賃借人として申請すれば
1階部分は分離できる。
この時に1階は住所の最後に101号室と付けて住所を申請、2階は201号室とか
住所変更しておけば更に良い。
そのままでも良いが気になるようならその後に契約者を嫁親から嫁にする。
これでわけられる。
665名無電力14001:2011/10/19(水) 19:41:35.12
大昔「家つき、カーつき、婆ぬき」というフレーズが世の中にあった。

今「車はトヨタ、家はトヨタハウス」が、トレンドに。
http://www.toyotahome.co.jp/corporate/pdf/p111012.pdf   2011年10月12日トヨタホーム
666652:2011/10/19(水) 19:51:52.37
ちと、調べてみた。
>>661
住居に専用の出入り口や炊事場やトイレとかが個別にある場合は壁や扉で区分されてる分にはいいらしい。
http://www.chuden.co.jp/faq/faq_shikumi/3005163_7677.html
多分このケースなんじゃないかな?
>>662
多分子メーターを設置してる気がする。
>>663
上に書いてが住宅用でも大差無い。
ただ、住宅用だと炊事のための設備とかも必要みたいだから>>653の1階の設備だとどうなるかも問題。
667名無電力14001:2011/10/19(水) 21:40:27.77
メガソーラー当面白紙か 孫社長が建設構想
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20111019/CK2011101902000040.html
668名無電力14001:2011/10/19(水) 22:54:57.37
来年度は東電と国で電力確保の為に太陽光導入を推してく形で補助金アップするなんて話聞いたんだけど本当ですかぁ?エライヒト教えて(^-^)/


669名無電力14001:2011/10/20(木) 06:16:22.28
>>650は社会のダニであり乞食だな。
670名無電力14001:2011/10/20(木) 09:15:30.41
誰から聞いた?
671名無電力14001:2011/10/21(金) 08:58:42.99
パナソニックが三洋の遺産、白物、リチウム電池、太陽電池全部オワコンにした件
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319144222/
パナソニック、太陽電池増産を撤回 円高で採算悪化
パナソニックは太陽電池の増産計画を見直す。プラズマテレビ用パネルの生産拠点である
尼崎第1工場(兵庫県尼崎市)を2012年度に太陽電池工場へ衣替えする計画を撤回する。
太陽電池は競争激化による価格低下に加え、円高で輸出採算が悪化している。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C
93819696E0E2E29D8B8DE0E2E3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
672名無電力14001:2011/10/21(金) 12:34:30.20
日銀が悪いんだよ。
白川は死ねよ。
673名無電力14001:2011/10/21(金) 17:39:52.80
まぁ今以上の金融緩和をしないと円安にはなりずらいのは確かだが、
何気に日銀はインフレ=悪のイメージを淡々とレポートで振りまいているからなぁw
674名無電力14001:2011/10/21(金) 18:09:18.72
松下政経塾出身の政治家って民主に多いよね。

何で松下の輸出に不利な政策を実行するんでしょうね。

ねぇ、ドジョウ総理。
675名無電力14001:2011/10/21(金) 18:34:04.78
金融緩和だけじゃどうにもならんけどね。
先が見えず資金需要がない中でじゃぶじゃぶにしてもな。

とりあえず建設国債じゃんじゃん発行して東北復興しつつ金融緩和しろ。
676名無電力14001:2011/10/22(土) 05:30:30.67
大型の財政出動と金融緩和をやれば間違いなく経済は好転する。
でも民主党はやらない。日銀にもやらせない。
677名無電力14001:2011/10/22(土) 06:24:53.65
>>671
白物家電は、ハイアールに売却したしな。
678名無電力14001:2011/10/22(土) 08:16:47.30
とりあえず
復興資金原発対策費として
政府通貨を10兆円ほど出せば
円高は終息

借金増やす政策はたぶんダメだと思う
679名無電力14001:2011/10/22(土) 08:56:06.68
たかだか10兆じゃ円高収束はせんけど、とりあえずやらんことには始まらんよなぁ。
680名無電力14001:2011/10/22(土) 10:47:32.56
太陽光、風力で5万6千キロワット 田原のメガソーラー
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011102190205207.html

 三井化学や三井物産、東芝など6社は21日、愛知県田原市に国内最大の大規模太陽光発電
所(メガソーラー)を共同で建設し、発電事業を始めることで基本合意したと正式に発表した。20
12年6月に着工し、13年9月の稼働を目指す。地元の中部電力も同日、グループ会社を含めて
事業への参画を検討していることを明らかにした。

 事業には、ほかに東亜合成、東レ、三井造船が参加。三井化学が田原市に保有する遊休地約
82万平方メートルに、発電出力50メガワット(5万キロワット)の太陽光発電設備と、出力6千キ
ロワットの風力発電設備を建設する。太陽光と風力を合わせた年間発電量は6750万キロワット
時と想定。これは同市の総世帯数の9割に当たる約1万9千世帯分の使用電力量に相当する。
681名無電力14001:2011/10/22(土) 10:50:21.89
三菱電機 次世代送電網の実証開始 尼崎の設備 
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0004561362.shtml
682名無電力14001:2011/10/22(土) 10:56:55.88
米太陽光パネルメーカー7社、中国製品を不当廉売で提訴
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK800826420111020

米国の太陽光パネルメーカー7社は、中国製の太陽光発電関連製品が不当廉売されて米国の
雇用を脅かしているとして、太陽電池やモジュールなどに100%以上の関税を課すよう米政府に訴えた。 

民主党の2上院議員を伴って記者会見したソラーワールド・インダストリーズ・アメリカ(独ソラーワールド(SWVG.DE:
株価, 企業情報, レポート)米国法人)のゴードン・ブリンザー社長は、中国の太陽光発電製品は、中国政府から違法
な補助を受けており、米国市場のシェア確保に向け割安に販売していると述べた。

 具体的には、税額控除や素材、土地、電力、水の安価な提供、優遇融資、輸出補助や優遇輸出保険などの形で
補助を受けていると主張。100%を超える反ダンピング課税に加え、中国政府の補助に対する相殺関税を求め、米
商務省と国際貿易委員会(ITC)に提訴した。

太陽電池の米7社、中国メーカーをダンピング提訴
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E2E2E39D8DE0E2E3E2E0E2E3E39790E0E2E2E2;at=ALL

CASMによると、今年1月から8月までの中国からの結晶シリコン型太陽電池の輸入額は16億ドル(約1230億円)
で、すでに昨年1年間の輸入額を上回った。生産量のほぼ全量を海外に輸出する中国メーカーの攻勢により、世界
の太陽電池価格は過去1年間で40%下落。提訴した7社は過去1年半の間に米国内の工場閉鎖などを余儀なくさ
れ、「何千人もの雇用が失われた」という。
683名無電力14001:2011/10/22(土) 10:59:19.04
養殖いかだで太陽光発電 水俣市など八代海で実証実験
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/269620

水ぬれや塩気に弱い太陽光パネルの性質をカバーするため、パネル全体を造船用の繊維
強化プラスチック(FRP)で覆う特殊な構造を採用。発電エネルギーは蓄電池に蓄えられ、制御装
置でマイクロバブルの発生量を調整する。

独立行政法人・産業技術総合研究所九州センター(佐賀県鳥栖市)は「湿度や塩害による劣化問題
さえクリアできれば、海に囲まれた日本はどこでも利用できる」と評価している。
684名無電力14001:2011/10/22(土) 13:54:17.66
>>678
10兆じゃ少ない。

つか借金もなにも国債を日銀が積極的に購入すればなんの問題も無い。
市場からの買付でも良いんだから。
毎年15兆以上を継続的に買い取る「意志」を表明して、実行すれば劇的にトレンドは変わる。
中央銀行のバランスシートなんかどうとでもなるんだよ。
これをやらせない現政府はキチガイだよ。
685名無電力14001:2011/10/22(土) 19:04:05.12
韓国に即決で差し出す5兆円はあるのかよ!信じられない!
大騒ぎになってる。

【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★60
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319272389/
686名無電力14001:2011/10/22(土) 19:46:32.20
スレ違い乙
687名無電力14001:2011/10/22(土) 21:38:01.07
日本電機サービスって業者どうなん?
なんかローンくんで支払い主が死んだら
残された家族等には支払い義務が無くなるみたいなこと言ってたんだが
688名無電力14001:2011/10/22(土) 22:37:54.04
ローンを組む時保険に入る。

家のローン等、高額のローンを組むは、よくあること。
団体信用生命保険でググれ。
689名無電力14001:2011/10/22(土) 22:38:33.19
マルチうざ…
690名無電力14001:2011/10/23(日) 07:39:43.55
私は業者の薦めたローンより金利が低かったので、近所の銀行のリフォームローンを申し込んだ。
ちなみに金利は1.575%。
691名無電力14001:2011/10/23(日) 08:02:12.36
>>690
それ、団信込み?
692名無電力14001:2011/10/23(日) 09:48:36.06
地銀協団体信用生命保険申込書兼告知書と言うのを出しました。
693名無電力14001:2011/10/23(日) 18:15:03.86
銀行の低金利リフォームローンは、多分変動金利。
ソーラーローンは、2%後半で固定金利。
694名無電力14001:2011/10/23(日) 18:42:55.95
なんか、夢の扉(TBS)で太陽熱に関する用なことやってる。
695名無電力14001:2011/10/23(日) 23:49:46.83


日テレ通販    大田区、補助金で60万円
http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/


太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。


ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの?
電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=13
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/


全国の補助金
ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/
696名無電力14001:2011/10/24(月) 23:45:59.91
太陽光発電なんて今導入するようなものじゃないだろ。
もう少し発電効率が良くならないと使えたものじゃない。
普及させたかったら高効率の商品が出るまで補助金と売電でつなぎを作るしかない。
日本にそんな余裕はあるのかな。
697名無電力14001:2011/10/25(火) 00:16:22.33


黒塗り手順書の「一部」を全面公開って、、それ全面公開じゃなくね??



「(2)兆候ベース」部分もちゃんと公開しろ。誤魔化すな! 東京電力


原子力安全・保安院、福島第1原発1号機の事故時運転操作手順書の一部をほぼ全面的に公開
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111024-00000161-fnn-pol

想定の甘さ、明白に=運転手順書を全面公開―保安院「調査の公益優先」・福島原発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000109-jij-soci
698名無電力14001:2011/10/25(火) 00:18:42.09
>>696
ドイツじゃ来年くらいには
グリッド・パリティが実現するらしいよ
699名無電力14001:2011/10/25(火) 08:49:56.77
>>696
今その状況だよね。
東京だと国と都の補助金入れると30万円/kWが狙える。品川区だったりすると20万/kWとか裏山。
これで42円買い取りだと10年以内でペイできる。

こんな嵩上げしなくても導入する意欲が湧くくらいの高効率パネルが出てこないとキツいやね。
700名無電力14001:2011/10/25(火) 13:17:44.84
日テレのソーラーフロンティアの75W型タイプは第一世代だからなあ。

第二世代で85W
第三世代で95W
(すべて同じ面積で)

ソーラーフロンティアの話を信じれば、第三世代を買ったほうがいい。

なお、中東とかで使われているのは第三世代

なぜアラブの金持ちが安い第一世代を使わないのか、そのあたりに理由が
ありそうだ
701名無電力14001:2011/10/25(火) 15:09:30.92
>>700
ああそうか、シリコン結晶より熱で効率が落ちにくいから、アラブならソーラーフロンティア良いんだろうな
702名無電力14001:2011/10/25(火) 16:46:15.05
そりゃ金はあるのにケチってどうするよw
旧式は同じ電力得るのに余計な面積いるんだし。
703名無電力14001:2011/10/25(火) 17:25:30.10
土地も余ってるんだけどな
704名無電力14001:2011/10/25(火) 19:15:15.56
太陽電池の発電状態の可視化に成功 発電効率向上へ 阪大・大日本スクリーン
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111025/biz11102514560010-n1.htm

一般の太陽電池の発電効率は10〜20%程度に留まり、太陽電池内部で発電効率にはばらつきがあるた
め、性能向上が大きな課題になっている。この技術を応用して局所的な発電状態を把握することで、生産
の早い段階で発電効率の低い部品を識別して取り除くことが可能になるという。

 同社は「太陽電池では理論値と商品で大きな差があるが、生産段階で不具合を見つけることで、理論値
に近い高効率の商品の生産につながる」と期待している。
705名無電力14001:2011/10/26(水) 13:00:30.20
日経エレクトロニクス(2011年10月17日号)の「太陽電池サバイバル」という記事読んだが、
この2年ぐらいで状況変わり過ぎてて笑ったわ。
Wikipediaの太陽電池の記事は全面的に書き直した方がいいな

中国企業のコスト攻勢で値崩れして在庫がだぶつきまくってるとか、
モジュール単価下がりすぎた結果、単結晶Si型に研究が回帰しているとか。
706名無電力14001:2011/10/26(水) 13:16:51.65
まとめるとこんな感じ
・単結晶Si型はモジュール変換効率20.4%(セル変換効率22.4%)サンパワー社が達成。
ちなみにカナディアンソーラー社も16.47%のモジュールを年内量産予定

・単結晶Si層をアモルファスSi層で挟むヘテロ結合構造型では、三洋電機が23.7%を達成

・薄膜Si型は、インドのヒンドハイバキューム社が10%のモジュールを0.5米ドル/Wで製造する見込み

・CIGS型では、ソーラーフロンティアが13.3%を達成、2012年以内に18%達成見込み

・色素増感型は、東京大学のグループが11.4%達成

・第三世代(量子ドット太陽電池、ヘテロ多接合型)は技術開発が遅れている

・第四世代(強相関電子系、プラズモニクス、波長変換型)が第三世代を追い抜くかも?
707名無電力14001:2011/10/26(水) 18:55:02.58
イオンリテール全店舗に太陽光発電設置キボンヌ
708名無電力14001:2011/10/26(水) 21:40:27.53
量子ドットよりさらに先があるのか
709名無電力14001:2011/10/26(水) 21:47:45.04
沖縄は基地や演習場つぶして
メガソーラーの発電所をたくさん作ると
いいな
710名無電力14001:2011/10/26(水) 22:27:54.11
>>696
42円で10年買い取る契約は今しかできないぞ
買い取り価格は来年以降さらに一気に下がる
711名無電力14001:2011/10/26(水) 23:30:45.31
近い将来、発電効率が良くなったら、北側に設置しても今の
15%位の効率で発電出来るようになるかな。
それで安くなったら、増設して42円で売電できるといいな。
712名無電力14001:2011/10/27(木) 00:46:33.27
>>711
馬鹿なの?>>710を読んだか?
713711:2011/10/27(木) 07:15:44.39
>>712

Q.増設した場合の買取価格はいくらになりますか?
A.増設時の買取価格の単価適用は、当初契約における太陽光発電の受給開始時点の買取価格に遡っ て判断されます。ただし、買取期間は当初契約の受給開始日が起算点となり、増減設により延長はご ざいませんのでご注意ください。
714名無電力14001:2011/10/27(木) 17:52:16.29
>>711
お前な・・・マジで頭悪すぎだろ。
売電とか変換効率の前に北面設置は絶対やらない。
北面設置は太陽光がモジュールに反射して苦情殺到します。
715名無電力14001:2011/10/27(木) 17:59:24.02
>>714

パネル1枚が1万円の時代が来るから、家全部を囲むようになるよ。
もちろん、北面もね。
716名無電力14001:2011/10/27(木) 18:21:21.94
>>715
好きにしなはれ。
717名無電力14001:2011/10/27(木) 18:48:59.73
パネルって別に屋根のこう配に平行に設置しなくてもいいんだよ?
718名無電力14001:2011/10/27(木) 18:52:13.00
>>715
アホすぎワロタwww
719名無電力14001:2011/10/27(木) 18:57:14.05
>>718

昔、PCのメモリが8MBの時代に8GBのメモリの話をすると同じような反応が多かった。クオーツ時計や液晶でも同じ。

いずれ太陽光発電はシートにプリント印刷されるようになる。
わからないとおもうけど。
720711:2011/10/27(木) 18:59:46.29
>>714

Q6.ガラスの反射は大丈夫?
A.ほとんど問題ありませんが、反射をさらに抑えた防眩タイプもあります。
太陽電池モジュールは特殊ガラスを使用しているので、窓ガラスほど反射しません。
反射が問題となることはほとんどありませんが、反射をさらに抑えた「防眩仕様」のモジュールも あります。
防眩タイプは、道路の中央分離帯や空港などで利用されています。
721名無電力14001:2011/10/27(木) 19:06:41.63
>>717
陸屋根は別にして、実質強度の問題で普通は平行に設置するだろ
まず変な付け方すると補助金もらえないし
J-PECに設置写真送った時点でアウトだな
補償も外れると思うし
平行に設置しない家は「ウチは台風でパネル飛ばします」って言ってる様なもん
722名無電力14001:2011/10/27(木) 19:11:13.81
>>721
北側に設置するならするで、水が流れる最低限まで水平に近付けて、浮いた北側を風が入り込まないように塞ぐだろ
そもそも塞がないと、鳥が巣を作って酷い事になっちまうし
723名無電力14001:2011/10/27(木) 19:12:05.77
曇りの日でもコストに見合うような発電ができる太陽光発電が開発されれば北側に設置しても問題ないかな
今んとこ、グリーンフェライトが報道並の性能と価格になれば>>715のいうことも現実的になるかもしれない。
724名無電力14001:2011/10/27(木) 19:14:50.51
屋根の東側や西側に設置してる家は割と見かけるけど
反射光による近所迷惑とかあまり考えてるようには見えないなあ
725711:2011/10/27(木) 19:17:02.81
北面に設置しない理由は、設備価格に対し効果がそれほど見込めないからだろ。
実際に、アモルファスやCISモジュールで北側に設置した例はいくつかある。
発電効率が良くなって北側でも十分発電出来るようになれば北側に設置しても
問題ないだろ。
726名無電力14001:2011/10/27(木) 19:19:10.44
>>720
さらにアホだなお前

まず空港などの公共施設で北向けて設置してあるかよ?
それは一般的に南、西、東面の事を言ってる。
光の入斜考えようぜ
その防眩タイプを自分の家の北面に設置してみろよw
727名無電力14001:2011/10/27(木) 19:27:31.90
反射反射と騒いでいるようだが太陽光パネルで光が反射してるってことは
その分エネルギーのロスが起こってるんじゃないのか?
コーティングの方法を工夫して反射をなくし効率を上げるような研究もあるようだが。
728名無電力14001:2011/10/27(木) 20:11:24.91
効率のよい太陽光発電とはブラックホールみたいにすべて吸収するものなのか。
729名無電力14001:2011/10/27(木) 21:16:43.30
>>728
完全黒体のようにだな
ブラックホールは蒸発するから違う
730名無電力14001:2011/10/27(木) 22:13:26.42
なんでもいいんだけどさ、効率良くなったらわざわざ割増買取なんかせんだろ。
効率悪いから補助金だ割増買取だと嵩上げしてなんとか設置させようとしてるわけで。
731名無電力14001:2011/10/27(木) 22:16:59.90
711に戻る
732名無電力14001:2011/10/27(木) 23:29:17.66
>>715
たぶん、電柱のように柱を立てて、ひまわりみたいに太陽に向けて自動的に最適角度に稼働するパネルが販売される方が速いね。
俺のうちはカーポートの屋根に設置する準備は整ってるが、オール電化は嫌なので契約していない
733名無電力14001:2011/10/27(木) 23:31:12.68
パラボラアンテナみたいな形のも出るかも
734名無電力14001:2011/10/27(木) 23:50:36.23
太陽光完全歩合営業募集!一契約22万〜
東京神奈川千葉埼玉エリア
条件要相談
[email protected]
735名無電力14001:2011/10/28(金) 00:24:20.24
>>715

風力発電のプロペラ以外の所を太陽電池にすれば両方で発電できる?
736名無電力14001:2011/10/28(金) 00:26:03.94
訂正 風力発電>風力発電機
737名無電力14001:2011/10/28(金) 00:48:33.97
>>732
ちょっと違うが、電柱にソーラーパネル付けてる国がどっかにかあったぞ。
738名無電力14001:2011/10/28(金) 00:54:57.16
>>728
そもそも、ブラックホールってのは光すら飲み込まれるものだから黒いだろうっていうので
ブラックホールって名前になったんだが。
光の三原色で全ての色(光)を吸収するなら黒、すべての色を反射するなら白
緑と青だけ吸収されると見た目は赤になる。

だから、理論上は昔の人が描いたブラックホールの色が高効率の太陽光パネルの色になる。
・・・・・・のかもしれない。
739名無電力14001:2011/10/28(金) 05:41:53.26
地中海に大理石でできた街があり白一色で眩しいばかりだが、太陽光発電的には無駄に乱反射してるという事なのか。
740名無電力14001:2011/10/28(金) 13:57:16.44
>>63 > 1kW20万円台はさすがに無理だろうが
>>64 > 本気で製造技術駆使すれば10万円台くらいやれるだろ


「フランスのメガソーラー」の場合で、「1kw当たり10万円台」で作られた記事を、
最近も読んだ記憶があります。

「単結晶シリコンタイプ」に比べて、「CISやCIGSの合金薄膜タイプ」のパネルは、
1/2〜1/3程度、製造単価が安く作れるのだとか。

最近では、「希少金属を使わないタイプ」も研究され、「既に10%程度の効率」も、
達成しているようなので、何れ「1kw当たり10万円台」のものも、登場するはず。

そして既に、「塗装方式」、と言うのも出て来ているようですしね。
741名無電力14001:2011/10/28(金) 21:09:40.95
スイマセン、このスレ的に
岡大池田教授の酸化鉄ってどうなんスか?
ベネッセスポンサーで変換効率今の100倍とか2013年実用化を目指すとか
とんでもねーこと言ってんスけど
742名無電力14001:2011/10/29(土) 00:00:23.36
>>740
そんなにコスト下がってるんだ
もう数年はかかると思っていたけど
仏って独よりコストダウン進んでいるの?

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1108/11/news015_2.html
743名無電力14001:2011/10/29(土) 01:04:41.77
>>732
それもう販売してる。
744dokkanoossann:2011/10/29(土) 07:48:34.78
> 仏って独よりコストダウン進んでいるの?

この場合は、「メガソーラーだった」と言うことで、かなり特殊な条件だと思われます。
日本でも、価格下落は激しく、本年度では、「最大40%も下がっている」のだとか。


ところで、日本で個人が、「屋根にのせるソーラパネル」の、補助金なしでの価格は、

2011年中なら、
--------
・ 60万円台/1kw → ボラれ過ぎ。
・ 50万円台/1kw → 良く有る価格。
・ 40万円台/1kw → リーズナブル。
・ 30万円台/1kw → かなり安い部類。
・ 20万円台/1kw → 破格の安さ。
--------
と言うところでしょうか。

しかし余りにも、「価格差が有り過ぎ」のようにも、思われましたが。。
745dokkanoossann:2011/10/29(土) 07:55:56.72
>>741
> 変換効率今の100倍とか2013年実用化を目指すとか

YAHOO!知恵袋

● 太陽光発電の100倍の効率を持ったシステムの開発
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1171812031
● 太陽光発電について 2013年の実用化を目指すとありますが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271833222
● 吸収率が100倍になったからと言って性能も100倍というわけには
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1472891459


● 光吸収100倍の太陽電池を開発 岡山大、生活排熱で発電も
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110919/scn11091916400001-n1.htm
● 北海道大学 創成研究機構 見えない光、赤外線を利用する太陽電池
http://www.cris.hokudai.ac.jp/cris/research/frontier/misawa.html
● ソーラーフロンティア太陽光発電システムの特長 新世代型「CIS」
http://www.solar-frontier.com/jp/family/solacis/cis.html

上↑のページの、「スペクトル図」などを比べると、
---------
・ 「赤外線有効利用の太陽電池」の場合は、【 波長:2500nmまで 】使えるが。
・ 「CISなどの合金系太陽電池」の場合は、【 波長:1250nmまで 】しか使えない。
---------
と言う程度の差では、ないのでしょうか。
746742:2011/10/29(土) 08:00:06.90
>>744
うんもちろんメガソーラーでの比較
今年発表された独の予想で
15円/1Kwになるのが2020前後になっていたと思うので
ちょっとびっくりした
747名無電力14001:2011/10/29(土) 08:17:37.06
>>744

昨日工事をして、4.8KWが270万円だったから、55万円台/1KWだな。

748名無電力14001:2011/10/29(土) 08:22:29.37
>>745
741ッス
今んとこ何だか良くわかんないッスけど、
御丁寧にありがとうございます
握り方から勉強します
749名無電力14001:2011/10/29(土) 08:40:27.67
ドイツは自国産の太陽電池にこだわってるから下げ止まってたが、
フランスは中国産パネルを安く買い叩いて安上がりなメガソーラーにしたって所じゃね?
中国産パネル1kWならバラ売りでも1000米ドル当たり前って感じだから、メガソーラー一括なら買い叩けるだろう
750名無電力14001:2011/10/29(土) 11:23:57.09
メガソーラーは平地に台座も施工しやすいのに対し
一般家庭は屋根の種類がたくさんあって一つ一つ手作業

パネルについても一括で何千枚も工業製品みたいに買う交渉と
高々数十枚の単位ではぜんぜん違うのは誰でも分かる話

それを施工込みで20万円台/KWで出来るようになるという嘘は
やめたほうがいいと思う。

一番高いのは実は施工する工事費であって、パネルの値段ではない。
タダ働きでもさせる気?

いい加減なことを言わないほうがいいよ
751名無電力14001:2011/10/29(土) 11:43:35.60
自治体によるだろうけど補助金使えば1kw20万円台になるんじゃないか
752名無電力14001:2011/10/29(土) 12:04:35.93
>>751
その頃は補助金がなくなってるでしょ。来年は36年とか言う話も
出てるし

それとパネルの性能は無視してる。契約条項の中にメガソーラーの場合は
出力保証を必ずつける。当然ビジネスだから。保険もかける。

しかし、わけ分からないメーカーと契約した一般家庭は、パネルの
劣化について保証してもらえないかもしれない。
753名無電力14001:2011/10/29(土) 12:06:53.93
>>752
円ね。36円/KW
パネルの価格が安くならないと損になる
754名無し:2011/10/29(土) 12:11:36.02
やっぱり、政府や東電が言っているように原発が一番コストが低いのかな。
755名無電力14001:2011/10/29(土) 12:14:14.09
日本で真面目に住宅向け太陽光発電システムの低価格化を言ってる人は、新築や屋根噴き直しリフォームでの設置で工事費を除けるって前提でしか言わないわな
太陽光発電のシステムコストに工事費がまるまる入る計算じゃ、後半額にすら永遠に達しない
756名無電力14001:2011/10/29(土) 12:17:17.90
だから、覚悟して太陽光発電するしかない。
ケチな考え捨てろよ。

うちだって今2.5KWタイプのを設置して、すでに毎日500円売電してる。

ここでうだうだ書き込んでないで、ボーナスとかすべて使って今すぐ設置
しなきゃ駄目だと思うのよ。

来年はもっと混乱すると思う。トータルで安くはならないだろう。
需要が増えてきたけど生産が足りないから、私の想定では横ばいか若干
高くなるかもしれない。

松下が太陽光の工場を作らないから、全体の国産パネルの数が不足気味になる
その一方でメガソーラーは多数出てきてる。これでは需要が供給を上回る。
757名無電力14001:2011/10/29(土) 12:18:40.73


ちなみに太陽光発電詐欺に気をつけろよ。金は
すべて施工後に支払え

758名無電力14001:2011/10/29(土) 12:22:49.93
>>754
コストの話になれば神奈川県知事が一番詳しいでしょう?何せ我々の税金で太陽光発電を推奨してソーラーパネルを何万戸分設置すると言って県知事当選した人なんだから。
費用対効果も調べないで大ボラは吹かないでしょう。
759dokkanoossann:2011/10/29(土) 12:53:48.74
>>750
> それを施工込みで20万円台/KWで出来るようになるという嘘


間違うことは当然ありますが、私の場合は基本的に< 嘘は言わない主義 >なのです。
嘘を平気で言うのは、「朝鮮人」だけね。w

※ この下↓のURLは、長すぎてここに記入できませんが、「下↓の表題でGoogle検索」すれば、
最初に出てくる記事として読めると思います。但し、期間が来ると削除される可能性が高いです。

● 太陽光発電システムの市場販売価格のことを教えてください! ← (※ キャッシュ記事)
-------------
> hidehisa1218さん
> (追記)

> 契約後につき、今から契約を解除するつもりはないですが、
> 契約前後に見積もり依頼していた業者より
> ソーラーフロンティアの見積もりが届きました。

> 単価は@29.9万円/kw(11/15までの期間限定で) ← (※ 20万円台の証拠はこれです)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> もう少し早く連絡いただければ、じっくり話聞きたかったのですが・・・
-------------


● 太陽光発電システムの市場販売価格のことを教えてください! ← (※ 現在の記事)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1073346215

しかし上↑で、「最新の記事」を見れば出てこないので、これは後日「消した」と言うことなのでしょう。
760 【東北電 83.6 %】 :2011/10/29(土) 12:56:04.77
工学板の馬鹿が来た
761dokkanoossann:2011/10/29(土) 13:15:14.39
>>756
> これでは需要が供給を上回る。

いや。その考え方は、「全く正反対」です。

「松下」が新工場を諦めたのは、単に採算が合わないからで、「現在は供給過剰」と言うよりも、
「価格が高いと消費者が思っているから買わない」のであり、それで製品が売れないわけです。

そうなると、「メーカーは生き残りを掛け」て、価格を競争で下げて来ますから低価格になります。
本年度でも、最大ですが、「40%もの異常な価格下落」をしているのだそうです。

それから、

「合金系太陽光パネル」の場合、「単結晶系太陽光パネル」に比べて、(1/2〜1/3程度)の、
製造原価で製造可能らしいので、「単結晶系のパネル会社」には未来がなさそうに思いました。
762dokkanoossann:2011/10/29(土) 13:16:12.62
>>760
乙。w
763名無電力14001:2011/10/29(土) 13:19:02.16
>>759のパネルは>>695
764名無電力14001:2011/10/29(土) 13:28:56.86
国・都道府県・市町村でばらばらに同じ事業は無駄
国にまとめればいいのに
765764:2011/10/29(土) 13:29:56.20
あ、補助制度のこと

金額ちがっても、やってることも、目的も一緒なのに・・・
766名無電力14001:2011/10/29(土) 13:37:18.44
ソーラーパネルの発熱を生かして
発電できないもんかねぇ?
767dokkanoossann:2011/10/29(土) 13:39:49.36
>>763

「ソーラーフロンティアの製品」であることは確かなのですが、「業者見積」、
と言うことのようです。通販で扱っているのは「2,4kwの製品」だったはず。

「検索して、「そのキャッシュ記事」を読めば、詳しく書かれています。

で、言い忘れましたが、検索した結果の【 右隅にあるキャッシュの文字 】を、
クリックした場合に、「そこの過去の記事」が読めます。

その記事には、
-------------
> ソーラーフロンティア8.1kw(150w×54枚 切妻・平瓦 東西2面設置)
> 工事費・消費税込・補助金等については考慮しない
-------------
と、書かれていました。
768dokkanoossann:2011/10/29(土) 13:44:49.09
> ソーラーパネルの発熱を生かして

>>741
>>745

上↑のが、その【 熱でも発電できるパネル 】らしいですよ。
769名無電力14001:2011/10/29(土) 14:58:53.01
>>767
工事費含まず、かよ。
150w54枚だと工事費の影響が少ないかもしれないが、それでも35万/kwくらいにならないか?
770名無電力14001:2011/10/29(土) 15:00:18.71
工事費込みか。
すまん、見間違えたorz
771名無電力14001:2011/10/29(土) 16:01:10.60
いつ設置しても市場価格、補助金、売電のバランスは変わらないという
772名無電力14001:2011/10/29(土) 16:52:42.73
日テレ通販    大田区、補助金で60万円
http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/
太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。

ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの?
電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=13
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=14
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=28
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=27
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=40
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=47
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/

3.6kW  約170万円   10年で回収
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solarm/20101119_407727.html

全国の補助金
ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/
773名無電力14001:2011/10/29(土) 17:30:34.34
>>761
ずっと安くなっていたハードディスクの値段がなぜ上がったか考えてみて欲しい。
長期的には安くなる太陽光発電パネルも、これから1−2年はほとんどの会社が
生産を絞るから、たぶん優良品は横ばいか高くなる。

太陽光を検討してる人間にとってはこれから1−2年は最悪な状況になるだろう。

私の発電所は今日も10KW以上売電した。
休みの日も金が稼げるのが心地よい。

HITは確実に値上がりすると思うけど。私はデザインが嫌いだが
774名無電力14001:2011/10/29(土) 17:35:06.50
>>773
数年後にはよりいいパネルが出てるから問題ない。
775名無電力14001:2011/10/29(土) 17:37:33.60
>>774
そのときは国が破綻しているかもしれない。
あるいは円安になっていて、世界的には安価でも日本は高いかもしれない。

確実なのはこの先数ヶ月であって、何年も先ではない。
政治状況を考えればいい。2年前総理は誰でしたか?

私はパナソニックやその他のパネルメーカーがシェア競争を諦める
事すら考えられると思っている。粗悪な中国製品が蔓延り、実際の
発電量はきわめて低い。そういう劣悪な中で発電パネルを選ぶ時代が
来るかもしれない。なぜなら世界は大恐慌寸前だからだ。
776名無電力14001:2011/10/29(土) 17:53:25.62
>>772みたいに補助金が多い所はすぐ設置した方がいいな
60万だと5年程度で元が取れるんじゃないか
777名無電力14001:2011/10/29(土) 18:03:46.77
政府は、新規住宅着工には家庭用自家発電装置と蓄電池の設置を義務化する法律作れよ
778名無電力14001:2011/10/29(土) 19:19:57.09
23区内だと3kW以上載せられる家はそんなに多くはないんじゃないかという根拠なき偏見。

東京都と国だけで補助金が14.8万/kW。多摩地区とか屋根広い家なんかはとりあえず載せときゃいいんじゃね?
今なら売電単価高いしそんなに損するこたないんじゃないかと。


メーカー(というかパネル)と設備容量抜きに単価を語ってもなと>>744>>759を見て思ったり。
同じ業者でパネルによってkW単価が15%違ったり、同じパネルでも3kWと6kWで8%違ったりするしさ。
779名無電力14001:2011/10/29(土) 23:47:41.31
>>778
東京は補助金がっぽりだからなぁ
絶対営業やりやすい
780名無電力14001:2011/10/30(日) 00:36:44.85
都は自前でGTCCとか言ってるくらいだし、電源の確保を真面目に考えてるよなー。
金があるからできることではあるとは言え。
781名無電力14001:2011/10/30(日) 00:50:56.65
>>780
100万kW級の発電所が200億円で作れるとか
環境アセスに必要な期間も無視して4年でつくるとか
与太話レベルだけどね。
782名無電力14001:2011/10/30(日) 00:54:56.23
>>759
業者の回し者の発言は無視しろ。
だいたい、なんにも知らない業者になんで見積もり頼む?


対応地域は近畿圏内みたいです。
決して、業者のマワシ者ではないです。
興味ある方は問い合わせされてはいかがでしょうか?
業務実績はどの程度なのかはわからないのですが、・・・
783名無電力14001:2011/10/30(日) 01:02:36.75
>>773
HDDはThaiが洪水で沈没した。
784名無電力14001:2011/10/30(日) 01:32:19.88
>>780
福島原発の電力は都市部が大量消費してたけどな
785名無電力14001:2011/10/30(日) 03:14:58.67
だからやるんだろ
786名無電力14001:2011/10/30(日) 09:37:54.47
エコ仮面を被った、金儲け主義者のスレか。
他人の電気料金から、金を盗むな。
787名無電力14001:2011/10/30(日) 10:43:37.98
東京電力:「ゼロ連結」関東圏46社 経営陣にOBずらり
http://mainichi.jp/select/today/news/20111030k0000e020001000c.html

東京電力と緊密な関係にあるが資本関係はないため、表向きは東電のグループ企業と認定されていない、いわ
ゆる「ゼロ連結会社」が、関東圏内に少なくとも46社存在することが29日、毎日新聞の調べで分かった。経営
陣に東電OBが並ぶこれらの企業は、取引の大半を随意契約で東電から受注。東電グループの関電工と合わ
せると、東電発注の電気関連工事の9割超を独占してきた。政府の「東京電力に関する経営・財務調査委員会」
(下河辺和彦委員長)は、10月にまとめた報告書でグループ会社との取引が東電の高コスト体質に結びついて
いることを指摘しており、今回判明したゼロ連結会社も「高い電気料金」の一因になっている可能性が高い。
788名無電力14001:2011/10/30(日) 10:52:05.66
太陽電池暴落、深まる不透明感
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/30/2011103000075.html

太陽光発電企業の排水汚染後絶たず 中国
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201110290220.html
789名無電力14001:2011/10/30(日) 10:57:58.60
【JA全農 生産資材部】 太陽光発電をハウスに導入  営農・技術センターで実証試験を実施中
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/2011/tokusyu111027-15273.php

ソーラーフロンティア、フランス初のCIS薄膜太陽電池搭載のメガソーラーを稼働開始
http://www.ecool.jp/press/2011/10/solarfrontier11-1027.html
790名無電力14001:2011/10/30(日) 12:52:58.53
>>786
原油価格は常に上がり続けているって言うのに楽観的なことwww
791名無電力14001:2011/10/30(日) 15:53:19.58
>>790
太陽光が増えても、石油火力は絶対になくならんだろ。
792名無電力14001:2011/10/30(日) 15:57:53.56
>>791
石炭火力は無くならないだろうが、石油火力は無くなっても良いがな
793名無電力14001:2011/10/30(日) 16:03:32.04
>>790
原油価格と太陽光発電は、何の関係があるのだ?
794dokkanoossann:2011/10/30(日) 17:14:29.18
>>787
> 経営陣にOBずらり


< 日本の役人ら >の目指しているのは、
-----------
・ 自由主義国家の中にある、【 競争原理の働かない社会主義 】、そのもの。
・ 彼らのみが良い生活を堪能するための、【 社会主義的特権階級組織 】の構築。
-----------

これらの組織を、「破壊出来る政治家」を選ばない限り、何時までもこの状態は続く。
795dokkanoossann:2011/10/30(日) 17:28:05.66
ソーラーフロンティアの軌跡

● 2011年10月19日 : CISパネルの凄み
http://blog.livedoor.jp/tyatyai9871/archives/66975104.html
● 2011年10月10日 : すごいぞソーラーフロンティア
http://blog.livedoor.jp/tyatyai9871/archives/66943782.html
● 2011年09月26日 : インドも認めた
http://blog.livedoor.jp/tyatyai9871/archives/66896245.html
● 2011年08月25日 : ホンダパワー 炸裂
http://blog.livedoor.jp/tyatyai9871/archives/66762739.html
796名無電力14001:2011/10/30(日) 17:36:35.14
>>794
そこは電力会社が親玉で子分 役人と政治家を育てたのが正解
797dokkanoossann:2011/10/30(日) 17:54:04.70
>>796
> 役人と政治家を育てた

古くから、【 大企業と行政の癒着 】は、良く言われて来た事実なのだが。

「東電」のように、「絶対潰れない賃金体系と地域独占支配の構造」を作った、
その見返りとして、< 役人は天下り >を受け入れてもらっている。

「政治家」へは、「自民党への秘密裏の献金など」で、既に知られている如くに、
金のばら撒きによって、< 自己に有利な法律への改正 >が画策されて来た。

ソビエト時代の話だが、「ロシア人」が、【 日本は上手く出来た社会主義国家 】、
なのだと語った話は、< 日本の国家運営の本質 >を、よく突いていると思う。

日本人は、そろそろ、目覚めなければならない。
798dokkanoossann:2011/10/30(日) 17:55:57.78
ソーラーフロンティアの軌跡

● 2011年08月21日 : 今、太陽光発電を考えているあなたに
http://blog.livedoor.jp/tyatyai9871/archives/66746649.html
● 2011年08月19日 : 改めて 三洋HITの開発
http://blog.livedoor.jp/tyatyai9871/archives/66738627.html
● 2011年08月10日 : 改めてソーラーフロンティアの凄さ
http://blog.livedoor.jp/tyatyai9871/archives/66680843.html
● 2011年07月30日 : ソーラーフロンティアの未来を懸けた戦いがいよいよ始まる
http://blog.livedoor.jp/tyatyai9871/archives/66601165.html
799名無電力14001:2011/10/30(日) 18:00:02.97
>>794
株主は?
800dokkanoossann:2011/10/30(日) 18:05:42.11
 
日本の株主は、無力。
「本当の資本主義」が、未だ成熟してないと言えるのかも。
801名無電力14001:2011/10/30(日) 18:09:05.73
エコ仮面を被った、金の亡者のスレか。
他人の電気料金から、金を盗むな。

802dokkanoossann:2011/10/30(日) 18:22:21.70
>>801
> 他人の電気料金から、金を盗む

まぁその件は、「補助金に対する法律の問題」だと、私は思う。
税金にしても良かったかも。関係ないけど、「NHK」も税金にすべし。w

一般には余り知られていない事柄だが、「原子力発電の場合」にも、既に、
【 電気料金に上乗せされた多額の徴収 】が、明示もないまま行われている。

太陽光発電に関しては、何も心配はない。

数年も経てば、技術の進歩で、< 太陽光発電パネルは急激に安く >なり、
【 原子力発電などよりも遥かに安く 】なる結果、補助金なども必要がなくなる。

「技術の進歩」と言うものは、本当に、凄いぞ!!!
803名無電力14001:2011/10/30(日) 18:30:50.70
>>802
> 太陽光発電パネルは急激に安く >なり

このために買う時期を逡巡している。
804名無電力14001:2011/10/30(日) 18:31:42.74
>>801
なら、税金でやれば。
金持ちから徴収しな。
805名無電力14001:2011/10/30(日) 18:36:12.63
>>802
高速道路の無料化(税金投入)は、車関係は喜んだけど、鉄道や船舶関係は打撃を受けた。
電気料金に直接上乗せすれば、ガス会社は大喜ぶけど、電力会社は大打撃を受ける。
市場に任せずに行政が介入する場合は、よっぽと注意しないといけない。
806名無電力14001:2011/10/30(日) 18:54:40.74
化石燃料を買ってたお金が太陽光発電の買取になるだけ
経産省が計算している再生カノウエネルギーを20%にしても月500円値上げしかない
2月からいくら値上げした? 賠償金もかなり含まれている
総括原価方式をやめれば電気代も半額
807名無電力14001:2011/10/30(日) 19:12:15.70
経産省の再生可能エネルギー20%にしても月500円値上げの根拠は?
808名無電力14001:2011/10/30(日) 19:16:02.60
>>806
> 総括原価方式をやめれば電気代も半額

やめるには何が必要?
809名無電力14001:2011/10/30(日) 20:00:11.46
>>806
> 総括原価方式をやめれば電気代も半額

原発がないのに、総括原価をやめたら、電気代は倍額

810名無電力14001:2011/10/30(日) 20:23:50.09
>>806
賠償金は含まれてる?
いい加減なやつだな。

811名無電力14001:2011/10/30(日) 20:54:57.31
>>808
競争だろ
812名無電力14001:2011/10/30(日) 21:27:27.96
>>811
競争にしたら、誰も太陽光発電を倍額では買わなくなる。
813  ↑  :2011/10/30(日) 22:05:37.08

1 どこと競争するの〜、コンペジターを作らなければ、
  東京ガスとか新日本製鉄とか、NTTとか < 東電以外の全て、>
2 電気を作れるところが、民間で給電ラインを作って
  別系統の送電線を作らないと、
3 国も東電への補助金を切って新しい送電網に補助金をつけないと
814名無電力14001:2011/10/30(日) 22:31:09.11
>>813
1.既にある。
2.既に可能。
3.東電に補助金なし。賠償支援金は貸出。
815名無電力14001:2011/10/31(月) 06:24:55.92
>>814
除染費用って政府の立替なの?
それとも税金なの?
816名無電力14001:2011/10/31(月) 08:39:58.87
税金投入だよ。
電力会社の資金ではとうてい無理。
税金ジャブジャブつっこんで電気料金値上げして、それでも社員は
世間よりはるか上の給料をもらう。
817名無電力14001:2011/10/31(月) 08:59:03.63
民間がやるわけないだろ、一種の公共事業だ。
818名無電力14001:2011/10/31(月) 09:38:54.49
>>817
何言ってるんだ。汚したのは東電だろ。
あんたの解釈は個人が他人の服を汚したのを国がクリーニング代を払うのと同じだろ。
819名無電力14001:2011/10/31(月) 11:45:29.65
>>818
その解釈でいいよ。
820名無電力14001:2011/10/31(月) 13:16:51.89
イオンリテール全店舗とミニストップ全店舗に設置してくれ
821名無電力14001:2011/10/31(月) 16:08:24.66
まぁ、あれだ
180万も出して3.8kW(シャープブラックソーラー)を入れるのは俺が最後になってほしい。
俺はいいんだ。金もあるし、そういうの趣味だから・・・
822名無電力14001:2011/10/31(月) 16:50:42.45
こないだ189万で3.0kWの三菱の契約書にサインしたけどな。クーリングオフするつもりでサインして当然解約したけどw
823名無電力14001:2011/10/31(月) 17:56:13.07
何の自慢大会だw?
824名無電力14001:2011/10/31(月) 18:59:09.09
連載:入門! 太陽光発電を自宅に導入する方法
【第4回】思ったより簡単!?太陽光発電導入で家族のエコ意識も高まる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111019/1038360/
825名無電力14001::2011/10/31(月) 20:53:53.95
826名無電力14001:2011/10/31(月) 21:29:59.67
エコ仮面をつけた、金の亡者のスレ。
貧乏人から金を巻き上げるな!
827名無電力14001:2011/10/31(月) 23:06:14.26
>>826
買わなきゃいいじゃん
828名無電力14001:2011/10/31(月) 23:10:37.75
>>827
買う?何を?
829名無電力14001:2011/10/31(月) 23:48:51.83
東芝の240Wパネル12枚で3.36kw、補助金無しで220万円は高いですか?

830名無電力14001:2011/10/31(月) 23:53:26.16
その220万円を、俺の電気料金から回収するんじゃねぇ!
なにがエコだ!儲けたいだけだろが!
831名無電力14001:2011/11/01(火) 00:23:05.49
>>829
東芝なら20枚4.8kWで223万の見積が手元にあるぞ。補助金別で。
さっきその業者と契約したわけだが。

>>826,830
電力会社が発電所建てたってその費用は結局電気代に載ってくるんだぜ?
この電力不足の今、とりあえず百万単位の金突っ込んで来月再来月からでもピーク時に電力供給してくれるやつなんか要らないってか。
電気は誰かが自腹切って安価に供給してくれるもんだと思ってんの?
832名無電力14001:2011/11/01(火) 00:38:59.47
>>831

>>826でも>>830でもないけど

太陽光の発電コストが火力なんかよりべらぼうに高いのは事実。
その高いコストが促進付加金として電気代にさらに上乗せされてるのも事実。

そう言う制度だから文句を言うつもりもないけど、
まるでみんなのために自腹切っていいことしたみたいに言われるとちょっとひっかかるね。
余剰買取り制度があって、ほぼ確実に元が取れるから設置したんでしょ。
833名無電力14001:2011/11/01(火) 01:19:12.61
元取るまで何年かかんの?
834名無電力14001:2011/11/01(火) 02:16:59.25
>>833
5年くらいじゃね?
残り寿命は利益
835名無電力14001:2011/11/01(火) 02:21:53.29
太陽光発電はコストが高いからいらないってこと?
火力・水力等の建設費は誰が払っているの?
太陽光発電の導入費は、今の余剰電力買い取り価格でも
元を取るのに10年以上かかる。
10年後に今の買い取り価格のままなら高い電力を買わされて
いると文句を言えるが、どうなっているか誰にもわからん。

10年後、売電=買電あるいはほぼ同じなら元も取れない。
ましてやパワコンの保証が切れて壊れたら完全に赤字。
補助金だって、県市町村のは全員が貰えるわけではない。
836 【東電 60.7 %】 :2011/11/01(火) 05:53:58.22
>>831
メーカーですらないチョン芝をわざわざ持ち出すキムチ臭い奴
837名無電力14001:2011/11/01(火) 10:00:25.70
地産池消がいちばんいい。 それだけだ。
838821:2011/11/01(火) 10:51:00.96
俺は日本のメーカー限定だったな。
どうせ大枚はたくなら、日本のメーカー応援しないと。
839名無電力14001:2011/11/01(火) 10:53:35.91
>>829
240x12=2880
計算からして間違っているしw
840名無電力14001:2011/11/01(火) 11:17:52.50
ODAをなくして、その分を太陽補助金に入れる必要がある。
海外は人口が増えて困ってるのに増やすために税金を流している。
841名無電力14001:2011/11/01(火) 11:34:10.85
>>835
分かりやすく言うと

「リスクを負いながら投資を回収している人」
「太陽光パネルのコストを下げるために人柱になっている人」

である。

それに参加するかしないかは個人の自由だし、そのためにローンを組んで
いる人だって言う。

補助金目当てとかそういう言い方するやつはもう二度とここに書き込むんじゃない。
何にも貢献していないんだからな。
842名無電力14001:2011/11/01(火) 11:51:33.89
■節電にスマートメーターが効果的

 スマートメーターがあれば、具体的にはどのような節電対策を採ることができるのだろうか。電力ピークの抑制
に効果的なのは、電力の料金体系を可変にすること。そのパターンは主に3つある。TOU(Time of Use:時間帯
別料金)とCPP(Critical Peak Price:緊急ピーク料金)、RTP(Real Time Pricing:リアルタイム料金)である。

TOUは、時間帯ごとに電気料金を変えてピーク電力を抑制するもの。CPPはさらにその効果を強めるためにピー
ク電力時の料金を極端に高くすることでピーク電力を抑制する。RTPは、電力消費量に合わせて電気料金をリア
ルタイムで変動させる方法で、時々刻々変化する料金を消費者に伝える必要がある。

スマートメーターから電力料金情報を取得し、現在の価格や見通しなどを分析して消費者が生活に合わせて最
も効率のよいエネルギー管理をする。電力料金が高くなる前にエアコンを作動させて室内環境を調整しておいた
り、EVの充電源を安い夜間電力にするか、自宅に設置した太陽光発電パネルにするかを翌日の天気に応じて選
択したりといったことも可能になる。スマートメーターは、そのための電力会社からの情報の窓口として重要な役
割を果たすことになる。

http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E2958DE2E0E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2
843名無電力14001:2011/11/01(火) 13:32:41.20
>>832
>>831には今とりあえず金突っ込んでるとは書いてるけど自腹切ってるとは書いてない。
自腹切っても太陽光なんて、ほんのひと握りの金に余裕のあるエコ(笑)でロハス(笑)とかそういう人種くらいだろ。

火力なりなんなりの発電所は建てようと思ったら申請からアセスから建設からと10年はかかるぞ。

>>834
都道府県と市町村の補助金が多い地域でかなりの枚数載せんとさすがに5年じゃ元取れないんじゃね?
10年以内なら回収できる地域は意外とあるんじゃないかという印象。

>>836
どうして東芝でキムチなんだよw サンパワーはマレーシアとかフィリピンじゃねえの?
韓国が気になって夜も眠れないニダ!みたいなタイプ?

この不景気、>>838のどうせ金落とすなら国内にという発想は極めて正しい。
844名無電力14001:2011/11/01(火) 15:40:16.97
>>843
もっと早く教えてくれよ!! 付けちゃったじゃん!!
845名無電力14001:2011/11/01(火) 15:57:06.31
馬鹿ばっかり。
846名無電力14001:2011/11/01(火) 17:18:43.86

賢い人、どうやるの正解なんだ? 教えてくれよ!!
847名無電力14001:2011/11/01(火) 17:54:27.15
昼は電気を使わない生活をすればいいと思うよ
848名無電力14001:2011/11/01(火) 19:25:28.92
>>832
発電所単位で考えると、夏場のピークの為に動かしてる火力発電所の電気はべらぼうに高い。
一年間定格出力で運転できる火力発電所の電気は安い。
とにかく全部ひっくるめて利益が出るように値段を設定してるのが電力会社。
849名無電力14001:2011/11/01(火) 19:58:18.58
>>839
見積りみたら14枚の間違いでした。
他の方が20枚の値段と同じくらいなら今回もパスにします。
ありがとうございます。
850名無電力14001:2011/11/01(火) 20:12:35.06
>>849
今回もパスって訪問販売?
それ待ってるといつまでたっても高いのしか回ってこないよ。

載せる気があるなら一括見積とかいろいろあるから片っ端から見積取ってみりゃええ。
値段とこの会社は大丈夫そうかってあたりを見て選べば随分安くなる。
851名無電力14001:2011/11/01(火) 20:20:19.52
>>849
その前に計算しろよ。
3.36kwだとどう多く見積もっても年間発電量は4000kwhがいいところだろ。
あり得ない話だが全部売電しても年間16.8万円にしかならない。
10年で168万円。10年以降の売電価格が仮に24円だとして年間9.6万円。
補助金が国からだけとして単純計算で元とるのに14年といったところだ。
実際には売電できない自己消費分があるし、パワコンの交換も考慮しなければいけない。
17〜18年でやっと元、ってところだ。

こんな計算簡単だろ。
852名無電力14001:2011/11/01(火) 21:26:02.94
>>851
太陽光発電を嫌ってるような書きぶりなのに
ずいぶん詳しいな。仕事か?
853名無電力14001:2011/11/01(火) 21:26:57.01
「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」

日テレ通販 2.4kW   大田区、補助金で60万円
http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/
太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。

ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの?
電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=13
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=14
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=28
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=27
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=40
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=47
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/

3.6kW  約170万円   10年で回収
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solarm/20101119_407727.html

全国の補助金
ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/

送電網の国有化を願う1000万人の署名   
http://maketheheaven.com/japandream/ http://twitter.com/#!/japandream77

みんなで決めよう『原発』国民投票   http://kokumintohyo.com/branch/
日本国民は愚民だ  http://www.ustream.tv/recorded/16897036  9:40-
http://kokumintohyo.com/  http://twitter.com/#!/genpatsuvote
854名無電力14001:2011/11/01(火) 22:36:32.09
>>848
ピーク用の石油火力は確かに高コストだがそれでも15円/kWhとかそんなもん
40円オーバーの太陽光とは比べものにならん。
それに加えて火力は出力調整も可能で、必要なら夜間も運転できる。

高コストの上、昼間しか発電できず、かつ出力も不安定な太陽光と比べること自体論外

>>841
その投資回収のための費用を促進付加金として負担してますがなにか?
855名無電力14001:2011/11/01(火) 22:37:11.08
エコ仮面をつけた金の亡者め!
856名無電力14001:2011/11/01(火) 23:03:06.26
>>853
3.6kwで10年での回収は48円/kwhってところに注意。

>>852
太陽光は嫌ってなんかいない。
何も頭使ってない849にムカついただけ。
因みに俺は嫁の反対押し切って契約したくらいだ。
型落ち品だが5kw弱で180万弱。
国からしか補助金出ないがそれでも7〜8年で元が取れる予定。
857名無電力14001:2011/11/01(火) 23:08:39.58
>>856
エコ仮面をつけた金の亡者であることを宣言!
858名無電力14001:2011/11/01(火) 23:17:13.15
>>854
全部まとめたら平均原価バカ安じゃないか。
電気代sageろよ。
859名無電力14001:2011/11/01(火) 23:23:29.80
>>858
太陽光を増やして、電気代をあげるな
860名無電力14001:2011/11/01(火) 23:49:37.67
原油価格1バレル90$・・・日本円にして7200円
10kWで1万kWh/年この発電量を石油に換算すると、2268リットル。
http://www.solar-frontier.com/jp/public/merit.html
バレルに換算すると14.26バレル。
つまり、>>856は年間に5万円弱の国内資金の流失を食い止めてることになる。
下手な箱物公共事業やるくらいならよっぽど日本の為になると。
861名無電力14001:2011/11/01(火) 23:54:18.15
石油会社にすれば太陽光発電はなんとしても
阻止したいだろうな
862名無電力14001:2011/11/01(火) 23:58:53.07
>>857
金は好きだが、年間10〜20万だからな。
亡者って程ではないだろ。

>>861
昭和シェルは推進してるけどな
863名無電力14001:2011/11/02(水) 00:02:22.38
スレチになるが、石油会社が恐れてるのは何よりガスだろ。
あれが一番競合する。
864名無電力14001:2011/11/02(水) 00:40:01.01
昭和シェルは本気なのか?
企業イメージ向上用の広告塔じゃないの
865名無電力14001:2011/11/02(水) 06:00:35.22
>>862
他人の電気料金で、自分の太陽光発電を賄うな!
866名無電力14001:2011/11/02(水) 06:08:31.69


検査をしない、検査機構。 犯罪です。

<原発検査>原案「丸写し」 揺らぐ安全への信頼性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000005-mai-soci

<原発検査>「自前なら日が暮れる」機構幹部開き直りも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000006-mai-soci


867名無電力14001:2011/11/02(水) 07:14:31.30
夜は寝る。
868名無電力14001:2011/11/02(水) 08:56:24.84
太陽光のメリットなんて設置したら燃料要らないことくらいじゃね?
設置コストは高いしお天気次第だし夜発電せんのでそれを補うバックアップ電力が必要。

ただし、国内じゃほとんど燃料を算出しない日本ではその「燃料要らない電力」ってのは場合によってはものすごく助かることになるかもしれん。
ガソリン値下げ隊が活躍(笑)したときやもっとさかのぼって第二次大戦に突っ込んでった時のことを思い出すとね。
外国に金払って売ってもらう立場ってのは弱いんだよ。いつまでも今と同じ条件で売ってもらえると思わないほうがいい。
「エコでクリーンなGTCC」とか言うやつがいるけど、LNGなんて世界の3割を日本が買ってる中でそれを今の倍売ってくれと言ったらどうなるか、とか。

まぁ補助金なしでトントンになるくらいにならないとお話にならんけど、やらないよりやったほうがマシではある。

>>858
電力会社のかかる費用は発電だけじゃないんだぜ?
送電も全部守備範囲だからな。
細かく地区ごとに区切っての計画停電なんて日本でしかできない変態技術だし。

>>861
発電用の燃料は石炭やLNGが多いし、あの辺はカルテル組んで価格コントロールできるからそんなに気にしないんじゃね?
枯渇しちまったら困る立場でもある。

>>865
だからおまえの電気代は誰かが金かけて発電・送電したものに払ってる金だと何度(ry
電力会社が個人の屋根借りて設置してそれを電気代に載せてくれば満足するのか?
869名無電力14001:2011/11/02(水) 09:29:55.41
資金のない人は屋根を貸せばいい

九州で太陽光発電、企業が熱視線 再生エネ法に期待
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E0E5E2E3838DE1E3E3E2E0E2E3E39E8AE2E2E2E2
870名無電力14001:2011/11/02(水) 12:03:07.29

なぜ太陽光が目の敵にされるかわかった

普通の一般家庭が電気代を払えば 

そこに含まれる天下り先の毎年5000億の原子力予算になるから
871名無電力14001:2011/11/02(水) 20:55:06.14
秋月とかで売ってるソーラーでもちゃんと発電できれば売電できるの?
872名無電力14001:2011/11/02(水) 21:05:41.71
できますん
873名無電力14001:2011/11/02(水) 22:45:49.18
太陽光発電は、原発の代わりになるのか?
874名無電力14001:2011/11/02(水) 23:19:38.07
>>873
単独では無理かもしれないが、風力や火力を組み合わせれば大丈夫
875名無電力14001:2011/11/02(水) 23:23:34.78
>>874
火力と組み合わせるのは分かるが、
風力と組み合わせてもだめだろ。
太陽光も風力も不安定で出力調整ができない。
876名無電力14001:2011/11/02(水) 23:29:43.07
>>875
多少コストは上がるけど風力発電での出力調整は出来るよ。
最も出力調整で困るのは足りない時じゃなくて余る時だからしばらくは問題ない。
877名無電力14001:2011/11/02(水) 23:38:09.22
>>876
どうやるの?
蓄電池を使うなら太陽光単独発電につけても一緒じゃないの?
878名無電力14001:2011/11/02(水) 23:54:47.71
太陽光発電は、原発より安いのか?
太陽光発電は、原発より多く発電できるのか?
879名無電力14001:2011/11/02(水) 23:58:27.00
>>877
太陽光発電パネルの第2世代(有機太陽光)のパネルは現在のものと違って発電蓄電機能がある。
風力発電のプロペラも新しいものが開発されて弱い風でも発電できるようになってきた。
少し火力発電を組み合わせれば大丈夫

一度動かしたら止められない原子力よりもいいと思う
核燃料の処分の問題も二酸化炭素も問題多いし原発は…。
880名無電力14001:2011/11/03(木) 00:08:42.69
愛知県田原市メガソーラー 56MW 180億円

毎年、原発予算  5000億  今年は一兆


毎年、愛知県田原市メガソーラー級 28個分

1568MW  wwwwwwwwwwww

5040億
881名無電力14001:2011/11/03(木) 00:09:31.93

愛知県田原市メガソーラー 56MW 180億円

毎年、原発予算  5000億  今年は一兆


毎年、愛知県田原市メガソーラー級 28個分建設できる

1568MW  wwwwwwwwwwww

5040億
882名無電力14001:2011/11/03(木) 00:11:04.52
>>880
使用済み燃料の処理費用は? 処理の候補地は?
883名無電力14001:2011/11/03(木) 00:20:18.83
>>882
今回、東京電力に1兆2千億円 税金投入するんでしょ?
もんじゅって、1日いくらお金かかる?
どう考えても、太陽光発電でしょ
884名無電力14001:2011/11/03(木) 00:20:26.37
>>875
自然は生きている。
日が照れば風が止み、曇れば風が吹く。
風力と太陽光は案外相性が良い。
出力調整はリチウム電池で平滑化すれば問題ない。
NAS電池は前々から言われてたように危険物。
885名無電力14001:2011/11/03(木) 01:28:43.80
>>877
コンプレッサーを利用して圧縮空気を作って需要の低い時には貯めて
需要が高い時にはその空気を開放してエネルギーを取り出す
海外だとすでに実績もある
886dokkanoossann:2011/11/03(木) 07:29:36.34
>>878
> 太陽光発電は、原発より安いのか?

従来から良く使われてきた、「原発の発電単価、5〜6円/kwh」は、原子力委員会などによる、
全くのまやかしの値であり、本当の単価は、30円/kwh前後 】ではないかと考えられています。

● 自然エネルギーだけで電力を供給すると、電気代がすごく高くなる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1469623494

「太陽光発電パネルの発電単価」は、パネルの価格が急激に下落して、本年2011年でも既に、
【 20〜30円/kwhの発電単価が実現している 】ようで、今後も価格低下は期待できそうです。

原発の「燃料再処理費用」や「廃炉費用」や「事故処理費用」や「住民対策費」などを勘案すれば、
現在でも既に、「太陽光発電パネル」の方が、安いと言えるのではないでしょうか。


> 太陽光発電は、原発より多く発電できるのか?

「屋根に載せる太陽光発電パネル」で作った、余力の発電力などは、「電気自動車の蓄電池」に、
蓄えるなどの方法で、有効活用出来るように将来的はなるのでしょう。

「太陽光発電パネル」が、もし全戸数の半分程度まで普及するとすれば、他の「風力発電」などと、
組み合わせることで、少なくとも家庭で使う電気は、自然エネルギーのみで充分となるはずです。

他に、「メガソーラー」や「集光型太陽光発電」などの方法も有りますから、充分代替できるのでは。

● 太陽光発電って太陽電池しかないの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1471015539

● 原発事故によってもし原発がなくなるなら代わりの電力をどうすれば
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1469696039
887名無電力14001:2011/11/03(木) 09:06:47.19
風力で1万kW確保しようと思ったら設備容量で5万kWとかあるいはもっと用意しなきゃいけないんじゃない?
888名無電力14001:2011/11/03(木) 09:13:09.46
とりあえず今後の話はいつ頃市場に投入できるのかってのをハッキリさせて話させんとな。
「今の技術は50年後には不要になる(キリッ!」とか言っても不毛だわ。
889名無電力14001:2011/11/03(木) 09:33:56.58
>>886
>原発の発電単価、5〜6円/kwh」は、原子力委員会などによる全くのまやかしの値であり、本当の単価は、30円/kwh前後
←30円/kwh前後には、賠償金が入ってるのでは?
 本来の発電単価は、5〜6円/kwh+αなんてじないの。

>「屋根に載せる太陽光発電パネル」で作った、余力の発電力などは、「電気自動車の蓄電池」に、
蓄えるなどの方法で、有効活用出来るように将来的はなるのでしょう。
←太陽光発電が、蓄電池を備えることで将来的により有効活用はできるようにはなるでしょうが、
 原子力より遙かに高コストになるので、電気料金的には最悪です。
890名無電力14001:2011/11/03(木) 09:51:32.69
>>889
屋根の上の太陽電池を電気自動車にだと、半分独立系的に使うって事だから、
20円/kWhくらいなので、すでに原子力よりも低コストかと
891名無電力14001:2011/11/03(木) 09:56:28.71
>>890
原発の発電単価に、不透明な賠償金を含めなければ、20円/kWhもしない。
892名無電力14001:2011/11/03(木) 09:57:01.64
なんですでに低コストな上にこんなに補助金で嵩上げしてるのにたったこれしか普及してないの?
893名無電力14001:2011/11/03(木) 10:04:09.05
>>892

放射線を出すからね。
894名無電力14001:2011/11/03(木) 10:15:04.52
>>892
20円/kWhで補助金なしで売れるのか?
895名無電力14001:2011/11/03(木) 10:33:26.88
>>893
太陽光発電は、放射能ださないよ。
太陽光発電は、補助金があって、電力会社で倍額で買い取っても普及がすすまない。
896名無電力14001:2011/11/03(木) 10:39:31.66
太陽光パネルで安くて20円/kWh。
加えて、雨の日が続いたときに備えたバックアップ用の火力発電コスト、
電線や変圧器の増強コスト等が発生する。
電力会社が負担するか、利用者が負担するのか分らんが、
社会的なコストは増大!

迷惑な話。
897名無電力14001:2011/11/03(木) 12:26:10.90
>>892
単価が高いから。
わざわざ初期投資の高いものを買わなくても利便性は得られないからね。
数百万円もするなら車とかもっと実用性のあるものを買うだろ。

企業とかが太陽光発電を採用しないのも利益に繋がらないから。
昼間電気を使うから売電の恩恵は受けられないだろうし、元を取るのに20年なのに減価償却は10年だから
結構なムダが出てしまう。
採用してるところはエコアピールのためだろうね。

>>896
それは、あらゆる発電に当てはまるぞ。
つまり無意味な主張。
898名無電力14001:2011/11/03(木) 12:49:44.56
>>897
>>896
天気次第の太陽光にしか当てはまらんよ。
パネル以外にも金はかかる。
899名無電力14001:2011/11/03(木) 13:03:09.82
>>898
何に掛かるの?
900名無電力14001:2011/11/03(木) 13:16:33.79

孫 これは、再生可能エネルギーに反対する人々の共通意見です。
経済産業省やその他の省庁が 試算した結果、再生可能エネルギーが
2020年に全体の20%になった時、一般的な家庭の電気代は 
月に200〜500円値上がりするとしています。我々の試算では460円でした。
ただ、10年後に460円値上がりすることがどれほどの国難になりますか?

安全管理がちゃんとできていれば、460円で全体の20%が再生可能エネルギーでした。


毎月、900円も値上げと10%値上げ さらに円安による価格高騰からの値上げが控えてる
全体の20%が再生可能エネルギーもなく

円高=悪はウソ 仮に1ドル=75円となれば
年間2200億円の利益が上積みされると計算できる。
http://www.news-postseven.com/archives/20100929_1750.html

実に今年に入って、毎月700円以上も電力料金が上がっている。
http://www.taro.org/2011/07/post-1062.php
901名無電力14001:2011/11/03(木) 13:33:25.62
>>899
>>896参照
902名無電力14001:2011/11/03(木) 14:04:39.52
>>901
「スマート・グリット」を完全に否定するのかw
903名無電力14001:2011/11/03(木) 14:16:59.17
スマート・グリットって何?
定義は?メリットは?
904名無電力14001:2011/11/03(木) 14:22:01.46
>>901-902
なんにも知らないで「否定する俺カッコイイ」って感じのレス乞食っぽいから
相手にしなくていいんじゃない。
905名無電力14001:2011/11/03(木) 14:25:47.10
再生可能エネルギー板の新設を希望する人→
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320288865/
906名無電力14001:2011/11/03(木) 14:32:20.13
>>903
愚問。ちゃんと分ってる奴はいないよ。
そういえば、八戸はどうなったんだろ。
907名無電力14001:2011/11/03(木) 14:51:08.13
関西電力の場合工場向けの価格が10円/kwh程度だから発電単価が5〜6円でも不思議はない

本来は廃炉して新型建設で安全性アップを図るべきなのが延命ばっかりなのはコストの為だろうな
特に東電なんて会長〜社長が親族だから自分らが辞めるまでは危険でも延命ばかり
908名無電力14001:2011/11/03(木) 14:59:17.00
自転車で補助モーターとバッテリーついている機種あるけど
これをソーラーで走りながら充電したいんだけど無理?
909名無電力14001:2011/11/03(木) 15:02:02.15
>>906
ソースは、2Ch w

震災のい影響は無いみみたいだよ?
http://news.2chblog.jp/archives/51579678.html
910名無電力14001:2011/11/03(木) 15:03:38.53
>>908
無理じゃないが余り意味がない
屋根を付ける事は結構試みられてるし、屋根に使える柔軟性のある太陽電池はあるが、
アモルファスか塗布型しか使えず、ただですら面積が狭いのに発電効率まで少ないので、
それに金をかける分を電池にかけた方が良い自転車になる
911名無電力14001:2011/11/03(木) 15:09:53.65
自転車だと、風を受けすぎると危ないから屋根面積を広くできないのが痛い
ベロタクシーなどの3輪や4輪の自転車に補助モーターを付けたタイプだと、広い面積の屋根を付けられるので効果的かも
4輪自転車は補助モーターを付けると日常の足として可能性が広がるので、そういう方向で太陽光発電を組み合わせると良いかも

2輪車だと走行中に面積が広いと風が危ないが、雨で低速走行にしても屋根を広げたいって可変面積屋根などが作られてるから、
停車中は広い面積にして、発電量を増やすってネタはあり得るかも
ただ、駐輪場で拒否されるので大きな屋根は付けられないって話もあるので、使い分けが難しくなるかもな
912名無電力14001:2011/11/03(木) 15:23:01.74
>>909
何いってんだか。
八戸といえば、スマートグリッドが成功しない見本だよ。
913908:2011/11/03(木) 16:23:46.60
回答していただいた方々ありがとうございます
自転車で発電しながら走行はコストと安全性に問題がありそうですね・・・
よく考えたらでっかいパネル背負って走るのは痛チャリより恥ずかしいかもしれない・・
まずは自宅に自転車用の簡易ソーラー充電場を作ってみたいと思います
914名無電力14001:2011/11/03(木) 17:08:02.24
パネル付けると重くなって走行に余計なエネルギーがかかる。
その余計なエネルギーを上回る発電が出来るかというと多分無理だよね。
よほど軽量なパネルが作られないと。
915名無電力14001:2011/11/03(木) 19:29:49.12
>>896
何言ってるんだ?
昼間と夜間の使用電力の差-太陽光発電だから、
太陽光で発電した分だけ電力会社は火力で発電しなくて済むだけいいじゃないか。
916名無電力14001:2011/11/03(木) 20:14:53.79
バッテリーの大容量化
バッテリーの耐久性上昇
バッテリーの低価格化
ソーラーパネルの発電率上昇
ソーラーパネルの低価格
家電の省エネ化
東電氏ね

売電しなくても元が取れるようになったらいいなーと妄想する日々
917名無電力14001:2011/11/03(木) 21:53:11.20
>>915
余剰電力を40円オーバーで買い取られて、そのお金が
電気代に上乗せされるんじゃなければね
918名無電力14001:2011/11/03(木) 23:08:16.48
>>915
>>896読んだ?
919名無電力14001:2011/11/04(金) 00:07:34.22
>>917
そんな事言ったら、電気代そのものが払えなくなるぞw
電事連とかのコストだと10円前後の発電を20円オーバーで購入してるんだし。
920名無電力14001:2011/11/04(金) 00:32:57.35
>>919
太陽光発電のコストはその売電価格の2倍以上な訳だが
921名無電力14001:2011/11/04(金) 00:45:48.47
火力発電所も建てて10年で減価償却するとなったらそのぐらいになるだろう
922名無電力14001:2011/11/04(金) 00:52:30.68
11年目以降の買取が5円とかになる可能性もあるわけだしね
923名無電力14001:2011/11/04(金) 01:02:38.92
>>921
火力の場合の発電コストはかなりの割合が燃料費だから
償却期間を短くしてもそれほど影響はないはず。


924  ↑  :2011/11/04(金) 09:24:59.91

1 地熱発電はどうなの   2 水力の再開発は

大体が、東電の電力は何でこんなに高いの〜、
東京ガスが配電したら安くつくんではないの〜
ガスで発電して、別経路で配電(東京近郊や、京浜工業地帯だけでやる、ここは儲かる)
925名無電力14001:2011/11/04(金) 14:13:03.08
クウェート太陽光にシフト 電力需要の10%目標 石油は輸出拡大
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111104/mcb1111040502021-n1.htm

産油国ですら石油は高コスト、太陽光は低コストと認めてる
926名無電力14001:2011/11/04(金) 14:17:31.68
韓国太陽電池産業に存亡の危機、稼働率20%台
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/11/03/2011110300696.html

 専門家は、韓国企業が欧州の太陽電池不況で大きな影響を受ける理由として、国内需要の少なさを挙げる。太陽
電池産業が世界レベルを目指すためには、自動車、携帯電話と同様に国内で競争力を高め、世界市場に進出する
必要がある。しかし、韓国の太陽光発電分野の需要はわずかで、生産量の90%以上を海外市場に依存している。今
年の韓国での太陽光発電装置の設置量は150メガワットにとどまり、日本(1.2ギガワット)、中国(2.2ギガワット)、ドイ
ツ(6.5ギガワット)、イタリア(4.6ギガワット)と比較にならないほど少ない。

 ソーラー・アンド・エナジーのキム・グァンジュ代表は「世界的な景気後退と中国の太陽電池メーカーの規模拡大で
ダブルパンチを受けた韓国企業は、先行きを見通すことのできない状況に直面している。政府レベルで国内の太陽光
発電需要を高めるプランを検討すべきだ」と提言した。
927名無電力14001:2011/11/04(金) 14:17:49.09

原発推進

1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収
約0.3〜0.4円/kWh  月に400kWh使えば120円〜160円
 2006年ー
http://www.youtube.com/watch?v=21lEJJsF2ls

2、電源開発促進勘定

1世帯あたり月平均約110円を電気料金に上乗せ
原発推進官僚の天下り費用
原子炉研究
地方手なずけ ばらまき

3、普及開発関係費  総額は269億円で約118円値下げ
  全額廃止すれば、平均的な世帯月料金6.776円は約118円値下げする

4、電源三法交付金


5、原子力損害賠償支援機構が提出した特別事業計画
第一回目 一兆円

6、来年度の原子力関連予算の総額は約9400億円
  今年度の当初予算額(約4329億円
928名無電力14001:2011/11/04(金) 15:24:19.63
シャープ、太陽電池セルで世界最高変換効率36.9%を達成
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/111104-a.html
929名無電力14001:2011/11/04(金) 19:46:12.93
>>927

5と6の予算だけで 5の第二回目と6の今年度分は除く

愛知県田原市メガソーラー級 発電56MW 約180億円  110個分 1兆9800億  6160MW

東電の原子力は1820万kW
930名無電力14001:2011/11/04(金) 20:26:38.68
そもそも太陽光発電を増やす理由が分らん。
地球温暖化の原因は、CO2じゃないし、
脱原発の代わりもならない。

単に、原発じゃ儲からない奴らが、国富が流出しても
自分らが儲かるから推進しるだけ。
非国民だな。
931名無電力14001:2011/11/04(金) 20:34:19.82
>>929
6160MWっていうといくらだ。600万KWか?
かなりのもんだな。110基も設置するには場所探し
も大変だろうけど、やる価値はあるね。
932名無電力14001:2011/11/04(金) 20:58:06.90
アホやね。

933名無電力14001:2011/11/05(土) 08:40:14.77
詳しい方がいたら教えてくだい。
今、太陽光パネルの施工業者は忙しいんですか?
客の奪い合いでしょうか?
世界的に太陽光パネルメーカーは過剰生産みたいなんですが、日本の一般家庭
向けの太陽光パネル設置ニーズと施工業者との需給はどうなんでしょう?
934名無電力14001:2011/11/05(土) 09:55:00.57
パネルの生産が追い付かなくて、契約しても工事まで2.3か月待ちって聞いた。
1か月前の段階で、国の補助金の今年度枠に間に合わないと言われた。
来年度以降の補助金は増える可能性もあるが、減る可能性も大いにあるとのこと。
935名無電力14001:2011/11/05(土) 13:04:02.18
パネルの生産というより需要に対して工数が不足してる印象
1日で何件もこなせる仕事じゃないし
それに申請が多くてしかも相手はメーカーや役人だから時間かかりすぎ
うちの場合6月に見積もり依頼して設置が9月中旬 発電開始が先月末 
今は補助金申請のため工事終了報告書に必要な書類を待ってる状態とか言ってる
だからまだ1銭も金払ってない
車1台分の商品なのに家立てるより時間かかる.
936名無電力14001:2011/11/05(土) 13:08:09.38
そもそも震災復興で大工が不足してるだろ
東北地方にゃ、いまだに屋根が直せない家々が多数あるんだから
まあ、そういう家の屋根を太陽光パネルで葺き直すくらいの政策をやりゃ良かったんだが
937名無電力14001:2011/11/05(土) 18:06:51.81
4年くらい前もマンション強度偽装の法改正(新たな天下り先確保)から
建築許可が混乱したことがありますが、
需要があっても手続きで着工遅れてるということでしょうか?
施工技術自体はどこの工務店でもできる程度でしょう?
938名無電力14001:2011/11/05(土) 19:24:46.14
いや電力会社がからんでるだろ
そんなに太陽光発電増やされたら
商売あがったりだ
考えればわかる
どれだけこいつらウジ虫が裏で暗躍しているか
電力会社は公務員以上に穀潰し
939名無電力14001:2011/11/05(土) 22:23:56.30
国の将来よりも、目先の金が欲しい。by 施工会社
940名無電力14001:2011/11/05(土) 23:13:49.58
東電に払う金を減らしたいからこのスレにいるけどソーラーは初期コストが結構かかるんだな('A`)
まずはベランダで簡易発電をしてみたいのですが
10万ぐらいでおすすめのないですか?
941名無電力14001:2011/11/05(土) 23:23:49.16
>>940
今度ドコモが出すのが丁度そういう人向けのだな
942名無電力14001:2011/11/05(土) 23:28:16.98
>>940
東電から買って払う金は減らすべし。
東電に売って儲ける金はなしにすべし。全て自分の家で使い切れ。

俺の電気料金に、お前の儲けるお金を入れるな!
943名無電力14001:2011/11/05(土) 23:31:38.23
944名無電力14001:2011/11/05(土) 23:35:06.37
>>940
大田区だと60万の48回払い

日テレ通販 2.4kW   大田区、補助金で60万円
http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/
太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。

ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの?
電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=13
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=27
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=40
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/

3.6kW  約170万円   10年で回収
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solarm/20101119_407727.html

全国の補助金
ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/
945名無電力14001:2011/11/05(土) 23:40:46.29
>>940
[蓄電池 ソーラーパネル]とかで検索するとお手頃な奴が出てくるよ。
946名無電力14001:2011/11/05(土) 23:48:12.71
>>940
セットになってるようなのは発電力が大して無くて
携帯の充電とかLEDライト付けるとかその程度しか出来ないのが多いから
多少勉強してネットで色々探して安い部品買って組み合わせるのがいいよ。
10万あれば200Wのパネル、1000Whぐらいのバッテリーでシステム組める。
あーでも最初は色々失敗もするだろうから3〜5万程度で30〜50Wのシステムでもいいかな。
(参考)
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】3ユニット目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1315080121/
947940:2011/11/06(日) 00:02:41.91
回答してくれた方々ありがとうございます
マジみんな親切で涙出てきたw
来年の春までに導入できるよう頑張ります
948名無電力14001:2011/11/06(日) 00:04:15.09
来年の春には、エコ仮面をつけた金の亡者が誕生(祝)
949名無電力14001:2011/11/06(日) 00:55:31.15
他人のサイフなんか気にするわけないだろ!
俺のサイフが温かくなけばいいんだ!!
950名無電力14001:2011/11/06(日) 09:20:32.86
935だけど

>937

>需要があっても手続きで着工遅れてるということでしょうか?
>施工技術自体はどこの工務店でもできる程度でしょう?

確かにモジュールの生産 設置 一つ一つは単純だけど
取り付け角度 設置可能枚数 屋根の強度とか家によって条件が異なるわけだから
システムトータルで見るとほぼオーダーメイドといえる
また単なる電気製品ではなく住宅建築の技術も必要になってくる意外と複雑なもの
(その意味ではパナの製品がいいのかな)
これを大手電機メーカーが10年保証を謳うんだから
ジャマダ電気とかの保証とは違って条件も当然厳しくなるし精査も大変だろうね

施工業者にしても
電気屋が大工の技術知らないといけないし
逆に大工が電気工事の資格も持たなきゃいけない

自分は電気なら少しは分かるけど瓦を割らない歩き方とかあるんだってね
アンテナ付けるのとはわけがちがうみたい

震災の影響もあって市場規模が急激に膨らみ過ぎたんじゃない?
去年までは今の工数でもやっていけたと思うけど


951名無電力14001:2011/11/06(日) 09:22:14.07
935だけど続き

>938
>電力会社がからんでるだろ
>そんなに太陽光発電増やされたら商売あがったりだ

同意します.
工事自体は売電メーター付けるだけだから
単にお客様番号と振込み口座申請するだけかと思ってたら
パワコンの仕様とか回路図とか難しい書類も添付してた.
実績のある業者ならコピペで済むけど手続き複雑にして契約遅らせようとか
太陽光発電促進付加金だっけ?電気料金上げる理由付けの魂胆丸見え

今導入を検討してる人は補助金申請がセーフでも連係工事の祭には年度が切り替わって
売電価格が下がってる事も充分考えられるから注意したほうがいいと思うよ


>940

>エコ仮面をつけた金の亡者が誕生
なんて声に負けず頑張れ!

自分も電力会社にお金払いたくないから導入たクチ.
かってNHKが不祥事起こしたときは不払いが増えたけど
電気料金は不払いにするわけに行かないからね.
10年分の電気代を前払いしたと思って投資しました.
もちオール電化はせずにね
電気は買わず逆に売りまくるよ.
金の亡者なんて言わせたいやつには言わせとけ
どうせ賃貸で設置出来ないやつのヤッカミなんだから
952名無電力14001:2011/11/06(日) 09:39:20.74
貧乏人の電気料金から、金を巻き上げるナ!
節電だけシテロ!!
953名無電力14001:2011/11/06(日) 09:47:27.90
933だけど、ぶっちゃげ親戚が工務店経営してるんだけど、太陽光パネル
の取り付けも新たにやりたいみたいなんだけど今から参入して儲かるか知りたいです。
どこかの代理店になるんだろうけど。
最近ではドコモとかも太陽光発電参入したけど、競合相手が増えてもなお
一般家庭向け太陽光発電市場は広大なんだろうか?                   
954名無電力14001:2011/11/06(日) 10:27:25.76

次スレ 準備した、ちょっと早かったか?

太陽光発電スレ PART 20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320542725/
955名無電力14001:2011/11/06(日) 11:18:11.72
>953

太陽光パネルの取り付けだけじゃ儲からないと思います.
ただ太陽光パネル付ける人は節電意識高いので同時に蛍光灯をLED化する工事を請けるとか
屋根の葺き替えとか取り付け以外の潜在の需要はあると思います.
956名無電力14001:2011/11/06(日) 11:46:04.54
エコ仮面をつけた金の亡者のスレ
957名無電力14001:2011/11/06(日) 12:44:41.70

ニコ生 小出

○質疑応答○

質問     学校で、原子力が必要という意見が多いのは何で?
小出     国が教育を牛耳っているので、正しい情報が生徒には伝わらない

質問     トリウムについて教えて
小出     ウランだけは資源が少なすぎるのでプルトニウムを使いましょう
         プルトニウムの原子炉(もんじゅ)は1995年試運転時に事故を起こした
         トリウムにウラン233に変更してウランを作り出すのは「夢」

質問     福島第一の廃炉について教えて
小出     わかりません
         溶けた燃料は取りだせないと思います
         今あのまま、封印するしかないと思います
         地上と地下に遮蔽物を作る必要があります
         チェルノブイリは25年たってボロボロになってる
         第一石棺 は30年程度しか持たない
         第二石棺 はここにいる人はその石棺を見ることあるかもしれません
         第三石棺 は今生きている人たちは見ることすらできないでしょう
958名無電力14001:2011/11/06(日) 13:10:46.41
>>953
たぶん、二次代理店になるかとは思うがパネルで儲けようとするとボッタクリになる。
一次代理店ならソコソコいいんじゃない?
でも補助金商売みたいなところあるからお勧めはできないような気がする
959名無電力14001:2011/11/06(日) 13:28:32.83
>>957
誤爆してました。 すいません。
960名無電力14001:2011/11/06(日) 14:21:35.95
>>951

「パワコンの仕様とか回路図とか難しい書類も添付してた.」
これは系統連系して逆潮流するんだから保安上必要になるのは当たり前
変な設備から逆潮流されると、火災とか人が感電するとかそういった事故の原因になりうる。

家に家電つけるのとはわけが違う。

「太陽光発電促進付加金」
は太陽光の買取に要した費用を電気料金に上乗せする仕組みだから
施工が遅れようが早かろうが電力会社には損も得もない。

なんでもかんでも陰謀論で語るのは馬鹿のやること
961名無電力14001:2011/11/06(日) 15:37:19.57
燃料を外国から輸入しないといけない火力発電と違って
ソーラーは一旦設置すれば燃料は不要、たまに電気系統のメンテナンスする程度で半永久的に発電出来る。
風力や地熱も同様ですね。
日本国の安全保障という観点からはこれらのエネルギーの割合が増える事は望ましい姿です。

自宅の屋根にソーラーを乗せてプチ発電所となった家庭は
その安全保障に貢献してくれてるわけだから国として補助を出す(他の国民が援助する)のは仕方ないのでは、という気がします。
自衛隊の予算みたいなものですよね。
962名無電力14001:2011/11/06(日) 17:01:41.30
太陽光発電したければ、せいぜい国の補助金までにしとけ!
高所得者からの所得税だからな。自分の足を喰ってろ。

貧乏人の電気料金から、儲けるんじゃねぇwww
963名無電力14001:2011/11/06(日) 17:15:08.64
帯広の太陽光発電、ソフトバンクが実証施設に着工
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/329946.html

 実証プラントは、同競馬場内北西の遊休地約3千平方メートルに建設。予定発電規模は合計100キ
ロワットで、京セラ(京都)、三洋電機(大阪)、シャープ(同)、ソーラーフロンティア(東京)、伊藤組モテ
ック(石狩市)など国内外10社の太陽光20+ 件パネルを設置する。投資額は明らかにしていない。
964名無電力14001:2011/11/06(日) 17:18:44.58
>>962
> 貧乏人の電気料金から、儲けるんじゃねぇ

意味がわからんが。
965名無電力14001:2011/11/06(日) 17:27:26.01
>>964
貧乏人のふりをした電力会社社員だから
966名無電力14001:2011/11/06(日) 18:15:31.84
>>960
そんなもん電力会社の言い訳だ。
訴訟大国アメリカでパネルとセットでGTIを普通に売ってる。
967名無電力14001:2011/11/06(日) 18:16:09.82
家庭用太陽光発電はどこまで伸びますかね?
@将来が不透明(特に売電価格)で初期費用が多大(尤も初期費用でほとんどだけど)。
Aいずれ売電価格引け下げないとみんながみんな太陽光にしたら電気料金が高騰。
B家の寿命考えると築十年以内に取り付けないと元をとる前に家が傷む。
C一度つけたら20年(一応半永久)は買い替えがない。

目先の需要一巡後は新築でお金に余裕のある人しかニーズがないんでは(エコな人覗いて)?
劇的に対性能価格下がれば庶民も買うかも。その時は売電価格も下がるけど。
968名無電力14001:2011/11/06(日) 18:29:59.76
元が取れるなら取り付ける人は一定数いるだろうね
969名無電力14001:2011/11/06(日) 18:36:08.50
エコ仮面をつけた金の亡者達へ

テメェらが電力会社に売った儲けは、俺らの電気料金に乗るんだよ。
エコが大事なら節電しろ!
970名無電力14001:2011/11/06(日) 18:39:06.98
太陽光パネルを設置した人は節電するようになるよ
971名無電力14001:2011/11/06(日) 18:44:48.57
なら、太陽光パネルをつけても、電力会社に高値で売るな。
節電した分を売るんだろが。
972名無電力14001:2011/11/06(日) 18:53:35.86
>>966
売ってるからなに?

アメリカでは、設備に関する書類とかなにもださないで
勝手に系統連系できるの?
973名無電力14001:2011/11/06(日) 19:01:36.43
エコロジーの為にだけに太陽光発電してる人っているのかな
974名無電力14001:2011/11/06(日) 19:08:46.16
そうだな。
電気代を節約するために太陽光発電を入れたよ。
270万円かかったよ。
電気を高く買ってくれるというから導入したのよ。
975名無電力14001:2011/11/06(日) 19:11:02.25
極左だけだろ。
節電して電力会社に高値で売電中のモニター見ながら
ニタニタしてる奴らばっかりさ。
976名無電力14001:2011/11/06(日) 19:49:46.78
うまく10年位で投資分が回収できればその後は売電で得られる売上で買電分を賄えると皮算用。

977名無電力14001:2011/11/06(日) 19:53:58.09
そりゃ、せっせと節電するな。
他人のお金を奪えるんだから。
978名無電力14001:2011/11/06(日) 20:11:41.70
現状の太陽光発電は、
家電からボイラーから車まで全部、最上級グレードの最新鋭エコ製品にして、
家も高断熱にして節水トイレにして断熱浴槽にして、やることが無く成った後に着ける程度の物。
それと元を取るなら4kWは必要だから、広くて陰にならないスペースも必要。
以上の条件が揃うまでは、導入を悩む必要は有りません。
979名無電力14001:2011/11/06(日) 20:12:45.11
再生エネルギー促進への動機作りだね。
他人が儲けているのが気に入らないのだね。
自分も勝ち組に入ればいいんじゃね。
980名無電力14001:2011/11/06(日) 20:14:04.32
他人のお金で儲けたいんなら子作りに励んでこども手当て貰ったほうがましじゃん
981名無電力14001:2011/11/06(日) 20:14:12.84
>>979
戸建てならともかく、集合住宅でどうやってパネルつけろと
982名無電力14001:2011/11/06(日) 20:23:03.36
俺は秋月の単三充電器でエネループを
イケショップのUSBソーラーで携帯とオナホやスマホやノートpcを充電してる

関係ないけどおっぱいをつかって発電できれば面白いのに
歩く時のおっぱいの揺れのエネルギーで充電できんものかのぉー
983名無電力14001 :2011/11/06(日) 20:33:22.64
太陽光発電はパネルを取り付けられない人の負担で成り立っている。
戸建てでも切妻で無ければ採算が合わない。寄棟は負け組。
984名無電力14001:2011/11/06(日) 20:38:31.69
荒らししかいなくなっちゃったな
985名無電力14001:2011/11/06(日) 21:05:47.31
>>981
集合住宅はそれはそれで戸建にないメリットがあるだろ。
ひがむなよ
986名無電力14001:2011/11/06(日) 21:18:15.21
FITで月170円しか上がらないと原発推進がいってるのに
どうやって儲けるんだw
原発推進の方が >>927 庶民搾取できて儲かるぞw
987名無電力14001:2011/11/06(日) 21:22:36.63
ソーラーパネルって理論的には数十年持つんだよな。
太陽光発電が本当に普及するなら自動車と同じように中古市場が充実してからだろうな。
988名無電力14001:2011/11/06(日) 21:33:57.81
>>986
その170円は設備投資にも火力発電の燃料費にも廻らず、ただただ太陽光パネルをつけた人の懐にそのまま入るから
989名無電力14001:2011/11/06(日) 21:43:02.73
正解
その170円は原発予算に廻らず、太陽光パネルをつけた人の懐にそのまま入るから
990名無電力14001:2011/11/06(日) 21:56:48.77
>>983
>寄棟は負け組。

そうでもないんだな。
2面使えるのがいいのよ。
切妻は南面のみで東や西からの太陽光が使えない。
メーカーサイトのシミュレーションで試すと分かるよ。
991名無電力14001:2011/11/06(日) 21:58:31.47
>>972
系統連携できる。
パネル毎にパワコンが付いてるのだと、コンセントに差し込むだけ。
日本の電力会社は、許可が無いとダメの一点張り。
具体的に、こういう規格じゃないとダメとは言わない。
そんな事言ったら世界中のメーカーは簡単にクリアしてしまうから。
GTIなんか大量生産なら100Wクラスで1980円。

992名無電力14001:2011/11/06(日) 22:01:35.90
>>991
アメリカアバウト過ぎだな
故障停電時の単独運転防止とかちゃんと確保されてるんだろうか
993名無電力14001:2011/11/06(日) 22:08:24.58
パワコンもGTIも中身は同じで名前が違うだけだが、
GTIは系統に同期するんだから、単独では運転できないとwebの説明にも取り説にもちゃんと書いてある。
994名無電力14001:2011/11/06(日) 22:22:45.00
>>993
いや、そういう機能がついた装置をちゃんと使って連系してるという
担保はどうやって取ってるのかと

せめて連系するときに書類のチェックくらいした方がいいんじゃないかと
995名無電力14001:2011/11/06(日) 22:57:30.21
太陽光マンション 売電と配電 切り替え トーケンが新設計用意
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/economy/news/CK2011110502000139.html

武蔵北再開発マンション建設
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000001111050004

和田興産がエコマンション開発
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E2E6E2E1818DE2E6E3E3E0E2E3E39E9693E2E2E2

大和ハウス工業 東静岡駅前に太陽光付きマンション
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000016119
996名無電力14001:2011/11/07(月) 09:33:54.59
守銭奴国賊原発テロリストTPPカルト売国奴野田民主党政権殲滅
997名無電力14001:2011/11/07(月) 10:19:30.52
 
♦ 次スレ 誘導 ♦

太陽光発電スレ PART 20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320542725/
998名無電力14001:2011/11/07(月) 18:08:09.58
>>994
IECが基準になってULとかCEとか、結局家電になってしまったんだな。
日本だとPSEとか。
資格が無くてもコンセントに接続できる。
999名無電力14001:2011/11/07(月) 19:40:52.09
エコ仮面をつけた金の亡者のスレ。
もうじき更新!
1000名無電力14001:2011/11/07(月) 20:06:07.08
>>962はまず電力会社に搾取される生活から脱出すべきだと思うんだ。
電力会社は火力水力原子力その他諸々発電所たくさん作って貧乏人に電気売りつけて儲けてる悪いやつですからねー(棒


というわけで初の1000ゲッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。