原発119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
○関連情報リンク
[福島第一・第二原子力発電所の状況 東京]
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/

○前スレ
原発118
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307514077/
2名無電力14001:2011/06/16(木) 04:27:18.64
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´・ω・) < >>1もつ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
3名無電力14001:2011/06/16(木) 04:32:37.11

             __ ウンウン  __
 フーヒョー   __   ゚Y´ _Cs_Y゚ ゚Y _Sr_`Y゚ フーヒョーダ
     ゚Y´ _Pu_Y゚((´・ω・)  (・ω・`))  __
     ((´・ω・)( O┬O)    O┬O ゚Y_ I _ `Y゚
     ( O┬O ◎J┴◎   ◎┴し-(・ω・`)) >>1
      ◎-J┴◎             O┬O )
                        ◎┴し-◎
4名無電力14001:2011/06/16(木) 06:36:06.78
管ハッスルしすぎだろww

992 名前: 名無電力14001 投稿日: 2011/06/16(木) 00:38:48.36
自然エネルギー普及を目指す超党派議員や民間人による集会が、6月15日、衆院議員会館で開かれ、
菅首相も出席しスピーチをした。
http://www.youtube.com/watch?v=KtTs90arTZc

「脱原発」に対する思い切りのよい発言が続き、会場から喝采を浴びた。
5名無電力14001:2011/06/16(木) 07:12:12.85
自然エネルギーといっても送電網は既存の電力会社が握ってるから協力が不可欠。
ここは新しい利権を餌に電力会社の内部分裂工作を仕掛け、柔軟派を取り込む必要が・・・
6名無電力14001:2011/06/16(木) 07:34:00.62
放射能原発が早く成仏しますよに。 利権金豚猿らと共に。
7名無電力14001:2011/06/16(木) 07:40:03.71
エネシフ
http://www.ustream.tv/recorded/15393415
http://www.ustream.tv/recorded/15393763
http://www.ustream.tv/recorded/15393775
http://www.ustream.tv/recorded/15393830
http://www.ustream.tv/recorded/15394124
http://www.ustream.tv/recorded/15394683

ある種の新興宗教の集会のような、そんな狂信的な異様な雰囲気でちょっと怖かったよ
管さんは悪くないが、民衆がこういうふうになってしまうと、論理的な議論にならなくなってしまうし
原発ヒステリー等とほざいた石原の思う壺だよ。

有名人の知名度を使って脱原発派に寝返らせるのではなく、有名人をきっかけにしてこの問題に興味を持ってもらって
双方の意見にもっと興味をもってもらってもっと深く知ってもらう、そうあるべきで
誰誰が脱原発派だからあたしも脱原発!!って、思考停止状態の脱原発派が増えるのは良くないと思う

今日の雰囲気は、下手をすると、そういう感情的な、手段を選ばないような危険な脱原発派を増やしそうな雰囲気だった。
あくまでも冷静に、なぜ原発を続けちゃいけないか、これを深く深く、冷静に突き詰めていけるように
少なくともこの狂信的な雰囲気、煽るような会合だけは今後やめてほしい

孫さんんと、あと司会者のおばちゃん、この二人がとにかく煽りまくっていた。
悪気はないんだろうが、やり方が原発推進派に近づいたら同じ穴のムジナ。こっちはあくまでもフェアにクリーンにやらなきゃ。
目的のためなら手段を選ばない、悪を倒すために悪になる、そういうのだけは避けてほしい
8名無電力14001:2011/06/16(木) 07:53:56.13
在日民団絡んでんだからそら新興宗教になるわ。
9名無電力14001:2011/06/16(木) 08:23:18.79


     )、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ 人_.
  <´ プルトニウムがメルトダウンしたんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
10名無電力14001:2011/06/16(木) 08:25:37.26
>>3
ヨウ素に乙されるとか吹くww
11名無電力14001:2011/06/16(木) 08:31:46.87
1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/06/15(水) 22:53:20.35 ID:Dxzj7/QF0● ?PLT(12000) ポイント特典
@kasumirenon 恋音
β線、γ線の医療用で使用されているガイガーなので間違いはありません。
滋賀県高島市で0.4?0.5、名古屋市守山区で0.4マイクロシーベルトあります。
“@tokaiama: @kasumirenon 中津川市で事故後毎日測定してましたが、それほど異常な値が検出されたことはありません
https://twitter.com/#!/kasumirenon/status/80776731061010432


@ebikimuchii ebikimu
うーん…神戸、滋賀に近いんですが… 実際こっちに来ても喉違和感あるし、腫れた感じある。
だからマスクしてる〜 RT β線、γ線の医療用で使用されているガイガーなので間違いはありません。
滋賀県高島市で0.4?0.5、名古屋市守山区で0.4マイクロシーベルトあります。
https://twitter.com/#!/ebikimuchii/status/80848062033051648
12名無電力14001:2011/06/16(木) 08:57:29.80
25 : : 2010/07/15(木) 17:18:47.86 ID:Q6xIsSY+ [1回発言]
福島で、夜中にサイレンがなって
「絶対に外出しないでください、外出されてる方は屋内に非難してください」ってアナウンスはいって
外見たら信号機は赤のまま
ガスマスクした自衛隊の部隊がうろちょろ


26 : : 2010/07/15(木) 17:19:44.93 ID:grgMYwME [1回発言]
>>25
なんだよそれこえーよ



13名無電力14001:2011/06/16(木) 10:01:34.09
ガスマスクつうかちゃんと防護服着てたんかねその自衛隊のみなさんがたは
14名無電力14001:2011/06/16(木) 10:14:45.42
この国は在日朝鮮人が首相を選ぶんだからな。
そりゃ、おかしくもなるさ。
15名無電力14001:2011/06/16(木) 10:49:24.76
カンセイおわた?
クシュウ始まった。
16名無電力14001:2011/06/16(木) 10:49:42.02
>>14
日本は一握りの在日に支配されてるからね。
たった60万人ほどで、1億人以上の日本人を支配する在日は
ものすごく優秀な民族だ。
17名無電力14001:2011/06/16(木) 11:00:45.35
>>16
在日特権てのは、自分達で手に入れたものじゃないけどね。

彼等は所詮、代理人。
ご主人様の意に反して逆らうと粛正されちゃうんだよ。
18名無電力14001:2011/06/16(木) 11:02:48.44
>>16
全くその通りだ。
某大手広告代理店・マスコミ・日○組・そして政治に入り込んで
他国を操作し、パチンコで莫大な金を本国送金。
スパイ防止法がないことをいいことに、民間技術や、国家情報を
盗みまくる。

あれだな。祖国を捨てて勝手に移り住んだ人間ならではの
ハングリー精神が、お人好し日本人を騙くらかしてここまで
優秀で卑劣な人間になったんだろうな。

日本人は猛省せねばならん。
19名無電力14001:2011/06/16(木) 11:10:33.05
被災県だが、無事な連中の一部は相変わらずパチンコに興じている
もうこの国は駄目だ
3.11以前に終わっている
20名無電力14001:2011/06/16(木) 11:28:34.44
鳩山が首相になったときに
もう死んでいる
21名無電力14001:2011/06/16(木) 12:06:30.96
ミンスが政権交代できたのも、マスゴミの世論操作の賜物だしな。
そのマスゴミがミンスたたきに。
マスコミと伝通を解体することが最も重要ポイントな気がする。
22名無電力14001:2011/06/16(木) 12:30:19.39
4号機が爆発したってマジ?
23名無電力14001:2011/06/16(木) 12:31:00.52
まあそのマスコミのおかげでミンスは自爆したのだけどね
24名無電力14001:2011/06/16(木) 12:32:27.05
>>22
それなら隣の二号機で作業している連中も退避しなければいけないんだぜ?
25名無電力14001:2011/06/16(木) 12:33:50.73
脱原発総選挙マダー?
26名無電力14001:2011/06/16(木) 12:47:07.61
脱税総理なめんなよ
27名無電力14001:2011/06/16(木) 12:54:09.68
未だ上空飛行禁止 ネブラスカ州の原発 レベル4緊急事態
Airspace Over Flooded Neb○raska Nu○clear Power Plant Still Closed
http://www.businessinsider.com/faa-closes-airspace-over-flooded-nebraska-nuclear-power-plant-2011-6
http://static6.businessinsider.com/image/4df90bd5ccd1d54602210000-400-300/fort-calhoun-power-plant.jpg

28名無電力14001:2011/06/16(木) 13:16:35.19
原発推進者の言い分
転載↓

「いますぐ原発を止めまくれなんて、いますぐデブに断食しろというに等しい」
______

著しい減量はできるし
放射能は世界から消えなければ子孫たちから怨まれるでしょう
誰が廃炉にするか

29名無電力14001:2011/06/16(木) 13:49:04.48
>>4
当日あの場に居たけど、本当に時代が変わったよな
今まで自然エネルギーなんてそれこそ「相手にされない」レベルだったのが、仮にも首相が最後に時間作って参加しに来るんだから
30名無電力14001:2011/06/16(木) 13:50:19.39
>>7
こいつ何いってんだ?
と思ったらコピペだった
31名無電力14001:2011/06/16(木) 13:57:20.18
ニュー速+で反原発派叩かれまくりワロタw

【社会】 "さようなら原発1000万人アクション" 1000万人署名開始…澤地久枝・大江健三郎・坂本龍一・瀬戸内寂聴さんら★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308184181/
32名無電力14001:2011/06/16(木) 14:14:48.70
ねらーは真実を見抜くから、ちゃんと反原発派の怪しさに気づいている。
33名無電力14001:2011/06/16(木) 14:18:35.43
なんかもうすっかり原発には興味無くなって、ネトウヨが平常運転で反原発派を叩くって展開やね
34名無電力14001:2011/06/16(木) 14:20:42.29
これから大きな変化なく延々と現状が続くだけだからね
普通あきるでしょ
35名無電力14001:2011/06/16(木) 14:21:07.13
1号機のカバー設置工事を1日中止 作業員の喫煙受け
http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY201106160266.html

わけがわからないよ
36名無電力14001:2011/06/16(木) 14:22:21.82
工作員はニュー息の最下層民がさいごの頼りかぁ

東電かなしいよ東電
37名無電力14001:2011/06/16(木) 14:23:40.35
>>35
煙草より安全な放射能どうした?
38名無電力14001:2011/06/16(木) 14:34:08.21
ネブラスカの件と言い自然災害に原発は弱いな
39名無電力14001:2011/06/16(木) 14:38:49.96
で、アメさんの原発は、収束の見通しが立ってんの?
40名無電力14001:2011/06/16(木) 14:45:56.98
全然ニュースになってないけど、アメリカの原発って?
41名無電力14001:2011/06/16(木) 14:46:41.71
拡大 5% 614 票
現状維持 18% 2173 票
縮小 27% 3376 票
原発は全廃 48% 5956 票
その他 2% 244 票
42名無電力14001:2011/06/16(木) 15:06:02.92
>>40
マスゴミなめんな
43名無電力14001:2011/06/16(木) 15:19:26.51
>>35
意味がわからねーwww
煙草吸ったおっさんのせいでクラス全員一日自習ってことかw
44名無電力14001:2011/06/16(木) 15:23:47.37
>>32
Vipper勝利の図式思い出した

安全厨がただの難癖屋になってる
45名無電力14001:2011/06/16(木) 15:24:38.91
都知事選で結論でてるし。
46名無電力14001:2011/06/16(木) 15:29:24.66
都知事選ってエネルギー政策が争点だっけ?
47名無電力14001:2011/06/16(木) 15:31:30.96
>>46
左翼は都合の悪いことは忘れるんだなw
48名無電力14001:2011/06/16(木) 15:40:36.51
都知事選の争点は築地の移転問題だけでした
キリッ
49名無電力14001:2011/06/16(木) 15:52:36.72
都知事選って内閣の責任問題とか災害に強い街とかそんなんで、
エネルギー政策を大々的に議論された選挙には見えなかったけど

まぁ二大政党制で、どっちにも原発マネーによる支持母体が強くちゃそーなる
そして孤高の共産党の反原発

この前、再生可能エネルギー促進法が立ち上がったから、今選挙したら
ちったぁエネルギー政策について語られるかな
50名無電力14001:2011/06/16(木) 16:01:47.70
>>49 ←こういう情弱がミンス党に投票するんだろうね
51名無電力14001:2011/06/16(木) 16:06:14.59
ぶっちゃけ投票したい人間はいなかったな都知事候補
52名無電力14001:2011/06/16(木) 16:33:48.66
次の総選挙では、エネルギー政策が焦点になるだろうから、
それを現実的にしっかり考えてる自民党に投票しないとね。

脳内お花畑の民主党では、日本が滅ぶ。
53名無電力14001:2011/06/16(木) 16:36:34.79
で、自民党はいつになったらエネルギー政策を明らかにするんだ?
原発を増やすのか、現状維持か、減らすのか、未だに分からん。
54名無電力14001:2011/06/16(木) 16:41:31.36
自民党はハッキリしてるよ
「電力事業は地域独占を維持」「東電の保護」
今回の放射能公害だって、JCOの時みたいに揉み消すさ
伊や独の脱原発を集団ヒステリーとしか見てない連中だぜ?
55名無電力14001:2011/06/16(木) 16:42:24.66
>>52
脳内お花畑は、原発安全神話を信じてる自民党だろ
現に滅びかけてるし
56名無電力14001:2011/06/16(木) 16:42:59.21
銭がすべて。
57名無電力14001:2011/06/16(木) 16:43:15.63
>>54
国の政策としては、それが正しい。
思いつきで行動してる菅直人に任せてみろ、夏は大停電が連発して、
それに乗じて中国人民解放軍が日本に上陸侵攻してくるのは眼に見えている。
58名無電力14001:2011/06/16(木) 16:47:46.55
お花畑を越えてた
59名無電力14001:2011/06/16(木) 16:51:54.81
自民?民主?

イエス
海外移住
60名無電力14001:2011/06/16(木) 16:55:19.75
東電とか原保の偉い人の家族は海外に行ってるらしいね
61名無電力14001:2011/06/16(木) 16:58:11.23
>>7
あの参加者は、もう10年以上も自然エネルギーの普及活動をしてきてる人達が多く、
今までずっと経産省や経済界に妨害され続けた苦汁の日々だっただろうから、
喜びもひとしお。
62名無電力14001:2011/06/16(木) 17:04:22.55
>>60
それは民主党だろw
枝野の家族を始め、民主党幹部の家族は、事故直後に全員が海外へ避難したそうだw
63名無電力14001:2011/06/16(木) 17:05:17.68
>>62
ソース出してみ?
64名無電力14001:2011/06/16(木) 17:06:29.11
>>63
どこのマスゴミも、民主党幹部の家族の避難先を一切報道してないだろ。
不自然極まりない。
これだけでも、海外脱出が本当だった十分な証拠だ。
65名無電力14001:2011/06/16(木) 17:06:54.79
>>57
上陸なんかせんでも、原発に数発ミサイル打ち込んで数年待ってれば良いがな
戦争は変わったんだよ、戦車なんてもうガレキ撤去にも使えんわ
66名無電力14001:2011/06/16(木) 17:09:29.49
>>64
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
67名無電力14001:2011/06/16(木) 17:10:47.87
>>66
お前ん中では民主党が絶対正しいんだろうw
68名無電力14001:2011/06/16(木) 17:35:38.34
民主党が絶対正しいなんてレス見たことないけど
なんつーか、二項対立でしか物事を見れない人って哀れ
69名無電力14001:2011/06/16(木) 17:49:50.92
>>68
>二項対立でしか物事を見れない人

サヨクのことだなw
70名無電力14001:2011/06/16(木) 18:16:09.66
やはり予想通りの流れになったな
ドイツに続きイタリアも参戦
満を持して日本も参戦する
ここに日独伊脱原発三国同盟が誕生する
71名無電力14001:2011/06/16(木) 18:21:32.06
これは宿命なのだろう
第二次世界大戦の汚名をそそぐためにも
72名無電力14001:2011/06/16(木) 19:09:28.23
【原発問題】 福島原発、「メルトスルー」どころじゃない?建屋突き破って地下めり込み。超高濃度の汚染水が海に流出?…専門家★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308218136/
73名無電力14001:2011/06/16(木) 19:19:42.26
堀江邦夫の文庫本の後書きに色々と大変な病気になったようなことが書いてあったけど
今どんな状態なんだろう?
74名無電力14001:2011/06/16(木) 19:30:48.78
ネブラスカ州の原発の様子 レベル4緊急事態
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s356081.jpg
75名無電力14001:2011/06/16(木) 19:50:16.26
>>28
推進派は自分が不摂生でデブになったのを認めるわだw
その上でもっとメシよこせとw
家畜以下だな




76有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 19:54:13.38
>>75
脱原発は節電頼りってことですか?
77名無電力14001:2011/06/16(木) 19:55:25.72
379 名前:名無しさん@12周年 :2011/06/16(木) 19:40:55.84 ID:rcXe6ht+0


この人よりずっと前にすでにフランスの専門家がそう言ってるじゃんw

いまさら、だよ

3号機で謎の黒煙が何日も出てたとき、
フランスの専門家は、原子力燃料がコンクリートを燃やすときの特徴的な煙で、燃料は格納容器から漏れてコンクリートを溶解させていると
コメントしてたよ
78名無電力14001:2011/06/16(木) 20:03:18.63
>>76
だから「デブ」ってのは原発で旨い汁吸ってた利権屋や交付金・雇用目当てで原発誘致した田舎のバカどもの事だろ?
あれ?俺何か勘違いしてる?

79名無電力14001:2011/06/16(木) 20:24:20.49
仮に1mSv/yの基準を厳守するなら
数百万人の住民を避難させなければならないだろうが
そんなことはもちろん不可能だ
どうすればいい?
80名無電力14001:2011/06/16(木) 20:27:29.56
国土狭くて人口密度高いくせにボコボコ原発つくったツケだ
おとなしくじわじわと被曝するしかない
81名無電力14001:2011/06/16(木) 20:27:36.99
脱原発を実現するのに必要な時間と費用と法制度を示せなければ、
非現実的な夢想家扱いされるだけだ。本当にやる気のある政治家は新党作ればいい。
今や最重要政策の一つだからな。
82名無電力14001:2011/06/16(木) 20:36:38.67
>>79
不可能じゃないだろ。戦争中は数百万人の軍人が海外に派兵されていた。
83名無電力14001:2011/06/16(木) 20:40:08.70
ロスタイム突入!
南葛0-1東邦
翼くん骨折しながら最後の力ででセンタリングだぁ
これはドライブパスだぁ
日向くん追いつけない。
ゴール前には福一くん!
あーっと




福一くんこれを



スルー!!



タッチラインを割りました。
ここでホイッスル!

南葛敗れ去りましたー!

84名無電力14001:2011/06/16(木) 20:44:12.42
既にメルトスルーどころか、格納容器下のコンクリートも突き破って、地下水にまで到達して、
チャイナシンドロームの真っ最中ってのはほんとか?
循環冷却システムなんてものはもはや何の役にも立たない
85名無電力14001:2011/06/16(木) 21:04:44.54
86名無電力14001:2011/06/16(木) 22:46:13.22
>>84
水棺で容器に水を入れたのにダダ漏れしてるという事はメルトダウンして溶けた燃料もダダ漏れしてるという事だ。
87名無電力14001:2011/06/16(木) 22:46:43.03
汚染水処理システムで水漏れ=試運転停止、本格稼働に遅れも―福島第1原発・東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000179-jij-soci

福島第1原発事故で、東京電力は16日夜、高濃度放射能汚染水処理システムの一部で水漏れがあり、
試運転を停止したと発表した。17日から予定されていた本格稼働が遅れるとみられる。 

早速壊れました。
88名無電力14001:2011/06/16(木) 22:55:25.80
読売が推進した原発政策(ZAITEN記事)の慧眼
http://madonna-elegance.at.webry.info/201105/article_10.html
89名無電力14001:2011/06/16(木) 22:58:57.52
自民が長く政権をやり過ぎたな
90名無電力14001:2011/06/16(木) 23:10:15.89
全部海に埋めて世界中の海産物、海水浴禁止が一番楽な処分方法じゃない?
91名無電力14001:2011/06/16(木) 23:12:42.78
津波が来たらどうしようもないな
92名無電力14001:2011/06/16(木) 23:29:53.99
それは諦める
93名無電力14001:2011/06/16(木) 23:34:11.72
>>91
むしろ願ってんじゃね?
「天災」にできるんだから

ミサイル向けられそうだけど
94名無電力14001:2011/06/16(木) 23:45:07.31
>>79>>82
この先は人口減になるんだから、元の場所での復興はしないで、移転した先での再起を補助する制度をこそ拡充すべきではないだろうか。
95名無電力14001:2011/06/16(木) 23:47:04.92
>>82
ブラジルに移住とか?
96名無電力14001:2011/06/17(金) 00:16:52.77
にいちゃん何で試運転で水漏れしてしまうん?
97名無電力14001:2011/06/17(金) 00:20:30.37
東電がダメダメだからだよ節子
98名無電力14001:2011/06/17(金) 00:23:15.94
暗黒老婆せつこ
99名無電力14001:2011/06/17(金) 00:23:58.98
>>96
初めてのときはな、ようく濡らさないとだめなんだよ。
大きくなったら分かることだよ。
100名無電力14001:2011/06/17(金) 00:24:06.81
配管もろくに繋げないのに原子炉運転すんな
101名無電力14001:2011/06/17(金) 00:26:54.94
今年の流行語は風評被害
102名無電力14001:2011/06/17(金) 00:33:41.83
受賞者が辞退した為大賞は「ただちに」に変更となりました
103名無電力14001:2011/06/17(金) 00:41:39.01
>>96
2ちゃんねらー有志が設計すればいいのにね。
104名無電力14001:2011/06/17(金) 00:51:09.66
>>103
東電なら、配管工のせいにして終わりさ
105名無電力14001:2011/06/17(金) 01:10:00.56
まともなら二重管
106名無電力14001:2011/06/17(金) 01:10:43.83
そして空き管
107名無電力14001:2011/06/17(金) 01:16:15.67
今年の漢字は「波」だな、きっと。
108名無電力14001:2011/06/17(金) 01:16:48.78
最近はネバ管というらしい。
109名無電力14001:2011/06/17(金) 02:28:26.38
もくもくスゲーーーー!!!
110名無電力14001:2011/06/17(金) 05:33:59.03
原発:中部電力社長、福井県知事にインタビュー…毎日新聞
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110617k0000m040136000c.html

上越火力を11月に試運転開始とのこと。
111名無電力14001:2011/06/17(金) 07:43:53.82
これみると本当に原発推進の御用学者は死罪にすべきだよな

小出先生よく耐えた・・

http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg&feature=feedf
112名無電力14001:2011/06/17(金) 09:38:42.61
>>111
御用学者「専門家になればなるほど格納容器が壊れるなんて考えられない」

この程度の想像力すらない専門家なんて必要ないわな
113名無電力14001:2011/06/17(金) 09:44:06.39
正直フクシマ以前はオレも原発反対者=金よこせ
だと思ってた

今は自分の愚かさと、
そう信じ込ませることがえきる
教育というツールの恐ろしさを実感してる
114名無電力14001:2011/06/17(金) 09:45:25.12
>>111
反原発派が邪魔をするから、十分な耐震補強ができなかったんだろ。
蓮舫にいたっては、原発の耐震予算を仕分けするしさ。

結局反原発派のマッチポンプなんだよ。
115名無電力14001:2011/06/17(金) 09:46:14.92
>>114
それ論理のすり替えじゃないか?
116名無電力14001:2011/06/17(金) 09:47:56.40
すり替え以前のアホ理論だな
117名無電力14001:2011/06/17(金) 09:52:46.93
>>111
こりゃひどい。東大教授の肩書き使って、田舎のジジ・ばば騙してるの図。

「わざわざプルトニウム飲むヤツはいない。」→「プルトニウム飲んで死んだヤツはいない。」
にすり替えて、国家的詐欺だろ。
118名無電力14001:2011/06/17(金) 10:08:56.93
元・東電社員の東大教授w

大橋弘忠
119名無電力14001:2011/06/17(金) 10:11:16.24
実は、直撃に先立ち、大橋氏は本誌に次のようなメールを送ってきていた。
<今回のことについて印象だけをお伝えすれば、以下のとおりです。
まず今回の事故は、地震動はほとんど関係しません。柏崎と同様に、
基準地震動やそれを 多少上回る程度の地震動では、何も問題は
起きません。原因は津波だけです。
120名無電力14001:2011/06/17(金) 10:12:17.93
太平洋のフラットな海岸線で10mを大きく越える津波が来ることは、
地震や土木の専門家も誰も予想しなかったところです。
次に、津波が電源系をほとんど全滅させること、また、海沿いにある
海水冷却系の機器を ウォシュアウェイ(流出)していくことが
想定されませんでした。
121名無電力14001:2011/06/17(金) 10:13:47.79
これまでの事故対応については、最悪の状況の中で東電は良く
対応してきたと思います。 落ち着いて来ているので、後は、
大きな放射能放出はないと思います。 今後は、国民の判断です。
国のエネルギーを取り巻く状況は、事故前から何も変わって いない
と思いますが、原子力への思いがずいぶん変わってくる可能性があ
るかと思います。 残念なのは、常にイデオロギーと混同されやすく、
政治を持ち込む人、あおる人、自分に メリットを持ち込もうと
する人が跋扈していたり、まじめに技術的な解説をする人を御用学者
のように決め付けるような風潮があることです。 冷静な議論や判断
を、また、それに資するようなご報道を期待し、また、福島が早く
収束することを願っています>
122名無電力14001:2011/06/17(金) 10:35:04.80
プルサーマル凍結を 札幌市、北電に申し入れへ

札幌市の上田文雄市長は16日の定例市議会本会議で、北海道電力が泊原発(後志管内泊村)3号機で計画している
プルサーマル発電について、「安全性にさまざまな議論があり、市民から多くの不安の声が寄せられている。凍結すべきだ」と
述べ、今月中に同市から北電や国などに、計画凍結を申し入れる考えを明らかにした。

 プルサーマル計画は、北電から同意を求められた同原発周辺4町村と道が2009年に計画を容認し、受け入れを表明した。

 同原発から約60キロ離れた札幌市には、計画を左右させるような権限はない。ただ、道内の3分の1に上る人口を背景にした
札幌市長が、同計画の安全性に疑問を呈したことは、2012年春にもプルサーマル発電開始を目指す北電の姿勢に、一定の
影響を及ぼす可能性がある。<北海道新聞6月17日夕刊掲載>

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/299623.html
123名無電力14001:2011/06/17(金) 10:36:24.80
一般人が思いつかない事を考え、それの対応を考えるのが専門家だと思うんだけどな
124名無電力14001:2011/06/17(金) 10:41:13.05
>>118
海外逃亡してんの?
125 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/17(金) 10:51:42.31
>>112 今ならわかるけど、格納容器が壊れることを想定すると村八分にあうのだろうな。
ガンダーセンによれば、米国NCRも格納容器が壊れるのは1億年に1回の事象といっていたらしいし。
126名無電力14001:2011/06/17(金) 10:52:53.54
来日した仏アレバ社CEO更迭…大統領と対立?
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110617-OYT1T00297.htm

関電社長、橋下知事と会談へ 15%節電への反発受け
http://www.asahi.com/national/update/0617/OSK201106170004.html

中部電力、原発比率50%に高める計画見直しへ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110617-OYT1T00163.htm
127名無電力14001:2011/06/17(金) 10:53:29.48
冷静な議論の前に、プルトニウム飲んで見せろやw、

東大教授・大橋弘忠www
128名無電力14001:2011/06/17(金) 10:58:02.93
>>114
もう何度否定されてもそれ繰り返すのね>>民主が安全予算を仕分けして事故った
129名無電力14001:2011/06/17(金) 10:58:19.70
天災が起きた時、人柱になるのが、
御用学者の御務めだぞwww 大橋弘忠www
130名無電力14001:2011/06/17(金) 11:34:42.35
原賠機構法案は東電を守りたい身内で全て
を決められる究極のお手盛り法案
http://diamond.jp/articles/-/12756

政府が守るべきは電力供給の機能であり東京電力ではありません。
経産省の守旧派の皆さんも、そのことを念頭に置いて正しい対応を
すべきではないでしょうか。
131名無電力14001:2011/06/17(金) 11:35:15.52
東電の賠償資金、年金削減も検討 経産相「聖域なく」
http://www.asahi.com/business/update/0617/TKY201106170181.html
132名無電力14001:2011/06/17(金) 11:36:10.46
>>111
結局、何が問題かって、原発って物に対して学問の世界が何一つ批判的客観的であり得なかった、って所だよな。
推進していく為の理屈を考える学問はあったのかも知れないけど、原発そのものを研究してるとは言えなかった、と言う。
133 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 12:36:33.79
これはもっと評価されていい

低コストで太陽電池 金沢工大教授が開発
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20110528103.htm?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed

一世帯辺り3万円で電力供給できる。それも何年も。
134名無電力14001:2011/06/17(金) 12:44:15.01
>>133
拡散薄いぞ。
なにやってんの?
135名無電力14001:2011/06/17(金) 12:45:21.03
>>129
ジュリアン・アサーンジみたいに
逃げまわってるよ。
136名無電力14001:2011/06/17(金) 12:47:33.05
>>121
> 落ち着いて来ているので、後は、
> 大きな放射能放出はないと思います。


【東京新聞】子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山
http://savechild.net/archives/2937.html

> 飯舘村は一カ月も放射能を浴びさせて、
> 値が低くなってから避難させた。
> 国も県も信用できない。
137名無電力14001:2011/06/17(金) 15:03:35.90
愛知治郎はバカ議員
138名無電力14001:2011/06/17(金) 15:48:57.31
>>136
小学校の時、強制的に読まされたハダシのゲンで同じ症状を見た。
139名無電力14001:2011/06/17(金) 16:14:53.42
スタジオジブリ屋上に横断幕「原発ぬき電気で映画をつくりたい」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110617-00000301-alterna-soci
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/upload0132.jpg
140名無電力14001:2011/06/17(金) 16:24:17.18
>>139
クーラー設定22度にして千尋の動きがどうのこうの言ってるんやろ?
141名無電力14001:2011/06/17(金) 16:31:25.41
>>140
また事故ってもいいの?
142 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 16:41:30.24
>>134
一緒に拡散しようず
143名無電力14001:2011/06/17(金) 16:56:05.20
>>133
変換効率3.8%だとあかんやろ。
10%は越えんと。それに青や緑だけじゃ曇の日はつらいな。
赤外領域から使えて、安い奴を開発しる。
144名無電力14001:2011/06/17(金) 18:16:24.92
燃焼した核燃料にはプルトニウム238,239,240,241,242が含まれる。

プルトニウム241 半減期14年と短い 崩壊するとより有害なアメリシウム241になる
  ↓
アメリシウム241 半減期400年以上 プルトニウムよりも強力なアルファ線を出す
  ↓      水に溶けやすい 食物連鎖に入る 崩壊するとネプツニウム237になる
  ↓
ネプツニウム237 半減期200万年以上 強力なアルファ線を出す

プルトニウム239(半減期2万4千年)よりプルトニウム241のほうがヤバイだろ。
145名無電力14001:2011/06/17(金) 18:21:51.75
メルトダウン メルトスルー それから地中へむかって
ドロドロに溶けたウラン核燃料がめり込んで行ってるから
水循環式冷却装置も意味無いんだって 京大の先生が言ってた
地中に向かって 放射能汚染が何千万年も進むし 地下水も汚染され続けられて
その水が海へ垂れ流される
国はその現実を無視して何の対策も行っていない
146名無電力14001:2011/06/17(金) 18:40:17.70
兵器級のプルトニウムはプルトニウム239が9割以上を占める。240が少し、ほかはほんの僅か。
再処理された核燃料のプルトニウムは239が半分強、240が2割強、241が1割強含まれる。
半減期2万4千年のプルトニウム239が注目されたのは核兵器の原料で、核実験で大気に放出さ
れたのもほとんど239だったからだろう。しかし福一事故では、プルトニウム241が海洋に出て
しまうことのほうが(崩壊してアメリシウム241になると)内部被曝しやすいので、危険度は高い。
147名無電力14001:2011/06/17(金) 18:40:39.71
>>145
じゃ、どうしたらいいの?
148名無電力14001:2011/06/17(金) 18:41:02.05
>>147
自民党に政権交代
149名無電力14001:2011/06/17(金) 18:42:49.71
>>148
工作員おつ
150名無電力14001:2011/06/17(金) 18:44:31.30
自民党に政権交代するとちゃんとした対策ができるんだ
よく知ってるね
151名無電力14001:2011/06/17(金) 18:45:21.53
>>147
で、自民はどんな対策してくれるの?
152名無電力14001:2011/06/17(金) 18:46:14.70
あれ間違った・・・
>>151>>148宛てね
153ソースなくてわるいけど:2011/06/17(金) 18:46:26.62

海外で核を発明した研究家の一人が

核は大量殺人、人間を消してしまいますよ、という質問に対して

人間はあくどいから構わない本望だ。

と返事したというソースを再び探しています。

金好き、金に困った人たち、猿金ばかりが好きな国、お金に困った地域は

簡単にこういった人物に騙され利用されます。

これを利用すれば、金が大量に入りますよと。

人間が嫌いな、人間は居て、
こういう関係も少なくないようです。

154名無電力14001:2011/06/17(金) 18:58:41.77
【話題】「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」宮崎駿監督直筆の横断幕に「攻撃的な意味はありません」とジブリがコメント
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308303375/
155名無電力14001:2011/06/17(金) 19:15:00.91
原発以外のエネルギー優先/インドネシア大統領会見 2011/06/17 18:16
 来日中のインドネシアのユドヨノ大統領は17日、東京都内のホテルで共同通信と単独会見し、
福島原発事故を受けて「再生可能でクリーンな地熱、太陽熱など原発以外のエネルギー源を開発
できれば、私はそちらを選ぶ」と明言、2019年までの稼働を予定した原発導入計画の推進に
ついて、非常に慎重な姿勢を示した。大統領の任期は14年10月までで、任期中の原発建設は
困難な見通しとなった。
156名無電力14001:2011/06/17(金) 19:17:01.80
>>147-152
お間抜け工作自演乙
157名無電力14001:2011/06/17(金) 19:38:38.12
セシウム除去して循環するのはいいんだけどさ、どこかで読んだんだけど、除去して
濃縮した汚泥って、最大7Svらしいじゃん。横にいたら即死レベルでしょ?

その汚泥はどうやって処理するの?
158名無電力14001:2011/06/17(金) 19:43:18.00
今は水漏れ点検しか必死になっていないので
稼働後のことは誰もなんも考えてまへん
159名無電力14001:2011/06/17(金) 19:54:04.90
>>157
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110610k0000m040135000c.html

 汚泥の処理について、原子力安全・保安院の西山英彦審議官は9日、
「(汚泥は)日本でも出たことがないので、研究開発からやらないといけない。安全規制、現実の処理の方法、
法律上の処理を考えると、長いプロセスになると思う」と難航する見通しを示した。
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「保管する容器をどう作るのか、どう処分するのかは決まっていない」と
述べた。


後のことを考えずに極めて危険な作戦を立てるのって日本のお家芸か。
160名無電力14001:2011/06/17(金) 20:07:15.60
原子力安全・保安院の西山英彦審議官ってだれ? ズラの人?
161名無電力14001:2011/06/17(金) 20:09:01.32
そうですがなにか
162名無電力14001:2011/06/17(金) 20:14:37.34
>>139 >>154
原発事故を宣伝のネタに使うなよwww
163名無電力14001:2011/06/17(金) 20:15:09.74
そろそろフクイチ岸壁に巨大フナムシが現れる頃かな。
164名無電力14001:2011/06/17(金) 20:16:24.58
つーかジブリの周りに送電線多すぎのほうが気になるww
165名無電力14001:2011/06/17(金) 20:19:03.27
>>162
逆だよ。脱原発こそジブリアニメのメッセージ。
166 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 20:20:58.90
>>143
オレに言われてもwww
167名無電力14001:2011/06/17(金) 20:41:53.65
>>163
モスラーやっ♪モスラーやっ♪
168名無電力14001:2011/06/17(金) 20:54:35.06
脱原発アニメでも作ってくれ
169名無電力14001:2011/06/17(金) 21:37:53.81
佐賀にすんでる寄生虫いる?
170名無電力14001:2011/06/17(金) 21:39:11.71
佐賀には寄生虫しか住んでない
171名無電力14001:2011/06/17(金) 21:49:54.93
寄生虫は宿主に恩恵を与える
172名無電力14001:2011/06/17(金) 21:50:40.55
大阪市長が「脱原発」宣言 関電筆頭株主
173名無電力14001:2011/06/17(金) 21:51:23.28
宿主を殺すものも多いけどね
174名無電力14001:2011/06/17(金) 21:59:35.68
私の言いたいこと
電気なんて足りようと足りなかろうと
原子力だけはやってはいけない
175名無電力14001:2011/06/17(金) 22:48:00.36
転載↓
▼レスベラトロールに抗放射線障害効果があるって報道もあったズラ

▼レスベラトロールとは
▼ブドウの果皮などにも含まれる抗酸化物質として知られる。

研究では、寿命延長、抗炎症、抗癌[3][4]、認知症予防[5]、▼放射線による障害の抑止[4]、血糖降下[6]などの効果が報告されている。
食品では▼赤ブドウの果皮と▼赤ワインなどに含まれる。また現在はサプリメントとしても市販されているが、これは安価なイタドリから抽出されたものが多い。

http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%99%e3%83%a9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ab?from=ymb_ser
176名無電力14001:2011/06/17(金) 22:58:37.02
週刊誌【AERA】6月27日号(来週号)
⇒今号も当然の如く、「反原発」を世に訴える為に組んだ総力特集
@放射能と闘う母
▼給食と同じメニューの弁当を持参▼意見が食い違う夫とは何度も離婚話▼<首都圏618人母親調査>1割が避難、一番心配が水
A福島県と首都圏「母たちの証言」
B放射能がむしばむ「人のこころ」
C本誌測定:「千葉・柏」ホットスポット35ヶ所
▼放射線が高い地域を編集部で実測▼公園そばの草むら中で「1.25マイクロシーベルト」▼側溝、枯葉吹き溜まりが高い
D放射能「凶悪度」ランキング
▼福島原発放出の31種を分析▼人体への蓄積場所、蓄積年数…▼骨に50年、肝臓に20年たまり続けるキュリウムが最凶
E「汚染のスパイラル」が始まった
F村上春樹「反原発演説」を「無常」「効率」「物語」で読む
G<よくぞイッタリー!反原発>ベルルスコーニ首相に勝ったイタリア国民投票
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20110627.jpg
177名無電力14001:2011/06/17(金) 23:07:08.15
まだ続いてたのか・・・




























これって奇跡w
178名無電力14001:2011/06/17(金) 23:11:48.15
これ↓見てると、自民だ民主だってレベルの話なのか分からなくなる。

「プルトニウム元年・ヒロシマから?日本が核大国になる!?」(1992年8月2日放送)
 (1) http://www.youtube.com/watch?v=-Ei94jYnMkw
 (2) http://www.youtube.com/watch?v=JFzZjjpYpm8
 (3) http://www.youtube.com/watch?v=8fdkrMAu5ks
 (4) http://www.youtube.com/watch?v=j6cSK_IaGco

時間無い人は(4)だけでも何となく分かる。けど全部見た方がいいよ。
原発事故前の自分が無関心すぎてゲロが出そうになる。
179盗電:2011/06/17(金) 23:13:43.05
敵に回した村上春樹 逝け 盗電患部もだ
民主党の高橋千秋外務副大臣(54)=参院三重選挙区=が、
東日本大震災発生2日 後の3月13日夜、公務前に東京・銀座
高橋を厳重注意じゃなくくびり殺せって言いたいのか?
いくらドラゴンでもセクハラでそこまではやらんだろ
盗電もみもみ藤本とともに炉心に放り込め、議員辞めろ高橋
これ以上のひどさ 売国奴 村上春樹逝け
前原駅 樽床ダム 馬淵モータ 野田 鹿野 小沢鋭
小沢一郎 古川恥 小沢一郎 土肥 松木謙六 
アホ面玄葉 叩き殺せ 福島瑞穂 福島理恵子死ね
無免許石川遼 村上ファンド 村上春樹 斑目出鱈目逝け
斎藤佑樹 池田勇太 松山英樹逝け 谷垣殺せ  おまえもだ
無免許石川遼 村上ファンド 村上春樹 斑目出鱈目逝け
斎藤佑樹 池田勇太 松山英樹逝け 谷垣殺せ  おまえもだ
盗電 ハゲ又 清水逝け 盗電患部  小沢一郎は盗電患部と原子炉へ葬れ
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
180名無電力14001:2011/06/17(金) 23:35:19.56
311以前の日本は確実に原子力に関して全体主義国だったと思う。
原子力という国家目標に総動員される体制だった。
誰も刃向かうことはできかなったし、刃向かえば攻撃された。
刃向かうべきことであるとすら認識できないように情報コントロールされていた。
181名無電力14001:2011/06/18(土) 00:00:58.65
下水の煙突の線量測って安全とかやってるけど、あれ意味ないな。
煙突程度の堆積の飛散物で線量大きく出るようじゃそれこそヤバイ。
気体に含まれるベクレル数×排出ガス量で見積もりしなきゃ、役に立たないだろうに。
182名無電力14001:2011/06/18(土) 00:01:54.31
訂正

×堆積
  ↓
○体積の気体に含まれる
183名無電力14001:2011/06/18(土) 00:10:44.56
>>180
その通りだと思う
184名無電力14001:2011/06/18(土) 00:11:31.78
とりあえず東電がヤクザ経由で売ったプルトニウム使って、
サウジの砂漠当たりからイランがイスラエルへ
ぶっ放してくれるとすかっとするんだが。

後はしらね。
185名無電力14001:2011/06/18(土) 00:17:52.51
全体主義とは、個人の全ては全体に従属すべきとする思想または政治体制の1つである。
政治学では権威主義体制の極端な形とされる。通常は単なる独裁や専制とは異なり、
「全体の利益を個人の利益より優先する」だけではなく、個人の私生活なども積極的
または強制的に全体に従属させる。全体主義の対義語は個人主義、権威主義の対義語は
民主主義である。
=====
日本人は国の権威に弱いから、すぐそうなっちゃう。
186 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/18(土) 00:19:16.15
孫も宮崎も俺からすればいまさらって感じだな
事故起こる前に活動しろよw
187名無電力14001:2011/06/18(土) 01:29:56.95
>>178
無関心な一般人がこれまでの自分とダブるなあ
188名無電力14001:2011/06/18(土) 01:30:10.57
>>144
アメリシウム241がほとんど消えるのに4000年かかる。でも、それは
半減期200万年のネプツニウム237の始まりに過ぎず、人類の終わるまで
付きまとうんだな。
189名無電力14001:2011/06/18(土) 01:40:17.72
結局のところフクイチから放出されたプルト238.239.240.241および
ストロン90の総量は各々どれくらいなのでしょうか?
勝手な推測で500kgくらいと思ってるのですが。
190名無電力14001:2011/06/18(土) 04:12:32.17
もんじゅ落下装置引き抜きXデーは23日 心の準備は出来たかよ?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308335739/
191名無電力14001:2011/06/18(土) 04:14:51.34
昨日、福島県行ったんです。福島県。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでそれ以上進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、立ち入り禁止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1ミリシーベルト如きで普段来てない県外に来てんじゃねーよ、ボケが。
1ミリシーベルトだよ、1ミリシーベルト。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で県外避難か。おめでてーな。
よーしパパ補償頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ガイガーカウンターやるからその席空けろと。
福島ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
被曝した県民といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
被曝するか被曝させるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとと思ったら、隣の奴が、帰宅できるのはいつですか、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、放射能汚染エリアに帰宅なんて流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、帰宅できますか、だ。
お前は本当に帰宅できると思ってるのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、補償って言いたいだけちゃうんかと。
俺から言わせてもらえば今の最新流行はやっぱり、
内部被曝、これだね。
放射能汚染された野菜による内部被曝。これが福島の楽しみ方。
放射能野菜ってのは放射能が多めに入ってる。
で、それに外部被曝もプラス。これ最強。
しかしこれをすると癌になるという危険も伴う、諸刃の剣。
福島人以外にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、廃県でも祈ってなさいってこった。
192名無電力14001:2011/06/18(土) 04:21:47.29
>>191
よくできました
193名無電力14001:2011/06/18(土) 06:32:44.49
かいえだあああああああああああああああああ
犬めが
194名無電力14001:2011/06/18(土) 06:35:08.85
地元がいやがってるのに
大臣が自治体に要請するって
つまりは圧力ですかそうですか
195名無電力14001:2011/06/18(土) 06:37:40.99
ホットスポットの件って今更騒いでも遅すぎだよな
196名無電力14001:2011/06/18(土) 06:44:24.58
もう3か月以上被曝しちゃってるし
ガイガーカウンターの貸し出しとか
公園でモニタリング強化とか
子供がいるから遠くに避難したいとか
いまさら過ぎて吹くレベル
197名無電力14001:2011/06/18(土) 06:44:29.01

クレーマー患者(国民)を嫌いになった医療職員(政府関係者)が

クレーマー国民が嫌がることを“無意識は指示して
放射能という原発は経済が廻るなど実は“不安与えることが目的など

患者を嫌いになった医療機関などではよく見かける。
私たち(医療職員)を注意、指摘したあんた(患者)の身体が善くなることなど望んでいない。

あんた(患者、国民)が不安がることを与えたい。
無意識内こういう内心持つ政治家、利権者が一人でも居ないと言える?

こういう者は周りの人間関係を自分の都合通りにするため思い通りにするため操作(コントロール)するからね。

特に金に弱い体質の人間は金を理由にコントロールされる。
さりげに国民へ復習しようとしている者が居ないとは言えない。

198名無電力14001:2011/06/18(土) 06:49:36.42
>>197
日本語でOK
199名無電力14001:2011/06/18(土) 06:49:59.26
ここまで来たら日本全国の原発全て解体して福一に封印しようz
200名無電力14001:2011/06/18(土) 06:51:18.39
「原発は無駄なエネルギー消費を助長」元独環境相が会見
http://www.asahi.com/international/update/0618/TKY201106170680.html
201名無電力14001:2011/06/18(土) 06:51:51.43

特に金に弱い体質の人間は金を理由にずっと(操作)コントロールされ続ける

周辺、周囲を自分の都合よき環境、思い通りにしたい利権者から

202名無電力14001:2011/06/18(土) 06:54:50.98
何人なんだろうな
中国人に言われたくないんだが
203名無電力14001:2011/06/18(土) 07:49:08.63
>>197
日本語が幼稚園以下すぎて何を言いたいのかよくわかりません

シナ畜のありがどレベル
204名無電力14001:2011/06/18(土) 07:49:39.41
>>197
こういう文章ってどうやったら書けるんだ。
普段からこんな言葉を使ってるんだろうか、全くコミュニケーション不能に思えるが。
205原発金猿はバカの集まり:2011/06/18(土) 08:48:27.07
>>203-204こそ
利権癒着金や原発株がなければ、金がなければ人間関係繋がりないんじゃない。図星つかれて連投とはその通りだと思ってんだろうね。
206名無電力14001:2011/06/18(土) 08:49:14.07
原発金猿はバカ猿
207名無電力14001:2011/06/18(土) 08:52:06.63

原発国のフランス国民も脱原発傾向強くなって
脱原発の見方強めてる国民数が大半となってきているよ。

208名無電力14001:2011/06/18(土) 08:53:56.44
欧州は電力不足になっても、隣同士で簡単に電力を融通しあえるからいいんだよ。
日本はそういうわけにはいかない。
安定した電力供給を維持するには、原発以外の選択肢はない。
209名無電力14001:2011/06/18(土) 08:55:10.43
まあお前らが何を言っても、次の総選挙では必ず自民党が圧勝し、原発推進政策に戻る。
菅直人が何をやっても無意味だよ。
210名無電力14001:2011/06/18(土) 08:55:33.08
LNG調達の長期契約をすれば良いと思うよ
211名無電力14001:2011/06/18(土) 09:02:12.43

自民党こそ原発の責任を果たすために自民党こそが危険リスク高い原発廃止、廃炉にすべき。

原発金が麻薬となってしまってるのであれば

子供たちに被爆症状が出ても
原発利権金で歓喜し続けるだろうね紛れもなく鬼畜癒着利権。

212名無電力14001:2011/06/18(土) 09:06:05.14

原発の電力を周辺国に送っているフランス国民の大半が脱原発傾向の意を伝え始めていることは革命的。
革命の国だからいざある域に達せば反原発運動はあるかも。チベットの件は過激でしたね。

被爆国、日本は原発金猿たちに短い鎖で繋がれたままの犬。
被爆指定区域しか散歩させない原発金猿。

213名無電力14001:2011/06/18(土) 09:06:43.09
>>208
もっともらしいけど、日本は日本。
日本にはさまざまな自然エネルギーが潜在して相互に融通しあえる環境がある。
214名無電力14001:2011/06/18(土) 09:06:59.12

スーパーグリッドは必要。北海道の風力だけで日本の電力量が発生しているのであれば。

215名無電力14001:2011/06/18(土) 09:13:19.86

九大開発の浮体、洋上風力発電はコストは低く、電力量は原発以上レベル。
放射能原発推進は“現実逃避ばかり

現実コストは低くない高いし危険リスクは高い安全対策をしたとて。

216名無電力14001:2011/06/18(土) 09:13:39.78

国民の安全のことなど無視して
国民子供たちの命より

利権癒着金を優先とは
国民子供たちの人命より

自分らの私利私欲金優先。
早く放射能、原発金猿たちは成仏を。

子供たちへ被害拡大を与える前に。

217名無電力14001:2011/06/18(土) 09:14:52.71
フランス国民の脱原発の支持率を見たら、どう考えても来年、フランス社会党政権になるだろ。
218名無電力14001:2011/06/18(土) 09:16:05.19
成田、ホットスポットなんだな。外国人がこないわけだ。
219名無電力14001:2011/06/18(土) 09:27:31.12
汚染水浄化、はやくも運転停止
220名無電力14001:2011/06/18(土) 09:28:57.24
>>218
ソース希望。
221名無電力14001:2011/06/18(土) 09:29:08.34

【原発事故】 自民・河野太郎議員「再生可能エネルギーより原子力のほうがコスト高。電力会社も学者も保安院も無能力者の集まり」★2 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308355196/

【原発問題】汚染水処理システム運転停止 本格運転開始早々セシウム吸着装置が交換基準に達する[06/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308355126/

222名無電力14001:2011/06/18(土) 09:35:52.32
223名無電力14001:2011/06/18(土) 09:38:29.56
原発廃止で、これまで原発に注ぎ込んできた金を自然エネに使えばいいと言っても、
核廃棄物はどうするんだ
原発止めても、保管維持や処理の研究に金がかかるだろう
補助金はすべてカットした上で原発を稼働し、その収益を廃棄物処理に当てることで
完全廃止のための金の流れを作るしかない 終わらせる金は自分で稼げ
224名無電力14001:2011/06/18(土) 09:42:20.56
>>213
原発だって自然エネルギーなんだよ。
地下に埋まってるウランを使って発電してるんだから。
225名無電力14001:2011/06/18(土) 09:43:22.22
>>219
にいちゃん何でセシウム吸着装置の放射線量が
たった5時間で交換基準に達してしまうん?
226名無電力14001:2011/06/18(土) 09:46:14.56
【署名のお願い】自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/05/986120.html
227名無電力14001:2011/06/18(土) 09:46:24.71
>>208
その問題をいうのなら原発云々より先に周波数を統一しないと駄目じゃないのか
228名無電力14001:2011/06/18(土) 09:47:34.90
>>225
ふくいちマジックだからだよ節子
229名無電力14001:2011/06/18(土) 09:48:10.91
>>227
民主党が邪魔をしてるから、周波数の統一ができない。
230名無電力14001:2011/06/18(土) 09:51:17.50
真ん中の鉄塔から煙が出てるのって気のせい?
そもそも運転停止時に鉄塔から出る煙ってなに?ベント?
231名無電力14001:2011/06/18(土) 10:09:34.97
復興ビジョン福島は脱原発!
15日、福島第1原発事故からの復興ビジョンを検討する福島県の有識者委員会は、
福島復興基本方針に「脱原発」が掲げた。基本方針は3項目からなり「脱原発」が
筆頭に明記された。7月末までに佐藤雄平知事に復興ビジョンを提言する予定だ。
232名無電力14001:2011/06/18(土) 10:11:19.43
>>230
天気悪いけどアーカイブの早送り見るとよくわかるよ
鉄塔からも4号機からももくもく出てる
233名無電力14001:2011/06/18(土) 10:12:39.11
>>229 政党は関係ないだろ、アホ、馬鹿、カス。士ね。
234名無電力14001:2011/06/18(土) 11:05:02.20
>>233
僕はものすごく原子力は強いんだ
235名無電力14001:2011/06/18(土) 11:09:51.71
馬鹿管がパフォーマンスしなきゃ爆発してねえよ
236名無電力14001:2011/06/18(土) 11:29:41.58
>>235
どうすれば爆発しなかったのか、教えて下さい
237名無電力14001:2011/06/18(土) 11:46:49.42
そもそも、原子力の専門家()の人々が誰一人として爆発するとは予測してなかったのに、その爆発を防ぐ手段なぞあるはずもない。
238名無電力14001:2011/06/18(土) 11:52:36.06
原子炉冷却「予定通り7月までに」 東電工程表改訂版
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY201106170560.html


燃料が何処にあるかも分からんのに7月までに冷却って意味が分からないよ・・・
どう言う事?
誰か説明して・・・
239名無電力14001:2011/06/18(土) 12:05:28.95
大島さんよ。レベル7の原発事故起こして、反省がないと

もう2度と自民党が政権とることはないと思うよ。読売もナ。
240名無電力14001:2011/06/18(土) 12:06:30.62
>>238
東電が冷やすのは炉であって炉心ではない。
7月までにはほぼ全部が炉の外に出るんだろう。
必然的に炉は冷える。
241名無電力14001:2011/06/18(土) 12:06:48.76
>>239
現実見ろよw
逆に、民主党が二度と政権を取れそうにないだろw
自民党は、原発事故後の選挙でほとんど圧勝している。
242名無電力14001:2011/06/18(土) 12:07:23.46
おまえら、原発マネーのフローを維持したいだけじゃん。大島w
243名無電力14001:2011/06/18(土) 12:07:35.54
>>209
馬鹿野郎!次の選挙はみんなの党の圧勝だw
244名無電力14001:2011/06/18(土) 12:15:00.14
つぎは、原発に賛成か、反対か。脱原発解散だな、菅さん。
245名無電力14001:2011/06/18(土) 12:21:09.23
>>244
原発が焦点になれば、原発推進派が勝つだろ。
青森県知事選の結果をみればいい。
246名無電力14001:2011/06/18(土) 12:23:52.09
自民「は?現地は大変なんだから政権争いとかはやめろって?被災者なんざ関係ねえ!今が民主潰すチャンスなんだよ!あ、原発もバンバンやってくから。子供の健康?でもそんなの関係ねえ(笑)」

OZAWA「被災者の事かんがえておとなしくしてろって?アホ、今が俺が返り咲くチャンスなんだよ!被災者なんざ関係ねえよ!」

KAN「とりあえず総理の座は渡さん!」

HATO「管は嘘つき」(普天間の事はすっかり忘れてるらしい鳥頭)

経済産業省「管降ろして、そのどさくさにまぎれて原発再開させてウマーしたいな〜。国民の敵対心は管と東電に向かせておけばいいし〜」

財務省「管おろして何でも言う事聞くNODA財務大臣を総理につければ消費税15パーセントにもってくの楽になるよな〜」

はい!だれも国民や子供の事なんか考えてません!

だが、みんなの党。てめーもダメだ。
247名無電力14001:2011/06/18(土) 12:28:53.89
>>245
そりゃあ、原発の補助金や雇用を抱えている地域は推進派が勝つだろうさ。
248名無電力14001:2011/06/18(土) 12:31:59.85
>>247
東京都知事選はどうだったんだ?
原発推進&核武装を明言した石原が勝ってるだろ。
249名無電力14001:2011/06/18(土) 12:33:27.71
>>248
原発が争点だと思って投票した都民って、どのくらいいるの?
250名無電力14001:2011/06/18(土) 12:37:29.02
>>249
未曽有の大原発事故直後の選挙だぞ。
このタイミングで原発が争点にならないのなら、原発は永久に争点にならない。
251名無電力14001:2011/06/18(土) 12:38:06.86
石原に入れた層って、大半がじーさんばーさんだってな
あの年なら被曝による健康被害の前に寿命が来るし、使用済み核燃料の処理も将来にお任せだわなw
252名無電力14001:2011/06/18(土) 12:38:28.23
広島市長も、自公推薦の元官僚が当選してるわな。
当然原発推進だろ。
253名無電力14001:2011/06/18(土) 12:44:27.36
要は争点が「原発」になるかどうかが勝負なんだよね、実際には。
自民とかが今やってる事ってのは、菅がどうたらとかくっそどうでも良い事を争点や政争として注目させて、
原発から目をそらすってのをやってるだけだ。
ただ、マスコミも総力を挙げて原発の争点化を誤魔化すから難しいやね。
争点として争われたら、今は過半数以上が削減派なんだから、推進派が勝つ事はない。
けど、問題は、推進派ってのは別に国民から支持されなくても良いって所。
支持が必要なのは反対派であって、推進派は気付かれなければよい、もしくは国民から反対されなければよいだけ。
254名無電力14001:2011/06/18(土) 12:55:44.46
青森なんかは6ヶ所村に処理施設を作ってしまったから
退くに退けなくなってるだけじゃん。

補助金ジャブジャブだし利権まみれだし、
原発なくなったら施設を廃止しても冷却し続ける必要があるし
不利益を被るからやむを得ず推進するしかない地域だからな。
255名無電力14001:2011/06/18(土) 12:56:11.23
【原発問題】フランスで静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム 1kgあたり1038ベクレル [6/17]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308367232/
256名無電力14001:2011/06/18(土) 12:57:40.62
国民投票やれ
257名無電力14001:2011/06/18(土) 13:04:01.77
東京都知事選はちょっと事情が違うな。
原発推進とか反対とかじゃなくて他の候補者があまりにもお粗末すぎただけ。

ちょっと考え方おかしい飲食チェーンの会長とかお笑い芸人とか発明ハカセとか…

どう考えても役不足すぎた。
258名無電力14001:2011/06/18(土) 13:06:23.97
>>257
候補者も立てられなかったミンス党の負け惜しみかよw
259名無電力14001:2011/06/18(土) 13:14:34.01
まとめました。 ☆ 検証:福島原発暴発:20日間の経緯

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/f16361871a8774f96f4e59e1fc71f686
260名無電力14001:2011/06/18(土) 13:19:09.04
自民党と違って、民主党は原発推進と反対でまだ割れてるからな
今のところ、菅とその他少数が脱原発か
あと超党派で再生可能エネルギー促進法に賛成する議員がどれだけ増えるか
自公にも原発問題に取り組んでる議員はいるにはいるけど、お目付役がいる限り難しいか
261名無電力14001:2011/06/18(土) 13:22:08.96
民主党は旧民社党系が特別に電力系労組とずぶずぶなんだよな。
他にも電力系労組の票で当選させてもらってる議員が結構いるが。
とにかく民社系を落選させたほうがいいな。
262名無電力14001:2011/06/18(土) 13:29:39.35
新聞社でもシンクタンクでもいいから、原発についての聞き取り調査を全議員に対してやってくれ。
263名無電力14001:2011/06/18(土) 13:32:57.61
>>260
経済産業省や財務省の官僚にとっては少しでも脱原発を匂わせる動きをとるやつは目の上のたんこぶなわけで、
それらを潰すために今回のお祭り騒ぎ(内閣不信任)が引き起こされたものと…

なんか分からんうちに財務省の言いなりになるNODA財務大臣が総理候補に挙げられてたり大連立(これで増税路線にもって行きやすくする)
するって話になったり。まあ、ここまであからさまにやられたら霞ヶ関の官僚が裏で動いてるんだな〜って分かる。

経済産業省は福島原発事故調査委員会に官僚出向させて官僚主体で調査させようとしてたみたいだし
(つまり、事故調査を骨抜きにしようとしてたらしい)本当に官僚ってクズなんだな〜。

たぶん今回の事故のA級戦犯って東電でも政治家でもなく霞ヶ関の官僚と利権団体じゃないのか?
264名無電力14001:2011/06/18(土) 13:55:10.58
大阪知事って子供じみた無責任な発言が多いな。

http://www.asahi.com/politics/update/0618/OSK201106180033.html
265名無電力14001:2011/06/18(土) 13:57:32.49
つか、電力会社って一応は株式会社でしょ。
株主的には原発ってどうなの?
フクシマとか見ると、どう考えても無駄なリスクにしかならんと思うけど。
電力会社って別に原発無くても一定の利益が出るんだし、安定株としての価値が無くなる様な原発をなんで株主は許してるんだろう。
そこら辺の、経済的な理屈ってなんかあんの?
理屈に合わないと思うんだけど。
266名無電力14001:2011/06/18(土) 14:00:59.73
株主だって、あんな事故は日本では起こらないと思っていたからな。
これからは無理だろう。
267名無電力14001:2011/06/18(土) 14:03:38.47
>>265
株主は電力会社に原発止めるように言ってるよ。
当たり前だけどちょっと事故起こると再起不能なまでに株価ダダ下がりしちゃうわけで、そんな超リスキーなモノ容認出来る訳がない。

が、電力会社はこれに抵抗してる。

今のところこんな感じ。

弁護士団体が原発廃止に向けて訴訟起こすとか言う話もあるし、経済産業省や経団連が空気読まずに
いくら原発GOGO言ってもお子さん持つ家庭とか絶対首を縦に振らないだろうね。(マトモな親ならね)
268名無電力14001:2011/06/18(土) 14:09:33.76
>>267
あくまで一部の株主でしょ>>原発廃止を訴えてる
今の日本の法律で株式会社が、大半の株主の意向に逆らって経営の大筋を決める事は出来ないよ。
269名無電力14001:2011/06/18(土) 14:14:59.58
島根原発は株主78人が6月の総会で停止要請だってさ。
他もあったような気がするが忘れた。
270名無電力14001:2011/06/18(土) 14:15:04.37
>>252
広島の松井市長は当選後に脱原発発言。
したのはいいんだけど、すぐにトーンダウン。

「言うは易し行うは難し」だとよ。
激しく圧力かけてる人たちがいるわけだ。
自民公明推薦だからね。
271名無電力14001:2011/06/18(土) 14:16:12.74
株主といえば、こんな記事も……

東電の役員再任に反対、脱原発賛成 株主助言機関が決定
http://www.asahi.com/business/update/0617/TKY201106170651.html
272名無電力14001:2011/06/18(土) 14:17:12.11
コラッ!東電
今日の報道特集(17痔30糞)見て考えろやーヽ(*`Д´)ノ
273名無電力14001:2011/06/18(土) 14:19:10.08
>>270
そりゃあ自民はずっと通産省と原発利権でウマウマしてきた蜜月が長いわけで、
原発利権でウマウマしてる人達からしたらたとえ子供の健康が脅かされようと自分の生活水準は死守って思うだろ。

自民も民主も選挙の時だけウソこいて当選するってのがデフォルトですから。
274名無電力14001:2011/06/18(土) 14:20:58.41
むしろ、電力会社が普通の企業で、将来の借金やリスクがどうなろうとも、今この瞬間利益を上げないと死んでしまうんだよ、
的な競争の中で生きてるなら原発も分からんでも無いんだがな。
けど、ほぼ完全な独占市場な上に、かかったコストに対して一定の利益を確実に上げられる事が分かってるんだから。
企業の行動として、無駄なリスクになる原発を維持する事に合理性は見いだせないと思うんだがなぁ。
ほんとここら辺は良く分からん。
まあ、電力会社から見れば、原発で国に恩を売って独占を維持してる、みたいな話しなのかね。
けど、そんなの株主から見れば知らん話しだし、原発止めろやってなるのが当たり前に思える。
275名無電力14001:2011/06/18(土) 14:34:57.88
そりゃあ各電力会社の副社長のポストは必ず通産省からの天下り役人が就いてたんだから
電力会社の都合じゃなくて官僚とその下部機関たる利権団体(有名所は原子力安全保安委員)の利益の為だよ。

廃炉にしたり核廃棄物を最終的に処理するのにもいったいどのくらい費用がかさむのか分からんし事故れば立ち直れないくらいの
大ダメージ。株主にしたらリスキーすぎだよ。まあ、電力会社は半官企業だから安心というわけで投資しちゃうんだけどね。
今回も結局増税で東電擁護のかまえだしね。

霞ヶ関の官僚をどうにか出来ないと日本が沈没なり爆発なりするのはこの先も避けられないね。
276名無電力14001:2011/06/18(土) 14:52:03.34
<原発事故>定検で停止中の原発、政府が再稼働促す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000029-mai-soci

この定期検査自体が怪しいな
277名無電力14001:2011/06/18(土) 15:02:04.72
で、ネブラスカの原発はどーなった?
278■仏で静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム:2011/06/18(土) 15:06:08.05
仏で静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム
読売新聞 6月18日(土)11時0分配信

 【パリ=三井美奈】仏政府は17日、パリ郊外シャルル・ドゴール空港での検疫で、
輸入された静岡県産の茶葉から、規制値を超える1キロ・グラム当たり1038ベクレル
の放射性セシウムが検出されたと発表した。

 福島原発事故を受け、仏政府が日本からの輸入品の放射能検査を開始して以降、
放射性セシウムが検出されたのは初めてだ。

 日本の厚生労働省は、茶葉の出荷制限の基準となる暫定規制値を1キロ・グラム
当たり500ベクレルと定めている。 .
279■関電が橋下知事に原発再開をお願いしていた。 拝金主義:2011/06/18(土) 15:10:10.71
橋下知事「福井への原発再開働きかけ、関電に頼まれた」2011年6月18日13時24分


. 大阪府の橋下徹知事は18日午前、関西電力から15%節電への協力を求められた
際に「(電力消費地の大阪が)福井県に原発の再開をお願いしてほしいとの要請を受けていた」
と明かした。府の担当部局を通じて打診があったが、橋下知事が「原発必要論に
持っていくための脅しだ」などと反発。関電側は要請を取り下げたという。関西空港で報道陣に語った。

 橋下知事によると、関電に対し原発依存度を下げることや自然エネルギーへの
転換を進める姿勢を示すよう求めたが、関電側は応じなかったという。知事は21日
に関電の八木誠社長と会談する予定で、「府民を代表して関電の姿勢を厳しく追及していく」と述べた。

 また、海江田万里経済産業相が18日、運転停止中の原発について安全性を地元
自治体に説明し、再開への協力を依頼する考えを示したことに「時期尚早だ。たぶん
どの自治体もついていかない。海江田大臣、経産省のみなさん、原発の周辺に住め
ばいいじゃないですか」などと批判した。
.
280名無電力14001:2011/06/18(土) 15:11:03.77
オレ、5月に引越しの連絡(電話)いれたのに、まだ解約されてなかったぞ。

6月の検針日付けで解約できますっだって? まさに盗電。

そうやって、独占にあぐらかいて、賠償金も踏み倒す気だろ。

送電網分離(売却)して、法的整理するしかないな。
281名無電力14001:2011/06/18(土) 15:15:09.05
>>278
1038ベクレル…
受け取り拒否されて送り返されても文句言えんわな
282名無電力14001:2011/06/18(土) 15:15:12.10
>>276
海江田「経団連や経済産業省からせっつかれたので安全性OKと言う事にして原発再稼動を要請しました」

Q「安全性は確認されたといいますが内容についての公表はありますか?」

海江田「本当に安全かどうかなんてわかりませんが経済産業省と経団連がうるさいので心が折れました。安全性についてはいつもの通りです。察してください。」

きっとこんな感じ。

経団連や経済産業省は自分の利益の為なら子供の安全なんか知ったこっちゃねえ!という立場を一貫して貫いているのでこんな感じなんじゃなかろうかと想像。
まあ、あくまで想像ですが有りそうで嫌でしょ?
283■3号機爆発時 作業員が即死:2011/06/18(土) 15:19:35.80
2011/03/14 23:49 >>


1: 原子力安全・保安院によりますと14日午前11時1分、東京電力福島第一原子力
発電所の3号機から爆発音がして大量の煙が上がりました。これについて保安院では
、水素爆発が起きたものとみています。
 福島第一原発から半径20キロの範囲では住民に対してすでに避難の指示が出ていますが、
半径20キロには、まだおよそ600人の住民が残っているとみられ、屋外にいる場合は、
できるだけ早く建物の中に入るよう屋内退避を指示しました。
 この爆発で原発の作業員1人が負傷し、救急車の要請があったということです。現在のところ、
敷地周辺では放射線の異常な上昇は見られていないということです。
 水素爆発は12日、福島第一原発1号機でも起きて建屋の上部が吹き飛びました。
3号機でも原子炉の水位が下がり、燃料棒が露出したため、水蒸気と反応して水素が
大量に発生したことが分かっており、水素爆発の起きることが心配されていました。
 
枝野官房長官は、記者会見で「原子炉を覆う格納容器は、健全だという報告を受けた。
放射性物質が大量に飛び散っている可能性は低いと考えている」と話しました。


284名無電力14001:2011/06/18(土) 15:20:23.16
福島の火力発電所が復旧して夏の供給見通しがついたのを
ほとんど発表しないのは何でなんでしょうね?
285名無電力14001:2011/06/18(土) 15:21:28.51
>>281
廃棄してもらいたいけどな。送り返されたら
管理のいい加減な日本ではかならず市中に出回る。
286名無電力14001:2011/06/18(土) 15:21:35.88
もう自民はデマを流すしかないもんなw

261 名前: 名無電力14001 投稿日: 2011/06/18(土) 13:22:08.96
民主党は旧民社党系が特別に電力系労組とずぶずぶなんだよな。
他にも電力系労組の票で当選させてもらってる議員が結構いるが。
とにかく民社系を落選させたほうがいいな。
287名無電力14001:2011/06/18(土) 15:23:02.86
コラッ!
1号基の汚染水浄化システム停止って・・・・
しっかり作らんかいボケッ
288■3号機爆発規模イメージ画像:2011/06/18(土) 15:23:34.54
289名無電力14001:2011/06/18(土) 15:27:36.52
>>284
原発無くても電力足りるとなればいよいよ原発要らねって話になって経済産業省や各利権団体、御用学者や
原発交付金でウマーしてる自治体など困る人が沢山出てくるからでしょ。

TVなども広告費を電力会社から頂いてるので電力会社の不利になるような事は絶対報道しない。
TV以外の情報媒体で情報が隠せなくなったものについてはTVでも報道。
290名無電力14001:2011/06/18(土) 15:38:13.53
電力たりねーなら、民放テレビやめろよ。

どーせ報道できねーなら、なくても死人でるわけじゃなし。
291名無電力14001:2011/06/18(土) 15:38:40.72
国民が食べ物とエネルギーを自由に作って売れる権利
を憲法で保障させよう。
今度の選挙は憲法改正も入れろ。
292名無電力14001:2011/06/18(土) 15:44:30.11
いやw今度の選挙で、大日本帝国憲法復活だwww
293 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/18(土) 15:46:00.39
発電やめても、燃料棒は残るんでしょ?
安全になるのは、廃止、撤去の後か
どこも先は長いな・・・・。

294名無電力14001:2011/06/18(土) 15:48:08.58
いますぐ廃炉し始めても俺らが生きてる間に
安全に埋葬できるかどうかもわからんわな
295名無電力14001:2011/06/18(土) 15:49:45.51
>>276
原発再開を焦らずに、適当に誤魔化そうとせずに、
以下のように、もう腹割って話した方がいいと思うんだが。


安全対策は数年かかるものもあり、現状で全ては終わっていません。
ですので、福島の教訓が全て反映されたわけではありません。

これらの対策を全て行えば、福島第一と同じ事故の可能性は下がりますが、
かといって、事故が起こる可能性がゼロになるわけではありません。
どこまで安全対策を行っても、ゼロになることはありません。

しかし原発を稼働させなければ、毎年数兆円ほど輸入が増えることになり、
その分だけ電気料金が上がることになります。
産業界への悪影響を避けるのであれば、
その分だけ余計に家計が数倍の数千円を負担する必要があります。

原発から半径数十キロの周辺住民の方は、どちらがよろしいですか?
296名無電力14001:2011/06/18(土) 15:49:55.47
>>295
続き。
あと原発に対する考え方は、以下のような考え方はいろいろだから、
アンケートを取るときは多様な選択肢を用意しないとね。

1.すぐにすべての原発を止める
2.0〜10年以内に全ての原発を廃炉
3.10〜20年以内に全ての原発を廃炉
4.20〜30年以内に全ての原発を廃炉
5.30〜40年以内に全ての原発を廃炉
6.リプレースして原発の発電シェアを維持
7.原発はこれからも新設して発電シェアを増やす

オプション
A.浜岡原発、運転40年原発、もんじゅ、再処理工場などリスクが高い設備は即時停止
B.デメリットが多いプルサーマル、核燃料サイクルは即時停止
C.福島第一の教訓を活かした安全対策が行われるまで全て停止
297名無電力14001:2011/06/18(土) 15:52:18.01
>>296
ちなみに自分は 4+A+B+C だな。
298名無電力14001:2011/06/18(土) 15:52:44.77
>>294
完全に廃炉にするまでの維持管理費も掛かるから正直原発安いって言ってるのは子供らに全部丸投げする気としか思えない。

そのくせ経済産業省や経団連は子供の安全なんざ知ったこっちゃねえとばかりに安全性に疑問符つけられてる原発の再開をさっそく要請。
もう霞ヶ関の官僚は全員逝ってしまった方が日本の為。
299名無電力14001:2011/06/18(土) 15:56:58.08
>>297
間違えた。4+A+B だった。
数年以内に安全対策が行われれば、その間は稼働してもリスクは少ないと判断。
300名無電力14001:2011/06/18(土) 15:57:39.69
>>296
人間(生物)ってのは、十年後の安全より、きょうのお金(メシ)の方が
1京倍大切だろ。 だから、これまで原発推進してきた。

耄碌したジャパコロには、十年先のビジョンなんて描けないいんだよw
301名無電力14001:2011/06/18(土) 15:58:54.21
>>296
2+ABだな。
正直ガス燃料がかなり安くなって来てるしガス火力発電の技術もすぐに実用化建造出来るモノを持ってるので
CO2を気にしなければ原子力無くても火力で賄えるから即刻全撤廃して欲しい所だが、火力にシフトするのに時間が
掛かると思うし今現在原子力利権でウマーしてる人達も猶予が欲しいだろうから(新たな利権に乗り換える時間)2+ABて所。
302名無電力14001:2011/06/18(土) 16:00:03.95
>>282
その想像は大筋で当たってると思う
303名無電力14001:2011/06/18(土) 16:08:43.69
ネラーですら、こんなに建設的な意見の交換をしてるのに、国のお偉方は本当情けない。オマイら、政治家になってくれよ。
304名無電力14001:2011/06/18(土) 16:15:04.92
>> 情けないのを海洋投棄
305名無電力14001:2011/06/18(土) 16:17:33.93
だから、今回の事故を引き起こした根源である霞ヶ関の官僚には政治じゃタッチ出来ないから誰が政治家になっても無駄なんだって。

306名無電力14001:2011/06/18(土) 16:19:01.55
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/81657291149029376
「脱原発」と「ゆとり教育」って同じ道を歩んでいると
思いませんか?先行して実施した国(脱原発はドイツ、
ゆとり教育はアメリカ)が失敗した事を知ってて左翼が
騒ぎ、馬鹿な国民がのせられて騒ぎ、仕方なく国も動き、
十数年たって馬鹿な国民にもやっと愚策だとわかった時
は莫大な国力が失われた後。
約22時間前 Keitai Webから
307名無電力14001:2011/06/18(土) 16:19:07.59
地盤・看板・鞄そろえた、世襲か

自治労、電力労連(労働系)、宗教系でないと議員になりにくいのがクソw

そもそも大陸法の流れを汲む日本の法体系が、グローバル化した市場経済に対応できないという説もある。
308295,296:2011/06/18(土) 16:21:25.82
>>300
世界で一番、対外純資産を持った余裕のある国がそんなんでどうするの。

デフレって需要不足、つまり効率が高すぎて供給力が多すぎるって事だから、
それだけ効率を落とす余裕があるということ。
他の先進国ではそれを文化的な活動に当てたり、ワークシェアリングに当てたりしている。

日本の場合は、エネルギー自給率が低いことが戦前からの課題なんだから、
10年ぐらいは効率が悪くても、自然エネルギーを普及させる絶好のチャンス。
309名無電力14001:2011/06/18(土) 16:26:28.98
この状況下で、再稼働を許可できる知事っているのかな?
「国が新たな安全基準を」と言っている間に、全停止しそうだけど。
310名無電力14001:2011/06/18(土) 16:31:00.07
おれは、「原発推進」と「100年安心年金プラン」が同じ道を歩んでいると思うwww

あと、「世界で一番、対外純資産を持ったゆとりのある国」もなwww
311名無電力14001:2011/06/18(土) 16:34:18.51
>>309
放射性物質におびえる子供や母親をしりめに原発推進派の候補者が普通に選挙で当選してる事を思えば

日本人がいかに子供の事など考えてないかと言う事がよく分かるだろ(笑)

当然安全性など二の次で再稼動させる知事などごちゃまんといるでしょうよ。
312名無電力14001:2011/06/18(土) 16:41:19.26
>>311
当選はしたいけど、責任は取りたくない。
故に、他の自治体が再稼働するのを待つ。

推進派の知事と言えども、こんな感じでしょ。
313名無電力14001:2011/06/18(土) 17:19:38.89
>>300

まさにその通り。
借金も先送り。地方公務員なんか財政が破綻しかけても
退職金引当債とか発行して無理やり退職金貰って
やり逃げしてる。日本は老害だらけだ。

若者は車も買えないような経済状況とか正社員になれないものが大量にいるが
時が経てば単純労働しか出来なくなり経済は尻すぼみだ。
企業は教育を辞めて目先の利益だけを追い求めて派遣などの使い捨て要員で凌いでる。

直ちに日本経済は悪化しないが、時間とともに深刻になっていく。
ツケを将来に全て先送りにして。
314名無電力14001:2011/06/18(土) 17:45:50.86
日本人の平均寿命はどれくらい短くなっていくのだろうか
315名無電力14001:2011/06/18(土) 17:55:37.90
原発事故と復興のどさくさに紛れての増税明記。
公務員改革って2年間だけ給与8%減て終わり?
ホント泥棒ばっかだな。
316名無電力14001:2011/06/18(土) 18:09:28.50
>>315
今回やたら国民がうるさいから2年間だけ公務員給料1割カット。たった2年(笑)

国民バカだから2年もすればおとなしくなるだろ、公務員給料カット(2年だけだけど)したんだから

ガンガン増税してくからな!という筋書きね。

自民民主両方賛成してるから財務省サイドから根回しがあったのは確実だな。

霞ヶ関の官僚をなんとかしないと日本が干からびる。みんな官僚に吸われてしまうわ。
317名無電力14001:2011/06/18(土) 18:35:59.19
>>313
しかし、諸悪の根源である派遣制度、ハローワーク民営化や
持株会社制度は若いひとが絶賛する小泉さんのおやりに
なったことだけど。
318名無電力14001:2011/06/18(土) 18:42:34.55
再稼働に大阪府知事が猛反発
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210618025.html

海江田経済産業大臣:「安全性について厳しいチェックをすでにしたところでございます。
立地地域の住民の皆さん、国民の皆様方のご理解を頂きたいと」

大阪府・橋下知事:「海江田大臣はじめ、経産省の皆さんが原発の周囲に住めば良いじゃ
ないですか、それだけ安全だ、安全だというなら。無責任ですよ」
319名無電力14001:2011/06/18(土) 18:44:54.87
179 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/18(土) 18:37:42.19 ID:DH2CQkFCi
東京電力社員のボーナス明細 〜元東電社員がネット上に掲載〜
2011年06月17日?|?Weblog
呆れたというか何というか、これについては、もうコメントは不要であろう。
今日の株式市場では、
政府が原発賠償法案を閣議決定したことを受けて、
東電株が値幅制限一杯まで値上がり(ストップ高)するという”バカ騒ぎ”もあったようだが、
ここ最近、「東電」と言えば”お馬鹿”な話ばかり聞こえてくるのは気のせいであろうか?
とにかく以下に掲載する記事を読むべし。
(転載開始)
◆東京電力社員のボーナス明細がネットに掲載される / 賞与を半分にするのは嘘だと思ってた
 2011年06月14日15時55分 ロケットニュース24
※拡大写真:http://news.livedoor.com/article/image_detail/5633519/?img_id=1984570

東京電力社員のボーナス明細がネットに掲載され、
大きな話題となっている。
自身のボーナス明細をインターネット上に掲載したのは自称・元東京電力社員。
「少しづつ隠蔽した情報を小出しにしている東電にもいい加減に嫌気が差して来ましたので、少し悩みましたが私が社員だった時の賞与明細を公開します」
ともコメントしている。

(引用ここまで)
320名無電力14001:2011/06/18(土) 18:46:39.60
>>317
病気(頭が)のブッシュとイチャイチャしてた小泉の事など誰も絶賛してない。

アレのせいで若い奴の多くが安定した職に就けず金が無いから結婚もしない子供も増えない、出生率低下と3重苦を味わう事になった。

たまに後先考えずに子供こさえる剛の者も居るが生活苦から心はすさみ、そのはけ口はより弱い子供に向けられ悲惨な事件へ発展する。

企業にとっては仕事に区切りがついたらバイバイ出来る派遣制度は目先だけみれば良い事だったんだろうけどね。
(派遣という名のインスタント食品ばっか食ってる奴の健康がどうなって行くかは言わなくても分かって貰える事と思う)
321名無電力14001:2011/06/18(土) 18:57:46.74

【原発】福島県・佐藤雄平知事、海江田経産相発言に…「どのように安全の証左が示されたのか」「福島第2原発の再稼働はありえない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308385270/

322名無電力14001:2011/06/18(土) 19:00:50.88
>>318
こんな短期間で、しかも福島に作業員出向させて人手も減ってる中、安全対策万全なんて出来るわけがねえ。

海江田「安全性が確認されたので原発再開って言えと経済産業省や経団連から脅されました」
Q「安全性が確認されたと言いますが内容の公表などの予定はありますか?」
海江田「安全性についてはいつものアレです。察してください。本当に安全かどうか分かりませんが経団連や経済産業省がうるさくて心が折れました」

つまりこう言う事だろ?
323名無電力14001:2011/06/18(土) 19:09:46.67
いずれISOのような、原発安全規格がでてくるだろうね。
IAEAxxxx合格みたいな。
ただし、これに合格するためには何十億円かの検査費用を取られるはず。
日本はこういうビジネスに何故か関心がなく、支払う方に回る。
324名無電力14001:2011/06/18(土) 19:17:47.19
>>286
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E7%A4%BE%E5%8D%94%E4%BC%9A
>民社協会を支えるのは旧同盟系労組(自動車総連、電力総連、UIゼンセン同盟など)である。

>民主党は東京電力の「電力総連」という労組から合計8740万円もの献金を受けていた。
>「電力総連」というのは東京電力の原発推進を図る労働組合で、東電の組織的な迂回献金の
>ひとつと言われている。
>民主党議員への献金額は、*小林正夫議員4000万円、*藤原正司議員3300万円、中山義活議員
>700万円、*吉田治議員700万円、*川端達夫議員30万円、近藤洋介議員10万円に献金をしていた。
(*付きは民社協会に属する議員)
325名無電力14001:2011/06/18(土) 19:19:47.55
>>318
日本は丁寧な言い回ししたから許されるなんてところがあるが、
原発ではダメだよ。
どういう安全基準を設けたのか説明なしじゃ困る。
推進派も反対派も感情で応酬するのが日本の弱点。
326名無電力14001:2011/06/18(土) 19:21:31.14
ダメだな日本をこういう
癒着利権に任せられない。危険ですよかなり。

放射能入り原発マネーが麻薬密売人と同じ依存症動きを取ってる。
麻薬密売人も同じ感じで取引。どちらも人間からその健やかな生を奪う。

この放射能入り原発癒着利権たちは
被爆指定区域に家族を住ませるべきです。我が子供、孫が大量の鼻血、血漿板が著しく低下し出血は異常に止まらない。明らかなる異常値の白血球数。その治療に使われる
副作用強度の大量の治療薬を持続させた
未来、強度の副作用から新たなひどい慢性疾患という過程を孫や我が子が体験しなければ
全く判らない国民と子供たちを売春婦か慰安婦にした時代の名残です。

原発村付近の住民たちは
原発癒着利権者たちから
慰安婦、売春婦扱いを与えているに等しい。原発付近の幼い子供たちがその対象。危険高い放射線に曝し

原発癒着利権者らは原発付近の地域住民たちを
原発癒着利権者たちの
“慰安婦にしているに等しい。

金が麻薬となった放射能入り原発マネーのため某政治家がとった選択もそうです。
この人たちは家族共々、被爆指定区域に住まなければ麻薬的な原発マネーで麻痺し過ぎ、判らない。
被害を完全に▼人事だと思ったままの脳内の判断だから。

327名無電力14001:2011/06/18(土) 19:31:05.79
川端達夫
民社協会のリーダー格である川端達夫は東レ労組出身の旧民社党議員。鳩山内閣で文科省大臣。
直嶋正行経産大臣とともに原発を推進した。直嶋正行も民社協会に属す。
東レはウラン濃縮用の炭素繊維を開発する原発関連企業。
東レ労組は電力総連と同じ旧同盟系労組で旧民社党の支持母体。

2010年1月、自身の政治団体「達友会」が22年間にわたり東レ組合の幹部や秘書の自宅を「主たる
事務所の所在地」として届け、約6600万円の事務所費を支出し、多い年では2001年に計約467万円
の事務所費を支出していたことが発覚した。政治資金収支報告書に計約6672万円を事務所経費とし
て計上していた問題について、秘書らの自宅は事務所としての機能は殆どなく、家賃や水道代、光熱
費等は一切かかっていなかったことを認めた。

何の得になるのかわからない便宜を東レ労組がはかるのも東レが原発関連企業だからだろう。
328:2011/06/18(土) 19:33:50.04
・今日は多分東電の夏季賞与支給日 (2011年06月08日)
「平成12年当時ですが、私は社内の平均年齢には及びもしない年齢で、単身者ですがこの
金額を支給されてました、いつも殆ど全額貯金してましたが。明細が直ぐ出て来ませんので
載せませんが、この他にも持ち家貯蓄奨励金と言う、持ち家貯蓄と言う社内預金をしている
だけで7、8万円の手当てが別に支給されます。冬季も同様です」

「今回、東電は38歳で平均80万円程の賞与を半分にする。と言う発表してましたが、そんな
のどうせ嘘だと思っていたのは、会社と組合で金額を妥結すると社員にその内容が記載されて
自分の賞与がいくらになるのか計算出きる紙が配られ個人で査定を除いた金額がある程度計算出来ます。
そこには、妥結した金額の平均モデルとして職級、年齢、既婚で子供が2人と言う記載が有ります、
今も全く同じかどうかは断言出来ませんが」

「また、今回やけに会社と組合が早く妥協した事にも今だに疑問を持ってます。テレビの
ニュース等でも、国民の平均の年収って家族をモデルにしていると思いますので、東電の
発表は全く信じていませんでした。実際、私の同期で職級は同じで既婚者子供有りの場合は、
総支給額は軽く3桁を超えてましたので。以前から、記載していましたがいかに世間に金額を
低く見せるかと言う事に対して、非常に東電は知恵を絞るのです」

「1部で平均年収は757万とか載ってますが、私は20代で既に超えていました。只、この年収
に関しては技術系と事務系社員では大きな差が有ります。賞与とは違って、給料が技術系
社員の方が宿直や作業によって手当が付きますので年収では同期入社でも単身の場合、
最大150万以上技術系社員の方が高かった事も有りました。ですので、私は給料明細を
載せる事は意味が無いと思いますので公開しません」


・東電が示したボーナスカットは嘘で実際、減額していないだろう。
・平均給与 757万円と言われているが、私は20代ですでに超えていた
 から、実際の平均給与はもっと高いだろう。
・既婚子供ありとなると、ボーナスは3桁を軽く超えていた。
329名無電力14001:2011/06/18(土) 19:37:17.65
火力に切り替えろと言う発言があるが、火力発電所のための石油タンクや、
消費する石油やガスのことを考えると、気が遠くなるような量が必要で、
それはそれで、簡単な話じゃない。
330名無電力14001:2011/06/18(土) 19:41:31.62
>>329
ほんの数%いつもより運ぶ量が増えるだけだ。
331名無電力14001:2011/06/18(土) 19:44:59.61
福島県民200万人健康調査する
アドバイザーは長崎大学の山下俊一
「100ミリシーベルト以下なら大丈夫です」
「にこにこしてたら放射能は寄ってきません」
「酒飲みは放射能の影響が少ない」
                
ものすごい立派な先生ですね
なんでこんな奴をまだ使うんだ福島知事はどうかしてる
332名無電力14001:2011/06/18(土) 19:45:16.70
今までジャブジャブの補助金もらっていた御前崎、浜岡原発を動かすかどうか
の決定権は御前崎市だけじゃないぞ!周りの市町村にもその権利はある。
まず、今まで支払われなかった分をしはらえ、話し合いはそれからだ。
武田先生が言っていたがもんじゅの方がやばいって本当?
333名無電力14001:2011/06/18(土) 19:50:58.29
>>323
認可機関が不正の隠れ蓑にされるだけだからじゃないか。
不許可相当のいい加減なものでも圧力がかかれば許可せざる
を得ず、そして一度事故が起これば責任は全部おっかぶせられる
334名無電力14001:2011/06/18(土) 19:53:03.60
>>331
半年もすれば福島は、今度は安全な原発を
作ってくださいとか言い出すような気がする
335名無電力14001:2011/06/18(土) 20:08:18.05
九州電力・玄海原子力発電所 2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307525187/
このスレッドは隠れた事実が判明されていくかもしれません。

>玄海原発の放射線漏れは昨年12月と昭和50年以外は無かったの?

玄海原発付近の白血病患者数は全国の11倍。

このスレッドもよくチェック下さい。

336名無電力14001:2011/06/18(土) 20:11:59.95
(2011/06/18(土) 14:31:03 ID:Oyji5/EQ)
>>475
反原発運動ってのは
自分(大人)はともかく子供たちのために
反対してる人が多いんだよ

337名無電力14001:2011/06/18(土) 20:15:57.31
静岡県の乳がん発生率全国1位も?
338名無電力14001:2011/06/18(土) 20:24:11.35
民主党のバックに原発推進団体「電力総連」
http://news.livedoor.com/article/detail/5644477/

6月18日付けの紙面では民主党の支援団体「電力総連」の実態に迫っている。
339名無電力14001:2011/06/18(土) 20:33:47.11

新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ

【日時】6月25日(土) 9:00集合

【集合場所】JR新宿駅東南口階段下

【活動予定】
9:00〜9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30〜10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00〜11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
340名無電力14001:2011/06/18(土) 20:43:04.58

他人の子供が不幸なめにあえば嬉しいという、他人の不幸は蜜の味というタイプは居るからね。

他人の子供が不幸なめにあえば自分の子供はさほど不幸には感じなくなるという理由から。

こういうタイプはかなり金好きな放射能を推進したよな原発利権のなかには居るのでは。

子供の頃かなり過酷な貧乏を体験し、他人の不幸は蜜味となってしまったタイプ。

他人の子供が不幸となれば自分の子供は不幸には感じない歪みが定着し当たり前、それが当然のよに感じられ

こういう危険リスクが高いからこそ危険危機感を与える放射能から巡る金を好むという。

こういう感じの金好きは
コントローラー、他人をうまくばれないように操作する癖もよくついたタイプがいる。

コントロールされた相手は弱みを掴まれ(金に弱いタイプは、あれで金はたんまり入ると危険な麻薬さえ薦めるタイプ。相手は軽く二度も頷くケース。弱みから簡単に騙され)

こういう金好きが利権側に一人でもいた場合、周囲をばれないよう上手く騙しコントロールすることに長けている。

他人の子供の不幸は蜜の味タイプの大人は居ます。
こういう危険リスク高いものを推進する者たちのなかに。

原発村に住む、世の中、子供たちの人命より金優先と伝えた原発推進の住人が実際伝えた話しもこのような感じ。

341名無電力14001:2011/06/18(土) 20:45:03.60
東北のさっきの震度4の地震と今のライブの4号機のモックモックは関係ないよね?
4号機から凄い水蒸気が…
342名無電力14001:2011/06/18(土) 21:09:20.50
日刊ゲンダイ

都内170カ所で放射線量を測ってみた
http://gendai.net/articles/view/syakai/131066

文科省のデータよりも大きい数値続出

江東区の有明コロシアム敷地内の排水パイプ下では、
今回の調査で最大となる毎時2.91マイクロシーベルトを記録した。
パイプに割れ目があったので、放射性物質を含んだ雨水が地面に直接流れたのでしょうか」
343:2011/06/18(土) 21:18:29.08
344名無電力14001:2011/06/18(土) 21:30:56.64
売り上げランキング

東京電力 5兆0,162億円
関西電力 2兆6,065億円
中部電力 2兆2,385億円
東北電力 1兆6,633億円
九州電力 1兆4,449億円
中国電力 1兆0,384億円
J-POWER(電源開発)5,844億円
北海道電力 5,493億円
四国電力 5,453億円
北陸電力 4,714億円
沖縄電力 1,625億円

平均年収ランキング

中部電力 836万円
J-POWER 826万円
九州電力 825万円
東北電力 825万円
北海道電力 822万円
関西電力 807万円
中国電力 796万円
四国電力 795万円
北陸電力 775万円
東京電力 757万円
沖縄電力 735万円
345名無電力14001:2011/06/18(土) 21:35:18.54
>>342
東京に原発を作るまでもなかったな
346名無電力14001:2011/06/18(土) 21:35:50.14
なんでこういうダム創れへんねん?
http://blogs.yahoo.co.jp/hqhrt237/29223534.html
これ作ったら解決するんちゃうんか?
なめとったらしばきたおすぞ。
347名無電力14001:2011/06/18(土) 21:40:13.85
安いLNG火力を原発の代替としつつ、その間に自然エネルギーの効率化や実用化を進めていくのが現実的だが

原発村の利権周辺の爺婆どもがそれを許さない。

本当に度し難いな。子供の安全より自分達の利権を選ぶか。
348名無電力14001:2011/06/18(土) 22:07:36.46
>>347
人間である自分たちの子どもや孫とちがって、
家畜の仔くらいの認識だから、1万人死んで
賠償金はらっても、原発止めるより安上がりってなもの
じゃないの
349名無電力14001:2011/06/18(土) 22:29:52.39
>>338
電力総連
350名無電力14001:2011/06/18(土) 22:34:37.70
あのジジババらは家族や親戚の誰かしらが原発関係で働いてるから反対できないらしい
沖縄の基地問題に似てるかもな
351名無電力14001:2011/06/18(土) 22:42:49.53
その原発のせいで、自殺に追い込まれる人だって居るのに
まったく無責任なこった
352名無電力14001:2011/06/18(土) 22:55:20.21
電気を使う人が電源を選択できるようにすればいいよね。

太陽光を選ぶ人は高くても低品質な電力を選択。一番偉い!

火力を選ぶ人は安定した品質の電源。CO2を上乗せした分の電気料金を払う。
まぁまぁ偉い!

水力を選ぶ人、揚水の分、原子力発電も認めろよな。

原子力を選ぶ人、安定した電源を低価格で買うバカwww


353名無電力14001:2011/06/18(土) 22:57:37.19
>>352
アメリカだと、そういうことができるらしい。
坂本龍一が、風力発電の会社と契約して、100%風力発電にしてもらったと書いてた。
354名無電力14001:2011/06/18(土) 23:03:13.98
風船飛ばし実験で風向きは東京もアウト。琵琶湖汚染で大阪から西側も死亡。
対馬海流で北上し周辺国もさんざん。

もんじゅ事故時の放射能の流れ。
http://uri.sub.jp/m/wp-content/uploads/ede2fd73.jpg


355名無電力14001:2011/06/18(土) 23:04:31.19
>>353

風力ですか。素晴らしい!
風任せの品質の電気を高い料金で買う。偉い!!!!!さすが坂本龍一!


NYまでの飛行機内で浴びる放射線はきれいな放射線!
ロシアや中国の核はきれいな核!もっと綺麗な核は北の将軍様の核!
日本の核は世界で一番汚い核!今すぐ尖閣諸島を中国に返せ!
六ヶ所も中国に返すべきだ!www
356名無電力14001:2011/06/18(土) 23:11:06.73
沖縄で、0.2以上て・・・ この国おわた orz
357名無電力14001:2011/06/18(土) 23:14:24.86
極東の島はゴミ捨て場には最適だな
すでに何回も汚染されてるし
見た目、影響なさそうだし
358名無電力14001:2011/06/18(土) 23:25:08.32
チョッパリ放射能奇形wwwwwwww

359名無電力14001:2011/06/18(土) 23:28:36.06
はじめまして
キュリオンで〜す
http://www.kurion.com/

2008年創設以来、スリーマイル島他多くの原子力発電所のはいきぶつしょりをしてきま〜した

嘘で〜す
東電ははじめてのいいおきゃくさんで〜す
一杯儲けま〜す
360名無電力14001:2011/06/18(土) 23:30:28.53
>>352
>原子力を選ぶ人、安定した電源を

震災以前の各原発の稼働率をおりこんでの皮肉だよね。
すばらしい発言ですw
361名無電力14001:2011/06/18(土) 23:30:57.43
チョッパリ放射能奇形wwwwwwww
チョッパリ放射能奇形wwwwwwww
チョッパリ放射能奇形wwwwwwww
チョッパリ放射能奇形wwwwwwww
チョッパリ放射能奇形wwwwwwww
チョッパリ放射能奇形wwwwwwww
チョッパリ放射能奇形wwwwwwww
チョッパリ放射能奇形wwwwwwww
チョッパリ放射能奇形wwwwwwww
チョッパリ放射能奇形wwwwwwww

あ 放射能なくても奇形だったね チョッパリはwwwwwwwww


362名無電力14001:2011/06/19(日) 01:13:44.94
佐賀県知事は再開許可を出しそうだね。
地元玄界町は再開に向けてはりきってるし
福岡の産業界あたりから猛烈な圧力があるのかな。
あっちはトヨタの工場に手榴弾投げ込むやくざが
いるくらい怖いところだから何されるかわからんもんな。
363名無電力14001:2011/06/19(日) 01:24:04.39
事故を起こしても会社は安泰、自分たちの身分も
安泰、責任は全部国民負担になることが今回わかったから
平気で好き放題やるわな。
364名無電力14001:2011/06/19(日) 01:34:58.05
失業者を総て電気作りに廻せ!自転車こぎでも良い。福島版ニューディール政策だ!
365名無電力14001:2011/06/19(日) 01:42:34.44
4号機激しくもくもく中!
366名無電力14001:2011/06/19(日) 01:43:04.89
>>362
>>あっちはトヨタの工場に手榴弾投げ込むやくざが

この国は原発や米軍基地に反対するためには
手榴弾打ち込まないと駄目なのかw
367名無電力14001:2011/06/19(日) 01:47:57.83
強盗が

「この国は人を殺さないと金が手に入らない、とんでもない国だ」

と言うのと同じ理屈ですねw
368名無電力14001:2011/06/19(日) 01:54:50.22
陛下が京都に避難あそばされたって
本当ですか?
369名無電力14001:2011/06/19(日) 01:59:00.99
>>368

koji_inoue ゆきはる

夜も明ける前の本日早朝、皇居から黒塗りの車20台が羽田に向かったとの情報。いよいよ東京やばいんじゃないかとの噂。たしかに、皇族が東京を離れるときは要注意。

2011.06.15 14:34 twitter

Good0詳細を見る
ohanobu 365日卍解

@tokaiama 15日の午前5時に天皇陛下が京都御所に向かわれたとの話も聞きますが、放射能回避でしょうかね?

2011.06.16 11:06 twitter

Good0詳細を見る
1010h はーちん

京都上の橋上空でヘリ飛びっぱなし。何か事件?

2011.06.15 15:29 twitter

Good0詳細を見る
hanaoji1 糸永勝利

何があった? 家にいると警察のヘリが2機(京都は2機しかない)が我が家近く(西京極方面)の上をホバリングしたり、
ゆっくりと移動している。絶対何かがあったぞ、さてさて なんだ なんだ! 血が騒ぐなあ まだ。 

2011.06.15 15:18 twitter

370名無電力14001:2011/06/19(日) 02:02:56.63
371名無電力14001:2011/06/19(日) 02:10:22.75
全国の原発は冷温停止して石棺!
丁寧に廃炉とか無駄な金使うことはない
372名無電力14001:2011/06/19(日) 02:46:53.07
>>370
皇太子さまニュースしかないけど?
373名無電力14001:2011/06/19(日) 02:48:54.71
あtwitterは15日か了解
374名無電力14001:2011/06/19(日) 03:26:14.24
浜岡原発 水蒸気漏れ細管破損か 海水流入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/denryoku/list/201106/CK2011061802000167.html?ref=rank

 このトラブルでは漏れた海水のうち5トンが原子炉内に混入しているが、中電はこの日、
海水の除去作業は来年3月ごろまでかかるとの見通しも示した。


もう廃炉にしよう。。
375名無電力14001:2011/06/19(日) 04:24:33.76

ち ん ぽ こ

376名無電力14001:2011/06/19(日) 06:06:33.92
あれ汚染水除染装置昨日止まってたけど
そのまんまなんだ今知ったwww
だめだこりゃ
377名無電力14001:2011/06/19(日) 06:18:29.87
装置が弱すぎなの?
汚染水が強すぎなの?
378名無電力14001:2011/06/19(日) 06:34:58.95
東電のおつむが弱すぎるのです
379名無電力14001:2011/06/19(日) 06:49:38.42
>>359
>はじめまして
>キュリオンで〜す
http://www.kurion.com/

>2008年創設以来、スリーマイル島他多くの原子力発電所のはいきぶつしょりをしてきま〜した

>嘘で〜す
>東電ははじめてのいいおきゃくさんで〜す
>一杯儲けま〜す
380 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/19(日) 08:19:05.78
落ち着いて原発を語るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308425433/
381名無電力14001:2011/06/19(日) 09:05:50.71
http://togetter.com/li/151026
他所の国は日本みたいに事故おこしてね〜もん
382名無電力14001:2011/06/19(日) 09:08:59.21
相変わらず物分りのいい国民だことw

電気料値上げ「容認」64% 世論調査
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106190072.html
383名無電力14001:2011/06/19(日) 09:16:31.77
高齢者ほど既に沢山放射能を浴びているので
放射能に対して鈍感になっている。
福島などの放射能汚染された農作物、水産物は
原発を推進してきた現在定年前後の高齢者が
引き受けることで農業、漁業を支える事が出来る。

この考え方なかったな。彗眼だ。

小出裕章さんわかりやすく解説1
http://www.youtube.com/watch?v=sgXPK3yVDAI&feature=related
小出裕章さんわかりやすく解説2
http://www.youtube.com/watch?v=0lBvSnGHFYA&feature=related
小出裕章さんわかりやすく解説3
http://www.youtube.com/watch?v=UNrBzVSo-eM&NR=1
小出裕章さんわかりやすく解説4
http://www.youtube.com/watch?v=oq1iXbOMTJE&NR=1
384名無電力14001:2011/06/19(日) 09:42:59.51
>>382
枝野「世論操作だって馬鹿。」
385名無電力14001:2011/06/19(日) 09:55:03.32
原発廃炉推進が82% 全国世論調査、3人に2人新増設反対
 中国新聞社加盟の日本世論調査会が今月11、12日に実施した全国世論調査によると、
国内に現在54基ある原発について「直ちにすべて廃炉にする」「定期検査に入ったもの
から廃炉にする」「電力需給に応じて廃炉を進める」とした人が合わせて82%に上り、
「現状維持」の14%を大きく上回った。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106190071.html
386名無電力14001:2011/06/19(日) 09:56:55.80
勝間和代ってオワコン?
387名無電力14001:2011/06/19(日) 10:00:04.06
保安院がのうのうと存続し、安全審査し続けていることが許せない。
388名無電力14001:2011/06/19(日) 10:09:23.72
東電や電力会社が、のうのうと電力の安定供給のため必要だといえることが許せない。
389名無電力14001:2011/06/19(日) 10:29:17.09
「軍に恨みはないが、これから病気が重くなるのかと思うと不安だ」。
http://news.livedoor.com/article/detail/5643719/

リカルドさんは、軍事演習で対戦車ミサイル(劣化ウラン弾)が炸裂した後の火を消すのが主な仕事だった。
ホテルのフロント係も「クイッラ村の友人が白血病で死んだ」と話した。
クイッラ村の軍事演習について語ることはタブーであるにもかかわらず。
軍がトップシークレットとしてひた隠しにしているため実態は明らかにされていない。
劣化ウラン弾による被曝者は相当な人数に上るのではないだろうか。
390名無電力14001:2011/06/19(日) 10:31:29.32
電力総連は電事連の別働隊。
391名無電力14001:2011/06/19(日) 10:32:04.54
>>386
知名度を利用されただけだろうけど
軽いアルバイト気分で引き受けたら
絶対安全の筈の原発が事故。っていうのが真相だろう。
ご愁傷さまです。
392名無電力14001:2011/06/19(日) 10:59:42.79
脱原発すれば電気料金値上げと言う奴はウソつきだ

このまま原発推進しても、電気料金値上げになる
現に、今回の値上げは福島の原発事故が原因だろ
393名無電力14001:2011/06/19(日) 11:02:21.27
だって、脱原発しても直ぐに原発無くなる訳じゃ無いし。
と言うか、管理コストは運転中と殆ど変わらず発生する上に廃炉コストものしかかる。
原発のコストが高いからこそ原発で発電した方がお得になると言うこの皮肉。
394名無電力14001:2011/06/19(日) 11:02:29.68
>>392
脱原発の定義と、期間(タイムスパン)によるね。
定義の共通認識がずれていると議論がかみ合わない。
395名無電力14001:2011/06/19(日) 11:11:36.89
恐らく福島は収束しないんだろうし
コスト計算すらできないと思う
396名無電力14001:2011/06/19(日) 11:15:25.40
今NHKでやってたけど、斑目は菅首相に対して、
「窒素があるから水素が建て屋に漏れても爆発しません。」
って、デタラメ言ってたんだなwww

菅が外部の有識者に頼りたくなるわけだ。

斑目に聞くより2ch見てた方が良いな。
その方が正しく判断できるw


185:名無しさん@十一周年[sage] 11/03/12(土) 17:42:07.38 ID:wXyb7Fh80(2)
俺が言ってたとおり、
メルトダウンから爆発まで逝ってるじゃん。
「安全だー。安全だー。」とデマ宣伝していたやつは逮捕しろよwww

プルトニウムの同位体および化合物はすべて放射性で有毒である。不溶性の化合物は腸で吸収
されないとかいう屁理屈とは無縁である。化学毒性についてはウランに準ずると考えられているが、
その化学毒性が現れるよりもはるかに少ない量で放射線障害が生じると予想される
  −中略−
プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、「角砂糖5個分で日本が全滅」するという
指摘がある。これについて、電気事業連合会は事実誤認だとする。
by wikipedia

> プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、「角砂糖5個分で日本が全滅」
> プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、「角砂糖5個分で日本が全滅」


水蒸気爆発が起きて、プルトニウムがまき散らされる。
風下の都道府県の人は、逃げろ!!

逃げれないやつは、せめてワカメと昆布を買い込んで、
子どもの甲状腺腫瘍を予防しろ。
397名無電力14001:2011/06/19(日) 11:32:52.92
>>396
>角砂糖5個分で日本が全滅

これは武田邦彦も、デマであると書いてたな。
398名無電力14001:2011/06/19(日) 11:35:51.30
現地には東芝、日立、鹿島、IHIが行ってるみたいだが
東電についで東芝が袋たたきなようだが何故?
東芝が太陽光発電CM流しててワロタ
ネガキャン打開に躍起なんだろなぁ
日立、鹿島、IHIって余り叩かれてないのは何故?

教えてプルな人
399名無電力14001:2011/06/19(日) 11:36:17.43
>>385
廃炉推進って、紛らわしい言い方するなw
400名無電力14001:2011/06/19(日) 11:40:20.13

低線量の放射線でも粘膜の弱い者、元から遺伝子DNAに障害がある場合、

通常の人たちより低線量の放射線でも健康障害から発症をきたす場合があると海外の専門家は指摘してあったのだけど。

401名無電力14001:2011/06/19(日) 11:43:07.74

海江田大臣は、子供たちの人命と放射能を天秤にかけた選択をしている。

原発推進というより放射能発電推進の利権者たちも。

天秤にかけ放射能発電の方が
子供たちの人命より重いと
この人たちはそういう選択を取ってるの。

402名無電力14001:2011/06/19(日) 11:44:12.95
>>393
軽微な事故は避けられないし
放射能廃棄物を安全に短期間で処理する方法が無い以上
放射能は漏れたり、拡散する訳だから
止めるしかないだろ。コスト云々は今が大変なだけ。

将来の世代へ負の遺産を大量に残すよりマシ。
403名無電力14001:2011/06/19(日) 11:48:24.59
>>402
それが出来たら、こんなに借金で国の財政が酷い事になってませんよ。
その場が良ければそれで良いってのが日本の歴史です。
404名無電力14001:2011/06/19(日) 11:57:17.97
>>385
中国新聞って原発事故直後に御用学者やマスゴミが安全!大丈夫!連呼してる時でも
何気に立ち位置が反原発なんだよね。
存在薄いけど貴重な報道機関。
やっぱり原爆お膝元だから?
405名無電力14001:2011/06/19(日) 12:05:14.44
おいおまいら今夜2号機開放だってよ
20時〜4時窓しめて換気扇止めとけ
鉄筋コンクリの家なら少しは効果あるべ
406名無電力14001:2011/06/19(日) 12:12:25.47
枝野「かかってこいや。ゴチャゴチャ言ってないで。へい、カモンカモン。」
407名無電力14001:2011/06/19(日) 12:28:02.44
408名無電力14001:2011/06/19(日) 12:56:58.95
>>407
これ、どこの風景?
409名無電力14001:2011/06/19(日) 13:10:16.13
410名無電力14001:2011/06/19(日) 13:15:14.19
くっだらねーもん貼るんじゃねえ
411名無電力14001:2011/06/19(日) 13:19:10.76
>>210
簡単じゃないか。
プーチンに電話1本で済む。
412名無電力14001:2011/06/19(日) 13:23:36.88
まことに小さな国が、衰亡期をむかえようとしている
413名無電力14001:2011/06/19(日) 13:30:40.75
>>293
もう燃料棒は無い。
ゾウの足を無人ロボットで細かくバラシテ容器に詰め込んでちょっとづつ持ち出すしかない。
でも、できるのか?
414名無電力14001:2011/06/19(日) 13:32:23.24
>>413
あんなこといいなできたらいいな
あんな夢こんな夢いっぱいあるけど
http://m.youtube.com/#/watch?v=6g8YnuKHqyc
415名無電力14001:2011/06/19(日) 13:42:31.46
中古車買おうと思ってたんだが……
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1158208326
416名無電力14001:2011/06/19(日) 14:08:09.88
自然エネルギーに関する「総理・国民オープン対話」
http://www.kantei.go.jp/live/20110619.html

始まった。
417名無電力14001:2011/06/19(日) 14:08:35.22
>>405
( Д ) ゚ ゚

閉めて止めるお(`・ω・´)ノシ
418名無電力14001:2011/06/19(日) 14:11:46.74
自然エネルギーに関する 総理・国民オープン懇談会 開始

http://www.ustream.tv/channel/kantei-openkon
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53632345
419■日本政府が違法産業汚染水を流そうとする東電を野放しに。:2011/06/19(日) 14:48:27.86
福島第一原子力発電所2号機 原子炉建屋内の作業環境改善と二重扉の開放について

                             平成23年6月19日
                             東京電力株式会社

 当社は、福島第一原子力発電所において原子炉および使用済燃料プールの安定的
冷却状態を確立し、放射性物質の放出を抑制することに向け全力で取り組んでおり、
2号機についても、原子炉の安定化を目指し、原子炉建屋内に作業員が入域できる
よう作業環境を改善していく必要があります。
 2号機の原子炉建屋内については、平成23年6月4日の採取データによる評価結
果では、建屋内の放射性物質の濃度が総濃度1.6×10-1ベクレル/cm3、湿度が99.9
%となっており、2号機においてもフィルタ付き局所排風機を設置して数日間建屋
内の空気を循環させ、一層の濃度低減を試みることといたします。
 その後、作業員が建屋内に入域し、必要な工事を行うため、原子炉建屋の二重扉
を開放しますが、開放にあたっては、建屋内の放射性物質濃度を測定し、外部への
影響が十分に低いことを確認した上で着手いたします。


今夜、日本政府が違法行為を目の前で見てみぬフリをする事で、多くの人が被爆しますよ。
420■日本政府が違法産業汚染水を流そうとする東電を野放しに。:2011/06/19(日) 14:50:06.86
>>417

馬鹿か?

汚染物質をダダ漏れにしようと、犯罪予告を行なっているんだから
日本政府が、その違法行為を逮捕しなきゃいけない。

421名無電力14001:2011/06/19(日) 14:56:16.95
お前ら弟子やったらパンパンやで
422名無電力14001:2011/06/19(日) 15:23:37.65
>>420
逆に経産省の息が掛かった議員によって、東電を保護する法が成立する皮肉的状況
423名無電力14001:2011/06/19(日) 16:05:13.33
東北電力、最大規模の蓄電池設置へ…5万世帯分
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110618-OYT1T00577.htm

これって、どのくらいのコストでやるんだろう?
424名無電力14001:2011/06/19(日) 16:17:07.75
なんかいいじゃん田舎電力!
東北電力に出来るなら他の電力会社にも出来るわな
東電を反面教師に東北電力とか中部電力は何気に原発からフェードアウトしようとしてるのか?
立ちはだかるであろう原発マフィアに負けんなよ
425名無電力14001:2011/06/19(日) 16:18:15.89
普通に原発抜きで、他の発電と蓄電器の併用で、もぅいらねーじゃん。

もぅ利権のみ。  それ以外の理由が無くなった。
426名無電力14001:2011/06/19(日) 16:22:23.57

原発推進は、子供たちの人命と放射能入り原発とを天秤にかけ

原発を金金金だと重くし、
子供たちの人命を軽く軽視したまま

突き進めようとしている危険リスク高い放射能入り原発を。

子供の存在は原発猿たちには無い。

あるのは利権癒着の金金金。

427竹原:2011/06/19(日) 16:33:24.98
>>423
東北電にTeLしてここに書き込めや。
428名無電力14001:2011/06/19(日) 16:39:00.52
国内最大規模の蓄電設備となると、技術面とか色々とwktkだなぁ。
429名無電力14001:2011/06/19(日) 17:11:18.37
>>404
この世論調査は中日系(東京新聞)にも出てたよ。
430竹原:2011/06/19(日) 17:47:47.04
まあ静岡茶でも飲んで落ち着けや
431名無電力14001:2011/06/19(日) 17:53:51.20
>>397
ああ、あの原発は安心と言っていた武田さんですねww
原発事故後も構造上再臨界はしないと言っていた武田さんですね。
それとも電力工作員の武田さんですか?
432名無電力14001:2011/06/19(日) 17:55:13.48
体内被曝はこわいな
433竹原:2011/06/19(日) 18:02:56.97
放射線なんてわしがボコボコにしてやるわい
434名無電力14001:2011/06/19(日) 18:07:41.35
日本側、マレーシア原発入札断念 福島事故受け東電など
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061901000443.html
435名無電力14001:2011/06/19(日) 18:18:31.33
これからありとあらゆるものが日本産と言うだけで
売れなくなるな
436名無電力14001:2011/06/19(日) 18:36:41.68

原発利権は悪魔のシナリオを推進している。

悪魔のシナリオがこの国の社会に存在しその続きを

現実へ作るというこの最悪なるシナリオを誰も

変える健全なる力、知恵はないのか


子供たちの未来、存在、人命を天秤にかけ軽くしている

放射能入り核原発推進の悪魔のシナリオ

麻薬のよに侵された内心は
麻薬依存症のよに離脱できないまま

悪魔のシナリオを続行中

最悪なるシナリオを


437名無電力14001:2011/06/19(日) 18:41:02.37
福島がメルトダウンしてから久しいが、どういう対策をするのか知ってるやつはいないか
えっ、脳みそがメルトダウンして、無能状態だから分からないって?
そりゃ〜困ったな。
438名無電力14001:2011/06/19(日) 18:42:20.34

鬼畜、放射能推進金猿

439名無電力14001:2011/06/19(日) 19:04:28.05
>>434
当たり前の展開だな。
3月4月頃の東芝とかアホだ。
440竹原:2011/06/19(日) 19:53:57.60
お前らイキってデマ流しとったら、痛い目見せてやっけぇ、覚悟しとけよ
441名無電力14001:2011/06/19(日) 19:58:57.50
鳥や小動物の大移動が始まってるらしいな!
やっぱそっち系のが頭いいの?
442竹原:2011/06/19(日) 20:01:30.83
>>441
うそつくなや。お前30キロロードワークじゃ、はよいってこいや
443名無電力14001:2011/06/19(日) 20:56:37.91
JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308410997/
444名無電力14001:2011/06/19(日) 20:58:44.37
>>442
福島30キロ圏内ロードワーク!
445名無電力14001:2011/06/19(日) 21:20:17.93

お ぽ こ ち ん

446名無電力14001:2011/06/19(日) 21:23:23.63
KANの満面の笑み
被爆者達の心境や如何に!被爆責任を免れたと、勘違いも甚だしい。
「最高指揮官」兼「最高責任者」様
447名無電力14001:2011/06/19(日) 21:43:57.56
>>446
メルトダウンの隠蔽に関与した者は…
448名無電力14001:2011/06/19(日) 21:46:28.76

伊方原発は廃炉にして欲しい。
あそここそ巨大断層の正真正銘の真上だぞ。
だからあんなおかしな半島なのだから。
449名無電力14001:2011/06/19(日) 21:57:27.88
【原発問題】福島原発4号機、建屋機器から強い放射線の可能性…ピットの水位低下、水による放射線遮蔽効果望めず [6/19 18:39]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308482111/
450名無電力14001:2011/06/19(日) 22:51:48.77
>>449
「また海へ流すのか?」
まあ
今までがそうであった様に 
最終的な判断は総理が全責任を持ってお決めになる事であって、我々がとやかく言える筋合いのものでは無い。
451名無電力14001:2011/06/19(日) 22:54:36.57
>>450
また海を放射能で汚染するつもりか!
452名無電力14001:2011/06/19(日) 22:58:00.89
アルベルト「そんな事をすれば海が汚染されるぞ!」
453名無電力14001:2011/06/19(日) 22:58:39.23
>>451
総理がお決めになる事であって、我々は、とやかく言える立場ではございません。
454名無電力14001:2011/06/19(日) 23:00:52.42
>>452
すべては総理がお決めになる事でございます。
455名無電力14001:2011/06/19(日) 23:03:02.67
>>454
今までも、そうして来たのか?
456名無電力14001:2011/06/19(日) 23:03:57.00
>>455
その通りでございます。
457名無電力14001:2011/06/19(日) 23:06:56.09
Exactly
458名無電力14001:2011/06/19(日) 23:42:46.27
小泉さんみたいに脱原発解散しよーよw 菅総理。

投票できなくても、被災地も許してくれると思うよw
459名無電力14001:2011/06/20(月) 00:03:24.83
>>458
例え今、菅がそう言う名目をぶち上げても、マスコミが全力で茶化して「やけくそ解散」だとか争点を曖昧にしちゃうから無理。
460名無電力14001:2011/06/20(月) 00:17:12.28
やけくそじゃないことは、日本国民はみんなわかってるから大丈夫だよw

解散www
461名無電力14001:2011/06/20(月) 00:18:16.67
福島食材で一杯いかが 都内に居酒屋「風評に負けない」
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY201106170289.html
福島県産の食材を使った料理をそろえた居酒屋が20日、東京都内に開店する。
実家が被災した同県出身の男性が立ち上げた。原発事故による風評被害に負けず、
県産品のおいしさや安全性を発信する場にしたいという。





なに、なにこの・・・破れかぶれな企画
462名無電力14001:2011/06/20(月) 00:23:31.72
>>460
今解散すれば、必ず自民党が圧勝する。
民主党は分裂し、二度と立ち直れないだろう。
463名無電力14001:2011/06/20(月) 00:35:02.17
だな。
争点を原発の是非に持っていこうとしても民主自体が割れてる。
464名無電力14001:2011/06/20(月) 00:39:08.52
http://uproda11.2ch-library.com/3013222sr/11301322.jpg
3号機の爆発規模イメージ画像。
465名無電力14001:2011/06/20(月) 00:41:41.34
2重扉開いてたなんて聞いてねーぞ
21時から今日の朝5時まで開くとか報道有った?
18億ベクレルばら撒くとか正気の沙汰じゃねー
466名無電力14001:2011/06/20(月) 00:44:29.30
報道はありましたよ。
保安院が問題ないとお墨付きを与えました。
467名無電力14001:2011/06/20(月) 00:47:34.09
468名無電力14001:2011/06/20(月) 00:50:24.65
>>466-467
知らんかったわ
もっと大々的に報道されるのかと思ってた
甘かった


どのくらいの期間窓締め切ればいいんだろ?
469名無電力14001:2011/06/20(月) 01:02:41.73
いや〜
今の福一は、日本の原発から出る核廃棄物の此からの縮図その物だな
あと10年もすれば日本中の原子炉プール一杯状態で終了なのが

100日で実現してしまった しかも封止出来なくてダダ漏れ状態がずっと続く始末
近県の汚染土、汚染汚泥を福一に送ろうかね
470名無電力14001:2011/06/20(月) 01:29:38.94
石原「脱原発デモのバックにいるのは革マル派、中核派、原水協」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308499743/
471名無電力14001:2011/06/20(月) 02:40:10.11
原発推進のバックも暴露してほしいな
472名無電力14001:2011/06/20(月) 02:45:24.66
日本詰みまくりだな
さっさとサレンダーしなさい
473名無電力14001:2011/06/20(月) 02:46:51.94
革マル派と中核派は仲がいいのか?と河野太郎が冗談言ってたな。
石原馬鹿だから誰かに吹きこまれた話をそのまま流してるんだろうな。
この前の海水注入騒動でも大恥じかいたばかりだろ。バカだコイツは。
474名無電力14001:2011/06/20(月) 02:48:13.71
あちこち作っちまった原発さえ始末できれば
わりと将来は明るいと思うんだがば
475名無電力14001:2011/06/20(月) 03:03:45.83
>>470
親父の方はもう大概歳だし仕方無いかと思ったら息子・・・
実はこいつもお天気おじさんと変わらんレベルか
476名無電力14001:2011/06/20(月) 06:11:55.74

自民党員が原発作業をやればいい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303684595/

477かくさんきぼう:2011/06/20(月) 06:14:27.27
■■
自民党員が原発作業をやればいい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303684595/

■■
自民党員が原発作業をやればいい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303684595/

478名無電力14001:2011/06/20(月) 06:15:30.66
>>477
原発推進の自民党員がね

479名無電力14001:2011/06/20(月) 07:47:50.53
案の定関西でもんじゅが一言も放送されてないな。たかじんの番組ですらビビりまくってふれない。
一般の反応
もんじゅって知ってる?→何それ、おいしいの?
480名無電力14001:2011/06/20(月) 08:50:44.17

【脱原発】「すべての原発をとめよう!」「福島を返せ」…福島市で「怒りのフクシマ大行動」反原発デモ 全国から1500人
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308482592/

481名無電力14001:2011/06/20(月) 09:35:55.29

ドイツの原発周辺で白血病の子供たちが多発続き

その原発周辺の放射線は低線量であったとのこと。
玄海原発周辺では全国の11倍、白血病を発症してあり
この原発の放射線漏れニュースは昨年12月の一度だけではない。

昭和50年の穴から漏れた 放射線について周辺地域へ報告が半日送れた事が問題となったとの報道。

この原発間近に夏服で居た者が後日、皮下に赤い斑点(後に大きな紫斑)
歯茎、瀕回の鼻血の量が徐々に多くなり過多出血のため受診し血漿板の著しい低下から、輸血し治療を続けている。(この話は事実です)

482名無電力14001:2011/06/20(月) 10:10:27.65
>>461

福島の農業、漁業はシニアが支える!!
老い先短いから放射能濃度高いの食べても大丈夫だから
福島産をシニア世代が食べまくって支えるのはアリだよな。

原発推進してきた世代だから。
483名無電力14001:2011/06/20(月) 10:44:56.75
>>482
実際は、福島産が給食に出て子供に食わせているしな。
水が汚染された時も老人が真っ先に水を買い占めるし。
484名無電力14001:2011/06/20(月) 11:11:53.70
数年後癌で死ねるなんてwktkですよ
485名無電力14001:2011/06/20(月) 11:30:11.65
米で原発の周囲が浸水 川が氾濫 建屋・原子炉は無事
http://www.asahi.com/international/update/0619/TKY201106190224.html

福島第1原発:2号機の扉全開 周辺の放射線量に変化なし
http://mainichi.jp/select/today/news/20110620k0000e040023000c.html

経産相、IAEAで原発の安全対策説明へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110620-OYT1T00329.htm
486名無電力14001:2011/06/20(月) 11:46:25.07
http://uproda11.2ch-library.com/3013222sr/11301322.jpg
3号機の爆発規模イメージ画像。
487名無電力14001:2011/06/20(月) 11:47:35.00
ガン家系での被爆はヤバイね

国相手に訴訟準備しておくべき
488名無電力14001:2011/06/20(月) 11:50:11.83

★原発廃炉推進が82% 全国世論調査、3人に2人新増設反対

 中国新聞社加盟の日本世論調査会が今月11、12日に実施した全国世論調査によると、
国内に現在54基ある原発について「直ちにすべて廃炉にする」「定期検査に入ったものから廃炉にする」
「電力需給に応じて廃炉を進める」とした人が合わせて82%に上り、「現状維持」の14%を大きく上回った。
回答からは、福島第1原発事故が収束せず、その後の対応をめぐる政府、東京電力の不手際が指摘される中、
国が推進してきた原発政策への不信感の強さが浮き彫りになった。

 事故前後での原発に対する不安について聞いたところ、事故前に「大いに不安を感じていた」
「ある程度感じていた」は計43%だったのに対し、事故後は計94%と倍増。
今回の事故が与えた心理的変化の大きさを裏付けている。
 政府がエネルギー基本計画で掲げていた「2030年までに原発14基以上を新増設する」との方針については、
67%が「新設、増設するべきではない」と回答。「14基より減らすべきだ」は22%で、
「方針通り進めるべきだ」は6%だった。
一方、現在運転中の原発の安全対策については「運転を続けて定期検査で対応するべきだ」が54%で
「直ちに止めて対応するべきだ」の38%を上回り、政府の要請で運転停止した浜岡原発のような
“非常手段”よりも、日常生活への影響も踏まえた現実的な措置を求める声が強かった。

 また、今後重点的に取り組むべきエネルギー分野(二つまで回答)では、
太陽光や風力などの再生可能エネルギーが84%でもっとも多く、次いで水力45%、天然ガス31%と続いた。
原子力は7%で、石油、石炭(各4%)を上回った。

 原発事故のニュースを聞いて感じたこと(同)では「国の原子力安全規制の体制が信頼できない」が59%でトップ。
「国や電力会社の情報が信用できない」が51%で続き、「電力会社など事業者の安全意識が足りない」が48%だった。

【注】小数点1位を四捨五入した。

中國新聞  http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106190071.html

489名無電力14001:2011/06/20(月) 12:04:18.43
【社会】「国内の全原発を即刻停止する必要がある」 作家・広瀬隆さんが講演会-九条かながわの会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308402331/
490名無電力14001:2011/06/20(月) 12:05:31.01


なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちを、
ネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは「在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実」を彼らに暴露されてしまったからである。
最近は特に女性を洗脳し、日本人男性を貶める方向で工作活動をしている模様。

以下、気になった単語を検索してみよう!

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。
16、伝統の乳まるだしチョゴリをバラされた。

491名無電力14001:2011/06/20(月) 12:26:01.51
山形県の吉村美栄子知事は20日の記者会見で、福島第1原発事故を受けたエネルギー政策に
関し「日本は将来的に脱原発に向かうべきだ。地域の特性に応じた(太陽光発電などの)再生
可能エネルギーがあり、それを国策としてしっかり示してほしい」と述べた。
492名無電力14001:2011/06/20(月) 12:27:23.57
大阪市の平松邦夫市長は20日、市が筆頭株主である関西電力の八木誠社長と関電本店(同市)で
会談した。「脱原発」の考えや次世代エネルギーの普及促進で協力を呼び掛けたもようだ。市の節
電対応策も示した。
493名無電力14001:2011/06/20(月) 12:31:36.53
オザーサンまたどっか行った。
494名無電力14001:2011/06/20(月) 12:36:30.35
毎度のことだし
495名無電力14001:2011/06/20(月) 12:53:57.29
今年の流行語大賞
爆破弁
496名無電力14001:2011/06/20(月) 12:56:51.69
福島周辺を高齢者シニア村にすれば良いんじゃないのか?
格安の税金、低料金の豊かな施設。濃度の高い放射能にめを瞑る。

どうせ老い先短いし、長年放射能蓄積してきてるから影響少ない。
福島を日本の福祉医療集積地にしたらいいんじゃない?

原発推進を許容してきた団塊世代が福島を支えるべき。
老人ホームも福島に作って老人議員を放り込め!!

東電OBを放り込め!!まずは会長、社長からだな。
497名無電力14001:2011/06/20(月) 12:57:45.24
ほんとうに見たくないんですか
ほんとうに見たくないんですか
ほんとうに見たくないんですか
と、
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
が、ダブって見える。
498名無電力14001:2011/06/20(月) 13:00:39.33
4号モクモク中
499名無電力14001:2011/06/20(月) 13:05:17.00
4号機の煙って水蒸気ってよりは
何か燃えてる感じの煙に見える
500名無電力14001:2011/06/20(月) 13:31:12.95
あーいえばじょうゆ
こういえばえだの
そういえバカン
501名無電力14001:2011/06/20(月) 13:38:33.54
 
燃料棒から溶け落ちた数十トンもの核燃料が
「メルトスルー」を経て外部へ流出する今の状態を
「メルトフロー」と呼ぶ
 
502名無電力14001:2011/06/20(月) 13:38:34.95
東電社員の男を逮捕=路上に女性押し倒す−警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062000311
503名無電力14001:2011/06/20(月) 13:42:47.11
335 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 10:47:33.07 ID:WSCn9aTM
今日は10時から参議院震災復興特別委員会の
予定だったそうなんだけど(国会TV)
今見たらなんじゃこりゃ・・・

kumagai yutaka(熊谷大) 6月20日 10:32
10時から開かれる予定だった東日本復興特別委員会が休憩に。
理由は質疑に際して出席要求をしていた大臣のうち2人、
外務大臣と防衛大臣が海外へ行ってしまったため…
twitter.com/#!/kumagai_yutaka/status/82621760620609536

ヤバイね
504名無電力14001:2011/06/20(月) 13:43:23.90
>>501
メルトシリーズどれだけあるのさ…
505名無電力14001:2011/06/20(月) 13:52:01.41
>>501
福島原発
レベル8も視野に…
 
話は変わりますが
日本の原発に安全宣言!
506名無電力14001:2011/06/20(月) 13:57:52.06
>>504
溶けた核燃料に終わり等ない。
507名無電力14001:2011/06/20(月) 14:01:15.67

福島原発、他、地震大国の日本で何回も放射能漏れている原発作り、しかも増設するつもりの自民党が、管さんを過剰に非難できる立場に無い。

自民党こそ脱原発を目指す方針を取る事が必然。

そうでなければ酷い党となってしまっている。

特に地震大国で再生可能エネルギーの発展、拡大を阻止する方針を取るならば、子供たちを危険高いリスクへ曝し続ける未来となり、大罪。)

【政治】 小倉智昭 「菅さんが辞めないと協力しないといっている自民党は、菅さんが辞めないと自滅するってことでもあるんじゃないか」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308543583/

508名無電力14001:2011/06/20(月) 14:04:14.10
民主党マジで最悪だが
自民党は完全にオワコン
今さらないわー
509名無電力14001:2011/06/20(月) 14:16:49.62
まぁなんだかんだ言っていままでは原子力は安かったわけだし(表向きは)
CO2排出も少ないわけだし(表向きは)、そりゃ、わざわなくそうという運動は
盛り上がらんかったわな。
まっ、こんな事故が起きてしもうたので、今後は地熱発電だな。太陽電池みたいに
セルの寿命があって直流発電の奴は使いにくいし、風力も台風やら雷やら着氷やらで
メンコストが割に合わんだろう。

今こそ地熱だ、松川も別府も何十年も前から稼動してて、実績もある。
環境保護団体も今なら文句言わんだろうし。
温泉宿の女将がネックか?
510竹原:2011/06/20(月) 14:35:27.50
>>509
文句いいよったらわしが分からせたるよ
511名無電力14001:2011/06/20(月) 14:36:01.89

元GE技術者・菊地洋一さん講演
http://www.sinsei.org/bokusi/mess11.htm

<日本中、原発が出来て活性化した町はない>

福島は今10 基の原発が動いていますけれども、
第1号機を作る当時の話を聞きますと、みんな素朴ないい人達だったと、
まわりの人達は。農家のおばさんに話しかけると、
まあ上がってお茶飲んでいけえとお茶出されて、
お菓子がないからといって角砂糖をお茶菓子がわりに出してくれたと。
ものすごく親切にみんなが話しかけてやれたけど、
だんだんそれが2基、3基、4基と建っていく間に、
どんどん都会的になるというか、
人情味が薄れて金ばっかしの状態になっていくというような話もたくさん聞いています。

512名無電力14001:2011/06/20(月) 14:48:57.15
内閣府原子力委員会の定例会議の資料

http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2011/siryo19/siryo1.pdf

原発大増設の議論とか未だにやってるんか。

4頁の「I ラブ メガテク」シナリオとか「VIVAロハスとか・・・」

気持ち悪すぎる。
513竹原:2011/06/20(月) 15:06:37.06
僕は原子力に物凄く詳しいんだ。
514名無電力14001:2011/06/20(月) 15:16:41.43
40年くらい前の原発に詳しいという意味ならそうなんだろう
515名無電力14001:2011/06/20(月) 15:19:10.28
その40年前に作った原発の構造がわからないため四苦八苦状態という皮肉
516名無電力14001:2011/06/20(月) 15:26:43.04
アメリカ任せで作ったんだろう
517名無電力14001:2011/06/20(月) 15:38:44.14
内閣府原子力委員は、精神科に連れてった方がいい。

「I ラブ 原発」の「I」は、私のことではないって、統合失調症だろw
518名無電力14001:2011/06/20(月) 15:45:44.68
遮蔽壁作れば地下水脈へもれなくなるけど
その分地表であふれるんだから同じじゃない
519名無電力14001:2011/06/20(月) 15:46:16.45
>>515
図面なくしちゃいました…
520名無電力14001:2011/06/20(月) 15:49:30.80
>>515
 
電力会社が電源喪失
 
521名無電力14001:2011/06/20(月) 15:52:30.93
>>520
今年、最も笑わせてくれた出来事だな!
522名無電力14001:2011/06/20(月) 16:10:13.49
ついでに菅も電源喪失
523名無電力14001:2011/06/20(月) 16:16:57.15
【原発問題】福島市の3校モデルに、小学校で放射線量の除染実験へ [6/20]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308539065/
524名無電力14001:2011/06/20(月) 16:28:44.29

人間を不幸にしたいと思っている人たちは放射能入り原発推進でしょう。

そう無意識内心、思っている人間はいる。

他人が怖がり不快に思い続ければ、自分はさほど不幸にはならないと

例えば、妻子持ちでありながら他の女性をかなり好きになり
妻といると不幸な気持ちばかり押し寄せている人が
作りごと本物であろうが爆発シーンを見ると安堵感があるとブログで伝えていたけど

放射能入り原発推進にはそんな人、結構居るのでは。
妻より他の女性がかなり好きな場合。

危険リスク高いもので自国他国と危険となれば
そういう原発推進は安堵感を抱く者もいたり

否定できないのは原発推進の中に明らかに人を危険なめに合わせるスリル危険ばかり好み与えている人たちが居るため。

525名無電力14001:2011/06/20(月) 16:50:13.89
>>520
消防署の火事と同じレベル
526名無電力14001:2011/06/20(月) 16:54:51.55
>>524
なんとなく分かるわあ
競争主義の限界ってそこ
必ず一定の割合で人を叩き落とすことに喜びを感じるような奴がいて、立場を利用して不当に他者をおとしめるようなことをする
東電社員の多くも下請け作業員に対して「あいつらは勉強をしなかったのだから仕方ない」みたいなこと考えて自分を正当化するだろうけど
その自己正当化の裏側に大なり小なりそういう歪んだ心理が透けて見えるんだよね
527竹原:2011/06/20(月) 16:58:08.75
>>514
ボクシングと放射線なめとんのか?
わしが教えてやるよ。
528竹原:2011/06/20(月) 16:59:56.54
梅宮ぁ、こいつらに放射線の怖さ教えたれや。
529名無電力14001:2011/06/20(月) 17:10:18.51
梅宮「竹原さんこんなやつらほっときましょうよ。おれが作ってやったぜ、お前らのプログラム。http://m.youtube.com/?rdm=4mz6cst36#/results?q=チェルノ
530名無電力14001:2011/06/20(月) 18:20:23.35
福島第1原発:東電が政府側に渡した文書の全文
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110620mog00m040005000c.html

平松・大阪市長「15%節電無理」 関電社長と会談
http://www.asahi.com/politics/update/0620/OSK201106200038.html

通天閣:ネオンをLED照明に 日立が節電で全面刷新
http://mainichi.jp/select/science/news/20110620k0000e040063000c.html
531名無電力14001:2011/06/20(月) 18:45:05.29
http://atmc.jp/ame/

                6/14  6/15 6/17
茨城県(ひたちなか市)  490   63     セシウム134
埼玉県(さいたま市)             33 セシウム137

先週、ひたちなかで何故か大量にセシウム134が出たあと、埼玉でも観測。
いつになったら降らなくなるのかねぇ。
532名無電力14001:2011/06/20(月) 18:50:29.95

この人↓こそ首相より先に辞めてしまえば日本は悪魔の未来から解放されるのに。

【政治】 経団連の米倉会長 「自分の言ったことをきちんと実行しないと、若い人たちの教育上も具合が悪い」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308559437/

【政治】菅直人首相の「居座り」、若者にも悪影響 経団連の米倉会長、20日に菅直人首相の早期退陣を強く求める発言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308558656/

533 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/20(月) 18:54:10.47
>>524
病人や障害者を笑い者にした伝統的舞踊のある国の人じゃない?
事故や火事を見ると変に興奮したりとか。





534名無電力14001:2011/06/20(月) 19:49:03.47

ち ん ぽ こ ぉ

535竹原:2011/06/20(月) 19:52:44.68
>>534
ちゃんとせいや。お前今からわしとスパーじゃ。
536名無電力14001:2011/06/20(月) 19:53:48.64
原発事故損賠、日弁連が意見書「送配電網の国有化を」 送配電事業(資産価値約5兆円)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110620/dst11062019350035-n1.htm

国が債務引き受けの対価として管内の送配電網を譲り受けて一時国有化し、将来的には一部を民間に
売却し資金を回収することなどを柱とした内容。「賠償は現有資産の売却が大原則で、安易に電力
料金に転嫁してはならない」としている。
537名無電力14001:2011/06/20(月) 19:54:45.67
>プルサーマルの再処理等積立金(約2兆4千億円)の取り崩しなどを求める。

全部吐き出させろ。
538名無電力14001:2011/06/20(月) 19:58:46.54
>>537
その金は国民が払ったもので、それを東電賠償に使うのはいかがなものかと思ふ。
539 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/20(月) 19:59:37.46
東電女子社員は被災地で特殊慰安婦やれ

540名無電力14001:2011/06/20(月) 20:01:08.04
得票率が一定以上の候補と、一定以下の候補は、ともに落選させるようにしたらいい
定数を割り込んでも、繰り上げ当選させない
541名無電力14001:2011/06/20(月) 20:02:44.99
>>539
いや、AV出演で売り上げを(ry

542竹原:2011/06/20(月) 20:07:07.45
>>539
今、原発のこと真剣に話しとんのやろが。ちゃんとせいや。わしもこうちゃるけえ。
543名無電力14001:2011/06/20(月) 20:10:50.72
>>538
当然、国民への賠償に使うべき。
544名無電力14001:2011/06/20(月) 20:13:49.65
ヤクザが廃棄物処理に暗躍
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/eo20110615a3.html
545名無電力14001:2011/06/20(月) 20:15:02.55
>>532
「原発は安全」だとかいって、子供を洗脳教育するのと、どっちが悪いかな
546名無電力14001:2011/06/20(月) 20:15:05.36
太平洋戦争=原爆2発で無条件降伏。
今回も利権まみれの原発推進大本営を降伏させるには
二発目が必要なんだろうな。
日本の中枢の脳って60年以上経っても同じなんだね。
547名無電力14001:2011/06/20(月) 20:15:25.97
>>543
東電が払うべき賠償を、どうして税金でやらにゃいかんのだ?
548名無電力14001:2011/06/20(月) 20:20:03.90
06/20(月) 19:49 bqW1xEXW0

東芝製の地下原発を建設推進
毎日: http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110601k0000m010134000c.html
産経: http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110529/stt11052920300008-

n1.htm
朝日: http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html
時事通信: http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011053100809
参加している主な政治家は
自民 谷垣禎一総裁、森喜朗氏、安倍晋三元首相
民主 鳩山由紀夫、羽田孜
国民新党 亀井静香代表

リトアニア:原発計画 東芝と日立が応札
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110602ddm008020121000c.html
549いいコピペ:2011/06/20(月) 20:20:06.12
高レベル放射性廃棄物の処分を出来ないのに稼働することは、トイレのないマンション。
海江田経産相には、そのようなマンションに住んでからもう一度検討してほしい。
糞尿をどこにも処分できず、パックに詰めて一生保存する覚悟で。

それでもゴーサイン出した場合。
もし、漏れて部屋が悪臭で充満しても、「ただちに健康に影響を与えるレベルではありません。」と部屋から実況中継してください。
福島県民が見ていますよ。

550名無電力14001:2011/06/20(月) 20:20:40.73
06/20(月) 19:55 Njh96tsJ0 [sage]

田勢康弘の週刊ニュース新書
http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/backnumber/
原発族の連中は脳が放射化してるんじゃないかな?
こんな状況でも本気で原発利権維持だけを考えて動いてるんだからね。言動が醜すぎる。

551名無電力14001:2011/06/20(月) 20:21:03.96
>>547
そんな事言ってない。
国民が負担しないために東電の資産を吐き出させる
552名無電力14001:2011/06/20(月) 20:24:09.00
>>546
対米戦争と原爆をもってしても、クズどもを根絶やしに出来なかったということ
今回、福島で原発事故が起こったが、推進派は生き延びるだろう
553名無電力14001:2011/06/20(月) 20:24:56.26
日本のエネルギー政策転換は可能か ニュースの深層5月30月
ゲスト:孫崎 享(元外務省国際情報局長)
1 http://www.youtube.com/watch?v=slP3tDB_i-I
2 http://www.youtube.com/watch?v=v9LjUoluk3s
3 http://www.youtube.com/watch?v=MLgGm-17JO4
4 http://www.youtube.com/watch?v=wljQr7wf6Ik
554名無電力14001:2011/06/20(月) 20:25:26.95
555名無電力14001:2011/06/20(月) 20:27:40.75
>>554
東電の資産が税金ってどういう認知力?
556名無電力14001:2011/06/20(月) 20:30:27.72
>>555
>>537
>プルサーマルの再処理等積立金(約2兆4千億円)の取り崩しなどを求める。 
全部吐き出させろ。 

プルサーマルの積立金って東電の資産なの?
もしそうならワシの認知力に問題があるようだ。
557名無電力14001:2011/06/20(月) 20:30:28.92
これから東京に土地買ってもいい?
558名無電力14001:2011/06/20(月) 20:33:33.28
>>556
プルサーマルって税金でやってる事業なの?
559名無電力14001:2011/06/20(月) 20:34:07.52
これだけ高くて供給元を選べないと、電気代も税金みたいなものだよね
560名無電力14001:2011/06/20(月) 20:35:14.08
>>558
税金か特別会計かどちらかだろ。
で、東電の資産なの?
561名無電力14001:2011/06/20(月) 20:36:56.14
>>560
原子力発電に関わる費用でしょ?税金として発電費用を徴収してんの?
562名無電力14001:2011/06/20(月) 20:39:04.19
>>561
ああわかった。すまん。もんじゅと勘違いしてた。
563竹原:2011/06/20(月) 20:39:05.08
わしは上乗せした分は払わんけの。
564名無電力14001:2011/06/20(月) 20:40:33.37
渇水期の積立金と考え方は同じ。
565名無電力14001:2011/06/20(月) 20:41:47.21
発電コスト論議もいい加減だな

原発が5.3円/kwhなんて大嘘
実際には役17円/kwhもするんじゃねーの
566名無電力14001:2011/06/20(月) 20:48:54.14
「日本は核を持て、徴兵制やれば良い」石原都知事

「核保有」に「軍事政権」と「徴兵制」。石原東京都知事が持論を展開しました。

石原東京都知事:
「日本は核を持たなきゃだめですよ。もたない限り一人前には絶対扱われない」
「世界の国際政治を見てごらんなさい。なんだかんだ言いながら、核を持ってる人間は、
 マージャンでいえば一翻(イーファン)ついてて上がれるけど、マージャンやっている人は分かっている、一翻がついていない人間は絶対に上がれない」

さらに、石原知事は
「日本が生きていく道は軍事政権をつくること。そうでなければ、日本はどこかの属国になる。徴兵制もやったら良い」と持論を展開。
今の政治の現状を憂う石原知事の発言でしたが、反核団体などを始め、各方面から反発を呼びそうです。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210620028.html
567名無電力14001:2011/06/20(月) 21:03:27.47
>>566
北朝鮮が理想ということか? 軍事政権で徴兵制があって最近、核保有した
568名無電力14001:2011/06/20(月) 21:06:46.73
>>549
いい表現だなすww
569名無電力14001:2011/06/20(月) 21:10:13.41
パチンコ禁止条例も出来んくせに、ただ喚き散らしてるだけ
その辺の耄碌ジジィと変わらん
570名無電力14001:2011/06/20(月) 21:11:17.64
>>567
そりゃ北朝鮮が大日本帝国の兵営国家を理想にしているから
金正日→天皇 
たぶん石原あとはイスラエルのことを指してるんだろ
571名無電力14001:2011/06/20(月) 21:12:13.11
福井県知事がまた新幹線の必要性を引き合いに出してきた。
東海地震の影響を受けない日本海側を交通網のメインにすべきと息巻いてるらしい。
新幹線と引き換えに再稼動を承諾しないか心配。
572名無電力14001:2011/06/20(月) 21:13:14.52
つーか、東電の一番の資産は「人件費」
資産というと言い方がおかしくなるけど、将来にわたって支払う予定の人件費が最も大きなコストな訳で。
そこを削れば、東電の長期的な賠償金支払い能力ってのは大きく増える。
で、人件費、つまり雇用契約によって保護された給与や年金を削る為には、なんとしても東電の倒産ってのが必要になる。
法律的に一度倒産した上で、既存の社員を新しい条件で再雇用、って形にする以外に本格的に人件費を削る方法はない。
他の企業なんかでも倒産させる理由は、借金のリセット、主には人件費という将来支払わなければならないお金を削る事。
逆の見方をすれば、今の東電を倒産させずに保護しようってのは、東電社員や元社員の年金を保護しようって事でしか無い。
企業を倒産させたらその間電力をどうするんだ、みたいな勘違いも多いけど、JALやGEの例を見ても企業活動と倒産処理とは
直接は関係なく進める事が出来る。
573名無電力14001:2011/06/20(月) 21:17:33.33
>>570
大日本帝国が敗戦で滅亡しなくても、いずれジリ貧で北朝鮮みたいになってたかも
574名無電力14001:2011/06/20(月) 21:20:51.02
豪雪地帯を交通網のメインにすべきって、
サブとしてなら分かるけど、メインはないなぁ。
575名無電力14001:2011/06/20(月) 21:26:41.96
戦前生まれがまだ政治を動かているのが問題
576名無電力14001:2011/06/20(月) 21:27:50.89
【話題】 宇宙人は地球の「核」を監視している! UFOが福島第一原子力発電所で複数目撃される (画像あり)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308541021/
577名無電力14001:2011/06/20(月) 21:37:15.70
「福島原発の事故は想定が可能だった」
なぜか?
「想定外の事故」等というものを認めてしまうと、国際的原発神話が崩れてしまう。
原発の辞書に「想定外」等という言葉は邪魔だ。
そして
続・原発神話がスタートする。
578名無電力14001:2011/06/20(月) 21:38:44.92
フランスの原子力
http://d.hatena.ne.jp/eisberg/20110525/1306357791

3.11以前の人生設計はもう意味がないかもしれない
http://d.hatena.ne.jp/eisberg/20110618/1308383847
579名無電力14001:2011/06/20(月) 21:43:12.60
>>577
また想定外の事故が起こると困るので原発は廃止します。
580名無電力14001:2011/06/20(月) 22:02:25.99

原発は、殺人核発電所だよ正確に言えば。


581名無電力14001:2011/06/20(月) 22:08:34.36
【原発問題】福島第一原発 汚染水、想定外の高濃度 処理装置の線量急上昇 東京電力「放射線量がここまで高いとは思わなかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308574888/
582名無電力14001:2011/06/20(月) 22:11:38.78
自家発電6000万kwとかいうけど、このうち大部分はそれこそ自家用に使ってるんじゃないの?
583名無電力14001:2011/06/20(月) 22:13:26.63
日本の安全宣言を、TVで見ていたチェルノブイリの人々
「はぁあ???」
584名無電力14001:2011/06/20(月) 22:17:58.01
http://atmc.jp/plant/pool/?n=4
四号機プールのお湯、いい具合に沸いたから、母さんお茶でも入れてくれ。
585名無電力14001:2011/06/20(月) 22:34:48.20
保守派っていわれる人たちは一体なにを保守してるのか
現状では、(原発その他の)利権を保守してるようにしか見えない
586名無電力14001:2011/06/20(月) 22:58:21.32
利権の定義:

> 利益を得る権利。特に、業者が政治家や役人と結託して獲得する権益。

電力事業そのものが、「地域独占」 + 「総括原価方式」 = 「利権そのもの」

なんだな。電力会社のいう「安全」は、自分たちの生活の安全・安心なんだなw
587名無電力14001:2011/06/20(月) 23:03:45.17
つーかイデオロギーとエネルギーを絡めるのヤメレ。
588名無電力14001:2011/06/20(月) 23:14:16.44
>>587
それが、いわゆる「保守派」の作戦なんだからw

いままでは、それが成功してきたわけだしw 

でも、今回の原発事故で、てめーの保守しか考えてないことが明らかになった。
589名無電力14001:2011/06/20(月) 23:16:10.76
原発は紛れもなくイデオロギーだろ。 原発の発展段階↓
原発 → プルサーマル → 高速増殖炉 → 核燃料サイクル → 地上天国
590名無電力14001:2011/06/20(月) 23:18:01.77
尖閣→「岩一つと言えども国土は何物にも代え難い価値がある!」
福島→「少々使えない土地が出来たとしても仕方無い、原発推進!」
591名無電力14001:2011/06/20(月) 23:19:43.80
だみだこりゃ
   byイカリヤ長介
592名無電力14001:2011/06/20(月) 23:21:43.62
放射能あっても「美しい国にっぽん」www

気に入らないヤツはどいつもこいつも「万死に値する」www
593名無電力14001:2011/06/20(月) 23:27:41.36
原子力安全神話は新興宗教だった
594名無電力14001:2011/06/20(月) 23:30:53.74
↓この件について一切報じないテレビ
【海外報道】仮設住宅はほとんどを韓国メーカーに発注
http://www.youtube.com/watch?v=zofgAqM4FIs
【大震災】 迷走政権のツケずしり だぶつく仮設住宅、資材の在庫が山積 大手メーカー「政府の協力を控えたいのが本音」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308437333/
524 :名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 23:39:29.92 ID:UtcITGzJ0
ひとつになろう、ニッポンwww

221 名前:名無しさん@12周年 :2011/06/19(日) 20:35:38.39 ID:UiB5xqXoI
>>196
4月に仮設住宅を輸入する云々の記事で、
韓国、中国、タイから輸入するということで、
ネットでは怒りの意見が飛んでいたが、
結局、7割は韓国からの輸入にしたみたいだな。
日本に仮設住宅を提供したい企業は多数あるのに。
完全に菅政権の、韓国への利益誘導だね。
そしてこのようなことを一切報道しないマスゴミ。死ね!

228 名前:名無しさん@12周年 :2011/06/19(日) 20:38:10.77 ID:i/dItkEf0
>>221
うちの親父は建設系で
知り合いもそう
みんな怒り狂ってるよ

277 名前:名無しさん@12周年 :2011/06/19(日) 20:51:08.65 ID:nGhDsjlu0
関西なんだけど、仮設用のコンテナっていうのがあってな、それを300こ
中国で作って舞鶴までもってきて、そこからトラックで運んで現地で繋ぐって
東京のゼネコンからの依頼で大至急見積もり出したのが4月末、GW明けてから
納期があるからいつ入札か聞いたらゼネコン側もかなり言葉濁してて・・・
結局話ぽしゃったよ
595名無電力14001:2011/06/20(月) 23:39:34.98
何かを守るのであればそれは保守
596名無電力14001:2011/06/20(月) 23:49:37.76
原発スレを保守するお
597名無電力14001:2011/06/21(火) 00:06:42.28
>>584
     __    はいよ
  ゚Y´ _Sm_Y゚  せんべいもあるから 
   ((´・ω・)_。_     手洗っておいで
    (   つc(__アi! 
    と__)__)   旦~
598名無電力14001:2011/06/21(火) 00:07:43.93
原発スレを革新するお
599名無電力14001:2011/06/21(火) 00:09:12.32
諸行無常
600名無電力14001:2011/06/21(火) 00:10:30.00
国際賠償枠組み、参加検討=原発事故の越境被害に備え−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011062000910
601名無電力14001:2011/06/21(火) 00:11:12.60
もんのすごくおまえ沸点高いんだが
602名無電力14001:2011/06/21(火) 00:21:36.60
>>601     __
        ゚Y´_Cs_`Y゚  あらやだ
        ((´・ω・`))   かあさんかぶりもの間違えちゃったわよ
       (つ  と彡 . /   お茶は熱いのがおいしいの
          /   ./シュッ
         /   . /
       / //  /
      /     /
     /   旦~ ./
603名無電力14001:2011/06/21(火) 00:26:47.84
西住みだが、茨城産の野菜が普通に売られてるぞ。
そこそこ売れ残ってるがww

地産地消頼むでほんまに。
604名無電力14001:2011/06/21(火) 00:30:51.35
>>602
おまえ600℃ちょいで沸騰だろw
605名無電力14001:2011/06/21(火) 00:47:50.72
            __
         ゚Y´ _Pu_Y゚ 
         ((´・ω・)だって金属ですもの
          | つと)  沸かすより核融合して 
           し―J    爆発したほうが早いわよ
606名無電力14001:2011/06/21(火) 01:03:02.17
東電によると、2号機の扉は19日午後9時頃から開け始め、20日午前5時に全開
状態にした。この時間帯に、原発敷地内外で放射線量を計測。双葉町山田では20日
午前1時の毎時27・5マイクロ・シーベルトから午前8時には同45マイクロ・シーベルトに
上昇した。結果は同日昼前には東電本店に報告されていたが、同日午後6時20分に
保安院に報告されるまで、本店内で放置されていた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110620-OYT1T01360.htm


結構汚染物質飛んでるやん・・
607名無電力14001:2011/06/21(火) 01:33:33.33
2011/6/16 院内集会 原子力損害賠償 1/3
http://www.ustream.tv/recorded/15441613

「公正な賠償の負担と新時代のエネルギー政策のために  〜“原発損害賠償支援機構”が意味すること」
先般、「原子力損害賠償支援機構法案」の概要が明らかになりました。東電に よる巨額の損害賠償支払い
を支援するため、東電を含む原子力事業者に負担金 拠出を義務づけ、支援組織(原発損害賠償支援機構)
を新設することなどとな っています。 この原発損害賠償支援機構に関しては、原子力事業者が負担金拠
出を行い、政 府保証を付けた金融機関からの借り入れなどで資金を調達できる仕組みとなり ます。東電
株主や金融機関等の大口債権者の責任を不問にしていること、結果 的に、現在の発電・送配電の一体経
営を温存することなどの問題があります。 本セミナーでは、原発賠償のスキームについて、3人の識者
をお招きして、徹 底討論します。 講演者(予定): ・河野太郎/衆議院議員 ・福田健治/弁護士 ・
飯田哲也/環境エネルギー政策研究所所長
608名無電力14001:2011/06/21(火) 02:05:32.95
>>607
てめえの日記にでもコピペしてろ、ウンコ
609名無電力14001:2011/06/21(火) 02:13:00.81
2011/6/16 院内集会 原子力損害賠償 2/3
http://www.ustream.tv/recorded/15445931

2011/6/16 院内集会 原子力損害賠償 3/3
http://www.ustream.tv/recorded/15478237
610名無電力14001:2011/06/21(火) 02:29:51.91


小沢一郎が次期総理に決まったようだね


611名無電力14001:2011/06/21(火) 03:00:40.12
さよなら4号機
612名無電力14001:2011/06/21(火) 03:07:32.02
4号ついに逝くのか活火山並みの噴火だな…
613名無電力14001:2011/06/21(火) 03:09:38.16
これってほんと水蒸気?
なんか燃えてる勢いじゃね
614名無電力14001:2011/06/21(火) 03:14:34.66
>>584
なるほどプール温度が上がってるのか
615名無電力14001:2011/06/21(火) 03:22:55.22
でも
遅延配信だから
爆発の瞬間はカットされるんだろな
616名無電力14001:2011/06/21(火) 03:24:16.71


+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   4号機 まだ?
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +


617名無電力14001:2011/06/21(火) 03:31:45.94
>>615
ライブの意味ないだろww
30秒のうちにカットされるんだな…
618名無電力14001:2011/06/21(火) 03:48:58.82
ちょっと明るくなってきたね☆

        ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 4号覚醒まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 福一友の会  |/
619名無電力14001:2011/06/21(火) 04:10:48.05
夜明けと共にモクモク消えるな
620名無電力14001:2011/06/21(火) 04:15:11.83
気温が上がるからでは
621名無電力14001:2011/06/21(火) 04:24:55.90
消えてないし
バックが黒だから夜見えやすいだけでは
622名無電力14001:2011/06/21(火) 05:34:29.45
んで今日にも浄化設備は運転再開予定だとさ
623名無電力14001:2011/06/21(火) 05:39:11.28
早くお漏らしなおさないとじきに溢れるからな
フィルター5時間おきに換えてる暇はないぞ
624名無電力14001:2011/06/21(火) 05:41:08.36
RT 再生可能エネルギーの固定価格買取制度を導入すれば、日本でも風力発電は普及します。 http://t.co/wq0TseN だが、経済界は電気料金が高くなると反対みたい。原発事故処理と賠償費用を電気料金を値上げするのは賛成なの?壊れてます…。 http://t.co/vAImZaZ
625竹原:2011/06/21(火) 05:57:14.11
文部科学省が定める放射線管理区域の設定基準はのう「実効線量が3月あたり1.3mSv」じゃ。分かったらロードワークしてこいや。
626名無電力14001:2011/06/21(火) 07:42:00.64
原発避難住民に一人当たり一月10万だってね。
五人家族なら50万か。
津波で家が無くなるよりも、原発で住めなくなった方がよっぽど儲かるって事か。
やっぱり原発は美味しいな。
627竹原:2011/06/21(火) 09:02:46.26
お前ら朝じゃ起きーや。
はい、シャドーやって。
628竹原:2011/06/21(火) 09:09:13.05
お前らの監視が弱いけ、メルトスルーしたんじゃろうが。責任はお前らにあるんやけの。
629名無電力14001:2011/06/21(火) 09:25:16.87
福島県の放射線リスク・アドバイザー 山下俊一氏の解任を求める 記者会見
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv53978924
「山下俊一氏を福島県の放射線リスク・アドバイザーなどから
解任することを求める県民署名」「福島の子どもたちを守るための緊急署名」
福島の子どもたちを守るための二つの署名開始についての記者会見を行います。

○出席者(予定):
中手聖一/「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」代表
阪上武/福島老朽原発を考える会代表(フクロウの会)代表
満田夏花/国際環境NGO FoE Japan理事

○会見内容(予定):
子ども20ミリシーベルト問題の経緯について
「山下俊一氏を福島県の放射線リスク・アドバイザーなどから
解任することを求める県民署名」の趣旨と内容について
「福島の子どもたちを守るための緊急署名〜避難・疎開の促進と
法定1ミリシーベルトの順守を」の趣旨と内容について
630名無電力14001:2011/06/21(火) 09:28:01.18
電気代単価が上がっても消費量を節約すれば電気代は上がらない。
631名無電力14001:2011/06/21(火) 09:29:39.26
437:名無しさん@12周年 06/21(火) 07:54 bSboDCNZ0 [sage]

玄海原発周辺では白血病が、全国より11倍も多い。人口10万人に対し全国は6.0人、玄海町は61.1人。

玄海原子力発電所周辺で白血病の死亡者が多いのではないか。
厚生労働省の調査で、佐賀県内で平成19年度に79人が白血病で亡くなっている。
内唐津市18名、玄海町4名。
ドイツ政府は、2007年原発周辺で5歳以下の子どもの白血病にかかるリスクが、
居住地との距離が近いほど増加することを発表している。唐津市でも調査すべきである。

原発周辺のガンの危険性(ドイツ連邦放射線防護庁)
  重大なのは16の原子炉がある周辺地域で幼児がガンにかかる確率が高いことが明らかになったこと
ドイツの原子炉がある場所の周辺では子ども(幼児)が白血病にかかる率が高い。

マインツ大学の研究者は、原子炉の5km 以内の周辺で37人の子どもが白血病にかかっている事実をつきとめた。
この調査は1980年〜2003年の間にされたが、この間の他の地域での平均は17 人であるから20人多い。
その研究者は「私たちの調査研究では、ドイツで、原発の近くに住んでいれば5才以下の子どもがガンまたは、
白血病にかかる可能性が高くなっていることが確認された」と言っている。

【原発事故】 「放射線から子供守れ」 チェルノブイリ100キロ圏内で500人以上の障害児 反原発講演会、日本の基準の甘さに警鐘 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308532629/

632竹原:2011/06/21(火) 10:02:55.37
>>630
なにゴチャゴチャいうとんのや。1Rスパーじゃ。こいや。
633名無電力14001:2011/06/21(火) 12:07:19.80
東電はチッソみたいになるのだな
634名無電力14001:2011/06/21(火) 12:07:30.74
東北 梅雨入り です。

作業員は蒸し風呂だろ

ナチスとかだろ 非人道的な扱い
635名無電力14001:2011/06/21(火) 12:20:44.22
なんか最近 首を傾げるくらい立て続けに近所の葬式あるんだけど?
636竹原:2011/06/21(火) 12:28:24.61
お前らちゃんとせいや。
批判だけやったら誰でもできるんじゃ。
637名無電力14001:2011/06/21(火) 12:29:33.80
彼に触っていいですか?
638名無電力14001:2011/06/21(火) 12:30:26.86
>>633
> 東電はチッソみたいになるのだな

すると社長の孫娘がいずれ皇室入り?
639名無電力14001:2011/06/21(火) 12:31:54.69
>>637
触ったらボコボコにされて説教される。
640名無電力14001:2011/06/21(火) 13:14:22.11
数年後、数年後生命保険会社大丈夫か??
ガン保険とか、ガンで死亡とか出ていくお金が増えすぎて破綻とかありそうだよな。

やはり、ここは子供や若者を守るしかないので
中年以上高齢者は福島の農産物、海産物を引き受けるしかないな。
福島を支えるにはこれしかない。
641名無電力14001:2011/06/21(火) 13:26:52.76
4を思え(メメント・モリ)
642名無電力14001:2011/06/21(火) 14:35:07.52
基準値の10倍以上。コバルト60まで出た。いますぐ子供たちは集団避難すべきだが、
政府はもちろん黙って知らんぷり

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9034
643名無電力14001:2011/06/21(火) 14:51:00.98
>>642
福島で国会やれよと言いたい。

>「いまフクシマは、親が住むのに世界で一番つらい場所かもしれない。

>誰もサポートしてくれない。子供に何もしてやれない。
>私の出身地、南アフリカもそうでしたが、子供に危険が迫った時、
>守ってやれないのは親として悲しく切ないことです。
>今日はその現実を目のあたりにしました」

> チェルノブイリでは、福島市内と同レベルの汚染地域はすべて
>避難区域に含まれていた。
>世界最悪の放射能汚染は、今この瞬間も、静かに進行している。
644竹原:2011/06/21(火) 14:53:13.86
>>642
ほんまにグリーンピースが現地入りしとんのけ?
645名無電力14001:2011/06/21(火) 15:00:34.81
自民党より菅直人のほうがはるかにマシだ
ttp://tsurumitext.seesaa.net/article/208974503.html

+民が読んだら発狂しそうだな
646名無電力14001:2011/06/21(火) 15:22:26.82
福島第2やもんじゅは例外=原発再稼働で海江田経産相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062000855

福島は当然として、もんじゅも再稼働させない方針か。
まぁ、まずは23日の引き抜きがどうなるか……。
647名無電力14001:2011/06/21(火) 15:24:27.95
もんじゅは無理だから
高速増殖炉は世界でどこも実現できない
648竹原:2011/06/21(火) 15:27:55.44
>>646
それミスったら何千万人死ぬんじゃろ?
なんで知らせんのや。ボクシングなめとんのか?
649名無電力14001:2011/06/21(火) 15:37:53.92

国民のための政治ではないね。政治家と利権者たちのための政治。

【原発問題】IAEA閣僚級会合で海江田経産相 “日本は原発推進” を表明★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308594237/

650名無電力14001:2011/06/21(火) 15:39:06.13

私財を蓄えるという行為は、安全なものからでないと、
この放射能発電から、危険性高いリスクと子供たちの命を天秤にかけ、私財を蓄えるなど...ですよね。

早め安全なエネルギー発電へ切り替えて、安全なもので私財を蓄えて下さい。
放射能発電からではなく。

651名無電力14001:2011/06/21(火) 15:41:33.79
高速増殖炉って、結局机上の空論だっただろ。

玄海原発があるなんたら町が再稼働容認の決議出したんでしょ?
でも、知事の許可がなきゃそれもできないけど。
この時期に早々に再稼働議決って、どんだけお金にまみれてんだ。
652名無電力14001:2011/06/21(火) 15:46:13.75

原発のコストは高い。

地熱、水力、風力、太陽エネルギーは、
スマートグリッド、スーパーグリッドの導入により
問題解決し投資などシフト加速させれば
経済に善い影響を与える。雇用対策も出来。

安全性高いものへこれからは投資し成長させる進歩より大震災後は、進化が必要。

原発コストは高く、危険リスクは更に高い。
放射能に安全対策などない。
地殻変動地震期間に入っている可能性とテロが人口地震を発生させることさえ可能な、
科学テクノロジーは進んでいる。規模を拡大する技術開発など隠れてやってない人間がいないなど
言えないでしょう。

653名無電力14001:2011/06/21(火) 15:53:54.23

ぱぱ、まま、じいちゃん、ばあちゃんから放射能原発義援金貰い続けて30年以上、

自分でお金を生む知恵、能力、発育、成長など全て心身共に育てあげることなく
他県は観光地としてもよく発展して来ましたが、

原発ある田舎町の発育発展成長は
発育不全か、未発達か、発育遅延のまま


本意、成長する機会を失いました。義援金がいつまでも来ます。

飲みすけに夜は酔ぱわらせて、それだけそのままの“まま田舎町の一日は繰り返し終わります。

義援金さへ貰えば、パチ屋と酒屋、原発さえあれば
いつまでもそのままの成長無く町は放射線漏れて ..
子供たちの未来は奪われたり台なしに

654名無電力14001:2011/06/21(火) 15:55:36.99
日本の地熱エネルギーは世界でも3本指にはいります
これを利用すれば原子力なんて必要ない

しかし地熱ポイントはことごとく国の私有地
国が許可をださない限り、そこに施設をたてることはできない
655名無電力14001:2011/06/21(火) 16:13:51.66
>>654
国立公園もあるけど、温泉業者が大反対するだろ。
それをなんとかせんといかんな。
656竹原:2011/06/21(火) 16:29:49.06
お前らオーランチオキ持ってロードワークじゃ。
657名無電力14001:2011/06/21(火) 16:47:18.51
>>655
温泉業界って良く言われるけど、原発の立地自治体にばらまいてる金考えたら、どーと言う事も無い程の圧力団体だと思うんだがなぁ。
658名無電力14001:2011/06/21(火) 16:58:39.40
「これから先、原発をどうすべきか?」
 
1号機から4号機までが、今も叫び続けているではないか!
ダダ漏れの放射能は、彼らの涙なんだよ!
おれには聞こえる
「こんな事はもうやめてくれ〜」
659名無電力14001:2011/06/21(火) 17:24:02.04
米アリゾナのウラン新規採掘、政府が20年間禁止を検討
http://www.asahi.com/international/update/0621/TKY201106210397.html

ウランはますます価格高騰へ
660名無電力14001:2011/06/21(火) 18:56:39.42
>>654
>日本の地熱エネルギーは世界でも3本指にはいります

こんなの日本には無いぞ。

アイスランドのブルーラグーン温泉
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%83%B3

アイスランドやサンアンドレアス断層は地面が割れて
マグマが噴き出してくる場所。

日本はプレートが衝突して沈み込んでいる場所。
プレートの界面が壊れて隙間からマグマが漏れては来るけれど
噴き出して来るところとは勝負にならないような希瓦斯。
661名無電力14001:2011/06/21(火) 18:59:34.74
>>659
ウランを売らんてか?
662名無電力14001:2011/06/21(火) 19:01:12.22
>>661
山田くん
ぜんぶ持っていきなさい
663民主主義の悪性なる副作用:2011/06/21(火) 19:08:51.09

【原発推進の↓ご意見】

私利私欲のために他人を幼い者たちを犠牲にしたとて、
それが民主主義、競争社会。








それが民主主義なら、あんたは一生、檻の中住むべき原発豚金猿。

664名無電力14001:2011/06/21(火) 19:20:30.28
今日思いついたんだけど、エッチする時の摩擦で発電できたらスゴいだろな。
世界中でムチャクチャいっぱい発電できるぞ。しかも再生可能で冷温停止もカンタン。
665名無電力14001:2011/06/21(火) 19:47:16.81
たしかウランはず〜〜〜っと前に超長期購入契約してて、
当時はバカ高かったけど、今は割安になってるはずだな。

日本は雨多いし、降った雨はチェルノなんかより速く流れ
去るから、福島は結構早く除線されるかもね。
とっても希望的観測だけど。
666名無電力14001:2011/06/21(火) 19:51:00.08
667名無電力14001:2011/06/21(火) 19:56:33.18
今年の梅雨激しいから
数百ミリまとめて降って
作業・機器完全終了も近いな。
668名無電力14001:2011/06/21(火) 19:56:45.19
>>664
あっちいけしっし

ボクの燃料棒も剥き出しで爆発寸前です
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299899720/
669名無電力14001:2011/06/21(火) 19:56:51.85
>>665
今でも「放射能」が
「右肩上がり」で
「ダダ漏れ」の
「出突っ張り」なのに
「除線」なんて有り得るのか?
670名無電力14001:2011/06/21(火) 20:00:09.69
567:06/21(火) 19:44
福井も滋賀も愛媛も保安院からの原発再稼働要請を拒否した。当然だ
世の中の流れは脱原発に変わっている。
あとは佐賀の玄海だな

日本中が佐賀県知事の動向を注目してるぞ
首相の意向に反してこれで再稼働なんかしたら、九州はおろか東名阪の人間を敵に回す

一時の利権のために子供たちの未来を犠牲に済んなよ>佐賀県知事、玄海町役場へ
脱原発に移行したドイツをはじめ、世界中からもから恨まれるぞ

▼九州電力内部事情みらいくん13人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302358851/

671名無電力14001:2011/06/21(火) 20:05:46.75
浄化システム、墓穴ほってないか?
あれ自体が高レベル放射性廃棄物だから、交換とか修理とかオオゴトになりそう。
672名無電力14001:2011/06/21(火) 20:07:04.08
>>669
いや、だからさ、チェルノに比べて、地形的に除線されやすいかなと思っただけで。
それに、今もダダ漏れだけど、噴火当日の噴出量に比べれば、桁が6つか7つ以上
少ないっしょ。
673名無電力14001:2011/06/21(火) 20:07:49.27

海江田大臣も圧力で動いてる感じ。

国民の安全より癒着利権、政治生命優先で動いている感じ。違うといえる?

674名無電力14001:2011/06/21(火) 20:08:14.61
やっぱIAEAって
核で飯食ってるんだな…
675名無電力14001:2011/06/21(火) 20:20:14.68
>>673
原発を廃止させるべきか?存続させるべきか?
今、国民は政治家を見て迷い、政治家も国民を見て迷う。
「お前らお見合いか?」
橋下を見習え!
676名無電力14001:2011/06/21(火) 20:21:56.04
除線じゃないな。除染かな。
677名無電力14001:2011/06/21(火) 20:23:32.85
>>660
お前が知らないだけ
678名無電力14001:2011/06/21(火) 20:26:03.25
>>664
どんな装置を装着すれば、良いのだ?
        清水
679名無電力14001:2011/06/21(火) 20:37:39.11
早くマットレス敷いて、東電は破たん処理したほうがいい。

フクイチは、所長・現業ごと国有化。

本店、その他は、東北電力に合併。ホワイトカラーは、ぜんぶクビでおk。
680名無電力14001:2011/06/21(火) 20:39:03.32
つーか、フランス製より日本の浄水場で使ってるようなトレーラーで運べる急速ろ過装置持ってくる方がいいだろ。
681名無電力14001:2011/06/21(火) 20:45:21.84
>>679 の案しかなさそうだよな。

原発で一番肝心なリスク管理できない管理職なんて要らない。
682名無電力14001:2011/06/21(火) 20:49:12.77
>>674
原発マフィアの親玉だぜ?
公正中立な核の番人とでも思ったか?
683名無電力14001:2011/06/21(火) 20:53:09.74
>>679
ブルーカラー乙であります。
684名無電力14001:2011/06/21(火) 20:59:03.43
ブルーシート?
685名無電力14001:2011/06/21(火) 21:10:14.72
原発事故と東電経営との因果関係は明白。

したがって、チッソ型の破綻処理にはならない。

ましてや、損害賠償踏み倒そうとする組織が、存続できるわけがない。
686名無電力14001:2011/06/21(火) 21:18:40.50
どうなるにせよ、東電社員の多数がクビになることはまちがいないわな。
で、今まで産業界のトップに君臨してた、いわばお山の大将的社風が
染み付いてる人たちが、転職できるのかねぇ。仕事上憎まれてることも
多々あるだろうしなぁ。
687名無電力14001:2011/06/21(火) 21:33:02.10
福一にかかる賠償を含めた全費用って、何十兆になるかわからんが、
今まで日本が原発につぎ込んだ全費用超えるんじゃね。
ある意味凄いよ。
688名無電力14001:2011/06/21(火) 21:36:24.48
郵政民営化にみんな賛成したというのは、有権者のルサンチマンが理由だろう
689名無電力14001:2011/06/21(火) 21:39:09.06
>>687
どれほど官僚や議員、財界にとっておいしいもんなのか
よくわかるってもんだな
690名無電力14001:2011/06/21(火) 21:39:23.95
岡田幹事長も原発マネーに感電したなw わかりやすい。
691名無電力14001:2011/06/21(火) 21:41:39.36
郵政民営化。まったく意味がなかったと思う。
あほな国民が小泉にだまされただけ、郵便局改造費用に国庫から2兆円もかけたアホ政権
もともと独立採算でやってたんだから、民営化する必要もなかった。

692名無電力14001:2011/06/21(火) 21:44:50.65
シモジ現る。
693名無電力14001:2011/06/21(火) 21:45:48.03
アル・ゴアは大統領になれなかったが、環境問題などの分野で、歴史に名を残した
694名無電力14001:2011/06/21(火) 21:54:55.45
何で、技術の粋を尽くして原発作んなかったのかね・・・
695名無電力14001:2011/06/21(火) 21:59:15.71
>>671
結局散らばった放射性物質をかき集めるだけなんだろ?
最後に残る超高濃度の廃棄物をどこに捨てるかで揉めるんだろうなあ
696名無電力14001:2011/06/21(火) 21:59:43.80
>>691
原発も独立採算でやればいい、できるものならね
697名無電力14001:2011/06/21(火) 22:02:42.50
放射性廃棄物の処理はおまいらにまかせたw 年金もあてにするなw
698名無電力14001:2011/06/21(火) 22:06:29.08
>>697
他に誰がいるんだ。
699名無電力14001:2011/06/21(火) 22:08:37.04
ねらwww
700名無電力14001:2011/06/21(火) 22:21:02.77
橋下知事と関電、物別れ
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_3915/

「いざという時には関西府県民のみなさんにお願いします」
「この夏、乗り切ったら、原発止めたままいけますよ」
「府県民のみなさんの勝負どころ、この夏を乗り切るかどうか」
「危ない時には、エアコン切りましょうよ」
701名無電力14001:2011/06/21(火) 22:21:09.13
>>696
できるだろ。発電なんて食いっぱくれない。


正直言って、再稼動認めてないとこあるけど、
理由も不透明で、保安院の監督の下に原子炉作ってるんだから、
自治体や国に賠償請求だってできるはずだぞ。
702名無電力14001:2011/06/21(火) 22:24:03.14
>>701
団塊の方でつか?
703名無電力14001:2011/06/21(火) 22:27:19.34
人数多くて余ってんだから、フクイチ逝ってなんとかしろよ、団塊ジジイwww
704名無電力14001:2011/06/21(火) 22:37:03.56
逃げ切り希望の団塊ねらー、特定しますたっw
705名無電力14001:2011/06/21(火) 22:48:08.17
>>702

20代ですけど・・・
706名無電力14001:2011/06/21(火) 22:49:59.59
団塊世代はマジで逃げ切りを考えてるだろう
「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」とハーバード大教授も仰っているし
原発と放射性廃棄物の後始末は団塊ジュニア以下に押しつける気満々だな
707名無電力14001:2011/06/21(火) 23:12:12.08
橋下知事、脱原発を株主提案へ…市長選勝利なら

大阪府の橋下徹知事は21日、自身が代表を務める地域政党・大阪維新の会として候補者の擁立を明言している今秋の大阪市長選で、「脱原発」を公約に掲げる考えを表明した。
関西電力の八木誠社長と会談後、報道陣に明らかにした。
また、大阪市が関西電力の筆頭株主であることを踏まえ、勝利した場合は「来年の株主総会で、原発依存度を下げるという株主提案を行う」と述べ、脱原発の株主提案にも言及した。

脱原発を定款に加えるには議決権ベースで3分の2の賛成が必要。市の保有株式は約9%で、「(他の株主の)委任状をかき集めたい」と話した。
平松邦夫市長も脱原発を掲げるが、「現時点では株主提案はしない」としている。市長選に自らの出馬も検討する橋下知事は、
「僕の感覚では皆目分からない。(平松市長が再選出馬すれば)完全な対立軸になる」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110621-OYT1T01025.htm

708小泉が日本を破壊に導いた張本人:2011/06/21(火) 23:19:33.51
()地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。

福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。

また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。

さらに・・・

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JCOの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。
.
709名無電力14001:2011/06/21(火) 23:23:37.21
>>701
再稼働していいという理由の方が不透明なんだけど
710名無電力14001:2011/06/21(火) 23:37:54.20
>>709
再稼動できない明確な理由だしてないだろ。

知事とかが言ってるのは、
理由:地元の納得が得られない
技術的問題点を指摘してるわけではない。
711名無電力14001:2011/06/21(火) 23:42:27.47
皆、どこへ行こうと言うのか?
今の暮らし、もうこれ以上電力に依存すると「身体に悪い!」と警告を受けてるんだよ!
クーラーも無く、打ち水をして、蚊取り線香の匂いの中、みんなで野球中継を見ていた、あの頃…
あっ、スイカ忘れてました!
とにかく
少し贅沢し過ぎじゃないか?
      20才学生
712名無電力14001:2011/06/21(火) 23:45:46.89
賠償請求していくらかお金貰ってもね、技術的な安全て意味のない
ことが判っちゃったからね。
713名無電力14001:2011/06/21(火) 23:47:09.27
>>710
技術的には福島第一も「絶対安全」と言われてきました
そしてコノザマ
技術的どうこうはアテにならなくなった
そしていざ危険に晒される地域住民の合意を得られなければ稼働できるわけないでしょ
714名無電力14001:2011/06/21(火) 23:58:43.42
>>713
保安院は安全だって言ってる。
再稼動みとめないというなら、どこをどう改善すべきなのか言わないといけないだろ。
715名無電力14001:2011/06/22(水) 00:02:59.15
>>713
技術的にもだけど
北朝鮮とか隕石落下とか
テロもね!想定外を拾い出したら
危険要因なんてゴロゴロあるよ!
716名無電力14001:2011/06/22(水) 00:05:05.57
ジジイ口調の自称20歳・学生きもいwww
717名無電力14001:2011/06/22(水) 00:06:13.00
>>715
そうだよね、やはり再稼動は無理だね。
718名無電力14001:2011/06/22(水) 00:08:15.50
>>714
あたま大丈夫?
719名無電力14001:2011/06/22(水) 00:12:09.62
>>714
保安陰の言ってる安全とは「今回規模の地震・津波には耐えられる」「他は知らない」
こう言う事だろ?
所詮は、その場しのぎの対処療法だよ!
720名無電力14001:2011/06/22(水) 00:12:51.36
>>718
保安院が、だいじょうぶって言ってる。
721名無電力14001:2011/06/22(水) 00:17:41.53
>>716
ヤングに向かって、ジジイとは何だ!
722名無電力14001:2011/06/22(水) 00:17:53.29
ほあんいんあほ
ああ   ああ
ん ん ん ん
い  い  い
ん ん ん ん
ああ   ああ
ほあんいんあほ
723名無電力14001:2011/06/22(水) 00:20:10.04
>>722
ビンゴやめろwww
724名無電力14001:2011/06/22(水) 00:23:29.21
ヤング()笑
725名無電力14001:2011/06/22(水) 00:25:13.38
暗黒ヤング伝説
726竹原:2011/06/22(水) 00:28:01.36
はーい、持ってきた情報書き込んだら
シャドーやって
727名無電力14001:2011/06/22(水) 00:34:43.77
>>714
保安院が安全と言っているからこそ再稼働を認めるべきではない。
あの福島第一にも安全のお墨付きを与えていた機関だぞ?
それがわずか10日ばかりで、残りの全原発安全ですってだれが信じるか。
保安院の安全基準は通産省の都合で決まる。
実際どうかは別にして国民の多くはそう思ってる。

西山は事故の責任を取って即刻やめるべきだし、現保安院は解体すべき。
来年ぐらいに通産省から独立とかぬるいことを言っているが、メンツはそのまま
とかじゃないだろうな、まさか。
人員一新して、通産省から完全に独立した機関にして、事故の原因などを
徹底的に調査し、ストレステストを行っていくつかの原発は危ないのでダメ
という結果を出すくらいでないと再稼働はダメ。
728竹原:2011/06/22(水) 00:39:12.00
なんか3号機爆発以降麻痺して勘違いしとるやつが出てきとるが放射線は甘うないけの。
そんなことではプロテストも受からんけの。
リングとホットスポットの上では屁理屈は通じんのじゃ。
729名無電力14001:2011/06/22(水) 00:40:02.09
>>727
西ヤンが事故の責任取るんかいな。
730名無電力14001:2011/06/22(水) 00:44:29.50
魚も終わった
既に水俣病並の大事故に繋がる可能性有り

高濃度の内部被曝
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308669310/
731名無電力14001:2011/06/22(水) 00:45:06.75
>>727
じゃあ、具体的にどのあたりがあぶないんだ?
それをきちんと指摘しないとだめだろ。
732名無電力14001:2011/06/22(水) 00:57:47.82
福島沿岸近辺の根魚はすべてアウト。
太平洋沿岸の回遊魚もアウト。
この辺押さえとけばいいかな。
微妙なのが沼津とかだな。
733名無電力14001:2011/06/22(水) 00:57:50.02
>>731
全部じゃないの、福島の四機それぞれいろいろ出し。
734名無電力14001:2011/06/22(水) 00:59:19.43
海江田経産相が夏のピークに向けて原発を動かそうとするが、地方が言うことを聞かない。
そりゃそうだ、首相は思いつきで行動、マスコミは原発廃止へ世論誘導。
これでは「聞け」と言う方が無理だ。ただ、経済悪化の影響は差し迫っている。
735名無電力14001:2011/06/22(水) 01:04:16.76
生活保護受給世帯が急増してるしね。
もちろん震災の直接影響によるものが多いんだけど、
今後は経済沈滞によるケースが増えるだろうな。
さて、税収減少も必至だし、どうなるんだろな。
736名無電力14001:2011/06/22(水) 01:06:19.91

ち ぬ ぽ こ

737名無電力14001:2011/06/22(水) 01:11:20.14
>>731
なぜ、こちらから具体的にどこが危ないか指摘しないとダメなんだ?
危ないといえばどこもすべて危ない。
保安院が信頼できない点が一番危ない。
738名無電力14001:2011/06/22(水) 01:13:14.49
>>731
テロ対策とかは万全なのですか?
739名無電力14001:2011/06/22(水) 01:13:32.39
>>735
そういえば義援金や賠償金は収入とみなされるから
被災地で生活保護うけてた人は打ち切られてるって言ってたな
740名無電力14001:2011/06/22(水) 01:14:05.58
>>730
西山も当然とるべきだろう。
事故らないように監視する機関の長なんだぜ?
741名無電力14001:2011/06/22(水) 01:15:28.85
>>740ミス >>729
742名無電力14001:2011/06/22(水) 01:21:56.16
>>740-741
確か噴火直後にメルトダウンの可能性ありって言ったナントカ言う人の代理で
TPPのナニヤラをやってた西ヤンを無理やり広報に仕立てただけじゃん。

別に西ヤンをかばうつもりもないけど、筋違いな人を罪人にするのは
ほんとの悪人を見えなくするだけだぞ。
743名無電力14001:2011/06/22(水) 01:27:15.16
保安陰って、原発が無くなると困る人達の集まりですよね!
「原発様々」
「原発は神様です」
「原発それは私です」
「原発に足を向けて寝たことが無い」
そんな人達が公正なジャッジなど下せるのですか?
744名無電力14001:2011/06/22(水) 01:31:06.93
つーか西やんは長ちゃうやろw
745名無電力14001:2011/06/22(水) 01:34:52.35
>>743
「原発は第2の造幣局」
746名無電力14001:2011/06/22(水) 01:37:33.10
>>745
うまいなー
747名無電力14001:2011/06/22(水) 01:39:58.26
>>744
ありゃ本当だ。すまない。間違っていました。

保安院の原子力安全基盤担当審議官は中村幸一郎でした。
西山は経済産業省大臣官房審議官だったのね。
748名無電力14001:2011/06/22(水) 01:45:28.07
いい加減、早く事故を収束させろ。能無し集団
749名無電力14001:2011/06/22(水) 01:55:26.18
>>743
内部告発をしたものの住所氏名を東電にチクる機関です

そのチクられた人が以前テレビに出てたな
現在は海外に住んでる
750名無電力14001:2011/06/22(水) 01:56:01.61
>>734
地方経済界は、手ぐすね引いて待っている。
何をか? 自然エネルギー特需を。
751名無電力14001:2011/06/22(水) 02:03:01.89
後の世で言う、「自エネ利権」前夜である。
752名無電力14001:2011/06/22(水) 02:05:01.61
ソーラーはやばいよ、太陽活動低下してるらしいよ、粗大ゴミなっちゃうよ。
753名無電力14001:2011/06/22(水) 02:08:48.98
>>751
原発利権がおわるなら結構なものよ
754名無電力14001:2011/06/22(水) 02:17:19.79
>>753
もうかりまっか?
755名無電力14001:2011/06/22(水) 02:17:21.38
原発で潤うのはごくごく一部の地方自治体のみ。
それ以外の多くの地方自治体にとって何もいいことありません。
756名無電力14001:2011/06/22(水) 03:13:17.81
上関原発:是非論争、町を二分 交付金もめど立たず
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110622k0000m040166000c.html

>原発財源なくして町民の生活支援はできない

相変わらずの構図ですな。
757名無電力14001:2011/06/22(水) 05:12:55.53
原発利権見てると
原発に投資してなかったら国の財政もっと豊かだったろうな。
あのモンジュは何なんだよ(笑)。利権機関のオモチャだよな。
758竹原:2011/06/22(水) 07:41:43.60
>>752
そんなの当たり前やろが。火山国ってことをわすれるなや。大きな火山が噴火したら火山灰で日光遮られるやろが。
曇りみたいな状態が何ヶ月何年と長く続くんじゃ。だからオーランチオキでいいんじゃ。
阿蘇も、富士もスタンバイしとるけの。分かったらロードワークいってこいや。
759名無電力14001:2011/06/22(水) 08:26:19.64
>>749
【内部告発】東電のトラブル隠し【ヒビ割れ】
http://www.youtube.com/watch?v=fBjiLaVOsI4
760名無電力14001:2011/06/22(水) 08:49:39.27
>>757
研究開発の100%成功が約束されているなら何の苦労もない。
核融合なんか見てご覧。50年も大金浪費して影も形も現れない。
連続的な制御された核融合自体が実現できていない。
何とか成功しているのは実験的な水爆だけだろう。
実用の実績なんて一例もない。使われた金と労力は原発の比じゃないだろう。
研究開発なんて、失敗の山の中に一片の失敗しなかった結果があるだけさ。

なぜ一位の必要があるの、二位じゃ駄目なのorz、とか仰せになった蓮舫レベルのテラ馬鹿な言い分だな。

人が行動し金が動けば必ず利権が発生する。原発限定なんてことはない。
761名無電力14001:2011/06/22(水) 09:00:35.54
>>760

放射能みたいに一度ミスすればもう取り返しのつかない
元に戻るまで人類が今のまま存在するかも分からんようなものは
実験レベルで止めておくべきだったんだよ。

駄目だと分かって諦める勇気は無いんだよなこの国。
利権を手に入れて既得権を手放さない
目先の金に目がくらむんだろうな。
敗戦国でアメリカのモルモットだから仕方ないっちゃ仕方ない。

762名無電力14001:2011/06/22(水) 09:25:46.37
「原発推進へ路線回帰ではない」首相ブログで強調
http://www.asahi.com/politics/update/0621/TKY201106210664.html

原子炉建屋カバー、仮組み中 設置工事は27日から
http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY201106210476.html

冷温停止後の具体的手順検討始める…政府・東電
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110622-OYT1T00025.htm
763名無電力14001:2011/06/22(水) 09:31:32.24
>>762
>溶けた状態で内部に残る核燃料や汚染水の浄化作業で生じた
>高濃度の放射性廃棄物の処理方法などの研究に着手する。

まだそこまでいってねーけどこれから研究するの?
するんなら検討だろが今更研究始めて何年かかんだ

764名無電力14001:2011/06/22(水) 09:34:24.67
想定外の事態ゆえにこれから研究をはじめてどうしたらいいか考(ry
765名無電力14001:2011/06/22(水) 09:36:40.77

749:06/22(水) 00:30
コピペ

503 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 00:18:20.85 ID:cOjzgM+o
【速報】福島で目や脳のない死産児が多数出ている。東京では頭蓋骨がないと診断され中絶など大変な事態
こういう情報こそ、共有しないと大変なことになる。
RT @catmail: 東京ですが、友人の友人が妊娠6ヶ月で胎児に頭蓋骨がないと診断され、後期中絶を余儀なくされたそうです。

“@tokaiama: 福島で目や脳のない死産児が多数出てると。厚労相が報告を厳禁してるらしい。
https://twitter.com/#!/yu_ki_hiro/status/83124462714765312

体内被曝の恐ろしい現実 http://www.youtube.com/watch?v=pa7RXrzHndM&feature=related

766名無電力14001:2011/06/22(水) 09:37:46.65
検討するもなにも方法がわからんので
767名無電力14001:2011/06/22(水) 09:41:12.86
対処方法もわかんないもんを安全だと洗脳して
この狭い断層国土にボコボコつくっといて
これから研究するとはなにごと
768名無電力14001:2011/06/22(水) 10:32:47.64
研究結果なんてとっくに出てるじゃないの
1.地域住民にカネ渡して地下に埋める
2.カネを受け取らない場合は黙って地下に埋める
これ以外の方法は世界の英知を結集しても出なかったんでしょ?
今から研究って原発利権の縮小分を新たな利権で埋め合わせたいだけだな
769名無電力14001:2011/06/22(水) 10:37:51.71
黙って地下に埋める

犯罪だろww
770名無電力14001:2011/06/22(水) 10:46:04.84
>>765
事故後3ヶ月なんだから
さすがにそりゃないだろ
771名無電力14001:2011/06/22(水) 10:49:15.90
>>714
その保安院がアテにならないんだから
772名無電力14001:2011/06/22(水) 10:55:49.23
>>769
企業犯罪、国家犯罪だよ
IAEAが原発"マフィア"って呼ばれるのは、そういうこった
773名無電力14001:2011/06/22(水) 10:56:42.67
日本にLNG追加供給=7月に2回−ロシア
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011062200013

日本からパクッたガスやんけ。いけしゃーしゃーとようヤルで、露助は。
774竹原:2011/06/22(水) 10:59:06.82
お前らの。ゴチャゴチャいっとらんで早くオーランチオキのプラント作れや。代理店方式にして。米農家巻き込めや。終わったらシャドーやって
775名無電力14001:2011/06/22(水) 11:00:08.58

658:06/22(水) 10:20 9dVf4I71P [sage]
無脳なら目が分化しなかった可能性はあるだろ

まあ誰も発表しないわな こわいから

776名無電力14001:2011/06/22(水) 11:19:17.92

「数値で人の命を買うな!」何も答えられない文科省・原子力安全委員会

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=UD9Hmr8E9EY

原発は民間の人間に偽装した公務員の年収1800万を安定供給するために必要不可欠
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1308667741/
こういう理由で原発推進している利権関係者は少なくないのでは。
子供たちの人命と天秤にかけ子供たちの人命より
原発利権たちの金を重くしている最悪なる日本としている存在は何処にいますか?

777名無電力14001:2011/06/22(水) 11:26:00.05

政治家、原発利権者たちにコントロールされたまま、住人は不可抗力のまま動けない。

そういう政治、利権者たちから住民が都合よき材料のよに利用されたままの社会は

ベルリンの壁のよに国民は打開せねばなりません。

778名無電力14001:2011/06/22(水) 11:35:18.66

▼「内部被曝を隠さないと成り立たない原子力産業」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300720274/

779名無電力14001:2011/06/22(水) 12:12:35.23
間違いなく脱原発解散来るな
780名無電力14001:2011/06/22(水) 12:18:39.36
脱原発解散で原発反対の社民党が圧倒的多数で政権与党!
総理大臣福島瑞穂先生!
胸が熱くなるな!
781名無電力14001:2011/06/22(水) 12:22:07.84
IAEA:原発事故評価見直しへ 「レベル8」新設も
http://mainichi.jp/select/today/news/20110622k0000e030048000c.html

レベル8、クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
782名無電力14001:2011/06/22(水) 12:26:22.95
フォート・キャリフーン原発」避難準備開始 ミズーリ川の増水で危機に瀕する、米ネブラスカ州の「フォート・キャルフーン原発」の周辺住民の避難準備が始まったよう。 同原発からすでに放射性物質が漏れているとの見方も出ている。
783名無電力14001:2011/06/22(水) 12:39:15.01
>>781
IAEAが福島はレベル7だと言っても
世論が8にしろと圧力掛けて
結局8になる悪寒
784名無電力14001:2011/06/22(水) 12:40:42.93
>>701
最後のゴミ処理どうするんだよ?
785名無電力14001:2011/06/22(水) 12:40:49.11
>>781
世界新記録か。
786名無電力14001:2011/06/22(水) 12:42:26.67
【原発問題】福島第一原発3号機 原子炉の温度が上昇[06.22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308713378/
787名無電力14001:2011/06/22(水) 12:43:53.45
>>782
フォート・カルフーン原発はもともと停止中で燃料プールに燃料棒があるだけ
だから電源が喪失しない限り問題はないし電源喪失の可能性は少ない
問題は水が迫りつつある中なお全力運転を続けるクーパー原発の方
電力需給不安定にすると洪水の中なんで排水ポンプとか動かせなくなるから
止めるに止められない状況にある
因みにクーパーは福島と同じGE MARK1原子炉
788名無電力14001:2011/06/22(水) 12:56:44.43
菅さんが、なんとか再生エネルギー促進法を成立させようと苦戦中。
ひょっとしたら自民党は、50日延長で法案審議だけ約束しておいて、
あとで難癖付けて法案を通さないつもりかもしれない。

首相官邸ブログ《次の時代》(5):現実も見て、先も見すえて
http://kanfullblog.kantei.go.jp/2011/06/20110621-2.html

その海江田大臣が、先日、定期点検などで停止中の各地の原発について、
「緊急安全対策の実施」や「立入検査による厳格な評価」の結果を踏まえ、再起動を促しました。
これは、再起動ができないと「震災からの復興と日本経済再生のために不可欠な電力需給がひっ迫する」
という判断に基づくもので、「原発推進という過去数十年の路線に再び戻った」という意味では
全くありません。私にも、再生可能な自然エネルギーを促進する、という過去30年の思いがあります。

真剣に山頂を目指す登山家は、山頂に向かって一直線に登ってゆくことが困難なときには、
前向きに、迂回コースの登山道を選びます。肝心なのは、《リスクを賭して、直線的に登ること》ではなく、
《確実に、山頂にたどり着くこと》です。私が目指す山頂の旗は、変わっていません。
789名無電力14001:2011/06/22(水) 12:56:50.21
>>788
会期末前夜の迷走劇  四面楚歌の首相“軟化”
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011062202000045.html

 首相がこだわっている再生エネルギー特措法案の扱いを成立ではなく、
「審議を促進する」にとどめたことも許せなかった。

 党内が首相批判に傾く中、首相も同日夜になって変化した。岡田氏との同日夜の会談で首相は
延長規模を七十日とした上で、再生エネルギー特措法案の扱いを「審議促進」ではなく、
「早期の審議・採決に協力」と修正し、「新首相」の表現を「新体制」に弱めることで
岡田氏の提案を受け入れた。
 今後を考えれば、首相としても与野党合意による円満な形で延長したい。
「四面楚歌(しめんそか)」の中、首相としては再生エネルギー特措法案成立の可能性を
かろうじて残すことで折り合わざるを得なかった。

菅首相:国会会期「70日延長」指示 辞任時期は示さず 「50日」3党合意拒否
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110622ddm001010004000c.html

 岡田氏は幹事長会談と並行して首相の説得を続けたが、首相は、衆院で可決した法案が
参院で採決されなくても衆院で再可決できる60日間以上の延長が必要だと主張し、
3党合意の受け入れを拒んだ。
790名無電力14001:2011/06/22(水) 12:56:56.05
咳と湿疹が消えない今日この頃
791竹原:2011/06/22(水) 13:06:48.71
792名無電力14001:2011/06/22(水) 13:09:05.61

福島以外の原発も放射線は漏れてばかり。

福島原発事故後に、原発を推進する政治、原発利権者たちは
A級戦犯の道。

あの時代とあまり変わってないのでは?

793名無電力14001:2011/06/22(水) 13:38:09.73
何歳? 若ければ白血病も気をつけろよ。

 すべて、東京電力や政府の責任だから。 すべて請求しろ。
794名無電力14001:2011/06/22(水) 13:45:06.92

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2011062100224.html

投資家助言機関「九電株主は脱原発議案賛成を」
2011年6月21日(火)19:00
 投資家向け助言機関大手の日本プロクシーガバナンス研究所(JPG)が、
九州電力の株主総会(28日)で、原発の停止や廃炉を求める株主提案に賛成すべきだと
する助言をまとめた。「民間企業にとって原発事業はリスクが大きすぎるため」としている。

 原発停止などを求める議案は、脱原発を訴える株主でつくる「九州電力消費者株主の会」の
70人が4月末に九電側へ提案。原発を古い順に停止・廃炉
▽プルサーマル発電の中止
▽自然エネルギー発電本部の設置▽原発と地震・津波調査検討委員会の設置――の4
点を求めている

795名無電力14001:2011/06/22(水) 13:45:17.88
US orders news blackout over crippled Nebraska Nuclear Plant: report
June 18, 2011
http://nation.com.pk/pakistan-news-newspaper-daily-english-online/International/18-Jun-2011/US-orders-news-blackout-over-crippled-Nebraska-Nuclear-Plant-report


どこの国でも隠蔽する。これが原子力が民主主義と相容れない存在である理由。
796名無電力14001:2011/06/22(水) 14:20:45.21

くしゃみや咳をすると失禁するようになったんだ

797名無電力14001:2011/06/22(水) 14:24:38.96
こりゃ世界中から原発をなくせという神様の怒りのメッセージだな
日独伊脱原発三国同盟の発動も近いか
798名無電力14001:2011/06/22(水) 14:29:35.90
隠蔽は原子力に限らない、国家は民主主義とは相容れない存在
799名無電力14001:2011/06/22(水) 14:32:47.00
程度問題だわ
800名無電力14001:2011/06/22(水) 14:34:19.34
でも隠蔽したあげく発覚すりゃ失脚に追い込まれるわけで
国家は民主主義の下支えがなきゃ崩壊するんだよw

中途半端な半可通は出てこなくてよし
801名無電力14001:2011/06/22(水) 14:35:08.92
802名無電力14001:2011/06/22(水) 14:38:19.78
↓関東や東北のお水は安全なのか・・・

政府はこれも隠している 高濃度汚染水は地下水になった
飲料水は大丈夫なのか? http://t.co/t0CtHwu
803名無電力14001:2011/06/22(水) 14:45:26.27
>>800
>国家は民主主義の下支えがなきゃ崩壊するんだよw
じゃあ、日本はとっくに崩壊してるわなorz
804名無電力14001:2011/06/22(水) 14:48:08.96
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308674294/
【逃亡】もんじゅ落下装置引き抜き作業の23日は菅&枝野→沖縄へ。前原→イギリスへ。天皇→ドイツへ。

22 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:42:49.97 ID:z72yUMb90
総理がどっか行く場合、官房長官は東京におらなあかんやろ
2人そろって不在とか

東京に居なければいけないフルアーマー枝野が、万が一に備えて沖縄へ逃亡する予定。


原発は、何らかの事故によって爆発した瞬間が一番被爆するから。
805名無電力14001:2011/06/22(水) 14:53:03.51
↓東芝製品を購入するのは辞めましょう。

東芝製の地下原発を建設推進
毎日: http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110601k0000m010134000c.html
産経: http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110529/stt11052920300008-n1.htm
朝日: http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html
時事通信: http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011053100809

参加している主な政治家
自民:谷垣禎一総裁、森喜朗氏、安倍晋三元首相
民主:鳩山由紀夫、羽田孜
国民新党:亀井静香代表
806名無電力14001:2011/06/22(水) 14:53:37.85
2号機建屋で高い放射線量…地下で汚染水漏れか
読売新聞 6月22日(水)11時58分配信

 東京電力は22日、福島第一原子力発電所2号機の原子炉建屋の中地下1階で、
毎時430ミリ・シーベルトの極めて高い放射線量を測定したと発表した。

 同建屋で確認した線量では過去最高。損傷した地下の圧力抑制室から高濃度の
汚染水が漏れ出しているためとみられる。
 東電社員らが21日、同建屋の地下に初めて入り、北西側の階段で測定した。

 当面の作業は1階で予定しており、今回の線量は影響しないとしている。 .

おいおい、作業員は相当数死んでるし、これから、もっと死んでいくぞ。

東電社員3.6万人

ボーナス168万円(年間 前年度実績)

これだけで、500億円を補償にまわせる。


東電が起こした事故、未だに現場作業は東電社員は一人も行なっていない。
807名無電力14001:2011/06/22(水) 14:57:25.08
http://matome.naver.jp/odai/2130607801122809001
口蓋裂なハムスターの子供が生まれたり、数々の奇形が。。。


放射能被害は、最初に植物に現れるからね。

そして小動物、そして人間へ。


 これが、東電が引き起こした糞。

 糞をひりつづけ、その糞は、国民になすりつけ。


 で、前期のボーナスは6月初旬に支払われた。 (年間ボーナス額 平均168万円)

 20代で給与は1000万近くに。
808名無電力14001:2011/06/22(水) 14:59:02.54
IAEAのINESレベル8新設って、フクシマのための準備だよね。
809名無電力14001:2011/06/22(水) 15:00:03.54

玄海原発が爆発か放射能漏れると韓国の釜山辺りは行きますね。放射線。
場合、釜山より先に。

韓国なら特に観光地なら賠償請求あるかもしれないですね。

810名無電力14001:2011/06/22(水) 15:00:28.56
もぅ、ハムスターなんかは、チェルノブイリ事故の人間奇形児とかぶるな〜

染色体を壊されたって事だから、未来永年、このハムスターは奇形家系となる、その前に絶滅。
811名無電力14001:2011/06/22(水) 15:04:12.62
06/22(水) 12:38 KWdg6i9jO

6月手前、雨に打たれた後、畑の大きなネギが、ケロイドみたいに堅い大きな水ぶくれだらけでぶよぶよしていて(今まで見たことない)

雨が降っていましたが、昨晩、台所の窓を少し開けていたら朝、台所の中が強い薬品臭で充満していて
昨年までどんなにどしゃ降り雨だろうが、雨の自然な匂いでした。泥の匂いだったり。 それが
ずっと薬品臭です。

838:a 06/22(水) 12:41 ZFHAHi280
837
おそらく硫化プルトニウム、ではないかと。夏だからとか、湿気とか、いろいろな条件で発生したのだろうか。
ちなみに最近同じくその臭いがする。

812名無電力14001:2011/06/22(水) 15:10:11.10
>>805
そういやルーピーは東芝株主だったな
他の連中もか
813名無電力14001:2011/06/22(水) 15:12:31.77
最近明らかに頭のおかしい書き込みも増えたな
814名無電力14001:2011/06/22(水) 15:23:16.80
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201938.html
ネブラスカ州とカンザス州の2つの州で、あわせて少なくとも24の竜巻が発生
豪雨の影響で、ミズーリ川がはんらんするおそれもあり、現地は警戒を強めている。
815竹原:2011/06/22(水) 15:32:43.10
>>811
へえ、puって硫化するじゃの?
816名無電力14001:2011/06/22(水) 15:42:05.37
関西方面の人は、今日あたり、逃げる準備してるかな?
817名無電力14001:2011/06/22(水) 15:45:48.45
>>814
http://shorewood.patch.com/articles/local-news-in-nebraska-under-water
いやもう水没済
http://sep.2chan.net/dec/53/src/1308674569652.jpg
この原発は停止中だったから燃料プールを冷やせばいいけど

http://jul.2chan.net/dec/53/src/1308677716891.jpg
こっちは全力運転中
水害を食い止める排水ポンプを止めるわけに行かないので
運転を止められないらしい
818名無電力14001:2011/06/22(水) 15:49:49.09
これだけ派手に水没していると、空輸でしか人や物を運べないな。
大丈夫か?
819名無電力14001:2011/06/22(水) 15:52:12.47
災害に弱い原発
820名無電力14001:2011/06/22(水) 15:55:05.91
24もの竜巻が発生ってなんか昔どこかで見たアニメの世界のようだ
821名無電力14001:2011/06/22(水) 15:58:42.24
ドラゴンクエストアベル伝説の最終回、竜巻おこりまくりだったよ
822枝野は、ちゃんと重要な局面なんだから現場で作業に立ち会え!:2011/06/22(水) 16:41:08.74
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308674294/
【逃亡】もんじゅ落下装置引き抜き作業の23日は菅&枝野→沖縄へ。前原→イギリスへ。天皇→ドイツへ。

22 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/22(水) 01:42:49.97 ID:z72yUMb90
総理がどっか行く場合、官房長官は東京におらなあかんやろ
2人そろって不在とか

東京に居なければいけないフルアーマー枝野が、万が一に備えて沖縄へ逃亡する予定。


原発は、何らかの事故によって爆発した瞬間が一番被爆するから。
823名無電力14001:2011/06/22(水) 16:42:03.95
06/22(水) 15:07
うかうかしてると見捨てられるぞ
アメリカは高速増殖炉に見切りをつけたよ

■アメリカ 2011.6・21

世界に先駆けて増殖炉開発を進めてきたアメリカは、
また世界に先駆けて開発を中止しました。

1946年、世界で初めて臨界を達成した「クレメンタイン」をはじめ、
7基の実験炉をつくりました。(内発電は3基)

しかし、莫大な研究開発費を投じても、
商業炉として採算が採れる見込みがなく、なによりも核拡散を促進することへの危機感から、
1994年、クリントン政権は高速増殖炉を含む核燃料サイクルの研究・開発の中止を決定し、
すべての実験炉を閉鎖しました。

824【もんじゅ】 落下装置の引き上げは「工学的に不可能」 判明:2011/06/22(水) 16:44:06.21
【もんじゅ】 落下装置の引き上げは「工学的に不可能」であることが判明
http://news.2chblog.jp/archives/51613097.html
825名無電力14001:2011/06/22(水) 16:54:09.98
フンフフンフン フンフフンフン
エクスト〜ラ クレメンタ〜イン
フンフフンフン フンフフンフン
エクスト〜ラ クレメンタ〜イン

何の歌だっけこれ
826名無電力14001:2011/06/22(水) 17:13:43.33
千葉の魚、西まで運ぶな。
危うく食うところだったやんけ。
827名無電力14001:2011/06/22(水) 17:37:41.51
http://d.hatena.ne.jp/longtonelongtone/20110524/1306248696

佐賀県の玄海原発の圧力容器材質の劣化が限界に達し、日本一危険な状態にあると指摘

こんなボロボロの金属で出来た釜で原子力発電をしているとは狂気の沙汰としか考えられない

九州電力はこの原発をすぐに停止しなければ、遅かれ早かれ第二の東電の運命をたどることになる。 (↑転載)
_________
(昭和50年に金属の穴から放射線が漏れ、住民への報告が半日送れたことが問題となりました→過去ニュースから)

(昨年12月に放射線が漏れがありNHKニュースで報道がありました。今年、夏、再稼動する予定の旧過ぎる玄海原発。

福島並漏れたなら韓国にも放射線は届くでしょう。
地元は全国の11倍の白血病患者がいます。またガン、自己免疫疾患など免疫力の著しい低下、変調から発症する疾患が全国でもよくトップになります。放射線はこの免疫力を著しく低下、変調させます。

他地域の皆さんも佐賀、玄海原発の再稼動に反対して下さい。)

828名無電力14001:2011/06/22(水) 17:47:27.23
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1308671804/551
>551 :名無しさん@ON AIR :2011/06/22(水) 13:07:37.61 ID:Hq9sFIUV
>電気をまったく使うのやめてから原発反対してくれや
>とりあえず
>
829名無電力14001:2011/06/22(水) 18:39:38.27
スマートグリッド、メタンハイドレート、オーランチオキトリウム、トリウム原発が正解。良き東電社員頑張れ! 管の1000万戸ソーラーは孫正義のまやかし。孫正義の電力・大阪独断野郎橋下の総理狙いは潰せ。なんでサッカー岡田が出てくるんだよ、バカか
830ふくいちカメラの位置:2011/06/22(水) 18:47:31.65
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

ふくいちカメラの位置

円の真ん中の配管をまたぐ渡り橋の上。

 ライブカメラ右側に写る木々は、わざわざ植えたもの(合成?)
831名無電力14001:2011/06/22(水) 19:13:16.27
@moihiste スイス在住の友人の話より。「東電をはじめとする電力会社によるマフィア独裁国家である日本は、
中国やリビアなどよりはるかに言論の自由がなく、そのため反対運動もすべて無力化されている、
とこちらで報道されています。」>無意識のうちにそうなってる。凄い国日本。
832名無電力14001:2011/06/22(水) 19:16:17.38
>>831
まあ正解じゃね
833名無電力14001:2011/06/22(水) 19:18:49.33
>>831
公安ていう秘密警察がデモとか集会があれば張り付くしな。キモイ国だわ。
834名無電力14001:2011/06/22(水) 19:25:26.45
>>829
>良き東電社員
↑↑↑↑↑↑↑
ココ笑うとこ?怒るとこ?
835竹原:2011/06/22(水) 19:43:49.17
男やったらもんじゅの方向いて天皇陛下万歳とさけべや。陛下は光の速さでドイツやけどの。
836竹原:2011/06/22(水) 20:01:50.90
E缶だけは最後までとっておくー
837名無電力14001:2011/06/22(水) 20:07:11.53
>>827
これを容認する古川は九電のご用達
838名無電力14001:2011/06/22(水) 20:23:46.08
【原発問題】福島第一原発浄化設備 性能出ていないおそれ[06.22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308741640/
839名無電力14001:2011/06/22(水) 21:32:33.11
地産地消
東から西への食料品移動禁止

きぼんぬ
840名無電力14001:2011/06/22(水) 21:44:24.43
犯罪的とまで言われる過失を、スルーできる数多の監視組織
よくテレビに出て、とうとうと原稿読んだり、コメントできるな
私財没収、市中引き回しの上、のこぎり引きの刑でもまだ足りない
841名無電力14001:2011/06/22(水) 22:42:48.86
人類脂肪
842名無電力14001:2011/06/22(水) 23:04:18.72
脱原発解散総選挙、8月末だってさ
843名無電力14001:2011/06/22(水) 23:09:10.54
もんじゅ、落下装置引き上げへ 収納のための容器を設置
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062201001172.html

いよいよ。
844名無電力14001:2011/06/22(水) 23:12:38.49
−15%どころか、この暑さじゃ+15%になりそう
845名無電力14001:2011/06/22(水) 23:14:26.89

■■原発癒着利権者たちの“ための政治など辞めて下さい。
原発癒着利権

846名無電力14001:2011/06/22(水) 23:16:31.68
陛下は安全な所にいらっしゃるのですか。
安心しました。
明日はもんじゅで盛り上がりそうだね。
武田先生もんじゅが一番危ないと言ってたし。
847名無電力14001:2011/06/22(水) 23:17:25.67
【原発問題】米キュリオン社装置の汚染水処理能力 目標のわずか20分の1 処理が追いつかず汚染水があふれ出す恐れも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308751114/
848名無電力14001:2011/06/22(水) 23:20:12.63
>>847
やべぇーぞ。保管場所は3.6万人の社員の胃袋しかねぇーーーー!!!!!
849名無電力14001:2011/06/22(水) 23:27:23.72
原発を止められると雇用が云々というのは一理あるが
今となってはこの期に及んで随分身勝手なこと仰るんですねと言わざるをえない
850名無電力14001:2011/06/22(水) 23:28:42.70
雇用なんて良いんだよ
乞食だって乞食なりに楽しそうにやってるじゃん
原発で死ぬよりマシだろ
851名無電力14001:2011/06/22(水) 23:32:50.20
そんなん乞食にアンケートとらにゃわからんわい。
852名無電力14001:2011/06/22(水) 23:33:29.43
>>847
二ケタ違いに役立たずじゃねえか。だめだもう。
853名無電力14001:2011/06/23(木) 00:03:11.82
明日もんじゅで何事もなければ、2ちゃんねらーはガッカリだなw
854名無電力14001:2011/06/23(木) 00:04:39.87
東電は政治家に献金したのではない、法人税を払っただけだ
855名無電力14001:2011/06/23(木) 00:08:26.83
>>852
って言うか
もう福島も爆発の危険は去ったし
海が汚染されても魚食わなきゃいいだけだろ
もう終息同然じゃね
856名無電力14001:2011/06/23(木) 00:09:55.81
燃料が何処にあるかも分からんケドとりあえず終息か
857名無電力14001:2011/06/23(木) 00:12:13.83
>>855
パンがなければお菓子を食べればいい
858名無電力14001:2011/06/23(木) 00:14:49.20
地面の中深くにあれば
まあとりあえず安心だわ
うめればおk
海の汚染はこの際目をつむれ
859名無電力14001:2011/06/23(木) 00:21:54.19
>>855
汚染水が溢れて何も作業が出来なくなったら使用済み燃料プールがやばくなるぞ。
860名無電力14001:2011/06/23(木) 00:23:43.14
>>859
wwwwwwwwwwwwwwwww
861名無電力14001:2011/06/23(木) 00:23:45.34
>>859
どうせ海に流すから
862名無電力14001:2011/06/23(木) 00:37:30.27
プルトニウムは飲んでも安全とかって、東大の先生が言ってたよな
だから、海に流すのだけはダメだ
863名無電力14001:2011/06/23(木) 00:50:30.89
プルトニウムは飲んでも安全はマジだぞ
吸入するとヤバイ。これくらいこの板来るなら常識だろ
864名無電力14001:2011/06/23(木) 00:51:38.11
飲んでどれくらいの時間当たり割合排出されるのよ。
全部綺麗に排出されるとは思えんが。
865名無電力14001:2011/06/23(木) 01:44:32.39
いまだにバカをバカにしてるのが居て吐いた
866名無電力14001:2011/06/23(木) 01:56:30.70
ブログに「保安院長の親族殺せ」 書き込み容疑で男逮捕
2011年6月23日1時2分

インターネット上で経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長の親族に危害を加えるよう書き込みをしたとして、
警視庁は22日、愛知県一宮市宮地2丁目、自称システムエンジニア木野村洋世(ようせい)容疑者(33)を脅迫容疑で逮捕し、発表した。

捜査1課によると、木野村容疑者は4月15日午後10時10分ごろ、自身のブログに、寺坂院長の名前を挙げ「親族一同を探して殺せ」
などと170回以上にわたり書き込んだ疑いがある。同月19日には「殺すことがボランティアだと思う」とも記していた。
調べに対し「冗談半分で書いた。非常に申し訳ない」と供述しているという。同課が詳しい動機を調べている。

.http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY201106220734.html
867名無電力14001:2011/06/23(木) 02:36:09.30
【ネット】「親族一同を探して殺せ」 自分のブログに保安院幹部を名指しで書き込み 脅迫容疑で自称システムエンジニア(33)を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308744837/
868名無電力14001:2011/06/23(木) 03:10:07.04
原発事故調の議事録、内閣府HPに掲載へ 英語でも発信
http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY201106220578.html

玄海原発2、3号機などの再開要望 九州商議所連合会
http://www.asahi.com/business/update/0622/SEB201106220034.html

関電:15%節電事実上断念 奈良「10%超」で合意文書
http://mainichi.jp/select/today/news/20110623k0000m020162000c.html
869名無電力14001:2011/06/23(木) 03:57:33.45
保安院のずさんな監督、検査、事故後の対応のせいでこれだけ事故が肥大化して
原発周辺の住民は当然のごとく、周辺300kmまで被害が出ているというのに
なんで保安員の奴らは罪に問われないんだろうな

命を危険に晒されて感情的になってる被害者の方が先に逮捕とは。
逮捕された奴も、度が過ぎたとは思うが、これって言論統制だよな
870名無電力14001:2011/06/23(木) 04:22:03.54
>>869
保安院は民主党が任命したんだよな。
871名無電力14001:2011/06/23(木) 04:51:34.00
はいはい、郵便ポストが赤いのも民主党のせい
872名無電力14001:2011/06/23(木) 05:37:29.72
最重要事項「花道」
873名無電力14001:2011/06/23(木) 05:55:45.93
874名無電力14001:2011/06/23(木) 07:00:47.96
もんじゅ 今日は中止だって
875竹原:2011/06/23(木) 08:10:45.92
just tell me my life
どこまで歩いてみても涙で明日が見えんのじゃ。
876名無電力14001:2011/06/23(木) 09:01:05.30
>>867
保安院の大罪にくらべたら微罪だな。
877名無電力14001:2011/06/23(木) 09:32:02.96
最近スーパーの野菜売り場に行くと

産地(大分・茨城)
となってたりする

これってダメなんじゃない?なんでまぜてるの?
878名無電力14001:2011/06/23(木) 09:51:44.07

【原発問題】 橋下知事「原発再開の働きかけ、関電に頼まれた」「海江田大臣、経産省のみなさん、原発の周辺に住めばいい」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308424386/

879名無電力14001:2011/06/23(木) 12:01:00.40
福島原発から出た放射能が北半球を一周
「おかえり!」
880名無電力14001:2011/06/23(木) 12:33:10.28
魚たちも福島の原発の放射能沢山食べて
全国津々浦々にいきわたってる頃だよな。
881竹原:2011/06/23(木) 12:36:20.55
海水浴の基準は50Bq/kgらしいけの。
分かったらシャドーやって。
882名無電力14001:2011/06/23(木) 12:39:00.29
>>877
肉も混ぜてますよ。
国産の中に徳島産とかね。
883名無電力14001:2011/06/23(木) 12:47:19.89

放射性セシウム体内除去剤▼ラディオガルダーゼ [Radiogardase]

(このサイトには登録していません)
https://www.digitalinformationservice.com/jp/mobile/products/detail.php?product_id=1144&PHPSESSID=a2n0qd8po0gcqpq8tg5lopf5b1

>放射性セシウムによる体内汚染を軽減します。
本剤は世界保健機関(WHO)においてもEssential Medicineの一つとして備蓄推奨のリストにあげられるなど、標準的な放射性セシウム体内除去剤として位置づけられています。

884名無電力14001:2011/06/23(木) 13:08:55.05
海水浴50が基準なら
壊滅でしょ
885名無電力14001:2011/06/23(木) 13:10:19.23

自然エネルギーの実力は世界が実証済み 日本で拡大しない要因は政治と政策の不在
http://diamond.jp/articles/-/12806

886名無電力14001:2011/06/23(木) 13:12:07.29
浜岡原発周辺の生産・開発拠点、移転を検討 スズキ
http://www.asahi.com/business/update/0623/TKY201106230229.html

福島第1原発:開閉表示誤り、汚染水が素通
http://mainichi.jp/select/today/news/20110623k0000e040036000c.html

保安院:西山審議官に厳重注意 週刊誌報道で
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110623k0000e040055000c.html
887名無電力14001:2011/06/23(木) 13:26:20.35
881:06/23(木) 12:58

キエフ病院の子供たち 2011 - 原発事故のもたらしたもの(イタリアのドキュメンタリー)
http://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q

短い映像と日本語訳ですが、
被曝の恐ろしいことが語られています。
被曝というものは、子どもが健康に育ったとしても
孫の代にまで受け継がれるのです。その生存率…、衝撃的です。

888名無電力14001:2011/06/23(木) 15:05:53.76
>>880
特に魚は大変だね
そのなかでもかつおとかさんまとか回遊する魚
銚子沖は必ず通るでしょ
889名無電力14001:2011/06/23(木) 15:09:51.53

西山英彦でも不倫ができるんです
http://housyanou.com/picture/image/192032576.jpg
890名無電力14001:2011/06/23(木) 15:23:43.30
>>889
"でも"ってw
頭はいいし、大金持ちだし、当然愛人はいるだろう。
東電の役員連中でも、愛人がいないやつは一人もいないと思うぞ。
891名無電力14001:2011/06/23(木) 16:35:20.57
大金持ち?公務員が?
892名無電力14001:2011/06/23(木) 16:37:00.04
あらためて、もんじゅの歴史を。

高速増殖炉「もんじゅ」
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%e3%82%82%e3%82%93%e3%81%98%e3%82%85?from=ymb_ser

893名無電力14001:2011/06/23(木) 16:42:12.64
>>891
西やんは東大法→ハーバードのエリート官僚だぞ。
そこらへんのサラリーマンが敵う相手じゃない。
894名無電力14001:2011/06/23(木) 16:50:55.35
西山ってヅラの人?
895名無電力14001:2011/06/23(木) 16:51:26.85
【原発問題】海江田経産相が厳重注意 女性問題報道で原発事故広報担当の保安院・西山審議官「私の至らなさ」と陳謝
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308806125/
896名無電力14001:2011/06/23(木) 17:07:33.49
897名無電力14001:2011/06/23(木) 17:07:38.11

【原発事故】 「放射線から子供守れ」 チェルノブイリ100キロ圏内で500人以上の障害児 反原発講演会、日本の基準の甘さに警鐘 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308532629/

【社民党】福島瑞穂党首「原発止まっても、火力、水力があるので大丈夫」「菅直人首相、脱原発に道筋つけて辞めて」★2 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308453508/

898名無電力14001:2011/06/23(木) 17:12:53.02

海江田経産相と経団連、原発癒着利権者は
家族と共に、再稼動した
原発手前の原発村に住めますか?



899名無電力14001:2011/06/23(木) 17:15:45.18

電力の安定供給  ×

放射能の安定供給 ○

900名無電力14001:2011/06/23(木) 17:16:14.48
>>895
至らなさというか、実に致してるじゃんか。
901名無電力14001:2011/06/23(木) 17:23:35.83
ニコ厨がもんじゅ生放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54272703
902名無電力14001:2011/06/23(木) 17:51:14.65
>>898
今年、子や孫を海水浴に行かせますか?
子や孫に、水道水を飲ませますか?
子や孫には万全を期す!
903名無電力14001:2011/06/23(木) 18:08:23.82
>>902
自分達の子や孫だけは
 
なんで〜
  こんなに〜
    可愛いのだろ〜
 
904名無電力14001:2011/06/23(木) 18:11:12.61
孫のために年寄は年金受給額引き下げに応じてくれんかの。
905名無電力14001:2011/06/23(木) 18:25:10.13
津波の危険がある原発は浸水対策として
防水壁で施設を覆えばいい。
これで津波対策は万全。
906名無電力14001:2011/06/23(木) 18:28:09.52
そして、富士山を始めとする山々が噴火
火砕流に飲み込まれる>>905

冷却装置もなす術もなく次々にポポポンポン!!!
907名無電力14001:2011/06/23(木) 18:28:50.24
火山列島なめんなよ!!!!!
908名無電力14001:2011/06/23(木) 18:29:22.85

ぽ こ お ち ん

909名無電力14001:2011/06/23(木) 18:31:24.88
原発で作った電気使ってたんだから

文句言ってんじゃねぇよ、キチガイ庶民ども
910名無電力14001:2011/06/23(木) 18:46:45.08
誰も原発で電気作ってくれなんて頼んでねえよksg
911名無電力14001:2011/06/23(木) 18:54:32.01
明日発売の写真週刊誌【FRIDAY】7月8日号から
⇒怒り爆発の大スクープ激写:ハレンチ現場!東電・清水正孝社長「美人記者と密会ニヤケ顔」を怒り爆発の隠し撮り!
http://zasshi.com/zasshiheadline/friday.html
912名無電力14001:2011/06/23(木) 19:06:42.37
>>909
それと放射線漏れは関係無し。
各原発の過去ニュース読んだけど、こんなに漏れてばかりいたとは知らなかった。
福島原発事故前は。
驚いた
この上で、
なぜ再生可能エネルギーの導入を
この地震大国で政治は
ほっといて来たのだろうか。

誰かがエネルギー政策へ取り入れようとすれば
経団連などが本当、阻止して来たのでは

在もそうなのでしょう?
新たなエネルギー政策を決める段階でそれやれば

A級戦犯並。

子供たちに放射線障害を与えながら未来を危うくし、
原発癒着利権の年寄りたちは長生き。

↑この最悪なる未来のシナリオを書き変えなくてはならない。


913名無電力14001:2011/06/23(木) 19:29:52.52
放射能が1ベクレルでも漏れれば人が死ぬんだ
漏らした瞬間殺人犯だよ
原発関係者は
原発を支持した奴も同罪
914名無電力14001:2011/06/23(木) 19:39:53.24
平成24年度、某私立中学校の入試問題予想。
1.現在に至っても、出口すら見えて来ない福島原発事故。
さて、この福島原発から漏れ出している放射性物質の中で、最も危険なものを選び出し、その1日当たりに漏れる量を導き出せ。
915名無電力14001:2011/06/23(木) 19:56:17.20
>>914
そうか!中坊でも計算できるのか!
なら、なぜ公表しない?
「空に」+「土に」
そして「海」に
916名無電力14001:2011/06/23(木) 20:00:54.06
__________

人間は自分が受けて来た過程を他者に投影してしまう。
本意、幸福な人たちは幸福となる術を見せ与えたり。

しかし危険の中で育つと
何かしらその投影を他者に与えてしまう。

現、社会で起きている難題にはこの深層心理を持つ者たちが“陰で“権を持ち深層心理で支配している面も強い。

極貧で育った。全て“金だ。子供たちの生命より金だ、と極貧の子供時代が当人の無意識か意識、内心で。

それは医師の歪んだ誤診
と同じなのではないですか?

金のためなら患者の生命
をかなり高く危うくする薬剤でも“金になるならと
__________

917竹原:2011/06/23(木) 20:05:43.90
このスレに隠れてる福一作業員のやつ。わしとスパーじゃ。用意せえや。
918名無電力14001:2011/06/23(木) 20:09:03.17

【原発問題】枝野氏、原発再稼働「できない」との見解を示す [6/23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308826747/

919名無電力14001:2011/06/23(木) 20:14:30.90

映画“大魔神
見るといいよ

原発村に住む反原発派を苦しめ、子供たちへ危険リスクばかり与え続けようとする放射能原発の癒着利権たちは(特に脱原発をバカにしている利権、推進は)

大魔神の手に掴まれてしまい、
爆発した原発に投げられてしまうでしょ



いいシナリオだね
是非制作創って貰いたいこの映画。↑の内容で

920名無電力14001:2011/06/23(木) 21:08:27.75
この際
想定外とは何ぞや?と
堀江モンに聞くべきだ!
921名無電力14001:2011/06/23(木) 21:12:57.91

放射性セシウム体内除去剤▼ラディオガルダーゼ [Radiogardase]

(↓リンク先のサイトはアフェリエイトではありません)
https://www.digitalinformationservice.com/jp/mobile/products/detail.php?product_id=1144&PHPSESSID=a2n0qd8po0gcqpq8tg5lopf5b1

放射性セシウムによる体内汚染を軽減します。
本剤は世界保健機関(WHO)においてもEssential Medicineの一つとして備蓄推奨のリストにあげられるなど、標準的な放射性セシウム体内除去。

放射性セシウムによる体内汚染を軽減します。
本剤は世界保健機関(WHO)においてもEssential Medicineの一つとして備蓄推奨のリストにあげられるなど、標準的な放射性セシウム体内除去剤として位置づけられています。
↓(服用上の注意点)
_______
>ラディオガルダーゼは、
偽者も心配ですが効果も心配です。(効果があることはあるのですが使い方を間違って、効果がないということです。)

ラディオガルダーゼは一種の吸着剤で腸肝循入って体内を循環している環身体の外に排泄し易くする効果を持つ薬剤です。

大量被曝した時に使うのですが、大量にセシュウムを摂取していない体に使うとカリウムと間違えてカリウムを体外に排出して、
カリュウム不足になるんじゃないでしょうか。

922名無電力14001:2011/06/23(木) 21:13:33.21
事故直後の「想定外」と言う文句に、足を引っ張られようとは?
「想定外だ…」
923名無電力14001:2011/06/23(木) 21:28:20.67
想定してただろ
対策を怠ってきただけだ
924名無電力14001:2011/06/23(木) 21:34:43.16
>>914
時事問題でも、原発事故は恐らくタブーだろ
仮に出題されたとしても、正解が無い
925名無電力14001:2011/06/23(木) 21:37:31.08
>>922
最初から
「この度の事故は、電力会社が電源を喪失するという、初歩の初歩!イロハのイ的な、通常では考えられない失態により起きたものであり、地震、津波との因果関係は無しに等しいと言えましょう。
従って、他の全ての原発に於きましては〜」
と言えば良かったのか?
926名無電力14001:2011/06/23(木) 21:43:03.25
わしの友達同級生、16歳で白血病でしんだけど、かわいそうやったで。
何十年か昔のことだけどな。
927名無電力14001:2011/06/23(木) 21:58:54.72
>>926
シクシク…
ええ話や…ズルッ(鼻や)
928名無電力14001:2011/06/23(木) 21:59:21.97
NHK9時のニュース、もんじゅのことは全く触れなかったな
929名無電力14001:2011/06/23(木) 21:59:53.55
当たり前だろ
930名無電力14001:2011/06/23(木) 22:00:21.62
報道ステーション見れ
931名無電力14001:2011/06/23(木) 22:06:13.35
ニュースステーションは好きだったが
932名無電力14001:2011/06/23(木) 22:07:06.23
既得権益
933名無電力14001:2011/06/23(木) 22:08:32.33
木公本が悪魔に見えたw
934竹原:2011/06/23(木) 22:09:48.64
close your eyes
and i'll kill you at the rain
綺麗に殺し合えば
造花の薔薇に埋もれた
詩人の涙は記憶に流されて

明かりの消えた Monju
一人見つめて通り過ぎた日々に抱かれる
壊してくれ何もかも
飾った愛も
時の砂に消えるまで

935名無電力14001:2011/06/23(木) 22:15:14.47
>>933
常に無表情だからなに考えてるか未知数www
936名無電力14001:2011/06/23(木) 22:37:17.66
三陸の漁師さんたちが、秋のサンマ、カツオ漁に間に合うようガムバル。
って言ってるけど、オレは食わんぞ。漁師さんに罪はないがしょうがない。
937名無電力14001:2011/06/23(木) 22:38:53.48
北海道かロシア産のサンマは安全でしょうか?
938名無電力14001:2011/06/23(木) 22:42:38.21
海はつながってるから_
939名無電力14001:2011/06/23(木) 22:43:12.36
>>937
今日「北半球一周の旅」という映画を観てきたので、何とも言えんなあ?
940名無電力14001:2011/06/23(木) 22:44:12.93
サンマの回遊ルート知らんのでわからない。
太平洋の沖の方を北上してるんだったらダイジョブかも。
941名無電力14001:2011/06/23(木) 22:44:51.62
もうサンマは食えなくなるのか……
942 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/23(木) 22:53:55.26
本スレってどこ
落ちたのw
943名無電力14001:2011/06/23(木) 23:18:24.56
本スレというかふくしまは忘れられ
今の話題はネットではもんじゅって感じ?
944名無電力14001:2011/06/23(木) 23:30:21.32
もんじゅ作業失敗にどう備えたらいいの?(改訂Ver)


△パスポートなど国外退去の準備を整える
△ベストは海外避難(今からじゃ間に合わない)
△最低でももんじゅから300km圏内から離れる
○風向きによってはそれ以上
○地下シェルターがある人はそこから出ない
◎遺書を書いておく

臨時情報:「もんじゅ」の風向きマップ
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/?35.740419,135.987692

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1218746.jpg
当初、上のように青い棒だけ抜く予定だったが失敗した
今回は赤いスリーブごと引き抜く作業
945名無電力14001:2011/06/23(木) 23:32:20.21
>>943
フラグはやめれ
946名無電力14001:2011/06/23(木) 23:40:37.86
飲料水基準が500で海水浴で50てか。
なんで飲むほうが基準ユルイねん?
って、当時そう言わな都民がミイラになってたからやな。

信じる者は騙されるの典型やな。
947名無電力14001:2011/06/23(木) 23:50:05.34
工程表どこまで進んだ?
948名無電力14001:2011/06/23(木) 23:52:05.15
足被曝した人どうなった?切断した?
949名無電力14001:2011/06/23(木) 23:52:16.57
まだ除染装置の不具合を調整してるとこ
950名無電力14001:2011/06/23(木) 23:55:27.43
とりあえず原発全停止させる
さらに脱原発でもしたら、菅首相の名は歴史に残る
951名無電力14001:2011/06/24(金) 00:10:37.05
もんじゅ作業失敗にどう備えたらいいの?(改訂Ver)

△パスポートなど国外退去の準備を整える
△ベストは海外避難(今からじゃ間に合わない)
△最低でももんじゅから300km圏内から離れる
○風向きによってはそれ以上
○地下シェルターがある人はそこから出ない
◎遺書を書いておく

臨時情報:「もんじゅ」の風向きマップ
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/?35.740419,135.987692
もんじゅ 放射能の流れ
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1218746.jpg
当初、上のように青い棒だけ抜く予定だったが失敗した
今回は赤いスリーブごと引き抜く作業
952名無電力14001:2011/06/24(金) 00:16:26.89
釧路沖の調査捕鯨で捕ったミンククジラからセシウム検出されてたろ。
基準値以下だったが、しかし検出はされた。つまり海はつながってる。
発表されて一ヶ月経つ。今度はセシウムだけとは限らんよ。
953名無電力14001:2011/06/24(金) 00:23:15.15
>>952
クジラから検出されたのがフクイチ起因てのは、いくらなんでも早すぎやろ。
954名無電力14001:2011/06/24(金) 00:39:56.36
早くないだろ。コウナゴを食べたんだよ。
955名無電力14001:2011/06/24(金) 00:47:44.56
>>954
ようわからんけど、そういうことにしとこう。
956名無電力14001:2011/06/24(金) 01:23:26.80
かっけーw
957名無電力14001:2011/06/24(金) 02:06:42.26
電力事業が各地域で一つの企業による独占が間違い。
中部電力の会議室は全席にPC完備だったな。
テクノ中部なんぞ、昼休み二時間、四時前に仕事終わり。放射能汚染の恐れのある使用済み資材はマンションのゴミ捨て場に捨てたこともある。
958名無電力14001:2011/06/24(金) 02:08:50.81
>>956
玄米食すことをお勧めする。
959名無電力14001:2011/06/24(金) 02:44:50.01
test
960名無電力14001:2011/06/24(金) 02:47:59.41
次スレ建ててくる。
961名無電力14001:2011/06/24(金) 02:48:58.73
962名無電力14001:2011/06/24(金) 03:53:16.15
>>958
大根おろしと清水の釜あげシラスはダメでつか?
963名無電力14001:2011/06/24(金) 03:56:36.83
福島第1原発:1号機のベント「失敗」 弁開放は未確認
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110624k0000m040144000c.html

福島第1原発:1号機のベント「失敗」 問われる説明責任
http://mainichi.jp/select/today/news/20110624k0000m040145000c.html
964名無電力14001:2011/06/24(金) 06:22:20.42
もんじゅ炉内落下の装置、引き抜き完了
http://www.asahi.com/national/update/0624/OSK201106240001.html
965名無電力14001:2011/06/24(金) 08:32:33.83
東日本大震災:福島第1原発事故 1号機、ベント「失敗」 東電、弁開放は未確認
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110624ddm001040056000c.html

 東京電力福島第1原発1号機の水素爆発の直前に行われ、成功したとされる格納容器の圧力を
下げるための「ベント」(排気)が、実際には失敗した可能性が高いことが分かった。ベントの
ためには弁を開けなければならないが、東電関係者は「十分に開かなかった」と証言、東電本店
も「弁開放は確認できていない」と述べた。専門家も「データから、いったん開いた弁が閉じた
と読み取れる」と指摘している。

 1号機の原子炉建屋内にはベント実施前から水素がたまっていた疑いがあると専門家は指摘し
ており、ベントの「失敗」が爆発に直接結びついたのかは不明。だが、国際原子力機関(IAE
A)に7日提出した政府の報告書には「ベント成功」と記載されており、事故調査・検証委員会
で議論となりそうだ。
966名無電力14001:2011/06/24(金) 08:46:58.42
原子力安全・保安院の役割 内部告発者の氏名を東電に通報
http://www.youtube.com/watch?v=zwHRJuq0oPU#t=07m14s
967名無電力14001:2011/06/24(金) 08:58:16.48

九電株主総会へ反原発提案

九州電力の株主で原発に反対している株主らでつくる「九電消費者株主の会」
は、今月28日の九州電力の株主総会を前に22日、福岡市で記者会見しまし
た。
この中で株主たちは今回の株主総会で、会社側に対し▼古い原発を順次停
止して廃炉にすることや、▼原発の新設や増設を行わないこと、▼さらに自然
エネルギー発電に関する部署を設けることなど4項目を株主提案していること
を明らかにしました。
これらの株主提案が可決されるには、出席した株主の議決権の3分の2以上
の賛成が必要となりますが九電消費者株主の会は「多くの人が原発はやはり
おかしいと感じ始めている。九電からこの国を変えるくらいの気持ちで株主総
会に臨みたい」と述べました。

06月22日 19時26分

http://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/5013672121.html

968竹原:2011/06/24(金) 09:46:04.19
おはよう。お前ら。今日もしごいてやるけんの。
969名無電力14001:2011/06/24(金) 10:37:01.72
プルトって何マイクロの吸引でやばいの?
970名無電力14001:2011/06/24(金) 10:47:43.69
世界で起こった原子力災害

1979 アメリカ レベル5 スリーマイル島原発事故
1986 旧ソ連 レベル7 チェルノブイリ原発事故
1995 日本 レベル1 もんじゅナトリウム漏れ事故
1997 日本 レベル3 東海再処理工場アスファルト固化施設火災爆発事故
1999 日本 レベル4 JCO臨界事故
2011 日本 レベル7 福島第一原発事故
2011 日本 レベル5以上(?) 福島第二原発事故

原発推進派「日本の原発は世界一の技術力で絶対安全です」
971名無電力14001:2011/06/24(金) 11:29:30.63
権威ある米誌「ネーション」電子版が報じたところによると、
ロシア連邦原子力局(FAAE)はIAEAから提供された情報をもとに、
米ネブラスカ州の「フォート・キャリフーン原発」が6月7日、「使用済み燃料プール」のうちの一基で
「破局的な冷却喪失(catastrophic loss of cooling)」事故を起こし、
「破局的なメルトダウンの近づいている(the near catastrophic meltdown )」ことを明らかにした。

 FAAEはまた、同原発が「破局的なメルトダウンの近づいている」事態に関し、オバマ政権が「完全かつ完璧な報道禁止(a “total and complete” news blackout)」を命令したことも明らかにした。
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-1316.html
972名無電力14001:2011/06/24(金) 11:33:42.64
>>971
チェルノブイリの仕返しキター!!
973名無電力14001:2011/06/24(金) 11:53:57.44
>>952
セシウムなんて何処にでもあるものだから
検出されても何の不思議もない。
974名無電力14001:2011/06/24(金) 11:54:07.75
もんじゅやったぁ。
これで高速増殖炉全国展開できるね♥
975名無電力14001:2011/06/24(金) 12:03:43.16
>>962
存じ上げませぬ。
976竹原:2011/06/24(金) 12:06:53.85
>>974
妄想科学に踊らされてないで一日五千万円あったらオーランチオキのプラントいくつ作れるか考えてみろや。ボクシングはあもうないけの。
977名無電力14001:2011/06/24(金) 12:27:50.67
↑あほがよろこぶオーランチキチキ
日本中のエネルギをまかなうためには有機物が圧倒的に足りない。
飯食わずに石油作りたいのか。
それが判明すると無節操にも、方向転換してエネルギ需要をまかなうためじゃなく
現在の石油を置き換えるとトーンダウン
978名無電力14001:2011/06/24(金) 12:37:04.62
チキチキは藻だろ。CO2でいいんじゃないの?
知らんけど。
979名無電力14001:2011/06/24(金) 13:02:05.47
誰だよ、2号機の屋上にヘリ着陸させたのは?
980名無電力14001:2011/06/24(金) 13:02:58.76
中部電力:1000億円融資…政府、浜岡原発停止で支援
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110624k0000e020051000c.html

小型無人ヘリが2号機の建屋屋上に不時着 福島第一原発
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201106240249.html

福島第1原発:淡水化処理を開始
http://mainichi.jp/select/today/news/20110624k0000e040024000c.html
981竹原:2011/06/24(金) 13:16:07.14
>>977
それがどうしたんじゃ?くちだけのやつはいらんのじゃ。
982名無電力14001:2011/06/24(金) 14:21:31.37
>>977
> 飯食わずに石油作りたいのか。

飯抜きはつらいから、うんkoでつくったらいいんじゃね?
汚水処理場でオーラン生産
983名無電力14001:2011/06/24(金) 14:22:24.50
>>978
うんことかションベンがいる
984名無電力14001:2011/06/24(金) 14:28:10.03
墜落ということは
放射能の影響が凄いということか
985名無電力14001:2011/06/24(金) 15:00:43.96
福島第1原発の資料1万1000枚を公表へ、保安院 産経新聞 6月24日(金)13時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000557-san-soci
986転載:2011/06/24(金) 15:10:43.95

原発はひとたび事故が起きれば、夥しい数の人々を不幸のどん底に突き落とす。海江田経産相や政府のお歴々は簡単に「再稼働」を口にするが、被曝者を救うことの方が先ではないのか。子どもの未来を考えない国家に将来はないのである。

987転載:2011/06/24(金) 15:14:11.41
13:19
すでに医療現場では、福島の親に発病可能性予告をしてるみたい。
これ読むと深刻なことになってるのでは?


http://tanakaryusaku.jp/2011/06/0002535

> 小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
> 「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
> 『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
原発はひとたび事故が起きれば、夥しい数の人々を不幸のどん底に突き落とす。海江田経産相や政府のお歴々は簡単に「再稼働」を口にするが、被曝者を救うことの方が先ではないのか。子どもの未来を考えない国家に将来はないのである。

988名無電力14001:2011/06/24(金) 15:14:40.02

福島みずほ社民党党首記者会見? 主催:自由報道協会

福島みずほ社民党党首が、脱原発・政策について記者会見を行います。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv53693862

989名無電力14001:2011/06/24(金) 16:02:14.85
米国:バーモント原発停止訴訟始まる…マーク1の今後左右
http://mainichi.jp/select/world/news/20110624k0000e030033000c.html

原子力安全条約改正に慎重論 IAEA閣僚級会合
http://www.asahi.com/international/update/0624/TKY201106240245.html

復興相に松本防災相…兼務の環境相は外れる方向
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110624-OYT1T00684.htm
990名無電力14001:2011/06/24(金) 17:43:50.75
電力需給すでに綱渡りワロタ
991有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/24(金) 17:45:16.32
反原発派によると演出らしい。
992名無電力14001:2011/06/24(金) 17:46:21.70
演出だろ
993名無電力14001:2011/06/24(金) 17:46:43.76
今年は熱中死が1万人超えると予想。
994有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=15,xxxPT】   【東電 90.8 %】 :2011/06/24(金) 17:47:57.80
それも演出か?
995名無電力14001:2011/06/24(金) 17:48:25.89
演出だろ
996名無電力14001:2011/06/24(金) 17:50:11.03
オーランチオキトリウムは工場排水でおkとか特集番組でやってたぞ
997名無電力14001:2011/06/24(金) 17:56:13.61
東電6月末で90%て。
998名無電力14001:2011/06/24(金) 17:56:54.64
なんだかんだでおまいら節電なんかしてないだろ?w
999有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=15,xxxPT】   【東電 90.8 %】 :2011/06/24(金) 17:57:24.43
反対派は足りるって言ってるし…。
1000名無電力14001:2011/06/24(金) 18:01:13.59
もしかして1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。