【議員】原発推進派を排除しよう【企業】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
想定外の地球にやさしくないCO2排出よりひどい放射能をだすかもしれない原発を推進する奴らは
悪魔に等しい
人類の敵である原発推進派を排除しよう
2名無電力14001:2011/04/12(火) 17:54:07.18
原発推進派は地球を滅ぼすサタンの一味に違いない
3名無電力14001:2011/04/12(火) 17:59:41.66
原発はおいしい利権という密の味がする
4名無電力14001:2011/04/12(火) 18:00:26.73
蜂の巣をつっつくな
5名無電力14001:2011/04/12(火) 18:04:01.71
安全でクリーンなエネルギーなんだぞ

完全コントロールしていれば怖くない

万が一の時は避難すればいい

想定外の地震・津波などたびたびあるもんじゃない

国策なんだから国がめんどう見てくれるよ



6名無電力14001:2011/04/12(火) 18:05:07.32
国民からのお願い

普段通りの生活させてください
7名無電力14001:2011/04/12(火) 18:14:22.17
先ずね、CO2排出による地球温暖化の脅威という煽りを止めよう
仮説でしかない脅威を煽り、原発推進したのは事実であるのだから
火力発電を作り、当面賄おう
そして、火力発電からのエネルギーで新たな方法を考えようぜ

とにかく地球温暖化の脅威などという煽りを徹底的に潰さなければならない
8名無電力14001:2011/04/12(火) 18:19:56.91
石原が余裕で当選 だめだこりゃ
9名無電力14001:2011/04/12(火) 19:26:26.83
地球温暖化は原因と結果が逆だという説があるね

× CO2 増加 -> 温度上昇
○ 温度上昇 -> CO2 増加
10 【東電 83.1 %】 :2011/04/12(火) 20:07:34.07
気象庁によると、茨城県北部から福島県南部の浅い陸域では過去30年ほど、
中規模以上の地震がない空白域。島崎邦彦東京大名誉教授(地震学)
は「本震以降、東西方向に引っ張られる正断層型の余震が起きている。
今回は規模も大きく、従来は起きないと考えられていた」と話す。
事態が判明するまで全原発を停止すべだと警告した。20110412200718
11名無電力14001:2011/04/12(火) 21:56:22.17
恐ろしい災害はまだ終わらない。。東凶電力の次は恐らく中侮電力だ。
西日本大震災の先頭にあるプレート境界(震央の)上・更にその上にある複数の活断層上にあり、
なお且つそこは波打ち際から60mで、川2本に挟まれて建ち
(東北のように津波が川をさかのぼり、あちこちから波が回り込んで来かねない)、
この期に及んで日本最凶のアキレス腱上で稼働を続ける中部電力・浜岡原子力発電所。
これが昔からの外部の予測通りの被災をすれば日本終了、もう取り返しはつかない。

中部電力は愛知県の電力会社だ。
他県に原発を造り、無責任に他県発のチェルノブイリ化計画を進行させて いるようにしか見えない所も逃電とそっくりじゃないか。
西日本…いや日本国がいつまであるかな・・ その時は刻々と迫っている…
あの原発を止めて冷やし、燃料棒を移動しなければ子供の未来は無いかも知れない…

政府や東電の発表が本当に犠牲の全てだと思うか?
原発近くに捜索に行かなかったのは被曝が恐ろしいからだが、なぜ全員が地震で死んでいたと言いきれるのだ?
行方不明者が多いのは、本当に震災と津波のせいだけなのか?「証拠隠滅」の疑いは?
普段の原発作業ですら被曝するのに、一般人の被爆者「0」、被曝による健康被害「0」と言うのは本当なのか?


12名無電力14001:2011/04/13(水) 22:15:43.69
推進派どんだけ利権で稼いだんだよ
被災者住民の苦しみをどんだけ感じているんだよ
被災者住民の苦しみを推進派も味わえよ

13名無電力14001:2011/04/14(木) 01:20:55.95
【ワシントン=山田哲朗】
英科学誌ネイチャー(電子版)の最新版は、東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業に
数十〜百年かかるとする記事を掲載した。

同誌は、1986年に国際的な尺度でレベル7の大事故を起こしたチェルノブイリ原発では、
放射性物質の汚染除去などの作業が、2065年まで続く見通しだと指摘。
東芝などが作った10年計画の廃炉工程表に言及し、実現性に疑問を投げかけている。

57年に火災事故を起こした英セラフィールド核施設では一時、作業を中断したため、
放射線量が下がり、計画を練る余裕ができた。
同施設の元幹部は同誌に「封印し、百年がかりで」と提言している。

米スリーマイル島原発の撤去・除染作業にかかわった専門家は、炉ごとにクレーンを備えた建物を作り、
炉内作業用ロボットを用意するなどで、準備だけで数か月はかかるとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110413-OYT1T00809.htm

原発は低コスト(キリッ

死ねよ利権野郎ども
14名無電力14001:2011/04/17(日) 00:21:42.62

自民党はあいかわらず政権与党批判しているけど
自民党政権時代の政策の為にこうなったことをどう思っているんだ
国民を不幸に落としえる政策しか自民党はしてこなかったんじゃないか。
しかも子孫につけを回すような政策しか
15名無電力14001:2011/04/17(日) 00:28:20.31
地球温暖化は水蒸気です
原発の復水器や冷却塔(外国の原発)で思い切り海水温度や外気温度を上げているなあ
16名無電力14001:2011/04/17(日) 00:31:09.58
ジャパネット高田の社長は推進派やったな
高橋ジョージと高畑淳子は反原発やったな
17名無電力14001:2011/04/17(日) 00:34:56.88
赤字国債と公害をもたらしテきた自民党
それでも選ばれ選挙で勝つんだから面の皮が厚くて
放射能事故くらい何ともないさねw
18名無電力14001:2011/04/17(日) 00:36:00.59
石田苛よ原発に行って収束してこいよ
19 【東電 70.2 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/19(火) 08:39:01.76
「安定した」は真っ赤な“嘘”
福島原発 3度目の水素爆発の危険性 
推進派からも「政府は無策」と批判の
声(週刊朝日2011年04月22日号)。
福島第一原子力発電所が三度、大きな水素爆発を
起こす危機に直面している。もしまた爆発すれば、
これまで以上の大量の放射性物質が広範囲に
ばらまかれる可能性がある。にもかかわらず、
政府は原発周辺住民の「一時帰宅」を
検討し始めた。政府の鈍い対応に、
原発を進めてきた専門家からも強い危機感が
出ている。3850「福島第一原発で、
再び水素爆発の危険が迫っています。
すでに燃料が溶けて膨大な放射性物質が
出ているところに爆発が重なれば、深刻な放射能汚染が
起きかねません」こう警告するのは、
元日本原子力学会会長の田中俊一氏ら、
これまで日本の原子力開発を進めてきた政府機関の
OBたちだ。
20名無電力14001:2011/04/20(水) 12:06:08.12
原発推進学者が懺悔
http://www.j-cast.com/2011/04/16093099.html
21名無電力14001:2011/04/20(水) 12:11:01.57
電事連が諸悪の根源だろ
22名無電力14001:2011/04/20(水) 13:56:13.12
自民と民主は、ゲンパツ周辺に事務所を置けよ
23名無電力14001:2011/04/20(水) 15:10:07.20
>>22
時給2000円くらいで滞在員の求人かけると思うw
24名無電力14001:2011/04/20(水) 16:04:14.31
時給2000円って役に立たないSEより安いじゃねーか
25名無電力14001:2011/04/20(水) 19:27:03.24
9: 三八上北地方さん  2011/04/06 22:13:42  ID:OwDZMpUg 削除依頼
http://cnic.jp/files/426_p10-13.pdf
使用済み燃料のデータだ
30000tだぞ

これをどこに処分するかは未だに決まっていない!!!!!!!!!!!!
これ以上原発を動かしたら
日本は核のゴミで終わりを迎える
26名無電力14001:2011/04/20(水) 19:28:59.83
何より温暖化対策を真剣に考えるのならば、膨大な温排水を出している原発こそ真っ先に停止すべきです。
100万キロワットの原発の原子炉の中では、300万キロワット分のエネルギーが出ています。電気になっているのはたった3分の1で、残りの200万キロワット分のエネルギーは海に棄てています。
私の恩師である水戸巌さんは、「原子力発電という名前は正しくない。正しい名前は『海温め装置』だ」と指摘されました。
27名無電力14001:2011/04/20(水) 19:32:51.40
今回の事故をみても、原発が非常に不経済な発電である事がわかった。
一部の発電所を核兵器生産用に残して他は廃炉するべき。
28名無電力14001:2011/04/20(水) 19:59:31.02
自民と民主はゲンパツ周辺に本部を置け
29名無電力14001:2011/04/20(水) 20:21:19.99
特集ワイド:「国策民営」 日本の原子力、戦後史のツケ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html
30盗電:2011/04/20(水) 21:29:42.15
  ,-、       .  .    +    |: |ハゲ又、清水、患部の私財で償え
  \\                 |: |アホ面玄葉、馬淵モータで消費税値上げ
   \\  ∧_∧   (二二X二二O で盗電の尻拭いか!福島最前線感電工は
 /// .\\( ^ν^ )  ※从|: |从 /ふとんなし風呂なし最悪環境でカンパン
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>ニマイ レトルトカレー 70円缶詰で18時間
 \\\ /(/ノ\ \  / ,_|; |,_,,  \ 盗電 死ぬまで叩く!死んでも叩く!
_,,__,_,, / /__) (__)///:;:;;;;::ヽ,\苛酷勤務させたな 患部地獄落ちろ
    '、/      ハゲ又 清水 盗電患部の私財で弁財せよ
ハゲ又 清水は反省の色 全くなし ミニモミ藤本は福島瑞穂 福島理恵子とともに炉心だ!
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
取締役社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
  │ │ │ │ │ │ │ │垂れ流し指示は藤本だな! バカタレ盗電
ハゲ又、清水、藤本、えんどう豆、バカ女大矢和子、しどろ会見の無糖栄炉心に放り込め
戦え斎藤佑樹、石川遼、盗電の裏を村上春樹描け、危険不安院ののび太も殺せ!
バカ女 高橋真理子 殺せ ズラ原子力危険不安院いらん 風評被害拡大だ
土肥殺せ 盗電清水 全財産没収 炉心放り込め バカ清水 もみもみ藤本 
おまえら盗電患部の巨額な私財で弁財しなさい  原爆開発が目的だったの?
義援金不払い池田勇太、鳩二羽は死刑! 感電工いじめやめろ 清水
31名無電力14001:2011/04/21(木) 00:46:38.01
原発推進学者が次々懺悔
http://www.j-cast.com/2011/04/16093099.html
                      
                       
                       
                        
                                    
              
32名無電力14001:2011/04/21(木) 01:15:40.53
だが、この手の奴らが懺悔で私財差し出したって話しはどこにもないな。
33名無電力14001:2011/04/21(木) 01:22:24.66
>>32
これから脱原発を推進してもらえればそれでいいと思う
34名無電力14001:2011/04/21(木) 01:31:04.75
>>33
CO2排出削減で地球温暖化防止のため、より安全な原発を推進するだろw
35名無電力14001:2011/04/21(木) 01:34:23.85
地熱発電の新技術、日本人がコスト問題解決 世界中が注目 国内はスルー
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rbj-vPouRxg#t=13m45s
高温岩体地熱発電。アメリカの研究でのコスト問題を日本人技術者がクリア
国内では電力会社の圧力でスルーされ、オーストラリア、ニュージーランドで実用化
硫黄混じりの熱水を使わないので環境も汚さず、温泉宿の隣に作る必要もない
36名無電力14001:2011/04/21(木) 02:33:37.45
>>35
よし、所さんの目がテンで科学してもらおう
37名無電力14001:2011/04/21(木) 03:03:29.04
蓮舫
38国・東電・全てのマスコミが口を揃える理由 - ICRP勧告の欠陥:2011/04/21(木) 03:15:00.20
「内部被曝」について
http://www.ne.jp/asahi/kibono/sumika/kibo/note/naibuhibaku/naibuhibaku1.htm
「内部被曝についての考察」琉球大学 矢ヶ崎克馬教授
http://www.cadu-jp.org/data/yagasaki-file01.pdf
39国・東電・全てのマスコミが口を揃える理由 - ICRP勧告の欠陥:2011/04/21(木) 03:17:04.24
「内部被曝」について
http://www.ne.jp/asahi/kibono/sumika/kibo/note/naibuhibaku/naibuhibaku1.htm
「内部被曝についての考察」琉球大学 矢ヶ崎克馬教授
http://www.cadu-jp.org/data/yagasaki-file01.pdf
40名無電力14001:2011/04/21(木) 08:44:20.69
電気事業連合会の職員は本人だけでなく二等親まで社会的に排除すべき。
41盗電:2011/04/22(金) 00:41:51.21
    ■■■■■■■■ 20km危険区域指定で笑ってるな
     ■■■■■■■■■■ 患部はトレンチ内水ガラスで封止だ苦しめ患部
    ■ ■■■■■■■■ ■ あれだけ迷惑かけて電気料金値上げだと!
   ■  ■■■■■■■■  ■ハゲ又、清水ふざけるもいいかげんにせよ
       ■■■■■■■■バカ女福島瑞穂、福島理恵子死ね、大矢和子もだ
        ■■■■■■■患部の私的私財で早急に弁財せよ
         ■  ▲ ■ ミニモミ藤本は反省の色なし、タマキン摘出してやる
    '、/      ハゲ又 清水 盗電患部の私財で弁財せよ バカタレ 
ハゲ又 清水は反省の色 全くなし ミニモミ藤本は福島瑞穂 福島理恵子とともに炉心だ!
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
取締役社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
  │ │ │ │ │ │ │ │垂れ流し指示は藤本だな! バカタレ盗電
ハゲ又、清水、藤本、えんどう豆、バカ女大矢和子、しどろ会見の無糖栄炉心に放り込め
戦え斎藤佑樹、石川遼、盗電の裏を村上春樹描け、危険不安院ののび太も殺せ!
バカ女 高橋真理子 殺せ ズラ西山英彦原子力危険不安院いらん 風評被害拡大だ
土肥殺せ 盗電清水 全財産没収 炉心放り込め バカ清水 もみもみ藤本 
おまえら盗電患部の巨額な私財で弁財しなさい  原爆開発が目的だったの?
義援金不払い池田勇太、鳩二羽は死刑! 盗電患部地獄逝き 玄葉アホ面、馬淵モータ逝け
コストカッター清水 なぜ原発ボロット導入けちった? 患部の私財没収!
42名無電力14001:2011/04/22(金) 15:20:35.12
一体、推進派科学者って、何者なんだ
本当に安全なものなら、原発の1キロ近くに住みなさいよ
もしくは自分の家の近所に作ればいい
住めもしないのに、他の地域の人に、押し付けてんじゃないよ

推進派の学者、推進してきた連中
今命がけで作業している人たちと一緒に
除去作業手伝え

安全なところにいて、人にばかり押し付けんな
43名無電力14001:2011/04/22(金) 15:27:34.76
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html

官僚のなかからも原発推進に対する冷めた考えが出てきたのにもかかわらず、
自民党政権が強引に押し切ってきてしまった感じだなあ。
44名無電力14001:2011/04/22(金) 15:49:32.82
清和会
45名無電力14001:2011/04/22(金) 16:36:08.01
ロイター 調査結果
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545

政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。
今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。
計画通り、原発を増設      (22861 票, 12%)
計画を見直し、原発を減らす  (32005 票, 17%)
原発を全廃           (136483 票, 71%)
46名無電力14001:2011/04/23(土) 23:50:33.34
風力発電の実力は「控えめにみても全体の7割可能」――環境省
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000303-alterna-soci

風力や地熱の潜在力大きいと発表 東北のエネルギー調査
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101001090.html

風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss

・・・なんかもうね
47名無電力14001:2011/04/24(日) 00:23:07.43
こんなにあった代替自然エネルギーまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130136818861937201
48名無電力14001:2011/04/27(水) 21:10:00.17
>>4
害虫は駆除しないとねぇ
49名無電力14001:2011/04/30(土) 09:49:47.75
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
50名無電力14001:2011/04/30(土) 09:50:30.92
>>49 についての Q&A です。 part 1/4

・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
 投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。

様々なケースがあるので、勉強してくれ。

http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96

結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
51名無電力14001:2011/04/30(土) 09:50:53.74
>>49 についての Q&A です。 part 2/4

・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。

エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
52名無電力14001:2011/04/30(土) 09:51:16.73
>>49 についての Q&A です。 part 3/4

・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
 性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。

これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
53名無電力14001:2011/04/30(土) 09:51:41.01
>>49 についての Q&A です。 part 4/4

・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。

あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。

根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
54盗電:2011/04/30(土) 14:54:16.57
_| 家畜買い取れ あほずら玄葉、馬淵モータもトレンチ放り込め!
 ∫    ∧_∧___  コストカッター清水 上限設定汁 なんだバカめ
∫    < `∀´ > / |  盗電清水 患部の私財没収しろ!
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|   害虫、感電工いじめやめろ!
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/.バカ女 福島理恵子  
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 福島瑞穂逝け もみもみ藤本炉心逝け
盗電ハゲ又、清水協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も
「契約書は交わしたが、きちんと支払われるのか心配だ。
入金がないと従業員の給料も払えず、危険な作業も続け
られない」コストカッター清水殺せ、藤本20km範囲乳牛
の乳揉みにゆけ 悪徳弁護士 福島瑞穂 福島理恵子殺せ
消費税値上げ前に議員報酬削れ! あほんだら 揚げ足取り谷垣炉心へ逝け バカめ
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
取締役社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
  │ │ │ │ │ │ │ │垂れ流し指示は藤本だな! バカタレ盗電
ハゲ又、清水、藤本、えんどう豆、バカ女大矢和子、しどろ会見の無糖栄炉心に放り込め
戦え斎藤佑樹、石川遼、盗電の裏を村上春樹描け、危険不安院ののび太も殺せ!
バカ女 高橋真理子 殺せ ズラ原子力危険不安院いらん 風評被害拡大だ 
西山ズラ、岸野、巻上バカ課長 老眼鏡買いなおせ 飯舘村にあやまれ 清水!
土肥殺せ 鳩安倍川駅で処刑 盗電患部はトレンチ溝の水を飲ませた後原子炉に放り込め!
原発で小沢が笑っていたな ぶっ殺せ 感電工いじめやめろ ハゲ又 100メガトン
55盗電:2011/05/01(日) 20:29:26.82
  ___________________________ ,,...,, _..._ _
‐;|______________________________________|::'";;゙:;,:.:´::゙;;::
`:;;|_________________________|;':;::,,::::::;''::,,ヽ;;
;;'::゙、:;|   _       | ::::::::::::::: |  ___  | :::::::::::::::::|       _   |;;'::゙、:;;;'::゙、:;;;'::゙、:;
;;'::゙、:;|  「|        | ::::::::::::::: | | | | :::::::::::::::::|        「|  |::´:゙、ヽ;;ii;:゙::;;::゙:、:
;i;'゙:;:゙:|  |」   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |」  |、''::゙゙ヽiiiil/::;:'゙;;
iil/;;'::|      | __     盗電清水の墓 __ |      | `''ヾ=}iii|一'' "`
ii{゙''=゙|      | | ● | 盗電患部埋め込み      | ● | |      |   _jiiil,_
iil  |      | | ■ | 私財で償え          | ▼ | |     |;;"´;:'';ヽ, ,;''
盗電患部 私財で償え 石川遼 斎藤佑樹 戦え 村上春樹小説に残せ
バカ女 大矢和子 弁護士福島瑞穂 福島理恵子 逝け 池田勇太逝け 藤本ニヤけるな
盗電皷紀男副社長らが謝罪に訪れた。賠償などに関する説明は具体性を
欠き、住民から憤りの声が続いた。両会場で住民計約1500人が出席。
山木屋地区の会場で、皷副社長は「心より深くおわび申し上げます」と
謝罪した。しかし全くの誠意は見られない。ハゲ又、清水はなぜこなかった。
住民からは、農業や畜産業への具体的な賠償などの質問が相次いだ。
だが東電側は、原子力損害賠償紛争審査会の1次指針が出たばかりだと
して「まだ説明できる材料がない」との回答に終始。「役員報酬を補償に
回せ。いくらもらっているのか答えろ」という厳しい声に、皷副社長は
「(報酬の)額はご勘弁いただきたい」と繰り返した。バカヤロウ
モミモミ藤本、ハゲ又、清水、患部の私財没収、解雇、トレンチ埋め込み
処分が最適である。誠意のかけらもみえなかった。小沢、土肥 福島理恵子殺せ
56名無電力14001:2011/05/02(月) 12:36:46.67
【ドイツ】 "反原発"緑の党、初の州首相に 社民党と連立合意 州首相候補「再生可能エネルギーのモデル州となる」と決意
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303954880/
57名無電力14001:2011/05/02(月) 12:41:09.68
 , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`)オマエラ  |
□□□│|  /,   つ  オチケツ |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'       |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
58名無電力14001:2011/05/02(月) 13:11:20.26
民主党政権になった途端、目にあまる電力会社優遇、原発推進論に傾いた。
電力総連は民主党内部でも力があり、民主党政策に介入。
その挙句に、政治力で福島原発の3月使用期限を延長を認めさせ、放射能大事故。
奢る電力に罰が当たったとしか思えない。
他の国民がとばっちりにあって、無念。
59名無電力14001:2011/05/02(月) 13:49:43.29
民主も自民も同じアナの狢
同じようなことをする悪党
自民が大量に作った原発を擁護して馬鹿なの
60名無電力14001:2011/05/03(火) 08:29:45.59
東芝・日立は原発を作り、オール電化IHビジネスで利益を上げる
今回の放射能漏れ事故も東芝・日立も立派な加害者だろ。
61名無電力14001:2011/05/04(水) 11:48:44.13
どの政党が巨悪中の巨悪・利権と癒着の東京電力に厳しくできるか?反原発か?

その政党と議員を支持する。(他に色々あろうとここを最優先に考える)
全ての政党、全ての議員はどういう立場か。この問題に関して言うべき。
62名無電力14001:2011/05/04(水) 11:52:21.37

●地震後の水位を東電が偽装し公表していた模様

フライデー2011/5/13・20号 P22-23 記事から要点
・IAEA会議(4/4)の保安院作成報告書には3/11の1号機の水位は+55cm(時刻不祥)
東電は当初一号機の3/11の水位データは存在しないと説明していた
その後NHKが3/11 21:30に水位+45cm という値を報道したのち
それを追認するようにプレスリリースで公表した

・原子炉製造技術者「3/11の水位45p〜55cmは配管が損傷でもしていないとありえないほど低い水位」
「格納容器にある配管が損傷しているとすれば地震の影響で壊れたとしか考えられない」

・3号機3/12水位について、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」

・実際には水の量が変わっていないにもかかわらず、計測基準点を変える事により
グラフ・数値上では水位が回復したかのように見える
これは改竄にほかならない(フライデー)



63名無電力14001:2011/05/04(水) 11:54:12.47

読売(正力・ナベツネ)・産経・中曽根(与謝野・石破)・清和会(森・大島・町村他多数)
64名無電力14001:2011/05/04(水) 12:08:00.08
      r ‐、             良い子のみんな
      | ○ |         r‐‐、  よく「すばらしいアイデアを思いついた」
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  と言う人がいるが、997/1000の確率で
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 lそれは先人がやってみたけど  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  うまくいかなかったアイデアだ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 原発に大事故の危険性があることは常識
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 | だったが、再生可能エネルギーの価格が
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 原発並みになる2030年までは、脱化石燃料は
                      原発しかないのが現実だ

65名無電力14001:2011/05/04(水) 12:21:59.39
原発を推進してきた電力会社と自民党に破防法の適用を管政権はすべし。

破防法をちょっと改正すればすぐにでもできる。

その気になれば原発など政治の力で廃止に向かわせることができる。

政府がその気になっていないだけの話。
66名無電力14001:2011/05/04(水) 13:39:16.05
>>65
政府はまだ原発推進したい勢力が強いからね
無論、今回の事故で力は落としたみたいだけど、今後力関係が変わるかもしれないね
67名無電力14001:2011/05/04(水) 14:39:48.66
石原もこの期に及んで原発推進。それでも再選されちまったけど。


> 原発に大事故の危険性があることは常識 だったが、

嘘も大概にしろ。「五重の壁」だの「日本はソ連と違うからあんな大事故は起こさない」だの
「地震や津波も対策してる」だの言って、せっせと「原発は安全」アピールしてたろうが。

> 再生可能エネルギーの価格が
> 原発並みになる2030年までは、脱化石燃料は 原発しかないのが現実だ

日本の外ではとっくにそれ以外の選択肢を育てているのが現実。↓

世界で風力発電の総累積導入量の多い国の順位は中国、アメリカ、ドイツ、スペイン。
中国は2004年から6年連続で前年比2倍の成長を遂げ、2010年にはアメリカを抜いて累計導入量
で世界一となる。新規導入量でも世界の46%を中国が占める。世界全体で日本はわずか約1.2%
で12位。欧米や中国に比べて日本での風力発電の普及は遅く、日本の風力発電導入量は2011年
3月で総設備容量は約245万kW。(標準的な原発1基の発電量は100万kW前後)。
イギリス政府は2020年までに32GW、7000基以上の洋上風力発電の設置計画を発表、
事業規模は約13兆円。英国の全消費電力の1/3を賄い、世界中の風力発電企業の研究施設
や製造拠点を集積させ、一大産業に発展させることを狙う
http://www.plarad-rent.net/wind-power/list.html
68名無電力14001:2011/05/04(水) 14:55:23.14
69名無電力14001:2011/05/04(水) 14:56:04.35
>>66
政府内の原発推進派って例えば誰?
70名無電力14001:2011/05/04(水) 15:20:24.81
ノサヨ
71名無電力14001:2011/05/04(水) 15:41:49.39
>>69
管政権は原発止める気がないよ
推進はしていないかもしれないけど
72名無電力14001:2011/05/04(水) 15:55:27.35
>>71
ソースは?
自民党はもっと止める気ないんじゃない?
それに即刻止めることを主張している政治家っているの?
せいぜい将来的に廃止にむかって代替エネルギー開発を国策として全力で推し進める方向でしょ?
73名無電力14001:2011/05/04(水) 16:12:58.03
推進派を排除したら共産党になってよい政治になる。
74名無電力14001:2011/05/04(水) 18:31:40.09
破防法を改正しなくても、原子力利権を破防法適用できるのでは?
水道水に毒物混入・野菜に毒物混入・土地を住めなくした。
これだけで破防法適用できると思う。
75盗電:2011/05/04(水) 18:46:23.44
盗電 清水!患部、ハゲ又 全く誠意がないまま値上げか?
ばかやろう 池田勇太、村上春樹、斎藤佑樹、松山英樹以下じゃん
消費税値上げ前に議員報酬削れ! あほんだら 揚げ足取り谷垣炉心へ逝け バカめ
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
取締役社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
  │ │ │ │ │ │ │ │垂れ流し指示は藤本だな! バカタレ盗電
ハゲ又、清水、藤本、えんどう豆、バカ女大矢和子、しどろ会見の無糖栄炉心に放り込め
戦え斎藤佑樹、石川遼、盗電の裏を村上春樹描け、危険不安院ののび太も殺せ!
バカ女 高橋真理子 殺せ ズラ原子力危険不安院いらん 風評被害拡大だ 
西山ズラ、岸野、巻上バカ課長 老眼鏡買いなおせ 飯舘村にあやまれ 清水!
土肥殺せ 鳩安倍川駅で処刑 盗電患部はトレンチ溝の水を飲ませた後原子炉に放り込め!
原発で小沢が笑っていたな ぶっ殺せ 私財で賠償しろ あほたれ盗電 土下座しろ
一軒一軒なぜあやまれない 清水ばかやろう ハゲ又 苦しみを味わえ 値上げだ?
患部の私財でつぐなえ 藤本のタマキン抜いてやれ 恵比寿のユッケ食わしてやれ
誠意がないな 盗電ばかやろう 清水殺せ
76名無電力14001:2011/05/05(木) 04:32:13.71
> 自民党はもっと止める気ないんじゃない?

「エネルギー政策合同会議」ってのを発足して、幹部は推進派で固めてるね。
東電顧問(元参院議員)も加わっている。
で、委員長・甘利明(元経済産業相)のお言葉
「我々は市民活動家ではない。膨大なコストや不安定性を覆い隠し
『自然エネルギーで何とかなる』と言うのは無責任だ。
現実問題として原子力を無くすわけにはいかない」

止めるどころか推進する気満々だよね。いまだに自然エネルギー否定してるし。
正直、「膨大なコスト」も「不安定性」も今や原発に最もふさわしい言葉だと思うけど。
77名無電力14001:2011/05/05(木) 09:28:38.99
政治献金や天下り先が不安定になるのが心配なのだろう
78名無電力14001:2011/05/05(木) 10:36:07.36
>>67

他県だけど、原発に対してどの候補がどういう立場かがわかりづらかった。

震災以降の時期だったし、もっと論点にしても良かったのでは。最大のポイントとして。
79名無電力14001:2011/05/05(木) 11:55:55.03
中間貯蔵施設工事を再開へ むつ市
2011年04月07日
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001104070001

↑ 青森県はどうしようもなく懲りない面々等が大顔でのさばっています。

反原発に、援軍希望 します。 ↓下記掲示板(青森)

むつ市 part3
1 :名無しさん@青森:2011/04/24(日) 22:49:30
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1303652970/l50
80名無電力14001:2011/05/05(木) 12:06:53.56
原発止めて日干となる
81名無電力14001:2011/05/06(金) 00:13:14.77
東京電力議員の民主小林正夫を排除せよ。
こいつは、裏で東京電力の代弁者として暗躍中
82名無電力14001:2011/05/06(金) 00:26:00.20
今は誰が主導権を握ってるのかね
河野太郎のブログでは経産省・東電・電気事業連合会がロビー活動に
必死のようだが。東電社債抱える保険会社も必死で、経団連の米倉はもう
菅政権見切ったような発言してるし。菅のクビをすげかえて小沢派の政権
を建てるのか自民党に戻るのか
83名無電力14001:2011/05/06(金) 10:20:00.94
推進派の人たち・・・原発から出る死の灰はどうするの?

84名無電力14001:2011/05/06(金) 10:21:07.93
「レベル7」ニッポンの選択 これでも原発は必要ですか?
40人の原子力専門家が明かす「フクシマの真実」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2834
 いつの間にか、国の基準に定められた年間放水量の2万倍もの汚染水が海に流れ出ていた。
誰も中で何が起きているのか分からない。そんな「怪物」と、私たちはいつまで付き合い続けるのか---。
・工程表を出せる状態ではない
・チェルノブイリよりひどい
・人体への影響は必ずある
・淡水魚に高いリスクが
・隣家の庭にゴミを捨てた日本
・地震国に原発はムリだった
85名無電力14001:2011/05/06(金) 17:13:31.98
それでも原発は必要だ!どんな地震、津波が押し寄せようが、今回の災害実例を教訓に、耐える
設備を整えてやらねば生きて行けない。この現実を受け入れるのが嫌な奴等は自主的に電力会社
からの受電を拒否してお好きなように太陽光、風力、燃料電池に切り替えるべきだ。後ろ向きの
腰抜けと一緒にされるのは御免だ。
86名無電力14001:2011/05/06(金) 17:35:00.30
人間は自然に勝てないな・・・

人間とは愚かで欲深い生き物だな
87名無電力14001:2011/05/06(金) 17:49:19.17
 
     ↓反核プロ市民のイメージw


  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 福島爆発! 大チャンス!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
 
   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−反核反核! ネットで反核!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−


88名無電力14001:2011/05/06(金) 20:26:36.92
>>87
安全厨はどうしようもないくらい自分の都合の良いようにしか見えないんだな
89盗電:2011/05/06(金) 21:17:45.22
                   ,;r‐=-     /'、
                  ,/ ,'´ ,,、--、 /  \,,、-‐、.
               __l.  { /  r"` l    `i  ヽ.
              /     ´    ´⌒``'‐-、.  }   |_
             レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽ、
              |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、     'i
              ヽ、 /_  | ,' ´  |,,_        |っ }    _  |
               Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  !'   ノi /
                | i^| ` ,:' ,-:| .!       .ノ /   / ン
  ;.;".;        /'、_L!  |  | .j ヽ.  _,,,、  /ヾ、  /
  ;".;": ;:'       〈   、_ `‐-'´  ),!' ァ )'´   ) /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .;".;":      \  /! |     / .L___ノ    '"´  <  盗電からの賠償だ
 .;": ;:'.          `'/-`7__ ノ/ l  .;"".;.      放射線をお贈りしよう
  ;  .;".;": _.;.;__  // /        .;".;"".;.;";.  \_末期癌もなおるで______
  ; .;".; ζ /_.;_/| // ;"."_      .;".;.;".;":
  ; ".;": ;:'.;| ΓΓ | |/":/_へ_/|     .;".;"_.;__..:
   . ;"ζ  | Γ从 | |;// |从Γ | |    .;.;"∠___/|
  ⌒ ) ζ | 从Γ | |:/;;. |从Γζ.;"._  ".|ΓΓΓ| |
  ; ⌒ );  | ΓΓ | |.; ;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
    ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
  ;  )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
    )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
  ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
海にも偉大な清水様の命令によってミニモミ藤本様が多量の汚染水海洋遺棄されました
ありがたく頂戴なさい
90名無電力14001:2011/05/06(金) 21:21:34.20

「デモをするより議員事務所に行け」 河野太郎流、脱原発運動のススメ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw58412

「100万人がデモをするより、100万人が事務所に行って『あなたの考えを明確にしてくれ』、
『エネルギーシフトを考えないなら、
私はあなたを支持しない』と議員か秘書に面と向かって言うほうがはるかに効果があります」

河野太郎ブログ
ttp://www.taro.org/2011/04/post-987.php

自分の選挙区の国会議員が分からない方は下記参照。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/衆議院小選挙区制選挙区一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Template:参議院選挙区一覧

91名無電力14001:2011/05/06(金) 21:41:15.02
東電の擁護の国会議員
小林正夫参議院議員
東京都立世田谷工業高等学校を卒業し東京電力に入社組合専従となり東京電力労組副執行委員長を務め2002年に電力総連副会長に就任2004年第20回参議院議員通常選挙に民主党公認で立候補民主党の最多得票で初当選2010年の第22回参議院議員通常選挙にて二期目の当選
東電擁護国会議員その2
《藤原 正司》参議院議員兵庫県立姫路工業高等学校卒業後、関西電力入社。同社労組本部執行委員長、日本労働組合総連合会大阪府連合会副会長を経て、2001年、第19回参議院議員通常選挙に民主党公認で立候補し、初当選。
92名無電力14001:2011/05/06(金) 21:44:42.57
今時原発推進て馬鹿だろうwwww
前世紀の遺物ww
今はシェールガス革命の時代だから。
当面日本はそれに乗っかり脱原発を進める。
トモダチ作戦はその一環。
93名無電力14001:2011/05/06(金) 21:50:01.25
【利権保守】自民党「原子力守る」政策会議発足…甘利氏「現実問題として原子力を無くすわけにはいかない」

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304630887/l50
94名無電力14001:2011/05/06(金) 21:59:28.75
中国電力時期社長「原発は必要だ」
http://www.youtube.com/watch?v=GoGyT1QqrXc
95名無電力14001:2011/05/06(金) 22:35:14.53
原発推進議員を鼻で笑おう

原発推進・・・・wwwwwwww

お前らまっさっきに国民の敵として落選候補だな・・
96名無電力14001:2011/05/06(金) 22:36:52.31
>>1
脱原発派を応援した方が建設的だと思うよ
97名無電力14001:2011/05/06(金) 22:41:28.83
なんかもう・・

(以下転載)
ニューヨークタイムス
http://www.nytimes.com/2011/04/27/world/asia/27collusion.html?_r=2&nl=todaysheadlines&emc=tha2

内容は原発懐疑派はblackballing(排斥)し、
不都合なことはcover-up(秘匿)するなど、
nuclear-affiliated group(原子力関連グループ)
に属する政治家、官僚、電力企業はcomplicity
(共犯)関係にある。彼らは規制レベルをwater down
(下げ)し、手心加えた見返りにdecent from heaven
(天下り)してto land cushy jobs(快適な地位)を得る。
一方電力企業はcompany errand boy(会社差し回し人)
を政界に送り込み、いわばascent to heaven(天上がり)
してconviction(確信)を持って原発70%にするという
国家戦略を策定する。そしてhost communities
(原発受容自治体)を税金を使って黙らせる。
これらの背後にいるのがbusiness lobby
(経団連)だという。日本国家は中国以下のひどい国
というイメージだ。そしてその主役が実名入りで登場する。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/sarcophugus.htm
98名無電力14001:2011/05/06(金) 22:44:07.51
石破茂、浜岡停止に激怒! 「どういう理由なんだ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304688307/l50
99名無電力14001:2011/05/06(金) 22:50:48.19
石破茂オフィシャルブログ
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/
石破しげるオフィシャルサイト
http://www.ishiba.com/
100名無電力14001:2011/05/06(金) 22:56:26.30
石破茂の娘がよりによって東電に入社w
101名無電力14001:2011/05/07(土) 05:58:57.54
■民主党案(与党案)
賠償金(見積もり4兆円以上)全額を、東京電力と電事連の他の電力会社が負担。
ただし、それじゃ払いきれないから、長期に渡って払う事は許す。
電気代値上げについては、考え中。東電の努力が先。
東電役員は、報酬カット渋るな。リストラも全然足りんだろーが。国民感情考えろ。
老朽化の進んでいる浜岡原発はとりあえず停止すべき。
徐々に再生可能な自然エネルギーに転換すべき。

■自民党案
賠償金(見積もり4兆円以上)のうち、2000億円くらいは東電が負担。
予想もつかない天災だったのだから、残りは全て国(国民)が負担すべき。
法律(自民党が作ったんだけど)にも、そのように書いてあるし、
政府の対応がまずかったんだから、国に主に責任がある。
原発撤廃論は慎重にしろ。浜岡はなんで停止なんだよ!
原発は俺達が守る。

102盗電:2011/05/07(土) 13:02:51.35
   §,; ________§; ,パフォーマンで土下座だ 
  || §; /    § ヽ  ||盗電政府保証130%焼け太りだ
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < ,申し訳ありませんでした・・
  |__|///(§清水§)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////逆切れ恵比寿焼肉は倒産だな
 ///////////////バタッ////////////損弐はクラッカーにやられて損保!
 /////////////////////////////巨額な事故も電気料金で報酬完全ほしょうだじょ
くそ 不治TVに管理手帳のからくり暴露、さらなるカラクリがあるのだ!
放射線管理手帳も盗電、感電工にハゲ又、清水によって没収された。
被曝量を管理し、労災などの認定の資料となる放射線管理手帳が
原発外に持ち出せないことだそうだ。手帳自体の放射線量が高い
ためだというが、司会の小倉智昭は、「こんな(高い)
数値の手帳を外に持っていかれては困る」という思惑が働き
盗電、感電管理部が持ち出されちゃ困るから没収されてしまった、
感電工害虫作業員Aさんの両親は福島の避難所で暮らしている。父親は
「ホントは(原発に)やりたくなかったです。行かなければクビに
なってしまう。心配です」「本当に我々、東電さまさま 感電工さまさま
なんですよ。事故さえなければね」と話した。
乃乃ヵ                __  __  __   __
乃乃乃ヵカ.     (、  (      | l l│ | l l│ | l l│  | l l│
乃乃乃乃": : : : : :))( : : :)): : : : .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
乃乃乃乃:::::乃;;::((:)))((ノ:::::: 1号機 2号機 3号機 4号機:::::::::::::::::::::...
石川遼、斎藤佑樹戦え、ハゲ又、清水逝け、福島瑞穂、福島理恵子逝け、池田勇太逝け
村上春樹惨状を小説に書け 盗電患部逝け 小沢、土肥、池田勇太ぶっころせ
編集者、校閲者、出版社営業、装丁スタッフを殴打、怪我させることが多い
村上春樹は専属弁護士によって示談にもっていくが、盗電は裁判費用も政府補填じゃ
実質被害者は浜岡止められた中電なのだ。 盗電患部は反省の色は全くなし
焼肉恵比寿は完全自己破産倒産・被害者補償なしだろな 恵比寿 ユッケで逝け
103名無電力14001:2011/05/07(土) 13:42:49.12
>>101
まっ。これだけでも自民党がいかにだらしのない政策をおこなってきたのかわかる。
国民に負担させすぎる自民党は消えてほしい。。
104名無電力14001:2011/05/07(土) 14:24:16.33
日本は民主党によって奈落の底にまっさかさまだ。普天間でアメリカを敵に回し中国からは尖閣を攻撃され、
ロシアからは北方領土を侵略され、原子力政策を滅茶苦茶にしてエネルギ−危機を招き、企業苛めで経営を
弱体化させた上に、生産活動すら危機に陥れ、膨大な失業者を作り、もう簡単には回復不可能だ。
105名無電力14001:2011/05/07(土) 14:54:09.87
浜岡の停止は、当然の成り行きなんじゃないの?
福島県民は、新築の家が地震には耐えたのに、放射能の所為で強制退去。
その後、プライバシーもないホームレス同然の暮らしを2カ月。
頭にきて東電に、「家のローンも残っているのにどうしてくれるんだ!」と怒ったら、
なんと東電の幹部に同情して、福島県民を自業自得だと容赦なく叩きまくるキチガイが2chにワンサカ湧いたからな。

静岡県民も、よっぽどのバカじゃなきゃ、原発なんて拒否するだろ?
いったん事故れば、ホームレスになる上に、補償も賠償もなしのつぶて、
おまけに、騙されたなんて言うな、自業自得だと叩かれまくるんじゃ、誰が原発なんて引き受けるか!!馬鹿野郎!!
106名無電力14001:2011/05/07(土) 16:58:29.83
「要請」と言う名の責任逃れ「人気取りバラ撒き政策」に乗せられた日本は
もうオシマイ!後は滅茶苦茶だ!!
107名無電力14001:2011/05/07(土) 17:22:55.65
鉱工業も農林漁業も成り立たず、後は失業者ウッジャウジャ「何で原発潰した!」って喚いても遅い!
後の祭り。喜ぶのはサヨの宗主国、今、反原発、反日米同盟を叫ぶ奴等は「宗主国」に奴隷にされる。
108名無電力14001:2011/05/07(土) 17:28:22.32
>>107
あほだなぁ
核発電のトータル発電コストはどんな発電より高いから
原発が無くなれば、輸出産業も安く作れて大儲かりだ
109名無電力14001:2011/05/07(土) 17:41:12.53
既に風評被害(海外から見りゃ全国区)コスト払ってる状態だからな。
今後もっと払いたいなら原発推進w
使用済み核燃料抱えて高い金払って過疎地に押しつけようと右往左往したいなら原発推進。

110名無電力14001:2011/05/07(土) 17:55:51.75
濱岡全面停止で中部電力、発電コストアップ、赤字転落へ!!「核発電のトータル発電コストはどんな発電よりも
高い」なんて根拠もなく喚くバカよ!今回の中部電力騒動は管主導だから当然値上げ分は税金にしわ寄せされる。
国民に安価・安定にエネルギーをそして食糧を供給し経済を円滑に拡大させる事こそ政治の務めなのに。

>原発が無くなれば、輸出産業も安く作れて大儲かりだ

全くナンセンス!気は確かか?原発を潰すのは産業を潰し失業者を爆発的に増大させるだけだよ!
111名無電力14001:2011/05/07(土) 18:06:43.66
核発電のコスト

経済産業省試算で単価5〜7円、東電試算で11〜20円
コレは火力より水力より現時点でかなり高い

更に、この試算には、廃炉費用、廃棄物保管費用、補助金は含まれて居ない
112名無電力14001:2011/05/07(土) 18:07:16.73
中部電力の「結論持ち越し」アッタリ前だよ!これが責任ある企業の正常な判断だ!!他人事に「要請」と
言う名の責任逃れ「人気取りバラ撒き政策」を平気で言う無責任総理とは雲泥の差だ!菅総理は直ぐに死ね
113名無電力14001:2011/05/07(土) 18:50:14.00
原発反対!
114名無電力14001:2011/05/07(土) 19:28:10.92
原発なんて自分のせいじゃない前世紀のゴミのせいで終わるくらいなら
他の要因で自己責任で終わる方がまだマシです^^
115名無電力14001:2011/05/07(土) 21:26:54.91
>>105
>なんと東電の幹部に同情して

そういう見方は間違い
そもそも交付金欲しさに原発を誘致したのは地元であって、そういう意味では東電と同罪てこと

>静岡県民も、よっぽどのバカじゃなきゃ、原発なんて拒否するだろ?

今回の件で、御前崎市は原発が無くなると困るて人が多数だよ
よって、事故が起こったらここの住民も加害者確定です
116名無電力14001:2011/05/07(土) 21:33:38.10
原発で潤ってる町から原発を無くすなんて、トンデモナイwww
117名無電力14001:2011/05/07(土) 22:38:24.89
原発建てたいがために、建設地域に金を出すなんて考えた自民党がそもそも悪い
そういう仕組みにしたら、金が欲しい町が出てもやむをえない
自民に投票したやつも罰金だろ
118名無電力14001:2011/05/07(土) 22:43:25.41
諸悪の根源は田中角栄と新潟県にあり
119名無電力14001:2011/05/07(土) 22:44:26.28
>>111
ガスコンバインドサイクルとか
最新のものならもっと安い
120名無電力14001:2011/05/07(土) 22:44:29.10
原発推進に関係ある人達、多くの国民を敵にしたね
121名無電力14001:2011/05/07(土) 22:45:31.92
マスコミでは、読売新聞、産経新聞が推進派だ。あとNHKも。
122名無電力14001:2011/05/07(土) 22:48:07.83
読売は推進ってーよりも親玉の片割れ
123名無電力14001:2011/05/07(土) 22:53:21.41
よくわからんけど何が何でも原発反対って言ってるわけじゃなかろうに。
今は危ないからダメって、当たり前のこと言ってるだけじゃないか。
とにかく事故ったときの国が終わっちゃうかもしれないっていう被害の
大きさを考えたらいろんな事も今は仕方がないんじゃないのか?
ワシはそー思う、マジで。
124名無電力14001:2011/05/07(土) 22:53:57.82
中曽根や自民党の多くの議員は原発推進と同時に核武装論者でもある
125名無電力14001:2011/05/07(土) 23:01:12.23
日本中に原発を作り、日本にミサイルを撃ち込んだから世界中に放射能がバラ撒かれるという防衛戦略
これぞ究極の核武装、名付けて「核無双」戦略
126名無電力14001:2011/05/07(土) 23:03:30.18
全国会議員の事務所に問い合せるべきだな
原発推進かどーか
みんなでやれば効果絶大だぞ

クソ屑低能マスゴミはやらないからなぁ
127名無電力14001:2011/05/07(土) 23:15:54.20
原発利権共同体とは・・・
自民党
経産省をはじめとする公務員および準公務員、地方公務員も含む
東電
保安院やら安全委やら
御用学者
土建屋
マスゴミ
128名無電力14001:2011/05/07(土) 23:19:07.83
このご時世態度表明できない国会議員に存在価値はないからな
一人ずつ聞いてはっきりさせよう
横峯 良郎から聞いてみるか
129名無電力14001:2011/05/07(土) 23:27:00.54
原発アンケート

原子力発電所事故の責任は誰にあるのか?
「ババ抜き」のジョーカーを引いてしまった民主党?
「ババ抜き」を始めた自民党政権に戻せば原発は安心?

http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=65969
130名無電力14001:2011/05/07(土) 23:27:08.01
海外への原発輸出には相当な政治力が必要とされるから、
日本の政治家たちはそういうときにも企業からたくさん裏金を
もらっているんだろうな。
隠し場所はもちろんスイスの銀行口座だろうけどw
131名無電力14001:2011/05/07(土) 23:27:18.26
浜岡停止要請「法律超える判断」=安全機能は確保―保安院
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000102-jij-pol

総理の判断に楯突く官僚て・・・
つか福島第一事故の責任の一部は保安院にもあるはずなのに良くもまあヌケヌケと
132名無電力14001:2011/05/07(土) 23:29:50.26
<原子炉・原発御三家>

東芝 日立製作所 三菱重工業 (ウェスチィングハウス  GE 仏AREVA)

<プラントエンジニアリング>

川崎重工業 IHI 千代田化工建設 東洋エンジニアリング 日立プラントテクノロジー

<原発鋼材>

神戸製鋼所 新日本製鐵 JFE 住友金属工業 大同特殊鋼 日本製鋼所

<総合商社(ウラン採掘・輸入・輸送・原発機器等多岐)>

伊藤忠商事 三井物産 三菱商事 住友商事 双日 丸紅

<ウラン開発・採掘・輸入>

出光興産 三菱原子燃料 DOWAホールディングス
133台湾大好き:2011/05/07(土) 23:29:56.06
■■止めるのは浜岡原発だけで、大丈夫?■■  【 拡散、大歓迎 】

■大地震が来たら、浜岡以外も超危険!
2011年 東日本大震災 2933ガル

  最強加速度(過去の記録から想定した最大加速度)/限界加速度(ありえないはずだが想定しておく加速度)
東海第二    180/270ガル
敦賀1     245/368ガル
福島第一1〜6 176/265ガル
福島第ニ1・2 180/270ガル
柏崎刈羽1〜5 300/450ガル
美浜1・2   300/400ガル
美浜3     270/405ガル
高浜1・2   270/360ガル
伊方1・2   200/300ガル
玄海1・2   180/270ガル

■大津波が来たら、浜岡以外も超危険!
2011年 東日本大震災 40m弱

泊原発 想定津波 9.8m
志賀原発 5.0m
美浜原発 1.53〜1.57m
高浜原発 0.74〜1.34m
大飯原発 1.66〜1.86m
敦賀原発 2.8m
島根原発 5.7m 
伊方原発 4.25m
玄海原発 3.7m
川内原発 2.1m

■映画『東京原発』は必見http://www.youtube.com/watch?v=3gFvgSFumog&playnext=1&list=PL5ECCD04F5C7A2E2B
134名無電力14001:2011/05/07(土) 23:33:49.60
ええと、外洋に面している発電所はどれだっけか?
135名無電力14001:2011/05/07(土) 23:37:38.30
なお、参考までに、どうぞ皆さまの率直なご感想をお寄せください。
http://s35.gunmablog.net/
ヤッタ!! 浜岡原発・全面停止 
今日の喜ばしいニュースの筆頭は、これでしょう。
本日は午後から、八ッ場入り。
連休直前に、「摩耗して危険」といわれていたプレーキの交換を八ッ場のTさんに朝、お願いしたら午後には部品が入るというので行ってきたのです。
ついでに、アンテナが折れたままで山間部に入るとダメだったカーラジオも応急措置をしてもらえたので、夕暮れ時にはニュースが耳にはいったのでした。
農作業中のUさんにお目にかかって、連絡事項をすませ、そのUさん家の田んぼに直行して、小1時間ほどセリ採りに専念。  採った大量のセリを17時半頃から、 
やはり1時間ほどかかって久森沢の冷たい川水で洗いおえました。足もとはまたもずぶぬれ。今回ははき替えの靴下を用意していたので、何とかしのげました。
そして、ほとんど車の通らなくなった夕暮れの国道を横壁に向かって走りだした車中での、18時過ぎのニュースで聞いたのでした。
毎日新聞から転載 浜岡原発
思わず、「やって、くれるじゃない!菅さん」と思って、「イイゾ、イイゾ」と快哉をあげてしまいましたっけ。
こんな英断と快挙は、自民党政権時代には、夢のまたユメにてついえてしまったユメ物語。
続いて、菅総理の記者会見とか言っていましたけれど……  早くも次のVさん宅に到着。聞けませんでしたので、以下にそれも。
136 【東電 72.3 %】 :2011/05/08(日) 00:52:43.84
>>127 自民だけじゃなく民主もじゃね

>独占半公務員企業東電から政治家に立候補した
>この人達がどうなったのかまとめているところってないかな?
>
>ttp://nullpo.vip2ch.com/ga2282.jpg
>【関東電力総連】
>http://up3.viploader.net/news/src/vlnews034497.jpg
>◆統一地方選候補者 投票日 4月24日
>安齋昭    東京都 杉並区 民主公認 東京電労
>宮下里香子 東京都 中央区 民主公認 東京電労
>石黒達男  東京都 練馬区 民主公認 東京電労
>相澤耕太  東京都 八王子市 民主公認 東京電労
>山田益男  神奈川県 川崎市 幸区 民主公認 東京電労
>石渡由紀夫 神奈川県 横浜市 栄区 民主公認 東京電労
>井原義雄  神奈川県 小田原市 民主公認 東京電労
>天野行雄  千葉県 千葉市稲毛区 民主公認 東京電労
>大澤久    千葉県 船橋市 無所属 東京電労
>黒澤三千夫 埼玉県 熊谷市 民主公認 東京電労
>小室正己  茨城県 水戸市 民主公認 東京電労
>駒場昭夫  栃木県 宇都宮市 無所属 東京電労
>園田恵三  群馬県 桐生市 無所属 東京電労
>渡辺貞治  山梨県 富士吉田市 無所属 東電交渉員組合協議会
>高萩文孝  福島県 双葉町 無所属 東京電労
>渡部優生  福島県 会津若松市 民主公認 (尾瀬林業=東電グループ企業)
>相澤宗一  新潟県 柏崎市 無所属 東京電労
>鈴木秀郷  静岡県 沼津市 無所属 東京電労
>◆中観地方選候補者
>工藤哲也  東京都 足立区 民主公認 東京電労 投票日5月15日
>吉田峰行  千葉県 市原市 民主公認 東京電労 投票日6月5日
>http://market-uploader.com/neo/src/1303205355414.jpg
137名無電力14001:2011/05/08(日) 03:41:35.01
またミンスガーかwww
福島原発後、民主党は党として原発反対になった。
福島原発後も変わらず自民党は党として原発擁護。
138名無電力14001:2011/05/08(日) 03:44:15.94
枝野「電気料金値上げは認められない。賠償は東電自らの努力でなんとかしろ」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1304737704/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304737704/
国民の声の代弁者エダノン。
139名無電力14001:2011/05/08(日) 03:44:58.50
推進派は、事故を起こせば真っ先に逃げる人だ

> 61 :名無電力14001:2011/04/29(金) 08:17:36.19
> お前らばかじゃね?
> 俺、超推進派だけど、まっさきに東京から逃げ出したぞ!
>
> 推進だと放射能に強いとか反対は弱いなんてことないじゃん。
>
> 事故っても逃げりゃいいから推進なんだな。バーカ

推進派の活動ははオウム以上に危険だ
こいつらを完膚無きまでに解体すべきだ
140名無電力14001:2011/05/08(日) 06:48:15.63
低脳な奴ほどマスコミのことをマスゴミとかいう・・
てめえらのほうが紙くずのような存在なくせによくいうよ
てめらみんないなくなっても死んでも困らないけど
マスコミがなくなったら困るわー

141名無電力14001:2011/05/08(日) 09:53:48.89
御前崎市長は交付金でいい生活が出来なくなるとファビョってるな
交付金毒饅頭で中毒症状が出ている薬物廃人がウヨウヨ
142盗電:2011/05/08(日) 18:24:09.90
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /   | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
反省のかけらもみられない 盗電禿又、清水、患部をハタヨークに斬ってもらった
バカ女 大矢和子 福島瑞穂 福島理恵子 きもい石川遼 在日斎藤佑樹 
態度の悪い村上春樹 角川春樹 池田勇太 松山英樹ともども炉心逝きだ
汚染水を海洋遺棄したミニモミ藤本殺せ 清水叩き殺せ 誠意がみられん
津波被害者慰問には桑田佳祐さんに津波を熱唱して貰いたい 
福島瑞穂 福島理恵子死ね 炉心逝きだ 誠意のない悪徳弁護士だ
ミニモミ藤本 なぜ多量汚染水を海洋投棄した ぶっ殺す
盗電患部の私財没収 補償に回せ 原発周辺清掃しろ 清水 
沼津港でも風評じゃないか 汚染水、ユッケ盗電患部に食わせろ
盗電謝れ 態度の悪い鼓ぶっ殺せ 歴代盗電患部の私財没収しろ
小沢 土肥 極刑だ 地獄へ落ちろ 謝罪に来い 糞垂れ コストカッター
143名無電力14001:2011/05/11(水) 09:15:43.93
こんな危険で一度事故ると多大な被害・被災者がでる原発を
机上の理論で安全・クリーン・安いと国策としてきた自民党に責任はないんだろうか?
与党民主党を避難するばかりで復興対策にことごとく反対するだけで
自民党は本当に国民に目をむけているんだろうか?

大きな過ちで国策としてやってしまいましたぐらい言って国民にどけざしてもいいのに
自民党は民主党批判しているだけ

しかもまだまだ原発推進派が多くいるようで・・
自然エネルギー開発にもっと研究開発費をかけ実用化のめどをたてていればよかったのに

自民党に原発廃止論者はいないのかね


144名無電力14001:2011/05/11(水) 09:42:04.98
自民政策の間違いは並んで土下座辞職でも足りない、リアル腹切って納得
この金と時間をクリーンエネルギーや新エネルギーに向けていれば違った国になっていただろう
原発は廃棄物管理まで考えると、未来永劫金を生む、金の生る木ぐらいの浅はかさなんだろう

自民は最も批判を受ける立場なのは間違いない、今は闇に潜んで嵐が過ぎるのを待つ気なんだろう
それを考えれば自民に任せる事は今後出来ない、彼らでは今の流れを変えられない
今の民主も元は自民で音頭を取っていたから同罪なんだけどね
145名無電力14001:2011/05/11(水) 11:35:24.02
なぜ、日本政府は消費税をあげなければならないほど、
財政逼迫していると言い張るのに、どうしてベトナムへの原発輸出のために
日本国民の血税を使って、原発発電所をつくるのか。
世界一月号(岩波は本当は嫌いだけど、笑)の無料ダウンロード記事を読んで驚いたよ。
こういう超ムダ遣いはなぜか仕分け事業の対象にならないんだね〜。
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/01/pdf/skm1101-2.pdf
146名無電力14001:2011/05/11(水) 18:18:56.50
原発推進者の議員と学者などは、原発周辺にすむように法律を作れ
万一のときも保障梨で
147名無電力14001:2011/05/11(水) 19:13:40.49
東芝・日立は相当な黒字決算。
原発・IHなど電力の寄生虫で大儲けで、責任は東電に押し付け。
国の税金の前にメーカーだろよ
148 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/11(水) 19:15:14.66
ガスタービンや風車のメーカーでもあるんだよ。
149盗電:2011/05/11(水) 22:54:31.46
形だけの盗電社長清水に権限はない。
会長と言う厄介者 禿又が全てを仕切る
ワンマン経営会社が盗電の実態なのだ。
汚染水海洋遺棄はミニモミ藤本が指示されてやった
盗電患部は悪質だが、多額の公的資金注入
無罪放免となるであろう 
清水は誠意はない 謝罪の証拠も捏造だ。
土肥殺せ 斎藤佑樹 石川遼きもい 村上春樹ぶっころせ
浜岡停止させた弁護士福島瑞穂 福島理恵子殺せ
盗電 清水!患部、ハゲ又 全く誠意がないまま値上げか?
ばかやろう 池田勇太、村上春樹、斎藤佑樹、松山英樹以下じゃん
消費税値上げ前に議員報酬削れ! あほんだら 揚げ足取り谷垣炉心へ逝け バカめ
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
取締役社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
  │ │ │ │ │ │ │ │垂れ流し指示は藤本だな! バカタレ盗電
ハゲ又、清水、藤本、えんどう豆、バカ女大矢和子、しどろ会見の無糖栄炉心に放り込め
戦え斎藤佑樹、石川遼、盗電の裏を村上春樹描け、危険不安院ののび太も殺せ!
バカ女 高橋真理子 殺せ ズラ原子力危険不安院いらん 風評被害拡大だ 
西山ズラ、岸野、巻上バカ課長 松本純一 老眼鏡買いなおせ 飯舘村にあやまれ 清水!
土肥殺せ 鳩安倍川駅で処刑 盗電患部はトレンチ溝の水を飲ませた後原子炉に放り込め!
原発で小沢が笑っていたな ぶっ殺せ 私財で賠償しろ あほたれ盗電
盗電ハゲ又、清水誠意を見せろ!本気で詫びるなら証拠みせろ ハゲ又
150名無電力14001:2011/05/12(木) 23:21:29.70
半導体研究のため転職1951年、私が勤めていた神戸工業は他社に先駆け、エレクトロニクス産業の雄である米RCA社と真空管を中心に技術提携しました。20世紀初頭に発明された真空
管は、通信に欠かせない装置でした。電子工学は真空管から始まったのです。RCAの設立は19年。真空管を使っだラジオやカラーテレビの商品化にいち早く成功し、世界最大級のエレクトロニ
クス企業に成長しました。しかし旧弊にとらわれ、先端情報技術や半導体開発に乗り遅れたため86年、GEに買収されました。神戸工業も一足早く同様に衰退の運命をたどりまし
た。半導体トランジスタが台頭した50年代中頃になっても伝統ある真空管技術が主流で、社業は衰えるばかりだっだのです。私は研究課にいた10人くらいの同僚たちとともに、会社
の研究と開発のため若い力を最大限発揮しました。自社製トランジスタを使ったラジオの試作品を公開したのは54年1月で、東京通信工業の試作開始より約半年も早かったのです。私
白身は半導体研究者を名乗る資格を得た感じましたが、この会社にいても自分の成長は望めないと思いました。そのころ私が興味を持っていたのは、「p-n接合」というもっと
も基本的な半導体素子です。これを徹底的に研究できる環境を求めていたところ、ある人を介して東京通信工業の研究部長だった岩間和夫さんを紹介されました。東京通信工
業は従業員400人程度で、活気に満ちたベンチャー企業でした。井深社長、専務の盛田さんとも面談し、神戸工業とはまったく対照的な印象を受けました。そして半導体技術も優れ
ていました。技術面を支配するボスがいる気配もありません。転職を決意して退社を申し出ると、ひともんちゃくがおきました。直属の上司は暗黙の了解を与えてくれていたの
ですが、会社は私を辞めさせないというのです。技術のノウハウが他社に渡るのは困る、というのが理由でしょう。懲罰人事で研究課から営業課に異動させられました。太平洋での
核実験で54年に第五幅竜丸が死の灰を浴びて以来、放射線を測るガイガーカウンターの需要が高まり、神戸工業の製品もよく売れていました。私は広島・呉港あたりの漁船まで機器を
運ぴ、使用法を説明した覚えがあります。営業マンという役割は、私の人生のシナリオには書かれていません。しかし勝手に会社を移れば二重の雇用契約で訴えられる可能性もあっ
たので、退職届を内容証明郵便で送り、神戸工業とは縁を切りました。規定の退職金8万円は、ついに支払われることがありませんでした。(江崎玲於奈 科学と技術)
151名無電力14001:2011/05/13(金) 08:21:06.19
>>149
>>150
こんな書き込みする奴はあほだなw
152名無電力14001:2011/05/13(金) 08:27:08.38
まず
原発推進派の議員へ抗議するんだ
153名無電力14001:2011/05/13(金) 08:39:17.96
原発推進派議員はまず自分たちで決死隊を組織して、原子炉建屋に入り格納容器の穴を見つけて
塞いでください。
154名無電力14001:2011/05/13(金) 16:38:56.92
安い電気を湯水の如く使ってきた一般消費者は行かないでいいの?
155名無電力14001:2011/05/13(金) 18:51:12.08
>>154
とにかく原発推進派を落選させる努力をしよう
156名無電力14001:2011/05/13(金) 22:12:04.49
>>154
なんだお前?日本の電気代金は世界1高いんですが何か?

超不経済な原発を乱立させて、電源3法という悪法を田中角栄が立案し
新潟とかの田舎に血税を引っ張ってきたのも高コスト体質の根源。
原発平均稼働率約60%、止まっている40%の間にも維持管理費人件費が膨大に掛かる。
廃炉費用は数兆円。
原発のゴミである劣化ウランは、未だに棄てる方法、場所すら決まってなく
どんどんゴミを溜め込んでいる状況。
これを海外に棄てるにも莫大な費用が、また必要。

原発が安いなんてふざけるなよ。

http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/175.html
157名無電力14001:2011/05/14(土) 07:47:17.87
中部電力は原発止めさせられたら燃料費アップで大赤字になるって。
158名無電力14001:2011/05/14(土) 08:00:19.61
>>156
先進各国、米、英、独、仏、伊の一般家庭用電力料金は1kWいくらですか?教えてください。
159名無電力14001:2011/05/14(土) 09:03:52.66
あと何年かすれば又、石油やガスの枯渇問題が吹き出し、これを口実に国際価格暴騰でエネルギー危機が起るよ。
その時、今、原発反対を叫んでいる輩は自ら言った事を忘れて「何で原発を作っておかなかったのか?!」などと
叫ぶ事だろう。なってからでは遅いけど、なるようにしかならない。案外これが引き金となって人口半減になれば
一番の解決策になるかもね。
160名無電力14001:2011/05/14(土) 09:14:24.75
>>158
家庭用は2001年 産業用は2000年 時における数値

日本
家庭用 23円 産業用 14円

アメリカ
家庭用 24円 産業用 10円

イギリス
家庭用 13円 産業用 9円

ドイツ
家庭用 17円 産業用 8円

フランス
家庭用 13円 産業用 6円

http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/shiryo/kokusai2.pdf
161名無電力14001:2011/05/14(土) 09:20:18.84
>>159
キミの根拠のない妄想なら語らないほうが良いよ。

石油だが、今のペースで使い続けても200年は安泰。
今、火力発電所の主役になっていく天然ガスは300年安泰。
162名無電力14001:2011/05/14(土) 09:26:09.96
>>159
君の部屋に核廃棄物入りのドラム缶を郵送するねw
163名無電力14001:2011/05/14(土) 09:31:40.02
しかも石油は海底にまだまだ大量に眠っているといわれている。
実は日本の近海にも大規模な油田があるそうだ。

その規模は世界第2クラス、イラクと同等の大油田
164名無電力14001:2011/05/14(土) 09:32:05.75
みんなの党、電力再生アジェンダ(案)を発表
http://www.your-party.jp/file/11ag_denryoku_110414.pdf

東電一時国有化
電力自由化
自然エネルギー推進

3.原発ムラの大解体と電力自由化

電力事業の地域独占廃止・電力自由化(送電線を新規参入者に開放する発送電事業分離、
電力の小売自由化等)、電力体制の再編
165名無電力14001:2011/05/14(土) 09:42:53.54
>>164
みんなの党もここまでいうなら
電力周波数の統合もあげたらいいのに
166名無電力14001:2011/05/14(土) 11:09:28.03
>>163
タラ、レバ、いわれている、あるそうだ。の羅列、バッカバカシい!
167名無電力14001:2011/05/14(土) 11:18:47.24
>>160
アメリカは日本並みだね、日本だけが飛びぬけて高い訳じゃないじゃないか!
原発の比率が多いフランスは確かに安そう、原発の優位性も分かった。ありがと。
168名無電力14001:2011/05/14(土) 11:20:44.84
フランスは国営だからあてにならんな。
169名無電力14001:2011/05/14(土) 11:21:03.95
>>160>>167
嘘流すなよw
170名無電力14001:2011/05/14(土) 11:22:19.82
>>163
何が馬鹿馬鹿しい?
じゃ、たらればの部分を省いても、石油は今のペースで使い続けても200年は安泰。
火力発電の主役となるであろう天然ガスは300年安泰。
石炭は1000年安泰。

ウランは50年〜100年。

先に枯れるのは原子力のほうなんだよ、お前、電力会社のプロパガンダに洗脳されすぎw
プルトニウムは食べても全然大丈夫なんです(キリッ なんていう宣伝までしてるんだぞw
プルト君てキャラクターアニメを使ってまでなw
171名無電力14001:2011/05/14(土) 11:23:24.31
ごめん170は

>>166に対するレス
172名無電力14001:2011/05/14(土) 11:23:32.99
▼現状でも米国の2倍以上高い

U.S.Energy Infomation Administration
Released: September 15, 2010
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
      2010年、 2009年
Residential   11.32、  11.42
Commercial  10.03、  10.15
Industrial     6.65、   6.88
次より

http://www.eia.doe.gov/cneaf/electricity/epm/table5_6_b.html

(参考)米国BGE社の電気料請求書、

173米国BGE社の電気料請求書:2011/05/14(土) 11:24:24.20
174エネ庁のデータ:2011/05/14(土) 11:28:01.27
◆電気料金の国際比較、エネ庁のデータより
※最近のデータには環境税や再生エネルギーが含まれているので2001年のデータで比較

 2001年   単位:ドル/kWh、日本を(100)
           家庭用         産業用
日本        0.188 (100)     0.127(100)
アメリカ      0.085 ( 45)      0.05 ( 39)
イギリス      0.101 ( 54)      0.051( 40)
ドイツ       0.124 ( 66)      0.044( 35)
フランス      0.098 ( 52)      0.035( 28)
資料:IEA STATISTICS「ENERGY PRICES & TAXES, 4th Quarter 2003」
(注)1.各国の、1年間の使用形態を限定しない平均単価を計算したもの。 産業用の中には、業務用(商業用)の料金を含むものと含まないものがある。
日本の産業用料金の中には業務用の料金を含む。
   2.アメリカについては課税前の価格。

175名無電力14001:2011/05/14(土) 11:31:22.70
あと因みに>>160は電気事業連合調べだからw日本がそんなに高く見えないように見せている面もある。

それでも製造業の直接的な大きいコストである電気代金は日本がスバ抜けて高い。
176名無電力14001:2011/05/14(土) 11:36:02.20
電気の価格が製造コストを押し上げるから製品の価格が高くなる
よって、輸出国である日本輸出産業の足を引っ張ってるのが
電気事業者て事になる
177名無電力14001:2011/05/14(土) 11:37:50.83
エネ庁はあてにならんよ
178名無電力14001:2011/05/14(土) 11:41:34.04
アメリカの電気料金は
1kWh4セント

安www
179名無電力14001:2011/05/14(土) 11:45:43.83
そう言う日本の反原発勢力を煽ってるのが産油国。原油値上げ間近。
180名無電力14001:2011/05/14(土) 11:46:50.04
ジャクソンビル(FL)電力会社の家庭用電気料金比較

http://www.intecs-jec.com/jea%20rate%20comp.htm
181名無電力14001:2011/05/14(土) 11:46:53.02
電力会社「エネ庁はあてにならんよ」

なんだこいつwwwwww
182名無電力14001:2011/05/14(土) 11:48:42.25
>>179
地震で止まるたびに石油火力で代替して大赤字を出してるのに?
地震国で原発こそ産油国の望むところだろw
183名無電力14001:2011/05/14(土) 12:00:20.86
火力発電=石油ではないんだなw

565 名前: 【東電 73.3 %】 [] 投稿日:2011/05/14(土) 10:53:13.90

なまめかしく黒光りし、股間を熱くする黒ダイヤ。
その名は石炭。
最新の石炭火力発電は大気汚染となるNOxとSOxを91〜99%除去しています。
さらに石炭ガス化複合発電ではCO2排出量を20%削減
さらにさらに石炭ガス化燃料電池複合発電では30%削減。
さらにさらにさらに、現在進行中のFutureGENプロジェクトが実現すると
CO2排出量がゼロになります。(どうだまいったか!)
でもって石炭の埋蔵量は最長千年はいけるだろうと言われています。
(ちなみにウランは50〜100年)

そして低公害として知られるLNGですが、
大気汚染への影響の低さもさることながら、CO2排出も石油より少ないのです。
(こちらも唸るほど地底に眠っています)

そして石油火力ですが、石油火力発電所の新設は国際条約で禁止されているため、
新しい施設を作ることは出来ません。
火力と聞くと「石油」を連想する人が多いですが、大きな間違いです。
石油火力は火力発電全体の15%程度しかありません。
しかも、この燃料は残渣油といって、原油から様々な石油製品を蒸留した後に残るカス油です。
身近なものでは道路を舗装しているアスファルトなどがそれにあたります。
このカス油を燃やしているので、実はとてもエコなのです。

最近ではゴミ焼却炉を利用したゴミ火力発電も増えてきています。
どのみち燃やすゴミで発電するわけですから、発電による排出はオールゼロです。

そして、これらの熱効率を上げるために様々なテクノロジーが導入され、
40年前と比べて同規模で10倍近い出力を可能にしています。
建設中の最新機種ですと、一機あたりの出力は原発一機を超えています。
184名無電力14001:2011/05/14(土) 12:09:22.84
寝言は休み休み言え!!バカっ!!
185名無電力14001:2011/05/14(土) 12:16:04.39
まあ
電力自由化になりアメリカ程度とはいかなくても
イギリス程度にまで天気料金が安くなれば

輸出産業が大躍進して景気低迷を抜け出せる
困る奴なんて居ないだろ?
186名無電力14001:2011/05/14(土) 12:22:13.83
>>185
>>困る奴なんて居ないだろ?

電力社員と官僚OB。
187盗電 作業員死亡:2011/05/14(土) 16:56:01.98
醤油:押売新聞
盗電によると、男性は午前6時頃から、高濃度汚染水が
移送されている集中廃棄物処理施設内の4つある建物の
一つで、同僚男性と電動ノコギリを2階から1階に搬送
している最中に体調不良を訴えた。同原発内の医務室に
運ばれ、作業員の活動拠点「Jヴィレッジ」で医師の
診察を受けた後、午前8時35分頃、病院に搬送された。
男性のいた建物地下2階に汚染水が貯蔵されていたが、
男性は防護服を着ており、被曝(ひばく)線量は0・17ミリ
・シーベルトで、身体に放射性物質の付着はなかったという。
男性は、前日の13日から同原発に入り、午前6時〜9時の
作業時間で働いていたという。
死因は詳しく調査中という 
188有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/14(土) 17:59:06.27
原発を持つ電力会社の不買運動はまだですか?
189名無電力14001:2011/05/14(土) 18:09:51.00
夏には7割の原発停止か 「安全の根拠は?」国の対応に地元から疑問  [2011.5.14 16:44]

 東京電力福島第1原発事故後、原発の安全性への懸念が高まり、停止中の原発が起
 動した例はない。国は、運転停止を要請した中部電力浜岡原発を除き運転に支障はな
 いとの見解を示したが、現状では地元の理解を得るのは難しい。

 運転中の原発が規定通りに定期検査に入っていき、起動する原発がない場合、7月末
 には54基の商業原発のうち7割程度が停止する見通しだ。

 国が浜岡原発以外は問題ないと発表した6日、関西電力の原発などが集中する福井県
 の西川一誠知事は、定期検査中の原発について「現時点では再起動を認められない」と
 発表。国の対応に疑問を示した。

 北海道の担当者は、調整運転が続く泊3号機について「営業運転への移行は形式的なこ
 とだが、道民には不安が高まっている。地震後の安全対策の内容や、『浜岡原発と違い泊
 原発はなぜ安全と言えるか』の根拠について、国や電力会社の説明を受けたい」と言う。
MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110514/scn11051416460001-n1.htm
190名無電力14001:2011/05/14(土) 18:33:27.89
「安全な訳無いでしょう?あんな不気味な物」by 菅直人
191名無電力14001:2011/05/14(土) 19:50:38.40
「原発は何重もの防護策を取ってるから絶対安全だ」
と言って、実際には何重もの嘘で塗り固めただけだろ。
192名無電力14001:2011/05/14(土) 22:16:21.03
生き物苦手板に連れて行くぞ(゚Д゚#) ゴルァ
193名無電力14001:2011/05/14(土) 22:16:45.84
>>154
安くないし・・むしろ高すぎ
194名無電力14001:2011/05/14(土) 22:17:48.42
>>158
そんなこともしらんでレスしてんのか
ひっこんでろ
195名無電力14001:2011/05/14(土) 22:18:54.74
>>159
あたまいかれてないか?
196名無電力14001:2011/05/15(日) 01:37:27.15
石破、内閣不信任決議案の提出を目指す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/t10015890731000.html

「中部電力の 浜岡原子力発電所を止めるというのは、見た目はいいかもしれないが、
菅総理大臣は、関係機関にも相談せず、今後のエネルギー政策も議論していない。
政治主導という名の政治暴走に陥っており、これ以上続けることは被災地のためにも
日本のためにもならない」と述べました。

197名無電力14001:2011/05/15(日) 01:47:25.23
>>191
上手い!座布団三枚!!


て、笑えねえ…('A`)
198名無電力14001:2011/05/15(日) 01:49:29.21
自民党はバカ阿呆
199名無電力14001:2011/05/15(日) 01:50:48.97
自民党は役立たず。
自民党は存在意義なし。
200名無電力14001:2011/05/15(日) 01:52:19.35
日本中に原発をバラ撒いたのは自民党
201名無電力14001:2011/05/15(日) 02:05:48.40
しかし、この期に及んでまだ原発を推進しようとしてる利権野郎共は恐くないのかね?
このままだと怒り狂った福島難民にマジで命狙われると思うんだけど。
202名無電力14001:2011/05/15(日) 02:22:37.95
つか寿命のとっくに過ぎた原発の運転を許可したのは福島の首長達だからな
そしてそんな連中を選んだのは福島市民というオチ
そもそも地元が反対したら原発なんて稼働出来ないんだし
203名無電力14001:2011/05/15(日) 04:14:54.94
自民党には絶対に投票しないぞ
204名無電力14001:2011/05/15(日) 09:28:00.33
原発を推進してきた自民党には国民に対して何か言うことがあるだろう。
元の平沼や与謝野なども含めて。
205名無電力14001:2011/05/15(日) 12:38:53.50
>>202
原発を進める為に巨額の地元対策費を使い税金で、反対運動が出れば機動隊まで出して
カネ、国家権局で反対派を封じ込めて原発を進めてきた自民党がが何言ってるんだよ。

206名無電力14001:2011/05/15(日) 12:41:08.34
田舎に原発城下町を造ってきたんだよな。
田舎もんの人に勇気を持って欲しいよ。
207名無電力14001:2011/05/15(日) 13:03:47.89
福島の首長たち、その取り巻きの自民党支持者達は、

原発が如何に危険か知ってただろう。

安全なら膨大な費用賭けて 銭ボケ欲ボケ親爺を

札束でホッペ張りながら

送電ロス覚悟で僻地に造るわけないよ。安全なら

火力同様に東京港、名古屋港、大阪港を埋め立てして造る。

原発は、危なくて、危なくて 遠い所に造れ

と誰しも思うぜ。
208名無電力14001:2011/05/15(日) 17:15:16.33
>>206
どこでも反対運動しているだろ。
最近、反対運動した奴が罰則金支払えという裁判所命令まででたぞ。
209名無電力14001:2011/05/15(日) 17:29:16.39
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/416.pdf

統計に基づく平均単価の電気料金の国際比較(単位 $/kwh)

日本
家庭用;0.182 産業用 0.1278

USA
家庭用:0.0826 産業用:0.0402

イギリス
家庭用:0.1207 産業用:0.0649

ドイツ
家庭用:0.1589 産業用:0.0673

フランス
家庭用:0.1289 産業用:0.0467

日本がスバ抜けて電気代金が高い。
210名無電力14001:2011/05/15(日) 17:39:14.88
中曽根大勲位とナベツネはちゃんと原発推進を主張するべき
今までの人生反原発派を弾圧してるのだから筋通せ
211名無電力14001:2011/05/15(日) 17:43:50.83
東京電力福島第1原子力発電所事故の損害賠償の枠組みが決まり、電気料金値上げが
不可避となったことに対し、産業界は悲鳴をあげている。
値上げは東電だけでなく、他の電力会社にも波及する可能性があり、企業の国際競争力が
さらに低下する恐れがある。
深刻な電力不足に続く値上げへの動きは、東日本大震災からの復興を目指す日本経済の
大きなリスクだ。
「(料金値上げは)間違いなくコストアップ要因になる」と語るのは非鉄大手の
三菱マテリアルの山ノ辺敬介常務。同社が手がけるアルミ生産には大量の電力が必要で、
「夜間操業などでコスト削減を図るが、100%カバーすることはできない」と頭を抱えている。
顧客企業の情報を管理するデータセンターも大量の電力を消費する。
IT大手の日本ユニシスは「サービスによっては電気代を自社で負担しており、
コスト増につながるので歓迎できない」(角(かど)泰志専務)。

ある電機大手首脳は「他国のライバル企業は電気料金も含めて低コストで製品を作っている。
これ以上コストがかさむと、勝てっこない」と嘆く。
家電・IT分野で国内企業は韓国勢などと激しい価格競争を展開しており、
電気料金が上がっても、最終製品の価格に転嫁することは極めて困難だ。
ゲームソフト大手のコナミも「企業努力としてどれくらい(値上げ分を)吸収できるかが
課題だ」(田中富美明最高執行責任者)として、価格転嫁はしない考えだ。

大震災後の部品供給網の混乱から減産状態が続く自動車業界にとっても、電力不足に続く
値上げへの動きは“泣きっ面にハチ”となる。
日産自動車は「値上げは受け入れられるものではない」(川口均常務)と強く反発している。

各社は節電も兼ねた防衛策として、夜間電力の使用などのほか、自家発電機の導入を急いでいる。
三菱重工業は神奈川県の相模原製作所で、6月中にも3千キロワット級の発電機を新設する。
パイオニアは九州にある遊休工場の自家発電装置を川崎市の本社に移設し、8月をめどに
稼働する予定。
日立製作所も茨城県の主要拠点で自家発電の強化を検討している。
電力供給をめぐる相次ぐ難題に対応するため、各社は「電力会社以外からの電力調達」
(中西宏明・日立社長)をいかに拡大するかにしのぎを削っている。
212名無電力14001:2011/05/15(日) 17:44:35.58
>>211
そうやって民間企業は、小売の価格転嫁しないで済むか企業努力をしているのに

電力会社は簡単に値上げとかいうのか。
最大限の企業努力をやれよ!
まずは高すぎる給与カットからやれボケ。

213名無電力14001:2011/05/15(日) 22:33:30.74
力総連議員 小林正夫
電力総連機関紙4/22号で、福島第一原子力発電所について
「国内はもとより世界の国々から激励と期待が寄せられています」と発言
此処まで平気で歪曲されると、唖然・・・
国民感情をわざと逆なでしても分からない東電社員出身だと納得
電力系議員が東電擁護の党内活動を活発化させている。阻止すべし。
214名無電力14001:2011/05/16(月) 00:40:01.57
岡田が昨日、六ヶ所再処理、今日、大間町フルMOX視察
どうしても再開したいらしい!
自民党がばら撒いて、民主党も継続!
田舎もんは都会人の為に死んでもいいらしい!
215名無電力14001:2011/05/16(月) 01:01:40.16
216原発推進派14001:2011/05/16(月) 02:21:03.11
俺は原発で儲けてはいないが、原発推進派の日本国民だ。
そんな俺から原発反対派に言いたい事がある。

原発廃止を叫ぶなら、原発に代わるエネルギー源を提案してくれ。
俺が思うに、現在は原発に代わりうるようなエネルギー源は存在しない。

今回の地震で感じた事は、日本はエネルギーの確保があまりにも不利だという事だ。

to be continue...
217原発推進派14001:2011/05/16(月) 02:21:24.63
いいか、日本は天然資源が採れないんだ。
沖縄に天然ガスがあるが、チャンコロどもに盗まれても日本は文句しか言えず、止めるなり日本も採掘するという事が出来ないような国だ。そこも日本のおかしい所だがな。
そんな日本にとって、原発のような効率の良いエネルギー源は必須なんだ。

火力はダメだ。原発ほど効率が良いわけではないし、何よりも安定稼働していても空気を汚しまくる。
もしも火力を推進するのなら、地球温暖化問題について米中のように開き直る必要があるだろう。地球温暖化がなんぼのもんじゃーって感じにな。てか、今更無理だろ。
俺はかねてから、火力は減らすべきだと考えていた。全廃しろとは言わないがな。

原発と火力以外では効率があまりにも悪すぎる。これでは外国に対抗できない。
とにかく原発は、現状で発電効率がダントツで良い上に、安定稼働しているうちはクリーンなエネルギー源なんだ。

to be continue...
218原発推進派14001:2011/05/16(月) 02:21:46.41
但し、日本の原発は、今のままではダメだ。もっと安全性確保にコストをかけ、原発に関わる人間を徹底的に管理する必要がある。
原発が危険なのは百も承知。だからこそ安全性の確保が必要なんだ。

元々日本の原発は世界でもトップクラスの安全性を誇っていたが、外国を基準にしていてはダメだという事を、今回の地震で思い知った。
日本は地震が多いし、台風も来る。冬場は積雪もあり、夏場と冬場の温度差も大きい。
日本という国は、世界でもトップクラスに過酷な地理条件にある。
つまり日本の発電所は、世界でもトップクラスの安全性を確保しなければならない。コストをかけなければならない。逆にほとんどの国は、日本ほどの安全性確保は必要ない。

to be continue...
219原発推進派14001:2011/05/16(月) 02:22:10.91
繰り返すが、日本はエネルギーの確保があまりにも不利だという事を、今回の地震で思い知った。
天然資源が採れない事も考えると、尚更そう思う。
これでよく世界第二位(今は三位か?)の経済大国になれたものだと思う。そんな日本の利点は、努力を惜しまない国民性という事か。

しかし、それでも日本が外国に対抗するには、原発が必要なんだ。
初めにも言ったが、原発廃止を叫ぶなら、原発に代わりうるようなエネルギー源を提案してくれ。
それとも江戸時代に戻るか? 極東の小国に戻るか?

the end
220名無電力14001:2011/05/16(月) 03:28:21.52
「天罰だ!」「原発を止めるな!」幸福の科学がデモ

http://dailycult.blogspot.com/2011/05/blog-post_15.html
221名無電力14001:2011/05/16(月) 04:02:46.48
毎日世論調査:浜岡原発停止「評価する」66% 2011年5月15日 21時9分 更新:5月15日 22時17分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110516k0000m010095000c.html
 毎日新聞は14、15両日、全国世論調査を実施した。
菅直人首相の要請を受けて、中部電力が受け入れた浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の運転停止について「評価する」が66%に上り、「評価しない」(25%)を大きく上回った。
一方で、浜岡原発以外の原発については「停止する必要はない」が54%に上り、「停止すべきだ」は34%にとどまった。内閣支持率は4月の前回調査比5ポイント増の27%にとどまり、不支持率は前回調査と同じ54%と高止まりしている。

 日本の電力の3割を原発でまかなってきた日本のエネルギー政策について引き続き聞いたところ、「原発は減らすべきだ」(47%)が前回より6ポイント増えた。「やむを得ない」は、9ポイント減って31%。
東京電力福島第1原発事故の深刻な状況が続く中で、原発縮小を求める回答が拡大している。「原発は全て廃止すべきだ」は12%(前回13%)にとどまった。

 浜岡原発の運転停止については、内閣支持層の78%、不支持層でも61%が評価した。
支持政党別にみると、民主党支持層の79%が評価したほか、自民党支持層でも58%、公明党支持層でも55%がそれぞれ評価し、与野党の支持層を問わず、一定の評価を得ている。

 一方、首相の交代時期については「復興対策が一段落するまで」が前回比3ポイント減の50%で、最も多かった。
「できるだけ早くやめてほしい」もほぼ横ばいの25%に上り、首相に対する厳しい評価は変わっていない。
内閣不支持の理由では、「指導力に期待できないから」が昨年6月の菅内閣発足以来、最多の54%に上った。

 福島第1原発の放射性物質に関する政府の発表については「信用している」が26%と、前回比6ポイント減った。「信用していない」は同6ポイント増えて64%と大きく上回った。
復興財源を確保するための増税に「賛成」の回答は前回比10ポイント減の48%、「反対」は41%で同8ポイント増え、拮抗(きっこう)している。
222名無電力14001:2011/05/16(月) 07:28:30.23
>>216 - 219
禿同、全くの正論!もうすぐ左翼に洗脳されたバカ共の猛反論が始まるぞ。
223名無電力14001:2011/05/16(月) 07:50:17.53
原子力は電気しか作れない。
エネルギー全般を作るという万能性はない。
効率はLNG8割以上、原子力3割ほど、効率は最悪。
使用済み燃料を冷やし続けるのに更に電力がいる。現在でも数百万本の燃料棒。
これを数万年管理する。その費用、エネルギーは?続ければさらに増える使用済み燃料棒。
これを冷やすために新たな原子炉を作る。
そのうち、日本の発電量すべてを過去に使われた燃料を冷やすために使う時代が来る。
224名無電力14001:2011/05/16(月) 07:58:53.52
三重県の原発推進派というと誰になるのかな?
225名無電力14001:2011/05/16(月) 08:08:41.26
>>216
危険な原発の必要性を教えてくれ


226名無電力14001:2011/05/16(月) 08:24:33.13
原子炉を使い続けると徐々に発電量に占める過去の燃料棒冷却に使う電力の割合が増えてくる。
燃料棒はどんどんたまっていくからね。
そのうち、とんでもないことになる。
崖っぷちに走っているのと同じだ。
仮に事故を全く起こさなくてもね。
227名無電力14001:2011/05/16(月) 08:25:04.72
原発に頼らないで太陽を利用するのが1番安心
無限にある太陽エネルギ−を利用するのが最先端の方式
228名無電力14001:2011/05/16(月) 08:36:00.16
オマエラ「熱効率」も「エンタルピー」も、ましてや「エントロピー」なんて全然理解できないバカな
素人だ。そんな馬鹿共よ!原発がそんなに嫌なら電気を使うな!オマエラが使わないのは自由だが有り
難く使っている人に供給を止める権利はないぞ。電力会社は原発をたくさん作り、安定供給してくれ!
但し、今回の事故を徹底的に検証して安全なものを作るのが条件だよ、当たり前だけどな。左翼は
「危険」を合言葉に愚民を唆し、日本の国力を弱めて社会主義、共産主義国家にする魂胆だ。
229名無電力14001:2011/05/16(月) 08:37:31.01
原発推進するなら
まず最終処分場どうにかしろ
自分の住んでるとこのすぐそばに処分場作ってもらえ
いま原発推進とか言ってるのは
ごみ屋敷の住人と一緒だぞ
230名無電力14001:2011/05/16(月) 08:39:54.00
>>227
チョッとお伺いいたしますがー、太陽エネルギーを100%電力に変えられたとしてー
一平米辺り何kW得られますか?また1日の日照時間をいくらに見積もってますか?
231名無電力14001:2011/05/16(月) 08:45:46.85
>>226
当然のことながら
臨界核反応の熱量<<<未臨海崩壊熱量
単体で考えても核発電で得る電気量<<<崩壊熱を冷やす電気量
232名無電力14001:2011/05/16(月) 08:47:38.01
ガラス化や地殻内深層処理は不可能なこともわかったし、最終処分はできない。
保管施設に通常弾頭のミサイルを喰らっても国家破綻、要するに処理費で財政ピンチ、ミサイルで脅される。
原子力やる方が売国奴だろ
233名無電力14001:2011/05/16(月) 08:48:57.31
>>228続き
社会主義、共産主義国家建設を目指す日本の左翼の「宗主国」はミーンナ原発推進を国家目標にしているよ。
その目標に向かって、日本がせっかく築き上げた技術、ノウハウを今回の事故をいい事にカッパライに来て
いる。それに協力しているのが≪菅・民主売国政権≫それに気付かずノホホンとしているのがバカ日本人!
234名無電力14001:2011/05/16(月) 08:54:52.08
>>232
日本は原発止めろ!中朝にはせっかく作った日本の原子力技術を只で献上
申し上げて原発を沢山お作り下さいって訳ね。
235名無電力14001:2011/05/16(月) 08:55:34.83
バカがわいているなあ
安定した地面の無い日本では数万年の使用済み燃料保存はできない。
つまり使えない。
UAEで水力を主張するようなこと
236名無電力14001:2011/05/16(月) 08:58:14.82
数万年の使用済み燃料保存かよ?!一体何の事だよ?馬鹿め!!
237名無電力14001:2011/05/16(月) 09:12:15.31
>>236
反論は具体的に。
238名無電力14001:2011/05/16(月) 09:38:34.37
【原発問題】細野補佐官「東電の送電網売却も議論対象」 東電は送電網の売却は拒む姿勢[05/10] ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305124086/
239名無電力14001:2011/05/16(月) 09:52:15.06
社会主義、共産主義国家建設を目指す日本の左翼の「宗主国」はミーンナ原発推進を国家目標にしているよ。
その目標に向かって、日本がせっかく築き上げた技術、ノウハウを今回の事故をいい事にカッパライに来て
いる。それに協力しているのが≪菅・民主売国政権≫それに気付かずノホホンとしているのがバカ日本人!
更にオンカホウは福島視察ナンチャッテ福島県民の宣撫工作簡単に言えば「スパイ」に来るのだ!そしてその
スパイを歓迎するのが「売国奴・菅・民主党政府」だ!!スパイ行列の先頭の案内役は菅直人、仙谷由人
金魚の糞の末席を汚すのは案外、福嶋瑞穂や辻本清美かもよ!!
240名無電力14001:2011/05/16(月) 09:59:58.63
239追加、オンカホウ スパイ大名旅行の旅費を陰で支えているのは「莫大な子供手当」
を貰った hapless and increasingly loopy 鳩山だよ。
241名無電力14001:2011/05/16(月) 10:00:28.81

 東京電力に融資しまくる三井住友から預金を引き出そう。

 あとみずほと三菱東京UFJからも預金を引き出そう。

242名無電力14001:2011/05/16(月) 10:04:55.66
大手金融機関を潰して日本壊滅に追い込むのだ!!と
>>241は言ってます
243名無電力14001:2011/05/16(月) 14:53:01.72
まあ子供世代に負の遺産を残す点のみで考えても、推進派は売国奴だよな
244名無電力14001:2011/05/16(月) 15:38:06.99
今の時代に大量に借金(核廃棄物)をしているのに、
子孫が一発宝くじ(コスモクリーナー)を当ててチャラにしてくれると信じてる。
おめでたい国ニッポン。
245名無電力14001:2011/05/16(月) 15:52:27.84
自民党員及び信者の皆さんが対象
246名無電力14001:2011/05/16(月) 18:00:39.03
今の時代に大量に借金(子供手当)をしているのに、
子孫が一発宝くじ(コスモクリーナー)を当ててチャラにしてくれると信じてる。
おめでたい国ニッポン。今、原発作っておいてやれば子供の為なのに。

247名無電力14001:2011/05/16(月) 18:19:14.93
少なくとも、大事故なのにコストのかからない田舎自治体の公共事業並みの対策しか福島第一ではしていない。
JR東日本や高速道路は土木事業に一気に経費をかけ復活している。
基本的に東電は汚染物質を海に捨てる方法を選んで今日まで堤防や地下水を遮断するケーソンも作らず、海に地下水経由でだだもれ状態だ。
東電に任せず、関西電力に依頼した方が良いのではないだろうか。
東電は倒産解散させても良いだろう。
248名無電力14001:2011/05/16(月) 18:28:12.15
だだ漏れってみんな知ってた炉
249名無電力14001:2011/05/16(月) 18:54:01.86
>>246
いや、普通にLNGで持つし。
原発は核融合ともども100年で完成させるくらいの気持ちで着実にやれば?
核廃棄物処理方法が見つかり処分地の同意が得られる必要があるけど。
250名無電力14001:2011/05/16(月) 19:00:54.75
ニコ生で河野vs池田が対談するってさ。これは楽しみ。

これからのエネルギー政策を考える〜"脱原発"は本当に可能なのか〜
5月16日(月)22時30分〜
自民党・河野太郎議員×池田信夫 対談
251名無電力14001:2011/05/17(火) 07:21:01.65
東海第二もやばかったのか!

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html
東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに
252名無電力14001:2011/05/17(火) 07:24:48.84
東電、保安院、菅政権の言っている事は信用出来ない。
253名無電力14001:2011/05/17(火) 07:43:47.21
元はと言えば原発を増産した張本人の自民党の方が信用できない
254名無電力14001:2011/05/17(火) 07:55:40.12
今まで安心だと騙していた自民党の方が信用できない
255名無電力14001:2011/05/17(火) 08:01:21.21

別に民主支持ってわけでないが
さんざん原発推進しておいしい利権しゃぶってた自民党が
偉そうに原発問題に口出してるのみると
マジムカツクぜ おまえら福島で作業して来い
256名無電力14001:2011/05/17(火) 08:10:20.97
>>216
とりあえずはガスコンバインドサイクルでいいんじゃなかろうか
シェールガス革命って知ってる?
同時に洋上風力
ソーラーグリッドでピークカットを計る
プラスして地熱・中小水力発電

あたりでいいんじゃない?
257名無電力14001:2011/05/17(火) 08:44:17.46
大切なのは発電できる規模で経済を設計すると言うのが大事。
UAEで水力発電を推進しても仕方がない。
地震国で原子力は無理。
人口密度が高い国で最終処分場はできない。
258名無電力14001:2011/05/17(火) 08:50:06.07
原子力推進派に極刑を
259名無電力14001:2011/05/17(火) 08:58:43.04

 東京電力に融資しまくる三井住友から預金を引き出そう。

 あとみずほと三菱東京UFJからも預金を引き出そう。

 日本に原発推進銀行は必要なし。

 りそなに預金すれば良い。

260名無電力14001:2011/05/18(水) 00:09:28.63
東電社員と電力関係者さん、連日の必死の書き込み痛いなあ
あれだけ迷惑かけて逆切れかい。ウザ
261名無電力14001:2011/05/18(水) 01:01:25.82
ウヨの英雄・田母神閣下「今回の事故でメルトダウンは大したことないと証明された。原発万歳!」

>@toshio_tamogami
>田母神俊雄
>
>福島原発で炉心溶融が起きていたようです。
>炉心溶融が起きても大した危険はないということが判明したということでしょうか。

ttp://twitter.com/#!/toshio_tamogami/status/70277888557060096
262名無電力14001:2011/05/18(水) 05:36:29.46
共産以外全議員共犯ということで
263名無電力14001:2011/05/18(水) 07:11:20.37
>toshio_tamogami 田母神俊雄
>浜岡原発が危ないということが何故菅直人にわかるのか。
>これは反原発、反核運動だ。日本の弱体化だ。

さすが石原慎太郎のお友達だけのことはある
264名無電力14001:2011/05/18(水) 09:14:48.48
敵国からの原子力施設への中距離ミサイル飽和攻撃によって、日本は破綻する。
特に、浜岡以西の原子炉は日本にとって致命的かつ、照準しやすく航続距離の短い
ミサイルでも届き、さらに偏西風の影響が多い日本にとって、自爆装置のスイッチを
敵国に握られているようなもの。
韓国ですら玄武型巡航ミサイル数100発を日本に向けている。
はっきり言って、原子力発電所に飽和攻撃を受けると防御のしようがない。
推進派は明らかに、日本の防衛力をゼロにしているし、そんな奴らが防衛を語るのはお門違い。
売国奴だ。
265名無電力14001:2011/05/18(水) 09:15:27.16
田母神終わったな・・・あれをたいした危険ではないと言ってしまったか。
>>255
あちこちから本音がではじめていますね。
これで噂される石破が原発推進野合にでも手を出したら自民党もおわり。
266名無電力14001:2011/05/18(水) 10:31:18.41
117 :名無電力14001:2011/03/18(金) 01:20:34.38
福島第1原発3号機は地震が発生したとき、プルトニウムを含むMOX燃料を燃やすプルサーマル運転中でした。
プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、
放射能がウランの20万倍もあり、かつ放射能が半減するまで2万4千年かかるといわれているほど
危険な物質なので環境に放出されないよう厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」が、専門家の一致した見解でした。

福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市)

267名無電力14001:2011/05/18(水) 10:41:32.29

そ も そ も 想 定 外 の 地 震 津 波 な ど 有 り 得 ま せ ん !!

隕石落下も考慮すれば原発を無くすのは当然です
268名無電力14001:2011/05/18(水) 10:47:19.18
昨日うんこしながら思ったけど、
隕石落下による原発異常とかも自然災害ではなく事故というのだろうか。
今回のを含め地震津波による原発異常は事故で良いと思うけど。
269原発推進派14001:2011/05/18(水) 11:42:35.40
原子力だろうと火力だろうと水力だろうと風力だろうと地熱だろうと太陽光だろうと
100%安全な発電所を作るなら、地球が爆発しても無事な施設を作るべき。
270名無電力14001:2011/05/18(水) 12:03:49.05
東電上場維持で得をするのは誰か
まず存続ありきの「援助スキーム」の闇
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5181
官邸周辺で使われた東電救済策の説明資料
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/0/-/img_70f1daaface2cb76e818ad2bafdca637116069.jpg

国民負担にまっしぐら!
支援機構の負担金を電気料金に上乗せ
「電力会社」懐柔を企む財務省・経産省
政府案は「東電の決算対策」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4984
・内閣法制局も難色を示す政府案
・負担金を自動的に電気料金に課する仕組み
・内部留保などを取り崩せば、数年間は値上げ不要
271名無電力14001:2011/05/18(水) 13:12:51.11
>>268
大きな地震津波隕石が着たら仕方がないよね。

だから仕方ないよね で済む発電所が必要、だから原発は不要。
あってはならないエネルギーです。
272名無電力14001:2011/05/18(水) 13:14:46.86
>>271
それが想定というものです。
自然災害はあり得るんだから。
273名無電力14001:2011/05/18(水) 13:20:47.02
要するにある日突然中身ぶちまけることになっても
被害が受容限度内で収束することが成立条件ってことですね。
「絶対壊れません」とか「○中の壁」とかはこれからは論外と。
274名無電力14001:2011/05/18(水) 13:30:37.20
>>273
そうですね。
壊れたときの被害規模を見ていかないとダメですね。

事業でも同じですよね、失敗したときのリスクを想定する
最悪の事態を想定してマネージメントしないと信用されない。
その点においては原発なんてどんでもない事をやってたんだなと思います。

それが国民の役に立ったかというと、世の中で一番コストのかかるガラクタ発電でしかなかったという始末。
275名無電力14001:2011/05/18(水) 14:02:57.64
ガラクタで済めば良かったが、負の遺産(核廃棄物)が大量に残ってしまった。
276名無電力14001:2011/05/18(水) 14:11:43.03
いつも読んでて不思議なんだが、原発推進派ってなぜそんなにエネルギー供給が不安なんだろうか?
そりゃそりゃ、日本はかつてオイルショックで苦しんだりはしましたよ
しかし、おかげで世界一(最近はそうでも無いのか?)エネルギー効率の良い社会が作れたし
原発だけあっても電気しか作れないし、それもベースにしか使えないのでせいぜい1/3程度
エネルギー安定供給と言う面では気休め程度の効果しか無いのに
ウランだって全面輸入品だし

全然、何の理屈も通ってないと思うんだけど
277名無電力14001:2011/05/18(水) 14:16:23.22
>>276
自分だけが儲かれば良い、
国民が貧乏になろうが、死亡しようがどうなっても良いという売国奴だから。
278名無電力14001:2011/05/18(水) 14:18:36.84
そもそも電気がいらないだろ。
ゆえに発電所は、原子力も火力も水力もいらない。

もしも電気が必要なら、江戸時代以前の人々はどうやって生きてきたのかという事だ。
279名無電力14001:2011/05/18(水) 14:29:11.46
>>276
>日本はかつてオイルショックで苦しんだりはしましたよ
ABCD包囲網の記憶の方じゃなかろうか。

>>278
文明開化で踊った時点で無理。
280名無電力14001:2011/05/18(水) 14:33:54.46
しかし、ウランは全量輸入であった。笑える。
281名無電力14001:2011/05/18(水) 14:35:36.69
>>278
原発がダメなら電気ヤメロみたいな論調をたまに見かけるけど幼稚だよ
少なくても選挙演説では使えない。

俺の利権を無くすなら全てぶち壊してやるって脅しなんかなともとれる。
推進派が言えばだが。
282名無電力14001:2011/05/18(水) 14:39:26.68
しかもウランの採掘可能年数はあと80年だと言われる。
破格の危険と高コストだけでなく将来性も無いのが原発なんだわ。

こんなものを血税使って推進する議員なんてバッチ付けてる資格は無いな。
283名無電力14001:2011/05/18(水) 14:43:40.87
今から生まれてくる子供が老人になるころには
ウランは採掘出来なくなる。
原発に流れてる大量のカネを次世代エネルギー開発に回さないと大変な事になるよ。
284名無電力14001:2011/05/18(水) 14:45:50.77
しかも核のゴミだけは大量に残ったまま。
未来の人は馬鹿な先人を恨むだろうな。

早くこんな馬鹿な原発は止めよう。
285名無電力14001:2011/05/18(水) 14:51:27.73
すると自民党が未来に残したものは
廃炉処理の仕事と
廃棄核燃料の始末と
赤字国債の返済か。

全部、今のテメーの利権の為だけに!
何が政治家だよ。

笑わせるな。
286名無電力14001:2011/05/18(水) 14:54:59.79
だから未来の日本人に使えなくなった原発の始末をさせるんじゃなく

原発を使ってきた(使わされた)
我々の世代で廃炉処理を完了しなければならんな

だから今すぐ止めるべき
止めるしか無いだろ。
287名無電力14001:2011/05/18(水) 15:26:56.87
>>286
説得力あるわ。
使用済み核燃料はごめんねということになるが、
廃炉処理と、これ以上ゴミ増やさないことはせめてやらなきゃな。
それと次の世代が使えるエネルギーの確保。
288名無電力14001:2011/05/18(水) 15:44:46.24
>>283
今から生まれてくる奴は放射能でやられているから
心配する必要ない(キリッ
289名無電力14001:2011/05/18(水) 20:35:13.82
原発に代わる画期的な発電方法があればいいんだがな。
そんなもの無いのが現実なんだよな。

火力を推進するには京都議定書が邪魔。
290名無電力14001:2011/05/18(水) 22:25:32.53
>>289
新火力、LNGガスコンバインドサイクル発電が実用化した今、その心配もない。
天然ガスは現在、確認されている埋蔵量だけでも360年分。
しかも国内でも採掘できる。
ウランは全く採掘できない、しかも埋蔵量残り80年で終了。

今の15%の原発の発電量ごとき余裕で超えることが可能。
この新火力の1基あたりの発電量は原発1基を超えているんだよ。
291名無電力14001:2011/05/18(水) 22:27:26.71
関西の若狭湾のポンコツ原発

敦賀1号機 1970.3.14(41歳)※耐用年数オーバー(大幅) 34万kw
敦賀2号機 1987.2.17(24歳) 116万kw
美浜1号機 1970.11.28(40歳)※耐用年数オーバー(大幅) 34万kw
美浜2号機 1972.7.25(38歳)※耐用年数オーバー(大幅) 50万kw
美浜3号機 1976.12.1(34歳)※耐用年数オーバー 82.6kw
大飯1号機 1979.3.27(32歳)※耐用年数オーバー 117.5万kw
大飯2号機 1979.12.5(31歳)※耐用年数オーバー 117.5万kw
大飯3号機 1991.12.18(20歳) 118万kw
大飯4号機 1993.2.2(19歳) 118万kw
高浜1号機 1974.11.14(36歳)※耐用年数オーバー 82.6万kw
高浜2号機 1975.11.14(35歳)※耐用年数オーバー 82.6万kw
高浜3号機 1985.1.17(26歳) 87万kw
高浜4号機 1985.6.5(25歳) 87万kw


中部電力のコンバインドサイクル火力発電 220万kw

建設費はポンコツ原発の4分の1です。
292名無電力14001:2011/05/18(水) 23:03:52.16
>>286
核廃棄物の処理方法はありませんが・・
293名無電力14001:2011/05/18(水) 23:45:01.75
>>292
管理しつつ、ひたすら待つ以外にはね
まあ、ざっと100万年も待てば良いと言われてるから推進派は頑張って長生きして最後まで責任を持って見張ってね
それでも自分の代では終わらないだろうから、子々孫々まで仕事をきちんと引き継ぐように
294名無電力14001:2011/05/18(水) 23:45:59.32
>>292
こればかりは、ごめんなさいて言うしかないね・・・・。
これ以上、核のゴミを増やさないことに尽きるよ。
295名無電力14001:2011/05/19(木) 08:07:42.87
>>291
中電のコンバインドサイクル
見学に行きましたよ
しかも
原発の廃棄物処理、廃炉費用を除いたものより発電コストが低い
さっさとシフトすればいい
296名無電力14001:2011/05/19(木) 08:13:32.81
>>290
国民にとっての脱原発の道筋は・・・・

(1)送電事業と発電事業の分離がまず必要
 (実現されないのはG20のなかで日本だけ。これだけでも原発不要に)
 http://diamond.jp/articles/-/12199?page=4

(2)自然エネルギー完結までは、安定的発電供給可能なガス発電で。
 (既設火力の30%をガス発電に転換させるだけで原発全発できる)
 http://diamond.jp/articles/-/12199?page=5
http://www.youtube.com/watch?v=ABWffP3RZkk (ラジオ)
 
 さらに、1−(4)で提案されているように
  @小規模なLNG発電所を都市部に分散配置し、電気とともに温水を
   地域に供給する熱併給発電・地域熱供給(CHP)網を築く
  ACO2排出の少ないLNG火力が、ベースロード(安定的な稼働
    状態)を担うようにし、石炭などへの依存を減らす
  B電気自動車、太陽光発電パネルを普及させる
   家庭用燃料電池も熱効率が高いという報告もある
   (http://diamond.jp/articles/-/12199?page=5 より)

  以上、ネット情報を集めました。

297名無電力14001:2011/05/19(木) 16:38:13.17
発送電分離したって電力需要は変わらない!供給構造も変わらない!石油やガスが湧きだす訳でもない!
別会社にすれば間接部門が膨らむだけ無駄な経費も増える。吸収合併・大型化の流れに逆行する馬鹿者の発想だ!
298名無電力14001:2011/05/19(木) 16:52:11.75
いままさに、地域独占による害が出てきてる。
何事も闇に葬ろう、とんでもない話だ。
299名無電力14001:2011/05/19(木) 17:01:17.19
>>297
ただ単に別会社にするのが目的じゃ無い
発電部門を自由化して、競争させ発電コストを下げさせようと言うのが真の目的
要するに今まで競争の無いところで胡坐をかいていた電力供給会社に競争を持ち込もうって話よ
300名無電力14001:2011/05/19(木) 17:04:23.47
闇に葬るのを防止する事なら現在のシステム内で出来るし、やるべき。全てをシステムの所為にして組織をいじる事
こそ諸悪の根源!無能な奴ほど組織をいじる!いくら組織をいじっても解決できない!中身と運営こそ大事なのだ!!
組織変更は≪愚民≫を騙す一番安い政策である事をよく見よ!!
301名無電力14001:2011/05/19(木) 17:08:21.33
>>300
「組織」を直接いじってるんじゃ無いよ
役所の組織をいじってるんじゃ無いんだから
自由経済社会の中で発電、送電を成り立たせる社会的経済的「枠組み」を変えようって話だ
302名無電力14001:2011/05/19(木) 17:12:51.04
>>301
「発送電分離」は組織弄りその物だよ!「組織」は役所だけのものじゃない!
余計な間接部門費を削ってコストダウンに励めと言う事だ!
303名無電力14001:2011/05/19(木) 17:15:55.52
じゃ送電部門全国統一で発電部門は自由参入で良いじゃん
効率化進むよ
304名無電力14001:2011/05/19(木) 17:19:31.63
>>303
誰が「全国統一」に≪組織変更すべき≫なんていってるか?馬鹿野郎!!!!
305名無電力14001:2011/05/19(木) 17:19:52.88
コストダウンの結果が原子力ムラによる核発電か?
高コスト、ダーティー、不安・危険、良いことは何もない。
306名無電力14001:2011/05/19(木) 17:24:14.50
>>302 >>304
それはあなたが「組織弄り」の発想から抜け出せて無いだけだ
本当の狙いは事実上の九電力会社解体なんだよ、地域独占の弊害ばかりが目立って来たからね

高いは危険だわ、環境を汚染するはで
307名無電力14001:2011/05/19(木) 17:27:28.16
>>305
コストダウンの結果が原子力ムラによる核発電か?⇒そのとおり。
高コスト、ダーティー、不安・危険、良いことは何もない。⇒間違い!高コストではない!
オマエも「コストダウンの結果」と言ったではないか!今の「ダーティー、不安」をみんなで
跳ね返さなければ日本の明日はないのだ!!
308名無電力14001:2011/05/19(木) 17:30:22.57
>>306
>本当の狙いは事実上の九電力会社解体なんだよ。
これでオマエラの狙いは明確になった!日本解体だな。
309名無電力14001:2011/05/19(木) 17:30:51.62
違うだろ、高コストをごまかすために1円を拾いに逝っただけだろ。
310名無電力14001:2011/05/19(木) 17:31:50.07
>306
オマエは中、朝のスパイだ!!
311名無電力14001:2011/05/19(木) 17:33:00.59
工作員臭いな
312名無電力14001:2011/05/19(木) 17:33:02.47
これまで、電力会社には地域独占させる代わりに安定供給を義務付けて来た
「安定に」の中には当然「安全に」も含まれる
だからこそ「総括原価方式」なんて大甘な制度を許してたわけでが、それにあぐらをかいてクソ高い電気を頻繁に事故を起こしながら不安定に供給されちゃーな

もう許されん
313名無電力14001:2011/05/19(木) 17:33:04.43
高コストと言いながらより高コストを煽るのがオマエラだ
314名無電力14001:2011/05/19(木) 17:36:46.72
もし電事連の差し向けた工作員だとしたら低レベル過ぎるな
315名無電力14001:2011/05/19(木) 17:40:40.14
電力単価が高いか安いかは夫々感じ方次第だ。高いと思えば節電、それも嫌ならお好きな自家発、
例えばオマエラの大好きな風力とか太陽光に切り替えればいいだろ。そうすれば気に食わない原発も
消えて無くなる!オマエラの好みだけで余計な嘴突っ込んで結局は電力料金値上げは止めて貰いたい!
316名無電力14001:2011/05/19(木) 17:43:11.36
地域独占してるのに逆切れか?
317名無電力14001:2011/05/19(木) 17:43:34.30
>>314
誰に言ってるか知らんがオレは「電事連」とかでもないし東電とも全く無関係だ。
318名無電力14001:2011/05/19(木) 17:45:46.90
>>317
んじゃ、ただの(以下自主規制)だな
319名無電力14001:2011/05/19(木) 17:56:06.95
発送電分離したって電力需要は変わらない!供給構造も変わらない!石油やガスが湧きだす訳でもない!
別会社にすれば間接部門が膨らむだけ無駄な経費も増える。吸収合併・大型化の流れに逆行する馬鹿者の発想だ!


320名無電力14001:2011/05/19(木) 17:56:30.35

5月23日に参議院の行政監視委員会で「原発事故と行政監視システムの在り方」というテーマで、参考人質疑が行われます。

参考人は、なんと
小出裕章さん(京大原子炉実験所助教)、
後藤政志さん(原子炉格納容器設計者)、
石橋克彦さん(地震学者)、
孫正義さん(ソフトバンク社長)という豪華メンバーです。

NHKは公共放送ですから、これ程重要な内容は完全テレビ中継をすべきです
今の段階でも、中継予定はありません。

http://www.nhk.or.jp/css/?from=tp_pr02
みなさまの声にお答えするNHK
321名無電力14001:2011/05/19(木) 18:02:47.13
自民や民主だと原発推進だからダメ
共産党が良い
322名無電力14001:2011/05/19(木) 18:06:34.53
そうだな、共産党になれば毎日停電続き、これが「地上の楽園」共産主義社会って訳だね。
323名無電力14001:2011/05/19(木) 18:09:07.67
戦後は利権屋が跋扈してモラルが腐ってた。
それが一番いけなかったと思う。その種を蒔いて育てたのは自民党。
(別に民主党を擁護するために自民党の名を出したのではないぞ。)
とにかく、利権屋が目の色かえて交付金だの補助金だのに寄生した。
選挙でまともなことを主張する候補を徹底的に攻撃した。
日本中そんな状態。原発でもそれをやった。そしてこの結果だよ。
元から正さないとダメだ。ダム利権も道路利権も港湾利権、海外ODA利権
いろいろある。
324名無電力14001:2011/05/19(木) 18:10:33.10
原発と離婚できない福島
住民の生活とあまりにも深く絡み合った原発産業
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8183
立ち入り禁止地域から出てくる土木作業服の若者たち
原発は安定しているから「いい仕事」
東電や原発の話題に口を閉ざす住民たち
原発に反対すると「おかしい人」に見られてしまう
「本当に悔しい」、それでも批判できない
325名無電力14001:2011/05/19(木) 18:46:59.75
他人が離婚するかどうか余計な事を言う前に、テメーが離婚するなりするのが先だろ!!
原発が嫌ならサッサと離婚=受電拒否したらどうだ?!
326名無電力14001:2011/05/19(木) 18:58:38.13
たった2〜3割の発電で何言ってるの
327名無電力14001:2011/05/19(木) 18:59:42.71
平成23年5月20日の

 ※ 午前 1:30分〜 NHK総合 ETV特集 再放送 放射能汚染地図 科学者の調査記録
 
 福島原発の現実 やるよ〜 これはかなり真実だと思う。

 午後1時30分からでなく、午前1時30分だから録画する人も観る人も間違えないでね。
 今日(19日)の夜中からだよ〜

これ、続編があって昨日とか一昨日放送予定だった筈なんだけど、不安院とかの圧力で中止になったのかな。
328名無電力14001:2011/05/19(木) 19:06:31.24
原子力推進してきた連中は率先して福島第一原発でボランティアしろよ
329名無電力14001:2011/05/19(木) 19:09:05.30
179 :右や左の名無し様:2011/05/19(木) 08:24:20.00 ID:???
プルトニウム飲んだげるそうですわ。
どうせ持って来れないと思ってなめてんな。
こういうくだらない挑発が結局は自分の首を絞めるのに。
いいトシして中身は幼稚園くらいかw

【つるブログのコメント途中からコピペ↓】
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/1832/#c6
これって、原発反対派の小出助手が、同じような事を言っていて、
放射線の知識のある東大教授が あまりの稚拙さに 笑ってるんですが
(プルトニウムは飲んだとしても大丈夫ですし)
その対決動画のニコニコ動画の コメントを見ると
東大教授の方を信じず、小出助手のデタラメの方を
信じるコメントが大半でした。 異常です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14279232

東大教授の方がまともですのに、人間の心理って・・・
330名無電力14001:2011/05/19(木) 19:10:45.17

2011年05月17日(火) 06:13 by それなら
是非、プルトニウム一気飲みしてみましょう。
それを貴女がやるのなら信じますよ。

2011年05月17日(火) 19:04 by おつる
★それならさん

じゃあ ぜひ プルトニウム下さい〜

飲んだげますので。
331名無電力14001:2011/05/19(木) 19:14:53.39

180 :右や左の名無し様:2011/05/19(木) 10:18:15.01 ID:NBJNkyA4
>>179おつるブログより抜粋
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/1832/#c6

2011年05月13日(金) 避難者の自由と健康を奪う非道鬼畜の菅直人

当初から、札幌医科大学、高田教授が、ご自身で福島原子力発電所の近くまで行き、調査した通り、
避難地域では、健康被害になる放射線量はありません。政府の避難勧告が異常なのです。
自宅に自由に戻ることさえ禁じる恐怖政治であり、強制連行、強制隔離、村民への弾圧、
動物虐待迫害、そして東電へ怒りをシフトさせる罠です。自由を奪われ隔離される村民は
ナチスのユダヤ人強制収容所連行のようです。管政権は気がくるってるとしか思えません
332名無電力14001:2011/05/19(木) 19:16:01.06
コメ欄 2011年05月15日(日) 02:17 by おつる
★秋津様

今回の地震をうけて、より安全で、より強固で、より技術の高い原子力発電所へと改善できる
チャンスなのですが 今は、反原発ブームのようです。自分というものがなく、噂や不安感や
ブームに流されて反原発に参加している人が多いと思います
(プルトニウムは飲んだとしても大丈夫ですし)

2011年05月17日(火) 06:13 by それなら
是非、プルトニウム一気飲みしてみましょう。
それを貴女がやるのなら信じますよ。

2011年05月17日(火) 19:04 by おつる
★それならさん

じゃあ ぜひ プルトニウム下さい〜 飲んだげますので。
333名無電力14001:2011/05/19(木) 19:20:07.23
オレにもプルトニウムくれよ。飲みたい!
334名無電力14001:2011/05/19(木) 19:50:41.77
良い子の皆さんは真似しないでね (^-^)/
335名無電力14001:2011/05/19(木) 19:58:09.54
プルトニウムは癌にもきくしOー111やO−157の様な病原菌の殺菌効果もあるらしいよ。
はやく飲みたーい!くれー!
336名無電力14001:2011/05/19(木) 20:13:43.88
プルトニウム飲んでみたくなった。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1304168473/
337名無電力14001:2011/05/19(木) 21:15:36.01
飲んだら、シャバに出てこないでね。
迷惑だから。
338名無電力14001:2011/05/19(木) 21:26:56.49
そのまま地下深く埋めちまえ
339名無電力14001:2011/05/19(木) 21:50:03.83
>>331
その馬鹿医者に帰ったらホールボディカウンターで精密検査を受けろと言ってやれ
高性能マスクもゴーグルもせず、防護服も着ずにそんなところへ行って調査したんなら、今頃そいつの体内は偉い事になってるはずだからwww

一方、自分は重装備で行って測って来たんならそいつはただの口先だけのチキンだ
340名無電力14001:2011/05/20(金) 00:02:17.65
>>325
原発が事故ったら地元だけの被害では済まないんだから
電力会社と地元だけの話し合いで決めて欲しくないな
341名無電力14001:2011/05/20(金) 00:20:54.24
甘利明…
342名無電力14001:2011/05/20(金) 00:44:48.65
>>340
だよねー
だから国民の代表の集まりである国会で決めないとね

今と変わらんじゃんwww
343名無電力14001:2011/05/20(金) 00:46:48.48
そもそも、原発推進の議員や党に投票する奴が多いから今の現状があるわけでw
原発反対の共産党が第一党になってれば、日本も違う歴史だったさwww
344名無電力14001:2011/05/20(金) 00:49:17.84
県ぐらいがちょうど良い単位なんだよね
原発から利益が得られる地元ばかりじゃ無いし、かと言って事故が起きたらとても対岸の火事では無いくらいには近い
要するに、県知事や県議会議員に圧力を掛ければ良い

地元選出の国会議員でも良いが
345名無電力14001:2011/05/20(金) 04:42:38.60
【原発問題】全国銀行協会の奥会長、枝野官房長官の東電債権放棄発言に不快感…「市場に波紋呼ぶ発言なぜ出るのか」 [5/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305800847/
346名無電力14001:2011/05/20(金) 07:19:02.63
青森県知事選挙の共産党候補が再処理施設も止めるって言ってるようだ
保守的な青森県人には共産党ってハードルが高そうだが
六ヶ所村の危険性を知ればもしかする可能性も無くもないような気がしないでもないような
347名無電力14001:2011/05/20(金) 07:24:01.36
あほ森だから危険性が分かんないの。
目の前のお金の前に、命を売った人たちだから何言っても無理。

馬鹿は死ななきゃ治らない。
原発貴族は、事故が起きなきゃわからない。
348名無電力14001:2011/05/20(金) 07:26:50.30
 原発推進派=利権をむさぼる人達

CO2もエネルギー政策も関係ない。それは、自分の利権を守るための
方便。あんなに冷却してるのに、温暖化に影響しないわけない。
349名無電力14001:2011/05/20(金) 09:04:38.96
原発も、基地も、元々が辺鄙な、人も碌に住まぬ超過疎地で人への影響の少ない所を選んで建設された。
これら地域は、施設のお陰で発展し過疎を食い止め、現在の人口を漸く保っている!福島、下北、青森
東通り、御前崎、新潟、沖縄・・みなそれなのに、左翼は恰も≪原発や基地は過密地の真ん中に強引に
建設され現在の「哀れな」状態を作りだした≫と出鱈目な決めつけをして、宣伝に努めている!これら
施設が無ければ遥か以前に打ち捨てられ、荒廃した「無人地帯」になっているのを無視しているのだ!
原発も、基地もない辺境が過疎を通り越し無人化し、そこを中国人初め第三国人が只同然で買い占めて
いる現実を左翼はどう見るのか?左翼は亡国、売国の「当り屋」ヤクザ・暴力団そのものだよ。
350名無電力14001:2011/05/20(金) 09:09:33.79
>>344
県自体に交付金がたんまり入る仕組み
だから県知事もろくに調査もせずにOKしてきた
351名無電力14001:2011/05/20(金) 09:26:37.48
「日本がすべてを変えた」
フクシマ以降、「脱原発」に再転換した
ドイツのエネルギー戦略
北海、バルト海に1600もの風車を計画
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5508
過去最大の抗議運動
福島事故の直後に方針を転換したメルケル首相
バルト海でお披露目された洋上ウィンドパーク
1611基がフル稼働すると、出力は7650メガワット
352名無電力14001:2011/05/20(金) 09:27:30.74
東電は賠償が済むまで広告停止、政治献金停止、寄附講座停止しろ
353名無電力14001:2011/05/20(金) 10:11:14.72
>>352
そんなことするより発電、送電全部止めちゃった方が効果的ジャン?
354名無電力14001:2011/05/20(金) 10:13:39.80
日本政治史上最大の失敗は小選挙区制であった
355名無電力14001:2011/05/20(金) 10:37:35.37
>>328
自民原発推進派はや始動  「原子力守る」政策会議発足 5月5日
http://wp.mfyk.net/suishin/
自民原発推進派→ 甘利明、細田博之、西村康稔(元通産官僚)、加納時男(東電元副社長・元参院議員・現在は東電顧問)
         中曽根康弘(元祖・原発推進派、議員引退)、高市早苗、野田毅、森英介、佐藤ゆかり、石破茂 などなど…

中曽根康弘(元祖・原発推進派、元国会議員) ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/e5a2c05685e40b00820aac774221bf9d.jpg
甘利明 (委員長)ttp://www.amari-akira.com/diet/image/amari-20080918.jpg
細田博之 ttp://www.kyowakyokai.or.jp/img/h22-1126w150-h.jpg
西村康稔 (元通産官僚) ttp://kyudan.com/2005senku/img/nishimura_yosutoshi.jpg
加納時男 (東電元副社長・元参院議員・現在は東電顧問) ttp://2.bp.blogspot.com/-JHYfQZ3wZCE/TcwBXBFrAGI/AAAAAAAAAL0/aAa9Jr8yIk0/s400/images.jpg
高市早苗 ttp://www.yomiuri.co.jp/election2005/profile_kaihyou/photo/ya29002001.jpg
野田毅(のだたけし) ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/profile/photo/YRYC91001038K_1.jpg
森英介(もりえいすけ) ttp://www.jimin.jp/jimin/giindata/img/mori-e.jpg
佐藤ゆかり ttp://www.jimin.jp/jimin/giindata/img/satou-yu.jpg
石破茂(娘が東電に入社)ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/c5b2713bff1e5bc9f2d0c932994196cb.jpg
356名無電力14001:2011/05/20(金) 13:21:24.44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000050-jij-pol

与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後会見で、
東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」と述べた


↑優等生な核燃料電力族 ボーナスをあげなwww
357名無電力14001:2011/05/20(金) 13:35:01.30
そうです、今まで「絶対安全です」と嘘を吐いて原子力発電を推進して来た皆さんに対する天罰です
福島県の住民の皆さんはそのとばっちりを受けてしまったのです
358名無電力14001:2011/05/20(金) 14:42:48.19
【原発問題】 「福島原発事故は、神の仕業」 東電の賠償責任を否定…与謝野経済相★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305867668/
359名無電力14001:2011/05/20(金) 16:06:01.65
津波や地震が天災なのは仕方ないが原発作ったのは人間だろ

福島第一がもし火力発電所でも
地震津波に襲われたらやっぱり事故発生してたと思う
しかし、2ヶ月も手が付けられないってことはない
10キロ圏内立ち入り禁止なんてことはない

原発建てた時点で神様のせいにしてはいかんよ
360名無電力14001:2011/05/20(金) 16:43:53.65
与謝野のような悪人は、誰かになすりつけて責任を負いたくないのだろう
361名無電力14001:2011/05/20(金) 16:49:21.11
原発作ったのは自民党
362名無電力14001:2011/05/20(金) 16:49:28.43
地震、津波を鼻で笑ってたんだから、責任取れよ。
東電、官僚、政治家、政府、企業、マスコミ。
そして、明日は我が身だ。電事連。
363名無電力14001:2011/05/20(金) 16:50:04.01
与謝野、石破、大島はどっぷり
364名無電力14001:2011/05/20(金) 16:50:46.51
東電の高卒は全員1000万円の年収  さらに退職後も死ぬまで毎年450万円の企業年金をもらえる。

東電社員は高卒でも40歳以上は年収1000万円近くもらってる。
東電はリストラがないので入社したら高卒は全員1000万円の年収が保障される。
(国民の支払った電気代が高収入、高額年金にそのまま流れてる)

年齢    電力高卒 電力大卒
45〜49  966万円  1240万円
50〜54  1064万円  1404万円
55〜59  1060万円  1444万円                             
(ソース;厚生労働省 労働者賃金実態調査H17年度版)

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
東電の企業年金を廃止して厚生年金だけにしたら電気代値上げは防げる。(JALは年金を50パーセント削減した)
365名無電力14001:2011/05/20(金) 21:46:58.96
>>363
こいつら不審死しないかな
あと経産省エネ庁の原発利権派閥まるごと爆破されたらいいのに
今なら東電の綺麗な窓を割っても許されるな
366名無電力14001:2011/05/20(金) 21:58:07.83
>>365
考えがクソ甘いな
奴らは他人を不審死させて来た方だぞ
367名無電力14001:2011/05/20(金) 22:12:50.97
反原発で当選した議員は国策捜査で失脚、後に原発推進議員が返り咲く
反原発の唱える人間は今頃東京湾
原発の汚職を取材して行方不明になった記者は今も沈んだままなのかな…
368名無電力14001:2011/05/20(金) 23:31:31.39
青森は、安全より目先の金がほしい情け無い県民です。
テレビも全国放送が入らず福島原発もよく知りませんw
369名無電力14001:2011/05/20(金) 23:56:45.84
自民はダメだね。東電をそのまま残したいのだろう。

負担は全部、国民にしわ寄せがきちゃうよ。

http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/82/a18588fe55d8fc75fe6556ac7eb3b494.html
「発送電分離は難しい問題…谷垣氏」
370名無電力14001:2011/05/21(土) 00:09:23.00
>>356
>東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」

どう考えても、こういう無責任なことを言うような奴は原発を推進する資格はないよな
371名無電力14001:2011/05/21(土) 05:01:14.58
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E2838DE0E2E2E7E0E2E3E39790E0E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
与謝野経財相、発送電分離は「私の視野にない」
2011/5/20 10:44
発送電分離は「視野にない」
 与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後の記者会見で、
菅直人首相が議論するとした電力会社の発送電分離案について
「現時点で私の視野には入っていない」と否定的な見解を示した。
与謝野経財相は発送電分離で設備投資が抑制されることに懸念を示し、
「発想は結構だが、効果とデメリットを考えてやったらいい」と指摘。
東日本と西日本で電気の周波数が異なる点に触れ「東西の融通ができないので、ここを解決しないといけない」と語った。
372名無電力14001:2011/05/21(土) 05:06:22.87
いちいちイラッとさせてくれる。
こんな人に経済財政の一体改革ができるのだろうか。
373名無電力14001:2011/05/21(土) 06:18:00.49
取り敢えず東大と東工大の理系を世の中から排除する所から始めようか
374名無電力14001:2011/05/21(土) 06:52:51.80
発送電分離?何も分からぬ素人が馬鹿言うな。そんなことしたって電力需要が減る訳ないだろ!供給構造も
変わらない!石油やガスが湧きだす訳でもない!別会社にすれば間接部門が膨らむだけ無駄な経費も増え
価格アップするだけだ。コストダウンに必死の世の流れ、吸収合併・大型化に逆行する馬鹿者の発想だ!
375名無電力14001:2011/05/21(土) 07:46:58.62
東電袋叩き。ブッ叩く相手がいて生き生きしてる奴多いけど、イッソの事ひと思いに、叩き潰しちゃったら
どーだい?原発も温室効果ガスも環境破壊のダムもミンナ無くなりサッパリして気が済むだろう!自己破産、
倒産させちゃえば賠償金も払わなくて済むし税金注ぎ込んで生き返らせる必要もないしどうだい?被害者は
今迄いい目を見てきた見返りに諦めて貰う。そうしてミンナ金やガラクタにどっぷり浸かった生活から足を
洗い自然に帰って風力、太陽光に頼りユッタリ暮せそうだしな。
376名無電力14001:2011/05/21(土) 07:51:49.69
腐敗した企業は排除されなければならない
377名無電力14001:2011/05/21(土) 07:52:07.45
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html?ref=rss
原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派
378名無電力14001:2011/05/21(土) 08:19:04.95
>>377
地下式地熱発電のほうがいいんじゃね?
つうかこいつらほんとに懲りないね
379名無電力14001:2011/05/21(土) 08:40:14.39
>>377
いずれにしろ地震のない外国に作れよ。
地下に封じ込めたところで地下水汚染されるだろ。
380名無電力14001:2011/05/21(土) 08:40:39.53
地下に持ってきゃ又>>378のような文句垂れる馬鹿が出る。
381名無電力14001:2011/05/21(土) 08:43:17.31
東電決算 1兆2千億以上の赤字見込み 世界的な優良企業が一度の事故で終わりかねない… 更に健康被害、汚染による土地の損失 いろいろなデータから見たら地震大国日本で原発推進は考えられない
382名無電力14001:2011/05/21(土) 08:45:09.25
>>379
ホントに馬鹿だね!外国に作ったって電気を日本に運んでくるコター出来ねーよ!馬鹿め!!
オマエは電気を使わなければいいんだ!!
383名無電力14001:2011/05/21(土) 08:51:39.57
>>381
馬鹿な評論家の受け売りは要らないよ。「・・原発推進は考えられない」は馬鹿の本音だろうけど本音で
オマエラがその時、電気が無くなった時、どうするかが問題なんだよ。他人事に考えてるうちが花かよ。
384名無電力14001:2011/05/21(土) 08:56:44.58
地下につくったって地震でコンクリートに亀裂入ったらだめだろ。
385名無電力14001:2011/05/21(土) 08:59:33.07
地下でも何処でも「絶対安全」はあり得ない!何事も危険を承知でやらなきゃ生きて行けないのだ!!
386名無電力14001:2011/05/21(土) 09:00:49.04
発送電分離、首相が検討意向 保安院分離も言及
http://www.asahi.com/politics/update/0518/TKY201105180464.html
387名無電力14001:2011/05/21(土) 09:00:55.45
結論 作れば危険ならつくらなきゃいいだけ。
388名無電力14001:2011/05/21(土) 09:03:37.41
>>377
地下水脈には影響しないのか?
389名無電力14001:2011/05/21(土) 09:06:10.45
つかよガズコンバインサイクル発電ていう原発より発電性能が高い発電方があるのに
何で今更原発原発なんだって、まじで原発利権屋を強制収容所に入れろよ!
破防法適用できないのか?
390名無電力14001:2011/05/21(土) 09:16:00.08
発送電分離なんて安全性にもエネルギー需給にもまったく無関係、コストアップするだけ。菅の不始末を覆い隠す
隠れ蓑に言い出した付け焼刃の政権延命策、バカバカしいの一語!

危険が嫌だと言うなら生きて行けない!飛行機はおろか、鉄道、車にも乗れない!ユッケもフグもレバ刺しも
キノコも食えない。

地下水脈への影響皆無なんて「絶対」言えない!何事も「虎穴に入らずんば虎子を得ず」だよ。
391名無電力14001:2011/05/21(土) 09:20:07.60
いえ原発は結構です。
392名無電力14001:2011/05/21(土) 09:20:29.33
>>389
ド素人のたわ言!コンバイインサイクル発電の意味も全く分かってない!!
393名無電力14001:2011/05/21(土) 09:20:30.19
>>390
供給量は上がるだろ。民間の発電業者が増える。
猿でもワカル当たり前のことを反対しているお前は電力社員かw
394名無電力14001:2011/05/21(土) 09:22:08.36
>>392
>ド素人のたわ言!コンバイインサイクル発電の意味も全く分かってない!!
>コンバイインサイクル
>コンバイインサイクル
>コンバイインサイクル

意味は分かりません、自分が知っているのは 「ガスコンバインドサイクル」です。
「コンバイインサイクル」って何ですか?
395名無電力14001:2011/05/21(土) 09:22:33.04
>>393
またまたド素人
396名無電力14001:2011/05/21(土) 09:25:45.37
>>395
そうかそうか。んでオマエは「ガスコンバインドサイクル」の意味がわかってないっていうことだ。
「コンバイインサイクル」が分からないのは当然だ罠、書いたオレも判らんのだから。
397名無電力14001:2011/05/21(土) 09:26:08.36
http://allabout.co.jp/gm/gc/298330/

自分の知っているガスコンバインドサイクル発電所というのは
建設費で原発の4分の1、発電力も原発超えをしております。

燃料も安定している液化天然ガス、埋蔵量360年、国内でも採掘できる。
原発、燃料ウラン、あと80年で枯渇、全量輸入、核廃棄物の処理は不可能。

どっちが良いの?猿でも分かるだろ。
398名無電力14001:2011/05/21(土) 09:30:10.69
猿なら分からんだろ。
399名無電力14001:2011/05/21(土) 09:32:46.74
>>398
高くて超危なくて、出した排泄物も臭くて触ると死ぬほど危ない猿と
安くて安全で、出した排泄物も綺麗で始末しやすい猿がいたら
後者の方が良いと思うだろ。
400名無電力14001:2011/05/21(土) 09:42:42.25
評論家の宣伝に乗せられた皮相な「知識」だけで知った気分になってるお前こそ猿だよ。
401名無電力14001:2011/05/21(土) 09:46:19.56
原発推進派議員は排除
402名無電力14001:2011/05/21(土) 09:47:35.41
コンバインドサイクル発電もオマエラが大嫌いな東電がやってる。オマエラの頭では何故か分からないだろう。
403名無電力14001:2011/05/21(土) 09:52:33.31
だから別に東電じゃなくてもいいからw
ソフト(=既得権益だけの能無し)を入れ替えればいいだけ
404名無電力14001:2011/05/21(土) 10:18:41.67
コンバインドサイクル発電は化石燃料をガバチョ使い、嫌われ者の炭酸ガスをガバチョ排出し、爆発火災の
危険いっぱいのドデカイ、ガスタンクを抱えている。どんな物でも危険いっぱい、これを乗り越えなければ
生きて行けない現実を知れ!原料も多様化しなければ、価格も供給量も産油「産ガス」国の思いのまま危険
千万だ。産油、産ガス国そのもの、或いはその背後には国際的ギャング国家が控えており、こいつ等の言い
なりになっているのが現政権を含む左翼勢力、言論界だ。反原発を叫んでいるバカ共はみな、こいつ等の
影響をもろに受けた輩だ。用心すべし!ついでながら風力だの太陽光なんてゴミだよ!
405名無電力14001:2011/05/21(土) 10:19:13.87
>>402
有効な発電方法が実用化されたんだから当然、東京電力としても導入するだろ

しかも大都市部の川崎市にな。これの意味?安全だからだよw
406名無電力14001:2011/05/21(土) 10:22:01.24
>>404
おいおいウランも全部輸入なんだぞw
お前の理屈は原発を推進する理由にはならないなw

>爆発火災の危険いっぱいのドデカイ、ガスタンクを抱えている。

おいおい!なんで原発は新潟とか福島の僻地に作ってガスコンバインドは大都市の川崎市なんだ?
東京のすぐ隣だぞw
407名無電力14001:2011/05/21(土) 10:25:46.41
今回の地震で震源から遥か離れた千葉でガスタンクが大火災を起こした。東電のコンバインドサイクル発電所もこの近くで
ドでかいガスタンクを抱えて操業している。事故が無かったのは何よりだけど若し爆発火災でも起こしたら又馬鹿共が大騒ぎ
したであろう。危険は絶対にゼロではない。
408名無電力14001:2011/05/21(土) 10:26:14.11
液化天然ガス輸入先

1位、インドネシア
2位、マレーシア
3位、オーストラリア
4位、カタール
5位、ブルネイ

おいおいどこにギャング国家(幼稚w)があるんだ!
409名無電力14001:2011/05/21(土) 10:30:04.53
液化天然ガス輸入先
http://www.naturalgas.jp/antei/LNGimp.html

1位、インドネシア
2位、マレーシア
3位、オーストラリア
4位、カタール
5位、ブルネイ

おいおいどこにギャング国家(幼稚w)があるんだ!


ウラン輸入先
http://mikannohan.exblog.jp/5971282/

1位、オーストラリア
2位、カナダ
3位、ナイビア
4位、ニジェール
5位、アメリカ

別に液化天然ガスの取引相手とさして変わらんな。
410名無電力14001:2011/05/21(土) 10:33:33.01
原発も、基地も、元々が辺鄙な、人も碌に住まぬ超過疎地で人への影響の少ない所を選んで建設された。
これら地域は、施設のお陰で発展し過疎を食い止め、現在の人口を漸く保っている!福島、下北、青森
東通り、御前崎、新潟、沖縄・・みなそれなのに、左翼は恰も≪原発や基地は過密地の真ん中に強引に
建設され現在の「哀れな」状態を作りだした≫と出鱈目な決めつけをして、宣伝に努めている!これら
施設が無ければ遥か以前に打ち捨てられ、荒廃した「無人地帯」になっているのを無視しているのだ!
原発も、基地もない辺境が過疎を通り越し無人化し、そこを中国人初め第三国人が只同然で買い占めて
いる現実を左翼はどう見るのか?左翼は亡国、売国の「当り屋」ヤクザ・暴力団そのものだよ。
411名無電力14001:2011/05/21(土) 10:35:00.58
>>407
だから原発よりは遥かにマシだから首都圏にガスコンバインドサイクル発電所を建てれるんだろ
東京港横浜港に入れて即、発電できる物流効率(コスト)だって良いな。

>化石燃料をガバチョ使い、嫌われ者の炭酸ガスをガバチョ排出し

発電効率は世界最高の60%、前時代の火力発電の2倍、3倍の効率、同じ燃料でも発電量が2倍、3倍。
CO2だって殆ど出ないよ。
それよりも問題は原発から出てくる核廃棄物だろwこれに勝る嫌われ者がこの世にあるのかよw
412名無電力14001:2011/05/21(土) 10:38:18.24
"USIS"
413名無電力14001:2011/05/21(土) 10:39:14.95
>>408 409
こう言う国のいくつかに触手を伸ばし陰で強烈な反日活動をしているギャング国家がある事を知れ!!
414名無電力14001:2011/05/21(土) 10:40:24.71
415名無電力14001:2011/05/21(土) 10:43:19.13
>>204
「原発推進政治家が一番怖いのは落選運動。 」(宮台真司さん)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=porvWbb3i8I

「彼らにとって、例えば政治家にとって何が一番痛いかというと、落選運動ですよね。
 原発に対してどのようなスタンスを取るのかによって、投票するかしないかが決まる
 という落選運動は決定的に彼らは恐い。

 東芝・日立・三菱といった原発をつくる企業にとって怖いのは不買運動。」
416名無電力14001:2011/05/21(土) 10:45:22.69
原発だって首都圏に作ればより安く効果的になる。これが出来ないのは馬鹿者の反対運動があるからだ。
この為に送電ロスがあっても過疎地に作らざるを得ないのだ。馬鹿共が打ち揃って無駄をさせ、国家的
損失を拡大しているのだ。
417名無電力14001:2011/05/21(土) 10:46:13.79
>>413
そんな理屈だったら、石油なんて終わってるよな全く通用しない屁理屈だよ。

現在、原発が占める、たかが15%ぽっちの発電量をガスコンバインドサイクルに変えるだけ。
立地も不要、今ある火力発電所をガスコンバインドサイクルに改修するだけ
3割を変えれば原発は不要になるんだと。

国家滅亡のリスク背負ってまで原発を続ける意味なんて国民にとって全く無し。

418名無電力14001:2011/05/21(土) 10:47:52.96
>>416
だったらお前、直ちに福島第一原発の作業員に志願してこい。
419名無電力14001:2011/05/21(土) 10:56:58.26
>>417
石油はもう終わりに近い!だから原子力に頼るのだ。太陽光も風力もこの口だがそんな物は慰めにもならん。
「たかが15%ぽっし」って抜かすがその15%でこの夏過ごせるか大問題だようが!!馬鹿め!
>>418
おあいにく様、余計なこというな!志願以前、当事者だ、貴重な職を奪う気か!この野郎!!!!
420名無電力14001:2011/05/21(土) 11:02:08.81
>>383 推進派は原発コストのメッキが剥がれて 馬鹿の一つ覚えみたいに供給リスクしか叫べない しかし、そのリスクも企業の自己発電の推進や風力、太陽電池の促進が当然増えてくる。そしたらそれさえ言えなくなる
421名無電力14001:2011/05/21(土) 11:04:27.83
>>419
>おあいにく様、余計なこというな!志願以前、当事者だ、貴重な職を奪う気か!この野郎!!!!

最初からこれを言えタコ!お前は底辺だが立派な原発利権者だ。
原発で利益を得てる部類だ。

しかたないだろ、何時の世も、技術の進化や社会変動で、なくなる仕事だってあるんだよ。
レコード針を作っていた会社はCDやHDの時代になってどうなった?
お前に先見性や運がなかったと思って諦めろ。
まあ底辺職なら心配すんな、廃炉の仕事が沢山あるよ。

>石油はもう終わりに近い!だから原子力に頼るのだ。

残念、石油の埋蔵量200年分、ウラン80年。
422名無電力14001:2011/05/21(土) 11:09:59.19
>今ある火力発電所をガスコンバインドサイクルに改修するだけ
何も分かってないな。蒸気タービンとガスタービンは全然違う!構造からみても

今ある火力発電所をガスコンバインドサイクルに改修するだけ

なんて簡単なものじゃない完全な新設になる

423名無電力14001:2011/05/21(土) 11:12:50.08
>>422
ああ改修て言葉が気に入らなかったんだなw
じゃ改築でもいいよ、新築でもいい。
実際に
既存の石炭石油発電所を、そのまんまガスコンバインドサイクル発電に変えてるだろw
424名無電力14001:2011/05/21(土) 11:14:48.33
ちゅーか底辺原発労働者なら職の心配は要らないぞ。
廃炉の仕事だって当分あるよ、お前が定年するまでに終わらんだろ。
425名無電力14001:2011/05/21(土) 11:18:54.77
>>416
>原発だって首都圏に作ればより安く効果的になる

アホか固定資産税いくらになると思ってるんだw
原発は特別に高いんだぞ。それを地価の高い首都圏に建てるってかw

それと例えば川崎市で原発を建てた場合、半径20キロ、30キロというと何百万人が暮らしているが
その避難民受け入れ先はどこになるの?w
426名無電力14001:2011/05/21(土) 11:21:32.56
それと川崎市で原発を建てた場合、半径20キロ30キロで活動している企業が操業不能になった場合の
経済損失は幾らになるの?それを損失補填する方法は?w
427名無電力14001:2011/05/21(土) 11:25:01.65
>>421
現場で働き生計を立てている者が「利権者」か?!それならサラリーマン、日雇いまで全て利権者って訳だ!
バカバカしいよ。

>何時の世も、技術の進化や社会変動で、なくなる仕事だってあるんだよ。
>レコード針を作っていた会社はCDやHDの時代になってどうなった?

その通りだな。槍や刀、銃、大砲・・と進んできて「レコード針」はミンナ無くなり今や
CDやHD、そう原水爆の時代なのだ。
428名無電力14001:2011/05/21(土) 11:31:00.36
>>427
お前も立派な利権者だよ、原発から直接的な利益である労働報酬を受けているんだから。

お前は「これからは原子力の時代だ!」て夢を膨らませ、この世界に飛び込んだんだろうが
全く先見性がナカッタってことだよ。東大も原子力工学科が廃止されてるしな

核融合発電、これが実用化されたら本当の核の時代が来るんだろうが
核分裂式の今の原子力は完全に古い。もう斜陽終わった産業なんだよ。

まあお前の使命は、安全に廃炉作業に努め国民に安心と安全をもたらす一員だと思えばやりがいもあるだろ。
429名無電力14001:2011/05/21(土) 11:47:12.89
>>425
>アホか固定資産税いくらになると思ってるんだw
>原発は特別に高いんだぞ。それを地価の高い首都圏に建てるってかw
そうだね、大企業を敵視する社、共、民の政策に惑わされる奴等が多いから送電ロスがあっても敢えて
過疎地に立てざるを得なかったのだ。更にそこまで追いかけて行ってイチャモンを付け金をフンダクル
「当り屋」共産党、社民党そして野党時代の民主党がそう言う結果を招いたのだ。
>>428
核分裂はまだ卒業できていない!もっと勉強しなければ核融合には進めない。国内でオマエの様な薄馬鹿が
「ダメだダメだ」と捨てさせ、中韓朝はそれに群がって只で技術、ノウハウをかっぱらおうと虎視眈々だ。
430名無電力14001:2011/05/21(土) 11:51:27.89
>>428
原発はダメと極めつけ技術・ノウハウを只で敵、中・韓・朝に奉納させるのは亡国奴にして売国奴のやる事だ。
431名無電力14001:2011/05/21(土) 11:58:53.46
原発は基本的にだめな技術。何も取り柄がない。
432名無電力14001:2011/05/21(土) 11:59:55.62
ガスコンバインドサイクル発電が爆発火災したところで被害はたかが知れてる。
長くても1週間もすれば落ち着くだろ。

それに比べて原子力発電は何十年どころか何万年もの間被害が続く。

433名無電力14001:2011/05/21(土) 12:06:41.72
広島、長崎もそんな事言われたらしいけど、直ぐに草も木も生え犬も猫も人も
住みはじめたんだってね
434名無電力14001:2011/05/21(土) 12:08:09.00
>>433
だれも草木が生えないとはいってませんが。
435名無電力14001:2011/05/21(土) 12:09:23.73
チェルノブイリは何十年と経つけどいまだに人が住めないんだってね
436名無電力14001:2011/05/21(土) 12:12:05.95
住めないのか、住まないのか分からないんじゃないの
437名無電力14001:2011/05/21(土) 12:19:36.56
住んだってただちに死にはしないから住めなくはない。
自己責任で食料を自給して住むことはできるかもしれんが、経済活動はさせられない。
収穫された農作物は汚染されてるから売りさばかれたら国民が不健康になって医療費が増える。
438名無電力14001:2011/05/21(土) 12:36:52.73
「天罰だ!」「原発を止めるな!」幸福の科学がデモ
http://dailycult.blogspot.com/2011/05/blog-post_15.html

幸福の科学も
大川は電力株持ってるらしい
439名無電力14001:2011/05/21(土) 12:38:41.01
電力株持ってる政治家とかのリストないの?
440名無電力14001:2011/05/21(土) 13:27:09.98
幸福の科学の大川隆法は前から基地外だとは思ってたが、まさかここまでとは思わなかった
首尾一貫して基地外なので、ある意味見直したわw
441名無電力14001:2011/05/21(土) 13:43:30.49
降伏の科学に改名すべきだな
442名無電力14001:2011/05/21(土) 15:44:58.75
>>428
自分も核融合に期待をしていたけど、
調べてみると全然駄目だ。
今でさえ原発で捨てているエネルギー70%だ。
443名無電力14001:2011/05/21(土) 15:51:02.74
核融合はやはり無理筋だよなあ、これから期待できる大規模発電システムと言ったら、やっぱり宇宙太陽光発電やで
444名無電力14001:2011/05/21(土) 15:53:37.72
ウランの埋蔵量は後80年〜100年分と言ってる人がいるが、原子力発電に必須の
ウラン235は後20年で枯渇するよ。
20年後にデッドエンドの発電方式に未来を託すのはバカだけ。
445名無電力14001:2011/05/21(土) 16:33:03.59

2006年3月1日、国会質問で当時の経産相の二階俊博(自由民主党)は吉井英勝(京都大学原子核工学科卒業、日本共産党)から
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を
警告された[210]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、実際には改善を行わなかった。
吉井は同年12月13日にも「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
を内閣に提出し、原発の安全対策の不備に注意を喚起したが、

    当時の内閣総理大臣 安倍晋三は

    「我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、
     また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない」

と退けた。
446名無電力14001:2011/05/21(土) 17:56:41.56
>>445
オレはコチコチの自民支持派だけど、当時の安倍総理の発言が事実なら許せない!共産党はこれを突いて
安倍の政治生命、イヤ、生命をぶった切ればいいだろ!何故やらないのか?もしやらないのならオマエラ
何か弱みを握られているんだろうな!
447有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/21(土) 19:30:15.81
原発を持つ電力会社も排除すればどうでしょうか?
448名無電力14001:2011/05/21(土) 19:37:07.37
余計な嘴突っ込むな。話を散らすな。
449名無電力14001:2011/05/21(土) 20:01:16.11
>>445
この答弁について安倍晋三は今どう考えているのか、誰か聞いてる?
450名無電力14001:2011/05/21(土) 20:34:57.48
>>438
さすがリアルカルトだけのことはあるw
451名無電力14001:2011/05/21(土) 20:55:56.92
自民党って与党の時は国民の声を聴かず政権運営して野党になっても国民の声が聞こえないみたいですね
とにかく原発推進してたやつらは国民に謝れ被災者に謝れ。
原発推進派はすべて議員辞職しろ
452名無電力14001:2011/05/21(土) 21:02:25.79
原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html
 4人の首相経験者や与野党党首が顧問に名を連ねる「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」が31日に発足する。
表向きは勉強会だが、名前を連ねるベテランの顔ぶれから、大連立や政界再編に向けた布石との臆測も呼びそうだ。

 議連の顧問には民主党の鳩山由紀夫氏、羽田孜氏、自民党の森喜朗氏、安倍晋三氏の首相経験者のほか、谷垣禎一総裁、国民新党の亀井静香代表らが名を連ねた。
たちあがれ日本の平沼赳夫代表が会長に就いた。

 地下式原発は地下に建設される原発。事故の際に容易に地下に封じ込められる利点があるという。
三木内閣当時に検討が始まり、1991年に自民党内に勉強会が発足していた。
453名無電力14001:2011/05/21(土) 21:09:55.18
>>自然災害ですよね。と回答されている方がいますが、自然災害は事故のきっかけに過ぎません。
それ以前の問題で、重大な犯罪です。
更に国も同罪です。
原発問題で東電、経済産業省の歴代役員を実刑にするべきでしょう!
再三にわたって情報を改ざん・隠蔽する東電と、本来はそれを監視・指導しなければならない立場にありながら一体となっていた経済産業省。
彼らは責任ある立場にありながら、利権の為に国民を危険にさらす行為を企て、命令した『首謀者』です。

東電については単なる巨大企業ではありません。
社長の清水や会長の勝俣は大臣並みに権力があるようです。

今のところ特捜も動きませんね。
これはアメリカ次第だと思います。
これで自民も管・与党も当分はアメリカのいいなりです。
さっそく沖縄の基地問題では、強引な要求をされ、受け容れる構えです。

国民が一致団結するはずもありませんから、このまま泣き寝入りさせられる可能性が高いです。
ただし、将来彼らの子孫は犯罪者の血を引く者として、肩身の狭い思いをするかもしれません。
454名無電力14001:2011/05/21(土) 21:32:36.69
   ─┐`` ─┐`` ─┐`` ─┐`` ─┐`` ─┐`` ─┐``
   ─┘  .─┘  .─┘  .─┘  .─┘  .─┘  .─┘
                ____
                ヽ=★== /
                (・∀・ )   <排除だからな!
           -`"~, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|, 二 二        二
  ()二二二二二二) |:| |   ∂      |, 二   二   二    二    二
          ゞ--ヽ ゝ\    ; ─┬┴┬─――-、         二
          / ̄ ̄ ̄: ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ―――=" "" ―――――――――――――――〜ヽ 二 二 二  (
 /=/"-"-"- - /=/ヽ~~~((0)~~~~~((0)~~~~~~((0)~~~~~.//ヽ   二    二  (
 | = | ヽ      | = |  |. //ヽ  //ヽ //ヽ //ヽ //ヽ | |  |  二  (  (      
 (  \=\_ヽ――― \=\"-ヽ ノ---ヽノ--ヽノ--ヽノ--ヽノ" /二( ( (   (     (

    ~"^^^^^^^^^^^  ̄~^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄
455名無電力14001:2011/05/21(土) 21:37:01.37
>>452
税金で原発を作ろうって話?
456名無電力14001:2011/05/21(土) 22:19:26.34
なんで原発にこれほど金が潤沢にあるのか?
これは我々が支払う税金と電気代金から出ています。

ウラン鉱山はあと80年で枯渇しますし、もっといえば原子力発電に必要なウラン235は
あと20年で枯渇すると言われています。
こんなバカげたものに我々の将来を託すわけにはいきません。
いろんな観点から本当に馬鹿げています。

http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/index.html
このガスコンバインドサイクル発電を講義している動画を見てください。
発電能力においても、もはや原発が存続する理由などどこにもないんですよ。

一握りの原発利権屋に国が潰されないように我々が頑張らないと将来の日本人
貴方たちの子供に迷惑がかかります。親としてどう思うのですか?
頑張りましょう!
457名無電力14001:2011/05/21(土) 22:25:15.33
>>456
何で日本の電気料金はこんなに高いのか、きちんと検証しないとね
458有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/21(土) 22:26:33.21
火力の燃料代だろう。
459名無電力14001:2011/05/21(土) 22:30:05.05
>>458
思い込みで書かないように。
460名無電力14001:2011/05/21(土) 22:32:50.91
>>459
思い込みじゃ無くて、意図的なミスリードだろ
アメリカじゃ自由化されたおかげで原子力発電なんか火力にコスト競争で負けてどんどん減っていった
461有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/21(土) 22:35:20.82
ダムの建設費かもな。
462名無電力14001:2011/05/21(土) 22:38:15.71
                  _
             ./ ̄\./  |
            ./    /   |\
     ∧∧.  /    ../___|/
   /(゚Д゚ )\. ̄         / ̄|
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /___|
   ̄ ̄ ̄\____       \.  \
           \\...       |\  |
.             ̄ ̄\....   |  ̄ ̄
.    ∧            \. |
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄
| 原発推進派は逝ってよし!!!|
\____________/
463名無電力14001:2011/05/22(日) 00:41:41.16
特捜が原子力利権を捕まえるなら特捜を評価するけどね。
しかし特捜が原子力利権を捕らえるのに動くか疑問もある。
特捜がアメリカ次第っていうけど、アメリカとしてならすぐに捕まえたいだろう。
アメリカだけでなく、他の外国も今回の福島原発事故に迷惑してるから捕まえるのに賛成だろ。
一般の日本国民だって、福島県民の状態知ってるし、水や食物、空気が放射能汚染されてるから特捜が原子力利権を捕まえたら喝采するかもしれない。
それでも特捜が動くかわからないのは、特捜自体が電力利権にからんでいる可能性を否定できないからだな。
そもそも、警察が東電をかばっていたこともある。
警察や特捜も原子力利権にどっぷり使っていた可能性ないか?
株や投資に使っていたとか、電力会社から警察や特捜の役員にお金もらっていたとか。
ありえそうでなんか特捜が動く気がしない・・・
464名無電力14001:2011/05/22(日) 00:45:58.97
特捜が動かないとしたら、特捜の存在異議を自ら失わせることになるくらいのことは特捜も理解してるだろう。
それで動かないとしたら『公益の代表者』の名が泣くし、存在理由も無いでしょうよ。
465名無電力14001:2011/05/22(日) 01:30:24.95
>>463
特捜が捕まえるのは脱原発派です
原発を推進するのは国策ですから
466名無電力14001:2011/05/22(日) 01:32:57.55
日本はまたしても国策を誤ってたわけだが
467名無電力14001:2011/05/22(日) 18:06:14.65
>>458
>>461
おまえあたま悪そうだな
それとも消防かw
468名無電力14001:2011/05/22(日) 18:10:04.19
>>463
>>警察や特捜の役員にお金もらっていたとか
警察や特捜に役員がいるのか?
金もらっていたとしたらそれこそ収賄で大問題だと思うが思い込みでないのかい?

思い込みで書き込みしちゃだめだよ



469名無電力14001:2011/05/22(日) 18:26:47.31
2chなんて思い込みの激しい奴等が大半だろw
470名無電力14001:2011/05/22(日) 23:27:47.94
>>469
おまいみたいのは確かに多いなw
471名無電力14001:2011/05/22(日) 23:41:51.99
安全なら原発でもいいが安全でない事にきずいた国民は原発を反対するだろう
推進派は今まで安全だと思ってはいたけどこれだけの被害を受けても反省するどころかまだ国民に危険を押し付けようとしている。
安全性を高めるから推進すると・・・
原発の必要性・安全性を捻じ曲げてでも推進する理由はなんなのだろう。
ものすごい利権があるのか
どうしても原発でなきゃいけない理由があるのか

とにかく推進派が少なくなるように原発の新規建設は地方自治体で反対をすることだな
どんな安全対策がなされていても想定外の事がおこれば今回のように大被害が起こることは明白なのだから


472名無電力14001:2011/05/23(月) 00:44:09.60
>>471 一度原発という毒饅頭食べてしまったらもう手放せなくなる。
その前にNOと声をあげ、しっかり主張してゆくことが大切。

新潟県巻町、反原発の住民投票やってNOの意思表示して、原発計画を白紙撤回させた。
余談だが、巻町の新潟市への合併に際しても住民投票やって、YESの意思表示をした。
最後の最後まで「巻町流」を貫き通したのは立派。

473名無電力14001:2011/05/23(月) 07:54:24.38
最近の推進派
リスクはどんなものにもあります。原発にもあります。
このリスクをどうやったら小さくできるか…

バカです。必要ないリスクは無ければ良いだけの話。
474名無電力14001:2011/05/23(月) 11:34:58.23
>>473
あいつら、原発なければ電力が供給できなくなり
1.大停電が頻発
2.熱中症、凍死者が大量発生
3.病院で患者が死ぬ
4.産業が成り立たなくなり海外に大量流出
5.日本に投資する国がなくなる
そのため日本は貧困国になり、燃料、食糧も買えなくなる。
燃料が買えなくなると、火力発電も稼働出来なくなり、最貧国に堕ちる。

これTVで日頃エラソーに政治、経済を論じてる奴らがマジで言ってるから、
リスク云々の次元じゃないぞ。
原発が無ければ日本が死ぬと言ってるので、リスクがあっても必要だ。もんじゅ動かすわな。
475名無電力14001:2011/05/23(月) 11:47:22.21
>>474
めちゃくちゃだな、ヤケクソの苦し紛れでどんな嘘を言っても良いと思ってるな
476名無電力14001:2011/05/23(月) 21:02:44.91
谷垣ってバカなのか
自分らの身内が作ったようなものが事故ったら事故後の対応うんぬんを責め立てている。
そんな責めはあとからでもいい。今しなきゃいけないことじゃない。
責めるならこんな事故が起こり被害がでるものを作った自民党だろうが
事故の責任・原因は自民党にある

谷垣が悪い。安全でないものを安全だとうそついた。
477名無電力14001:2011/05/23(月) 21:20:42.68
住友
478名無電力14001:2011/05/24(火) 16:18:05.64
          放射線
●ヽ(´・ω・`)ノ●→→→→→→→→→→●ヽ(´゚ω゚`)ノ●
479名無電力14001:2011/05/24(火) 17:26:39.03
>>190
それまだら目の発言だぞ
480名無電力14001:2011/05/24(火) 17:27:39.72
自民党は、全国民に謝罪してから民主党の糞政権を批判しないと、
本当に次の選挙は大敗すると思う。
481名無電力14001:2011/05/24(火) 19:27:18.87
>>480
国民はバカだから見た目、自分たちが現政権を批判してればそれを支持してくれると彼らは思ってる
それが本当かどうか、我々は思い知らせなければならない

>>479
知ってる、知ってて書いた
482名無電力14001:2011/05/24(火) 22:47:39.48
自民党は国民を騙して、世界1高い電気料をとっていたんだからな。
その金でジャブジャブしてたんだから、懺悔してからじゃないと
とても真顔で演説を聴く気にはなれんな。
483名無電力14001:2011/05/24(火) 23:53:07.96
民主党は、今回の震災がなけりゃ、原発量産してたんだよねw
484名無電力14001:2011/05/25(水) 00:13:46.39
原発がなければ、電気料金は今の半分以下になっていた、って何かの本で
読んだな。
電力会社は、電気事業法により、事業規模を大きくすればするほど、電気
料金に転嫁できるから、原発を作るほど儲けは大きくなって、一方電気料
金は高くなるという。
485名無電力14001:2011/05/25(水) 00:49:13.95
>>476
事故発生時の取り決めを全てを放棄して、怠慢で何もやらないで、引き継いだ人を攻め立て非難する。
自民党、お前らが全ての原因だろ。

1.非常時の暫定基準は大人は○○mSv、子供は○mSvと取り決めているのに何故避難させないのですか。
2.住民への連絡体制、避難させる方法、手順があるのに、何故その通りにしないのですか。
住民を避難させるために準備している○○を使わなかった理由は?
3.子供にヨウ素剤を投与しないのは、犯罪行為です、なんのために備蓄して、投与手順を決め、住民の合意
をとったと考えているのですか。
3.食品の暫定基準は○○ベクレル、飲料水は○○ベクレル、と決めたでしょ、何故勝手に値を変更するのですか
しかも税金を使って各自治体と農協に整備した食品の放射線測定機器を使わない理由は

こんな質問してみろよ、谷垣。日頃えらそーにレクチャーしてるゲル(もはや呼び捨て)でもいいぞ。
民主が野党だった時の質疑は頭に来るけど、今回の自民の質問は吐き気がしてくるわ。
486名無電力14001:2011/05/25(水) 18:31:31.09
今夏、地震が来て海岸ぺりの火力発電所が総なめにされたら面白いね。原発反対派馬鹿共の泣き面をみたい!
487名無電力14001:2011/05/25(水) 18:43:12.49
阿呆、その時は原子力発電所も全滅だ
全部、海岸沿いに建設されてるんだぞ

そして、地震&津波からの復旧も明らかに火力発電所の方が早いだろうが
488名無電力14001:2011/05/25(水) 19:04:02.20
今夏の猛暑熱望!原発が無ければどうなるか体験させる絶好のチャンス!
489名無電力14001:2011/05/25(水) 19:36:07.74
言ってろよ、日本人はどんな状況でもいつも何とかしてしまうんだよ
民間の対応力が優れてるんでね

政府と官僚と東電はどうしようも無いが
490名無電力14001:2011/05/25(水) 19:57:49.16
暑さで2〜3人ぶっ倒れりゃマスコミが、それに刺激されて馬鹿ドモが大騒ぎするで〜
491名無電力14001:2011/05/25(水) 20:34:07.04
二、三人で騒ぐかよ
そんな事は毎年毎年起きてる
492名無電力14001:2011/05/25(水) 20:44:15.55
「発送電分離」を採用しろ!

原発減らせるし電気代も安くなるぞ!

動機が不純だ(笑)とかそんな苦しい言い訳すんなよ経団連の米倉会長さーん!w
493名無電力14001:2011/05/25(水) 20:48:35.71
分離したって需要も供給も変わらない。別組織で組織もダブり人も増えコストアップ。
合併により組織の簡略化役員減らしが世の趨勢だ。
494名無電力14001:2011/05/25(水) 22:37:26.61
東電社員の給料半分になれば電気料が半分になるんじゃないか
ボーナスももらいすぎ
たとえ民間企業でも天下り天国の会社で独占企業なのに
電気料支払っているお客様より所得が多いのはあかんで

東電はつぶして一時国有化 そして発電送電分離して民営化して株売って賠償資金にあてる
495名無電力14001:2011/05/25(水) 22:38:20.77
民主党から原発推進派をなくせ
496名無電力14001:2011/05/25(水) 22:44:14.65
電力労組関係が支持母体の議員も居るし、黄門様も居るし、小沢も居るし、経団連も最近食い込んで来たし、
民主党から推進派を追い出すと半分近く居なくなりそう

自民党はほぼ全員、推進派だがwww
497名無電力14001:2011/05/26(木) 07:25:40.06
菅の馬鹿はサミットで、また出来もしない空手形を出し国民につけ回し!京都議定書の轍を踏む無反省!
サルコジ大統領は原発は止めないと宣言!ポピュリズムに流されない、現実政策流石!指導者として
「あるべき姿」の見本。
498名無電力14001:2011/05/26(木) 09:36:18.83
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000003-jij-int
34年までに「脱原発」=新設を禁止―スイス
時事通信 5月26日(木)0時34分配信

 【パリ時事】スイス政府は25日、福島第1原発事故を受けて原子力政策を見直し、
将来的に「脱原発」を目指す方針を閣議決定した。新設を禁止し、国内4カ所で稼働
している原子炉5基は耐用年数を迎える2034年までに順次廃止する。6月に議会で審議
し、立法化の是非を決める。
 政府は声明で「原 発 の コ ス ト は 今 後 上 昇 するとみられ、長期的には 再
生 可 能 エ ネ ル ギ ー の 競 争 力 に 及 ば な い 」との見解を示した。


499名無電力14001:2011/05/26(木) 09:43:00.89
>>494
借入金上位
日本政策投資銀行 4041億円
三井住友銀行 2909億円
みずほコーポレート銀行 2010億円
三菱UFJ銀行 1772億円
日本生命 1497億円
第一生命 1432億円

株主上位
第一生命 55,001千株
日本生命 52,800千株
東京都  42,676千株
三井住友銀行 35,927千株
みずほコーポレート銀行 23,791千株
三菱東京UFJ銀行 13,239千株

コレだけの銀行が東電に金貸してるわけで、東電が潰れたら回収出来なくなって困るから増税して助けようと言う事になってるんでしょう。
腹が立ちますね。

>>497
いやいや、言えただけでも凄いよ。
自民党じゃ口に出す事すら出来ないんじゃ無いか?なにせこんなになってもまだ原発擁護だ。
500名無電力14001:2011/05/26(木) 10:18:31.84
スイスもドイツも原発止めるって言ってること位知ってるよ。こういう意見だけが正しくて他は間違い
なんて思わない。2〜3年もすれば自然エネルギーなんか全然ダメだったのが証明されるだろう。
501名無電力14001:2011/05/26(木) 10:28:59.24
軽佻浮薄な「民意」とかに振り回され、確固たる信念を持たない事が、
どういう結果を招くか2〜3年経ずして分かるって事だ。
502名無電力14001:2011/05/26(木) 10:34:36.84
>>500
フフーン、そう言う意見が出るのを待っていた
あなた方原発推進で再生可能エネルギー否定派はこの事実をどう思ってるの?
【放射能漏れ】
風力・太陽光エネが原発を逆転 福島事故で差は拡大へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041610380011-n1.htm

 2010年の世界の発電容量は、風力や太陽光などの再生可能エネルギーが原発を初めて逆転したとする世界の原子力産業に関する報告書を米シンクタンク「ワールドウオッチ研究所」が15日までにまとめた。

 原発は、安全規制が厳しくなったことや建設費用の増加で1980年代後半から伸び悩み、2010年の発電容量は3億7500万キロワット。
一方、再生可能エネルギーは地球温暖化対策で注目されて急激に増加し、風力と太陽、バイオマス、小規模水力の合計は3億8100万キロワットになり、初めて原発を上回った。
503名無電力14001:2011/05/26(木) 10:36:44.61
住友グループって何なの?
504名無電力14001:2011/05/26(木) 10:43:21.05
>>499
自民党はとにかく東電を守りたいみたいね
官邸に全部責任を負わせて、原子力保安院や東電らを不問にして菅を叩くのが最近のトレンド
メディアもスポンサーである東電らをなかなか叩けないから、その構図に乗る
国民は利権の構造や目に見えない放射能よりも、悪者の象徴を欲してる、とでも考えてんだろうな
505502:2011/05/26(木) 10:43:27.69
原子力発電は増減で再生可能エネルギーに負けてるどころか、完敗
増えるどころか、ほとんど減少傾向
そして、とうとう総量でも再生可能エネルギーに追いつかれて逆転されたわけだ
原子力発電に未来なんか、世界的にはもはや全く無いのさ
506名無電力14001:2011/05/26(木) 11:02:30.23
>>502
そう言う意見もある。全てではない。答えはすぐに出る。風力、太陽光がナンボノもんかすぐ分かる。
507名無電力14001:2011/05/26(木) 11:05:00.51
>>506
「意見」じゃ無い、世界的な趨勢
508名無電力14001:2011/05/26(木) 11:09:32.04
んじゃフランスやアメリカは世界的趨勢とどんな関係があるんじゃね?
509名無電力14001:2011/05/26(木) 11:13:26.27
彼らは核兵器保有国だから、そっちの事情が優先してるのだと思う
原発だけやめても全然、安全にはならない
で、核兵器とその開発を手放す気はサラサラ無いのだろう

核兵器と原子力発電と言う超危険物を所有し続ける事を自己正当化せざるを得ない
510名無電力14001:2011/05/26(木) 11:19:21.33
「思う」だとか「だろう」じゃなくて「世界的趨勢」て何かだったんじゃねの?
511名無電力14001:2011/05/26(木) 11:20:37.48
ちなみに中国、ロシア、インドなどが原子力発電推進に積極的なのも彼らが核兵器を保有してるからだろう
セットで持てば国家としては結構美味しいのだろう、安全性は犠牲にしてだが
512名無電力14001:2011/05/26(木) 11:21:55.92
>>510
だから核兵器保有と切り離して考えれば、原子力発電にメリットなんて無いって事よ
513名無電力14001:2011/05/26(木) 11:26:04.36
んじゃ、中国、ロシア、インド、フランス、アメリカ、は「世界的趨勢」に
入らないのか?むしろ世界的趨勢は原発推進国って事が分かった!
514名無電力14001:2011/05/26(木) 11:29:47.38
>>513
そう、彼らの方が例外的なんだよ
世界全体から見ればね

と言うか、ある時期からはアメリカもフランスも原発を増やせてるわけじゃ無いけどね
515名無電力14001:2011/05/26(木) 11:39:22.77
「例外」の方が多い「世界的趨勢」かよww
516名無電力14001:2011/05/26(木) 11:45:12.98
>>515
何が多い?んだ
G8参加国だけで見りゃ、そりゃ多いさ
国連安保理常任理事国(核兵器保有国)とほとんど重なってるんだから
517名無電力14001:2011/05/26(木) 11:54:28.85
G8だけじゃなくてインドも中国もあるでよ、ウジャウジャあるはあるは。
518名無電力14001:2011/05/26(木) 12:06:36.30
核兵器の開発と原子力発電は切っても切れない縁
519名無電力14001:2011/05/26(木) 12:08:56.30
勝手に決めるなよ!日本は核兵器開発してるのか?!ふざけた事言うな!!
520名無電力14001:2011/05/26(木) 12:12:30.28
裏でこっそり進めてるか、少なくとも進めようと計画していたな
他国から見りゃ日本は実質的な核保有国だよ
521名無電力14001:2011/05/26(木) 12:20:08.42

国際環境NGOグリーンピースが福島原発周辺で独自に行なった海洋調査結果を発表します。
調査船を使い日本政府から許可が下りた領海外で調査を実施、
さらに福島県や宮城県の有志の漁業関係者の協力のもと
海産物(魚、海藻、貝類などを含む)放射能汚染についての結果発表も行なわれます

http://live.nicovideo.jp/watch/lv51016819?ref=top
522名無電力14001:2011/05/26(木) 12:41:02.65
まあ、原発という発電方式はすでにドン詰まりに切れるのは確かだよ。
安全面や事故後の賠償額的にも積極的に増発していく要素は無いし、今後最終的に核燃料を処理するのにどれだけの費用が必要なのかも考えたくない要素。

原子力以外でエネルギーを確保していく為の組み合わせや技術開発が今後需要を伸ばしていくのではないかと思う。
機にさとい人は既に手を伸ばしてるしね。
いつまでも原子力にのみ拘っていると競争どころか他国に頭を下げて技術を売ってもらう事になりかねない。
523名無電力14001:2011/05/26(木) 13:06:21.96
>>513
アメリカは推進してないだろ
電力業界では原発は少数派
でオバマが推進しようとブチ上げたら今度の事故
524名無電力14001:2011/05/26(木) 13:40:02.60
>>519
そのためのMONJUです
525名無電力14001:2011/05/26(木) 20:51:12.38
っていうか、なんでアメリカ中国が風力発電少ないってデマ流してるんだ?
2009年時点で
アメリカは35000MW
中国は、25000MW風力発電建て一位、二位だろ。
http://webronza.asahi.com/global/2011050500001.html
526名無電力14001:2011/05/26(木) 20:57:06.03
110526 環境エネルギー政策研究所 飯田哲也氏インタビュー
http://www.ustream.tv/recorded/14964820
527名無電力14001:2011/05/26(木) 23:20:06.34
鳩山由紀夫前首相が「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」を立ち上げ
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html
528名無電力14001:2011/05/26(木) 23:33:59.87
アメリカはシェールガス革命で天然ガスがバカ安になったので
原発の出番はもう無し
日本でメタンハイドレートからの採掘が実用化されたようなもの
529名無電力14001:2011/05/26(木) 23:36:27.41
>>527
まとめて葬り去るにはいい顔ぶれ
530名無電力14001:2011/05/27(金) 00:34:05.30
>>527
>事故の際に容易に地下に封じ込められる利点があるという。

そこまで掘って原子炉を設置するという時点で、
どう考えても容易なことではないと思うが?w
また、経産省の役人に騙されてるんだろな
プルサーマル計画が破綻した時点で諦めろよな
もう失敗を覆い隠す為の計画だってことくらいは誰が見てもわかるだろが
531名無電力14001:2011/05/27(金) 00:48:51.26
>>527
いざという時、その顔ぶれごと地下に葬れるのなら採用決定w
532名無電力14001:2011/05/27(金) 02:57:59.61
【可決】
          ∧,,∧ ∩
         (`・ω・´)ツ
         (つ  /
      lヽlヽ/   )
      (;;: ( / ̄∪,n__n     lヽ,,lヽ
  , ― 、と  # ⌒つ,,,∧ ノ    (;;::)ω・)
 <<:;;:) )  c(;;:)ω・`ノ|,,ノ|  / つと
  U( (U_つ ⊂⌒  (´・ω(;;;) ゝ._JJ
            し'  `J
533名無電力14001:2011/05/27(金) 03:12:38.86
結局、原発は核爆弾を作りたいだけだろ
534名無電力14001:2011/05/27(金) 06:25:04.17
>>533
プルなら売りまくりたい程に六ヶ所や全国の原発のプールに余りまくってるよ?
水に長時間晒したままでさえ使えるって、燃料プール事故で分かっちゃったし

腹グロが既得権益を保守したいだけ
535名無電力14001:2011/05/27(金) 08:49:03.20
原発盲信者どもを集団で告訴しようぜ
536名無電力14001:2011/05/27(金) 09:02:10.09
>>535
世間で多数派の全くの無関心な層が全部含まれると思うけど。
7000万人くらい一気に訴える?
537名無電力14001:2011/05/27(金) 12:38:07.34
「原発は安全」判決最高裁判事が東芝に天下り

伊方原発と福島第二原発の2つの裁判で、原発安全性にお墨つき与える判決
下した最高裁判事がGEと提携する原発メーカー「東芝」の役員に天下り
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437
538名無電力14001:2011/05/27(金) 14:03:39.38
ははは、みんな仲良しじゃねえか…
539名無電力14001:2011/05/27(金) 19:39:40.29
>>533
核兵器を造りたいのなら素直に核兵器造った方がいいな
日本の原発は無防備過ぎてテロがあれば簡単にやられてまうし
核燃料を消耗品として使うからゴミが増え過ぎてしかも捨て場が無い
核兵器なら武装した自衛隊が管理する事になるしゴミの量も少なくて済む
540名無電力14001:2011/05/27(金) 20:06:51.23
ひと昔まえの阪大工学部は学科別の入試をやっていて
飛び抜けて低い偏差値が原子力学科だった
駅弁より若干低い、それくらいの低脳が集まる学科だった

原子力は人材からして入口の時点でアホ
541名無電力14001:2011/05/28(土) 21:26:03.82
>>537
民主主義が機能していれば原発事故は起きなかった。
つうか原発はなかった。
542名無電力14001:2011/05/28(土) 21:45:01.43
原燃エンジニアリング取締役の六ヶ所村議を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306469330/l50
543名無電力14001:2011/05/28(土) 21:56:15.00
【日刊】磐田サポ「核作るな」清水ゴトビ監督中傷
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110528-782506.html
544名無電力14001:2011/05/29(日) 06:07:24.30
原発利権議員 原発に関わった奴ら(作業員除く) 放射能汚染水飲めよ。
545名無電力14001:2011/05/29(日) 06:25:02.73
>>543
2chの荒らしレベルだな、リアルに存在するとは恐れ入ったw
546名無電力14001:2011/05/29(日) 17:06:22.13
原発推進者(特に利権を得てた奴)って国土をこんなに広域に汚染しておいて何で誰も責任とらないの?
それでいて今なお地震大国の我が国で原子力を押し切ろうとしてる輩の目的って何?
547名無電力14001:2011/05/29(日) 17:06:27.24
>>541

民主主義ってのはどういう主義?
いい加減わけ分からん用語はやめて欲しい
548名無電力14001:2011/05/29(日) 17:45:55.32
>>547
デモクラシー(Democracy)の訳語なんで英和辞書を引きましょう
549名無電力14001:2011/05/29(日) 18:09:17.28
>>548
それが昔からの誤訳なんでね。。。
有名な誤訳。
550名無電力14001:2011/05/29(日) 18:20:54.52
これだけの被害を起こしても、日本国内では責任を追及される個人はいない。しかし、もんじゅ等、次に事故を起こしたら韓国、ロシア等の外国から原発テロとして大物推進者を追及して貰いたい 原発事故は日本国内にとどまらない
551名無電力14001:2011/05/29(日) 18:28:38.05
>>550 地震リスク、老朽化リスクを知りながら、対策も行わないまま、なおも推進する国会議員、官僚、学者は国際テロリストとみなし国際裁判にかけられよ
552名無電力14001:2011/05/29(日) 23:56:07.30
デモクラシーは小文字(democracy)で表記される。

しかし、我が国の体制は、標榜とは違って bureaucracy
が該当する。
我が国に民主主義はあっても政治体制は民主制ではない。

原発推進者は、本質的に bureaucrat であり抗いがたい。
政治家も企業も手先に過ぎぬ。
553名無電力14001:2011/05/31(火) 13:29:39.85
何が内閣不信任案だ?
この未曾有の国のピンチに足を引っ張る奴らこそが、よっぽど不審だよ。

管が脱原発、発電送電分離に舵を切ったから潰しに掛かってるだけじゃねぇかよ!
被災者より、大事な大事な利権!利権!利権!

本当に、この国の政治家はどこまで腐ってるんだ!
554名無電力14001:2011/05/31(火) 13:31:36.29
内閣不信任案をだして、政府をグタグタの対応をさせて
復興の話を進まなくするのが奴らの狙いなんだよ。

管が原発推進、東京電力を含む9電を守る舵きりだったら、不信任案は出ないんだろうな。
555名無電力14001:2011/05/31(火) 16:32:55.54
>>553

そのようなごもっともなな見識の方は多いが、
クダがあらゆる復興への障害であるのは明らか

いま不信任案が可決されても現状異常に悪くはならないだろう
さっさとやってくれ
556名無電力14001:2011/05/31(火) 16:46:59.57
内閣不信任案
「東電分割阻止」
「復興景気利権よこせ」
557名無電力14001:2011/05/31(火) 17:05:58.13
本当に醜い日本の政治家。
管ももう少し配慮しながら進めれば良かったのにな。
それか逆らう奴は処刑するくらいの権限がないと仕事が進まない国なんだわ。
558名無電力14001:2011/05/31(火) 22:01:45.38
福井の原発が冬に逝ったら、琵琶湖、関ヶ原、伊勢湾ラインが高濃度に汚染する。
今回の福島は一番高濃度汚染地域が西風であったため、太平洋上(100km離れていた空母が即時退避)
だったが、福井だと、福井→伊勢湾ラインで日本が分断される。
東海地方の工業が終わると日本は破産する。琵琶湖が汚染されると、京阪の水が全滅。
もちろん、陸路で行き来できなくなる。

韓国や北朝鮮のミサイルで簡単に攻撃できる福井に原発を大量に作った自民党、経団連、電事連ってなによ。
売国奴でもあり、外患誘致。金の亡者。カス。

559名無電力14001:2011/06/01(水) 05:21:08.61
こいつら何考えてるんだ?
目先のことしか頭になさそう。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110531/stt11053117580006-n1.htm
560名無電力14001:2011/06/01(水) 12:16:15.27
世界は日本の再起に注目してる。
この未曾有の原発事故から、どう立ち直るのか?

もう一回、やらかしてみろ。もう日本ブランドは失笑のまと
韓国の地位が上がり
日本はフィリピンクラスのポジションになろう。

日本の女は香港やソウルの風俗で働く事になるだろうな。
561名無電力14001:2011/06/01(水) 12:25:18.88
>>559
デスノート持ってたら片っ端から名前書いてやるのに…
562名無電力14001:2011/06/01(水) 12:40:12.87
原発には未来が無い
563名無電力14001:2011/06/01(水) 12:50:20.33
>>560
ヒドイ話だよな。現実にもう一回原発事故やらかしたら、本当に世界は日本を見放すだろう。
564名無電力14001:2011/06/01(水) 14:46:07.00
そもそも地震大国の日本で原発なんかを作ったアホどもが戦犯だからな
灯油巻きちらした状態でバーベキューやってるようなもんじゃねえか
565名無電力14001:2011/06/01(水) 15:00:25.51
>>555
現状は刻一刻と悪化してる
復興以前に原発処理がまだ峠を越えてないこの状況で不信任決議
選挙やってる暇があるなら福一周辺を疎開させろよと
566名無電力14001:2011/06/01(水) 15:54:31.11
今、党首討論みたが

管は谷垣に対して
原発推進派からの警戒心を
567名無電力14001:2011/06/01(水) 15:59:13.70
今、党首討論みたが

管は
原発推進派からの警戒心を強く感じていると言ってたな。
谷垣(関西電力大口株主)に対して原発政策を逆質問してたが
谷垣は
原発は必要、何がいけなかったか徹底検証をして安全な原発にしていかく。

だとよ(笑)

どうやら、これに賛成しないと政治は回っていかないらしい。
原発て、どんだけカネを生んでたんだよ。
殆ど税金や電気料から出てるんだかな。

こんなもん、やめれないか!(怒)
糞政治屋どもが!!
568名無電力14001:2011/06/01(水) 16:23:40.89
"安全な原発"って何それギャグ?って感じだな
今までの原発は"絶対に安全な原発"だった筈なのにな
ドイツじゃ「科学では想定できない事故がありうる事が日本の原発によりわかった。」って言って原発廃止するのに、日本ときたら…
569名無電力14001:2011/06/01(水) 16:32:20.51
安全な原発なら東京の真ん中に作るしかない。
570名無電力14001:2011/06/01(水) 17:19:02.93
菅の対応が上手いとは思わないが
それ以上に谷垣とかのほうが利権まみれで
国民の反発受けそう
東電に強気でいけるのはとりあえず菅だからだろ
571名無電力14001:2011/06/01(水) 17:27:39.53
クダは低脳だ
使えないハサミだ
まず消え去れ
馬鹿女の言うなりの似非政治家など日本にはいらん

全く存在意義の相米だったテンチャンを見よ
今回ばかりは存在意義を国中に知らしめた
クダと比較して歴史に残る偉人だ
572名無電力14001:2011/06/01(水) 17:28:27.14
相米 → 曖昧

多罪
573名無電力14001:2011/06/01(水) 17:36:14.91
原発を地下に作ったら万が一の場合に封じ込められるから安全だと抜かす政治家がいるんだよな。

今の議員宿舎を被災者に利用してもらって

新たに地下に原発作ってその上に議員宿舎を建てればいいよ。
赤坂で。国会議事堂の地下に作ってもいいな。
574名無電力14001:2011/06/01(水) 23:20:53.99
地下原発推進の20人って
どこかに名簿出てないかな?
575盗電:2011/06/01(水) 23:25:16.28
          _
         /\ \ 
   ___|iヽ /li ̄/ 小沢 鳩二羽 樽床ダム 谷垣殺せ
  /\_ 〃 '⌒´`ヽ \   仙谷キリスト 前原 玄葉 馬淵モータ殺せ
  /  / Kiミ!|ノノ))))〉 ̄/  土肥殺せ 細野殺せ
  \/  .ノ ヘ.|l;゚ ヮ゚ノ|! / 石川遼 斎藤佑樹 池田勇太 松山英樹殺せ  
    ̄ .((( と I!†iノ ̄       ニュル… 村上春樹 斑目春樹ぶっころせ
     )ノ fく/_/_|〉 細野殺せ 盗電患部ころせ 逃げた清水、ハゲ又殺せ
  (~ヽ_ノ l-、ヽ ヽ"二ヽ  ニュル… バカ女 大矢和子 福島瑞穂
   丶_ノノ ノヽヽ、丶 丶ヽ  福島理恵子死ね 小沢殺せ
      / /'  ) )`J  し'; 逃げた盗電清水が最悪の状態であろう
      し'  (_/ 呪いたまえ 小沢 谷垣 樽床ダム 馬淵 玄葉 鳩逝け
盗電 清水!患部、ハゲ又 全く誠意がないまま値上げか?
ばかやろう 池田勇太、村上春樹、斎藤佑樹、松山英樹以下じゃん
消費税値上げ前に議員報酬削れ! あほんだら 揚げ足取り谷垣炉心へ逝け バカめ
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
元盗電社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
  │ │ │ │ │ │ │ │垂れ流し指示は藤本だな! バカタレ盗電
ハゲ又、清水、藤本、えんどう豆、バカ女大矢和子、しどろ会見の無糖栄炉心に放り込め
元社長清水、ハゲ又に責任とらせろ 細野殺せ
576名無電力14001:2011/06/02(木) 00:45:27.45
民主の非原発屋と自民の非原発屋で超党派組んで
原発超党派に対抗できないか?

明らかに今回の茶番は原発議員の党を超えた結託だよ。
577名無電力14001:2011/06/02(木) 14:23:50.49
原子力村の不健全な体質を長年に渡り放置→危険厨の吉井秀勝議員の指摘を安倍政権は妄想として放置→
安全厨のIAEAの警告を安全厨の麻生政権は放置→
安全厨の武田邦彦教授脱北し危険厨に転向→
福島原発事故発生→有事に役に立たない安全委員会に保安院ワロタ→
福島原発事故現場作業員のキンタマはシラネの保安院鬼畜過ぎワロタ
警察・在日利権のパチンコ業界を長年放置→電波左翼政権に対しアリバイ工作の法規制要望

少子化問題も長年放置同然→アリバイ工作の児童手当導入→
電波左翼政権こども手当バラマキすぎワロタ

福島原発事故発生→電波左翼政権の危険な食品安全行政を愛国保守は追求せず放置→
電波左翼政権食品出荷規制厳しすぎワロタ

諸問題の解決の責任を全て電波左翼政権に押し付けるための政権交代が先の衆議院選挙→
電波左翼政権右往左往ワロタ→先の参議院選挙愛国保守と宗教カルト大勝利ワロタ→
福島原発事故発生電波左翼政権右往左往ワロタ→統一地方選挙愛国保守と宗教カルト大勝利ワロタ→
愛国保守が復権し華麗に問題解決しようジャマイカ→愛国保守マンセー
578名無電力14001:2011/06/02(木) 14:44:48.27
>>576
これで逆に谷垣辞任の目が出てきたな
河野総裁で脱原発連合でいけ
小泉でさえ原発は誤りと認めたことだし
579名無電力14001:2011/06/02(木) 15:10:37.02
谷垣さんは原発の問題で正面から発言したことないね。
厳重に調査するとか、そんなことしか言ってない。
ずさん管理の原発乱造は自民党時代のこと。
ここから自民党は抜け出せないだろうな。
だって原発カルトの元締めのひとりだから。
580名無電力14001:2011/06/02(木) 15:24:38.10
東北の被害状況から解散総選挙はできないとみて不信任案を提出。
解散総選挙されたら小沢グループは激減する。
自民公明みんなと小沢グループで連立内閣を組もうという狙いだった?
581名無電力14001:2011/06/02(木) 17:19:55.50
ここは政治板じゃないけど
菅は不信任なら解散してたよ
普通の感覚ではない人だから
582名無電力14001:2011/06/02(木) 17:30:57.09
|日本の原子炉が暴走することは考えられません。

|原子力発電所では、どのような場合においても放射性物質を閉じ込め、外へ出さないしくみになっています。

|日本の原子力発電所が現在の安全対策によって十分に確保されており、さらなる安全規制は必要ないことを認めたうえで

|各電力会社の対策は妥当であると評価されています。

|原子力は、少量の燃料で大きなエネルギーが取り出せます。
|このため原子力発電は、燃料の運搬、貯蔵の面でも優れています。

|使い終わった燃料は再処理することで再び燃料として使用する事ができ、
|準国産のエネルギー資源になります。

|原子力発電の利点は、電気料金にも反映されています。
|これは、発電コストに占める燃料費の割合が、火力発電などほかの発電方法に比べて低く、
|燃料費の高騰による発電コストの上昇を避けることができるためです。

http://www.fepc.or.jp/index.html

ここが最大最強のガンだろ
583名無電力14001:2011/06/02(木) 19:22:03.42
>>578
河野総裁誕生なら民主党より国民目線よりのエネルギー政策を提示してくれるだろうが
河野太郎の仲間は山本一犬や世耕など大物感無しで
自民党の河野太郎の敵といえば
元東電副社長で元自民参議院議員の加納時男を筆頭に
総裁選で河野が散々攻撃した自称クリーンの町村や元経産相の甘利に
鳩山兄と地下原発議連を立ち上げた安倍晋三に谷垣総裁と
妻が東電系の家系で娘が東電社員かつ
自らが東電株主の株主であり政府の汚染野菜出荷規制は誤りとした石破政調会長など

河野太郎の自民党内の人望と彼の力量的に
自民総裁や自民幹事長のポストに彼が就くのは難しいね

だから河野太郎は世論工作的にガス抜き要員
584名無電力14001:2011/06/02(木) 19:23:13.62
>>579
谷垣は福島原発事故直後にエネルギー・原子力政策の軌道修正を表明した事から
電力族議員の割には現実が見えていたよね
谷垣と同じく鳩山兄も事故直後は「新規の原発建設は難しいだろう云々」

その後の谷垣は党内の電力族に電事連の工作活動に屈して
エネルギー・原子力政策の見直しを実質撤回と

その後の谷垣は党内に原発マンセー会議を作られたのだが
その代表が元東電副社長で自民参議院議員を経て東電顧問に滑りこんだ
加納時男と元経産相の甘利が中心ね

加納時男は小泉政権時代の発送電分離を
自らを中心とした工作活動で潰した輝かしい実績があるよね

その後は与野党双方参加の地下原発議連が発足し
谷垣に安倍と鳩山兄らが中心と

彼らは利権確保と電事連の政治的影響力維持が目的で
菅政権が思い付いた発送電分離を実行に移されると電事連が弱体化するので
それを潰すべく内閣不信任決議案をぶつけて民主党の分裂を狙ったわけで
585名無電力14001:2011/06/02(木) 20:26:10.15
谷垣は政治のセンスが無い
ウダウダとやってないでサッサと不信任案出してれば
民主党内で調整する時間を与えず不信任に追い込めたのに
けどこれで谷垣の総裁としての政治センスが疑われる事になったから
総裁交代で河野か進次郎にでもできれば原発推進の流れは変えられる
586名無電力14001:2011/06/02(木) 20:36:58.56
げんしりょくはつでんしょのいいところってなんですか?おしえてください!!
587名無電力14001:2011/06/02(木) 21:44:18.14
そんなものはない、いじょう
588名無電力14001:2011/06/02(木) 21:50:47.40
>>585
河野太郎のエネルギー政策は支持できるし
小泉息子の反省云々の認識も正しいけど
二人の自民党内のポジションと
自民党の主流派のエネルギー政策への認識も確認した方がいいかと

安倍や森元に谷垣や平沼の地下原発議連に
元東電副社長の加納や元経産相の甘利らの原発マンセー会議とかね
589名無電力14001:2011/06/02(木) 21:56:21.66
小泉ってアメポチだったけど電ポチではなかったのか
590名無電力14001:2011/06/02(木) 21:57:34.42
もう引退したから言えるんだと思うよ
591名無電力14001:2011/06/02(木) 22:06:21.51
でも息子も似たような考えだと思う。
592名無電力14001:2011/06/02(木) 22:17:46.05
小泉親子の認識が自民の主流になるには
河野太郎が自民総裁になることと同程度の難易度だね
593名無電力14001:2011/06/02(木) 22:25:01.04
>>592
だがそのぐらいの難易度に挑戦してもわらないと脱原発の方向に行けない
594名無電力14001:2011/06/02(木) 22:29:43.22
>>1
自民党の有志議員達が、地下に原発つくろうなんて
こんな時期に粋がってるそうじゃないか。
どうなってんだ。
そんなに利権はうまいのか。
595名無電力14001:2011/06/02(木) 22:38:24.10
谷垣(関西電力大口株主)に対して原発政策を逆質問してたが
谷垣は
原発は必要、何がいけなかったか徹底検証をして安全な原発にしていかく。

そっか。不信任案可決されたらさらに悪くなって地獄の果てまで放射能まみれだっただろうな。
小沢鬼、渡部鬼、谷垣小鬼。
国民の生命より自分が大事。
596名無電力14001:2011/06/02(木) 22:57:19.14
>>595
今回の茶番をみてツクヅク思ったね。
被災地救援を成功させるには他でもない野党も管を助けることだよ。
そうすれば仕事はチャッチャと進んでいく、簡単な話。
復興が起動に乗るまで、政争は休戦するべきだろ。

それを足を引っ張ったあげく、その結果復旧復興が進んでないことを理由に政権奪取の勝負にきた。

被災者、自分が進めてきた原発の被害者なんか、政権奪取の道具として見ていたって事だよ。
こんな奴らが国民の安全を優先して利権を捨てて原発廃止なんてする筈がないだろうw
597名無電力14001:2011/06/02(木) 22:59:40.86
北朝鮮と対して変わらんてことだよ。
あそこも国民が飢えてようが自分の利権がなにより大事。

自民党もどこがどう違う?
598名無電力14001:2011/06/02(木) 23:24:14.89
597
その利権構造作ったのが自民党だから・・・。
本家本元よw
599名無電力14001:2011/06/02(木) 23:48:01.76
こいつらが 国民のために なんて軽々しく口にしないで欲しいよ。
600名無電力14001:2011/06/02(木) 23:50:56.03
本質は北朝鮮と何もかわらねぇ
日本の方がお金持ちってだけの話だよ。

国民が飢えるのに 人民同士に栄光あれ!てわめく豚

放射能に汚染されて住む町を失ってるのに 国民の為に とノウノウとのたまう豚ども
601名無電力14001:2011/06/03(金) 00:10:29.04
なぜ谷垣氏がダメかというと、もみ上げを耳の際まで刈り上げているからだ。
大物の条件として、立派なもみ上げが必須である。
602名無電力14001:2011/06/03(金) 00:54:42.63
だって偉そうにしてると先輩に叱られるし
603名無電力14001:2011/06/03(金) 01:04:26.54
ようするに復旧復興が遅れているのは管だけの責任じゃない
国会に参加している政治家全員の責任だよ。

そりゃ足を引っ張れば、物事は進んでいかないだろ。
会社でも何も上司のいうことに、何癖つけて逆らって仕事に強力しないどころか
失脚を狙っているのと同じだろ。
普通は会社を潰したくないから、不満ながらでも大人になって割り切って協力するものだ。
604名無電力14001:2011/06/03(金) 01:08:10.62
管は先ず、復旧復興に力を注ぐ
リストラ(原発、9電)は、その後で良いだろ。
605名無電力14001:2011/06/03(金) 01:11:59.06
リストラを普及する前に発表するから、そりゃリストラされる社員がやる気なくすのは当たり前。

管は、もう少し足元をみて仕事すれば良かったんだよ
足元みないで国民をみていたから、リストラ候補の部下がついてこなかった

散々こき使ってから、リストラ発表でも良かっただろ。
どうせクズどもなんだしさ。
それとも不良行為(原発推進)から改心すれば別だが。
606名無電力14001:2011/06/03(金) 01:12:40.16
復旧 ○ 普及 × 誤字訂正
607名無電力14001:2011/06/03(金) 01:23:29.28
しかし管も人を使うセンスはないんだろ。

自分をリストラしようと思っている上司の為に、そりゃやる気でないってw
復旧復興したい、でもこの上司を換えてくれないと馬鹿馬鹿しくてやってられない。
ってなったんだろうしw
復旧復興の為に働いて成功しても、管の手柄になって力をつける。
そうなると自分はリストラ率上がる、そりゃやる気でないってw

それこそ復旧復興の目処がついてからリストラを言うべきだったな。
608名無電力14001:2011/06/03(金) 01:34:48.31
クダはノブコの言いなりだああ
609名無電力14001:2011/06/03(金) 01:42:26.87
まだまだ荒れるよ
民主党は電力系の議員て多いからな。

で俺たち国民が危惧するのは管は自分の延命の為に
一転して原発推進派に翻ること。あるあるw

東北の人には可哀想だが解散総選挙で良かったんだよ
そうなれば徹底的に原発議員を国民でリストラできたのにな。
610名無電力14001:2011/06/03(金) 03:46:46.25
>>609
民主党には民社協会がありその中に電力総連出身議員がいるよね
藤原参議院議員もその一人で東電免責へ行動した人でもある

仙石福官房長官は電力総連ではない社会党出身だが東電と原発セールスで関係が深い

鳩山前首相は原発推進かつ米中のCO2削除努力前提の鳩山イニシアチブで知られている

鳩山前首相と関連が深い小沢元代表兼被告は
原発は過渡期エネルギーとし政策の軌道修正をやるべきと主張している

渡部最高顧問は「原発は長生き」云々発言で知られ
通産相を経験するなどの原発推進派で
身内の佐藤雄平福島県知事は
自民に東電のプルサーマル受け入れ圧力に屈したチキン野郎

自民党は福島原発事故後に党内に原発マンセー会議を立ち上げ
その主導権を握るのは元東電副社長で自民参議院議員から東電顧問の加納時男に甘利元経産相ら
加納時男は小泉政権時代に発送電分離を潰すべく主導的役割を果たした電力族

谷垣総裁に安倍元首相と森元首相や
鳩山前首相に平沼元経産相らが結成したのが「地下原発議連」

民主党が電力総連とパイプがあるように
自民党は電事連とパイプがあり
電事連は「政・官・財・学・報」への世論工作を行うなど影響力は大きい

将来的な脱原発への入口は電事連の弱体化であり
そのための発送電分離である
電事連の影響力を放置すれば脱原発の芽は摘み取らるのは確実
電事連関連は中曽根元首相に正力の系譜の読売新聞と朝鮮カルト統一協会系の産経新聞
611名無電力14001:2011/06/03(金) 10:20:07.82
今、社民党は脱原発だよな。
結局、どこの政党が与党になっても政治は基本変わらないんだよ官僚主導型だしさ、
で、違いは何に対して
その政党がこだわりを持ってるかなんだと思う。

だから政党はどこでも良いが脱原発に強いこだわりを持っていてくれるだけで良いと思う。

また、この税金食い無視、電気代食い虫の原発と地域独占電力会社解体さえすれば結構な埋蔵金の掘り出しになるよ。
国民も安心してくらせるし、世界も日本を見直しことになるから。

本当に脱原発を真剣にやってくれる政党を応援するよ。
612名無電力14001:2011/06/03(金) 10:29:35.42
菅は首相やめて次期内閣で原発・エネルギー担当大臣しろ
自民と連立なら河野を副大臣に起用しろ

菅は歴史に名を残したいそうだが脱原発・発送電分離に成功したら
十分名は残るぞ
613名無電力14001:2011/06/03(金) 11:11:18.79
>>595
谷垣の浜岡についての発言は酷過ぎる。
あの浜岡でさえ止めるのは絶対に許されることでは無いと断言したのだから。
停止する手順は完全にこじつけ、できる分けが無いことを言ってる。

危険物関連施設に不備があった場合、改修して適合して検査を合格するまで稼働を停止させることができるのに、
なぜ原発でそれをやってはいけないのだよ。危険度は比較することさえ間違ってるレベルだぞ。
しかも、その操業を停止することによる影響を行政側が考える必要はない。
「ガソリンの生産量が落ちた分をどこで生産するか、日本経済に与える影響を考えてから停止させろ」言うかそんなこと。
614名無電力14001:2011/06/03(金) 11:50:52.94
>>609
今の世論の流れでなんで原発推進で延命できるんだよ
原発推進で支持する奴とか思考停止の青森土人みたいな原発乞食だけだぞ
615名無電力14001:2011/06/03(金) 12:16:19.99
>>614
国民目線では脱原発だが

組織目線は原発推進だろ
管は脱原発に舵取したから民主や自民にうじゃうじゃいる議員が潰しに掛かってるんだよ。

だから国民に関係のない
政局闘争を乗り切るなら
原発推進になびく方が仕事はしやすい。

だから解散総選挙して欲しかったよ。
616名無電力14001:2011/06/03(金) 12:18:42.73
討論会をやれば原発推進なんて、簡単に論破されるからな。
617名無電力14001:2011/06/03(金) 12:20:54.99
今日の中日新聞は2チャン見て書いてるのかと思った

菅おろしは浜岡停止・発送電分離を言い出したのが原因という内容
618名無電力14001:2011/06/03(金) 12:26:07.63
つかもろそれだって
電力系議員が多い民主、自民に脱原発いったら潰されるよ。
自分を潰そうとしている親分の為には働けないって気持ちになってる。
親分換えて自分の安全を保証したいんだよ。

被災者より自分なんだよ。

管理は国民目線、世界目線で発言しただけなんだがね。
619名無電力14001:2011/06/03(金) 12:29:32.77
だが怖いのは一般の情報弱者なんだよ

原発は危険なのは理解しただろうが
電気代安い原発
代わりの発電所が無い

ってのは今だに信じてるんだよ真顔で普通に言い出すからな団塊世代とかは。
620名無電力14001:2011/06/03(金) 12:39:42.30
昨日夜のNHKの爆笑問題の番組はよかったけどね
今の発電の状況とかコストをすごくわかりやすく説明していた
太陽光のコストは毎年一割は下げられ今の半分はすぐだそうだ
原発コストの増大もちゃんと説明してくれてたよ
621名無電力14001:2011/06/03(金) 12:47:07.64
福島原発事故は周辺住民だけじゃなく
国内の製造業や観光産業にも大ダメージを与えたしな。
早く原発廃止にしてくれ

次やらかしたら日本終了
622名無電力14001:2011/06/03(金) 13:08:07.01
農協漁業の被害もお忘れなく。
アメリカで人気あった寿司屋まで閑古鳥。
623名無電力14001:2011/06/03(金) 13:29:39.62
自民党、絶対、これからも、投票しない。浜岡停止は英断だったな。
あれが無ければ自民党にするかと思っていたが、糞だわ。自民党。金ヅルかよ。
自民党だけ被爆すればいいのに。
624名無電力14001:2011/06/03(金) 13:31:51.52
>>613
浜岡なんざ普通に停止するだけでも軽く故障きたしたのに、こんなとこに震災きたらとても耐えれるもんじゃないって
バレタばかりなのな。

しかも活断層の真上に立地してる馬鹿さ加減。
地震がくる確率87パーセント。

そんなとこな原発建てたのは自民だろ。
625名無電力14001:2011/06/03(金) 13:49:26.98
もう社民党でも共産党でも良いよ。
反原発を掲げる政党で連立組めば何とか数も行けるだろ。

日本の驚異は中国や韓国の頭角、テロリズムよりも自民民主の原発推進派の存在なんだって解った。
国民に高い電気代、高い税金をとって
危険なめに合わせてるんだから
これより驚異てあるか?
626名無電力14001:2011/06/03(金) 13:52:56.80
福島を放射能で占領して
電気代値上げして
消費税も上げるんだろ

電力独占はそのままで。

これって戦争行為じゃないのかね?
627名無電力14001:2011/06/03(金) 15:09:46.85
テロかと…
628名無電力14001:2011/06/03(金) 16:01:53.98
議員にきく

誰の為の原発なんですか?
629名無電力14001:2011/06/03(金) 17:55:12.92
みずほと菅は脱原発ラインができてるようだな
630名無電力14001:2011/06/03(金) 20:05:40.46
管、どうせ止めさせられるんだろう?

だったら、奴らに一撃かましてから止めないと男が廃るぞ!
総理大臣の間に、脱原発、発電送電分離の必要を声を大にして国民の前で言うがよい
また原発利権屋どもは全力で潰してくるだろう、でもいいじゃないか?

どうせ止めさせられるんだから、国民の英雄になって散ってくれ。
631名無電力14001:2011/06/03(金) 20:08:05.43
総理大臣が脱原発、発送電分離を声を大にして言う事の影響はでかい。

確実に後に繋げる話になろう。

このまま、黙って辞めさせられてもいいのか?
632名無電力14001:2011/06/03(金) 20:08:06.16
原発推進する基地外は放射能の中にほうりこむべき
633名無電力14001:2011/06/03(金) 22:03:45.03
日本の原発でチェルノブイリのような重大事故は起きない→長時間の電源喪失は想定しなくてよい→
原子炉建屋は五重の防御→福島原発事故

原発有事を侮っていた東電と保安院に安全委員会が
重大事故収束に向け事前に有効的な危機管理態勢を備えられるわけが無い

こんな思考回路の人達が福島原発事故が日本社会に与えた被害という現実をスルー

「経済のために原発ありき」
「放射線・放射性物質は健康に大して影響無し」

「私たちが信じて推進してきた原発の火を消さないで!」
原発の存在の是非を別として
原子力村の中の人達は福島原発事故と言う
目の前にある現実をを受け入れる努力が必要である

原子力村の中の人達は原発有事を侮り
適切な想定と入念な事前対応を怠ったにもかかわらず
その反省のないまま「放射線被害のデータ収集おいしいれす」

電事連及び原子力村の弱体化を図る政策実現が最優先事項であり
そのうえで「福島原発事故への反省が微妙な
原子力村の中の人達が運営する原発を信頼できるか?」

こんな問題提起で国民世論を喚起し
その上で最終的な脱原発の道筋をつける

最終目的への到達の手段として
目的地の違う人達との同床異夢を受け入れる事も
最終的な脱原発実現のためには軽視しないほうがよい
634名無電力14001:2011/06/03(金) 22:03:52.96
鳩ポッポ見てたら腹が立ってくるな。
市ねや利権やろう!
635名無電力14001:2011/06/03(金) 23:00:13.32
自民党と鳩山小沢らは、被災対応の為でなく原発推進の為に大連立を組もうてことで話しがついてるんだね
636名無電力14001:2011/06/03(金) 23:19:26.27
日本の原発でチェルノブイリのような重大事故は起きない→長時間の電源喪失は想定しなくてよい→
原子炉建屋は五重の防御→福島原発事故

原発有事を侮っていた東電と保安院に安全委員会が
重大事故収束に向け事前に有効的な危機管理態勢を備えられるわけが無い

こんな思考回路の人達が福島原発事故が日本社会に与えた被害という現実をスルー

「経済のために原発ありき」
「放射線・放射性物質は健康に大して影響無し」

「私たちが信じて推進してきた原発の火を消さないで!」

原発の存在の是非を別として
原子力村の中の人達は福島原発事故と言う
目の前にある現実をを受け入れる努力が必要である

原子力村の中の人達は原発有事を侮り
適切な想定と入念な事前対応を怠ったにもかかわらず
その反省のないまま「放射線被害のデータ収集おいしいれす」

電事連及び原子力村の弱体化を図る政策実現が最優先事項であり
そのうえで「福島原発事故への反省が微妙な
原子力村の中の人達が運営する原発を信頼できるか?」

こんな問題提起で国民世論を喚起し
その上で最終的な脱原発の道筋をつける

最終目的への到達の手段として
目的地の違う人達との同床異夢を受け入れる事も
最終的な脱原発実現のためには軽視しないほうがよい
637名無電力14001:2011/06/03(金) 23:20:47.80
竹中や岸のような外資の犬の学者やそれと同じみんなの党に
小出氏や金子勝氏に共産や社民の左派勢力

思い付きだが電事連と原子力村弱体化の為に発送電分離を言い出した菅政権に
元皇族の竹田氏に新しい教科書の西尾氏と漫画家のこばやしよしのり氏に
一水会の鈴木邦夫氏らの右派言論人

武田教授のような原子力村からの脱北者

これらの人々は思惑に最終目的地に思考の体質がそれぞれ事なり
水と油でもあり同床異夢でもあるが
電事連及び原子力村の影響力を弱体化させることは
一致を見れると思うんだよね

電事連の弱体化の為なら安全厨のIAEAの力も利用できるのと見るけどね

電事連及び原子力村の影響力を弱体化させた後に
始めて最終的な脱原発への道筋をつけられると考えます

最終目的実現の為の前段階に必要な事を忘れると
電事連及び原子力村に巻き返され
最終的な脱原発への道筋は閉ざされると考えますよ


政権奪取ありきでその後は内ゲバの民主党だけど
政権奪取を最終目的てして水と油であり
同床異夢だった彼らでも最終目的に到達出来たので
反原発派にもやる気さえあれば出来るはず
638名無電力14001:2011/06/04(土) 00:57:04.92
2003年、東電のデータ改ざんが原因で、福島及び新潟の原発が全部とまった。
関東は電力不足になったが、当時の佐藤栄佐久福島県知事は運転再開を認めないと言った。

佐藤福島県知事は「東電と馴れ合い関係の経済産業省の中に
原発の規制・監視役の保安院があるのは不適当だから、分離しろ」と言った。
しかし、平沼経産相は佐藤知事の原子力行政への要望を妄想扱いし却下。
その一方で「関東が電力不足になるから、運転再開を認めてくれ」と知事に迫った。

経産省と東電に経団連とマスコミの
電事連及び原子力村と利益を共有する勢力が、
「佐藤福島県知事の原子力行政への要望は妄想かつ空論」
「福島県は関東の経済の利益の為に大人しく国の要望に従うべき

「原子力行政の健全性や原発の安全性向上を要望するなどとは
福島県は自分の身の程を知るべきで大人しく関東の利益のために原発を運転せよ」

関東4000万人を後ろ盾にして、福島県に圧力をかけてきた。

平沼経産相ら原子力行政の主流の考えは
「経済活動の為の原発運転こそ最重要項目である」
「原発の安全性向上に行政の健全性より行政効率とコストパフォーマンスを優先」

原子力安全委員会が電力会社のコストパフォーマンスに配慮した安全基準に
原発の重大トラブルの条件を想定


平沼たちあがれ日本代表は安倍元首相に鳩山前首相や谷垣総裁らの
「地下原発議連」の会長に就任
639名無電力14001:2011/06/04(土) 01:15:10.09
体内からプルトニウムを排出する薬を厚労省が緊急承認!
体内からプルトニウムを排出する薬を厚労省が緊急承認!
体内からプルトニウムを排出する薬を厚労省が緊急承認!
体内からプルトニウムを排出する薬を厚労省が緊急承認!
640名無電力14001:2011/06/04(土) 01:15:22.27
日本の原発でチェルノブイリのような重大事故は起きない→長時間の電源喪失は想定しなくてよい→
原子炉建屋は五重の防御→福島原発事故

原発有事を侮っていた東電と保安院に安全委員会が
重大事故収束に向け事前に有効的な危機管理態勢を備えられるわけが無い

原発有事と言う
危機管理における組織体質の問題は明らかである

保安院の発足により「東海村JCOバケツ臨界事故」で
事故の収束に成果を上げた「原子力安全委員会」は組織として骨抜きにされた

これを踏まえると原発有事の危機管理より平時の行政効率優先が見えて来る

福島原発事故迄の歴代政権は野党やIAEAからの指摘
「原発推進の経産省の下に規制・監督の保安院があるのは不適切」
これを妄想扱いし放置


原発有事に備えた事前の組織的な重大事故収束に向けた準備が欠かせないが
これを甘く見ると首相官邸の主が原子力の危機管理の専門家だったとして
山本五十六提督やネルソン提督に
ナポレオン将軍やウェリントン将軍にクトゥーゾフ将軍や
ニミッツ提督やスプルーアンス提督にジューコフ将軍らや
吉田茂元首相や田中角栄元首相に小泉元首相に
プーチン首相やスターリン書記長でも
福島原発事故の被害を最小限に押さえ込めたかは疑問

菅政権の事後対応は糾弾されるべきで不信任に値するし
菅本人の在日献金問題等で刑事責任が問われるべきだが
並行して歴代政権の事前対応についても責任追及と検証が必要
641名無電力14001:2011/06/04(土) 03:27:18.92
>>638
>平沼経産相は佐藤知事の原子力行政への要望を妄想扱いし却下。

そんな奴が、地下式原子力発電所政策推進議員連盟会長なわけね
642名無電力14001:2011/06/04(土) 08:23:52.40
>>641

適材適所
643匿名:2011/06/04(土) 08:55:06.03
私達、国民は政治家の人柱! 自分の地位を守る為には、国民に犠牲になってもらうのはしかたない!と思ってると思う!
644名無電力14001:2011/06/04(土) 09:25:16.87
>>635
国会での浜岡の発言を見てると、自民は原発利権の塊だな。
TVの自称討論番組(人の意見さえぎって妄想と、俺はこんな事知ってる立場だぞ吐きまくり)で
みずぽたん以外の原発関係者と議員は原発なければ死ぬ。だからね。

もんじゅが爆発しても、原発は手放さないよ(日本がもんじゅ事故により、世界の核廃棄物処理場となっても
その維持には原発は必要と言い出す、殺されない限りは)
推進者は死なない限りどうしようも無いよ。
645名無電力14001:2011/06/04(土) 09:50:09.07
東電、昨夏の電力量1000件誤り 制限令の元データ 2011年6月4日9時1分

 経済産業省は3日、東京電力管内で7月1日に発動する電力使用制限令で必要となる大口需要家の昨夏の最大使用電力について、東電の報告に約1千件の誤りがあったと発表した。
経産省資源エネルギー庁は、6日までに正確な情報と再発防止策を報告するよう東電に求めた。

 制限令では、契約電力500キロワット以上の大口需要家に対し、昨夏の最大使用電力からの15%削減を命令する。
エネ庁は6月1日付で制限令発動の対象となる約1万5千の需要家に昨夏の最大使用電力のデータを通知したが、そのうち1千件で誤りが判明した。
東電は「関係各所にご迷惑をおかけし、深くおわびする。指示に基づき速やかに対応を行う」としている。

http://www.asahi.com/business/update/0604/TKY201106040114.html
646名無電力14001:2011/06/04(土) 09:54:57.65
「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」の面々が今回の不信任の動きの背後にあると思う。
メンツをみればわかる。
そうであれば、菅首相のほうがまだ益しである。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000149-mai-pol

647名無電力14001:2011/06/04(土) 10:09:34.32
東京新聞2011年6月3日朝刊「こちら特報部」の記事
■■■「菅降ろし」なぜ起きた ちらつく原発タブー■■■
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/117339.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/117340.jpg
648億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/04(土) 17:25:53.04
  しかしさ、2040-2050年くらいで、温暖化と枯渇で化石燃料使用が大幅に減らざるを得ず
2050年で使える総エネルギーが原発やってっても今の53-58%くらいになる
それはみなわかってて、脱原発といってるのだろうか
原子力を今くらい3000億kWh発電して総エネルギーが53−58%なのだ
内訳は原子力12% 、太陽光および熱発電12-14%、風力発電8%?水力発電4%、残りの化石燃料使用16-18%、地熱バイオマスその他が3−5%
太陽光風力を莫大にやらないのは論外だやらなければ原子力やってもたった33%に落ちる

 これで原子力がなくなったら41%-46%に落ちてしまう。そんな少ないエネルギーでやっていけるとおもってるのだろうか
649名無電力14001:2011/06/04(土) 17:29:22.98
 / ̄''' ┃
 |   ( ゚Д゚ ) ............。
 |    U U
 |    UU
650名無電力14001:2011/06/04(土) 17:51:08.12
>>648
温暖化を信じている時点でアウト!!!!
651 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/04(土) 17:58:12.38
温暖化を無視しようとしている時点で発展途上国
652名無電力14001:2011/06/04(土) 18:08:15.38
653名無電力14001:2011/06/04(土) 18:47:53.68
国家戦略素案、原発推進を明示 - 中国新聞
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106040183.html

●国家戦略室のメンバー
国家戦略担当大臣 玄葉 光一郎
内閣府副大臣(国家戦略担当) 平野 達男
内閣府大臣政務官(国家戦略担当) 阿久津 幸彦
654名無電力14001:2011/06/04(土) 18:53:47.51
自民と公明は電事連と密接な関係にあり
民主は電力総連を通じてパイプを構築

与野党双方と関係を持つ手法は
朝鮮カルト統一協会・勝共連合とパチンコ業界とも共通するやり方で巧妙である

自民では安倍元首相に民主では鳩山前首相が統一協会とパイプがあり
つい最近に安倍元首相は麻生元首相に前原前外相らと共に
統一協会・勝共連合系で米愛国保守新聞の
ワシントンタイムスに広告を出した実績がある

安倍元首相と鳩山前首相は地下原発議連でも行動を共にしていて
谷垣総裁や渡部最高顧問に細田元官房長官ら与野党双方から議員が参加している
地下原発議連の会長には平沼元経産相が就任
655名無電力14001:2011/06/04(土) 19:59:56.13
経産省が原発を推進してきた日本の癌だ。
656名無電力14001:2011/06/04(土) 20:32:34.93
原発、地域独占電力会社体制こそ、絶対にやるべき事業仕分け
657名無電力14001:2011/06/04(土) 21:32:19.97
>>643
えらそうに書いてるけど埋蔵量と会わない
ウランと天然ガスの埋蔵力比べてみるように
658億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/04(土) 21:34:52.32
>>648 >>653 >2050年で使える総エネルギーが原発やってっても今の53-58%くらいになる
それはみなわかってて、脱原発といってるのだろうか
原子力を今くらい3000億kWh発電して総エネルギーが53−58%なのだ

震災前の経産省が考えてたように原子力を1.7倍くらいにして5000億kWh にすると61-66%になる
659名無電力14001:2011/06/04(土) 22:43:07.40
>>657
ウランの埋蔵量なんて一番少ないしな。
660名無電力14001:2011/06/04(土) 23:15:11.59
あの党首討論会を見て、谷垣に心底腹が立ったよ。
661名無電力14001:2011/06/04(土) 23:16:20.61
それと鳩ぽっぽ。なにコイツえっらそうに。
嘘つきはお前だろ!この原発野郎が!
662名無電力14001:2011/06/04(土) 23:20:06.34
「菅降ろしに原発の影」東京新聞6月3日朝刊

http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/06/03/002_2.jpg
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/ashita/2011/06/63_c101.html

原発の為なら被災者そっちのけで党派を超えて結託する欲に目がくらんだ低脳政治家。
被災者の為に私利私欲を捨てることも出来ない腐った政治家。
663名無電力14001:2011/06/04(土) 23:21:57.64
鳩ぽっぽ、汚沢、谷餓鬼、
お前らが軽々しく国民の為になど口にするな!
664名無電力14001:2011/06/05(日) 00:05:59.79
味方のフリして
早期退陣をちらつかせることを提案したという亀井静香も
実のところ共犯だった気がする
665名無電力14001:2011/06/05(日) 00:08:34.58
>>648
40年後のお話だよね、現在稼働中の原発の多くは寿命をむかえるよね。
1.更新のため毎年1基原発を作れるか?新造が大型化しても40基は必要じゃないの?
2.廃炉はできるのか?毎年1基の廃炉て可能なの?
3.40年間分の使用済み燃料棒の数量は?現在でもあふれそうだよね。
4.再処理と最終処分は可能になっているか?
5.できない場合は中間置き場はあるか?
6.今回の事故で原発技術者のなり手がでてくるかな?その他関連の人の確保できる?

積極的脱原発でなくても、燃料の確保は無視して、現在の発電量を40年後も維持できるの?
順調に稼働しても発電量を維持するには問題山積みだよね。
666名無電力14001:2011/06/05(日) 00:13:43.36
>>648
石炭は、あと2000年くらいは持つのではなかったっけ。
667名無電力14001:2011/06/05(日) 00:16:26.79
50年後といえばウランはもうほとんど残ってないな。
もしかしたら消費が多くなって無くなってるかもしれない。
668名無電力14001:2011/06/05(日) 00:31:33.76
管総理は8月に退陣するらしいな。

管、貴方は議員を辞めて政治評論家として活躍すればどうか?
政治家、まして総理大臣、民主党総裁の立場では言いたくても言えなかった事沢山あるんだろ。

この管降ろしの真実から、もうなんもかもぶちまけてしまえ!
脱原発の扉を開けてくれ!
669名無電力14001:2011/06/05(日) 00:44:03.67
管降ろしなんて言葉まで出来て、原発野郎のやっていることは完全な個人攻撃、個人中傷だったしな。
見ていて吐き気がしたよ。こんな奴らが政治家か?被災者そっちのけで原発利権が大事なんだw
670名無電力14001:2011/06/05(日) 00:46:12.09
東芝、日立の製品は買わない
671 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/05(日) 00:52:43.87

海水から1800兆トン採れるマグネシウムが石油に変わるエネルギー
マグネシウムは現行火力発電設備をそのまま使え、再利用ができる無限のエネルギー。
100417未来ビジョン『マグネシウム文明論』の矢部孝教授1/2
http://www.youtube.com/watch?v=2uzSktEjdBc&feature=related

672 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/05(日) 00:57:04.60
>>648
天然ガスは シェールガスの大量供給が確立されたので あと360年以上供給できますが?

ガス・コンバインドサイクル発電

1. ガスタービン、高圧、中圧、低圧蒸気タービンのコンビネーションで高効率を実現
2. 熱効率53%を既に実現している
3. 埋蔵量は従来の天然ガス60年の5倍存在する見通しにより360年分と想定される

http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/html/fire.html
673名無電力14001:2011/06/05(日) 01:02:39.60
>>672 そうなんだよ
648も考えてるんだがソースが推進派・元推進派からだからそうなっちまう。
LNGのことを声高にいえばいままでのウソがばれるからこういう情報はなかなか出てこない。
おれはFLASHかfridayの広瀬隆の記事で知った。
674名無電力14001:2011/06/05(日) 01:06:01.90
668
今度の政治オーケストラの指揮者は決まってるのかな?
675名無電力14001:2011/06/05(日) 01:08:56.72
ホリエモンさん仮釈放まだ?
署名集まったのに、なぜ?
ITプロを検挙して、何に利用拘束されてんの?
用心。
676名無電力14001:2011/06/05(日) 01:12:21.58
今の日本の現状は?
社会貢献者に戻したほうがいいよ。
皆は、どう考える?
677 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/05(日) 03:11:06.21
原発vs再エネvs新型火力、三つ巴の戦いになりますかorz
678名無電力14001:2011/06/05(日) 03:50:11.81
>>672
日本は気候変動枠組条約批准国だから、そう簡単には
「これから日本は原発を止めて火力で行きます」とは言えないよ
今は原発事故直後だから多少火力への依存度が高まっても大目にみてくれているってだけ
この間まで京都議定書とか盾に一番張り切って居たくらいなんだからさ
それに、原発は止めないでも火力は増やすではいくら何でも節操が無さ過ぎでしょ
679名無電力14001:2011/06/05(日) 06:10:52.47
ウランは2014年から供給不足が確実で、2030年までには推進派の楽観的な予想でも
枯渇に向けた減産傾向になる。
石油、石炭、天然ガスよりずっと先に無くなってしまう、もう終わったエネルギー。
680名無電力14001:2011/06/05(日) 09:13:40.60
>>678
日本は世界中に放射能をまきちらせばいい。そうすれば、世界中が「たのむからCO2を削減しないでくれ」と言ってくるだろう。
681 ◆G5AEoAiSS2 :2011/06/05(日) 09:17:43.77
てす
682名無電力14001:2011/06/05(日) 13:07:55.28
電力業界改革の手法の一つである「発送電分離」

小泉政権時代に経済産業省の非主流官僚が取り組んだのを
加納時男ら電事連の系譜に連なる電力族が工作活動で潰し
今回も経団連に政界の電力事連の系譜に連なる勢力が必死

脱原発の出発点こそ電力業界改革であり
脱原発への第一歩でもある
逆に言えば電力業界改革に躓いたら脱原発の実現など到底不可能

菅政権が言い出した「発送電分離」は思い付きの産物であり
経済産業省が渋々検討をしているが
民社協会の電力総連系議員の直嶋元経産相がエネルギー政策決定に絡むらしいので
小泉政権時代の加納時男の時と同様に
電力業界改革は躓く可能性があり
脱原発派は原発の是非以前に電力業界改革の論点にも力点を入れてほしい
683名無電力14001:2011/06/05(日) 18:08:06.62
平沼先生と安倍先生は竹島問題を愛国心を煽る燃料扱いして
ガチで問題解決を目指す意志が無いのでは?

韓国も国内世論対策として竹島問題が解決するのは困るだろうな

領土問題等で愛国心を煽って国内問題から世論の視線をそらすのは日韓共通の手法

パチンコ業界を締め上げる法整備や
朝鮮カルト統一協会・勝共連合を締め上げるべく宗教法人に課税する法整備にも
平沼先生や安倍先生は動きは取れませんよね

自民党は選挙の実働部隊で票田かつ院内活動の盟友である
朝鮮カルト創価・公明に配慮しないと行けませんからね

先日の事ですが安倍先生は麻生先生に前原先生らと統一協会系の保守系新聞である
ワシントンタイムズに広告を出されたとのニュースも拝見しました

パチンコ業界に統一協会と電事連・電力総連のいずれも与野党双方にパイプがありますから
彼等に打撃を与えるのは平沼先生に安倍先生でも無理なのは承知しています

平沼先生を会長として安倍先生に谷垣先生に細田先生らと
民主党からは鳩山先生に羽田先生に渡部先生に
国民新党から亀井先生が参加された「地下原発推進議連」が発足したそうですね

地下原発が日の目を見るのを楽しみにしております

青山さんは平沼先生と安倍先生の活動が成果に結び付くように
後押しして貰えると信じています
684名無電力14001:2011/06/05(日) 18:57:23.60
電力改革には郵政改革の数倍のパワーが必要だろうな
菅のようにオドオドものをいう奴には無理。
命がけの強い信念が必要。

でも管は、仕方がないよ今の民主では、
だから、電力改革ていう理想郷への捨石になってくれるだけでも価値はある。
頑張って任期中に打撃を与えて扉を開ける弾みをつけてくれたら良い。
685盗電:2011/06/05(日) 22:40:52.04
       □/ / // | |.          |責任とれ 盗電清水
        | |/.;;;;//.  | ||.         | 盗電幹部公開処刑
        | | ;;;;;;//   | |||         |_無糖栄 ハゲ又 もみもみはもっと厳しい刑罰!
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄放射能でじわじわ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)  砒素併用でいいのか?
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__ 小沢 前原殺せ
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) 元清水社長//  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
  
686名無電力14001:2011/06/05(日) 22:47:06.49
今、解散総選挙をすれば社民党が議席を伸ばすだろうな。

社民党で良いよ。
687名無電力14001:2011/06/05(日) 23:56:13.71
社民党は、見込みなし
石橋委員長時代ならいざ知らず
脱原子力ならぬ、脱イデオロギーの時代に存在意義は全くない
688名無電力14001:2011/06/06(月) 00:01:32.39
>>687
いや結局、政党なんでどこが与党になっても大差ないんだって
どうせ官僚主導型なんだしさ、じゃ違いは何?って言ったら、その政党が何を守ろうとしているか
何を改革しようとしているか、1つ2つの違いだと思う。

だから脱原発、電力事業改革を掲げる政党なら、もうどこでも良いと思う。
また、これをやれば結構な埋蔵金の発掘になり、血税が有効に使われるよ。
689名無電力14001:2011/06/06(月) 00:04:52.35
原発推進、核ゴミ問題は高速増殖炉の完成を待つってどんだけアホな政策なの?
高速増殖炉が完成してから原発やれよ。

いかなる産業でも廃棄物の処理方法が確立されてないなんて産業は原発ぐらいだよ。
今じゃ、廃棄方法だけじゃなくて循環型リサイクルにまでなっている分野も沢山あるのにさ。
690名無電力14001:2011/06/06(月) 02:07:41.62
菅政権は煮え湯を飲まされた東電に逆襲する為に「発送電分離」を持ち出してきた

動機は電事連の盟友経団連米倉の指摘の通り「不純」そのものだが
脱原発派にとっても本当に実現するなら悪い話じゃない

菅政権の行動そのものは脱原発には当たらず
贔屓目に見ても若干の軌道修正だね

経済産業省の主流派である原発推進に電事連と盟友の経団連ら
原発とお友達の勢力の方が影響力があるので
電力業界改革への先行きは不透明そのものだがな
691名無電力14001:2011/06/06(月) 02:19:06.92
 ∧_∧
      ( ´Д`)< 東電ですが何か...?
     /    \
  __| | 666 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
692名無電力14001:2011/06/06(月) 06:03:04.21
「発送電分離」は一つの手法に過ぎずより重要なのが
指摘の通り電力会社の「地域・利益独占構造」を突き崩し
「電事連・経団連の系譜」に連なる勢力の政治的影響力を弱体化させる
電力業界改革を実現させるという視点に
「アメリカ大停電」に限らず世界に電力業界改革の事例があるので
それらの失敗事例や改革による諸般の影響等を「研究・検証」することで
「制度設計・法整備」に繋げる事も重要な視点ですね

同列に「政・官・財・学・報・労」の各階層の便宜供与関係にメスを入れ
解体までは行かなくても弱体化させる法整備もしっかりやること
特に福島原発事故に至った不健全・不適切なエネルギー行政の
健全化・組織改変を目指すのも指摘の通り重要ですよね

これらの実現こそが脱原発へのスタートラインである事を認識し
脱原発への市民運動の支持拡大も忘れないことと
693名無電力14001:2011/06/06(月) 11:48:56.24


前原氏&仙谷氏

http://gendai.ismedia.jp/articles/print/569

福島の事故後も原発セール
694名無電力14001:2011/06/06(月) 12:03:53.43

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110529/stt11052920300008-n1.htm
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011053100809
「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」
会長/たちあがれ日本 平沼赳夫
自民党 谷垣禎一、森喜朗、安倍晋三氏、古賀誠、中川秀直、山本拓(福井2区)
民主党 鳩山由紀夫、羽田孜、渡部恒三、石井一
国民新党 亀井静香

■小沢一郎と東京電力「蜜月21年」(週刊文春6月9日号134-135ページより)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307277376/
「現役議員の中で、東電と最も長く深い関係のあるのは、小沢一郎さんで間違いない」(ベテラン政治記者)
 東電と民主党の小沢元代表との関係は、二十年以上の長きに及ぶという。
「小沢さんの財界での最大の後ろ盾は、長らく東電の平岩外四さん(故人)でした。
経世会旗揚げ前の竹下登さんが、財界人との勉強会で付き合いのあった平岩さんに
『小沢のための会を作ってやってくれ』と頼み、財界人で小沢氏を囲む『一政会』が
できたのです。それが一九八〇年代半ば、小沢さんが自民党幹事長になる前のことです」

 平岩氏といえば、七六年から九三年まで東電の社長、会長を歴任し、九〇年から九四年までは経団連の会長を務めた東電、財界のドンである。
〇七年五月、平岩氏(享年九十二)の訃報に小沢氏は<若い時から大変目をかけていただいた。大樹を失った悲しみをかみしめ、心からご冥福をお祈りする>
との談話を出したが、三十歳近く年の離れた二人の蜜月は並大抵のものではなかった。
(以下続く)
695名無電力14001:2011/06/06(月) 12:36:01.58
原発推進派認定→   だれだれ(肩書き 選挙区等)

って明確に書いてよ
696名無電力14001:2011/06/06(月) 12:43:48.62
>>689
核廃棄物ではない「資源」なんだよ。
ウラニウムの資源が枯渇しだす2050年頃に高速増殖炉を稼動させる事で、
今まで溜まっていた使用済み核燃料は膨大な量の資源になるのだよ。

化石燃料の高騰、温暖化問題が顕著になる2050年頃に、日本はこの高速増殖炉の
技術と燃料でエネルギーと環境問題で世界をリードできるのだぞ。

て頭の中がお花畑の人がいっぱいいるのだろ。
もんじゅは稼動データーが沢山とれるまで、絶対に動かすと思う。
697名無電力14001:2011/06/06(月) 13:23:50.48
>>696
2050年頃に高速増殖炉が稼働する目処はどこにもたってないわけ。
稼動させたいという気持ちがあっても目処はたっていないのよ、お花畑くん。
698名無電力14001:2011/06/06(月) 13:34:49.90
2050年までに
活断層の真上に建てられた、あほうの、もんじゅが事故起こせば
日本は世界から見放される。
それにその頃になれば海底の天然ガスの採掘方法も確立されてる可能性は高い。
天然ガスは地球が活動する限りは無尽蔵に有ると言われてる。

少なくとも、もんじゅに一か八かの賭けよりも
1000兆倍まし。
699名無電力14001:2011/06/06(月) 13:38:21.58
見放されると言うより
日本は世界地図から消える。
700名無電力14001:2011/06/06(月) 13:43:11.80
それからこのままの姿勢ていけば
ドイツが2050年頃には
世界最先端の自然エネルギー発電を造ってるだろ

日本は時代遅れの超危険な原発にしがみついて笑い者。
でかい地震がくれば、本当に馬鹿にされるだろ。

余りの頭の悪さに。
701名無電力14001:2011/06/06(月) 13:49:56.39
>>696
ウランの供給が需要を下回るのはロシアの核弾頭からの供給が止まる2014年から。
枯渇が表面化するのはどんなに遅くても2030年から。
どっちもWNAやIAEAの出してる数字。
2050年には貴重なウランを軍事目的以外で使うなんて考えられなくなってる。
702名無電力14001:2011/06/06(月) 13:50:08.32
14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ
読売新聞 3月30日(水)5時37分配信
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/197.html

少なくとも3月29日の時点では菅首相は脱原発的な舵取りをしていた。
ところが、6月2日の内閣不信任案を経て、6月4日の「革新的エネルギー・環境戦略」
で原子力は主要な柱であるという。

菅首相を追い落とすことによって原発推進勢力の巻き返しを謀っている
ようにしか見えない。
703名無電力14001:2011/06/06(月) 13:54:49.51
そういう側面もあるね
704名無電力14001:2011/06/06(月) 13:56:43.04
原発利権にしがみつき
日本を滅亡の危険に晒す奴らは、今すぐに議員バッチを外せ
705名無電力14001:2011/06/06(月) 14:04:18.22
お前たちのやってることは国民の為の政治か?

利権団体=自分の生活を守る為の政治だろ!恥を知れ!雑魚政治屋!
706名無電力14001:2011/06/06(月) 14:04:20.52
昨年1年だけで太陽光発電の国内導入量はもんじゅの発電能力を超えてるのに
40年後に発電出来る目処もないものに勝ち目があるわけなかろう。
707名無電力14001:2011/06/06(月) 15:07:00.83
>>701
高速増殖炉を推進する人達で利権以外の人の頭の中は、お花畑て意味なんだけど。
しかし、2014年て3年さきじゃないか。
2030年だと僅か20年で枯渇が表面化するのに、新設しようてのがおかしくないか?

自民の谷垣、石原その他(呼び捨て)が国会で菅首相を怒鳴りつけたり、TVで
「原発なければ、日本は死ぬのです」の大合唱。
将来の燃料の供給見通しを示さない奴は利権のみで動いてるて事ですね。
708名無電力14001:2011/06/06(月) 15:25:12.34
>>707
まあ、70年代に始動した発電所の廃止ラッシュが有るから、需要は減る可能性が高いけどね。
福島の事故で新設にブレーキが掛かるし。IAEAとかは需要をうなぎ登りって予測してるけど。
少なくとも、ウランを燃やすタイプの原発は2030年以降は存在出来なくなって来るよ。
稼動させるにも丁度今頃からがタイムリミット。
海水からウランを抽出とか言ってる人も居るけど、現実的じゃない。
定置網のようなもので捕獲するんだけど、大陸棚の浅い海域でしか実施出来ないのに、
無茶苦茶大きい施設と膨大な船の燃料が掛かる。捕獲に使う材質も余り使い回しが効かない。
広範な漁船も潜水艦も通れない海域を作るのに、見返りが余りにも小さい。
709名無電力14001:2011/06/06(月) 15:36:03.11
お前たち政治屋は
何をしたくて政治家を目指したんだ?

日本が世界に誇れる国にしてやろう、そして国民を幸せに豊かに安心して暮らせる社会を目指して
政治家を志したんじゃないのかね?

自分の顔を鏡でみてみろ そこに映る顔は
カネと権力の欲に眩んだ
醜いペテン妖怪がいるから。

お前たちは国民の将来と安全と生活費を悪魔に売り
やってることは自分の権力の為だけだろ!

恥をしれ恥を!
ただちに議員バッチ外せよ!こんな雑魚は日本に必要ない!
一日も早くヤメロ!
管総理に浴びせた罵倒を
国民はそのままお前たちに浴びせたいんだよ!
710名無電力14001:2011/06/06(月) 15:48:52.11
http://twitter.com/#!/loveyassy

田中康夫のツイッター
政治の裏が分かりやすい。
711名無電力14001:2011/06/06(月) 16:09:23.97
お前たちより管総理のほうが遥かに政治家らしいわ!
お前たちペテン妖怪どもに袋叩きに合わされるの覚悟で国民目線で浜岡を止めたんだろ?

自分たちの権力とカネの為に、よってたかって管総理をあらんかぎりの汚い言葉で罵倒して
自分で恥ずかしいていう気持ちないの?

浜岡は止めた事が、そんなにヤバイと思ったのか?自分たちの権力が。

オームのほうがまだ可愛いわ。
712名無電力14001:2011/06/06(月) 16:16:34.45
そもそも管総理が人格的にそんなに問題あるなら
なんで小沢じゃなくて
管総理が民主党総裁になったの?
お前たちが管直人を推薦して選んだんだろ。

信用できない人格に問題があり政治家としての才能がないだのボロクソに言って恥ずかしくないのか?
本当に醜いよ
ヘドが出てきたよ。

こんな奴が国家議員なんだとよ(笑)
713名無電力14001:2011/06/06(月) 16:24:58.54
あんまり叩かれてない首相は小泉以外であまり思い浮かばない。
マスコミ報道にあまり踊らされないことだな。どっから指令がいってるかわかったもんじゃない。
714名無電力14001:2011/06/06(月) 18:24:39.58
電事連が最大の推進派だろ
715名無電力14001:2011/06/06(月) 19:29:51.40
原発推進派は自ら原発労働に従事しない、
一方、原発作業員の平均寿命は44歳(ガン・心臓病・白血病・記憶障害・神経細胞破壊・躁鬱自殺など)
安全な後方で原発の有利を唱え、嘘の安全性を強調し、原発利権の暴利を貪る彼ら原発推進派たち
彼らにとって他人やその子供たちが病気になろうが、未来を絶たれようが痛くも痒くもない
そう、自分の今さえ裕福になれば他人も未来もどうでもいいのだ
いくら弱い立場の人たちが反対しようが、不安を覚えようが、どうせひっくり返すことは出来まいと笑うのだ
この資本主義国家で経済の風上に立ち、政界の中枢も操り、情報も操作する
彼らは笑っている、一生懸命生きようとしてる人たちを、その人達の決して明るくない未来を
彼らは笑っている、自分の懐を、自分の飲む綺麗な水を、自分の吸う綺麗な空気を
彼らは笑っている、自分だけには明るい未来が待っていると
716名無電力14001:2011/06/06(月) 19:44:57.02
原子力工学の教授陣が謝罪し小泉元首相がエネルギー政策の転換を公言した現状で
原発推進派の政治家がどれだけのことが出来るのか。
717名無電力14001:2011/06/06(月) 21:16:52.13
本当に自民も民主も腐りきっている。

日本国にとって国民にとって正しい道に導こうとしたら
管総理は信用できない?人格に問題がある?能力がないだとボロクソに怒鳴り声で罵倒している
政治屋ども、お前らは本当に醜いよ。
反吐が出てくるわ。汚い腹して何が国民の為にだ?被災者の為にだ?

お前らがやっていることは権力と金の欲に目がくらんだ豚人間そのものだろが?
お前らが軽々しく「国民の為に」とか「被災者の為に」とか抜かすんじゃないぞ!
地獄の閻魔に100回舌を抜かれろよ。

本当に、直ちに議員バッチを外して、いち国民からやり直してくれませんか?
本当に腹が立つよ。
718名無電力14001:2011/06/06(月) 21:21:29.06
管総理が国民の為に脱原発、発送電分離、9電力体制見直しをいったんだろ?
じゃお前ら部下の仕事は、その実現に向けて汗を流すことだよ。

なんか間違っているか?
719名無電力14001:2011/06/06(月) 21:45:26.45
今やっているTVタックル。
石原子供、お前原発推進かどうか問われたら、何を目が泳いでいるの?w
管総理を罵倒してた時と、えっらい勢いが違うなw

オドオド目が泳いでやんのw
720名無電力14001:2011/06/06(月) 21:49:11.75
しかもこの期に及んで原発は30%依存してるからと言いやがった
つかさず今15%ですよと突っ込み入れられたら、また目が泳いでやがる。

オイオイお前らも原発はイケナイ事だって言ってるようなもんじゃねぇかw
こんなもんを権力と金の欲望の為によくも今ままで国民に高い電気料、税金を払わせて
国家滅亡の危機に晒してくれてたよな。
721名無電力14001:2011/06/06(月) 21:55:18.91
石原一族は原発が大好き
722名無電力14001:2011/06/06(月) 21:55:37.48
管直人は、真っ直ぐに浜岡と止めた。
この管が能力ない?w

石原子供、お前、テレビ番組で「原発推進ですか?」と質問されただけで
目がオドオド泳いでやがる、みっともねぇw

お前の能力など管の足元にも及ばんわw
723名無電力14001:2011/06/06(月) 22:00:43.19
「みんなの党」いいじゃん。LNGをちゃんと評価している。これからは、「みんなの党」主体でやってほしい。
724名無電力14001:2011/06/06(月) 22:01:52.33
脱原発を言い出した管を、よってたかって、あらん限りの汚い言葉で罵倒してた奴が
名指しで「原発推進ですか?」と問われたら

目がプヨプヨ泳いでやがる。
せめて自信をもって原発大好きって言えないの?w
国民より支援団体の顔色の為に政治やってますて正直に言えよw

おいカスがw お前の覚悟など、管の足元にも及ばん、雑魚どもが加勢して
よってたかって管を降ろしただけだろw
725名無電力14001:2011/06/06(月) 22:23:05.50
親父「私は原発推進派です」と公言して当選したことについて。
726名無電力14001:2011/06/06(月) 22:26:48.08
>>725
青森は、(たぶん)福島がテレビにたくさんでるのがうらやましいだけだろ。
727名無電力14001:2011/06/06(月) 22:28:04.42
管総理が浜岡止めたのは、アメリカの強い意向(圧力)に屈しただけ。
もし浜岡が福島のように事故って放射能吹き出しまくったら、極東の拠点の横須賀が使えなくなったら困るとのことです。
ようつべに結構でてます。
アメリカの言うがママの屁たれデス。
福島原発が冷温停止迄総理続けるそうですが、暴走した原発は、冷温停止なんて永久に有り得ません。
つまり永久に総理続けるつもりだそうです。罹災者は爆心地脇の避難所で被爆させられ続けるという事です。

728名無電力14001:2011/06/06(月) 22:30:43.18
実際推進派も今後の活動はかなりくたびれる仕事になる
受け入れ自治体の同意は今まで以上に困難になり時間と費用はさらに上がる。
現存する原発の運転再開すら大もめにもめる覚悟で望まねばならない。
729名無電力14001:2011/06/06(月) 22:31:03.53
>>727
アメリカに逆らった政治家など一人としていたか?
じゃ管総理が、そのアメリカの圧力に屈したのが本当だとしたら
次の能力の高いw総理はアメリカに逆らって浜岡を動かすの?w
730名無電力14001:2011/06/06(月) 22:35:34.98
>アメリカに逆らった政治家など一人としていたか
角栄:さからったとまではいかないが勝手な行動をした。
小泉:イランとの油田開発を目論んだがアメリカの圧力に屈服
731名無電力14001:2011/06/06(月) 22:37:43.77
原発推進野郎を罵倒するなら、それは国民の代弁者だが
脱原発を言い出した総理大臣を、わが身の権力と金の為によってたかって個人攻撃して
張り切って怒鳴り声を上げたり、目が逝っちゃって酔っているようなツラでエラそうに罵倒してた鳩ぽっぽw

日本人てのは半官びいきの精神て有ってな、俺は別に管総理の支持者でも何でもなかったが
この雑魚どもより遥かにまともな政治家だと思ったよ。
732名無電力14001:2011/06/06(月) 22:43:30.48
>>729
じゃアメリカに逆らえないのが日本の政治家(笑)だとしたら
浜岡停止はアメリカのご意向だったんだろ?w
じゃ原発推進派にとっても管は別に悪くないじゃないか?w

それを理由によってたかって管総理を罵倒してた政治家はちゃんとアメリカに逆らう覚悟ってあるの?(笑)
733名無電力14001:2011/06/06(月) 22:44:37.27
アンカー誤爆
732は>>727へのレス
734名無電力14001:2011/06/06(月) 22:49:14.48
「東電は法的処理が望ましい」「政治のリーダーシップが必要」
東電賠償問題で斉藤惇東証社長が提言2011年06月03日
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2011053100009.html
735名無電力14001:2011/06/06(月) 22:50:42.17
>>731
同じく、菅首相(呼び捨てで無い)が自民よりまともて思えるようになったのが、凄いショック。
あいつらの菅首相に対する発言は論理的でも理性的でもなく「罵倒」としか言えない。

自民(andTVの出演者)より「まとも」という表現さえも適切で無いように思える。
736名無電力14001:2011/06/06(月) 22:56:47.58
共産・社民は菅の脱原発に対し高みの見物状態であることについて。
737名無電力14001:2011/06/06(月) 22:58:15.94
>>735
俺は管総理を見直してたんだ、電力労連をバックに付け東電から天上がりした議員がうじゃうじゃいる
民主党の総裁が、浜岡停止させ、東電を懲らしめ、独占電力体制みなおし、発送電分離、脱原発を
言い出した。
あの時は、支持者より国民の気持ちを考えて政治をやったんだと思う。

その管総理に協力するどころか、よってたかって足をひっぱり、こんなんでまともな仕事が出来るはずない
そしてそのことを理由に総理大臣個人の人格の問題にすり替えて
よってたかって個人攻撃、唾をまき散らかしながら罵倒してた奴ら。

こいつの覚悟も能力も政治家としてのあるべき姿も、管総理の足元にも及ばないと真剣に思ったよ。
738名無電力14001:2011/06/06(月) 23:01:35.61
あっもちろん人格もなw

こんな欲の皮でつっぱった糞どもより管総理のほうが政治家として人格も上だよw
739名無電力14001:2011/06/06(月) 23:08:09.37
電力自由化や発送電分離を「言う」だけで実際に出来るかどうかは怪しい。
しかし菅を下ろして税金で東電保護となれば利権屋連中には血を見せる必要がある。

740名無電力14001:2011/06/06(月) 23:14:20.55
>>739
>電力自由化や発送電分離を「言う」だけで実際に出来るかどうかは怪しい

それは即ち国民の意志だよね、電力を自由化して原発を淘汰し、他先進国と同等に電気料が安くなり
税金を有効に使って欲しいって事は。

なら、それが真だとするなら(間違いなく真だが)、いやしくも政治家を名乗る奴は、これに賛同して
総理大臣を盛り上げて協力して実現に汗を流すのが本当でしょう。

こんな国民そっちのけ、被災者そっちのけで支持団体の顔色しかみない糞どもに囲まれていたんじゃ
どんな天才政治家でも無理だわさw
北朝鮮の主席なみの権限でもない限りは不可能です。
741億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/06(月) 23:19:30.15
  菅総理はついこの間、またしてもTPPをやりたいといったのがみんなに嫌われたんでないのかな
TPPはやばいからなあ

 それに菅氏のTPPは、小さい農家をみんなつぶしてしまって、農地を大幅に余して、その余った農地にみな太陽光発電をやれば莫大なエネルギー電力が出来るという
菅氏の意識下の妄想的おもわくでないんだろうか
世間にはいずれはすごいエネルギーがきっとうまれるはずだそれを待つという風潮が強いから
なまじっかどんなエネルギーが地球に残されてるか知ってる菅氏は
その幻のエネルギーは広大な農地に太陽光発電をするしかないと無意識に思ってしまってTTPなんぞにいれこんだだろうなあ
そりゃよくない。農地太陽光発電は今耕されてない農地の半分をつかっても2憶kWもできる
菅氏は漠然と夢のエネルギーの10億kWもの太陽光発電を夢想してしまったんだろう

ほかの政治家はこれまた無意識にこの菅氏の異常な妄想を嫌って日本がエネルギーの妄想にまた巻き込まれるそれはやばいやめろ
とこれまた感覚的にだけ感じてしまったんだろう
今次世代エネルギーがどうなるかはほとんどの政治家が強く気にしてるからなあ
742名無電力14001:2011/06/06(月) 23:20:52.99
電力自由化を楽観はしていない。ただまちがいなく
再生エネルギーは割高だとか安定な供給が無いとかいうリスクなど
原発事故のリスクに比べれば桁違いに安い。
停電する高い電気を買えば原発事故のリスクを免れるというなら安いと考えている。


743名無電力14001:2011/06/06(月) 23:25:27.53
>>741
日本の食糧自給率を下げたくないなら、農家に原発でつかっている地元補助金でも賄えるだろ。

日本の生命線は工業製品だよ、TPPはその製品の国際競争力を上げる効果がある
今、家電、IT、自動車という分野もTPPを実施している韓国に激しく迫られている。
これもまた非常にヤバイ状況なんだよ。

>菅氏は漠然と夢のエネルギーの10億kWもの太陽光発電を夢想してしまったんだろう

これは本当か?いみじくも総理大臣ともあろう人間が2ちゃん並の妄想夢想なんかで進めると思うのかね?
こういう下らない個人攻撃が本当にイヤ、幼稚だよ。
744名無電力14001:2011/06/06(月) 23:29:26.86
原発は止める方向で進め、自然エネルギーが起動に乗るまではLNGコンバインドサイクル発電をメインに据える。

この程度の考えは一般人でも出来る、日本の内閣総理大臣が、このプロセスを踏まないで
いきなり原発やめて太陽光発電をメインに夢想なんてする筈ない。
もう少しまともなこといえ>>741
745名無電力14001:2011/06/06(月) 23:37:51.94
あのアホみたいな原発補助金を農家に使ってくれた方がよっぽど生きた金になるわw
青森でも原発じゃなく農家に、その補助金を与えてやれよ
それでも原発推進議員が当選したかね?w

太陽光発電は、どのみち荒れ果てて使っていない農地を有効に活用しようって話だろうが。
746名無電力14001:2011/06/06(月) 23:43:02.95
TPPを実施してない今でも、使ってない荒れ果てた農地なんだろw
TPPを実施してないんだよ今。

だったら即、耕して種まいて作物つくれよ。しないんだろw

だからそこに太陽光パネルを置きましょうって話でTPPとまったく関係ない話だな。

管おろしの理論なんぞ、この程度なんだよ、よってたかって勢いついた雑魚どもが目の色を変えただけw
747億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/06(月) 23:49:14.87
>>743 いやいや菅総理は意識の中で莫大太陽光発電を夢想したのではない。あくまで意識下だと思うよ
この推測は大きな理由がある

今太陽光風力の自然エネルギーを莫大にしようという意見がぼちぼち出てるが
世間ではそんなのは現実的ではない。「もっといいエネルギーでないとだめだ」という考えが多い
これらは太陽光風力などという不安定高コストでなく、何かもっとすばらしいエネルギーがそのうちうんれるから太陽光風力など莫大にしなくていい
太陽光風力などを莫大にせざるを得ないというのは妄想だという風潮が広く非常に多く蔓延してる
つまりなんか新しいエネルギーが出るはずだというなんか出る経なんだよ

菅総理は東工大物理学科卒だからそんな夢のエネルギーなどはいつまでも出ないということは知ってると思う
だけれどもそういう世間の夢のエネルギー待望論は身にしみる、日本に必要だと思ったんだろう
そうなると論理的に夢のえんるぎーを得る方法はただひとつ、多くの農地を余すことだという筋書きになる
菅総理の意識化でそういう筋書きが進んでしまったんだろうな
 
748億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/06(月) 23:59:12.04
>>746 今使ってない休耕農地に太陽光発電をしようという提案はTPPと別に前からある、俺も言ってる
だがそれは、休耕農地は半分はあるいは3分の2はまた穀物などを栽培しようと誰も言っており
残りに5000万から1億kWの規模で太陽光発電をしようという意見なんだな

 ところがTPPをやって農地を余すと10億kWオーダーの太陽光発電になる
それが産業界や俗世間が望む幻の夢のエネルギーというわけさ
菅氏は物理系だからそういう夢のエネルギーは農地を莫大に使う太陽光しかないとわかるわけ

 なんか出る経がよくないんよ
なんか出る経はなんか出るから2,3億kWの太陽光発電や風力発電はいらない、実用的でないとしつこいからな
749億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/07(火) 00:03:44.19
>>746 > 管おろしの理論なんぞ、この程度なんだよ
菅総理おろしの多くの政治家はTPPがよくないとんでもないと感じてると思うよ
だがそれが莫大太陽光の伏線だとは気づいてないと思うよ
とにかくTPPはよくないとんでもないという感覚だな
750名無電力14001:2011/06/07(火) 00:33:30.50
>>743
・日本の生命線は工業製品ではなく、食糧自給率である。まさに餓死による生命の危機がそこにあるのである。
・韓国はTPPではなく、FTAである。二国間で条件を丁寧につめている。TPPなどアメリカにあった既製服のようなもので日本に合うわけがない。
751名無電力14001:2011/06/07(火) 00:41:03.96
所詮、君の妄想だよ。
自然エネルギーは太陽光だけじゃない。

TPPにこじつけるにも無理がありすぎる。

それとTTPは、いま関税に守られてる農業を
どうやって守るかだけを考えれば日本の屋台骨である工業製品の国際競争力が増し結果的に国益が大きい。

農業こそ原発なみの補助金だしてやればいいだろ。
国民にとって存在価値のなき天下り先に金つかうなら農業だろ。

752名無電力14001:2011/06/07(火) 00:45:12.24
とにかくさ原発を止めれない理由を捜すより
原発を止めて、どうするか考えることが日本のとるべき道だと思います。
753名無電力14001:2011/06/07(火) 00:45:25.96
小生の好きな、おろし蕎麦はクダおろしではなく、大根おろしだ

クダよ、恐れ入ったか

しかし、蕎麦粉のほとんどが輸入品らしい
754名無電力14001:2011/06/07(火) 00:45:43.04
>>751
よくわからんが、農業に補助金だすのはTPPでできなくならないか。TPPは、独立権と放棄という面はないのか。
755名無電力14001:2011/06/07(火) 00:57:12.36
>>754
そうならないよ、外国から輸入される安い農作物に高い関税がかけられて
日本の農作物を価格競争から守っていただけで
それとは別に税金で農家に補助金を与えて、小売価格、卸価格は外国産なみの単価にしたとしても
その分、税金で補助され農家は維持できる。

逆に日本の輸出工業製品に関税が撤廃され海外市場で日本製品の優位性が増す
価格でも勝負できて高品質の日本製品は再び韓国製品と一線を画さないとならん。

こっちのほうが国益は大きいと思う。
農業を補助金で守って、食料自給率は下げない。

むしろ田舎議員もそのほうが良いだろう?田舎に物騒な原発を誘致するより
本来の豊かな土地自然を生かした農業が活性化して県民が豊かに笑顔になったほうが良いと思わないのか?
今だって農家なんて貧乏なんだよ。
しかも放射能で返品や風評被害で売れない。今。
756名無電力14001:2011/06/07(火) 01:02:17.83
原発の利権の温床のひとつ電源立地三法を撤廃して、その原資で
農業と自然エネルギーに補助金を出す。

どっちがいいの?w

当面は原発は活断層の上に建っているものは年数に関係なく廃炉。
その他、耐用年数の30年がきた段階で廃炉。
その間はLNGコンバインドサイクル発電で賄う。
調達先の安定確保に尽力すると共に、日本近海の天然ガスの採掘方法を確立させる。

これで何の問題があるんだね?
少なくても高速増殖炉の完成を待つ原発よか遥かに建設的で現実的だよ。
757名無電力14001:2011/06/07(火) 01:04:56.81
そしてその結果、生活者である国民は食費も安くなり、日本工業製品が海外で外資を稼ぎまくり
雇用も増えて、いいことばかりじゃないか。

腐った怖い怖い原発からも開放されて良いことばかりじゃないか。
758名無電力14001:2011/06/07(火) 01:10:54.18
原発の最悪のシナリオは、農業を放射能で殺して日本の食糧自給率まで下げる可能性も有る
現実に農家は今ヤバイ目にあってるんじゃにのか?
これ東電が保障できるのかね?

本当になんの為の原発なんだよ、。こんな地震国に。
759名無電力14001:2011/06/07(火) 01:13:40.77
逆にTPPで日本製品が海外市場で活性化されたなら
製造業の法人税を少し上げても良いじゃないか
そうしてなくても税収は増えるんだがね。

で、その原資も農家の補助金に回せばいいだろ。
だから俺は自由貿易市場参画には賛成だよ。

食費も間違いなく安くなるしな。
760名無電力14001:2011/06/07(火) 01:22:50.51
そうだよな、外国に関税という形で価格にONされていたコストを
日本の農業の為に使えるって事になるんだよな。
TPP賛成。
761名無電力14001:2011/06/07(火) 02:18:37.40
>>755
日本の工業分野は海外での現地生産が多いためいまさらTPPをやったとしても、たいした効果はないのではないか。
それよりもTPPの条件交渉の期限にもう日本はまにあわないだろう。震災対応で後手にまわってしまったのさ。
762名無電力14001:2011/06/07(火) 02:24:38.39
■目覚める検索シリーズ■

放射能汚染マップ マグナBSP べクテル 東電筆頭株主 
 
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 清水由貴子 
統一産経 国際勝共連合 CIA秘録 山本病院事件 
エイドリアンギブズ 根路銘国昭 ワクチン利権 
携帯電話移動履歴監視 成田豊 正力松太郎
天皇の金塊 恫喝殺人 対日超党派報告書 
アーロンルッソ ●RFIDチップ移植● FEMA強制収容所
衛星サーベイランス ケムトレイル 1984年
サイコトロニクス MKウルトラ 非殺傷兵器 地震兵器

>>1
妄想:ロスチャイルド VS Dロックフェラー
今回はDのターン。ロスチャ原発利権への攻撃&TPP。
763億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/07(火) 06:26:17.33
>>751  >所詮、君の妄想だよ。 自然エネルギーは太陽光だけじゃない

 菅総理と違って太陽光発電以外にも、大きな夢のエネルギーは何かあるに違いないという、きみのような幻魔大王がまだ結構多いんだね
そういうやつが多いから、物理を知ってる菅総理はそういうエネルギーは太陽光を莫大にやるしかないと理科足手しまうのさ
悪いのは君ら幻魔大王、TPPはそういう亡者の好物

 風力も結構やれるかもしれないが同じく土地を多く使うから理屈は同じこと
後は大きな自然エネルギーはない
764億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/07(火) 06:30:50.31
  実際にやれる自然エネルギーとほかのエネルギーは次のとおり
夢のエネルギーなんていつまでたっても出てこない

 2040-2050年くらいで、温暖化と枯渇で化石燃料使用が大幅に減らざるを得ず
2050年で使える総エネルギーが原発やってっても今の53-58%くらいになる
それはみなわかってて、脱原発といってるのだろうか
原子力を今くらい3000億kWh発電して総エネルギーが53−58%なのだ
内訳は原子力12% 、太陽光および熱発電12-14%、風力発電8%?水力発電4%、残りの化石燃料使用16-18%、地熱バイオマスその他が3−5%
太陽光風力を莫大にやらないのは論外だやらなければ原子力やってもたった33%に落ちる

 これで原子力がなくなったら太陽光風力はやっても41%-46%に落ちてしまう。そんな少ないエネルギーでやっていけるとおもってるのだろうか

TPPは今の80-90%くらいエネルギーを使えるんじゃないかという最後の夢だね
765名無電力14001:2011/06/07(火) 09:07:23.12
>億kW ◆C.0i.zF.mY

20年前だったらその認識で正解だね。
所で、2050年頃とか言ってるけど、その頃には原発は稼働出来なくなってるよ。
ウランが最も枯渇の早い資源だからね。
それも認識しないで、何を大上段に語ってるの?
766名無電力14001:2011/06/07(火) 11:37:48.70
原発推進派の言うことなんて所詮この程度。
目茶苦茶だよ(笑)
原発にしがみつきたいだけの駄々っ子レベル。
767億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/07(火) 11:44:24.69
>>765 増殖炉への転換ぐらいは当然考えてるよ、文殊からもやはりもうちょっとデータがほしいんだろうなあ
問題は次の文殊2号
厨房てのは相手はウランがあまりないことを知らないとか馬鹿妄想するからなあ

 >>766 俺は推進派ではないよ、推進派というのは2030年までに原発を1.7倍という、この間までの経産省の路線
最も経産省はその代わり火力を2030年までに6割減らすといってたが
こっちからも聞くが原発反対派は温暖化防止には反対なのか??
768億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/07(火) 11:47:07.62
>>765 >20年前だったらその認識で正解だね
ふーんいまはどう代わったの??果たして書けるかなあwwwwwwww
769名無電力14001:2011/06/07(火) 11:47:50.79
>>767
無理無理
地震で日本の原発がすべて強制的に止まるほうが先。
現実を見ろって、風力や太陽光のほうがずっと現実的だ。
770名無電力14001:2011/06/07(火) 11:53:07.19
>>768
ガスのイノベーション調べてみ。
20〜30年前の原発産業の謳い文句は全部ゴミ箱行きだから。
771名無電力14001:2011/06/07(火) 12:01:21.60
>>770
ほんとに脳内お花畑だよな、原発推進派
福島爆発以後も、妄想がさめやらね。

地震国で原発推進なんて、金がいくらあっても足りないことが良くわかったわ。
772名無電力14001:2011/06/07(火) 12:04:23.97
億kW ◆が次に「ウランは海水から取れる」って言い出すのに3000ジゴワット。
773名無電力14001:2011/06/07(火) 12:08:02.97
これまで地震にあった原発は、100%の確率で破損してんじゃねーか?
774名無電力14001:2011/06/07(火) 12:17:44.49
ほとんどの日本人は福島の事故が起こるまで、原子炉は運転止めれば
ガス湯沸かし器みたいに熱が冷めると思っていたからな。大卒や原発推進派でも・・・。

それが、燃えかすでもそのままほっとくと高熱で溶けて放射能が出るので、
何百年間も水漬けにして熱冷まし続けなければならないことが分かって来たからね。
775名無電力14001:2011/06/07(火) 12:20:16.79
原発と地球温暖化防止を抱き合わせる人って何なんだろうね?
776名無電力14001:2011/06/07(火) 12:41:05.31
>>767
何だ、高速増殖炉とか言ってる人なのか。
高速増殖炉が上手く行ったとしてその先に未来なんかないのに。
777名無電力14001:2011/06/07(火) 12:55:01.12
>>767
>こっちからも聞くが原発反対派は温暖化防止には反対なのか??

原発が海の水を温めている件はナカッタコとにしたいの?w
原発と地球温暖化を絡めても説得力が、もうないですよ。
778名無電力14001:2011/06/07(火) 13:00:45.10
>温暖化防止には反対なのか??

とりあえず火力で発電量を確保して
CO2対策は自然エネルギーでボチボチやってけばいいだろ
779名無電力14001:2011/06/07(火) 13:08:16.01
火力発電所から排出されているCO2なんて大した問題でもないんだよw
CO2量産マシーンだから、これは悪だと決め付けられる程のことじゃ全然ないです。

これは原発推進派の、こじつけ理由なだけです。
780名無電力14001:2011/06/07(火) 13:30:13.89
自民党=諸悪の根源 歴史を見ればわかる通り原発推進。民主担当時で地震・津波・原発事故でざまあと思っている。
     永久に貴様らには入れない。おまえらが推進したから汚染だらけだ。

だからといって共産党には入れない。憲法改正、国防軍は必要。今回の浜岡とりあえず停止「だけ」は英断だが。=民主
781名無電力14001:2011/06/07(火) 13:33:07.72
ドイツみたくならないかなぁ。原発は止めましたと決定か。
次が自民党政権なら日本人の自業自得だよ。お笑い日本人だ。
782名無電力14001:2011/06/07(火) 13:34:08.64
>>780
勘違いしてはいけないのが浜岡停止は民主の総意ではなく
管直人総理、の独断に近い方策。

民主の総意なら、浜岡は止まってない。
民主も自民と同様の電力系をバックにつけた政党。
その民主党の総裁が浜岡を止めたから、信用できない人間だと中傷を受けている始末。
いわば裏切り者みたいにされているのが管総理。
783名無電力14001:2011/06/07(火) 13:36:54.58
管直人は国民を裏切らないで民主党を裏切ったて形。

民主党は国民を裏切り、管直人を消しにかかった。
784名無電力14001:2011/06/07(火) 13:45:40.53
管総理が降ろされる理由は、震災対応が理由だが
その内容は表向きと違う

震災対応は間違いないんだが、民主党の支持団体の電力総連、東京電力に対する対応のこと
東電社長を怒鳴り上げ、東電解体策を言い出し、発送電分離し脱原発し電力複合体の力を弱めようとした事

この対応が「管総理は信用できない、管総理の下ではやれない」って話なんです。
被災地対応は、議員が私利を捨てて強力すれば震災特別法案なんてソっこーで可決しますよ。
785名無電力14001:2011/06/07(火) 13:47:25.55
>>759
たかじんの番組でハゲの三宅が農畜産業のGDPは1.5%のくせに、TPP反対する。
たかが1.5%が(大きな割合の)日本の輸出産業を邪魔するなんてとんでもないて叫んでたけど、

あなたも日本の耐久消費財のGDPに占める割合をググるといいよ。自動車を除いた割合も含めてね。
この程度のものが少しくらい活性化されたからといって法人税上げてイイなんて思わないから。

それとTPP導入するてことは、震災で被災した農畜産の復興は「無駄」だから不要てことですね。
・平均年齢65歳とやらで後継者がいないので20年以内に多くが消滅する。
・価格競争力が無いのでTPPに参加すると経営が成り立たない(集約化してもむだ)
・補助金だしても生き残れない、補助金なんか無駄金

農畜産業の復興が不要なら、復興費用が大幅に減らせるし、東電と国の原発災害の農畜産業への補償を
大幅に減らせるね。今までの補助金も不要、国も産業界も消費者も万々歳だね。

私は反対だけどね。
786名無電力14001:2011/06/07(火) 14:05:51.77
>>772
あれ原発から流れ出ているのを少し回収するだけだぞw
787名無電力14001:2011/06/07(火) 14:09:01.96
>>785
自動車産業は自動車の完成品に留まらず多岐に渡る。

だから解りやすい比較は
TTP加盟国における
日本輸出品に掛けられている関税の金額と
日本が輸入品に掛けている関税の金額だよ。

おそらく前者が上回るのは間違い無い。
農業だが貿易自由化しても国策で守れる方法はないか議論する予知は有ると思うよ。

まあスレチです
変なのが太陽光発電と貿易自由化を絡めた妄想をしてただけですね。
788名無電力14001:2011/06/07(火) 14:42:28.72
選挙の時は原発に対しどう思ってるのか、東京電力に対してどう思っているのか、考えを述べるのは必須だな。

それで決める。
789名無電力14001:2011/06/07(火) 14:59:29.47
>>787
書き間違えました
家電や自動車等の耐久消費財の輸出対GDP比です。

TVのバラエティで家電や自動車等の耐久消費財の輸出の対GDPは1.6%なんですよ。
TPPに参加すると、これが最高で20%も増えるという試算が出てる、なんと対GDP比0.32%も増えるのです。
少ない場合でも5%の増加で対GDP比0.08%も増えるのです。間とると0.2%としますよ。
0.2%もGDPが増加するなら農畜産とそれに関係する人と地方が衰退しても問題ないでしょ。

なんて発言は聞いたことが無い。スレッチなのでこれで。
790名無電力14001:2011/06/07(火) 15:48:54.08
管直人総理は
歴史に残る総理になりたいて夢がある。

自分の支持団体である電力複合体の力を弱体化させる案をぶち上げたんだから、これは前代未聞に近いよ。

支持団体の為でなく国民の為に良いと思いぶち上げた案。

あるいみ本当の民主主義にしようと無謀にも挑戦した記憶に残る総理だね。
791名無電力14001:2011/06/07(火) 15:52:06.47
共産が政権をとれば排除できる
792名無電力14001:2011/06/07(火) 16:28:58.05
脱原発という大きい仕事をするなら電力複合体と全く関係の無い政党じゃないと無理。
管総理のように内側から壊されるからな。

まあ、あれが民主党のスポンサーだからね
スポンサー様に逆らった党首、凄いよ。

スポンサーより国民様な総理、解る人には解りますから胸を張ってくださいな。
793名無電力14001:2011/06/07(火) 16:38:31.39
       ____      ∧_∧  ……何が分厚いんだか
      |\  o.\    ( ´Д`)
      |  汚染 |   /    \     ∧ ∧
      |  ヴァンタ.|  | l_ ∧_∧_   (Д`  ) …試してみれ。
  |.\ ̄\  100msv.| ̄ ̄  (    ) \ /    ヽ
  ||\\   ̄ ̄       /    ヽ  \_l |
  lLl .\! 二二二二二二二.l      l 二二l___ノ|
      || |           |.       |  || |  .l
      || |          |      | ..|| |_丿
      || |           ヽ_○__.丿 . || 
794名無電力14001:2011/06/07(火) 16:40:03.32
技術革新が進む高効率火力、原子力を廃止することは可能だ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110603/272580/
795名無電力14001:2011/06/07(火) 16:40:57.65
技術が利用可能なエネルギーの総量を増やすんですね。
796名無電力14001:2011/06/07(火) 16:44:47.43
時代の流れに逆らえず
電力利権団体も脱原発して自然エネルギーにかじきりしてくれれば。
その可能性もないこともないよ。

でもこれとて管総理が開けた扉だと言える。
あとから笑うのは管だよ。
あの一連の50、60、70くらいのジジイがガキのイジメみたいによってたかって罵倒した騒動をみて
俺は管総理を応援したくなったね。
797億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/07(火) 17:50:40.74
>>769 億kWというのは5年以上も前から太陽光発電を1億kW以上やろうといってるから
億kWとコテつけてるのであって太陽光発電3億kWやろうというので有名

原子力はほんの付け足しでたまに書いてるだけだよ
俺はみんながやめようというのなら原子力やめてもいいとおもってるけど
それで温暖化防止も進めれば。ほんとに電力がかなり足りなくなるし
夜間、雨の日、北国の冬が、かなり困るぜ
札幌はどうやって暖房取るんだ、人口が多くてまきがいきわたらない
798名無電力14001:2011/06/07(火) 18:19:32.38
>>797
北国は風力があるので余裕です。
むしろ高い灯油を買わないでよくなる。
799名無電力14001:2011/06/07(火) 18:23:03.29
北海道は実は地熱も日本一豊富です。
800億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/07(火) 19:46:40.81
>>798 温度が低くて風がない夜なんてのはないの??
たまにあってもたまには暖房なしで我慢する??零下十度で??

以前モスクワ放送を聞いてたとき、ロシアでは、原発の危険を我慢するか凍死するかの二者択一だから原子力をやめられないと放送してたけど
801億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/07(火) 19:48:50.85
>>799 札幌は大丈夫なの??ならいいけど、ここ本州かなり最北部はそれは危なさそう、岩手青森秋田は、、まきがあるけどね
802億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/07(火) 19:57:26.87
>>796 いや実は俺も国会で自民党のあほが菅氏を罵倒してたときは
なんだこれは変なやつだ、いいたいなんで興奮してんだとムカッと来たけど

国民になぜ菅氏がだめだかぜんぜん説明できてないしね
自民党は菅氏がいくら今はエネルギー問題を議論してるんだといってもぜんぜん
あたまにはいらない
菅氏はエネルギー問題と太陽光発電の進展についてはたしかに大手柄だとおもうよ
TPPと、エネルギーの大幻想がもしなかったらいったいなんで反対派は興奮してたんだろう
頭から湯気が出てたなあ。菅おろしのほうも基地外じみてるのかな
鳩山氏も頭の中身をみなに見せなくてはね
803名無電力14001:2011/06/07(火) 20:34:22.38
>>800
原子力だけだったら地震のとき電気無くなるけどどうする?
っていうのと同じじゃね?
804名無電力14001:2011/06/07(火) 21:26:43.88
>>802
そりゃ管は自民、民主にとっての共通の敵になったんだしね。

自民党の支持団体は電気事業連合会 9電力の会社側
民主党の支持団体は電気総連 9電力会社の労働組合側

電力会社の力を弱める案など出されたから怒り狂った訳よねw

「東電のリストラ案、話にならん!まだ貰いすぎだ!モット見直せ!被災者に賠償せい!」
「東電は国有化も視野にいれる」
「原発政策を見直す」
「実際に浜岡原発を止めた」
「地域独占体制が問題だ、これを見直し発送電分離を検討する」
「自然エネルギーへの転換・・これされると小規模事業者でも発電業が出来て数が増えれば9電力は打撃」


被災者そっちのけで、唾飛ばしながら管総理を罵倒した訳よ
「もう貴方を信用できない」ってねw
鳩ぽっぽなんて、なんかコイツはラリってんじゃないのって感じだったよなw

管総理は潰されるけど、確実に現体制に打撃を与えたよ。これは効いてくるぞ。
805名無電力14001:2011/06/07(火) 21:32:23.41
だから俺は、衆議院解散総選挙で良かったんだと思うよ
不信任案は可決されるべきだった。

自民、民主の大連立なんて悪夢だよw
福島第一原発事故の補償問題も、東電に甘く国民に厳しい政策するに決まってるじゃないかw
806名無電力14001:2011/06/07(火) 21:37:26.46
自民なんて東西冷戦時代の時だけ価値があったんだよ
自民はアメリカとパイプが強い、アメリカにソ連から守ってもらわないとならない日本には良かったんだ。

ただそれだけの価値。
そのほか利権構造を作ってどうしようもない世界を創ってしまった罪は大きい。
自民が与党を長年続けてきた結果、海外からの評価は

日本は、製造業一流、政治3流。
勤勉で優秀な国民にダニのように吸血してきたのは自民党ですよ。
807名無電力14001:2011/06/07(火) 21:40:13.96
電事連のお友達の経団連米倉に自民・公明と読売・産経は
自らに打撃を与える「発送電分離」に全力で抵抗しどうやら大勝利を納めそうだ
そのために政権内の非主流派との野合を狙うのも自然な印象


菅政権の存続云々は不信任に値するからどうでもよいが
電事連のお友達が喜ぶ展開が国民の利益なのか?

彼等が大勝利を納めることは福島原発事故にいたった経緯の検証と
それの被害拡大についての検証について「臭いものに蓋」を意味する印象だ


創価は六ヶ所村の再処理施設に絡んでいるらしいな

日本の主要政党全てに電事連系のパイプがあり
パチンコ業界に朝鮮カルト統一協会も電事連と同じ手法だ

パチンコ業界は在日だけでなく警察も密接な関係
808名無電力14001:2011/06/07(火) 21:52:25.74
>>807
>菅政権の存続云々は不信任に値するからどうでもよいが

どうでも良くないんだよw
不信任案が可決されれば、管は解散総選挙を行える権利を与えられるんだよ!
あの時に可決されて衆議院解散総選挙をすれば、国民の声!気持ちがモロに選挙に反映できたのに!
このまま管が降ろされ、自民民主の大連立移行なんてとんでもない話だよ!
809名無電力14001:2011/06/07(火) 21:59:58.50
原発推進派の知事候補が当選してるようじゃだめだろ、ずっと。
810名無電力14001:2011/06/07(火) 22:05:49.63
このまま大連立になれば
民主も自民も間違いなく原発推進派が実権を握る
国民新党もしかり
立ち枯れもじかり
811名無電力14001:2011/06/07(火) 22:08:46.96
日本は20世紀の亡霊に支配されることになる。
812名無電力14001:2011/06/07(火) 22:22:58.40
菅直人内閣総理大臣 - 首相官邸ブログ(KAN-FULL BLOG): 《次の時代》(1):私と風力発電
http://kanfullblog.kantei.go.jp/2011/06/20110606-2.html

−−−私が初当選して、30年余。この間、風力や太陽光発電は、電力会社からは邪魔者扱いされ、
その結果として、せっかく優れた技術を持ちながら本格的な開発ができず、ヨーロッパ諸国に比べて
大きく立ち遅れてしまいました。今回の原発事故を契機に、エネルギー基本計画を白紙から見直し、
風力や太陽光発電などの自然エネルギーを、《次の時代》の基幹的エネルギーとして育てることに
したいのです。

その為の大きなステップとなるのが、「自然エネルギーによって発電した電気を固定価格で買い取る」
という制度です。これが出来れば、新人議員の時に私がぶつかった法の壁は、突破できます。そこで、
固定価格買い取り制度の法案を、閣議決定にまで漕ぎ着けました。今年の3月11日のことです。
しかし、その当日に、大震災は起こりました。

このために少し遅くなってしまいましたが、この法案は、今の国会に出しています。
この法案を成立させ、早期に採算が取れる水準に価格を設定すれば、
風力や太陽光発電は、爆発的に拡大するはずです。
813名無電力14001:2011/06/07(火) 22:37:33.54
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。

「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆

私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!安全なんてうそだった!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。

自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!
814名無電力14001:2011/06/07(火) 22:44:55.38
289:文責・名無しさん :2011/06/07(火) 21:26:50.60 ID:SV1m25lUO
電事連のお友達の経団連米倉に自民・公明と読売・産経は
自らに打撃を与える「発送電分離」に全力で抵抗しどうやら大勝利を納めそうだ
そのために政権内の非主流派との野合を狙うのも自然な印象


菅政権の存続云々は不信任に値するからどうでもよいが
電事連のお友達が喜ぶ展開が国民の利益なのか?


彼等が大勝利を納めることは福島原発事故にいたった経緯の検証と
それの被害拡大についての検証について「臭いものに蓋」を意味する印象だ

291:文責・名無しさん :2011/06/07(火) 21:35:52.70 ID:wtUMy5hU0 [sage]
>>289
今後東北や関東で癌の発生が20%くらい増加しても
フーンで済ませるような空気を作るのが彼らの目標じゃないか?

292:文責・名無しさん :2011/06/07(火) 21:42:15.25 ID:Y6CPA1Oc0
>>291
20%も上がったら今までの放射線医学の定説は大きく変わるな

293:文責・名無しさん :2011/06/07(火) 22:16:58.26 ID:EM0B76it0
いくら菅が嫌いでも
発送電分離を真剣に論じることの出来る総理となると
ほとんど選択肢がない
815名無電力14001:2011/06/07(火) 23:02:23.51
原発擁護発言期待し謝礼500万円

スポーツライターの玉木正之氏は、電力会社のギャラの高さに驚いた経験がある。
「東電ではないが昨年、新聞の一面広告のインタビューとして原発について自由に意見を言ってくれとの依頼が広告代理店からあった。謝礼は五百万円とのことだった」と明かす。
「仕事を引き受けるつもりで、『今ある原発はともかく、これ以上原発を増やすべきではない』と話したいと伝えた。ところが代理店側から『それでは困る』と言われ、メールと電話でそれぞれ三回ほどやりとりした。
結局、『また機会があれば』と物別れになった」
玉木氏のような著名なライターでも、五百万円のギャラは破格だろう。「原発の重要性を語らせるつもりなら、最初から私は不向き。地域独占と公共料金でなりたつ電力会社に宣伝費が必要だとは思わない。
高額ギャラは口止め料のつもりだと思った」と振り返る。
816名無電力14001:2011/06/07(火) 23:51:06.68
風力発電へのネガティブな発言してくれた謝礼も500万円だろうね。
石原良純とか貰ってるんだろうな。日本に風力は向いてないとかさ。

>年中強い風が吹き稼働状態が良かったため、新たに買収を決めたということです。
>年中強い風が吹き稼働状態が良かったため、新たに買収を決めたということです。
>年中強い風が吹き稼働状態が良かったため、新たに買収を決めたということです。
大阪ガスが風力発電
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110607161200462879.shtml
817名無電力14001:2011/06/08(水) 00:02:18.60
既出かもしれんが、
http://www.youtube.com/watch?v=p8z4b2kIaEo
12分過ぎ
818名無電力14001:2011/06/08(水) 00:17:43.47
>>817
http://www.youtube.com/watch?v=p8z4b2kIaEo#t=11m31s
「あの〜もう、はっきり申し上げますけどね、今から言う話は、かなり衝撃的な話ですよ・・・」


関西電力は電通経由で気に入らない番組を作った放送局に圧力をかけてるって話だな。
そういうことがまかり通ってる。まったくトンデモない民主国家だぜ。
819名無電力14001:2011/06/08(水) 00:32:40.72
良心のある有能は阻害され良心を捨てた無能が生き残る腐った社会だな
例の検察のでっち上げ事件とある意味変わらない
無実の人を落とし入れようが自分さえ出世すればいい、勝てばいい
他人が病気になろうが死のうが、他所の子が被爆しようが未来を奪われようが
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
ヘラヘラとニヤケ面で笑いながら詭弁を、嘘をはける御用学者ども
ヘドが出るわ
820名無電力14001:2011/06/08(水) 06:09:43.85
福島原発事故はチェルノブイリ級の重大事故発生などないとの甘い認識がスタートライン

日米戦争は中国世論一致団結などないとの甘い認識で泥沼化した日中戦争がスタートライン

日露戦争は事前の外交努力を怠ると我が国の存続が危ういとの
日本政府の危機意識の高さがスタートラインであり英米との協力関係構築に成功

我が国の事例を取り上げたが有事の際に敵対勢力や相手の行動を甘く見るのか厳しく見積もるかで
日本社会に与える影響が大きく変わって来るのが理解できる

脱原発派の危機意識としては電事連のお友達に痛い目を見せて
その後に原発推進派議員の落選運動だろう
821億kW ◆C.0i.zF.mY :2011/06/08(水) 07:08:06.65
気候による時間変動が非常に大きい大規模太陽光発電では
変動する起電力とそれに対応する送電網を別会社に分離したらとんでもなく
責任を相手に擦り付け合いなどしたらあっという間に電力網が破綻しないか

送発電分離は太陽光風力発電にまったく向いてないんでないかという議論は起きないのか
822名無電力14001:2011/06/08(水) 07:15:13.76
>>820
福島原発事故を受けて、脱原発が確定したドイツ
福島原発事故を起こした日本は、権力闘争に明け暮れ原発推進派がのさばる。

危機意識の差だね。
823名無電力14001:2011/06/08(水) 07:29:02.23
とりあえず、原発の代替になるエネルギーを確保しつつ、原発を徐々に減らして欲しい
風力で代替できるとは思えないけど、できるのならそれを先ず実行して見せて欲しいものだ
824名無電力14001:2011/06/08(水) 08:28:18.94
>>821
お前も現実がみえないやつだな
825名無電力14001:2011/06/08(水) 08:28:56.54
Youtube「茨城県神栖 風力発電」
http://www.youtube.com/watch?v=74vgfnvBIXo
826名無電力14001:2011/06/08(水) 08:37:10.43
>>821
発電会社は自分の出来る範囲のことをしなかったら責任を負う
送電会社は電力供給の最終責任を負う
827名無電力14001:2011/06/08(水) 08:43:13.45
【主張】ドイツの脱原発 実態知らずの礼賛は禁物+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110608/erp11060803170000-n1.htm
「福島事故を受けて日本政府はエネルギー戦略の見直しに着手しているが、
安全性と安定供給を両立させての原発堅持が不可欠だ。」



【主張】産経の親原発 実態知らずの礼賛は禁物
828名無電力14001:2011/06/08(水) 10:37:55.04
このスレはスレタイから見て、議員個人名を書き込むスレだと思ったが。
まあ自民党は全員原発推進派として、民主党は全員じゃないんだろ?
あと、地方の都道府県レベルまでの議員名を書き込めば、選挙の参考として使えるし、どうなんだろうか?
法律とかそのあたりの知識無いし判断が難しい所だが。
ただ議員は公人だから個人名を書かれても問題ないと思うが。
そうでないと、このスレの存在意義が?スレを続けて全国各地から発信することが重要。
829名無電力14001:2011/06/08(水) 12:55:57.86
◆スレッド作成依頼スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302489927/
830名無電力14001:2011/06/08(水) 13:51:56.68
原発は容認できるし核武装の選択肢が有るのは良しとしたい

重大な問題として原発を推進し運営している人間に核武装を論じる人間が
それらの存在を守ることが最優先事項でありその為には日本社会を担う国民の健康を損なわせても
一向に構わないという鬼畜のような態度が北朝鮮的思考に見える点だな

愛国心を世論に訴えるのは良いが国民の健康に関心のある原発推進派議員が少ない件

こんなメンタリティの持ち主から原発を取り上げるのが愛国心
831名無電力14001:2011/06/08(水) 13:54:57.39
>>828
所属政党で、だいたい決まるぞ。
しかもエネルギー政策みたいなデカイ話はね。

民主でも自民でも個人的に反原発はいるだろうし
推進派でもホンネいえば原発なんか無くなればイイのにって思っている人も要る筈だよ。
普通の人の心があればね。

でも支持団体の方向性には逆らえないよ。
その前では総理大臣でさえも無力だったと、思い知らされたばかりじゃないのかw
832名無電力14001:2011/06/08(水) 13:56:22.71
今まで原発が稼動してきたので、すでにくさるほどプルトニウムを持っているだろう。
核武装するとしてもなんの問題もなし。
833名無電力14001:2011/06/08(水) 13:57:48.38
産経新聞によると、原発事故の責任は政府がとらなきゃいけないらしい。ってことは税金だよね?

【政治】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110608/plc11060803190003-n1.htm
> この国は、政府の責任を一民間企業に押しつけても、まかり通る国だったらしい。
中略
> こうしてみれば今回の天変地変においては、ただし書きが適用されて、政府が
> 全面的に賠償としてではなく救済として対処するのが当然だった。
>  ところが、菅政権は誤った東電叩きの風潮に抗して道理を貫く姿勢を見せる
> どころか、逆にこのおぞましい風潮に便乗して人気取りに走り、あまつさえ、
> 原発事故とは直接関係のない電力の発電・送電分離を持ち出して、さらに自ら
> 東電解体に乗り出しているのである。
834名無電力14001:2011/06/08(水) 14:01:52.45
産経新聞が現電力体制の機関紙みたいなものだしな。
オーム心理教の機関紙となんら変わらん。
835名無電力14001:2011/06/08(水) 14:05:35.36

産経新聞によると「今回の地震が2933ガルであり、関東大震災は400ガル程度にとどまる。」とのこと。
意味不明である。
福島原発は、まったくの普通の地震と同レべルの揺れで壊れるべくして壊れたということ。まったくの人災である。
「今回の天変地変」との記述はお話にならない。
836名無電力14001:2011/06/08(水) 14:05:53.53
産経は異常だな
せめて中韓の侵略とやらと同レベルには国内原発に警戒すべきだろ
837名無電力14001:2011/06/08(水) 14:07:36.76
>>835 追記
関東大震災は、地震計が壊れて震度不明である。まったくの素人をだます文章である。
838名無電力14001:2011/06/08(水) 14:59:43.84
東谷暁は御用ジャーナリストに既に認定されてるから。
一貫して東電さま〜、だから。
839名無電力14001:2011/06/08(水) 16:07:24.81
仮に社民党が与党になったら電自連が今度は社民党にすりよって献金で飼い馴らす可能性は?

きても門前払いにすればいいんだが。
840名無電力14001:2011/06/08(水) 16:14:13.86
こうなったら全部の政党をカネで飼い馴らす必要があるな。

よし!電気料値上げ!
841名無電力14001:2011/06/08(水) 22:48:42.90
★大連立に反対=社民

 社民党は8日の常任幹事会で、民主、自民両党などによる大連立構想に反対していくことで一致した。
福島瑞穂党首はあいさつで「大連立は本当に大政翼賛会になりかねない。理念なき野合はおかしい」と批判するとともに、
「脱原発つぶしであり、憲法改正への道筋であり、大増税内閣になってしまう」と強調した。(2011/06/08-10:22)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060800208
842 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:51:20.84
〇原発広告ワースト1の読売
編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307462321/l50
843名無電力14001:2011/06/08(水) 23:03:15.02
自民も民主も似たような政策だし
せんきょやっても金の無駄だわ
共産が担えば原発は廃止できそうだ。
844名無電力14001:2011/06/08(水) 23:12:07.88
日本の敵は中華でも北朝鮮でもない

国内の原発推進派だと思った。

危険、高額電気代、税金で国民を苦しめる糞人間。
845名無電力14001:2011/06/08(水) 23:17:26.98
産経報道に関してはこのやりとりがワラタわ

228 :名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 12:41:34.32 ID:jyGfI6S8
  天変地異だと言いながら菅による人災だというダブスタ

230 :( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2011/06/08(水) 13:01:53.66 ID:5F4i6zba
  東電を擁護するとき→天変地異
  民主党を攻撃するとき→人災

233 :名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 15:36:09.13 ID:k20+WK2R
  >230
  そのまんますぎてワロタw
846名無電力14001:2011/06/09(木) 02:48:42.19
@konotarogomame
河野太郎

昨日、政治部の記者さんたちと話していたら、議員会館のタリーズで、
お茶飲みに来た記者に「河野太郎は具合が悪くてもうじき死ぬぞ」と
触れまわっている議員がいるそうだ。
一体何を考えてそんなことをしてるんだろう。
http://twitter.com/#!/konotarogomame/status/78263441172869120
847名無電力14001:2011/06/09(木) 05:07:23.66
>>846
殺害予告みたいなもんかな
848名無電力14001:2011/06/09(木) 06:28:57.18
福島原発事故関連で報道される関係各所のお粗末な事後対応は
チェルノブイリ級の重大事故が国内で発生する事は有り得ないと定義した
甘い認識が全ての出発点なんだよね


原発規制・監督の保安院を原発推進である経済産業省の下に置いたのは誰?
保安院を経済産業省から分離すべきとの国内外からの指摘をスルーしたのは誰?

共産党の吉井議員の指摘をスルーしたのは誰?
IAEAや米原子力規制委員会の指摘をスルーしたの誰?
自衛隊は放射線防護の訓練は重ねているものの原子炉管理および重大事故収束訓練は想定外だが
そのような定義付けを行った人達は誰ですか?

情報を集めて想像力を働かせると正解が見えてきますね

親米保守の国民政党自民党が無罪であるとの素晴らし論調が展開されることを期待
電事連と原発が絡むと国民の健康は二の次と言う朝鮮労働党的な思考回路が
自民党にないと証明されることも期待
849名無電力14001:2011/06/09(木) 06:52:50.90
ま、100年に1度程度の災害に備える費用さえ無駄といって切り捨てるんだから
1000年に1度の災害に備えるなんて不可能だろw
850名無電力14001:2011/06/09(木) 07:05:36.85
日本社会を担う国民の健康を消費者目線の食品安全行政で確保し
国民全体の利益実現へ繋げる視点

この考えが保守層の人間には軽視されている印象で
その土台の上に「原発推進・核武装云々」を論じられるのは違和感を感じるね

未来の日本社会を担うこどもの健康を守るのは愛国心の視点で見ても重視すべきもの


こどもの将来の健康を守るために必死で活動している両親は
他人に強制されずに自発的かつ潜在的な愛国心を発揮しているね
851名無電力14001:2011/06/09(木) 07:23:47.44
>>832
既に六ヶ所村には北半球を壊滅させる破壊力があるので問題ない。
852名無電力14001:2011/06/09(木) 08:40:11.97
原発推進派に日本は滅ぼされた
853名無電力14001:2011/06/09(木) 08:49:07.43
>>848
保安院が電源喪失のマニュアル不要としたのは当然である。
なぜなら、保安院は電源喪失はありえないとした。
電源喪失のマニュアルを作れば、電源喪失はありえないとした保安院の判断を自ら否定したことになり、保安院の面目丸つぶれである。
保安院は、面目のみを考え、国民の健康のことなどぜんぜん考えていないことは常識である。
854名無電力14001:2011/06/09(木) 10:39:06.77
>>847
他の議員に対する一種の脅しだろう。
「河野太郎のようなことをすると長生きできないよ。」(だからヤメときな。)ということだろうな。
855名無電力14001:2011/06/09(木) 10:54:51.30

「自民党エネルギー政策合同会議」 (原発を守る会) 主要メンバー
委員長 甘利明  委員長代理 細田博之  顧問 野田毅 森英介
事務局次長 佐藤ゆかり  事務局長 高市早苗
●「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」
会長 平沼赳夫(たちあがれ日本)  議連顧問 鳩山由紀夫(民主党)
羽田孜(民主党) 渡部恒三(民主党) 石井一(民主党) 谷垣禎一(自民党)
森喜朗(自民党) 安倍晋三(自民党) 古賀誠(自民党) 中川秀直(自民党)
山本拓(自民党) 亀井静香(国民新党)
==================================================
●「原発にも 石油石炭天然ガスにも頼らない 日本を創ろう。エネルギーシフト勉強会」
相原久美子(民主党) 石津政雄(民主党) 大河原雅子(民主党)
櫛渕万里(民主党) 長島昭久(民主党) 前田武志(民主党)
村越祐民(民主党) 山田正彦(民主党) 太田和美(民主党)
山崎誠(民主党) 長妻昭(民主党) 加藤紘一(自民党)
鴨下一郎(自民党) 川口順子(自民党) 河野太郎(自民党)
高村正彦(自民党) 西村康稔(自民党) 茂木敏充(自民党)
山田俊男(自民党) 遠藤乙彦(公明党) 加藤修一(公明党)
吉井英勝(共産党) 阿部知子(社民党) 浅尾慶一郎(みんなの党)
川田龍平(みんなの党) 水野賢一(みんなの党) 亀井静香(国民新党)
下地幹郎(国民新党) 園田博之(たちあがれ日本) 田中康夫(新党日本)
荒井広幸(新党改革)
●New!! 「自民党エネルギー政策議員連盟」
共同代表世話人 河野太郎 世耕弘成 西村康稔 牧島かれん
事務局長 柴山昌彦  幹事 平将明
●「私と風力発電」「エネルギー政策の転換」 http://kanfullblog.kantei.go.jp/
菅直人
●「2020年までに原発ゼロ 2050年には自然エネルギー100%へ」
社民党

856名無電力14001:2011/06/09(木) 11:02:03.02
>>855

参考、参考、謝意。次のスレの1に入れて。順次追加キボン
857名無電力14001:2011/06/09(木) 11:59:16.94
ジミンの西村康稔って、確かジミンの原子力を守る「エネルギー合同政策会議」かなんかの
副委員長か何かやっていたはず。
こんなヤラセ、でっち上げみたいな議連なんて取り上げて 国民をだまくらかすつもりか?

消えろ.
国民舐めるのもいい加減にしろ、ヘドが出る。(下手な大連立の宣伝なんて止めろ)
858名無電力14001:2011/06/09(木) 12:45:06.43
菅氏は爆発してから あの当時 「海水を入れろ」と東電に命じて東電と揉めたんだ。
菅氏が思いつきで言ったのか? いや、一応は東工大出でしょう。
海水入れたらどうなるか分かってるはずだろう。
東電「海水入れたら原発が使えなくなる云々」
でも海水注入した。
つまり菅氏は最初から廃炉にする積もりだった。
ついでに浜岡原発止めるわ。
自民、元自民ら 慌てたんでしょ。
「おいおい、こいつに居座られるとあっちもこっちも原発止めるぞ。早く辞めさせろ」
ってな具合に自民元自民、民主だって同じで 公明も同じでさ・・。
「早く辞めさせろ」がすっ飛んでるとしか思えない慌てよう。焦りよう。
結局、東電に色々監査とか、入れないでいたのは、前政府で、民主も元自民がトップ。
他の分裂した党も元自民。
この自民支持しまくってたのは、国民でありまして・・
859名無電力14001:2011/06/09(木) 14:50:45.96
>>855
亀ちゃんは政治家なんだなぁ、ほんとの。どっちに転んでもいいよねーwww ある意味すげーわ。
ゆかりは駄目だな。 これ見ると今の政治の流れ、電力利権てわかるわ。
860名無電力14001:2011/06/09(木) 14:58:10.84
やっぱリ管には、原発なくても電力は足りてる・原発交付金はそのまま
自然エネルギー交付金にスライドさせて渡すといって
小泉を真似て脱原発解散して欲すい。盆開けには選挙のメドもつくのでは
861名無電力14001:2011/06/09(木) 15:29:12.84
管総理には拍手を送りたい。
推進派の管罵倒に「貴方は一日も長く総理の椅子に居座りたいだけだろ!」
てあったが
居座りたいだけなら
原発推進してるさ、貴様らのようにな。

奴らの罵倒がどれだけ汚いかって思うよ。
862名無電力14001:2011/06/09(木) 19:30:44.92
自民党復権そのものは日本の社会構造からして避けようが無いのは理解できる

菅政権以上に福島原発事故の事前対応に責任が有る安倍ちゃん大勝利の展開は日本国民大敗北だな


自民党が安倍ちゃんを犠牲にしてでも鳩山の首を取りに行けば神対応だが
安倍ちゃんと鳩山は地下原発で馴れ合い関係だからな
863名無電力14001:2011/06/09(木) 21:08:38.55
>>855
次の首相候補に野田佳彦や鹿野道彦が挙がっているらしいけど、
この人たちの原発に対する立ち位置はどうなのかな?
864名無電力14001:2011/06/09(木) 22:10:28.98
>>863 まだそんなことをいってるのか・・・・

■■■「菅降ろし」なぜ起きた ちらつく原発タブー■■■
・「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
・初の市民運動出身宰相は、この国の禁忌に触れたのではなかったか。
・菅首相が原子力政策の見直しに傾斜するのと呼応するように、自民、公明、民主党内の反菅勢力の動きが激化。
・首相の発電・送電部門の分離検討、事故調査・検証委員会の設置決定、自然エネルギーの拡大方針に対し、自民党の谷垣総裁が不信任案を提出する意向を表明、公明党の山口代表も即座に同調。
・自民党の石原伸晃幹事長も発送電分離・原発停止を攻撃。
・民主党内でも小沢元代表周辺が五月の大型連休後、不信任案可決に向けた多数派工作をスタート。
・渡部最高顧問が「合同誕生会」を開催。渡部氏は自民党時代から地元福島で原発を推進してきた。
・日本経団連の米倉会長はこの間、首相の足を引っ張り続けた。
・戦後政治史を振り返ると、自民党と原発の関係は深い。
・1954年、中曽根康弘元首相は、原子力開発の関連予算を初めて提出、成立させた。
・保守合同で自民党が誕生した55年には、原子力基本法が成立。その後の自民党の原発推進政策につながっていった。
・74年には田中角栄内閣の下で、電源三法交付金制度がつくられ、各地に原子炉を建設する原動力となる。
・自民党の政治資金団体「国民政治協会」の2009年分の政治資金収支報告書を見てみると、9電力会社の会長、社長ら役員が個人献金をしている。
・与謝野氏は政界入り前に日本原子力発電の社員。
・電力会社の労働組合である電力総連は、民主党を支援、原発推進を掲げてきた。
・電力総連は連合加盟の有力労組で、民主党の政策に大きな影響を及ぼしてきた。
・つまり、エネルギー政策の見直しを打ち出した菅首相は、これだけの勢力を敵に回した可能性がある。
・結局、菅首相は「死に体」となり、発送電分離や再生可能エネルギー拡大への道筋は不透明になった。
・「フクシマ」を招いた原子力政策の問題点もうやむやになってしまうのか。
・すべてを「菅政権の不手際」と矮小化させるシナリオが進行しているようにみえる。
■■ソース:中日新聞 平成23年6月3日 特報面■■
865名無電力14001:2011/06/09(木) 22:13:31.12
>>863
管総理は原発タブーに触れたから降ろされたのに次の総理が原発に対する立ち位置は?
こんな頭の悪い一般国民がいる限り、国民は権力者に愚弄されたままだよ。

なんかガッカリな質問だよ。すくなくてもこのスレの住民からこんなアマちょろい質問がでるとは。
866名無電力14001:2011/06/09(木) 22:16:48.63
九州の玄海原発が建っている玄海町の町長が再起動を認めたが(県知事は未だ決裁してない)
九州電力の株価は上がらず。
市場は全く原発再起動に反応してない。

原発はオワタ。
867名無電力14001:2011/06/09(木) 22:18:11.30
■放射能発電の核原発とは655:05/12(木) 16:03 [sage] 現地の復旧作業員にも同じ目に遭うリスクがある。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
868名無電力14001:2011/06/09(木) 22:20:20.82
管おろしたら原発を推進できるからな
電力会社の悪口を言う奴はまともな人やけどテレビでは潰される
管の悪口を言う奴は東電の悪口は絶対に言わないよ
869名無電力14001:2011/06/09(木) 22:27:41.00
>>868
東電が、その政治家を飼い馴らすカネは、一般市民が支払っている電気料から出ている。

まったく一般市民を愚弄するにも程が有る。
870名無電力14001:2011/06/09(木) 22:30:57.27
石油連盟会長は、節電しなくても大丈夫と主張している。
「石油連盟の天坊昭彦会長(出光興産会長)は26日の記者会見で
九州電力が調達が難しいとしている火力発電用の燃料について
「全体的には足りている。今から、夏の手当てができないとは考えられない」と述べ
九電の主張を真っ向から否定した。」
=2011/05/27付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/244262
871名無電力14001:2011/06/09(木) 23:17:10.89
http://www.youtube.com/watch?v=ujYJOMUUJ3k&feature=related
原発「安全神話」溶融 小出裕章先生 1〜8

6/8の後半あたりから原発推進派の狡猾かつ卑劣さがわかる発言が出てくる

脱原発を唱えると職を追われてしまうという情けない国、日本
権力の中枢に巣食う、一部の汚い人間が支配する、資本主義の裏側が垣間見える
872名無電力14001:2011/06/09(木) 23:30:44.57
ハンバーガーを食べに行ってカロリーを気にしてるやつと同じ。
873名無電力14001:2011/06/09(木) 23:39:08.70
・青山繁晴ニコ生にて菅政権からの逮捕圧力を暴露、言論弾圧事件か(06/04〜)
・北朝鮮、短距離ミサイルの発射実験が判明、韓国北朝鮮間が緊迫へ(06/09)
・OPECが増産を見送り、原油価格は急騰し経済的悪化見通しが増える(06/09)
・円高で悲鳴、自動車産業が政府に円高対策を求める(06/08)
・中国軍艦8隻、沖縄近海を通過 太平洋に向かう。中国軍部内に対外強硬派台頭か(06/08 18:30)
・政府に協力したのに…「原発停止コスト年2500億は中部電力リストラで対応を」民主岡田幹事長。中部経済にダメージか。
・中国北朝鮮国境にて経済特区の着工記念式典。中国北朝鮮協力体制が強化へ(06/08)
・イランの「濃縮ウランの製造能力3倍を声明」に対しIAEA非難、中東情勢悪化へ(06/08)
・民主PT、人権侵害救済機関設置法案自公に歩み寄り 秋の国会に提出へ(06/08)
・「コンピューター監視法案(サイバー刑法改正)」、衆議院本会議に上程され即日可決(06/06PJ報道)
・菅首相退陣後に期限付き大連立…民・自幹事長表明(06/05)
・菅首相、消費税10%を明示。退陣表明後にて敏速表明(06/02)
・菅首相「一定のメド」にて二転三転、来年1月から今年8月まで、政界報道混乱(06/02〜)
・菅直人首相退任を表明、退任時期は震災復旧の一定メド(06/02)
874名無電力14001:2011/06/10(金) 00:38:09.97
そもそも代議士はともかく、原発推進して儲けられる企業があるのか

企業性確立の要件は、利潤を上げ、税金をタップリ払って社会に貢献することにある

原子力発電のコストには今回のような災害による損害も含まれる
今までインチキくさい手法で儲けてきた貯金が一気に債務となったのだから
さらなるリスクを引き受ける企業はあるだろうか
今までは政治体制を巻き込んで企業活動をしてきたが、これからは一般国民の
意識の総体が大きな影響を与えるから、うっかりと政治家などと結託できまい
875名無電力14001:2011/06/10(金) 02:51:35.77
えっ、企業って電力会社のことかな?何とか法ではたしか電力会社の
賠償責任って原子炉1基あたり1200億が上限でそれ以上は政府の責任
しかも天災時は電力会社は免責だったと思う。浜岡を止めて火力で代替する
コスト増が2800億?増えるから政府で責任持てって中電が吠えてる
ホリエモンじゃないが、会社って利潤を上げて節税して役員と株主に還元して
社会貢献ってのは所詮イメージ戦略ってのが今の日本じゃない
原発の有無やら電気料金やら補助・交付金やRPS法やらを決めてるのが
政治体制で、街角アンケートや国民投票じゃない
876名無電力14001:2011/06/10(金) 02:56:00.87
>>865
実際の発言内容や、人間関係を具体的に述べろよ。

菅の後だからと言って原子力推進最右派がなるとは
限らんだろ。党内にも原子力懐疑派は一定数あるわけだし、
事故後という国民の目もある。どういう力学が働いているか
分からない。

菅降ろしの理由に原発推進派の力があることを全面否定
するつもりはないが、頭から信じ込んでいる>>865の方が
頭が弱いぞ。
877名無電力14001:2011/06/10(金) 02:56:19.12
盗電の資産って4兆だか5兆だったような気がす
878名無電力14001:2011/06/10(金) 02:58:28.00
>>875
今回のは人災だよ。
福島第一原発は震度6弱の地震で既に壊れていた。
この程度の揺れで壊れて天災だというなら、地震国の日本には原発は無用。

それに活断層上に建っているアホ原発もあるくらい腐った政治だよ。
もう国民も目が覚めただろ。ネットの時代に情報統制なんて出来ると思うな。
879名無電力14001:2011/06/10(金) 02:59:28.52
>>876
アホかこの人w わざとやってる?w
880名無電力14001:2011/06/10(金) 03:01:37.47
>>879
?どのようにアホ?

意味が分からない。
881877:2011/06/10(金) 03:22:43.38
一桁抜けてたたしか14兆だか16兆だかだった気がす
882名無電力14001:2011/06/10(金) 03:27:50.86
>>880
あんたお人よしなんか馬鹿かどっちか(笑)
両方かもしらんが。
883名無電力14001:2011/06/10(金) 03:36:00.37
>>882
野田や鹿野が原発推進の可能性が高いのは、流れから分かるが、
具体的にどうなのかというのは別問題だろ。

何を主張するにせよ根拠は大事よ?
884名無電力14001:2011/06/10(金) 03:41:41.49
>>878 ところがつい数日前の青森県知事選で推進派が当選してるんだよ
やっぱり交付金シャブ漬けの有権者を安心させる代替品とか
意識を変えさせる更なる何かが必要なんじゃない

情報統制は、電力会社や電通がスポンサードで幅効かせてるから
885名無電力14001:2011/06/10(金) 04:11:50.96
基地外ジミンって、本当に恐ろしい。
海水の注入中断問題だって、元々はジミン安部のガセのメルマガが発信元。
それをゴミ瓜や3Kが取り上げて嘘をばらまき、そして谷垣の国会でのインチキ答弁になった
これだけでも、懲罰動議もの。即議員辞職すべき。なのに、これらの責任を全く黙殺。
過去の原発全て作ってきた責任や再三に渡るIAEAの勧告を無視するなど本当に鬼畜以下
886名無電力14001:2011/06/10(金) 04:42:06.07
日本人にとっての自民党は国民をアジア唯一の先進国に導いてくれた点で
モンゴル帝国のチンギス・ハーンの様な素晴らしい指導力を発揮した一方で
経団連の利益実現を最優先事項とし「失われた20年」の主たる要因を作り
日本社会を右肩下がりに導いたとの点で
大粛清により国内に深刻な打撃を与えたスターリンにポルポトや毛沢東の様な
素晴らしい指導力を発揮したのも事実だね

今の日本社会は重度の要介護老人であり民主党は能力不足の新人ホームヘルパーのような存在で
自民党が素晴らしい基礎工事をして住宅建築をしてくれた成果で今の日本の国力あるからな

自民党の基礎工事は完璧だったんだが肝心の住宅が姉歯クオリティだったので
ヤバくなりつつあるのも事実であり
その欠陥住宅をまともな品質に改善するには民主党は能力不足だな

「原発推進・核武装論」を主張する人間は未来の日本社会を担うこどもの健康を守る意識が無いから
政府の生産者目線の食品安全行政を糾弾することも無いが
そのような姿勢は北朝鮮の様な思考回路に見えるな

具体的に言うと北朝鮮では「将軍様の存在と朝鮮労働党の死守が最優先事項であり核兵器は自衛手段である」
「将軍様と朝鮮労働党を守るために国民は犠牲になるのが運命である」

之に近い思考回路を日本の「原発推進・核武装論」を論じる人間から感じる
887名無電力14001:2011/06/10(金) 05:18:39.58
国や自治体に納税する国民は生活の糧を得るために「社会参加・社会貢献」として
労働に従事し給与所得を得る労働者かつ納税者であり
労働者によって生産されたものを購入する消費者でもある

日本社会は彼等が担っておりそのこどもは日本社会の未来を担う存在だが
日本の主要政党は生産者目線の汚染食品流通に異義を唱えないので
彼等は「汚染食品流通によりこどもの健康が損なわれても良い」

このような解釈が成り立つが「原発推進・核武装論」を主張する人間も同様の解釈が成り立つ

北朝鮮では「将軍様と朝鮮労働党の利益実現が最優先事項であり国民はその為に犠牲になるべき」

この認識に近いものを日本で「原発推進・核武装論」を主張する人間は持っている疑いがある
888名無電力14001:2011/06/10(金) 08:31:32.97
福島原発事故における民主党政権の事後対応の問題点を追及するのは正しい姿勢であり
民主党政権発足後の事前対応の問題点も追及するのも正しい考え方だ

鳩山政権は共産党吉井議員の指摘を妄想扱いしてスルーしたしな
吉井議員の指摘を妄想扱いしスルーした安倍政権の事前対応についても
全て民主党の責任にする意見があるよな

IAEAの指摘をスルーした麻生政権に米原子力規制委員会の指摘をスルーした
小泉政権の事前対応も不思議な事に全て民主党の責任らしいな

森政権の省庁再編で原発の「規制・監督」を担う保安院が原発推進の経済産業省の下に発足し
その後に国内外から散々と「保安院を経済産業省から切り離すべき」の指摘を
歴代政権がスルーしてきた事前対応も全て民主党の責任だそうだ

福島原発事故の「源流・根本・基礎・出発点」の要素を追及する事なく
被害拡大要因は民主党にあるが事故発生要因を全て民主党の責任にする事は
「臭いものに蓋」と言う考え方でありそれで再発防止策に繋がると言う認識は夢物語だな

「臭いものに蓋」は北朝鮮でもありデノミ失敗により政策責任者を銃殺刑にしたのは正しくそれ

我が国はいつ頃に北朝鮮的思考回路が輸入されたのか?
我が国は米国だけでなく北朝鮮の衛星国なのか?
889名無電力14001:2011/06/10(金) 12:52:44.33
【経済】 「株主402人が原子力発電事業からの撤退を提案」 〜28日の東電株主総会で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307676213/
890名無電力14001:2011/06/10(金) 13:30:49.74
>>889
間違いなく企業イメージは上がるね。
これやれば、政治家に金をばら撒く必要はなくなるよ。

国民が支持するしマスコミから取材にくるようになる。
891名無電力14001:2011/06/10(金) 13:43:52.10
株主も脱原発の動きができてた。
あとシャブ漬けの地元民だが、原発銀座の福井では

小浜市会、原発脱却求め意見書可決 全会一致 国へ5項目要望

福井県小浜市議会は9日の本会議で、議員提案された「原発からの脱却を求める意見書」を全会一致で可決した。
3月の東日本大震災による東京電力福島第1原発事故を教訓として、エネルギー政策の抜本的な転換を図り、
期限を定めて原発から脱却することなど5項目を国に求めている。ただ、原発立地町に隣接していて雇用や財政面の
恩恵も受ける中、立地自治体との関係など意見書の影響を懸念する声があり、波紋が広がりそうだ。

ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/28571.html
892名無電力14001:2011/06/10(金) 18:15:45.88
3.11以前、原発容認派だった人でも
福島の現状みて立場かえた人は有る意味正直だと思う
あれだけの事が起こったのだもの価値観がかわってもしかたない

脱原発が即時なのか順次なのかは議論の余地はあると思う
しかし現時点で新規原発計画なんて神経あるか疑ってしまう
893名無電力14001:2011/06/10(金) 18:27:46.48
>>892
3.11福島原発事故の大きな特徴は、原子炉だけじゃなく、
行き場のない使用済み核燃料も災害に加担したこと。
これで使用済み核燃料問題が深刻であり、こんなむちゃくちゃな場所に
大量に置かざるを得ないほど切羽詰まっていることを知らしめた。
これを再認識すれば、そのうち硝子固化〜とか脳天気に信じていた
容認派だって宗派替えするさ(俺w)

原発本体の問題はきちんとした安全優先策をとれば解決可能じゃないかと
まだ脳天気に信じているが、使用済み燃料処分問題は脳天気な俺でも
容認不可能。結論は今すぐ止めろ、百歩譲っても今夏過ぎたら全部止めろ、だな。


894名無電力14001:2011/06/10(金) 19:29:20.34
原発の安全性に責任を持たすために電力会社に以下のことを義務付けるべき。

発電比率に応じて本社採用された総合職社員のうち一定割合を原発発現場に配属すること。(事故発生時も含めて常時)
役員は配偶者、或いは親か子供のうちひとり以上を原発から5Km圏内に住まわせること。

推進企業、関係者もこれに準じる条件を満たすこととする。
895名無電力14001:2011/06/10(金) 20:04:46.27
>>894をあげるには
作業員を全て正社員、理系四大卒、国家資格にするだけで
だいぶマシになるらしいぞ
896名無電力14001:2011/06/10(金) 20:58:58.47
平成の参勤交代って感じだね
897名無電力14001:2011/06/11(土) 00:28:49.11
橋下知事はいい仕事しましたね

橋下知事は、「目標設定のため関電に何度もデータ開示を求めたが協力を得られなかった」と説明。
「今ごろになって根拠もなく一方的に15%と言われても協力できない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110610/lcl11061013380004-n1.htm

橋下知事「従う必要ない」 関電の15%節電要請
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201106100041.html

2府5県でつくる関西広域連合は、6月22日〜9月23日を対象として家庭やオフィス向けに5〜10%の節電を呼びかけていた。
大阪府の橋下徹知事は10日、報道陣に「これまで関西電力に(節電計画の作成に向けた)協力を求めてきたが、応じてこなかった。
府としては15%節電に従う必要がないと思っている」と批判。関電の八木誠社長に対し、13日に知事との公開討論に応じるよう
要求したことを明らかにした。
898名無電力14001:2011/06/11(土) 00:34:47.57
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110427/lcl11042720030004-n1.htm
「新規原発止める」東電原発事故受け、橋下知事 関西広域連合にも呼び掛け

大阪府の橋下徹知事は27日、東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発事故を踏まえ、関西に電力供給している原発の新規建設や運転延長を止めることを
目標とした計画づくりを始める考えを表明した。「新規原発を止めにかかる。どういうことをやらないといけないのか、第一歩を踏み出したい」と述べ、部局に検討を指示したことを明らかにした。

 知事は計画づくりについて、28日に開かれる関西広域連合委員会で提案し、参加府県の賛同を得て協力して取り組みたい考え。受け入れられない場合は府単独で進めると強調した。
899名無電力14001:2011/06/11(土) 02:08:12.87
まったくだよなぁ現在補修や休止中の火力や水力とかの発電所や発電量
とか公表しないと、原発止めてるから足りないと脅されても納得いかん
900名無電力14001:2011/06/11(土) 02:21:10.47
原発安全教って日本国始まって以来最大にして最悪の詐欺だったもんね
もうこんなの許してたら国が成り立たないよ。節電はするけど原発は全面廃止の流れにしないと
いつまでたっても新しいエネルギーの方に予算もさけないじゃないか
901名無電力14001:2011/06/11(土) 13:58:24.27
無能ペテン師管にすり寄るまやかし孫正義、独断野郎橋下お前ら消えろ!太陽光発電は権力と電力を狙う口実。日本国民よ騙されるなよ。やるべきはスマートグリッド、メタンハイドレード、オーランチキトリウム。良き東電社員頑張れ!チョンコロにぬすまれんなよ
902盗電:2011/06/11(土) 14:43:11.17
日本人を敵に回した村上春樹 逝け
前原駅 樽床ダム 馬淵モータ 野田 鹿野 小沢鋭
小沢一郎 古川恥 小沢一郎 土肥 松木謙六 
アホ面玄葉 叩き殺せ 福島瑞穂 福島理恵子死ね
無免許石川遼 村上ファンド 村上春樹 斑目出鱈目逝け
斎藤佑樹 池田勇太 松山英樹逝け 谷垣殺せ  おまえもだ
盗電 ハゲ又 清水逝け 盗電患部  小沢一郎は盗電患部と原子炉へ葬れ
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
民主と賠償責任逃れが目的だな 逝け盗電患部 メルトダウン3ヶ月も隠蔽!
また汚染水海洋投棄を目論む盗電患部に罰が与えられるよう
903名無電力14001:2011/06/11(土) 16:02:57.16
原発事故調「骨抜き」の動き 経産省画策、首相が拒否
http://www.asahi.com/politics/update/0610/TKY201106100678.html

首相の辞任表明後に経産省が提示だとさ。
やはり、あのタイミングでの不信任決議案は……。
904名無電力14001:2011/06/11(土) 18:12:18.70
「原発事故調 骨抜き構想 経済省が提示、首相が拒否」6月11日 朝日新聞
 
東京電力福島第一原発の事故調査・検証委員会(事故調)について、
政府の国家戦略室が経済産業省の影響下に置く構想を菅直人首相に提示していたことがわかった。
首相の辞任表明後に提示したもので、首相は、原発を推進してきた同省が事故調の「骨抜き」を
画策したとみて拒否した。
 今回の動きは、経産省が事故調の調査結果に影響力を行使しようと巻き返しを図った形で、
今後、新政権が事故調の中立性をどう担保するかが問われそうだ。
 菅内閣は5月24日の閣議で事故調の設置を決定。
事故調は内閣官房に置いて独立性と中立性を確保し、
東電の監督官庁である経産省から離れた形で検証させるようにした。
 だが国家戦略室は今月6日、「革新的エネルギー・環境戦略について」と題し、
同室が事務局となる新成長戦略実現会議の分科会「エネルギー・環境会議」の指揮下に
事故調や原子力委員会を位置づける――との構想を記した文書を首相に提出した。
 構想では、同会議の副議長に海江田万里経産相、メンバーに直嶋正行元経産相、
近藤洋介前経産政務官らを起用し、経産省から出向した幹部職員が事務局を仕切るとした。
事故調を経産省下には直接置かないものの、同省の意向が強く反映される仕組みだった。
 首相は枝野幸男官房長官、仙谷由人官房副長官らと翌朝協議し、
「事故調が経産省の影響下に入ることは許されない」として提案を拒むことを確認。
7日の新成長戦略実現会議の配布資料から事故調に関連する文言をすべて削除し、
同日設置した「エネルギー・環境会議」のメンバーから直嶋、近藤両氏を外した。
 さらに、自民党政権時代の原子力政策を検証し、原子力安全・保安院の経産省からの
分離を議論する「原子力行政・規制等のあり方に関する検討委員会」の新設決定を明記。
検討委の議論に、東電に賠償責任を負わせるための「東電に関する経営・財務調査委員会」
(委員長・下河辺和彦弁護士)の資産査定や財務内容の点検結果を反映させることも盛り込み、
経産省を牽制(けんせい)した。
905名無電力14001:2011/06/11(土) 18:12:47.14
「自然エネルギーへ懇談会 肝いり政策実現 執念燃やす管氏」6月11日 朝日新聞

 菅直人首相は12日、首相官邸で太陽光や風力など自然エネルギーの普及について
著名人5人との懇談会を開く。
早期退陣を求めて与野党が動いているが、肝いりの政策実現に意欲を燃やしている。
 参加予定者は、太陽光発電の拡大を首相に進言しているソフトバンク社長の孫正義氏や、
元サッカー日本代表監督の岡田武史氏ら。
ミュージシャンの坂本龍一氏からもビデオメッセージが寄せられる。
参加者は「日頃から自然エネルギーの普及に関心の高い方々」(首相官邸報道室)という。
懇談会は12日午後2時〜同3時半で、インターネットでも同時中継される。

906名無電力14001:2011/06/11(土) 18:53:00.28
管総理頑張れよ
907名無電力14001:2011/06/11(土) 20:29:35.79
事実を隠蔽、改ざんするために工作中の“放射能支持推進

九州電力・玄海原子力発電所 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307525187/

908名無電力14001:2011/06/11(土) 20:34:25.53
原子力政策に対する国会議員の旗色がよくわかるサイトってないの?
909名無電力14001:2011/06/11(土) 20:36:38.20
>IAEAの調査団は、今回の事故の教訓を世界の原発の安全に生かそうと、12か国の専門家18人を
>日本に派遣し、先月24日から調査を行っていたもので、1日、日本政府に調査概要を報告します。
>その報告の案が明らかになり、この中で調査団は、まず、4つの原子炉がメルトダウンの脅威にさらされたことは
>今回の事故の特徴だとしています。そのうえで、すべての安全系が喪失し人材や照明が不足する中、
>事故直後に実際にとられた対応策以上のことが現実的に実行可能だったとは考えにくいとして、現時点で最良の方法だったと評価しています。
>その一方で、津波の想定が過小評価で、予期せぬ高さの津波に対処することができなかったとしています。
>また、今回のような過酷事故=シビアアクシデントに対応する手順が、照明や電力が入手できることを
>前提にして作られていることを問題視し、適切に修正される必要があるとしています。
>さらに、IAEAは3年前に日本政府に対し、安全規制当局である原子力安全・保安院に独立性を
>持たせるべきだと指摘していましたが、その点が改善されておらず、今回の事故対応にとって
>問題だったとしています。調査団の正式な報告書は、今月20日からウィーンで開かれるIAEAの
>閣僚級の国際会議で報告されることになっています。


この報道のコア部分は
民主党政権時代の対応部分
>事故直後に実際にとられた対応策以上のことが現実的に実行可能だったとは考えにくいとして、現時点で最良の方法だったと評価

自民党政権時代に行われた事
>津波の想定が過小評価で、予期せぬ高さの津波に対処することができなかった
>IAEAは3年前に日本政府に対し、安全規制当局である原子力安全・保安院に独立性を
>持たせるべきだと指摘していましたが、その点が改善されておらず、今回の事故対応にとって
>問題だったとしています。
という所ですね。

つまり自民党政権の原発対応は問題だらけだったのですが民主党政権の原発事故対応については
IAEAの判断では特に問題がなかった事になります。
やはり自民党に政権復帰させてはなりません。
自民党原発利権議員連中はまた日本を放射能まみれにする事故を起こす原発を作るでしょう。
910名無電力14001:2011/06/11(土) 20:55:50.91
そういえば民主の原口が騒いでいた、福島の緊急冷却装置を
自民が外していたってのはどうなったんだろ
911名無電力14001:2011/06/11(土) 21:59:11.50
とりあえず管総理は頑張れ。
それに対して汚沢・鳩・自公連中ときたら・・・。
912名無電力14001:2011/06/11(土) 22:24:58.36
村上春樹さん:カタルーニャ国際賞スピーチ原稿全文
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20110611k0000m040017000c.html
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20110611k0000m040019000c.html

なかなか良いことをいう
913名無電力14001:2011/06/12(日) 02:22:24.68
>>888
> 我が国はいつ頃に北朝鮮的思考回路が輸入されたのか?

いや、北朝鮮も日本の戦後保守も、ともに大日本帝国の子供たちと考えれば
思考回路が似ていて当然じゃないかと(主体思想は戦前の天皇制と似てるみたいだし)。
914名無電力14001:2011/06/12(日) 03:50:53.42
麻生は朝鮮人が多い九州出身だし、
安倍の親は朝鮮パチンコと仲良し。
915名無電力14001:2011/06/12(日) 04:14:47.73
税金の無駄一覧

原子力機関一覧

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
916名無電力14001:2011/06/12(日) 04:22:06.57
今度こそまともな政治家に投票しましょう。この国を滅茶苦茶にしたのはどこか解るよね。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html
 原子力政策の専門家で、97〜09年に原子力委員会の専門委員を務めた九州大学副学長の
吉岡斉教授(科学史)は「政治は自民党一党で安定し、通産省(現経済産業省)も原発を継続する
強い意志を持っていた。2度の大事故の影響は日本では限られていました。世界の情勢に逆行して
日本で原発が拡大した背景には、政治と行政の特殊な構造があった」と話す。
 ところが、90年代初めのバブル崩壊以降の電力需要の低迷で、原発建設はスローダウンしていく。
さらに90年代半ばに発電事業者の新規参入を認めた電力自由化で、原発は岐路にさしかかる。
 「通産省内でも『補助金漬けの原発は財政的に問題で電力自由化に逆行する』『特に金のかかる
核燃料再処理事業をやめるべきだ』との議論が出てきた。05年ごろまでに再び原発継続の方向で
固まったが、市場原理に基づけば原発は成り立たない。電力会社も本音ではやりたくないが、
国策に従っているだけです」
 吉岡教授には、忘れられないエピソードがある。高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏れ火災
事故(95年)を受け、97年に科学技術庁が設置した高速増殖炉懇談会に委員として招かれた。
 「ところが、議論のさなかに自民党が存続方針を出してしまったのです。懇談会の結論もそれを
追認した。われわれの議論は何だったのかと思いました」

↑の記事を見ると、電力会社も官僚ももう別にやりたくないのに、
過去に敷いたレール(=推進し続ける限り、関係者に金をもたらし続ける利権システム)を
惰性で突っ走っていて(および利権狂いの政治家が旗振って)止まらないようにも見えるな。
もちろん実際に事故を起こした会社や、適切な指導を怠った官僚の責任はもう免れないとして、
国民もまともな政治家を選ばないことには……。
917名無電力14001:2011/06/12(日) 04:25:09.47
こんな想定津波で原発が建ったのも、自民党さんのおかげです。

1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では 18 メートル。
1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル。
1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル 。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。

想定津波(単位:m)
泊原発   9.8  (北海道電力)
志賀原発 5.0  (北陸電力)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8  (日本原子力発電)
もんじゅ  5.2  (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7  (中国電力) 
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7  (九州電力)
川内原発 2.1  ( 〃 )
918名無電力14001:2011/06/12(日) 04:26:45.26
こんな想定震度で原発が建ったのも、自民党さんのおかげです。

     ↓最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1994年 ロサンゼルス・ノースリッジ地震 約800 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
2007年 新潟県中越沖地震 2058 ガル
     ↓日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震 4022 ガル

最強震度(過去の記録から予想した最大震度)/限界震度(ありえないはずだけど想定しておく震度)単位:ガル
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375
919名無電力14001:2011/06/12(日) 04:28:29.62
何これ↓本当なら自民は重症。ドラえもんかジャイアンになりたかったツネヲ(先日すねたらしいねスネヲ)

▼「東電なくして自民なし!」 谷垣自民党総裁が原発見直しを撤回≠オた理由 (2011/04/21)

変調し過ぎ。
日本はおしまい
920名無電力14001:2011/06/12(日) 04:31:21.40
「原発という金のなる木」を電力会社に独占させる形で、権力資本が富を謳歌するシステムを許している限り、如何に優れた自然エネルギー活用技術も蓄電技術も、宝の持ち腐れ!そして、その為に弱者が殺され続ける。 .
921名無電力14001:2011/06/12(日) 08:25:18.35
>>713
昔、よく叩かれてたんだ
もう少し調べてよ
922名無電力14001:2011/06/12(日) 11:59:13.34
自民党は電力業界から巨額の献金を受け取ってきたんだから、いまこそ電力業界を守るときだ。
がんばれ自民党!

【原発】自民党が政府に東京電力の賠償責任免除を求める\3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304167203/
923名無電力14001:2011/06/12(日) 12:28:20.67
>>922
電力関係者乙。

自由競争にさらされろ。
安全のコストカットはどれだけ高くつくかわかったろ。

天才角栄氏によって飼いならされた官僚達は慣例に従い
既得権を死に物狂いで守ろうとしてる。自民党は手先になり下がった。
924名無電力14001:2011/06/12(日) 16:27:13.20
                   w、-ー-ヾ、     お  ど
                 ,r'"´ ̄`ヾ ヾ、
                  ノリ ,,, ニ ,,,_ ヾト、    め  な
                     ,ハ ´7 ,`   !<\
                /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ   ぐ  た
                 ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}
          ◎ _,,,/.:.:/7.:.:.:.:|   i.:/.:.:.:.:|.:/.  み  か
.         l二l)と_」.:/!__|:.:.:.:.!   リ.:.:.:.:.:り
                ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\   を
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /ニ].:.:.:.「^Y.:.:+++|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:キ___| ←原発支持する人
                  \/ヽ:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \/:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                      > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
925名無電力14001:2011/06/13(月) 10:13:00.40
このスレには>>855情報に加えて
各地の原発反対デモ情報が必要だな。
デモ参加者が言っていたが日本人は抗議行動が下手。昔からデモとかで意思表示する積極性が無いと言っていたが
その通り。
ネットでの活動も必要だがデモに参加してもっと原発廃止を訴えるべきだと思う。
926名無電力14001:2011/06/13(月) 10:34:24.22
救いなのは自治体の首長レベルは完全に脱原発の意識があることだよ。

玄海町の助成金クレクレ土建屋丸だしの町長(笑)は別として

多くの首長が市民目線で原発を嫌がってきたこと。
これが救いだよ。
927名無電力14001:2011/06/13(月) 11:17:32.37
そして都合の良い法律が有って
原発は定期で止めて点検する事。
点検を終えてから起動許可は県知事が持っていることだよ。

県民の声を聞いてくれる県知事に、もう本当に原発は嫌なんだと伝えやすい事。

コスト高いとかの他にも まともな人としての良心が有るなら原発なんか
止めてこれ以上危険と
核廃棄物を出さない事だよ。
将来の日本人は核のゴミの始末をどう思うのか?
未来の歴史の教科書は何て書かれているんだろか?
欲に溺れた時の権力者を糾弾してるだろうな(笑)
928名無電力14001:2011/06/13(月) 19:13:42.93
石破は前原にラブコール
総理に適任だってさ♥
929無電力14001:2011/06/13(月) 20:33:09.04
原発安全教信者が行う朝の礼拝の実態

     ___
   / ―\ 日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
 /ノ  (@)\  日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
.| (@)   ⌒)\ 日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
 \   |_/  / ////゙l゙l;  日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。 大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
   \     _ノ   l   .i .! |  日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
   /´     `\ │   | .|  日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
    |       | {   .ノ.ノ  日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
    |       |../   / . 日本の技術は世界一。だから日本の原発は絶対安全だ。 大事故など起こるはずがない。安全装置は不要だ。
930名無電力14001:2011/06/13(月) 21:54:42.52
今日のTVタックルでも
大竹まことが、民主の議員に脱原発ですか?推進ですか?
と問い詰めたら、困ってたなw
931名無電力14001:2011/06/13(月) 22:33:52.26
前原や仙石は他国に原発を売る気満々
つい先日も前原が売り込みに行ってる
ま、民主党は元々原発の大量建設する予定だったからな
932名無電力14001:2011/06/13(月) 23:53:55.83
東京新聞 署名記事
■「菅降ろし」は与野党内の原発推進派による悪あがき!茶番はもううんざり。脱原発をめざすなら世論を築きプレッシャーをかけ続けよう。
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-55.html
933東京電力は貴族なのか?:2011/06/14(火) 03:25:51.21
原発利権は重大事故で汚染食品を作るし風力利権は低周波公害を生む
ダム利権は川魚の生態系に影響を与えるし土木利権は無駄な箱モノが出来やすい
道路利権は需要の薄い地域に無駄に高規格の道路が完成する

利権は原則的にどれも拒否したくなるモノだが
汚染食品を生むのは原発利権の大事故だけで
それ以外の利権がただの必要悪利権に見えてしまう件

原発利権は国の補助金についても再生可能エネルギー利権が空気に見えるくらいに大量に投入されているし
電力業界が行政当局に高飛車かつ傲慢な姿勢を見せるのも原発利権のおかげなのか?

主な事例としては福島原発事故以降にパチンコ業界とJRに対して厳しい姿勢を見せる東京都が
自らが大株主である東京電力を前にすると借りてきた猫のように無批判になるし
関西電力が誠実な態度で根拠のある情報を提示しながら
低姿勢で節電協力を近畿圏自治体に求めないのもそれだ

電力業界が行政当局を己より下に見下ろした姿勢を見せるなら
皇居におられる天皇陛下に対しても間接的に同様の姿勢を見せることになり不敬な輩と言える

電力業界を甘やかしてきたのは自民党に公明党や読売新聞と産経新聞のような
電事連と親密な関係を持つ勢力の輝かしい実績だ


東京電力は警察に暴力団と東京大学ともパイプが有るらしいので
創価学会同様に検察にもパイプがあっても不思議じゃ無いな
934キチガイから見ても原発推進派はキチガイ:2011/06/14(火) 05:18:38.56
「国内でチェルノブイリ級の重大事故は起きない」を共通認識とした原子力村の体質は健全か否か?
「発送電分離」を潰し「再生可能エネルギー研究開発重視」を潰し
電事連の既得権死守を図る原子力村の行為は国民の利益実現に繋がるのか?

原発に再生可能エネルギーを云々する以前に日本の電力業界の中で
原発の「推進・運営・管理」に関与する人間の思考回路に体質はまともなモノじゃ無いな

原発の必要性は理解可能でも
福島原発事故により汚染食品を量産した事態には
原発の存在にそれに関与する人間に対して否定的な意見が続出するのは当然だ

原発の存在を擁護する意見が出るのは立場を変えれば当たり前の話だが
原発に関与する原子力村の人間達がまともな思考回路の持ち主で有り
日本社会を担う国民の健康を守るためにも汚染食品対策を
如何に講じるべきかも同じレベルで論じてほしいね

原発の存在や電力需給の技術論以前に福島原発事故を発生させた
原発に関与する人間達は信頼するに値しないからな

原発の存在そのものは理解できるし歩み寄りが可能だが
原発の存在を神聖視するのはその対象を置き換えると
北の将軍様に池田大作と麻原に文鮮明や毛沢東とスターリンに
ヒトラーらを個人崇拝しているのと同次元の話になる
935名無電力14001:2011/06/14(火) 07:50:47.57
地球温暖化を信じ、原発を容認してた奴らは
独裁者を個人崇拝しているのと同次元って話だね
936名無電力14001:2011/06/14(火) 08:52:09.93
原発推進派は、自分の家の隣に原発ができても文句言うなよ!
937名無電力14001:2011/06/14(火) 11:55:35.81
朝鮮人が引っ越してくるよりマシ。
938名無電力14001:2011/06/14(火) 12:03:52.28
放射能より嫌なものがあるなんてキモイ
939名無電力14001:2011/06/14(火) 15:52:10.79
【政治】 自民・石原氏 「反原発の動き…あれだけ大きな事故だったので、集団ヒステリーになるのは解る」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308029613/l50


石原はどんだけ金貰ってんだよw
940名無電力14001:2011/06/14(火) 16:12:50.27
石原一族は基本的に上から目線だからなw
まあ同様に原発推進族の「放射線は体にいい」発言や「原発がなければ電気が足りない」発言
更には「放射能は危険ではない」などの発言もヒステリーと言える
この場合のヒステリーの動機的要因はやはり既得権益を失うまいとする醜い欲だろうな
941名無電力14001:2011/06/14(火) 17:10:39.34

http://www.youtube.com/watch?v=UIIvLCCNa1E

凄い批判してる。
経産省せんごく海えだ望づきアベ!
942名無電力14001:2011/06/14(火) 17:21:07.95
東電の擁護の国会議員
小林正夫参議院議員
東京都立世田谷工業高等学校を卒業し東京電力に入社組合専従となり東京電力労組副執行委員長を務め2002年に電力総連副会長に就任
2004年第20回参議院議員通常選挙に民主党公認で立候補民主党の最多得票で初当選2010年の第22回参議院議員通常選挙にて二期目の当選

東電擁護国会議員その2
《藤原 正司》参議院議員兵庫県立姫路工業高等学校卒業後、関西電力入社。同社労組本部執行委員長

日本労働組合総連合会大阪府連合会副会長を経て、2001年、第19回参議院議員通常選挙に民主党公認で立候補し、初当選。
943名無電力14001:2011/06/14(火) 18:38:38.02
>>939
公僕の分際で偉そうな物言いだなw
誰が御主人様か忘れてしまっているようだ
それともこの国が実態はともかく表向き民主主義国家だという事さえ理解してないのか
944有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 18:39:59.64
主たる国民の負担が増える脱原発に反対。
945名無電力14001:2011/06/14(火) 19:37:50.91
↑原発推進の方が無駄な金がかかるよ、バカ
946有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 19:47:46.48
東電“様子見”?原発停止で月当たり「1000円値上げ」試算
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110614/dms1106141237016-n1.htm
zakzakより
947名無電力14001:2011/06/14(火) 20:33:11.83
原発推進してるバカはなんとかしないとな。

今が良けりゃそれでいいってどんだけ頭腐ってるんだろ(笑)。

全て将来へ先送り。結局高くついてるのに。

国の債務も増え続ける訳だ。
948有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:34:31.16
原発止めた方が高くつくんじゃないの?
949名無電力14001:2011/06/14(火) 21:01:39.66
次の爆発的事象が起こったら、ものすごく高くつく
950有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 21:10:45.77
いつ起こるの?
951名無電力14001:2011/06/14(火) 21:23:59.04
使用済み核燃料は増えるばかり。どうすんの。

2次使用で建設した六ヶ所村、もんじゅ。六ヶ所村に核燃料貯まるばかり。
特に六ヶ所村で冷却設備壊れたら北半球壊滅。
もんじゅ終わってるし。

2次使用しても放射能廃棄物出てくるしどうすんの。
952有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 21:26:22.18
地層処分。
953名無電力14001:2011/06/14(火) 21:52:07.59
各地で汚染した汚泥は原発推進者の家の前に埋めよう
954有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 21:53:54.29
じゃ、>>953の家の前には石炭の灰な。
955名無電力14001:2011/06/14(火) 23:01:28.88
>>951
東京の真ん中に半永久管理施設を作り、推進派の家族住居を提供し代々管理してもらう。
956名無電力14001:2011/06/14(火) 23:18:17.70
今、日テレが脱原発ネガティブキャンペーンやってるな
957名無電力14001:2011/06/14(火) 23:21:20.12
上手いな、ネガティブな情報ばかりを取り上げつつ
キャスターはあくまで中立を装う>日テレ
958名無電力14001:2011/06/15(水) 01:37:38.64
我欲天罰
集団ヒステリー
まったく石原真理教は地獄だぜ
959これは妄想の類です:2011/06/15(水) 04:28:37.13
日本の現在のエネルギー政策に関与する「反原発運動は集団ヒステリー」と発言した
自民党の石原幹事長らと考えを同じくする人間は何を考えているか?

>ばら蒔かれた放射性物質をどう回収するのか?

(除染とか費用がかかるし放射線被害関連の絶好のサンプルデータが得られるから
避難地域は極力現状維持で行きたい?)

>回収した放射性物質をどう処分するのか?

(適切な処理を実施したらアメリカと一緒にモンゴルに最終処分場を建設しそこに保管?)

>健康被害はないなんて説明では収まりはつかないよ ↑
(放射線は体に良いと国民に伝えプルトニウムは飲んでも安全と宣伝する対策を講じよう?)
(将来の年金受給者を減らしたいし選挙対策も必要だから汚染食品の出荷規制を緩くしてバンバン流通させよう?)
(万が一健康被害が大量発生し医療費上昇に労働力不足や税収悪化とか
将来の日本人出生率の更なる低下に結び付こうが
東京電力の賠償金額削減に繋がり経団連提唱の移民政策導入へも繋がるなら無問題?)

この妄想に現実味が一部でもあろうモノなら
日本社会と国民には悪夢でしかないな
960名無電力14001:2011/06/15(水) 05:38:51.99
デモやってた奴らに、差別的表現や面白半分の奴らも多いように見受けられたからな
ま、日本でのデモなんて、レジャー感覚なんだろうけどさw
961名無電力14001:2011/06/15(水) 05:39:47.21
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110614/t10013505631000.html
> 世論調査 “原発縮小”半数近くに 6月14日 6時19分
> 国内の原子力発電所について、今後どうすべきだと思うか尋ねたところ、
> ▽「増やすべきだ」が1%、▽「現状を維持すべきだ」が27%だったのに対し、
> ▽「減らすべきだ」が47%、▽「すべて廃止すべきだ」が18%

積極推進だけだともはや絶滅危惧種、現状維持を併せても28%。
三ヶ月経っても終わる見通しすら立たず汚染物質を垂れ流し続ける福島、
停止した浜岡のズタボロぶり、震災前からすでに詰んでいたもんじゅ、
地震だらけの列島上にろくな対策もしないまま建設されている各地の原発、
現場の作業員を蝕む放射能、いまだ目処の立たない廃棄物最終処分……
こうも悪条件ばかり揃うとさすがに減って来るよな。

ところがたとえ九割反対になっても諦めないと宣言する剛の者がいらっしゃる。
さすがは自民党幹事長だね。自分の希望に沿わない国民の声は全部「ヒステリー」で
片づければいいんだから気楽な商売だ。

http://www.asahi.com/politics/update/0614/TKY201106140605.html
> 反原発は「集団ヒステリー」 自民・石原幹事長 2011年6月14日22時55分
>  自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、イタリアの国民投票で原発反対派が
> 多数だったことについて「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは、
> 心情としては分かる」と語った。福島第一原発事故を念頭に置いた発言で、表現が不適切との
> 批判が出そうだ。
>  石原氏は「反原発と言うのは簡単だが、生活をどうするのかということに立ち返ったとき、
> 国民投票で9割が原発反対だから、やめましょうという簡単な問題ではない」とも述べた。
962名無電力14001:2011/06/15(水) 06:47:48.08
福島選出の”金食い虫”どもは、殆ど地元に帰らず
”モルモット”の行く末を高見の見物と決め込んでいる。
”金食い虫”の餌食となった可哀相な”モルモット”たち


963名無電力14001:2011/06/15(水) 07:03:31.08
石原伸晃が日に日にマヌケ顔になって行くのは何かの祟りだろうな
964名無電力14001:2011/06/15(水) 08:25:48.70
>>961
「増やすべきだ」が 1% だとよー
どんだけ少数派なんだよw 作ってんじゃねえよw
965名無電力14001:2011/06/15(水) 11:50:46.02
石原の失言は許されるものじゃない、吐き気がする。
966名無電力14001:2011/06/15(水) 11:54:12.21
国は各原発が事故を起こした際、避難区域に該当する地域の住民、企業に対して

・避難場所の予めの提案
・避難時の生活保障
・企業に対しては営業損失の補償

最低限、これを明確にしてから原発を稼動させるべき。

例えば福井の原発銀座が逝ったら避難対象は関西、中京、北陸の何千万人。
企業も日本のGDPが集中する地域だが、これの避難先と保障を明確にすること。
967名無電力14001:2011/06/15(水) 11:55:56.10
>>966
そこまでやれば安心感が増すが、到底出来ないことだから
原発は地震列島でやるばきじゃない。
968名無電力14001:2011/06/15(水) 11:58:46.27

【原発儲かる】原子力安全委員長 【最後は金】2005年班目
http://www.youtube.com/watch?v=uIpHqpd7BoI
から↓

▼【原発問題】福島第一原発から15〜20キロの沿岸部 海底の土砂から高濃度放射性セシウムとヨウ素を検出 [05/03 21:26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304425904/
↓から

10:05/03(火) 18:38
将来
放射性ヨウ素は甲状腺(癌になる)、
ストロンチウム−90は骨(白血病になる)、
セシウム−137は主に筋肉に取り込まれる。
あと、免疫機能低下で悪性リンパ腫になる
969名無電力14001:2011/06/15(水) 12:01:13.01
いくら現政権が後手後手でも、こいつらに
任せたら利権の為に何でもやり放題だろう

自民エネ政策合同会議 「 賠償、国が最終責任を」

国民より東電や電力業界が大切だ。

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20110413_01.html

電力業界といまだズブズブのまま。
970名無電力14001:2011/06/15(水) 12:18:24.05
原発推進論拠のひとつである「二酸化炭素排出で地球温暖化」の嘘
http://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/f2e2996ab0cdf8fe5e7f49c116e8f559
971名無電力14001:2011/06/15(水) 12:25:00.17
菅おろしは原発推進派の陰謀

自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」(全編)-平成23年6月12日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4972.html
972名無電力14001:2011/06/15(水) 12:27:42.73
>>970
オゾン層の破壊はー?
973名無電力14001:2011/06/15(水) 13:40:46.99
>>972
ば〜か
974名無電力14001:2011/06/15(水) 18:25:06.87
>>973
カバ見たいな顔したオッサンが何か言ってます。
975名無電力14001:2011/06/16(木) 02:21:46.17
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=758425&from=navi
こいつ必死なのだが株でも持ってるのかね
976名無電力14001:2011/06/16(木) 07:18:24.87
管総理、頑張れよ!再生エネルギー法案が可決されるまで辞任しないと声明発表!

原発利権構造に風穴を空けてから辞めるつもりだな
ただじゃ死ねないって意地もあるんだろうが国民にとって本当に良い案。
977名無電力14001:2011/06/16(木) 14:52:34.45
石原は最低な発言だな。
福島県を元通りにしてから言え!
核ゴミ問題解決してからいえ!
それなしに何が、「今は集団ヒステリーになるのは心情的には理解する」だよ。

自分で言ってること理解できてる?
一日も早く国会議員をお辞めください。
迷惑です。日本の癌細胞。
978名無電力14001:2011/06/16(木) 16:44:45.32
自民党総裁の谷垣が、原子力委員会の元委員長だからな

自民党はまさに利権政党
979名無電力14001:2011/06/16(木) 17:39:44.72
谷ガキはガキのお使い
帰ってから先輩に怒られると前言撤回
980名無電力14001:2011/06/16(木) 20:33:45.36
>>978
それに自民党総裁の谷垣は関西電力の大株主だよw
981盗電:2011/06/17(金) 23:59:44.12
敵に回した村上春樹 逝け 盗電患部もだ
民主党の高橋千秋外務副大臣(54)=参院三重選挙区=が、
東日本大震災発生2日 後の3月13日夜、公務前に東京・銀座
高橋を厳重注意じゃなくくびり殺せって言いたいのか?
いくらドラゴンでもセクハラでそこまではやらんだろ
盗電もみもみ藤本とともに炉心に放り込め、議員辞めろ高橋
これ以上のひどさ 売国奴 村上春樹逝け
前原駅 樽床ダム 馬淵モータ 野田 鹿野 小沢鋭
小沢一郎 古川恥 小沢一郎 土肥 松木謙六 
アホ面玄葉 叩き殺せ 福島瑞穂 福島理恵子死ね
無免許石川遼 村上ファンド 村上春樹 斑目出鱈目逝け
斎藤佑樹 池田勇太 松山英樹逝け 谷垣殺せ  おまえもだ
無免許石川遼 村上ファンド 村上春樹 斑目出鱈目逝け
斎藤佑樹 池田勇太 松山英樹逝け 谷垣殺せ  おまえもだ
盗電 ハゲ又 清水逝け 盗電患部  小沢一郎は盗電患部と原子炉へ葬れ
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
982名無電力14001:2011/06/18(土) 07:09:57.75
●ベ イカレン ト・コンサ ルティング
・新卒内定切りで有名なクソ企業。実行犯の執行役員南部は在籍中。
・売れない社員は何もない部屋に監禁され、休職退職強要、カメラ監視。
・今年入社した新卒の半数が退職済。
983名無電力14001:2011/06/18(土) 19:53:04.10
小出著「原発のウソ」によると、ジミンが原発作れば電力も儲かる仕組みを作ったまま
984名無電力14001:2011/06/19(日) 02:18:18.75
>>974
海江田のことか
985名無電力14001:2011/06/19(日) 04:29:24.17

東京電力に隠蔽体質が無く原子力行政当局との馴れ合い関係が無い事や
東京大学への資金提供に政界や大手メディアに電力事連マネーで工作活動を仕掛ける事も無く
警察に暴力団とのパイプが無いなら
東京電力に安心して柏崎刈羽原発の運営を委ねられます
986名無電力14001:2011/06/20(月) 02:09:44.82
■民主党案(与党案)
賠償金(見積もり4兆円以上)全額を、東京電力と電事連の他の電力会社が負担。
ただし、それじゃ払いきれないから、長期に渡って払う事は許す。
電気代値上げについては、考え中。東電の努力が先。
東電役員は、報酬カット渋るな。リストラも全然足りんだろーが。国民感情考えろ。
老朽化の進んでいる浜岡原発はとりあえず停止すべき。
徐々に再生可能な自然エネルギーに転換すべき。

■自民党案
賠償金(見積もり4兆円以上)のうち、2000億円くらいは東電が負担。
予想もつかない天災だったのだから、残りは全て国(国民)が負担すべき。
法律(自民党が作ったんだけど)にも、そのように書いてあるし、
政府の対応がまずかったんだから、国に主に責任がある。
原発撤廃論は慎重にしろ。浜岡はなんで停止なんだよ!
原発は俺達が守る。
987名無電力14001:2011/06/20(月) 02:39:04.04
石原「脱原発デモのバックにいるのは革マル派、中核派、原水協」「反対運動はアナーキー」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308499743/
自民党の石原伸晃幹事長が18日、山口県宇部市であった河村建夫衆院議員(山口3区)のセミナーで講演し、
中国電力(広島市)が同県上関町に計画している上関原発について
「客観的な情勢から原発新設にはなかなか賛同を得られない。この10年以内にできないと思う」と発言した。
河村氏も「新しい原発を造るのはなかなか大変」と述べた。

石原氏はさらに▽東京電力福島第1原発事故後に広がっている脱原発運動を
「アナーキー(無政府的)で、代替エネルギーのことを考えていない」
▽東京で11日にあった脱原発デモについて「公安関係者から聞いたが、
バックにいるのは革マル派、中核派、原水協(原水爆禁止日本協議会)。
そういう人たちがいるのに普通の人が多く集まっている」−−と発言した。
上関原発予定地近くの祝島で続く反対運動についても「今来ているのは中核派で、地元の人たちは本当に少ない」と述べた。

上関原発を巡っては周南市など周辺市町の議会で「中止」「凍結」の意見書が可決されている。
「上関原発を建てさせない祝島島民の会」の山戸貞夫代表は「地元の気持ちが全く分かっていない。
反対運動は30年も続いているのに」と憤っていた。【尾村洋介、小中真樹雄】
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20110619ddp041040009000c.html?toprank=onehour
988名無電力14001:2011/06/20(月) 05:15:17.93
日本の原発に対して世論の反発が弱まることはそう簡単に無いが
電事連マネーを弱体化させ現在の巨大な既得権にメスをキッチリ入れる
電力業界改革が実行されるかはまた別のお話であり
原発立地自治体にとって麻薬的存在である電源三法云々も結局政界の話だからな

ドイツにスイスやイタリアにフランスの様に
世論自体が脱原発の流れになるのは日本でも出来るが
日本はドイツ並に電力業界改革が進んでいる訳でも無く
再生可能エネルギー普及についてはイタリアより先行している程度では?

国民が脱原発へ動くのも大事だが巨大な既得権の守護神であり
電力業界改革の抵抗勢力を現状より弱体化させる為にも
電事連に経団連と大手メディアに東京大学や主要政党と検察に裁判所の動きに注意が必要で
日本人一般的な善意を彼等に期待して事態を楽観視するのは良くない

チェルノブイリ原発事故後は日本国内で原発に否定的な意見が強まったが
電事連マネーを中心に政界に大手メディアや御用学者らが
「朝鮮中央通信級のプロパガンダと言う世論工作」で一定の成果を出したのも事実

福島原発事故の現実を客観視すれば普通の感覚なら脱原発に傾くが
脱原発に心が傾く人ばかりでも無いのも現実であり
原発立地自治体やそこで恩恵を受けている国民は普通の感覚より利害関係を重視する人達だ

沖縄の在日米軍基地利権に利害関係者の抵抗が激しかったように
原発立地自治体でもそれは同じ話であると見る

福島原発事故は日本社会に深刻な被害を与えたのは言うまでもないが
989名無電力14001:2011/06/20(月) 09:13:29.88

我が国がドイツに比べて再生可能エネルギー普及が立ち遅れているのも
原発利権が関与しているに違いない

626:緊縮財政派は処刑せよ :2011/06/19(日) 03:34:39.26 ID:CGojYFjx [sage]
環境・クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2009年)

欧州 413.5億ドル
中国 308.1億ドル
米国 163.5億ドル
ブラジル 64.8億ドル
インド 23.9億ドル
中東・アフリカ 17.6億ドル
日本 8.7億ドル
990名無電力14001:2011/06/20(月) 14:54:38.43
> 電事連に経団連と大手メディアに東京大学や主要政党と検察に裁判所の動きに注意が必要で

それらの存在にこれまでの人生で何ら疑問も不信も抱いたことのないお花畑なお方から見れば、
反原発はなるほど「集団ヒステリー」で「アナーキー」と解釈するしかないのかもな。
991名無電力14001:2011/06/20(月) 21:46:56.92
>>987
石原伸晃君ってさあ
都知事がガスコンバインドサイクルを進めようと努力してるのを知ってて
代謝エネルギーのことを考えていない、とか言ってるのかな
放射性廃棄物の心配もないし
同レベルの発電量で建設費が4分の1
ランニングコストも原発より安いんだろ
LNGの埋蔵量はウランよりはるかに多いんだろ
すでにいくつも稼働していて安定性抜群
しかも毎年のように高効率化されている

建夫とじゃれてるヒマがあったら
父ちゃんにレクチャーしてもらえ
992名無電力14001:2011/06/20(月) 22:08:06.79
石原伸晃は、自民党に魂を売ったな。悪魔に魂を売ったに等しい。
993名無電力14001:2011/06/21(火) 00:33:20.63
慎太郎の息子は洗脳済みだそうですな
そもそも昨今は右翼・左翼に色分けすること自体アナクロだ
慎太郎が君が代起立問題にヒステリックになるのは当然だが
息子の方はずっと脳味噌が少ないようで可哀想だ

もしかしたら、頭蓋骨が極度に厚くて、味噌がないのかも
・・・・・というのは単なる噂に過ぎません。。。。。
994名無電力14001:2011/06/21(火) 00:38:58.52
伸晃アホだなあ。極左がどんなにプロパガンダしたって、
東電の事故がなきゃ一般人なんてだれも振り向かなかったのに。
水素爆発は極左テロリストの黒色テロだったのか?
995名無電力14001:2011/06/21(火) 01:37:16.50
あの水爆は洒落にならんな。
あんなもん見せられて「大丈夫です原子炉は壊れていません」て報道してたもんなw
996名無電力14001:2011/06/21(火) 03:42:10.87
中曽根周辺はみんな推進している。

何故なら、巨大な広告費用として裏金を貰っているから。

これは本当の話。
997名無電力14001:2011/06/21(火) 04:33:38.90
日本がドイツに比べて電力業界改革や再生可能エネルギー普及で立ち遅れているのも
電事連や経団連に原子力村の既得権のお陰だからな

環境・クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2009年)

欧州 413.5億ドル
中国 308.1億ドル
米国 163.5億ドル
ブラジル 64.8億ドル
インド 23.9億ドル
中東・アフリカ 17.6億ドル
日本 8.7億ドル

菅や孫らの脱火力の為に再生可能エネルギー促進と言うのは
コストパフォーマンス的にも順番が違うようで社民党的な御花畑を感じるな

脱火力よりも脱原発を優先し再生可能エネルギーの技術革新を起こして
コストパフォーマンスが向上してから脱火力を考えれば良いはずだかな

ガスタービンやLNG等は強化しても良いくらい

菅や孫らが石油火力や石炭火力を嫌がるのは理解できない訳ではないが
ガス火力を毛嫌いし脱火力最優先で脱原発二の次と言う考え方は
再生可能エネルギー促進法案を悪用して電気料金の大幅な値上げを狙う様に見え
ガチで電力業界改革を行い「発送電分離」に「総括原価方式撤廃」を
実現する意志が無いのか?と見てしまう件


小沢が一枚噛めば菅や孫の様な考えにはならないと思うが
菅は野中のマネをして小沢の力を利用する考えが無いからな
998名無電力14001:2011/06/21(火) 08:11:20.99
>>997
いやむしろ経済性含めたLNG優位は動かないので
こちらは電力会社が独自で進めていけばよいというスタンス
が温暖化やエネルギー自給率の問題は棚上げせざるを得ない
いかにLNGが優秀でも
瞬間的な最大需要に合わせれば設備過剰にならざるを得ないので
初期費用は大きくてもピークカット効果は絶大な
太陽光発電を大規模に進めるのは意味がある
長野の飯田町が市民ファンドの見る限り
配当も出てるようなので初期費用も十分回収可能と考えられる
個人的には初期費用として政府通貨を発行するのがベストだと思う
円高対策にもなるし
999名無電力14001:2011/06/21(火) 08:39:30.87
>>998
そだそだ・・
今こそ政府通貨を発行してデフレ脱却するべきだ
増税や赤字国債発行より先に政府通貨発行・・

政府通貨発行で財政危機脱却すべき
法の網くぐりぬけて日銀引き取りの国債って政府通貨発行みたいなもんだけど
国債発行高に累積されるからいつまでたっても赤字国債は減らないんだから
どうせ同じような事やっているんだから一度くらいはやってみてもいいんじゃない
1000名無電力14001:2011/06/21(火) 08:41:10.45
とりあえず

自民党は国民の敵だということがわかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。