福島第一原発事故 技術的考察スレ34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
出来れば技術的な話にね。

質問スレも雑談スレも政治スレも別にあるのでソッチを利用してね。
このスレの住人はちゃんと質問スレも見てるから、大丈夫だよ。
【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301780216/

住民へ----->スレ違いには無視が一番。相手すると居付きます。

前スレ
福島第一原発事故 技術的考察スレ33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302258340/
2旬の話題 :2011/04/09(土) 14:34:21.07
★1号CAMS D/W が100Sv/h へ。 それを説明する理論が提示された
格納容器ドライウエルの半分くらいまで水が入っている。
圧力容器の底もある程度浸かっている状態。
それが地震で揺れて圧力容器の上部に水がかかって沸騰蒸発。 水中の放射性物質が微粉末になって雰囲気に充満。
これは数日中にX-dayだね。 水位が圧力容器上部にかかると一挙に格納容器温度上がってベント、ベント、ベント。
それも追いつかなくてついに上部のプール底をぶち抜く自衛隊の出番。
----------------------------
1号の格納容器内の水は 燃料棒が激しく損傷してて10Sv/hくらいに汚染されてる。
それが沸騰すれば微粉末が水蒸気中に漂う。 水蒸気は壁とかで冷やされて体積を減らすけど、微粉末は残るから、
激しく沸騰すると水蒸気の方が水より汚染濃度が高くなる。
----------------------------
★しかし東電会見---> 【故障です】--スレ全員ギャフン。
★そこへリーク情報
 http://twitter.com/310kakizawa/status/56326938473660417
  直後の0時に100sv/h
     6時に187sv/hという値を記録。
    15時  68.3sv/hだがそれでも昨日より大幅に高い
 これを説明出来るのは
 A、水面の揺れ-直接
 B、水面の揺れ->高温部が濡れる->湯気発生->粉塵化
 C、圧力容器が揺れて漏れた
 A、とCでは、6時間後に増えた事を説明できない。
やっぱり、格納容器に既に結構な水位まで水が入っていて、
 その水が圧力容器の高温部分にかかって、それが湯気となり、湯気が蒸発して粉塵が舞い、
 水蒸気は雰囲気で冷やされて凝結して減るが粉塵はしばらく舞う。
それでだんだん増えて、だんだん減るという結果になったんじゃないかな。
★スレの理論が勝つかどうかは、数日中に高温部に水位が上がってCAMS値が上がる事で判る筈がデータ上から削除された
3名無電力14001:2011/04/09(土) 14:34:49.59
.  ┐ 水はココまでいれられる        ┌
.  │  ┌┐   蓋      ┌┐使用済燃料│
.  │  ││  ┌──┐  ││プール   │
.  └─┘└┬┘   └┬┘└─────┘
        │┏━━┓│
        │┠……┨│
        │┃燃料┃│<--圧力容器のココから上が高温(給水ノズル温度で240℃)
        │┠……┨│   このままD/Wの水位上がって、圧力容器の高温領域まで来たら、
        │┃圧力┃│   格納容器内の表面温度が高温になり、その蒸気圧で高圧となる。
        │┃容器┃│   それを回避するには窒素入れたばかりの格納容器のベントが必要
.  ┌─┐┌┘┗━━┛└┐┌─┐
.  │  └┘D/W格納容器.└┘ .│
.  │  ┌┐ ドライウエル .┌┐ .│<--S/C(圧力抑制室)
.  └─┘└──────┘└─┘
水の経路は 冷却水->圧力容器->湿り水蒸気->S/C->D/W (6トン/時)
4旬の話題 2:2011/04/09(土) 14:36:02.11


福島第一原発 「水棺」冷却を検討
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040802000039.html

そして、「水棺」前爆発理論

1、格納容器内水位が圧力容器の高温部に達する。
  高温部は最大260℃
  この温度で水が熱せられると数10気圧

2、既に圧力を逃がす隙間は殆どなく温度が上がり気圧が上がるのは一瞬。
  ベントが間に合わなければ格納容器の破裂。

3、格納容器の内圧は現在1.5気圧付近(DWは1.8気圧まで上がってるけど) 
  これから想定される水温は110℃。
  容器が裂ければ 2%が一瞬で蒸発する。 水量は8千トン程だから
  10Sv/hで160トンの蒸気が一瞬で気化して粉塵を作り高空に舞い上がり、雲を作る。
5名無電力14001:2011/04/09(土) 14:36:42.12
旬を過ぎた話題: 放射能除去装置

煮詰式 の原理図

     ┌────→ 蒸気は低濃度汚水タンクへ
     │蒸┌──→ パイプ内で凝結するので水も一緒に
┌──┘気└┐
│∴高温水∴│泡立たないように、振動や音で監視し、ヒータ温度を制御する電気回路
├……………┤<--ヒータ(プロパンガスか灯油で熱する)
┘∴∴∴∴∴│
┐∴∴∴∴∴│<---汚水の入り口
│∴∴∴∴∴│重い塩水は下に落ち、冷えてゆく
│∴∴∴∴∴│
│塩塩塩塩塩│塩の結晶が下から上がってゆき、上まで一杯になったらこの容器はゴミとなる
└─────┘

圧力調整室の約70トンの廃液を煮詰めると1トンの塩が出来る1号なら700Sv/hくらいの放射能塩
6名無電力14001:2011/04/09(土) 14:39:51.66
これまでに討議された各種理論(まとめ)

・放射化ナトリウム理論(技術的考察スレ4で初出)
海水を注入すると海水が片っ端から蒸発していくので炉内の塩分濃度が高まり
その塩分は中性子あびまくってレベル高い放射性物質(24Na)に化けガンマ線を
放出、これが蒸発と共に大気中に飛び出し大被害

放射線レベルのグラフから微分波形のように一瞬増大し抑制されるというのを
繰り返している。このような波形はナトリウム放射化以外では説明がつかない
水の沸騰によってナトリウムが巻き上げられて直接拡散していると思われる

・再臨界理論(技術的考察スレ4で初出)
燃料棒が溶け容器の底を突き破って地中で一体化、地中に制御棒はないので再臨界

・貯蔵プール臨界理論(技術的考察スレ5で初出)
濃度5%ウランの臨界量は100kg、使用済み燃料であっても多量にある
崩壊熱だけの熱量で燃料プールを沸騰させたり水素爆発が起こるはずが無い
以上の事から臨界が発生しプールに制御棒はないので水蒸気爆発を起こして大被害

・水再臨界理論(技術的考察スレ6で初出)
水をぶっかけると中性子反応材を入れるのと同じ事なので臨界が起こる

・ナトリウム再臨界理論(技術的考察スレ7で初出)
使用済燃料中のプルトニウム240からの高速中性子が水で減速+反射されて帰って
連鎖核融合開始。ナトリウムは減速効果が少ないが減速された中性子は吸収するため
臨界が発生し臨界によって放射化ナトリウムが(ny

・部分臨界理論(技術的考察スレ5で初出、討議されたのは9)
制御棒があるので100%での臨界はありえないが定格出力の0.5%程度ならありうるので
制御棒200本のうち1本でも抜けたら部分臨界が起きる。特に3号炉は制御棒の落下で
臨界事故を起こした前歴持ち。中性子線が数回検出されている事が部分臨界を起こしている証拠
7名無電力14001:2011/04/09(土) 14:40:12.80
・パルス臨界理論(技術的考察スレ10で初出)
炉内の海水の水位が注入されているにも関わらず一定なのは水位が上がったら制御棒欠損
してる所が臨界を起こし蒸発して水位下がり水位下がると制御棒があるから臨界止まって
冷える事を繰り返している。これにより水位は常に一定化する
海水の微量な何かの成分が減速はしないのに中性子を曲げる性質持ってるとかで制御棒を
無効にする仕組みがあり非制御時状態となる。この時の臨界はパルス駆動になる

図解
■   ■
■   ■
■  水■ ← この部分より上で臨界  注水量<蒸発量
■□水■ ← このあたりで水位安定
■□水■ ← このあたりでは注水量>蒸発量
■□水■ 冷温
■□水■ 冷温
■□水■ 冷温

■ 燃料
□ 制御棒 上部は欠損または溶解または脱落

・スパイク臨界理論(技術的考察スレ12で初出)
環境エネルギー政策研究所(ISEP)の飯田哲也氏
仮に再臨界が起きても核爆発のように連鎖的・爆発的に広がるのではなく
せいぜいスパイク(瞬間的な臨界超過状態)を何度か繰り返す程度ではないか

・排水溝臨界理論(技術的考察スレ13で初出)
貯蔵プールが破損し水が流出状態になっていると高温になって損傷した燃料棒に水を
かけることによって燃料棒が崩れ落ちる可能性が高くなり燃料ペレットはプール底面に散らばる。
今も放水を続けているのでペレットはプールの破損箇所から水と一緒に流されて排水溝等
にペレットが溜まり一緒に流れてきた水を減速材として臨界状態となる
8名無電力14001:2011/04/09(土) 14:40:25.18
・ロケット理論(技術的考察スレ13で初出)
■■■■
■   ■
■水水■ 
■水水■ 燃料ペレットからの中性子を減速して反射
■水水■ 
■塩塩■ 100℃に冷えた塩
■塩塩■ 300℃くらいになった塩
■□□■ 燃料ペレットの集まり
■■■■

この状態で核分裂が生じると、固体熱伝導は悪いので高温となり 塩が蒸気となり蒸気圧で
■■■■
■水水■ 
■水水■ 
■水水■ 
■塩塩■ 100℃に冷えた塩
■   ■  塩蒸気
■□□■ 燃料ペレット
■   ■  塩蒸気
■■■■

圧力は下部に集中してるので底が抜け
■■■■
■水水■  さらに臨界条件上がり核爆発状態
■水水■ 
■□□■ 燃料ペレット 
■水水■ 
■   ■  水蒸気
  ||
■■■■圧力容器ミサイルの出来上がり。
9名無電力14001:2011/04/09(土) 14:40:38.40
・UFOのおかげで最悪事態回避理論(技術的考察スレ13で初出)
UFOが福島にだいぶ出現しており最悪の事態になる寸前で止めている
炉心・プール空焚きで止まるまずが無いのに止まっているのが証拠
早く気づけとのメッセージに違いない
チェルノブイリでも最終的にUFOが止めた
実際に多くの技術者が目撃している

・中性子線バリア理論(技術的考察スレ15で初出)
排水溝というのは通常は建物に沿うように作られている
建屋が排水溝で囲まれているとすると、そこに水とペレットと流れ込みペレットが
ある一定量集まると臨界を起こすが臨界量ギリギリの場合、爆発的な現象にはならず
JCO臨界事故のように中性子線を持続して放射するかたちになる
そのような現象が排水溝のあちこちで起こり建屋は中性子線で囲まれることになる

・ペレット沸騰石ころころ臨界理論(技術的考察スレ18で初出)
丸みのある容器の底でペレットと水が適量混ざれば臨界開始
水蒸気気泡発生で臨界中断するも気泡上昇で水が流れ込み再臨界に戻る
要するにスパイク臨界+沸騰水型原子炉の自己制御性であり、急激な突沸ではなく気泡が
連続する沸騰でありペレット間の距離は気泡の圧力で動的に調整され、多少の不純物は
自己制御海水を注げば塩素同位体を量産容器を熱破壊する高温にはなりにくい

・塩蒸気理論(技術的考察スレ27で初出)
圧力容器を覆ってる格納容器に塩蒸気が充満してて、あちこち漏電させいるため
圧力計・温度計が壊れている

放射化ナトリウム、ナトリウム再臨界、塩蒸気をまとめてお塩三理論と言う
10名無電力14001:2011/04/09(土) 14:41:01.20
これまでに討議された各種対策1 (まとめ)
・石棺処理(技術的考察スレ4で初出)
チェルノブイリと同様原子炉容器をコンクリートで覆ってしまう

・バンカーバスター処理(技術的考察スレ6で初出)
バンカーバスターで原始炉を破壊して臨界量以下にバラけさす

・戦車砲撃処理(技術的考察スレ16で初出)
徹甲弾で(ny

・原水爆処理(技術的考察スレ16で初出)
原水爆弾で(ny

・テント処理(技術的考察スレ16で初出)
大きなテントで覆ってしまう(大前研一氏)

・砂山処理(技術的考察スレ16で初出)
まず大量の土砂で埋め立て原子炉に爆薬を仕掛け吹き飛ばす(地下核実験と同じ)
土砂の表面を整地しコンクリで固める
爆薬で原子炉を吹き飛ばすのは燃料棒を粉々にして分散させ再臨界を防ぐため
土砂で埋め立てるのは爆発の際に放射能が爆散するのを最小限に食い止めるため

または
埋め立て地用の大型ベルトコンベアーで土砂を運び込んでコンクリートミルクを
入れた上建屋ごと埋設させ露天掘り用の大型輸送機械などを使って500m位の
ぼたやまに埋め込む事で地下で水蒸気爆発しても問題がない
10年規模の工事が必要なので 周囲の汚染された土砂を撤去してかぶせる

・スズ処理(技術的考察スレ17で初出)←ロシアの技師もおすすめ!
格納容器ごと全部スズで満たしスズ高炉状態にしてしまう
こうする事によって臨界を完全に防いで冷却させ収束させる事が可能
11名無電力14001:2011/04/09(土) 14:41:15.68
これまでに討議された各種対策2
・パイレックスガラス+鉛ガラスの複合処理(技術的考察スレ21で初出)
高温であれば対流が起こり金属の閉じ込め能力は高く後に濃度を下げられる
その上から水をかけて冷却することも可能でγ線が鉛ガラスで封じられる
ホウ酸は部分・パルス臨界を防ぎガラスに溶融すればより分散して臨界可能性はほぼなくなる

・自然共生処理(技術的考察スレ21で初出) by 犬丸 ◆MRCYWQz4rc
巨大な散水機を各原子炉に設置し海水をくみ上げ原子炉にかけ続ける
排水はそのまま海に垂れ流し、おとなしくなったところで石棺化と

・乾燥蒸気集塵処理(技術的考察スレ22で初出)
乾燥蒸気集塵方式で閉鎖冷却出来る条件を作り汚水や格納容器内の放射能水を炉に
放り込んで減らし、それと平行して浄化プラントを建設し完全閉鎖冷却で
水量50トン/hくらいで循環させると冷温停止させる
12名無電力14001:2011/04/09(土) 14:41:27.47
これまでに討議された各種対策(高レベル汚染水処理)
・サイクロン処理(技術的考察スレ22で初出)
漏水+格納容器内の3000トンを冷却水に混ぜて原子炉に注入し沸騰させ
蒸気乾燥機(単に広い部屋)で蒸気圧・沸点を下げ水蒸気中の水を気化させる
集塵装置(サイクロン集塵+電気集塵)で蒸気内の固形物を集め
復水器へ送り冷却水に戻し、浄水装置等を通して海へ排出する

・低温吸引蒸発処理(技術的考察スレ30で初出)
汚染水を95度まで加熱(沸騰させないのは飛散させない為)し細長いパイプにスプレーノズルで
落としパイプを加熱し水が落下中に水滴を気化させる
後の処理はサイクロン処理と同じ

・煮詰式処理(改)(技術的考察スレ30で初出)
容量1立方米くらいの容器に汚染水を入れ沸騰させないようセンサーで温度管理しながらゆっくり
加熱し100℃前で蒸留する。蒸気はパイプ内で凝結するので水と共に低濃度汚水タンクへ
蒸発して塩分濃度が増して重くなった水は下に沈み塩の結晶が下から上がってゆき、上まで一杯
になったら容器ごとコンクリで固めて放置
13名無電力14001:2011/04/09(土) 14:42:15.33
ワームチューブは?
14名無電力14001:2011/04/09(土) 14:57:39.63
間もなくここに上原信者が登場する予定ですw
15名無電力14001:2011/04/09(土) 14:59:18.19
上原式熱交換器一台なら一日、長くて2日あれば一つの炉を冷却できると言ってたね
一台製造するのに2週間ぐらいかかるから順次作って各炉に導入すればみたいな話しだったけど
まずは図面みないとって事も言ってた
16名無電力14001:2011/04/09(土) 15:00:32.04
専門的に討議したい人はこちらへ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302317610/
17名無電力14001:2011/04/09(土) 15:01:55.47
>>15
今は冷却できてるし、そんなもん取りつけること自体が無理。
まずは汚水を一旦外部に出して、漏水箇所の確認が先。
18名無電力14001:2011/04/09(土) 15:04:29.97
高炉にして輻射放熱でおk
温度の4乗で効く
19名無電力14001:2011/04/09(土) 15:06:36.85
おkじゃねーよ
20名無電力14001:2011/04/09(土) 15:09:57.05
□各原子力発電所の状態のまとめ 04月09日 12:00 ( ・ω・ )
・まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ★
・六ヶ所村、東通
 外部電源が復旧(13:59 共同)
・女川
 停電で冷却系が一時的に停止。約1時間後に手動で再起動。現在は冷却中(11:39 読売)
・福島第一
 原子炉建屋などの状況を監視、撮影するための遠隔操作の無人ヘリコプターを投入予定(11:33 読売)★
 2号機の取水口付近から、海水が外側の海へ広がるのを防ぐための対策工事を本格的に始める(04:45 NHK)★
 復水器の排水作業は2号機では本日中に終了予定。1号機と3号機は、しばらくかかる見通し(04:45 NHK)★
 2号機の立て坑の汚染水を「廃棄物集中処理施設」か「復水器」のどちらかに移す予定(04:45 NHK)★
 2号機の「ピット」で新たな水漏れは確認されていない(04/08 11:35 NHK)
・東海第二発電所
 停止中の茨城県の日本原子力発電東海第2原発に異常はない(04/08 13:59 共同)
□原子炉|例 ○作業中、破損無し ×作業不能、破損有り △一時停止中、破損疑い、部分復旧
・1号 圧容器△ 格容器○ 窒素注入○
・2号 圧容器△ 格容器× 窒素注入※検討
・3号 圧容器△ 格容器○ 窒素注入※検討
・1〜3号機 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水× 残留熱除去ポンプ設置○
□発電所
・1号 計器△ 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水△
・2号 計器△ 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水×
・3号 計器? 汚染水除去× 復水器排水○ 貯蔵タンク排水○ 立て坑排水×
・4号 計器? 汚染水除去× 復水器排水− 貯蔵タンク排水− 立て坑排水×
・1〜4号機 電源○ 照明○
□燃料プール
・1〜4号機 冷却× 真水○ 注水○ 照明△
21名無電力14001:2011/04/09(土) 15:10:10.09
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::


22名無電力14001:2011/04/09(土) 15:11:24.36
ふくいちカメラ見える?
23名無電力14001:2011/04/09(土) 15:12:52.77
2号は水蒸気じゃなくて水が漏れてるんだろ?
水を介して炉心から外気まで繋がってるわけで、汚染水汲み出したら炉の水位さがるんじゃないか?
24名無電力14001:2011/04/09(土) 15:13:25.76
・これまでに討議された各種対策3
ダイヤモンドダスト
遠心分離をしながら 超零度(-20度以下)の環境を作る
内側に出来るダイヤモンドダストは融点の差から真水なので
この氷は冷却剤として再利用する

生物濃縮有機作戦
塩を体内に取り込む生物Aを入れる 出来るだけ塩の量と生物の塩取り込み量をあわせる
その生物Aを食べる生物Bを入れる 以下略
結果、ちょっとだけ放射濃度が下がった塩水と、
塩を体内に貯めておいてくれる生物が出来上がる

味の素の出番
味の素は化学式に詳しいので、味の素に聞いてみる
核物質がうまみ成分とつながりさえあれば、タバコと同じように
「摂り過ぎには注意しましょう」と書くだけで市場に回すことができる
放射性物質は、生物濃縮の頂上である人間の体内に取り込まれ、
大気には散らばらない
逆転の発想、核廃棄物ビジネスが完成する
25名無電力14001:2011/04/09(土) 15:13:42.67
・これまでに討議された各種対策4
トルコと仲良し大作戦
トルコからホウ酸がよく取れる鉱山を売ってもらう
気になる住宅や、これから復興する地区には
セルロースファイバーをさらにアレンジした建材を使い
屋内での放射や臨界からのダメージを超軽減する

どっちの核物質?大作戦
北朝鮮に核兵器のノウハウを漏らす
当然、北朝鮮はすぐにでも核実験を始め海が核汚染する
どちらの国の汚染かが分からなくなり、原発推進派諸国が全て北朝鮮のせいにしはじめる

その他 人口滝大作戦 超簡易防護服 ガラパゴス生物進化作戦 飢えた動物放流
チューブワーム
26名無電力14001:2011/04/09(土) 15:13:49.77
>>22
昼過ぎからなんかおかしいってあちこちに貼られてたから
アクセス過多で落ちてるっぽい
27名無電力14001:2011/04/09(土) 15:14:06.34
・現場の決死隊が少しでも快方に向かうことを助力するスレです
・技術の話を語りましょう 雑談は他スレへ。 扇動は放置。
・現在は「未知」が最大の敵なので「起き得るリスク」を先回りして展開しましょう
・現実的にあり得る想定ならば、悪い事態にも目を背けないこと
・素人(扇動屋)を誘導(隔離)するための分かりやすい解説URLはどんどん貼れ

現在は残念ながら日本文化の存亡がかかってる状態です
国民は、うすうす分かっています でも社会的に移動できない状態なだけです
戦時の空襲に怯える日々と本質的にはそう変わりません

あらゆる分野の知識を合わせて現実および隠匿者と戦いましょう

起きているのは机上の計算問題ではなく、現実です
洞察力も応用力も可能性も全て頭に入れ
人智と地頭で なんとか せめて なんとか被害を最小限に


放射線被害が人体に出はじめた直後のパニックをどう鎮めるかの提案も
必要だと思います
28名無電力14001:2011/04/09(土) 15:14:12.70
スズ+水棺で完璧じゃないのか
29名無電力14001:2011/04/09(土) 15:14:13.67
ふくいち真っ白になったな
30名無電力14001:2011/04/09(土) 15:14:28.88
決死隊になることを想定していない個人が
決死隊となって現場現地で活動してるのにも関わらず
ここの書き込みの人命を軽視する姿勢には正直に怒りを覚えるわ

倫理哲学的に厳しい判断をしなければならない現状だからこそ
ヘリから放水 ポンプ車で7時間で障害車
のような 人智を粗末にするような案はよくよく考えてから出せ
と言いたい

人の命を粗末に考えるんじゃねえよ
なぜ「間違いなくヘリとポンプの水は冷却に役に立った」と当時発表したのか
分かってねえだろ
人命の価値を鑑みろ
31名無電力14001:2011/04/09(土) 15:14:38.27

・スズ理論(現在のところ最強)
■■■■
■   ■
■錫錫■ 
■錫錫■ 燃料ペレットからの中性子を減速して冷却
■錫錫■ 
■錫錫■ 230℃で溶けたスズは塩から燃料を守る
■錫錫■
■□□■ 燃料ペレットの集まり
■■■■
32名無電力14001:2011/04/09(土) 15:14:49.66
ちゃんと趣旨を理解した上での新参が増えてきたのはいいことだと思うが
まだまだ楽観的過ぎるよ

・なんで海を囲わないのか
囲ったら海に近寄れなくなるから

・高濃度放射水を移動しろ
そもそもどうやって移動するのかの手段をまず考えねばならない

・動かせないなら処理して小さくしろ
修理は非現実的、新規は時間がかかりすぎ。時間がかかれば汚水はさらに増える

・汚染水を圧縮したらさらに高濃度になるのでは
その通りだが、「人が近寄ったら即死」という閾値より向こうなら、
基本的にはどこまで濃くても処理は同じになる
無論、用意や発明によって即死ラインが変わることも念頭に入れること

・海への垂れ流しやめろ
では空に垂れ流すとしましょう
例外なく日本全土(規模的には他国に及ぶ)が汚染し、奇病、賠償、経済
予期できる凄惨と予期せぬことが待っている
お好きなほうを選べ

・ドライベントすんな
大爆発(放射性物質大噴火大会)のリスクがあるんですが
33名無電力14001:2011/04/09(土) 15:15:10.25

     )、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ .
   <´ プルトニウムが臨界したんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
3404/04ver:2011/04/09(土) 15:15:31.65
多数の国民に伏せて今行っていること
簡単に書けば
・爆発(水蒸気爆発・水素爆発等)
および「爆発に伴う放射性物質の飛び散り」を防いでいる。
 そのために海に流す形での安定環境を作った。
単純に言えば、「空を汚染するか」「海を汚染するか」で、海を選んだ。

※「海に汚水が流れている」のではなく、現実的選択として「流している」のです。
 もちろん外圧があるので、流しているとはオフィシャルではいえません。
 また、近い未来に巨額の賠償金(戦争賠償金レベル)の請求もありえます。
 しかし、現在の決断すべき天秤は、そういう状態なのです。
 (かたやの「空を汚染」は、日本列島が丸ごと汚染されるどころか、
  チェルノブイリ規模以上の土壌汚染なのですから。)
 
ただし、残念ながらいつまで
この海へ流す安定的環境(機構)が持つかは計算しにくい。

・安定環境期間中で何%回収できるか  
もテーマです。 「冷やして閉じ込める」のではなく、
「飛散中の汚染を回収している」状態だと思えば、理解が早いでしょう。

今はあまり練られていないがこれら(↑)と平行してやらないと傷が広がること
・安定環境が崩れる前に、他の手法で収束を狙えないか
・安定環境が崩れたとき、どれだけ被害を抑えられるか
とくにラスト項目の練りが甘い(まったく手をつけていない)のが気がかりです。

過去を振り返り毒にも薬にもならない感想戦をし、
事態が収束した気になっている、楽観的な人が多すぎます。
「いつ、核爆発するか」のカウントダウンは今も進んでいるという自覚を
持った人が少ないのが気になります。

未来を守るアイディアを出し続けましょう
35名無電力14001:2011/04/09(土) 15:15:47.48

燃料棒が溶け出す

溶けたウランが分裂してプルトニウムが生成される

溶けたプルトニウムが格納容器の底に溜まる

プルトニウムが臨界に達する

核融合

格納容器の底に穴を開ける

メルトダウン

下まで溶け進んで海水とぶつかる ←今ここ new!

核爆発
3604/07ver:2011/04/09(土) 15:15:52.14
多数の国民に伏せて今行っていること
海への汚染の垂れ流しは、国内の「暗黙を理解してなかった」メディアから
批判されることに。
また、今まで散々海外の支援を蹴り飛ばしてきた政治側は
これ以上の海への垂れ流しは「海外からの圧力、批判」に繋がると判断。

結果的に、海への汚染の流出を止めることとなりました

これは、何を意味するか? 簡単です 事態は悪化しました
「空への汚染」か「海への汚染」かを再び選ぶことになりました
4日までに作られた安定環境は 「未だ決まっていない」別の安定環境を
目指すことになったのです
(普通は、別の安定環境の算段が出来てから移行します)

これは、つまりワンミスが最悪の事態を招く可能性があるということです
批判を気にするあまり、余計なリスクを取ったということです

今は、汚染水をどう汲み取るか とか
汚染水をどこにしまおうか とか
2次3次的に決めればいいことをやや場当たり的に追われている状態です

現場の人たちが少しでもプラスになるように
未来を守るアイディアを出し続けましょう
3704/08ver:2011/04/09(土) 15:16:11.40
水棺案とは
比較的安定環境を守ることが出来る「海を汚染する」ことは否定され、
「空を汚染する」のもあからさま過ぎると釘を刺された。
そこで考え出されたのが「地下を汚染する」というアイディアです

ものすごく単純に説明をすれば、
蒸発した分=最低限の純水を注ぐことで汚染水の発生を減らし、
蒸発時にどうしても出てしまう汚染粉塵(空を汚染する元凶)は
水面に「粉塵飛散防止」の膜を張ることで極力抑える。

汚染水の発生、汚染粉塵の発生を両方抑えられるという
政治的には抜け道を取っているアイディアです

ただし、「汚染の逃げ先が無い」ということは
「汚染が濃くなっていく」ということです
事故現場そのものを汚染の濃縮所として使っているわけです
ひとたび事故が起きれば、誰も近寄れませんので 眺めるしかなくなります

また、地下に高濃度汚染を広げていく結果にもつながり得ますので
水源とぶつかればアウトです
地下から海に汚染水が広がってくれれば、湾岸での汚染観測を行わないことで
しれっと「汚染を海に逃がす」好環境を得ることが出来ます

1号炉が大爆発(汚染大拡散)のピンチの可能性だったりもしますが、
現状はこんなところです
未来に繋がるアイディアを出し続けましょう
38名無電力14001:2011/04/09(土) 15:16:38.36
39名無電力14001:2011/04/09(土) 15:16:44.28
僕はものすごく原子力は強いと思ってる人のスレ
40名無電力14001:2011/04/09(土) 15:17:05.24

 スズ スズ スズ スズ スズ スズ スズ スズ スズ スズ
 スズ スズ スズ  |  ..   .. .   スズ スズ スズ
 スズ スズ スズ  | : (ノ'A`)>:. .  スズ スズ スズ
 スズ スズ スズ / ̄: ( ヘヘ:: ̄ . スズ スズ スズ
41名無電力14001:2011/04/09(土) 15:17:24.19
>>15
2週間で作れるなら、循環経路や2次冷却水循環の工事の目処が立ってから発注で十分だな。

つうか、本当に2週間でできるのか・・・とは思う。
それと、熱量計算する上で、上原式熱交換器の熱交換能力は公表してもらいたい所だ。
42名無電力14001:2011/04/09(土) 15:17:44.68
           スズ乙!
       スズ乙! スズ乙!
    スズ乙 スズ乙! スズ乙!
  スズ乙! ∩   ∩ ノ)   スズ乙!
 スズ乙!  川 ∩ 川彡'三つ  スズ乙!
スズ乙! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    スズ乙!
スズ乙!⊂三ミ( ;゚∀゚;)彡三彡三⊃ スズ乙!
スズ乙! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    スズ乙!
スズ乙!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   スズ乙!
 スズ乙! (ノ ∪  川 ∪ミ)  スズ乙!
  スズ乙!      ∪     スズ乙!
    スズ乙! スズ乙! スズ乙!
        スズ乙! スズ乙!
           スズ乙!
43名無電力14001:2011/04/09(土) 15:18:13.06
>>38
最初、海水でこれに近いことをやるって言ってなかったっけ
44名無電力14001:2011/04/09(土) 15:18:16.09
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 100シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U     U  .U

45名無電力14001:2011/04/09(土) 15:20:21.70
今頃になって無人ヘリとか,一ヶ月間何やってたんだ
46名無電力14001:2011/04/09(土) 15:21:47.78
>>15
そいつは借金して試作したはいいが誰にも見向きもされなかった
オールチタンラジエーターを売りつけて処分したいだけなんじゃないのか?
47名無電力14001:2011/04/09(土) 15:22:00.23
専門的に討議したい人はこちらへ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302317610/
48名無電力14001:2011/04/09(土) 15:22:23.87

京都大学原子炉実験所 小出裕章先生インタビュー

【福島原発】2011/4/8/金 1号機再臨界の可能性を懸念 1/2 (14:25)
http://www.youtube.com/watch?v=_yXrv1aqX1I

【福島原発】2011/4/8/金 1号機再臨界の可能性を懸念 2/2 (15:00)
http://www.youtube.com/watch?v=qF-0yzLT4d4
49名無電力14001:2011/04/09(土) 15:23:20.67
↑電波教授の戯言は無しと言う事で
50名無電力14001:2011/04/09(土) 15:30:29.89
>>30
東電に言えよ。
2chが作業させてるわけじゃない。
51名無電力14001:2011/04/09(土) 15:32:18.82
>>50
といいますか、東電が2chに対応策考えさせてる希ガス
52名無電力14001:2011/04/09(土) 15:33:27.81
>>51
もしそうなら、とっくにこの問題解決しているって
53名無電力14001:2011/04/09(土) 15:34:48.06
>>51
だったら東電社員の人柱作戦だろ
現場実行部隊にはそんなに専門いらんかな
何なら復旧の邪魔になるガレキの撤去だけでもいい
54名無電力14001:2011/04/09(土) 15:35:20.64
だから余計に悪化してんだろうが
55名無電力14001:2011/04/09(土) 15:42:36.92
上原式熱交換器の容量だが、これを見る限り、それほど大きく無い気がするがなぁ・・・
http://www.kankyo-business.jp/ecojapancup/01.html
佐賀大学海洋エネルギー研究センターに30kWのOTEC実験装置等を納入
56名無電力14001:2011/04/09(土) 15:44:13.50
上原ネタは専用スレ作ってやってくれ、いま問題ないのは冷却装置ではなく。
汚水だ。
57‘‘‘:2011/04/09(土) 15:46:09.89

         ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機


58名無電力14001:2011/04/09(土) 15:46:54.50
後藤、上原、大前…何故に外されたのかよくわかるなw
59名無電力14001:2011/04/09(土) 15:48:09.88
>>56
冷却装置の方が大事じゃね?
冷却装置を動かすためには汚水がじゃまなわけで
60名無電力14001:2011/04/09(土) 15:48:44.25
炉に直接ほうり込むのがダメなら、
炉から出た蒸気を汚水に突っ込むのはどうだ?
比熱と気化熱の比が1:500だから、8倍くらいの汚水に突っ込めば90℃くらいの温水が出来る。
温水から気化浄水式で線量を1/100くらいにして、1/8をまた炉に突っ込めば いけるんじゃないか?
61名無電力14001:2011/04/09(土) 15:49:48.41
>>59
どっちが大事とかじゃないだろ。 トータルで見ないと。
冷却しか見ない人はダメ。 炉しか見ない人もダメ。 汚水しか見ない人もダメ。
62名無電力14001:2011/04/09(土) 15:51:00.19
状況確認が先決
どうするかはそれから決める事
63名無電力14001:2011/04/09(土) 15:53:05.95
>>61
もちろんあんたの言う通りなんだが、みんなが汚水ばかりに気をとられていると
危ない気がしてな
まあそれがトータルなんだが
64名無電力14001:2011/04/09(土) 15:53:31.46
目的のための手段が目的化しているだけ

手段たる目的もハードルが高いと
65名無電力14001:2011/04/09(土) 15:54:03.10
原子炉の廃熱を利用して浄水する案。

原子炉からの高温蒸気を格納容器内の高レベル汚水と混合する事で復水し
同時に汚水温度を90℃にして、その後下記のような方式で浄水する。


  90℃  90℃ 100℃の蒸気温度
原子炉┌──┬──┐
から.↓│蒸気⇒蒸気│ ⇒が送風機 0.7気圧と1気圧の差を生む
│∴∴├……┼||─||┤水中に吹込
│汚水│汚水│||∴||│汚水と清水は熱結合させ気化熱を戻す
│∴∴減圧弁│∴∴│
└──┤90℃│90℃└→熱交換器で汚水の加熱に使い 温度下がったものを低レベル廃液
     │∴∴├───→この一部を原子炉冷却水に戻す
     │塩塩│
     └──┘<--塩の溜まる場所は地中に
     水は熱伝導率が悪いので地中の塩の温度は低い
66名無電力14001:2011/04/09(土) 15:54:52.39
素人としては汚水で冷却すればいいと思うのだが
67名無電力14001:2011/04/09(土) 15:57:08.84
【福島原発】最新情報。ふくいち第一カメラ・ライブ、
突然真っ黒な煙に包まれる。
爆発があったとしか思えない→突然サイトが落ちる→
中継シャットアウト→そのまま20分経過中
http://twitter.com/roonin_booze/status/56593575533744128
68名無電力14001:2011/04/09(土) 15:57:58.80
汚水は海水だから
69名無電力14001:2011/04/09(土) 15:58:22.12
上原氏の論文見つけた
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jilm/55/12/633/_pdf/-char/ja/

>したがって、450t/100MWとなる。

との事なので、5tだと1MWくらいか・・・まあ、崩壊熱の1/5は熱交換できそうだ。
70名無電力14001:2011/04/09(土) 16:00:10.14
>>65
それ良いな。
実現性は分からんがw
71名無電力14001:2011/04/09(土) 16:03:08.45
ここで言われている方法は全てネズミの会議に帰依する
7267:2011/04/09(土) 16:04:15.40
>>67
↑はごめん。デマだったかも。。
73名無電力14001:2011/04/09(土) 16:05:38.22

 ネズミネズミネズミネズミネズミネズミネズミネズミネズミネズミ
 ネズミネズミネズミ  |  ..   .. .   ネズミネズミネズミ
 ネズミネズミネズミ  | : (ノ'A`)>:. .  ネズミネズミネズミ
 ネズミネズミネズミ / ̄: ( ヘヘ:: ̄ . ネズミネズミネズミ
74名無電力14001:2011/04/09(土) 16:09:33.17
そもそも燃料が全部格納容器の底に落ちてしまえば、もはや連続的な注水はいらなくなる。
原子炉建屋地階が丸ごと使用済み燃料プールになるからな。
いっそ注水を放棄して、デブリを全部下に落としてしまうのも手じゃないのか?
75名無電力14001:2011/04/09(土) 16:09:45.97
3段階海プール
内側の防波堤を補強して海水をくみ出す
底部もコンクリで覆って防水化、Bプールとする

その一部を掘り下げ、頑丈なコンクリート製で鉛で内張りしたプールA,A'を
岸壁側に設置する、これは鉛の蓋つき

高濃度廃液をAに流し、一杯になったら化学処理して、微粒子状、水溶性放射性物質を沈殿させる
この間発生する高濃度廃液はA'に

Aの上澄みをBに流し、残った沈殿をコンクリートで固める
A'を沈殿処理する間、再びAに廃液をためる、これを繰り返す
コンクリで上まで一杯になったら鉛の蓋をして舗装し敷地として使う
この間にA''、A'''を作っておく
Bがせまくなるので、この間に外側に拡張していく

ハの字の外防波堤は一応塞ぎ簡単に囲う、ここは排水せずに海のままCとする

Bにたまった上澄みはフィルタで濾過してからCに流す
使用済みフィルタはAに捨てる

Cでは昆布、ムール貝などで生体濃縮してから外海に流す




76名無電力14001:2011/04/09(土) 16:10:58.87
>>74
格納容器が損傷している状況で?
77名無電力14001:2011/04/09(土) 16:12:26.30
>>75
深海に捨ててはイカんのか?
78名無電力14001:2011/04/09(土) 16:12:32.16
>>76
損傷してるから、仮に水蒸気爆発が起きても圧が下から逃げてくれる
79名無電力14001:2011/04/09(土) 16:15:17.86
要点
1、気化熱で冷やすんだから、温水のまま炉心冷却水としてもいい
2、炉から出る蒸気を汚水で冷却する=今のS/Cへの突っ込みと同じ
3、送風機は蒸気中で動くので汚染度は低い&動力だけなので省エネ

以上、炉の冷却と汚水浄化を両立出来る案。
ただ、以前の炉蒸気直接集塵に比べれば圧をかける箇所がある分、設計は短時間とはいかないだろう。

この後の低レベル廃液は
膜蒸留法
http://www.takenaka.co.jp/environment/water/kaisui.htm
などと組み合わせれば入力で100万倍レベルを1〜10倍程度まで落とすのは可能だろう。
あとはゼオライト+活性炭+各種膜フィルタで落とせばいい。
80名無電力14001:2011/04/09(土) 16:15:28.67
>>78
高濃度の放射性物質と一緒に?
81名無電力14001:2011/04/09(土) 16:16:23.81
>>74
それでも熱が無くなるわけではないので、格納容器の放熱をどうするかという問題がある。
結局、上のプール底蓋をぶちぬいて、プールの面積を使って放熱することになるかもね
82名無電力14001:2011/04/09(土) 16:17:36.02
>>80
上を破って出てくれば大規模ドライベントだが、SC周りを破って出てくるなら大規模ウェットベントで済むんじゃね?
83名無電力14001:2011/04/09(土) 16:19:42.38
格納容器をさらに容器で包んで
格納容器のフタ開けて冷やす
84名無電力14001:2011/04/09(土) 16:19:43.02
>>設計は短時間とはいかないだろう
その時点でアウト
85名無電力14001:2011/04/09(土) 16:20:24.23
>>80
その大規模ウェットベントになってるのが2号機の状態じゃないですかね。
86名無電力14001:2011/04/09(土) 16:20:25.15
>>72
とりあえず通報しておきました^^
87名無電力14001:2011/04/09(土) 16:20:54.02
>>74
過激な発想だが、格納容器から水漏れしないと思われる1号機では有効かも知れん。

そもそも、1号機のD/WのCAMSを見るに、一部はその状態になっている可能性も有るし。

ただ、綺麗に全ての燃料を下に落とす事ができるかどうかが問題だな。
それと、現時点で格納容器の水位と温度がモニタできないと言う問題も有る。
88名無電力14001:2011/04/09(土) 16:22:49.50
配管からファイバースコープとか入れられないのかな
89名無電力14001:2011/04/09(土) 16:23:50.34
>>88
熱と圧力で壊れます
90名無電力14001:2011/04/09(土) 16:24:46.07
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103181600genpatsu.pdf
前まで過去のも含めて全部pdf見れたと思うんだが今見れなくなってるのか?
91名無電力14001:2011/04/09(土) 16:25:39.35
>>88-89
今窒素を注入している配管なら、可能かも知れんぞ。
100℃で2気圧くらいなら壊れないだろ。
92名無電力14001:2011/04/09(土) 16:26:11.88
既存の冷却系の修理なんて不可能なので
早く新たな外付け循環系を作るべきだと思っていたが
循環させるたびに汚染が高濃度になるだけで除去方が全くなさそうなのでだめだな

やはり、海プールを早く整備して循環させずに海プールで処理するのが一番よさそうだな

1号もSCに穴あけて海に誘導できれば安心だろう
93名無電力14001:2011/04/09(土) 16:26:54.89
>>74
 面白い発想ですが、建屋地階へは、地下水も流入しているので
地下水を遮断してやらなければ、汚染が地下水を通じて拡散しそうですね。

 なにか地下水を遮断する技術はないのかしら?
94名無電力14001:2011/04/09(土) 16:27:12.54
>>90
最新に全て載ってるし、綺麗になってコピペもできるから、古いのは要らんだろ。
http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/201104081900genpatsu.pdf
95名無電力14001:2011/04/09(土) 16:27:43.81
>>83
3号機は既に蓋が飛んでるんじゃないの?
この分析サイトでは、黄色い蓋が確認できない

http://www.houseoffoust.com/fukushima/R3.html
http://www.houseoffoust.com/fukushima/fukushima.html

Fukushima I Nuclear Power Plant Reactor 3 explosion on March 14, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ

平成23年3月27日 福島第1原発状況
http://www.youtube.com/watch?v=ZKFGavZ_rf4

Photos of the Day - Fukushima Dai-ichi Aerials
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html


3号機の原子炉上蓋を開けました (3号機定期検査状況)
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/b42306-j.html

TEPCO : 福島第一原子力発電所 | 6号機の原子炉開放について
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/b42603-j.html

>原子炉圧力容器の上蓋をつり上げている様子。
96名無電力14001:2011/04/09(土) 16:28:22.84
>>93
格納容器が有るから問題無い。
ただし、格納容器が水漏れの2号機3号機はダメだな。
97名無電力14001:2011/04/09(土) 16:30:11.11
>>94
なるほど
レスTHX
98名無電力14001:2011/04/09(土) 16:30:13.37

何かあれば決死隊を送り込こまねば
修理すらできない原発は存在自体がオワタ?
99名無電力14001:2011/04/09(土) 16:31:15.74
NHKや民主党、内閣府などへメールで二つの要求をした。
ひとつは海へ流れ出している水に食品着色料などで着色を行うべし
もう一つは海へ流れ出た汚染水の解説を原子力学者に語らせるのではなく、海洋学者に開設させるべき

この3日後にはNHKで解説に海洋学者を登場させた。
排水着色については、ピットから漏れ出ている水を突き止めるために入浴剤を使ったが、それで終わり。

着色はまったくやる気がない。

着色水が延々と太平洋上を漂流するところは、何が何でも映像として捉えられたくないと言う事か。
100名無電力14001:2011/04/09(土) 16:32:02.96
詳しい現状がよくわからんのに有効な対策が打てるはずがない
まずは調査環境の構築
そのためには汚水の排出は絶対
101名無電力14001:2011/04/09(土) 16:32:40.63
水棺にこだわるのは
将来検証したいから、だけだろ
102名無電力14001:2011/04/09(土) 16:35:20.97
>>98

S/Cの破損箇所の溶接だけでも300人は必要

まずは、周りの瓦礫撤去が必要だが、使用済み燃料棒の欠片も吹っ飛んでいるため容易に近づけないだろ。

中に入るなんていつになるのかね。
俺は、冷却機構すらあと一月も続けられないと思うぞ。
103名無電力14001:2011/04/09(土) 16:35:49.75
そもそも水棺と言っているのは東京新聞だけのような…
104名無電力14001:2011/04/09(土) 16:36:18.33
>>91
今ググッたら250℃程度まで耐える物もあるみたいよ
実際に原子炉内で使おうって試みもあるみたい
今回のケースでできるのかどうかはわからないけど
105 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/09(土) 16:36:52.68
>>93
建屋外に多数の井戸が掘ってあって水位が上がるとポンプで自動汲み上げして海に流してる
土壌汚染で地下水も汚染されているのがわかったので今ポンプを止めちゃっている
濃度が薄い今のうちに井戸の水とっとと海に流した方が建屋内の排水も楽になると思うんだよなぁ
106名無電力14001:2011/04/09(土) 16:36:56.41
放射線が強すぎてS/Cになんて近づけないんじゃ
107名無電力14001:2011/04/09(土) 16:37:45.30
>>93
それは諦めるしかないと思う。
つか、地下水が流入してるなら、それは自然注水系の存在する燃料保管プールと見なすことができるわけで。
つまり、一切人手をかけずに何十年も放置できるということ。
108名無電力14001:2011/04/09(土) 16:41:10.55
>>107
汚染された地下水は海に垂れ流しなので放置も出来ない

故に水とは縁を切らない限り、収束不可能
よってスズが正解
109名無電力14001:2011/04/09(土) 16:42:21.01
スズなんか入れたらそれこそスズ爆発して大惨事になるやろ
アホか
110名無電力14001:2011/04/09(土) 16:42:31.25
スズ厨はもういいから
111名無電力14001:2011/04/09(土) 16:44:32.77
>>106
もう犠牲なしに事を収めようってのが間違いな気がする
112名無電力14001:2011/04/09(土) 16:45:17.26
>>104
10mを超えるファイバースコープはない
113名無電力14001:2011/04/09(土) 16:45:53.51
いや、1号機の格納容器に燃料が落ちているとすれば、
格納容器に対してスズは有効と思うぞ。
114名無電力14001:2011/04/09(土) 16:47:01.11
安定という言葉に違和感あり。平衡とか均衡とか他に言い方無いの?
115名無電力14001:2011/04/09(土) 16:48:38.95
>>113
溶けた高温液体のスズは、注水配管を通じては入れられないから、
格納容器の蓋を開けて注入するしかないわけで・・・・orz

スズスズ言い始めたロシア人もチェルノブのような決死隊ありきで話を
してると思うよ
116名無電力14001:2011/04/09(土) 16:48:59.18
>>86

おいおい謝ってんじゃん
これ以上はROMってるけどさ・・・
117名無電力14001:2011/04/09(土) 16:49:25.51
専門的に討議したい人はこちらへ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302317610/
118 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/09(土) 16:49:36.60
>>113
スズを溶かそうと思ったら水抜いて空焚きにしないと溶ける温度にならないだろ
そんな空焚きしたら水蒸気爆発するから二度と水入れられないぞ
119名無電力14001:2011/04/09(土) 16:53:50.63
この場合のバイオロボット投入は困難だとおもふ
120名無電力14001:2011/04/09(土) 16:53:59.65
>>115
まあ、元はプールへのスズ投入だったからね。

でも、それこそ、スズを0.1mm程度の小さな球にして、水とともに注入するのは有りとは思うぞ。
運が良ければ燃料が溶けて貯まっている所に、スズの球も貯まって、燃料の熱で溶け出す・・・と。
まあ、注入中に配管が詰まったら終りだが。
121名無電力14001:2011/04/09(土) 16:57:34.91
>>59
上原の機器つけるにも汚水どかさないとダメ。
上原の冷却装置設置は既存の冷却装置直したり交換するより手間。
122名無電力14001:2011/04/09(土) 17:01:46.74
>>121
上原式はともかくも、
>冷却装置設置は既存の冷却装置直したり交換するより手間
これは何とも言えない気がするけどな。

とりあえず、使えそうな熱交換器はRHRと思うけど、簡単に直せるのか?
123名無電力14001:2011/04/09(土) 17:03:01.29
ポンプが可哀想
124名無電力14001:2011/04/09(土) 17:03:36.84
スズを入れられないってアホか
粉体圧送なんて普通の技術だっての
125名無電力14001:2011/04/09(土) 17:04:30.60
塩漬け、地震、爆発、汚染
既存の装置をどうにかする方がいいのかな?

126名無電力14001:2011/04/09(土) 17:04:44.02
>>121
> 上原の冷却装置設置は既存の冷却装置直したり交換するより手間。

もともとこのスレでも外部電源復旧作業を開始したときに、電源復旧しても機器が動く見込みは薄い、
外部に新しく機器を設置した方がいいって意見が多かったが、外部設置否定派の認識って具体的にどんなものなの?
いま生命線になっている注水ポンプだって外部に仮設で取り付けたものなんだが・・・
127名無電力14001:2011/04/09(土) 17:07:07.12
これ以上汚染水を増やさないためには
もうスズ的な何かに期待するしかないのではないか?
128名無電力14001:2011/04/09(土) 17:08:03.01
>>118
あとから水を入れたところで
蒸発量は今と同じ
そんなんで爆発するかよバカ
129名無電力14001:2011/04/09(土) 17:08:10.26
上原ので汚染水を循環させればいいだけなんじゃないの?
130名無電力14001:2011/04/09(土) 17:09:35.02
>>129
メンツがあるんだろ。
たぶん今頃、東芝か日立が同じ物を作ってる。
131名無電力14001:2011/04/09(土) 17:10:19.85
その汚染水はどっからもってくるの?
タービン建屋の地下から直ならもう充分に冷えてるよ・・・既に
132名無電力14001:2011/04/09(土) 17:11:08.22

 上原上原上原上原上原上原上原上原上原上原
 上原上原上原  |  ..   .. .   上原上原上原
 上原上原上原  | : (ノ'A`)>:. .  上原上原上原
 上原上原上原 / ̄: ( ヘヘ:: ̄ . ネ上原上原上原

133名無電力14001:2011/04/09(土) 17:12:40.51
上原ネタ、笑える。
いつの間に3号機の設計者になってんだ?
インタビューでは、原子炉とは関係ない復水器周りの設計だと言ってたと思うけど。

どうみてもドクター中松系にしか見えない。
みんな真剣に、あの人の熱交換機で、2日で崩壊熱をとれるなんて思ってるのかな・・・。
134名無電力14001:2011/04/09(土) 17:13:58.44
ドクター中松との違いは、元佐賀大学学長ってところだな
135名無電力14001:2011/04/09(土) 17:14:10.00
もう配管生きてないと思うんだけどな
136名無電力14001:2011/04/09(土) 17:14:38.10
ドクター中松は案外優秀だぞ
発言は斜め上だけど
137名無電力14001:2011/04/09(土) 17:14:41.27
>>122
直せないにしてもポンプで水を循環させればいいだけだから
大規模なシステム持ち込むよりは簡単。

>>123
上原のは海の上部と底部にパイプ引いてポンプ小屋作ってさらに
冷却装置小屋作って圧力室と配管しないといけない。
海水の温度差を利用して発電して動く装置だから・・・。

>>129
上原のはそんな機械じゃないよ。
汚水を汲み上げてポンプで入れるのと変わらない。
138名無電力14001:2011/04/09(土) 17:14:46.90
そもそも炉内からの蒸気や水の取り出しが出来ないことが問題になってるのに、
チタン製の熱交換器、どうでもいいってば。
139名無電力14001:2011/04/09(土) 17:15:18.86
>>131
冷えてるにしろ循環させて浄化装置で放射線レベルを下げるというシステムを作るのが一番だと思うが。
真水をかけて、漏れたのを浄化装置を通してから処理するというオープンシステムは浄化後の低レベル
汚染水の処理という問題がプラスされてしまう。
140名無電力14001:2011/04/09(土) 17:15:45.08
>>126
既存の復水系直せるのかよw
電源開通初日からそんなこと言ってたけど手段が目的化してるじゃないかw
復水器のチェックしにいったらたまり水があった時点からさ
141名無電力14001:2011/04/09(土) 17:16:40.12
>>133
冷却システムが本当に稼動したら冷温停止なんてすぐだよ。
心配するポイントが違う。
上原案はたいしたことない。
浄化装置が重要。
142名無電力14001:2011/04/09(土) 17:16:56.84
>>138
そんなことは問題になってないぞ、おっさん。
143名無電力14001:2011/04/09(土) 17:16:57.34
>>136
案外ってどんな?
144名無電力14001:2011/04/09(土) 17:17:41.92
既存の設備は、超高濃度汚染水に漬かった時点でアウトでしょ。
排水しても汚染がひどすぎて復旧のために人間が触れると思えん。
145名無電力14001:2011/04/09(土) 17:17:48.37
>>142
問題になってるんだよ、ボケ
146名無電力14001:2011/04/09(土) 17:18:02.91
注水の配管は現在ポンプで注水してる配管
あとは排水側の配管をどうにかすれば上原のは使えんじゃねーの?
147126:2011/04/09(土) 17:19:25.14
>>140
> 既存の復水系直せるのかよw

だから既存の機器を直すのが難しいって言ってるんだろうが。
よく読め。
148名無電力14001:2011/04/09(土) 17:19:27.51
>>145
それはお前の脳内だけ
149名無電力14001:2011/04/09(土) 17:19:58.70
>>145
もうレスすんな。恥ずかしいぞ。
150名無電力14001:2011/04/09(土) 17:19:59.86
>>145
だからどこで誰が問題にしてんだよ。
151名無電力14001:2011/04/09(土) 17:20:26.83
津波でなく地震で壊れたとすると、他の電力の原発に問題が波及する。
152名無電力14001:2011/04/09(土) 17:20:29.63
>>126
それって、タービン建屋内の機器はぶっ壊れてても、配管は使えると思われてた時の話じゃないかいな。
つまり、タービン建屋内に新しい機器を設置して配管を繋ぎ直すという想定だったと思う。
原子炉建屋どころか、タービン建屋地階まで高濃度汚染されてたことが判明した時点で前提崩壊。
153名無電力14001:2011/04/09(土) 17:20:38.69
>>146
俺もそう思ってたけど違うの?
154名無電力14001:2011/04/09(土) 17:21:03.16
>>141
そりゃ、冷却システムが正常に稼働したらそうだろうよ。
上原のなら稼働する、って思ってるのかって話。
圧力容器の漏れがある限り汚水は出てくるんだよ。
155名無電力14001:2011/04/09(土) 17:22:11.70
>>146
排水したのと汚水を容器で混ぜて入れられればベスト。
上原の機械は無くてもいい。
汚水は冷えてるから。
156名無電力14001:2011/04/09(土) 17:22:42.91
「上原案」って呼べるのはオールチタン製の熱交換器を使用するという点だけ。
既設が破壊されてるから外部につけろという当たり前のことを「上原案」というのはおこがましい。
だから賛成派も否定派も「上原案」を語るならオールチタン製の熱交換器について語れ。
157名無電力14001:2011/04/09(土) 17:22:55.09
上原は漏れは直せると言ってたな。
158名無電力14001:2011/04/09(土) 17:23:14.94
>>150
循環できないのも、汚水が垂れ流しになってるのも、
炉内の蒸気や水を回収できないからだろうが。

それが回収できれば、冷却システムの復旧なんて難しくないんだよ。
159名無電力14001:2011/04/09(土) 17:23:41.73
炉心容器の破損の方はどう直すつもりなんだろう・・・
160名無電力14001:2011/04/09(土) 17:23:47.06
>>152
上原のも既存の設備使うこと前提。
161名無電力14001:2011/04/09(土) 17:24:54.37
>>146
配管に水を入れてるのは確かだろうけど容器に水が入ってるかどうかは確認してないんでしょ
給水の配管も切れて漏れ漏れかもよ
162名無電力14001:2011/04/09(土) 17:24:56.28
>>156
チタンとかより、すぐ用意できるって点が重要なんだよ。
運搬が簡単とか、今の要求を満たしているってことが大事。
163名無電力14001:2011/04/09(土) 17:25:38.29
>>161
配管は直せる。
164名無電力14001:2011/04/09(土) 17:26:13.49
シェルチューに比べたら小さくて運搬が楽ちん、出来てるしすぐ用意できるよってくらいじゃないの
165名無電力14001:2011/04/09(土) 17:26:26.12
>>160
それは図面がないからどこから取水するかという一つの案を言っただけだろ。
あと>>156 の通り循環式=上原案じゃねーからな。
オールチタン=上原案だ。
166名無電力14001:2011/04/09(土) 17:26:44.92
>>157
炉の構造も知らず、配管がチタン製に既に全部交換されてることも知らずに
色々と言ってたね。
東電や保安院が設計図見せてくれないとも何度も連呼してたし。
それでなんで漏れが直るのか全く理解できない。
167名無電力14001:2011/04/09(土) 17:26:57.15
>>159
完全防護の防護服でも5分いられない線量
168名無電力14001:2011/04/09(土) 17:27:27.11
>>163
どうやって直すの?
格納容器内は人間が生きてられる環境じゃないぞ
169名無電力14001:2011/04/09(土) 17:28:06.80
>>166
それを言うなら当事者の東電が設計図すら見たことない方が問題だろ。
170名無電力14001:2011/04/09(土) 17:28:47.97
そもそも防護服は放射線を防ぐものじゃないから
171名無電力14001:2011/04/09(土) 17:28:50.81
>>168
じゃぁ、ロボットで。
172名無電力14001:2011/04/09(土) 17:29:28.35
>>162
それはいま日本で準備できる熱交換器が上原がいう例のやつだけだという前提になって
ますます上原案が「トンデモ」になるぞ。
会見でも記者が「いろんな方式があるが・・・」と質問して上原が「高い放射線レベルで使えるのはあれだけ」
と回答してたが、その点が「上原案」と呼べるもの。
173名無電力14001:2011/04/09(土) 17:29:51.04
>>165
オールチタン製ならいりませんで終わり。
動作するのに温度差利用しての発電必要な装置だから、
取水どころの問題じゃないんだよ。
174名無電力14001:2011/04/09(土) 17:29:52.60
>>163
何で?被曝しないの?
175名無電力14001:2011/04/09(土) 17:30:53.32
>>172
上原のにかわるものがあるならすでに取りかかってるぞ。
176名無電力14001:2011/04/09(土) 17:30:58.34
>>166
薬注で直る、とか言ってたwww
177名無電力14001:2011/04/09(土) 17:31:15.95
>>139
いや・・・現時点での熱交換器の意味の無さを指摘しただけなんで
循環自体は否定しないというより推してる派
注水系に近づけなくなる事を充分に考慮して対策をしておくという前提だが
それさえ担保すれば塩分濃度を確認しつつとりあえず地下階からポンプのみで回すだけでもいい
処理施設は後からつければいい

うん我ながらリスクの高い無茶振りだなw
178名無電力14001:2011/04/09(土) 17:31:17.80
>>174
なんで被曝すんの
179名無電力14001:2011/04/09(土) 17:31:25.61
上原のはチタンはチタン
放射線で駄目になるパッキンが無いから今回のに最適って事らしいけど
180名無電力14001:2011/04/09(土) 17:31:39.69
>>171
ロボットでは状況を判断しながら適切な作業はできない
181名無電力14001:2011/04/09(土) 17:32:59.14
>>180
なんで遠隔で操作できるって思わないんだ
182名無電力14001:2011/04/09(土) 17:33:28.49
近づけもしないのにどうやって直すんだよ
183名無電力14001:2011/04/09(土) 17:33:57.11
ロボットで直すにも汚水が邪魔なんだよな・・・
184名無電力14001:2011/04/09(土) 17:34:35.18
>>181
ロボットは普通に遠隔動作です
遠隔操作でもロボットで有る以上フレーム問題は解決できません
185名無電力14001:2011/04/09(土) 17:34:36.35
>>182
ならお前は放置してる東電レベルってことだ。
186名無電力14001:2011/04/09(土) 17:35:17.18
もうプランの立てよう無いだろ
187名無電力14001:2011/04/09(土) 17:36:09.84
もうTOMODACHI作戦だけが頼りです(><)
188名無電力14001:2011/04/09(土) 17:36:50.26
格納容器ごと圧力容器を水没させるなんていってた時期が懐かしいな
思えばあの頃は圧力容器破損認めてたっけな
189名無電力14001:2011/04/09(土) 17:36:51.28
>>178
原子炉のそばで破断してる配管の修理を被曝せずに修理できるの?
190名無電力14001:2011/04/09(土) 17:37:13.24
>>185
東電どころかアメリカやフランスでも手に負えない状況だよ
191名無電力14001:2011/04/09(土) 17:37:21.51
とりあえずだ、上原の熱交換器は、
まず上原式薬注で炉の漏れをとめるのが確認できてからだな。
192名無電力14001:2011/04/09(土) 17:37:35.59
京大原子炉実験所 助教 小出裕章さん たねまきジャーナル 
2011年4月5日(火)大阪MBS毎日放送ラジオ

以下まとめ 簡潔にしたが、ご本人は慎重な控え目な言葉


高濃度汚染水の数値から推測されること

クロル38が測定され、ヨウ素も高濃度で、どんどん上がっているので再臨界している可能性
再臨界=必ず爆発するわけではない
再臨界しつづけると、強い放射線でさらに原子炉に近づけなくなる

燃料棒(ジルコニウム)は溶けてすでに無い=棒の形はない
ウランのペレットもすでに形はなく、どこかで溶けて堆積し、グツグツしている
多種の放射能が放出されだす
全くの推測だが、おそらく、ウランは炉心の下部にある
まだ圧力容器の底には達していない

193名無電力14001:2011/04/09(土) 17:37:42.68
炉の冷却だけなら、圧力抑制室の水を炉心に注入する系統+モータが複数あるのだから
どれか一つ生きてるなら回せばいけるだろう。

壊れているなら取り替える事を考えるしかない。
問題はそれを続けると、今度は格納容器の熱をどうやって逃がすかという事になる事だけ。
まあ1〜2ヶ月は持つと思うが、夏場雰囲気が上がるとキツイだろな。

それまでに、格納容器内の高温を利用して>>65のような浄化装置を作って
安全に熱循環させる方法を考えるしかない。
194名無電力14001:2011/04/09(土) 17:37:44.29
堅実な方法としてこれしかないんじゃない。
1.汚水を外部の容器等へ全て移す。
2.漏水状況・破損状況を把握してから考える。
195名無電力14001:2011/04/09(土) 17:37:51.87
*つづき*

炉心には水がない、蒸気で冷やされている状態
圧力容器には水がある状態

再臨界したウランが炉心の底を溶かし、圧力容器の水に落下すれば水蒸気爆発する
そうなれば爆発的に放射能が放出される

まず冷却
あとホウ素が足りていない。炉心にホウ素を大量に入れる必要がある
1、2、3号機とも危ないが、1号機が一番危機に近い状態

原発近くは最悪に備えて避難の用意を
政府はパニックを恐れて対策しない

データが少なく、わかる範囲での推測である

196名無電力14001:2011/04/09(土) 17:37:58.06
2号は炉内から水が漏れてるんだからいきなり汚水抜いたらどんどん水が漏れるだろ
水位さがっちゃうぞ
197名無電力14001:2011/04/09(土) 17:38:07.75
原子力に物凄く強い人がいるだろ
作業してもらえないのかな
198名無電力14001:2011/04/09(土) 17:38:17.26
>>194
外部の容器まってたら爆発するぞ
199名無電力14001:2011/04/09(土) 17:39:03.07
>>193
考えても答えは出ないよ
炉心がメルトダウンしているんだから・・・
200名無電力14001:2011/04/09(土) 17:39:42.48
1号炉格納容器CAMS読めないんだがどうなった?
201名無電力14001:2011/04/09(土) 17:39:47.24
>>199
プルトニウムが再臨界してるからな。
202名無電力14001:2011/04/09(土) 17:40:02.34
>>191
止まる保障ないから投機的すぎないか。
その薬で容器の取水口塞がれたらどうすんの?
203名無電力14001:2011/04/09(土) 17:40:13.13
>>200
\(^o^)/
204名無電力14001:2011/04/09(土) 17:40:31.34
格納容器9気圧ってマジ?
205名無電力14001:2011/04/09(土) 17:41:04.54
注水口から胃カメラ入れて見てからだな
206名無電力14001:2011/04/09(土) 17:41:40.44
>>198
具体的にどこの何が爆発するの?
207名無電力14001:2011/04/09(土) 17:42:07.27
>>204
ソース
208名無電力14001:2011/04/09(土) 17:43:19.83
>>206
国民の怒りが爆発する
209名無電力14001:2011/04/09(土) 17:43:26.38
こんなところで解決法が出てくるならとっくに解決してるわ
210名無電力14001:2011/04/09(土) 17:43:59.68

 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||  ジー >>207
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
211名無電力14001:2011/04/09(土) 17:44:36.99
そうだ、原子炉をシートで覆えばいんじゃないかな
212名無電力14001:2011/04/09(土) 17:44:51.65
213名無電力14001:2011/04/09(土) 17:44:53.21
>>209
やっぱり炉心爆破案が現実味を帯びてきたよな・・・
214名無電力14001:2011/04/09(土) 17:45:18.65
>>209
海に全部放出ってのやればいけると思うけど。
国際法違反だからねぇ。
215名無電力14001:2011/04/09(土) 17:45:41.96
議論が完全に堂々巡りで空転中
216名無電力14001:2011/04/09(土) 17:46:08.11
もういっそのこと冷却を止めてみたら?
格納容器、圧力抑制室の水を全て抜いてしまえばメルトダウンしても
水蒸気爆発は起きないし、圧力容器の水がなければ水素も発生しない。
臨界も起きない。メルトダウンした燃料が一部気化するだろうけど
格納容器が機能していれば大半は格納容器の壁に蒸着してほとんど外部には
漏れないかも?
燃料が2メートルのコンクリートを侵食するかもしれないけどもう1か月も
冷却されてそれなりに冷やされているはずで運が良ければ途中で
止まるかもしれない。
メルトダウンした燃料が地下水を汚染する確率ってどの程度?
仮に地下水汚染したって使わなければ良いだけじゃないの?
217名無電力14001:2011/04/09(土) 17:46:16.38
>>215
壮大なネズミの会議ですから
218名無電力14001:2011/04/09(土) 17:46:17.22
魚拓してないと又消されるぞw
219名無電力14001:2011/04/09(土) 17:46:28.86
>>212
まじで、圧力容器と格納容器の違い理解しようよ。
220名無電力14001:2011/04/09(土) 17:47:13.36
なんでこんな異常に上がった?窒素か?
221名無電力14001:2011/04/09(土) 17:47:20.88
TOMODA-CHINKO!
222名無電力14001:2011/04/09(土) 17:49:07.83
1号機のD/Wの線量が計測不良になっててワロタ
よっぽど隠したいんだろうな
223名無電力14001:2011/04/09(土) 17:49:23.23
>>220
排水を水ガラスで塞ぐ→ピットの水位上昇→これ以上ウエットベントできない
→炉心圧力絶賛上昇中
224名無電力14001:2011/04/09(土) 17:50:49.02
水ガラスでふさいでんの?
225名無電力14001:2011/04/09(土) 17:50:51.54
>>216
大量の放射性の水をどう抜くのか?
226名無電力14001:2011/04/09(土) 17:52:28.13
>>224
この間放水路の漏水を水ガラスで塞いだって嬉しそうに自慢してたでしょ?
水芸の原則としては一箇所塞げば別の場所から溢れるのが常識・・・
227名無電力14001:2011/04/09(土) 17:54:10.15
原子炉の圧力容器だと100気圧ぐらい余裕で耐えるイメージが有るんだが
最初に逝くのは、弁?配管のつなぎ目?フタ?それとも容器自体?
228名無電力14001:2011/04/09(土) 17:55:01.87
>>227
妄想の世界から出てきましょうね・・・
229名無電力14001:2011/04/09(土) 17:55:17.25
>>222
計器振り切れて計測不能
230名無電力14001:2011/04/09(土) 17:55:45.09
>>227
格納容器は15気圧ぐらいじゃないか
231名無電力14001:2011/04/09(土) 17:55:47.95
嫌な水芸だなww
232名無電力14001:2011/04/09(土) 17:56:15.46
>>227
>100気圧ぐらい余裕で耐えるイメージ
そげぶ
233名無電力14001:2011/04/09(土) 17:57:07.79
自由報道協会主宰の上原が出てたの見たけど、自慢話と政府への営業話しかなかったな。
金儲けしたいオーラが出まくっててワロタ。
234名無電力14001:2011/04/09(土) 17:57:07.91
耐圧
圧力容器=80気圧程度
格納容器=4気圧程度(8気圧まで上がった過去あり)
235名無電力14001:2011/04/09(土) 17:57:40.62
最終的には何もしない作戦、つか、何もできない作戦に落ち着くと思う。
プラント地下を丸ごと水棺にする、プラント水棺案とでも呼ぶべきか。
236名無電力14001:2011/04/09(土) 17:57:41.51
沸騰水型原子炉(BWR)の圧力容器の耐圧設計は、およそ90気圧である。

加圧水型原子炉(PWR)の耐圧設計はおよそ175気圧以上である。
237名無電力14001:2011/04/09(土) 17:57:51.30
まとめると、
1、圧力抑制室から炉心へのルートは複数ある
   ・低圧炉心スプレー系
   ・高圧炉心スプレー系
   ・低圧注水系
  これらのどれか1つでも生きていれば今すぐに閉鎖冷却可能となる。 ⇒炉と圧力抑制室のループ

2、この循環の問題は、圧力抑制室の温度上昇と、汚染濃度の上昇。 どちらも緊急のものではない。
  だから、格納容器水位や漏れ量が危険になるまえに、これらを動かして緊急避難=寿命を延ばす事は可能。

3、圧力抑制室が高温になれば、それを利用して気化式浄化を試みればいい。
  構造は、単に深いプールを作って上をゆっくり流すだけ。 
238名無電力14001:2011/04/09(土) 18:01:46.98
上杉隆氏らによる「原発事故」取材の報告
13:00のところ:2号機の周辺は近づくだけで即死する
13:40のところ:2号機の格納容器が爆発
http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8
http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw  13:00, 13:40
http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4
239名無電力14001:2011/04/09(土) 18:03:35.28
1号格納容器、2気圧もいってないじゃねえかw
240名無電力14001:2011/04/09(土) 18:03:36.39
>>227
圧力容器自体はもしかしたら100気圧耐えるかも知れないけど弁、配管、継ぎ目
は80気圧持たないと思う。BWR-3の場合。
241名無電力14001:2011/04/09(土) 18:03:42.03
>>237
格納容器内の弁が壊れちゃっているからルートは無いと考えるべきだよ
242 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/09(土) 18:04:09.11
>>238
上杉厨ウザ
243名無電力14001:2011/04/09(土) 18:05:09.22
>>237
しかし、圧力容器から漏れたものがS/Cへ行くとは限らない。
D/Wの底に溜まり、D/Wのどこかから漏れてる可能性もある。
244名無電力14001:2011/04/09(土) 18:09:36.51
>>236
圧力容器の耐圧が90気圧ってなってるけど、そうなのか
なら、通常の運転時の圧力と水蒸気の温度ってどれくらい?
曖昧な記憶で申し訳ないが、以前テレビで、90気圧で水の蒸発温度が200数10度と言っていた
なので、耐圧はもっと高くて、通常運転時に温度200数10度で90気圧でタービンを回していると思っていたんだが
おれの間違い?
だって、普通の水素ボンベだって、150気圧くらいは入っている。圧力容器は大きさはでかいが、厚みは15cmもあるんだが
245237:2011/04/09(土) 18:10:06.45
>>241それはドコ情報ですか?

>>243 それはそれでいいんじゃないですか? とりあえずS/Cにある分を循環させれば、濃度はともかく水量は増やさないですみます。
246237:2011/04/09(土) 18:11:09.77
>>244
260℃で60〜70気圧だったように思う
247名無電力14001:2011/04/09(土) 18:11:14.41
>>245
ルートが有るなら11日以降、注水ルートで悩むことなど無かった訳で・・・
248名無電力14001:2011/04/09(土) 18:13:21.82
風船のように伸び縮みしてるの?
249名無電力14001:2011/04/09(土) 18:15:06.10
>>244
BWRは通常運転時RPV内圧70気圧ぐらい。
250名無電力14001:2011/04/09(土) 18:16:55.90
>>246
そのくらいでおk
なので、圧力容器、それにつながる弁、配管等は通常運転中の方が
現在よりも過酷な状況にあると思われます。
問題は格納容器の方ではないでしょうか。
251名無電力14001:2011/04/09(土) 18:16:59.10
>>248
考え方としてはそうだ
252237:2011/04/09(土) 18:17:40.96
>>247
コレは非常用炉心冷却装置(ECCS)で、動かせなかったのは電源が無かった為と報道ではやっていました。

その後、今話題の水棺=格納容器まで水一杯作戦を実施してたので出番が無かったのでしょう。
ところが途中で汚染水だと判って逆に注入水路を絞る事になっても、
「お役人様は間違えない」無謬性神話で最初の方針を突っ走らせてるのだと思っていましたが、違うのですか?
253250:2011/04/09(土) 18:18:24.04
あんか間違い
>>246でした
254名無電力14001:2011/04/09(土) 18:19:34.28
>>244
やれば150くらいまで耐えると思う
90は配管含めて無傷なレベル
255名無電力14001:2011/04/09(土) 18:20:06.05
>>245
汚水量がなぜ減ることになるのか、イマイチわからない。
漏れ量が変わらなければ同じでは?
256名無電力14001:2011/04/09(土) 18:21:48.45
>>254
通常運転圧+10%で主蒸気逃がし弁作動だったと思う。確かに配管は無傷だけど
そうなるけ結構面倒w
257名無電力14001:2011/04/09(土) 18:22:57.90
その水をおしっこ固めるやつあんジャン
それで固めて敷地内に大穴掘ってコンクリートで固めるとか
もうそういう町になっちゃうけどな
258 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/09(土) 18:24:24.14
>>244
各種配管のシールと数百本の制御棒のシールがあるからそこが耐えられない
圧力容器自体は100気圧以上持つ
259名無電力14001:2011/04/09(土) 18:25:16.70
圧力容器がそこまで高圧になったら制御棒が押し出されてきそうな気が
260名無電力14001:2011/04/09(土) 18:25:45.53
>通常運転圧+10%で主蒸気逃がし弁作動 ×
>通常運転圧+10%で主蒸気安全弁作動  ○
261名無電力14001:2011/04/09(土) 18:26:09.03
>>258
自体が持つってたって配管が持たないなら容器自体が持たないのと同じ事
262256:2011/04/09(土) 18:27:29.59
>>260
ああ、確かにその通り。失礼。
263名無電力14001:2011/04/09(土) 18:27:38.02
【国際】 米ワシントン州の原発で小規模爆発事故、被害なし
 【ワシントン=柿内公輔】米西部ワシントン州リッチランドの原子力発電所で7日、
小規模な爆発事故があったことが分かった。人的被害はなく、放射能漏れも確認
されていない。

 原発を運営するエナジー・ノースウエスト社によると、施設内の軽水炉で燃料棒の
交換を行っていたところ、冷却施設の建屋内で残留水素が引火し、爆発を起こした。
作業員は退避して無事だったほか、建屋などの被害もなかった。安全が確認された
後、燃料棒の交換作業も再開された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000515-san-int

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302322898/l50

仲間が高速増殖中
264名無電力14001:2011/04/09(土) 18:27:41.16
>>261
まぁそうだけど水素ボンベとの比較に
265名無電力14001:2011/04/09(土) 18:28:28.48
>>261
それと新品の設計値でしかないからな・・・
老朽化して震災にあって空焚きしたら耐圧性能はガタ落ちです
266名無電力14001:2011/04/09(土) 18:29:13.00
おれいいこと考えたんだけど、汚染水をまた原子炉に注水したらいいんじゃないかな?
これなら汚染水の処理を気にする必要はないよな?
267名無電力14001:2011/04/09(土) 18:32:21.16
>>266
その話題、もう何ループ目か・・・。
おそらく3週遅れぐらいになってるぞ。
268名無電力14001:2011/04/09(土) 18:32:45.68
>>242
ごめん。邪魔だった?こんなの知ってるよって?
それとも、上杉の内容が間違い?
269237:2011/04/09(土) 18:33:17.87
>>255 もし炉心へ圧力抑制室から水を循環させると

圧力容器内 炉心
 ┌┐
 │↓蒸気 (3MW)
 ↑│
 └┘
圧力抑制室(6千トンくらい)
となるので 断熱されると1日に10℃くらい水温が上がります。

だから、蒸気をもらす=ベントするわけです。
他に冷却路が無ければ1時間に5トンくらい蒸発する=水量が減ってゆくわけです。
270名無電力14001:2011/04/09(土) 18:33:34.76
一号機、もうベントしか方策はないの?
271名無電力14001:2011/04/09(土) 18:35:08.13
>>266
汚水の濃度がどんどん高くなって作業不能になる
272237:2011/04/09(土) 18:35:10.55
>>270
格納容器からみれば天井、プールから見れば底蓋を開けてしまえば、まだ汚水を格納出来ます
273名無電力14001:2011/04/09(土) 18:35:24.48
>>269
 ┌┐
 │↓蒸気 (3MW)
 ↑│
 └┴→漏洩
274名無電力14001:2011/04/09(土) 18:35:47.84
>>270
無い
275名無電力14001:2011/04/09(土) 18:35:51.03
原発推進者による倒電記者会見開始
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi?lang=ja_JP
276名無電力14001:2011/04/09(土) 18:36:10.13
ムトーでてんよ
277名無電力14001:2011/04/09(土) 18:36:11.38
>>268
マジで何十回ってこのスレにリンク張られてる。
278237:2011/04/09(土) 18:36:40.81
>>273
ええ、そのルートもあります。 漏洩は圧力抑制室の水位を下げれば減ってゆくでしょう。
279名無電力14001:2011/04/09(土) 18:37:20.44
今日、ふくいち、午後に何かあったんか? 
280名無電力14001:2011/04/09(土) 18:37:33.54
>>278
水位を下げるとメルトダウンが元気になる
281名無電力14001:2011/04/09(土) 18:38:09.17
原発推進者による倒電記者会見開始
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi?lang=ja_JP
282237:2011/04/09(土) 18:38:43.89
>>280
圧力抑制室の水位はメルトダウンとは関係ないと思います
283名無電力14001:2011/04/09(土) 18:39:14.90
>>282
でも中身は溶け出ちゃっているんでしょ?
284名無電力14001:2011/04/09(土) 18:39:39.77
>>279
何もない。
いつものように水滴を間違えた人がいただけ。
285237:2011/04/09(土) 18:40:42.31
>>283
そうでしょうね。 燃料棒は少なくとも金属ではなくなっているでしょう。
だから水を循環させると放射能濃度がどんどん上がるわけです。
286名無電力14001:2011/04/09(土) 18:41:10.23
メルトダウンして圧力容器が用を成さなくなっているから格納容器ごと水没するんだよな?
水位を下げたらとろけて垂れている炉心が再び元気になる
287名無電力14001:2011/04/09(土) 18:42:05.95
ベント5時間後に爆発説って信憑性あんの?
288名無電力14001:2011/04/09(土) 18:43:25.95
>>287
ベントするとプルトニウムが溶け始め5時間で臨界します。
289名無電力14001:2011/04/09(土) 18:45:14.91
>>287
どの建屋もすでにボロボロで、水素溜まらないから、可能性は低い。
一番可能性が高いのは、1号機の格納容器の中での水素爆発だけど、
それも窒素注入で対策済み。
290名無電力14001:2011/04/09(土) 18:45:30.11
>>287
プルが直ちに臨界します
291名無電力14001:2011/04/09(土) 18:45:33.02
だから原発からホースひいて深海に捨てろってば
船じゃないから条約違反じゃないよ
おまえらできもしないことをうじうじ・・
いつまでちまちま話してるんだよ。作業できないんだから循環とかあきらメロン
292名無電力14001:2011/04/09(土) 18:46:07.81
>>289
2号機は建物が嫌な感んじに健在だから危ない
293名無電力14001:2011/04/09(土) 18:46:18.84
>>268
技術面では上杉の情報には大した価値は無いかと。
社会的考察スレで議論するのが妥当。
294名無電力14001:2011/04/09(土) 18:46:25.14
>>289
> それも窒素注入で対策済み。

東電が先手を打って正しい対策するなんて信じられないんだが・・・
295名無電力14001:2011/04/09(土) 18:47:08.03
>>269
>>273
 ┌┐
 │↓蒸気 (3MW)
 ↑│
 └┴→漏洩
   →空気中に放熱(2MWくらい)
   →外部で冷やして(1MWくらい)再注入
296名無電力14001:2011/04/09(土) 18:47:27.06
多分アメリカとかのアイデア
297名無電力14001:2011/04/09(土) 18:48:00.98
そもそも、冷却と浄化を両立させようってのが無茶だと思うがなぁ。
今までまともに何一つとして成功してないのに。
汚染水は貯めるしか無いでしょ。
貯めて後から考える、片一方でひたすら垂れ流しながら冷却。
精々、垂れ流し先を工夫する、くらいが今できる精一杯だよ。
298名無電力14001:2011/04/09(土) 18:48:49.13
>>294
窒素を入れても一時凌ぎでしかないよ
注水を続ける限り水素は生まれ続けるんだから
299名無電力14001:2011/04/09(土) 18:49:58.37
>>294
原発の被害がさらに広がれば、東電の賠償額も増えるんだから、
東電としても被害を最小限に抑えたいのは同じく。
とくに廃炉が決定してる1〜4号機はなおさら。
300名無電力14001:2011/04/09(土) 18:50:59.16
>>277
悪かった。今日見て2号機の格納容器が爆発したって言ってたから、ほんとかと思った。気になったのはそこのところ
地震で配管とかがおかしくなってリークしたとかじゃなく、7気圧になって爆発したとしたら、どんなんだ?と思った
301名無電力14001:2011/04/09(土) 18:51:04.93
>>294
アメリカにやれって言われた
302名無電力14001:2011/04/09(土) 18:51:39.71
>>291
大気にだめ海にだめだと
最終的には炉の回りに水を貯めるしかないから
地面に染み出る水をホースでこっそり海に排水するの必要かもね
303名無電力14001:2011/04/09(土) 18:53:02.49
>>301
ああそうだったな。

窒素注入は米NRCの助言、水素爆発再発を警告 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110407-OYT1T00285.htm
304名無電力14001:2011/04/09(土) 18:54:25.12
305名無電力14001:2011/04/09(土) 18:54:37.58
2号機の高濃度の汚染水を何年も長期間に渡って、海に放水するのは危険。
生物濃縮されるから、マジで水産資源がしばらく食えなくなる可能性あり。
306名無電力14001:2011/04/09(土) 18:55:11.20
ふくいち、何があったんだ?
307名無電力14001:2011/04/09(土) 18:55:39.46
>>306
2号機は吹っ飛んでないから大丈夫だから
308237:2011/04/09(土) 18:55:58.49
>>297
そんな事はない。 
260℃以下に冷却すれば圧力容器は損傷しないのだから熱源として利用すればいい。
そして浄化は、熱源さえあれば色んな方法で気化式浄化出来るのだから工夫次第。

冷却+浄化を考えないと短時間で収束しない。拡散するばかりだと思うよ。
309名無電力14001:2011/04/09(土) 18:55:58.89
>>306
雨でカメラ故障
310名無電力14001:2011/04/09(土) 18:57:19.41
ふくいち、黒い煙が出た後に切断されたらしいが
真相はわからない
311名無電力14001:2011/04/09(土) 18:57:49.28
>>309
震度6で原発こわれる
雨でカメラ故障
まったくやる気があるのか・・・
312237:2011/04/09(土) 18:59:19.02
>>302
こっそりというか梅雨になって雨量がそれなりになったら、瓦礫も洗うし、
壊れてる建屋に雨がふりこんで、プールの水を溢れさせたりと、盛大に海に流す事になるだろね。

その対策をしないという事は故意に漏らしてるのと同じ。
313名無電力14001:2011/04/09(土) 18:59:50.50
>>305
福一周辺や空にまくよりマシ
深海は光合成できないから影響は少ない
汚水も上がってこない
314名無電力14001:2011/04/09(土) 19:00:10.78
>>297
圧力容器も40年経ってるの?
そしたら、金属疲労は?
315名無電力14001:2011/04/09(土) 19:00:13.09
>>306,310
少し前のレスぐらい読んでから書いてくれ。
またカメラに水滴がついただけ。
316名無電力14001:2011/04/09(土) 19:01:19.66
めんどくさいから爆発しました。もうダメですっていっとこうよ。
317名無電力14001:2011/04/09(土) 19:02:36.44
>>305
海にはヨウ素とウランがたくさんあるし
セシウムストロンチウムは今までの調査だとそれほど魚に蓄積しないから、
陸上で土壌汚染して何世紀も人が住めない土地つくるより
マシな選択じゃないかな
318名無電力14001:2011/04/09(土) 19:02:56.07
>>313
タンカー、タンク、湾をプール化して、水を貯めておけばいいだけ。
319名無電力14001:2011/04/09(土) 19:03:19.06
>>315
ソースが無いじゃん
安価位覚えろよ
320名無電力14001:2011/04/09(土) 19:03:39.51
>>316
マジで爆発させて終わりにしたらいいのにな。
ダラダラ展開で情報チェックすんのも疲れたわ。
321名無電力14001:2011/04/09(土) 19:03:57.09
>>318
さすが菅さん
322名無電力14001:2011/04/09(土) 19:05:19.26
>>269
なるほどね。
しかし、S/Cから蒸発したものはうまく回収できるのかな。
323名無電力14001:2011/04/09(土) 19:06:13.10
今やってるのって、治療じゃあなくて、単なる延命でしょう
324名無電力14001:2011/04/09(土) 19:06:25.48
デマを広めた人を逮捕することに決めた人の気持ちが理解出来るようになってしまった。
正しい情報を伝えようと努力しても、キリがない。
325名無電力14001:2011/04/09(土) 19:06:39.75
タンク、タンカーに貯蔵するなら、脱塩必須だ。
326名無電力14001:2011/04/09(土) 19:09:17.62
なんかおこってるね。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

さあ、モニタリングポストの数値を監視だぜ。
327名無電力14001:2011/04/09(土) 19:09:22.67
>>325
常に海水に曝されてる船の底が、すぐに腐食や錆びたりするのかと。
328名無電力14001:2011/04/09(土) 19:10:50.46
>>324
東電も政府も、正しい情報を伝えようと努力していないじゃん。
329名無電力14001:2011/04/09(土) 19:11:04.83
カメラの水滴で騒ぐのって2回目?
330名無電力14001:2011/04/09(土) 19:11:33.29
>>325
真水で希釈汁
331名無電力14001:2011/04/09(土) 19:11:33.91
>>327
さらにタンカーは、日本を出発するときは、
海水を貯めて運航する
332名無電力14001:2011/04/09(土) 19:11:38.19
>>328
正しい情報掴んでないんだからどうしょうもない。
333名無電力14001:2011/04/09(土) 19:12:09.14
>>329
3回ぐらいはあったと思う。
334237:2011/04/09(土) 19:13:06.71
>>322
回収出来る筈ないじゃないですか。ベントするんだから、100℃以上になって沸騰してるわけで
粉塵が出来て、今の10Sv/hとか1Sv/hが多少フィルターを通して減らしたとしても外に出るわけです。

だから、大きなプールを用意して、その上でゆっくり蒸発させて水蒸気を凝結させて浄化+冷却させる必要があるわけ
335名無電力14001:2011/04/09(土) 19:13:41.41
>>327
外側は鉛とか亜鉛いりの塗料が使われている。。
336名無電力14001:2011/04/09(土) 19:13:59.61
ところでこのスレ
日立や東芝、三菱重やIHIの技術設計、分解析部隊は居ないみたいだね

まだ皆話せる段階じゃないんだろうな
337名無電力14001:2011/04/09(土) 19:15:14.79
>>336
いたら大問題だろ
338237:2011/04/09(土) 19:15:26.38
>>323
死ぬのが判って心身喪失状態で刃物もって暴れまわらないように、鎮静剤打ってる状態。
339名無電力14001:2011/04/09(土) 19:15:42.88
よく分からないんだけど、なんで格納容器に窒素入れたら
圧力容器の圧力が上がったの? 因果関係はあるのかな?
340名無電力14001:2011/04/09(土) 19:15:54.18
>>335
それをタンクやタンカーの内側にも塗ればいいだけだよね。
341名無電力14001:2011/04/09(土) 19:16:39.52
大成のリークのが早そうではある
342名無電力14001:2011/04/09(土) 19:17:12.59
俺には事故終息のプランがある

@ひっさつ仕事人をこっそり雇う
Aそいつらに巨大ブルドーザーか何かを与え、原子炉もろとも
 海にたたき落とさせる
B外国が騒いできたら、
 「てろに遭ったと思われる。事実関係を確認中」
 と時間稼ぎをする
Cその数日内で原発数キロの半円状に堤防のように見える物を
 浮かべる
D完成したら「原子炉は海ではなく湖に沈んでいるので全く
 問題ない」と言い張る
Eひっさつ仕事人を処分する

これしかない


343237:2011/04/09(土) 19:17:29.37
>>339
ダルトンの分圧の法則で、気圧が上がるのは判るけど、D/Wだけ上がるのは理由が不明。 S/Cとの間を調整出来る弁でもあるのかも
344名無電力14001:2011/04/09(土) 19:17:43.91
>>336
会社員が職務上知り得た知識を匿名掲示板に書き込んじゃまずいだろ。
345名無電力14001:2011/04/09(土) 19:19:30.43
私には事故解決のプランがある

@ひっさつ仕事人をこっそり雇う
Aそいつらに巨大ブルドーザーか何かを与え、原子炉もろとも
 海にたたき落とさせる
B外国が騒いできたら、
 「てろに遭ったと思われる。事実関係を確認中」
 と時間稼ぎをする
Cその数日内で原発数キロの半円状に堤防のように見える物を
 浮かべる
D完成したら「原子炉は海ではなく湖に沈んでいるので全く
 問題ない」と言い張る
Eひっさつ仕事人を処分する

これしかない


346名無電力14001:2011/04/09(土) 19:19:46.71
>>344
まずくないだろ、公務員じゃねーし
347名無電力14001:2011/04/09(土) 19:20:23.88
>>344
> 匿名掲示板に書き込んじゃまずいだろ。

会社員が職務上知り得た知識だから匿名でしか書けないだろ(笑)
348名無電力14001:2011/04/09(土) 19:21:12.67
>>337
Romってる人は居るよ
只、レスしないと言うか
出来ないだけ
データとか書けないしね
私しかり友人しかりね
349名無電力14001:2011/04/09(土) 19:22:55.28
>>339
圧力容器Aは4/1あたりから上昇傾向、Bも4/3あたりから上昇傾向。

4/6に急に上昇傾向が増えたようには見られない。
350名無電力14001:2011/04/09(土) 19:24:03.25
>>348
描いてもかまわんだろ、どうせ米軍にはツーツーなんだし
米メディアから拾ったで良いじゃんw
351名無電力14001:2011/04/09(土) 19:25:16.00
少しはブレーンストーミング的に役立ってるときもあるのかな?
352名無電力14001:2011/04/09(土) 19:25:19.88
書いてバレたらクビでしょ
353名無電力14001:2011/04/09(土) 19:25:50.50
船なんかやめて海にしとけ海に。排水中の放射性微粒子つったってそこは重金属。
静かな海に静置すれば自然と底に沈殿する。とどめに凝集剤放り込めば完璧に沈む。
バクテリアですら沈殿するんだからな。
目の前の海をプールにして放射性物質を沈めて、上澄みだけを外洋に放出しろ。
これから先、まだ何ヶ月〜何年も放水しなくちゃならんのだぞ。
354名無電力14001:2011/04/09(土) 19:26:09.51
メーカ技術者が書き込むのはマズいだろってのは同意だが、
スズ大量買い込みとかこのスレで発表後に東電、ゼネコンで買い出したら
それはそれで嬉しいやら
対策本部の程度が心配になったり複雑かつ不安になるな。
355名無電力14001:2011/04/09(土) 19:26:11.02
深海に流さないなら・・そうだな
どうにかしてプ−ル作ってヒーター入れて体積圧縮
濃くなってきたら次のプール作る
これくらいしかないのでは
356名無電力14001:2011/04/09(土) 19:27:08.50
処理しなきゃならんよ
357名無電力14001:2011/04/09(土) 19:28:52.24
>>354
> スズ大量買い込みとかこのスレで発表後に東電、ゼネコンで買い出したら
> それはそれで嬉しいやら

それはインサイダー情報になるから、バレたらかなりまずい
358名無電力14001:2011/04/09(土) 19:29:08.86
私は某メーカーの某部署で某事象にも関与しましたよ
359名無電力14001:2011/04/09(土) 19:29:18.68
>>350
全然ツーツーなんかじゃないでしょ
360名無電力14001:2011/04/09(土) 19:29:39.39
オカ板のように暗号化して書けばいいんじないん?
チラ裏
361名無電力14001:2011/04/09(土) 19:30:03.16
>>353
上澄み捨てるか。いいねシンプルな所が
ここの連中は複雑に華麗にやりたがる。できもしないのに
重金属なら底に磁石置いといたら溜まらないかなww
362名無電力14001:2011/04/09(土) 19:31:54.45
>>359
DIAにはツーツーだろ
何の為に鳥の巣あるんだよw
363名無電力14001:2011/04/09(土) 19:33:11.05
某電か様の某事象の原いんは某CP1マックス
まあ人くくく
364名無電力14001:2011/04/09(土) 19:33:46.71
お役人気分満悦
365名無電力14001:2011/04/09(土) 19:34:07.71
窒素入れたら水素があればアンモニアになるべ
366名無電力14001:2011/04/09(土) 19:34:58.66
>>365
くっさー
367名無電力14001:2011/04/09(土) 19:35:33.71
廃棄物が出ない方法で冷やせばいいんだな
穴ふさいで水漏れ止めたら水の入ってるとこに
超冷たい風を送る、水に冷却する棒を直接入れる
先が凍ってて先を永遠に凍らせるために電熱線がついてる、とか
368名無電力14001:2011/04/09(土) 19:36:01.52
>>362
上っ面だけだと思うゴニョゴニョ

!あ!誰か来た!それじゃノシ
369名無電力14001:2011/04/09(土) 19:37:00.74
>>365
>>366
たのしそうだな
370名無電力14001:2011/04/09(土) 19:37:11.07
>>369
くっさー
371名無電力14001:2011/04/09(土) 19:37:25.00
>>370
たのしそうだな
372名無電力14001:2011/04/09(土) 19:37:55.05
>>367
ペルチェみたいので強制冷却か。
今の発熱量だとまだ足りなそうだ。
あと電力喰いまくりなので、停電とか来たら終わるか。
373名無電力14001:2011/04/09(土) 19:38:45.50
アンモニア→気絶→放射線→被曝コンボ
マジキチ
374名無電力14001:2011/04/09(土) 19:38:57.76
うちわは電力かからないで
375名無電力14001:2011/04/09(土) 19:40:12.42
>>365
アンモニアがあれば硝酸まではもう一息だな
376名無電力14001:2011/04/09(土) 19:40:32.84
SF的に考えれたとして、放射性物質を
無効化するにはどうすればいいの?
反物質的なものがあれば良い?
377名無電力14001:2011/04/09(土) 19:42:14.92
>>375
勝算はないのにな
378名無電力14001:2011/04/09(土) 19:43:07.78
大食いのやつにみんな喰わせる。
その後、コンクリ抱かせて海の底へ。
379名無電力14001:2011/04/09(土) 19:43:33.39
NHKで現場写真
380名無電力14001:2011/04/09(土) 19:44:04.13
今丁度、ラジオでエアロスミスのアルマゲドンがかかってたけど
最後の手段はバイオロボットで特攻しかないのでは?
381名無電力14001:2011/04/09(土) 19:44:25.97
>>376
ブラックホールに投げる
瞬間転移装置で太陽に投げる
タイムマシンで100億年後にポイ捨て
382名無電力14001:2011/04/09(土) 19:44:34.23
巨大ナベみたいなの作って汚染水をいれそれを煮詰めるっていうか
蒸留する
そうするとまずいものがのこるんじゃなかったけ
383名無電力14001:2011/04/09(土) 19:44:51.40
ゴジラ
384名無電力14001:2011/04/09(土) 19:45:19.47
>>376
とりあえず塩の塊が無効化できれば十分です
385名無電力14001:2011/04/09(土) 19:45:46.80
>>376
ヨウ素131とセシウム137を混ぜて××すると‥
なぜかエネルギー収支0で全てキセノン134に変換!

とか出来たらいいのになぁ‥。
386名無電力14001:2011/04/09(土) 19:45:56.03
タイム風呂敷使って事故前に炉を戻す
387名無電力14001:2011/04/09(土) 19:47:17.86
ワームホールを・・・
388名無電力14001:2011/04/09(土) 19:47:23.81
>>386
タイムパトロールのほうから来ました
389名無電力14001:2011/04/09(土) 19:47:33.52
>>376
マジレスすると反物質を持ってきて対消滅させると放射性物質は消えるけど、
放っておいた場合より大きなエネルギーが出てきてもっと困ったことになる。
390237:2011/04/09(土) 19:47:52.47
>>382
それが一番簡単な方法ですね。 沸騰させないようにゆっくり気化させるか、
激しく沸騰させて 気液分離器(ミストセパレータ)である程度湯気を減らした後
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%96%8E%E6%B0%B4%E6%80%A7%E5%A4%9A%E5%AD%94%E8%B3%AA%E8%86%9C
こういうので、蒸気だけを通してしまうか。

塩が出来れば塩が出来るまで、
真水になったら1/1000くらいまで濃縮したら水ガラスなどで固形化してしまう。
391名無電力14001:2011/04/09(土) 19:48:25.82
カーブブラックホール
392名無電力14001:2011/04/09(土) 19:50:40.25
NHKで松浦元原子力安全委員長がメルトダウンを言及中
393名無電力14001:2011/04/09(土) 19:50:59.18
方法あってもめんどくさいから東電政府はなにもしないね
394名無電力14001:2011/04/09(土) 19:51:22.19
福島第1原発:7日の余震で原子炉の計器一部故障 1号機 【毎日新聞】

2011年4月9日 18時6分
東京電力は9日、7日に最大震度6強を記録した東日本大震災の余震で、
福島第1原発1号機の原子炉の温度計など計器の一部が故障したと発表した。
炉心の状態を知る重要な機器が使えない事態だが、周辺の放射線量などから
「原子炉は安定している」とし、対策を検討している。

 故障したのは、原子炉内の温度を管理する給水ノズル温度計と、
核燃料の異常反応を監視する放射線検出器(CAMS)。
余震後の8日午前6時、温度計は9時間前の前回より約40度高い260.7度に、
CAMSは3倍以上の毎時100シーベルトに急激に高まった。

 1号機では、原子炉内の圧力計の一つが異常に高い値を示し、
4日に故障と判断。水位計も注水が続いているのに数値が変わらず故障の可能性が指摘されている。


なんでも「不都合な真実」かもしれないことは、計器の故障にされるようだ・・
395名無電力14001:2011/04/09(土) 19:53:14.14
NHKの図は制御棒がないな 
396名無電力14001:2011/04/09(土) 19:53:29.78
>>394
これでまともに動く計器はなくなったわけだな
397名無電力14001:2011/04/09(土) 19:55:54.09
作業環境的にモニタリングポストを建屋囲うように乱立させてもいいと思う
398名無電力14001:2011/04/09(土) 19:55:55.96
>>389
調べてみたら確かに逆にやばそうだね。
1gの物質と反物質が衝突すると対消滅を起こし
約 9×1013(90兆)ジュール のエネルギーを残すとあった
いまいちわからんが凄そうだwww
399名無電力14001:2011/04/09(土) 19:56:26.16
>>394
目をつむり耳を塞いで
あーあーあーと言ってるのと変わらんな。
もう幼稚園児レベル。
400名無電力14001:2011/04/09(土) 19:56:37.72
>>394
タフな作りですね、ほんと
401名無電力14001:2011/04/09(土) 19:56:51.44
>>396
そっちの方がやばい……
402名無電力14001:2011/04/09(土) 19:57:06.62
>>398
発電につかえね?w
403名無電力14001:2011/04/09(土) 19:58:05.77
>>372
冷えピタでおk
404名無電力14001:2011/04/09(土) 19:58:15.02
>>398
そりゃそうだろ。
ほぼ100%エネルギーに変換するんだから。
それに比べりゃ核の変換エネルギーなんか
鼻くそレベルだ。
405名無電力14001:2011/04/09(土) 19:58:29.15
素粒子の衝突でできるブラックホールとかで何とかならんかね?
406名無電力14001:2011/04/09(土) 19:58:40.33
>>397
以前一度だけプレスに出された資料では計測してたよ
それがすぐネットに公表されたのが気に入らなかったのか
それ以来出さなくなったけどw

だから東電は実際いろんな数値持ってるよ
407名無電力14001:2011/04/09(土) 19:58:53.94
>>376
無効化ということを何をもって無効とするか意味が解らないが
崩壊系列の進行を促進するという研究はなされている
手法的には色々考えられているが
いずれも環境影響という点で有効的な手段とは言えないし
そもそも現実的な手法として確立された物も殆どない
408名無電力14001:2011/04/09(土) 20:04:02.55
後藤さんも話していたけど、
可能性の一つとして将来起こりえるシナリオとして紹介していたケースが起きたのか?

メルトダウンして格納容器の底の受け皿みたいな部分(これがあの一号機のマークワンについているかどうか、
後藤氏は知らないといってたから、仮定論だけど)
に溜まっていたところに
強い余震が来て、配管部分との弱い溶接部分に垂れてしまい、
そこから格納容器の外へ溶けだしたので
線量が8日にはねあがった?
409名無電力14001:2011/04/09(土) 20:05:11.72
コアキャッチャーかな?
たぶん付いてないと思うぞ
410名無電力14001:2011/04/09(土) 20:06:05.96
>>406
今も不定期的に出てるけど敷地内をモニタリングカー走らせる手間は省けると思うんだ
411名無電力14001:2011/04/09(土) 20:07:51.17
>>408
その格納容器の下で本当に核分裂が起きていないのか?
412名無電力14001:2011/04/09(土) 20:08:12.86
>>410
元々のMPさえ復旧させてないのに。
413名無電力14001:2011/04/09(土) 20:09:43.17
起きてる起きてる。安心すれ。
414名無電力14001:2011/04/09(土) 20:09:44.14
総量は東電でも把握してないからなぁ
415名無電力14001:2011/04/09(土) 20:11:03.86
むとーw
416名無電力14001:2011/04/09(土) 20:12:33.40
>>402
とりあえず映画のストーリーにはなりそうだな。
テロリストが大量の反物質を盗みだして、地球を壊すぞと脅迫するみたいな。
417名無電力14001:2011/04/09(土) 20:13:29.51
地球がもたんときが来ているのだ
418名無電力14001:2011/04/09(土) 20:13:58.67
注水しているのに「水位に変化がない」というのは、
どこかに穴があいているかそこからの配管が破断しているため、
それ以上、水がたまらないだけなのでは、と単純に
思えてしまう。
419名無電力14001:2011/04/09(土) 20:14:16.26
>>416
太陽を盗んだ男

沢田研二がプルトニウムを盗み、
テレビ局に野球中継の延長を求める映画
420名無電力14001:2011/04/09(土) 20:14:47.81
津波自体の高さは3〜4m
到達高度での津波の高さは13〜14m
421名無電力14001:2011/04/09(土) 20:14:57.69
>>419
ウホッ
422名無電力14001:2011/04/09(土) 20:15:23.29
小名浜ポイント略してオナポ
423名無電力14001:2011/04/09(土) 20:15:25.27
>>412
データ送信までの復旧ってもうちょっとだと思うけど?
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/11040903.pdf
424名無電力14001:2011/04/09(土) 20:17:17.26
>>420
えっ海抜より低いの
425名無電力14001:2011/04/09(土) 20:20:49.46
>>424
原発は海抜約10mだよ。
426名無電力14001:2011/04/09(土) 20:23:03.80
>>425
それのソースくれマジで
もしかして国土地理院あたりか?
427名無電力14001:2011/04/09(土) 20:23:58.13
>>419
それ別に反物質とか関係なくて、福一に忍び込めば誰でもできるレベルじゃん
428名無電力14001:2011/04/09(土) 20:30:32.59
>>427

不死身だったらね。
429名無電力14001:2011/04/09(土) 20:31:31.11
>>428
ただちに・・・でしょ?
430名無電力14001:2011/04/09(土) 20:32:59.62
>>426
ソースって・・・
普通に公開されてるしさっきの東電の会見でも言われてる。
431名無電力14001:2011/04/09(土) 20:33:23.82
映画は反物質に関係なく、茨城の原発からいとも簡単に
プルトニウムを奪うというものです。

皇居前でバスの乗っ取りのシーンがあったりとか、昔のほうが
表現の自由があったんだなあ。と思う映画
432名無電力14001:2011/04/09(土) 20:34:28.42
東電ムトウは保安院に説明ほとんどせずに、海への廃棄を認めさせたってよ

「これまでの情報共有で保安院は理解されてるので」とかほざいてたわ
433名無電力14001:2011/04/09(土) 20:35:10.26
>>430
あっそうなん?ありがと
434名無電力14001:2011/04/09(土) 20:37:53.78
ホアン院は東電にも政府にも相手にされて無いなw
435名無電力14001:2011/04/09(土) 20:39:50.98
不安院は取り潰しだなw
436名無電力14001:2011/04/09(土) 20:40:36.06
福島第一原発3号機 設計者 失敗学会会員 吉岡律夫氏の講演
http://togetter.com/li/121943
437名無電力14001:2011/04/09(土) 20:40:44.55
>>431
つーか何で「天使と悪魔」が出てこないのかと...
438名無電力14001:2011/04/09(土) 20:41:08.81
・原子力委員会
・原子力安全委員会
・原子力安全・保安院

三つもいらん!
439名無電力14001:2011/04/09(土) 20:42:17.41
>>436
特定非営利活動法人 失敗学会 今、福島で何が起きている?何故起きたのか? これからどうなる?
http://www.shippai.org/shippai/html/index.php?name=news
440名無電力14001:2011/04/09(土) 20:45:32.11
武藤ゴミ以下だわ
コイツ日本犯罪史上最悪の犯罪者
441名無電力14001:2011/04/09(土) 20:45:33.70
原発は石油がないと成り立たないくせに
なにが欠かせない発電だ?
送電網やられて非常用電源の燃料も切れたら終わり

石油が切れたら国民に回さないで原発が独り占めすんの?
最低な存在だね
442名無電力14001:2011/04/09(土) 20:45:48.63
20mの津波ってタービン建屋全部水かぶるからなぁ・・・
443名無電力14001:2011/04/09(土) 20:47:46.27
>>438
原子力安全研究協会
原子力安全基盤機構

のこともお忘れなく。
444名無電力14001:2011/04/09(土) 20:49:09.46
収束のシナリオについて、水棺+外部循環ポンプを推奨したんだが、どう思う?

建屋の地下は全部コンクリ埋めにした上で(地下浸透防止のため)、
建屋周囲に今一度コンクリ壁を作って海水投入という形になるだろうけれど、
炉心溶融とか部分再臨界しているところに
海水が投入されるという危険も考慮しなくてはいけないので、いきなりは出来ない。

445名無電力14001:2011/04/09(土) 20:50:40.92
5号・6号のピットのポンプ止まってるって・・・
今までにそんな情報ねぇぞ
446名無電力14001:2011/04/09(土) 20:51:05.88
>>444
それしか無いが地下掘るのは決死隊だぞ
チェルノでは1/4の犠牲者
447名無電力14001:2011/04/09(土) 20:51:23.40
で、その携帯の映像は?
448名無電力14001:2011/04/09(土) 20:52:09.62
>>441
全部原発で発電するとクリーンだからいいんだと言ってました。
449名無電力14001:2011/04/09(土) 20:52:26.40
>445
ピットのポンプってなんだ?
放水のなら水位に応じて動くって言ってたよ
450名無電力14001:2011/04/09(土) 20:52:37.43
中性子線は正門前で出てるだろw
451名無電力14001:2011/04/09(土) 20:52:45.60
>>445
かなり初期に聞いた気がする
ただちに危険な状態にはならない
452名無電力14001:2011/04/09(土) 20:53:29.70
原子力保安院は内閣府に移管し原子力安全委員会と統合。
日本版NRCに改組するって官邸から発表あったけど具体的政策に落とし込めてるのかね?
453名無電力14001:2011/04/09(土) 20:54:32.26
水棺はどうやって型枠くんで鉄筋くんで
コンクリートうつかだよな。
俺は土木屋だけど生コンより鉄会社がやる
鉄の水タンクのがいいと思う。
454名無電力14001:2011/04/09(土) 20:55:07.94
>>445
だから
水漏れあったろ
フリー記者が写真見せろって言ってたろ
5,6建屋付近の汚染水は5,6号由来
455名無電力14001:2011/04/09(土) 20:57:28.62
>>453
どうやって運ぶのよw
大型ヘリ3台でも無理だろ
456名無電力14001:2011/04/09(土) 20:57:56.58
>>444
水棺は、地震とかで崩壊した時に周辺が悲惨なことに・・・・

・タービン建屋から地下水と海水を遮断して、地下階を汚水プールにする
・原子炉周辺を注水機構付きコンクリート建屋で覆う
・排気ファンをつけ建屋内を負圧にして汚染物質はフィルタで除去する
・汚水プールには汚染除去装置を取り付けて、浄化水を原子炉注水機構へ
って感じの壮大な閉鎖冷却系を提案したいが・・・
壮大すぎてどっかから漏れて完全な封じ込めはむずかしそうだなぁ・・・orz
457名無電力14001:2011/04/09(土) 20:58:11.58
>>451
水たまったら排出するポンプで電源あるのに動かさない。
1500トンを海にそのまま排出しちゃってる・・・

>>454
今日の会見だと水漏れじゃなく地下水が沸いてるってなってる。
458名無電力14001:2011/04/09(土) 20:58:30.78
>>444
いや、建屋の地下をコンクリ詰めするだけから改めては掘らない。
冷却のための給水による汚染水が止まらないという部分には検討が必要だけれど。
一時的に空焚きしてもいいような処理が可能かどうかか。


459名無電力14001:2011/04/09(土) 20:58:54.34
水棺のプランは現実離れしてるよな
組むためにはまず建屋崩さなきゃならないわけだけど、燃料プールどうすんの?
460名無電力14001:2011/04/09(土) 20:58:58.65
>>445
便りが無いのは良い便り
461名無電力14001:2011/04/09(土) 20:59:30.78
>>457
まあ、2号あたりの汚染度考えれば、地下水経由でちょっと混ざるだけでも
あのくらいの汚染にはなるわな。

しかし、地下水ならいくら排水しても汚染されたものがわき続けることになるな。
462名無電力14001:2011/04/09(土) 21:00:27.76
あれじゃね?
5,6の水漏れ箇所特定すれば他のとこも同じとこから漏れてんじゃね?
463名無電力14001:2011/04/09(土) 21:00:34.44
>>457
これだけ嘘つかれて信用すんのかw
地下水もあるだろ
がその他もあるって話だ
464456:2011/04/09(土) 21:01:09.49
あ、フィルタつけてるから全然閉鎖冷却系じゃねぇ・・・・・(・ω・)
465名無電力14001:2011/04/09(土) 21:01:18.02
>>455
船に決まってんだろ
466名無電力14001:2011/04/09(土) 21:01:26.13
あと、水棺のプランは、地盤の健全性が前提になってるわけだけど
すでに連日の放水で地下水化して液状化すれすれになってると報じられているわけで
いくら格納容器の周り囲っても、水圧で地面にどんどん浸水していくリスクが高いやな
467名無電力14001:2011/04/09(土) 21:01:26.58
東電会見後のオフレコだだ漏れでいろいろ話し過ぎw

記者A「塩素38は再臨界の証拠?」
東電「再臨界が起きてなくても燃料が損傷したりしたら出るそうです」
別の記者B横槍「中性子で塩素が放射化されればこれだけの量できますよ」

記者B「報ステが官邸主導になっちゃってますよ。東電さんもなんか言わないと!」

東電「いや、言った言わないの話になっちゃうんで。いや、私たちも人質たくさんとられてますから。民間は、弱いですね」

東電会見

記者C「あの説明では保安院納得しませんよ」
東電「いや、あれで納得できますよ」
記者C「常務も知らなかった」
東電「事実ですよ。急展開でしたからね。全速力でキャッチアップした。やっとあの時間にまにあわせました官房長官の16時に」
468名無電力14001:2011/04/09(土) 21:01:58.31
>>459
建屋ごと包むんだよ。
469名無電力14001:2011/04/09(土) 21:03:49.88
>>468
建屋の地下の健全性は補償できないと小林が言ってたわけなんだが。
470名無電力14001:2011/04/09(土) 21:06:04.43
>>466
それは液状化とは言わない。
原発自体は岩盤にあるので基本液状化はない。
5,6の地下水が湧いているというのはかなり怪しい。
ピットの水を止めて海洋流出が止まったと同じぐらい
嘘だと思う。ちなみに建屋の下にコンクリート版を
構築するのは技術的に可能ではある。
471名無電力14001:2011/04/09(土) 21:07:44.37
相当人手が掛かりそうだが手配出来るのかね?
472名無電力14001:2011/04/09(土) 21:08:58.07
>470
ぐぐるマップでふくいち周辺の温泉を調べてみれば大量にあるから、
もともと地下水が豊富な場所ではありますよ。
473名無電力14001:2011/04/09(土) 21:09:32.80
>>470
現場の技術者が言ってるのに
嘘だと思うっていわれてもw
岩盤の上に立ってるっていうの自体
地下水くみ上げを設計段階で組み込まれてることからみて疑わしいけどな
474名無電力14001:2011/04/09(土) 21:10:03.41
>>471
手配出来る出来ないの問題じゃ無いとおもうが
475名無電力14001:2011/04/09(土) 21:10:20.45
>>469
優雅に泳ぐ白鳥の足元は・・・ってヤツだな
476名無電力14001:2011/04/09(土) 21:10:28.66
>>472
人工ラジウム温泉に?
477名無電力14001:2011/04/09(土) 21:10:35.37
>>469
小林が誰かはともかく、だからこそ地下は新たにコンクリ詰めする。
その上で建屋自体を外から包んでしまうわけ。
>>453の言う鉄壁もありかもしれないが、その場合時間が掛かる気がするなあ。
478名無電力14001:2011/04/09(土) 21:10:42.36
液状化非耐性岩盤
479名無電力14001:2011/04/09(土) 21:10:44.64
なんか再臨界さえ否定しておけば安全みたいな、等質っぽい偏執的なところがあるよな。
再臨界してないって言い張ってると、なんか安心な気分になれるのかな。
基地外の考えることはよくわからん。

とりあえず放射性物質を食べる微生物とそれを吸収する植物とその植物を食べる動物を
つくって、ふくいち周辺に配備するんだ。

最後の動物に生物濃縮させて、動物に集めてから、それを高濃度汚染物として処理しろ。
目にみえる大きさだから、やりやすいだろ。
480名無電力14001:2011/04/09(土) 21:10:59.45
>>467
>記者A「塩素38は再臨界の証拠?」
これは小出が言ってたな。
この記者、なんでぶら下がりで聞くんだろ
481名無電力14001:2011/04/09(土) 21:11:47.67
>>472

岩盤中の地下水の滞留はあるかもしれないけど
原発の岩盤では液状化はおこらない。
国家戦略の石油備蓄基地ももちろん絶対岩盤に
作ってるけど地下水との戦いなんだよ。
舞浜で起こってるような液状化とは違う。
注状図を見てもこれは明らか。
482名無電力14001:2011/04/09(土) 21:12:17.74
>>477
小林もしらんのかw
東電本店・原子力設備管理部課長小林照明
483名無電力14001:2011/04/09(土) 21:12:19.33
燃料棒挿入で放射精物質容器外放出
484名無電力14001:2011/04/09(土) 21:13:14.70
>>473
配管から漏れた汚水なんだよ
液状化の地下水ならどれだけありがたいかw
485名無電力14001:2011/04/09(土) 21:13:32.54
>>481
活断層の真上に作ってるとこもあるから
その調査自体信頼性あるのか疑問。
486名無電力14001:2011/04/09(土) 21:14:09.40
>>480
東電社員は「まあ、小出さんが言うのはわかりますよぉ、そういう主張の方ですからねぇ。でもまぁ意見の一つというのならわかるんですけどぉ」って反応してたよwww
487名無電力14001:2011/04/09(土) 21:14:48.71
>>481
そういう安全神話は全部もう崩れたよ
5-6号機の建屋が地下水に浮かんでいるイメージ、って黒田が言ってたよ
488名無電力14001:2011/04/09(土) 21:15:57.44
>>482
ああ、カリメロっていわれてる子のことかw
489472:2011/04/09(土) 21:16:04.40
>>481
 あ、ごめん、漏れが言ってるのは液状化じゃなくて
5,6号機の地下水の話です。
 実際に液状化が起きたらもっと悲惨なことになってると思うし
液状化に関しては481の意見に同意します。
490名無電力14001:2011/04/09(土) 21:16:07.00
臨界(核分裂)してるかどうかなんて、中性子計持ってヘリ飛ばせば簡単に
わかるんでないのかな。
491名無電力14001:2011/04/09(土) 21:16:14.71
>>482
> 照明

えっ
492名無電力14001:2011/04/09(土) 21:16:42.51
スマトラからみてもあと2カ月後に大地震がくる
確率が高いらしいから、2か月工期の対策を
立ててほしい。全国で作っているケーソンを
福島第一に回してほしい。日本で出来ることは
すべてやってほしい。
493名無電力14001:2011/04/09(土) 21:16:54.67
>>485
柏崎も浜岡も結果としてみたら活断層の上だったわけだしな
494名無電力14001:2011/04/09(土) 21:17:01.54
http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56680749776117760
放射能は危険、危険という人ははやく日本から脱出したほうがいいよ。
僕は僕なりに考えて、あー、道路を歩く方がリスクが高いなと思って行動してるだけだから。
僕が間違ってる可能性もあるし、本当に危険かもしれない。"At your own risk"でよろしく。

http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56688386337030144
原発が危険だと思う人は原発のないところに移住した方がいい。
日本は国民が原発に反対しようが賛成しようがすでに結論は出ている
―新しく原発を作るのは著しく困難だが今ある原発は当分使い続ける。
廃炉するにしても放射能漏れのリスクが伴う10年単位の作業なんだから。

http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56689302750498816
しかし原発のない国なんてあるのか?
うーん、小さい発展途上国以外、すぐには思い浮かばないなぁ。

http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56690555014496256
ヨーロッパの脱原発なんて、動物愛護団体みたいなただの政治的なファッションだよ。
欧州のど真ん中に死ぬほど原発抱えてるんだから。
495名無電力14001:2011/04/09(土) 21:18:36.28
>>492
火山の噴火も多いんだわ、2ヶ月以内
気象庁は否定してるけど、過去東北沖の地震の後東海地震と南海地震が連鎖したこともある
同時に富士山も噴火したりな
496名無電力14001:2011/04/09(土) 21:18:44.52
人間の照明
497名無電力14001:2011/04/09(土) 21:18:56.94
地震国日本で原発作るなんざ正気の沙汰でねーな
498名無電力14001:2011/04/09(土) 21:19:04.84
>>492
スマトラは本震のあと2ヶ月だから、今回の場合、あと1ヶ月しかないよ。
ゴールデンウィーク明けが勝負だね。
499名無電力14001:2011/04/09(土) 21:20:42.79
テレビではこれから10年冷やして、建屋直してクレーンで燃料棒を移動するって言ってたよ
500名無電力14001:2011/04/09(土) 21:20:53.44
黒田の下の名前は光だったな。
光に照明って、名前で採用してんの?
それとも親も東電社員でこんな名前が付いたのだろうか。
501名無電力14001:2011/04/09(土) 21:21:31.39
>>498
スマトラとはプレートの構造が違うから何とも言えないんだよね
この前の余震がそれだったって事もあるから
502名無電力14001:2011/04/09(土) 21:21:37.62
>>493
土質と断層は概念が違うからな。
ゆるい砂層→液状化しやすいから原発作れない
岩盤→液状化しないが断層なら原発作っちゃダメ
503名無電力14001:2011/04/09(土) 21:22:19.71
えー10年汚染水を作り続けるの
どーすんの
もう規制事実として受け入れさせるってか
504名無電力14001:2011/04/09(土) 21:22:42.43
>>499
クレーンでつり上げたら被覆管からペレットこぼれるだろw
どうやって被覆管補強する気なんだろうな
505名無電力14001:2011/04/09(土) 21:24:28.35
なんかオカルト話の方が多くないかこのスレ。
506名無電力14001:2011/04/09(土) 21:24:30.67
>>504
圧力容器ごと移動とか
507名無電力14001:2011/04/09(土) 21:24:51.31
>>504
「将来における技術的発展を見越して」とかじゃないですか?
508名無電力14001:2011/04/09(土) 21:25:40.54
>>505
現実がオカルトの斜め上を逝ってるからなぁ
509名無電力14001:2011/04/09(土) 21:27:25.03
>>503
10年で済むわけない
510名無電力14001:2011/04/09(土) 21:27:45.76
スリーマイルの後処理した会社の人たちと東芝の人たちでいろいろ練ってるみたい
東芝って言ってたけど全員アメリカ人だったよ。
冷却は装置が直ることが前提みたいな感じだった。
511名無電力14001:2011/04/09(土) 21:28:17.63
>>507
原発そのものやん
512名無電力14001:2011/04/09(土) 21:28:20.17
まだ全段階なのに後処理って
513名無電力14001:2011/04/09(土) 21:29:34.92
>>512
まだバケツで火事に水掛けてるようなもんだからな
514名無電力14001:2011/04/09(土) 21:30:22.35
>>510
つまり。打つ手なしって事か
515名無電力14001:2011/04/09(土) 21:30:33.26
>>510
既存装置の復旧にしがみつくのでこういうことになっているという分析がある。
高温の原子炉に海水まで投入してしまった今、復旧はできないと考えて動かないと
ますます処理が遅くなると思うんだが。。。。
516名無電力14001:2011/04/09(土) 21:30:50.55
下の方に溶けて固まった燃料があるみたいでそれを取り除くのはサイコーに難しいとも言ってた
517名無電力14001:2011/04/09(土) 21:30:59.84
直近の問題は
1、今月中に格納容器も一杯になる。 どこに炉から出る汚水を入れるのか。

2、 一杯になる前に圧力容器の高温部に達すると格納容器側の水表面温度が上がって高圧になる。
   水位を知る方法があるのか? 1号炉は1週間以内。 へたすると明日明後日の問題。

3、大雨対策は考えているのか? 
518名無電力14001:2011/04/09(土) 21:31:24.75
太陽をバケツで
519名無電力14001:2011/04/09(土) 21:31:28.66
>>516
そりゃ塊は砕かないと取り出せないからな
520名無電力14001:2011/04/09(土) 21:32:20.44
中性子線を検出できるポストは多数立っているはずだが
521名無電力14001:2011/04/09(土) 21:32:30.39
溶けた燃料の中に恐竜がいたら
522名無電力14001:2011/04/09(土) 21:32:41.87
>>492
2ヶ月も何も、一昨日に大地震があったろうが。
523名無電力14001:2011/04/09(土) 21:33:31.06
>>519
スリーマイルである程度経験あるのでは?
524名無電力14001:2011/04/09(土) 21:33:49.18
>>490
測ったら臨界バレちゃうやん
525名無電力14001:2011/04/09(土) 21:34:26.31
>>516
それはいわゆる象の足状の物体?
526名無電力14001:2011/04/09(土) 21:34:40.12
 まぁ、解体というか燃料取り出しにすらこれから技術開発
しなければならない。格納容器すら破損して漏れ出した
汚水で建屋内すら入れない現状では、なんらかの方法で
建屋からの放射性物質を封じ込めることで、解体開始までの時間を
稼ぐしかなさそうですね
527名無電力14001:2011/04/09(土) 21:34:48.08
たぶんすでに計ってるだろ
528名無電力14001:2011/04/09(土) 21:34:48.78
まぁみんな頭よさそうだったから何とかしてくれんでしょ
529名無電力14001:2011/04/09(土) 21:35:17.15
>>516
コリウムを取り除くなんてことは数十年後だと思う。
今すべきはそんなことじゃなく、崩壊熱を持つ燃料棒をどうやって冷却し続けるか。
530名無電力14001:2011/04/09(土) 21:36:17.98
コリウムが臨界することも注意せなあかんねんで
531名無電力14001:2011/04/09(土) 21:36:42.91
1号機はブラックボックス化か
今小康状態を保っているから実は上手く推移しているかもしれない
だから下手に手を加えない方が良いかもしれない
一方悪化が進行しているので手を打つ必要があるかもしれない
が打った結果ジョーカーを引く可能性がある

少しでも情報が欲しいところだな
532名無電力14001:2011/04/09(土) 21:36:44.30
>>521
たまのりしこみたいね
533名無電力14001:2011/04/09(土) 21:37:12.83
>>523
解体まで10年待ったからな
534名無電力14001:2011/04/09(土) 21:39:20.50
情報なんて全部そのまま出した方がいいのにな
悪い情報であっても隠すメリットがない
一説には官邸の指示のようだけど、なに考えてるんだろうな
535名無電力14001:2011/04/09(土) 21:39:46.39
>>520
炉心の水平方向はコンクリートで十分遮蔽されているだろうから。
核反応があるなら、垂直方向で中性子を測定することもできるのではとね。
536名無電力14001:2011/04/09(土) 21:40:03.38
実験的にチューブワームを汚水の中で、
どんな動きするか試したい気もする。
537名無電力14001:2011/04/09(土) 21:40:04.73
>>531
もう情報は出ないとおも
少なくなる一方
538名無電力14001:2011/04/09(土) 21:40:16.80
スリーマイルの放射能漏れは短時間(2時間ちょっと)で収まったからな
しかし今回は…
539名無電力14001:2011/04/09(土) 21:40:23.53
>>529
コリウムっていうから、半島だけで認定されている新元素かと思っちまったよ。
540名無電力14001:2011/04/09(土) 21:40:50.38
>>517
>1、今月中に格納容器も一杯になる。
これは1号機だけだな。
2,3号機は漏れているので、貯まらない。(ひょっとして好都合か?)

>2、 一杯になる前に圧力容器の高温部に達すると格納容器側の水表面温度が上がって高圧になる。
既に格納容器の温度は100度を越えており、圧力容器の下部と、ほぼ同じ温度と思われる。
なので、ほとんど影響なし。

まあ、1号機に関しては水棺を避けるために何とかしなければならないのは同意だが。
541名無電力14001:2011/04/09(土) 21:41:41.90
蒸留建屋を御隣に高くつくってちょうだい
水引き込む作業は管、枝野、社長、うそいい加減会見連中、不安院などで
防護服着て
まあ、管、社長は瞬速で逃げ出すか
542名無電力14001:2011/04/09(土) 21:41:59.51
>>538
TMIの場合はまだ圧力容器が耐え切っていたからね
543名無電力14001:2011/04/09(土) 21:43:14.00
>>529 冷却し続ける方法
1、非常用炉心冷却装置(ECCS)のどれかを動かすと圧力抑制プールから原子炉に注水し、原子炉から蒸気がまた圧力抑制プールに戻るという循環をする。

2、この循環の結果、圧力抑制室は1日に10度水温が上がる。 
 ・この温度を利用して汚水を加熱し、蒸発させ、高濃度汚水の容積を減らしてゆく。 
 ・蒸気は凝結させ低濃度汚水として処理。

3、汚水が無くなれば、自身の容積を減らしてゆく

4、作った低濃度汚水を循環する。
544名無電力14001:2011/04/09(土) 21:44:14.01
こんだけ事故を複雑化させてるのは使用済み燃料プールの問題なのに
なぜ政府は既存の原発の燃料プールを別施設にさせるような施策取らないんだろうな
545名無電力14001:2011/04/09(土) 21:44:31.80
>>534
取り消し・訂正の嵐になるw
546名無電力14001:2011/04/09(土) 21:45:22.79
>>544
無能だからだよ
547名無電力14001:2011/04/09(土) 21:45:43.93
>>545
それはいいんだよ
速報(第一報)と検証確定報のスタイルにしたらいい
情報でないよりマシ
548名無電力14001:2011/04/09(土) 21:45:50.93
>>540
>圧力容器の下部と、ほぼ同じ温度と思われる
では上部は?100℃から 20℃上がる都度、蒸気圧は2倍になるよ。
549名無電力14001:2011/04/09(土) 21:46:32.23
>>544
だってコストかかっちゃうじゃん
低コストが売りなんだから余計なことはしないの
550名無電力14001:2011/04/09(土) 21:46:43.15
スリーマイルは10日で収束宣言が出て「セシウム放出無し」だってさ
福島の圧勝
551名無電力14001:2011/04/09(土) 21:47:38.60
>>547
俺もその方がいいけど、叩く人はいっぱいいるだろうな。というかいるな。
だから、やりにくいだろ。
552名無電力14001:2011/04/09(土) 21:47:44.16
>>550
いや勝ち負けでいったら負けだろう
553名無電力14001:2011/04/09(土) 21:48:49.86
>>552
TMIなど敵じゃない
乗り越えるべき真のライバルはロシアにある
554名無電力14001:2011/04/09(土) 21:50:09.83
>>550
チェルノにも楽勝でしょ
555名無電力14001:2011/04/09(土) 21:50:43.77
>>548
圧力容器のノズル温度は水が貯まると下がるだろ。
今は圧力容器内に水が少ししか貯まらないから、高い温度を示している訳で。
556名無電力14001:2011/04/09(土) 21:50:52.02
勝ってる勝ってる。身近さで。
557名無電力14001:2011/04/09(土) 21:51:00.52

>>212
> http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110409001/20110409001-3.pdf
> ゲージ圧だから0,8Mpa g = 9気圧

格納容器の設計圧力は4気圧で、8気圧まで耐えられるんじゃなかったのか?
爆発寸前じゃないか?
ドライベントできないのか?
558名無電力14001:2011/04/09(土) 21:51:22.76
1号機は東電の釣りだろ。本当に問題なのは3号機だよ。
パラメータ見る限り、完全に燃料棒が溶けてなくなってて
原子炉下部に塊ととなって溜まってるはずだと思われる。

東電は「これは計器の故障かも」と言っている。
だったら現在のあらゆる考察は全て意味がなくなるね。
559名無電力14001:2011/04/09(土) 21:51:52.36
>>553
そっちももう超えるよ
あれは100kW炉一発だけど、福島は40+78+78kWの3兄弟と
むき出しの使用済み燃料7000体だからな
チェルノなんて目じゃない潜在力
560名無電力14001:2011/04/09(土) 21:52:02.39
>>557
そろそろ圧力容器と格納容器の違いを理解してくれ。
561”菅直”人@ 【東電 80.7 %】 :2011/04/09(土) 21:52:30.65
ロシアに負けたくない!
562名無電力14001:2011/04/09(土) 21:52:34.17
>557
圧力容器だ9気圧は
563名無電力14001:2011/04/09(土) 21:52:43.19
>>550
スリーマイルは逃がし弁が2時間ちょっと解放された状態になって
逃がし弁→加圧器逃がしタンク→格納容器サンプ→補助建屋の貯蔵タンク
となって漏れたが、こういう経路だったので漏れたのは大半は希ガス
ヨウ素・セシウムは殆ど漏れなかった
564名無電力14001:2011/04/09(土) 21:53:28.02
>>557
だから9気圧なのは通常70気圧で運転する圧力容器やって言ってるやろ。
何度言ったら分かるんだ貴様
565名無電力14001:2011/04/09(土) 21:53:52.89
>563
まじで!
それでも巨大タンポポできちゃうんだ、福島どうなっちゃうんだろ;;
566名無電力14001:2011/04/09(土) 21:53:57.71
原発事故前なんて、希ガスなんて単語2ちゃんの語尾でしかみなかったのにな
567名無電力14001:2011/04/09(土) 21:54:26.48
>>555
格納容器の水位の話をしてたんじゃないの?
圧力容器の水は水量を余程あげて沸騰しないで冷却しないと上までは上がらないよ。
568名無電力14001:2011/04/09(土) 21:55:08.64
今偉そうに解説しているやつらは推進馬鹿だった連中?こいつらも責任とってくれるの?
569名無電力14001:2011/04/09(土) 21:56:48.40
>>568
どっぷり原子力金まみれの鬼畜
570名無電力14001:2011/04/09(土) 21:57:15.58
>>567
格納容器の水が満杯になって、圧力容器に届く危険の話だろ。
そうなったら、もちろん、圧力容器の水位も上がり、最終的には満タンになるだろ。
571名無電力14001:2011/04/09(土) 21:58:23.85
本震と変わらない加速度かかってる余震来てるんだから
壊れた燃料棒にとってはハードだよな
ペレットの雨降っててもおかしくない
572名無電力14001:2011/04/09(土) 21:58:34.32
>>565
珍しい植物で町おこしできる、と前向きに考えてみる
バラや椿など園芸で人気の植物が変異したら儲かるかもしれない
573名無電力14001:2011/04/09(土) 21:58:36.06
>>568
実名・所属ぷりいず
574名無電力14001:2011/04/09(土) 21:59:22.45
  _,, -‐ ''"~ ̄`ヽ
    ,..-''"         \
  /     ,r' ̄`i    `i_,,,...  -‐ ニ=-
  r'し `-'  i○゚ ノ   ( ̄_,,..  -‐ ''"_______________
 /  `l /  J`‐-''/ ( ̄`'' ‐ 、_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/   / /  ,  |  |,- 、 ̄`'' ‐ 、二ニ=-
|   / し |  |  |.l、 ヽ  .  :
 ̄\l'_  |  |  ,l |.\ `、  : .     -
     \ | / ノ | `-、`ヽ、_  `
  /    V  ,i' し||    ̄ __________________
  |     \_|Jミミ||`‐、_.",,:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .|  /    `l彡| |ミヽ\
  し '  ,,.. ''  `''ヽ、ヽ |-‐i
     r'  τ ノ  `i| |'' "
     ,i'  ノ (    l| |
575名無電力14001:2011/04/09(土) 22:00:10.73
ていうか、燃料棒の溶融は2800度だけど、実は制御棒は2200度で溶け落ちるんだよな
記者会見とかで質問してるのみたこと無いけど
576名無電力14001:2011/04/09(土) 22:01:10.68
東電が公開した1号機の11日のデータ
http://c0013713.cdn1.cloudfiles.rackspacecloud.com/x2_567cbea


1号機
3/11 23:00 までずっと水位が590。

3/11 23:50 不明

3/12 00:00 水位が1300。以降しばらく1300


ナニコレ

実はデータ改ざんしまくりなんじゃね?
577名無電力14001:2011/04/09(土) 22:01:52.44
>>570
それはない。 1号は減圧弁を調整して既に内圧をあげているから、
外の水位は関係ない
578名無電力14001:2011/04/09(土) 22:03:13.82
>>540
現段階では大気・海等に放出された放射性物質はチェルノの1割程度
大半は格納容器内にある

格納容器内が破壊されるような事がない限りこのままで収束する
しかし格納容器内が破壊されるような事が起きると最悪の悲劇
冗談なんて言える様な状況で無くなる
579名無電力14001:2011/04/09(土) 22:04:20.90
580名無電力14001:2011/04/09(土) 22:05:24.33
>>577
何でだよ。
格納容器が満タンになった、水棺状態になる話だよ?
格納容器の水位の方が、圧力容器の水位より上に来ると言いたいのか?
圧力容器の水位が上がらない理由が何だったのか考えてみろよ。
581名無電力14001:2011/04/09(土) 22:05:29.47
>>578
チェルノは10日前後で一応の収束はしたが・・・

一方福島はもうすぐ1ヶ月になるが絶賛進行中です
582名無電力14001:2011/04/09(土) 22:05:29.80
>>578
燃料プール壊れた方が被害大きいよ
しかも床はコンクリートだから大爆発
583名無電力14001:2011/04/09(土) 22:05:48.89
そろそろ1月なんだから
建設的にやらないと結果でないよ
水かけながらでもほかにできることあるだろ
玉突き注水じゃそこがいっぱいになったらどーすんだってか
すぐいっぱいになるじゃん
もうわかってんだから違う方法もいっしょにやってかないと
技術者いるだろ
一回も専門家の話聞いてないの
今考えなきゃいけないのは害なく冷やし続けることだろ
584名無電力14001:2011/04/09(土) 22:07:25.91
>>578
いや、海へ高濃度汚染水が漏れてるから格納容器の破損も疑われてますよ。(特に2,3号機)
東電自体もプレスリリースでD/Wの損傷についてふれてるぐらいだし。

ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110406w.pdf
下の方にしれっとD/Wの破損についてふれてます。
585名無電力14001:2011/04/09(土) 22:07:31.89
>>578
そう言う事だね。

おまけに、水棺状態になったら、蒸発した水蒸気をベントしなければ処理できなくなる。
水棺状態で、ベントが可能なのか?と言う問題も有る。
586名無電力14001:2011/04/09(土) 22:07:58.51
5重の壁の状況
燃料ペレット→破損
燃料被覆管→破損
原子炉圧力容器→破損の疑い
原子炉格納容器→2号機SC以外は健全
原子炉建屋→1・3号機は破損
587名無電力14001:2011/04/09(土) 22:08:01.75
>>578
先週の海外記事で大体チェルノの20〜50%だったんじゃね?
588名無電力14001:2011/04/09(土) 22:08:06.27
このままダダ漏れしてるのを回収するしか当面は手はないだろ。
ちゃちゃちゃっとなんとかしたいのは分かるけど、
今すぐ打つ手は無い。
589名無電力14001:2011/04/09(土) 22:08:36.12
>>583
やっぱ東電+保安院+安全委員会+御用学者=キティちゃんだから脳が空っぽなんじゃないの?
590名無電力14001:2011/04/09(土) 22:09:21.10
>>586
原子炉建屋は1-4号炉で破損、5-6には穴を開けてある
591名無電力14001:2011/04/09(土) 22:09:57.00
>>588
今すぐ打つ手は東電幹部が圧力容器内に突入しかない
592名無電力14001:2011/04/09(土) 22:10:48.24
>>588
人手が足らんわ最低6000人は要る
やることはある、ガレキの撤去だってやれる部分は出来る
593名無電力14001:2011/04/09(土) 22:10:56.47
>>586
原子炉格納容器は1-3号炉でD/Wで破損がある
594名無電力14001:2011/04/09(土) 22:11:53.14
>>580
圧力容器と、格納容器は物理的には内包関係にあるけど、中の水・蒸気にとっては別物
直結されているなら別だけど、

圧力容器->減圧弁->湿り蒸気->圧力抑制室->格納容器
というルートでつながっていて減圧弁が圧力を区切ってしまっている。

実際、圧力容器の内圧は5気圧と9気圧という数字。 格納容器は30mの高さがあってもその底は3気圧
595名無電力14001:2011/04/09(土) 22:12:11.49
>>593
1号機の格納容器は、今の所漏れていないぞ。
596名無電力14001:2011/04/09(土) 22:13:28.92
ロボット使ってんの
597名無電力14001:2011/04/09(土) 22:13:31.91
>>557
0.8MPa g は圧力容器の圧力。
598名無電力14001:2011/04/09(土) 22:14:16.19
>>594
それは正常な状態ね。

今は、圧力容器に穴が開いていて、水位が上がらないの。
圧力容器の穴から格納容器に水漏れしているからね。

で、水漏れした圧力容器を、格納容器に沈めて、さらに水を入れたらどうなる?
今度は水位が上がる様になるでしょ。
599名無電力14001:2011/04/09(土) 22:14:43.70
技術スレだというのに集まってくる

この子供たちの流れは過ぎるまで待てばいいのかな?
600名無電力14001:2011/04/09(土) 22:15:11.55
それで格納容器がこわれたら・・
601名無電力14001:2011/04/09(土) 22:16:26.41
もう外に別の何かをつくるしかなくない
602名無電力14001:2011/04/09(土) 22:16:40.04
>>599
学校行くまで
603名無電力14001:2011/04/09(土) 22:17:50.21
>>600
0.8MPa gの圧力容器より格納容器の方が断然怖い。
突発的に圧力が高まるリスクは格納容器の方が高い。
604名無電力14001:2011/04/09(土) 22:17:55.98
>>599
大人なら笑ってスルー
605名無電力14001:2011/04/09(土) 22:18:28.93
>>599
土日だから、知識がない人達がいつもより多いのかもね。
606名無電力14001:2011/04/09(土) 22:18:54.04
しかし1号機の圧力容器が0.8MPaあるってことは
ある程度の気密性は維持されてるって考えていいのかな
607名無電力14001:2011/04/09(土) 22:20:29.79
圧力容器の圧力が上昇傾向なのはなぜなの?
608名無電力14001:2011/04/09(土) 22:21:34.10
おいおい
圧力容器が1.1MPa超えたら制御棒落ちるぞ
609名無電力14001:2011/04/09(土) 22:21:40.51
>599
本当の技術スレは・・・
610名無電力14001:2011/04/09(土) 22:22:14.01
>>599
だいぶ前からこんな状況だよ
今更何言ってんのw
611名無電力14001:2011/04/09(土) 22:22:57.69
>>607
注水量を減らしたから。
さらに、穴が塞がったかも知れん。
窒素注入による格納容器の圧力上昇も関係有るかも。
612名無電力14001:2011/04/09(土) 22:23:08.24
>>608
いや、その前に配管吹き飛ぶよ
613名無電力14001:2011/04/09(土) 22:23:16.13
>>599
臨時板にもう一個あるがそこはもっと学生がうんじゃりこw
614名無電力14001:2011/04/09(土) 22:23:41.39
ここはID・所在別がないから直ぐ駄目になるよねぇ
だから専門的に討議したい人はこちらへ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302317610/
615名無電力14001:2011/04/09(土) 22:24:41.47
>>598
そうだとすると、格納容器の雰囲気中に5又は9気圧の蒸気が噴出してるわけで、
格納容器の気圧はその蒸気圧になります。

水は熱伝導が悪いですから、上で熱しても下に無関係で、表面では熱を吸収出来ません。
だから圧力抑制室の中にたこ足のように配管を入れて水中に熱を吸収させているわけです。
ドライウエルに水が入っていては、そのたこ足の効果が発揮出来ません。

たぶん、東電の運転員は、このドライウエルに水が入って圧力抑制室の機能が失われるタイミングが
一番怖かったんじゃないかと思います。
ご想像のように圧力容器に穴があいていたら次の瞬間一気に格納容器の圧力が上がる可能性があったのですから
616名無電力14001:2011/04/09(土) 22:25:03.69
>>599
慣らしに入ったかのような報道が目立ち始めたからな
どうせ暫くは表立った動きは期待しにくいし気長に待てばいいと思うよ
専門用語で固められた情報を咀嚼できない連中は必ず乗り遅れるからそれほど邪魔にもならん
617名無電力14001:2011/04/09(土) 22:25:19.62
>>594

なんで圧力容器に2つのまるで違う数字があるかが問題。4/26ころまでは
A、Bに差はほとんどなかった。その後差が拡大している。

その低いほうの圧力も上昇傾向にある。圧力容器自体は70気圧でも運転状態だが、
それ以前にポンプで注水ができなくなる。

ポンプで注水している以上、ポンプ圧で圧力容器内圧が分かるはずだが
そこは報告がない。
618名無電力14001:2011/04/09(土) 22:25:39.69
上から目線でスレの現状について語っちゃってる痛い連中も、実は全く素人なんだから、
黙ってればいいのに。
619名無電力14001:2011/04/09(土) 22:25:50.31
ぶっちゃけこのスレでいろいろ推測・予測されたことは何ひとつとして起こってない
全部ハズレ
620名無電力14001:2011/04/09(土) 22:26:33.94
いろいろ言われているが危険なことはもう起きる要素がない
ゆるゆると収束に向かうだろうね
621名無電力14001:2011/04/09(土) 22:27:10.37
>>614
行って子よっと
622名無電力14001:2011/04/09(土) 22:28:10.22
1号炉のD/Wが破損してないって根拠何なの?
623名無電力14001:2011/04/09(土) 22:28:32.44
>620
明日総理が視察いくだろ?

総理原発視察→1号機どっかん
総理避難所視察→仙台6強

明後日がこわいな
624名無電力14001:2011/04/09(土) 22:28:49.46
>>619
痛い所をついてやるなよw
625名無電力14001:2011/04/09(土) 22:28:56.51
>>620
そこで斜め上の事態を発生させるのが東電クソリティ
626名無電力14001:2011/04/09(土) 22:29:31.67
今一番大事なのは帰り血なしで冷やし続けることだろ
で、帰り血きれいにすることに全力中
帰り血なしで冷やす事考えていかないと
10年なんだろ
627名無電力14001:2011/04/09(土) 22:29:33.94
>>615
>そうだとすると、格納容器の雰囲気中に5又は9気圧の蒸気が噴出してるわけで、
>格納容器の気圧はその蒸気圧になります。
しかし、格納容器の水の量は多いので、水蒸気は直ぐに凝結して圧力は下がります。

まあでも、自分は水棺には反対ですけどね。

満タンになって、さらに温度が上昇すれば、圧力を逃がせなくなるので、
外部に水蒸気を逃がさなければならないですからね。
628名無電力14001:2011/04/09(土) 22:30:10.67
>>620再臨界の可能性が低いとはいえ、
炉心が圧力容器の底から出てきて、水蒸気爆発ってこともあり得ない?
629名無電力14001:2011/04/09(土) 22:30:36.84
>>619
新聞紙とおがくずは予想外だったな。
海水垂れ流しはずいぶん前から予測されてたけど。
630名無電力14001:2011/04/09(土) 22:30:38.50
>>623
菅直人の視察禁止

を対策に入れろと要望すべき。

もう官邸に軟禁でいいとおもう。
毎日料亭の特注弁当を三食くわせてやるから、おとなしくしてろと。
631名無電力14001:2011/04/09(土) 22:30:53.55
>>615
圧力容器からS/Cへは、いくつも系統で蒸気を逃がせるので、
圧力抑制室の機能が失われることはないのでは?
632名無電力14001:2011/04/09(土) 22:31:29.36
>>617
そうですね。どちらかが壊れているのか、配線が塩でリークしてだんだんズレてきたのか、
ポンプ圧からどちらが正しいのか判りそうなものだけどそれも出ない。

Webカメラを多数入れて、センサーの値をリアルタイムに見えるようにして欲しいです。

でも、私達は与えられた数字で判断するしかない。 それが間違いだと言われるまではそうするしかないわけです
633名無電力14001:2011/04/09(土) 22:31:46.97
>>616
学生さんですか?それとも浪人?
634名無電力14001:2011/04/09(土) 22:32:17.72
>>617
以前のポンプ車なら注水に影響でそうだが、現在の仮設ポンプってどれくらいまでいけるのかな?
数字出てたっけ?
635名無電力14001:2011/04/09(土) 22:32:23.65
>>633
浪人w
636名無電力14001:2011/04/09(土) 22:32:44.00
お前ら
いつまで堂々巡りやってんの?
637名無電力14001:2011/04/09(土) 22:32:46.43
S/C冷却系が死んでるんだから、S/Cの水も沸騰してて
凝結力失われてるでしょ
638名無電力14001:2011/04/09(土) 22:33:14.88
>>630
そうは言っても菅直人のキメ顔を切望している2ちゃんねらーもいるわけで

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1418.html
639名無電力14001:2011/04/09(土) 22:33:24.10
>>622
D/Wの圧力がまだ保たれている。
640名無電力14001:2011/04/09(土) 22:34:33.13
>>639
D/Wの圧力は圧力容器からの漏えい圧があれば上がるでしょ
641名無電力14001:2011/04/09(土) 22:34:36.01
>>638
だから、官邸にいる菅直人をウェブカメラで全世界に公開すればいいんだよ。
あいつにプライバシーなんぞ必要ない。薬くってるなら、くってるシーンも公開しとけ。
642名無電力14001:2011/04/09(土) 22:34:45.81
>>614
ざっと見たけどたいしたことないね
学部生あたりが精いっぱい背伸びしてがんばって議論してる印象
こっちのスレのほうが懐深くて楽しいわ
643名無電力14001:2011/04/09(土) 22:35:56.10
>>627
すぐに凝結するでしょうけど、その凝結熱で表面温度はその気圧に見合う温度まで上がります。
そして、風呂を上から熱しても下が決して暖まらないのと同じで、水が下にその高温を伝える事はありません。
644名無電力14001:2011/04/09(土) 22:36:10.04
視聴率6,9の総理の潜入24時間など暇人でもみねーや
645名無電力14001:2011/04/09(土) 22:36:11.98
>>642
なにも負け惜しみを言わなくてもw
646名無電力14001:2011/04/09(土) 22:36:15.68
>>641
官邸にいたんじゃキメ顔じゃないだろ
647名無電力14001:2011/04/09(土) 22:36:54.60
>>こっちのスレのほうが懐深くて楽しいわ
ここって笑うところ?
648名無電力14001:2011/04/09(土) 22:37:03.69
>>637
S/Cの水も沸騰してたら、もっと圧力が高いのでは?
格納容器の圧力はずっと減少傾向だったので、復水が続いてたと思う。
649名無電力14001:2011/04/09(土) 22:37:14.96
>>631
いいえ、今言ってるのは
圧力容器->ドライウエル->圧力抑制室
というルートがあるかどうかの話です。
650名無電力14001:2011/04/09(土) 22:37:40.71
>>632

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110410k0000m040013000c.html

高いほうは故障してる,って判定かね?いまだに経済産業省のプレスでは
A、Bが併記されている

これで給水口温度まで故障、となっては情報なしで運転するってわけだ
651名無電力14001:2011/04/09(土) 22:38:16.59
>>648
素人考えで恐縮ですが、圧力が高けりゃ、沸騰しないのでは?
652名無電力14001:2011/04/09(土) 22:38:16.56
>>642
ROMってる関係者の意見を聞いてみたいところだな。
その程度ならクビにならないでそ。
653名無電力14001:2011/04/09(土) 22:38:32.02
>>640
1号機はタービン建屋の線量が、かなり低かった。
窒素を入れても、D/Wの圧力が上がった。
654名無電力14001:2011/04/09(土) 22:38:33.94
>>648
設計圧が4気圧の格納容器が8気圧あたりまで行っちゃってるのは充分異常だと思うな
655名無電力14001:2011/04/09(土) 22:39:26.60
>>653
確かに窒素封入で内圧上がってたね
656名無電力14001:2011/04/09(土) 22:40:11.87
>654
だから8気圧は圧力(ry
657名無電力14001:2011/04/09(土) 22:40:26.06
>>394

計器の故障というのなら

M9.0の本心でつぶれなかった計器は何故信用できるのか?
658名無電力14001:2011/04/09(土) 22:40:33.45
>>654

だから8気圧は圧力容器だって
格納容器はまだ2気圧以下だよ
659名無電力14001:2011/04/09(土) 22:41:12.27
東電会見くるぞ
660名無電力14001:2011/04/09(土) 22:41:32.63
>>649
つまりD/WからS/Cに繋がっている配管の高さまで水位が上がったら、
蒸気が圧力抑制室の機能で復水しなくなり、一気に圧力が高まる可能性があると?
661名無電力14001:2011/04/09(土) 22:41:42.51

【原発問題】福島第一原発、『再臨界』の可能性高い〜今とは桁違いの放射性物質流出の最悪のシナリオも〜京大小出助教指摘4/8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302355796/

662名無電力14001:2011/04/09(土) 22:41:46.75
>>643
もちろん、温度は上昇しますよ。
しかし、せいぜい120〜150度程度。

で、それ以上放置すると、圧力と温度がさらに上がり、危険になる・・と。

なので、水棺には反対な訳ですけどね。
663名無電力14001:2011/04/09(土) 22:41:58.51
冷やす→窒素←内圧上がる
冷やす→水←汚染水
いつも対応の後が問題になってます
664名無電力14001:2011/04/09(土) 22:41:58.94
交通整理
ID・所在別があるため雑スレが少なくスレ消化速度も遅く落ち着いています
ので専門的に討議したい人はこちらへ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302317610/
665名無電力14001:2011/04/09(土) 22:42:06.97
>>652
的ハズレです
数値の矛盾を推定しないと見えません
666名無電力14001:2011/04/09(土) 22:42:38.66
>>614
また初心者スレの宣伝か
667名無電力14001:2011/04/09(土) 22:44:41.37
>>651
そうだけど、今の気圧では120℃程度。
668名無電力14001:2011/04/09(土) 22:45:15.38
>>666
向こうは向こうでここの事を初心者スレと言っているけどなw
669名無電力14001:2011/04/09(土) 22:45:45.80
初心者にきまってんだろ日本中
670名無電力14001:2011/04/09(土) 22:45:54.33
>>664
そっちのスレが外部で話題に登らないのはなんで?
こっちはtwitterとかでも話題になるけど
671名無電力14001:2011/04/09(土) 22:46:36.45
作業員の被ばく量が上がってきているようだが、交代要員は大丈夫なのだろうか?
事故当初からの作業員もいると書いてあるが
672名無電力14001:2011/04/09(土) 22:46:55.70
>>664,670
落ち着いて議論したいので、むしろ話題にしないで欲しいんだが。
673名無電力14001:2011/04/09(土) 22:47:31.82
>>672
TBSのニュースとかでもこのスレ映ってたからなあ
674名無電力14001:2011/04/09(土) 22:47:56.81
>>662
>しかし、せいぜい120〜150度程度。
であれば、現在のD/Wの圧力は2気圧〜4.8気圧でなければいけません。
そういう圧力が報告されていない以上、圧力容器から漏れているという仮説は否定されます。

そして圧力容器上部はもっと温度が高い可能性があります。
給水ノズル温度が200度を超えているので、この温度まで上がると、ちょっとやばいです数10気圧です。
675名無電力14001:2011/04/09(土) 22:48:28.16
大体電力板なんて話題になるかよ
…なるか、反原発派の拠点と言う意味でw
676名無電力14001:2011/04/09(土) 22:48:57.78
>>671
そりゃ仕方無い
今の10倍以上の人は必要だが
677名無電力14001:2011/04/09(土) 22:49:00.44
>>674
上部は輻射熱だっての
678名無電力14001:2011/04/09(土) 22:49:29.56
>>664
これって単なる情報乞食の所業だよなw
どっちかにしろ両方にしろ参加してる奴の考えじゃねぇ

>>670
言わせんなよ恥かしいだろw
679名無電力14001:2011/04/09(土) 22:49:33.85
>673
kwsk
680名無電力14001:2011/04/09(土) 22:49:43.32
>>671
防護服が大量に確保できたから増えるんじゃない?
でも実際は防護服って外部被曝には無力だよね
681名無電力14001:2011/04/09(土) 22:50:10.82
ある特定の分野に特化して詳しい人は、以外と他の分野では常識的なことも知らなかったりする。
とくに縦割りの日本では。
682名無電力14001:2011/04/09(土) 22:50:13.61
>>592
当然、東電幹部以下本店社員投入だろ?
683名無電力14001:2011/04/09(土) 22:50:35.37
>>679
このスレじゃなかった、この板だ。例の東電社宅事件
684名無電力14001:2011/04/09(土) 22:50:46.14
負傷者等:4月9日午前9時19分、水処理建屋において全面マスク着用でケーブル処理作業を行っていた協力企業社員1名の気分が悪くなり、建屋の外にある蓋のずれたマンホールに足を踏み入れて負傷。東電会見。
685名無電力14001:2011/04/09(土) 22:51:17.63
>>670
むこうは安全厨が2人くらい張り付いてるだけ
考察するようなふりして確かめ算みたいなこと延々やってるだけ
実際なんの知識もないよ
686名無電力14001:2011/04/09(土) 22:51:24.50
>>677

もし200度超えてさらに飽和蒸気圧まで上がったなら、っていう話
ないとはいえないが・・
687名無電力14001:2011/04/09(土) 22:51:47.32
ニコニコのコメントでスパイク臨界を見るとは
688名無電力14001:2011/04/09(土) 22:51:48.03
>>677
輻射熱で熱容量は小さいとしても、水は水面の温度で雰囲気圧が決まってしまいますからね。
689名無電力14001:2011/04/09(土) 22:52:23.91
690名無電力14001:2011/04/09(土) 22:52:27.51
>>680
東電幹部には防護服はイラネ
691名無電力14001:2011/04/09(土) 22:52:38.98
たしかめ算w
たしかになw
692名無電力14001:2011/04/09(土) 22:52:47.59
>>684
立って会見してるって事は即去る構えだな東電w
693名無電力14001:2011/04/09(土) 22:52:51.09
>>675
3/11から暫くは超原発推進派の巣だった
炉心融解は絶対しないとか、地震で壊れる訳がないとか
俺が燃料プールの危険性指摘したらフルボッコだったw
694名無電力14001:2011/04/09(土) 22:52:56.23
病院へ搬送した結果、「右膝挫傷」「右膝内側側副靭帯損傷疑い」と診断された。
なお、身体サーベイにより、汚染はないことを確認。東電会見。
695名無電力14001:2011/04/09(土) 22:53:38.94
誰かあの京大の助教(助手)を黙らせろよ
696名無電力14001:2011/04/09(土) 22:54:06.20
CNIC
697名無電力14001:2011/04/09(土) 22:54:38.31
>>683
そろそろ放火でもされたか?
698名無電力14001:2011/04/09(土) 22:55:16.93
>>695
通報しときます
699名無電力14001:2011/04/09(土) 22:55:25.04
CNNでもこの板が世界に配信されたなw
700名無電力14001:2011/04/09(土) 22:56:19.96
>>684
笑ったらダメだけど、マンガみたいな展開でワロタ


・・・しかしそこでズッコケルと死ぬ場所多数という笑えない状況だなぁ
701名無電力14001:2011/04/09(土) 22:57:05.10
>>699
処刑スレか
702名無電力14001:2011/04/09(土) 22:58:13.62
>>699
まさか、俺の書き込みが世界に発信???
703名無電力14001:2011/04/09(土) 22:59:11.49
704名無電力14001:2011/04/09(土) 23:00:28.71
もう空いた時間の片手間の考察できることは、一通り考察し尽くした感があるな。

各分野の専門家同士が長い時間を掛けて、協力して分析とかしないと、
分からないこと、解決策を見いだせないことしか残ってないのかも。
705名無電力14001:2011/04/09(土) 23:00:52.35
東電スレは元安全厨の巣窟なんだろ?
ここでは勝ち目無いからな
706名無電力14001:2011/04/09(土) 23:01:03.51
>>703
これ技術的考察スレ?なんかニュース速報+っぽいが
707名無電力14001:2011/04/09(土) 23:01:26.02
>>706
この板の別のスレだよ
708名無電力14001:2011/04/09(土) 23:02:12.89
そういえば最近CNIC見ないな
東電元社員のCNICの御用専門家は今なんて言ってるの?
709名無電力14001:2011/04/09(土) 23:02:42.06
原発事故、チェルノブイリ上回るレベル10の可能性
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00754.htm
710名無電力14001:2011/04/09(土) 23:03:39.12
>>705
ココも安全厨の巣だった
どの位残ってるのかは知らないが転向した元安全厨もいるかも
711名無電力14001:2011/04/09(土) 23:03:48.14
勝ち負けで決めてどうしようと……。
712名無電力14001:2011/04/09(土) 23:04:00.08
転向した元安全厨房いるなら話聞きたいな
713名無電力14001:2011/04/09(土) 23:04:19.69
>706
今更だな
714名無電力14001:2011/04/09(土) 23:04:34.83
>>708
CNICじゃ金にならんだろw
715名無電力14001:2011/04/09(土) 23:05:20.79
東電スレ20以上もあるじゃねーか
必死だな
716名無電力14001:2011/04/09(土) 23:05:32.53
CNICの口の曲がったひげ面って、最初おまけでくっついて歩いてえらそうだったのにすっかり消えちゃったよね
717名無電力14001:2011/04/09(土) 23:05:45.22
原発フリージャーナリストは金にならんことしてるな
718名無電力14001:2011/04/09(土) 23:05:56.88
>>693
過去ログで孤軍奮闘を拝見させてもらったわ
乙といっておこうw色々と参考にさせて頂いたから無駄ではなかったぞw
でなければ震災後新参組は意味不明な展開に右往左往してたろうからな
719名無電力14001:2011/04/09(土) 23:06:48.88
上原どうにかしろよw
720名無電力14001:2011/04/09(土) 23:06:56.29
>>674
だから、仮に水棺状態になっても、初期の状態では、
「せいぜい」その温度にしかならないだろうと言う意味ですわ。

今の状態を言っている訳では無いですよ・・・って分かってくれているとは思いますが・・・

>そういう圧力が報告されていない以上、圧力容器から漏れているという仮説は否定されます。
あなたは、漏れていないと考えているのですか?
721名無電力14001:2011/04/09(土) 23:07:26.70
孤軍奮闘してた奴はある意味勇者だな
安全厨のすくつにわざわざ単独で乗り込むのは変人とも言えるが
722名無電力14001:2011/04/09(土) 23:07:51.30
>>708
東電元社員じゃなかった
元東芝技術者のCNIC御用専門家ね
あのメガネの人

胡散臭いいつまで立っても結論言わないCNIC専属サイエンスライターの動向も気になるところ
723名無電力14001:2011/04/09(土) 23:07:52.76
水棺にしても循環させないとダメでしょ?
管路つくれるのか?
724名無電力14001:2011/04/09(土) 23:09:01.26
>>722
あいつらCNICとは関係ないよ
最近は孫や田原と放送してたしな
イデオロギーに目が曇った元安全厨さん
725名無電力14001:2011/04/09(土) 23:10:23.76
>>723
循環冷却させるか、ベントしながら継ぎ足すかのどっちかが必要ですね。
726名無電力14001:2011/04/09(土) 23:10:34.08
ドクター中松に期待。
727名無電力14001:2011/04/09(土) 23:10:39.72
>>722
後藤・田中両方ともメディアで引っ張りだこだよ
確度の高い設計的な話してるからね
728名無電力14001:2011/04/09(土) 23:11:38.47
後藤は真面目。
田中はクセがある。
729名無電力14001:2011/04/09(土) 23:14:37.90
>727
後藤さんは早い段階で地震での冷却水喪失の事言ってた
今になって東電から空焚きの事がでてきたね

ただ、事象の説明はするけど、解決作的なことは言ってくれない
730名無電力14001:2011/04/09(土) 23:14:56.81
武藤はデカイ
731名無電力14001:2011/04/09(土) 23:15:01.68
原子炉建屋に入れないからタービン建屋の配管を活用しようとしてるんだろうな
で、たまり水で頓挫してるんだな
完全に後手後手だけど、これ何とかなるのかね
732名無電力14001:2011/04/09(土) 23:15:11.22
>>724
孫に田原にCNIC御用専門家
何かすごい共通点がある人たちですね
インチキ三人組
733名無電力14001:2011/04/09(土) 23:16:26.01
>>732
三人じゃないだろうw
734名無電力14001:2011/04/09(土) 23:16:28.05
>>729
設計者だから専門分野以外無理でしょ
原子力プラントは本気で畑違いの専門家の集合体だから
横断的な知識持ってる人間なんて世界でも数えるほどしか居ないと思う
735名無電力14001:2011/04/09(土) 23:17:14.26
>>733
発狂してるんだからほっといてあげて
736名無電力14001:2011/04/09(土) 23:17:51.67
>>726
こうなったら消しゴムつきエンピツで何とかしてもらうしかない
737名無電力14001:2011/04/09(土) 23:17:56.39
やっぱ特許持ってるGEの設計者が詳しいだろ。
いないのかよ。
738名無電力14001:2011/04/09(土) 23:18:42.81
>>731
何とかならない。もう地獄を見るしかない。
739名無電力14001:2011/04/09(土) 23:19:25.41
>>737
自慰してるからダメだお
740名無電力14001:2011/04/09(土) 23:20:07.59
>>734
専門分野はそこそこ傾聴できるが,専門分野以外でも意味のない発言が少なくないぞ。
741名無電力14001:2011/04/09(土) 23:20:41.62
>>734
発想があればいい、無駄な知識はいらんよ
742名無電力14001:2011/04/09(土) 23:21:13.26
一番詳しいのは原子力安全委員
743名無電力14001:2011/04/09(土) 23:22:06.83
>>742
奴らはつまらんポジショントークしかして無いじゃない
744名無電力14001:2011/04/09(土) 23:22:25.55
>>740
じゃあ君は何者?今すぐ現地に行くべきじゃない?
745名無電力14001:2011/04/09(土) 23:23:34.03
>742
詳しいけれど♪保身に夢中♪
746名無電力14001:2011/04/09(土) 23:23:54.19
福島第1原発10年で廃炉計画 東芝が東電に提出

>福島第1原発の原子炉などを製造した東芝が、同原発の約10年での廃炉案を東京電力と経済産業省に提出していた

>同じく福島第1原発の建設に関わった日立製作所と米ゼネラル・エレクトリック(GE)連合も同様の対応案を近く出す見通し

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040801000433.html

臨界してるかもなのに廃炉とはこれいかに
747名無電力14001:2011/04/09(土) 23:27:19.96
>>746
もうプレゼンしてんのかよ。
営業かけるの早くねーか。
748名無電力14001:2011/04/09(土) 23:27:20.53
>>732
田原はむっとして途中で席立ってしまった。
749名無電力14001:2011/04/09(土) 23:28:13.62
>>746
10年経っても出来なければ契約違反で賠償出来る様にしとかないとね
マッチポンプ東芝なんか甘やかす必要なし
750名無電力14001:2011/04/09(土) 23:28:17.48
>>746
これが本気なら浜岡はすぐ廃炉完了できそうな感じだな。
詳細みてみたい。
751名無電力14001:2011/04/09(土) 23:29:43.93
廃炉の技術ってどんなものかね。
752名無電力14001:2011/04/09(土) 23:32:58.08
>>748
次の仕事がっていってたぞw
753名無電力14001:2011/04/09(土) 23:34:18.81
アレバが水ジェットで解体の動画あったとおも
754名無電力14001:2011/04/09(土) 23:35:17.97
10年じゃ無理だから〜
755名無電力14001:2011/04/09(土) 23:36:15.95
756名無電力14001:2011/04/09(土) 23:36:48.72
10年で廃炉解体出来るのなら、とっとと原電東海発電所撤去してくれよ。
解体開始してから10年たってるのに、まだあと10年掛かるんだろ。
757名無電力14001:2011/04/09(土) 23:38:06.35
>>756
10年じゃ儲けが少ないからだろ
758名無電力14001:2011/04/09(土) 23:39:34.20
納得した
759名無電力14001:2011/04/09(土) 23:39:52.73
米スリーマイルアイランド原発事故の廃炉作業の経験をもつ東芝子会社の米ウェスチングハウス・
エレクトリック(WH)などとともに作成。東芝によると、同事故では事故発生から廃炉まで約
14年かかったが、米企業の経験を生かすことで、期間短縮ができるとみている。


実際どんだけノウハウがあるんだろうかねえ
760名無電力14001:2011/04/09(土) 23:41:12.95
ヒラリーが「在日米空軍機でcoolantを空輸した」と言った
在日米空軍機だから、日本にあるものを空輸しようとした
その後ロイターでcoolant空輸はナシになったと記事
それをもとに読売が日本政府が断ったと騒いだ
We just had our Air Force assets in Japan transport some really important coolant to one of the nuclear plants
http://www.state.gov/secretary/rm/2011/03/158181.htm

空輸できる真水の量なんか、すぐ使い切ってしまうじゃん
地上放水だって毎分3トンとかのペースだよ
原発のプールの容量って1400トンとかでしょ

C-17でやっと77トン貨物可能、でも滑走路910メートル必要
あの原発の周辺にそんだけの滑走路あるのか?
地震と津波の後、原発敷地内のガレキどかす作業で難儀してたし、付近交通網も同様 仙台空港すら浸水で不能
空輸はヘリしか入れないだろ

ヒラリーが「水を在日米空軍機で空輸する」と言ってみた

現地側に輸送機の滑走路や水の運搬・取水に関して物理的に不可能な事情があり、日本側が難儀した

日本政府が断わったと、メディアが騒いだ

以上が真実

761名無電力14001:2011/04/09(土) 23:42:15.28
そろそろ、雨も止んだし飛び散った使用済み燃料棒から火が出ているんじゃないか
落ちている所が水溜りとかなっていたらどうなるだろう?
762名無電力14001:2011/04/09(土) 23:43:05.96
>>760
ホウ酸と注入装置だったらしいぞ、原潜なんかの緊急停止技術なんじゃないの?
763名無電力14001:2011/04/09(土) 23:43:43.02
冷却器材は「cooling equipment」、冷却剤は「coolant」

coolant冷却材は化学用語であり機材という意味は全く含まない
ヒラリーが言ってるのはcoolantとだけ

ホウ酸は冷却材coolantではなく減速材moderater
ホウ酸は日本にあるし燃料棒露出後に入れると中性子を吸収するってだけで
ホウ酸じたいをどんだけ入れても冷却作用があるわけでない
日本にも備蓄あるし事故後初期から入れてる
韓国らが申し出てるのは、注水が長期化するとわかってからの事

在日米空軍機に運ばせたといってるから日本に既にあるもの
福島型原発沸騰水型軽水炉のcoolantは軽水つまり真水

764名無電力14001:2011/04/09(土) 23:44:17.23
>>763
ミンスはダメだ
765名無電力14001:2011/04/09(土) 23:44:33.50
 1ヶ月経つというのに、原子炉を安全な冷却状態にすらもって行けてないし、原子炉内がどうなってるか、はっきりしていないし、建物などは悲惨な状態で放射能をまき散らしているのが現状なのに、10年で廃炉なんてできるわけないじゃん。
766名無電力14001:2011/04/09(土) 23:45:09.59
>>762
管がベントを遅らせた件と冷却機材を断った件については、
>>760みたいな擁護のコピペが貼られまくっている。

民主党が必死に工作中だよ。
767名無電力14001:2011/04/09(土) 23:45:54.91
塩水がどのくらいのスピードで容器や配管を腐食させるかのシミュレーションは
してるよね。容器や配管を破る前に対策を考えないといけないので重要なこと
だけど何もしていないようなら、もう諦めているということかな。臨海施設だから
殆どはステンレスと考えたいが。
768名無電力14001:2011/04/09(土) 23:47:04.53
coolantは水じゃなくて冷却材でしょう
769名無電力14001:2011/04/09(土) 23:47:10.50
>>767
してると思う?w
770名無電力14001:2011/04/09(土) 23:47:29.04
>>766
毎日は擁護の記事まで捏造して書いてる。
771名無電力14001:2011/04/09(土) 23:47:41.30
読売がcoolantを冷却機材と誤訳して広めているだけで
そんなすごい秘密機材はないよ
GEが3/15に送るといった電源車とか、米軍の消防車が実体なのでw
772名無電力14001:2011/04/09(土) 23:48:17.72
>>766
これは読売の方に非があるから黙っておいた方がブーメラン来なくていいと思うけど。
773名無電力14001:2011/04/09(土) 23:48:40.56
>>763
BWRでは冷却材・減速材が水で 
制御材だろ ホウ酸
774名無電力14001:2011/04/09(土) 23:48:50.28
軽水炉のcoolantは水だよ
775名無電力14001:2011/04/09(土) 23:49:49.82
>>768
軽水炉の冷却材は水でしょう
776名無電力14001:2011/04/09(土) 23:50:17.43
>>766
NYタイムスに米軍から情報として時系列で出てる
信頼性はNYタイムス

ミンスを擁護しちやいないが、保安員と東電のどちらか、或いは両方の隠蔽
命令の不服従という内容
777名無電力14001:2011/04/09(土) 23:50:29.24
ホウ酸は冷却材じゃないよな
778名無電力14001:2011/04/09(土) 23:51:25.47
NYタイムズと東スポどっちが信頼できるかなぁ
779名無電力14001:2011/04/09(土) 23:51:31.75
>>776
NYTのリンク
780名無電力14001:2011/04/09(土) 23:51:32.40
>>756
今までは一切漏らさずに解体することが求められていたので無理だったが・・・

5京ベクレル/日くらいなら漏らしてもぜんぜん「安全」というコンセンサスが
得られた今ならもう何も怖くない・・・
781名無電力14001:2011/04/09(土) 23:52:21.38
NYタイムズと東スポと保安院、どれが一番信頼できないかなぁ
782名無電力14001:2011/04/09(土) 23:52:44.88
クーラントって車で言えば冷却液だろ
エチレングリコールっていう名の不凍液
783名無電力14001:2011/04/09(土) 23:53:54.55
NYタイムズと東スポはネタだが保安院はガチだしなぁ
784名無電力14001:2011/04/09(土) 23:54:05.36
そろそろ過去の話はスレ違いじゃね。
785名無電力14001:2011/04/09(土) 23:55:17.00
ぷぷぷ
786名無電力14001:2011/04/09(土) 23:56:31.26
NYタイムスを読売が引用して日本がクリントンの冷却機材断るって書いた記事?
あれは引用元NYタイムスにクリントンが日本に冷却材を申し出た云々は全く書いてない
787名無電力14001:2011/04/09(土) 23:57:28.06
ねえ、菅の視察前にベントすれば福島原発って助かったの?
788名無電力14001:2011/04/09(土) 23:57:57.39
ていうかさ、ここでいう地獄って一瞬じゃないじゃん
もし地獄が始まっちゃたらずーっと続んだろ
経済はストップかな
789名無電力14001:2011/04/09(土) 23:58:10.47
まあNYTのソースが出ない限りこの話は打ち止めでいいだろ
今の状況になんも関係ないし
790名無電力14001:2011/04/09(土) 23:58:12.46
アメリカから送られた冷却機材って結局何?
791名無電力14001:2011/04/09(土) 23:58:22.07
>>786
精査すべき報道だな
792名無電力14001:2011/04/09(土) 23:58:27.25
冷却材ではなくて、冷却用の機材でしょ。民主党は都合が悪いから、冷却材=水という
ことにしたいらしいけど。
793名無電力14001:2011/04/09(土) 23:58:53.21
なぜ水の件を解決できないか
794名無電力14001:2011/04/09(土) 23:58:59.66
ここは雑談スレだからいいじゃん
冷却機材って結局何だったの
795名無電力14001:2011/04/09(土) 23:59:58.69
>>787
いや前夜のうちに電源回復&冷却ができてないからタイムアウトです
796名無電力14001:2011/04/10(日) 00:00:31.67
ヒラリーがcoolantっつってるなら水でしょ
それともナトリウムとか?
在日米軍が空輸と言ったんでしょ
797名無電力14001:2011/04/10(日) 00:00:59.06
ホウ酸水またはホウ酸でしょ。
798名無電力14001:2011/04/10(日) 00:01:23.45
>>786
クリントンが日本に冷却材を送るって記者会見で言った日だから書いてないのかもな
799名無電力14001:2011/04/10(日) 00:01:35.72
当時のクリントンの発言には確かに冷却材としか書いてない。
クリントンは専門家じゃないしなんとでも読めるが、まあ水のことを指すと普通は読む。

一方、冷却機材を送ったと書いてあるNYTの記事があるという。
そのような記事があるのならば、冷却機材のことを指している可能性も高まるだろう。
だがそのNYTの記事は誰もソースを持っていない。故に根拠として成立しない。

ソースがない中で、クリントンの発言の真意がホウ酸水だったか水だったかと議論しても意味がない。
まあ水だろう。
800名無電力14001:2011/04/10(日) 00:01:54.50
確かに「今が旬」だよねw

【ネット】水不足にある意味逆行する現象?ヤフオクでは「福島の危ない水」が高額取引・2Lで1500円が相場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/l50
801名無電力14001:2011/04/10(日) 00:02:32.01
>>796
それ自体はヒラリーも笑われてたけどな、米上院原子力委員の議員に
ただ、なんらかの提供申し合わせはあったようだよ
802名無電力14001:2011/04/10(日) 00:03:04.49
原子力空母・潜水艦の軽水炉用のホウ酸でしょ。
803名無電力14001:2011/04/10(日) 00:03:05.35
読売が騒いだ冷却材は水
冷却機材はGE製電源車(3/15GEが申し出)米軍の消防車ポンプ車だろ
機材は貰ってるし、水なら空輸で足りないしコピペの通りだよ
804名無電力14001:2011/04/10(日) 00:03:31.42
coolantは普通ならfluid
deviceじゃないよ、アホ
805名無電力14001:2011/04/10(日) 00:03:54.79
>>804
その通り
806名無電力14001:2011/04/10(日) 00:04:57.35
ヒラリー発言は米国時間3/11だから、日本時間3/12
空輸待ってたら間に合わないし量も足りない
ホウ酸は冷却材じゃないし初期から入れてる
807名無電力14001:2011/04/10(日) 00:04:58.92
>>764
自民はもっとダメだけどな
808名無電力14001:2011/04/10(日) 00:04:59.31
上杉が、政府が米国の申し出を断ったって責めてたら
町山智弘っていうのが、海外記事のコメ欄に「coolantって水だよ」と
書かれていたのを見て「水なんか空輸するわけないじゃん、
デマに踊らされてバカス」
というやりとりがあった。(ちょっと記憶あやふやだけど)
809名無電力14001:2011/04/10(日) 00:05:50.14
原発自動的に止まったらしいが、津波とかが去ったあと
再稼動することはできなかったの?逆転の発想で稼動させて
その自分の電力で冷却装置を作動とかできなかったのかと
ふと思った。
普段は自分の電力で冷却装置も作動させてるんだよね?
810名無電力14001:2011/04/10(日) 00:06:00.72
映画秘宝なんかのこぼれ話はソースにならんよw
811名無電力14001:2011/04/10(日) 00:06:51.29
早い段階で冷却効果の高いナトリウムを注入していれば今回のような事故にはならなかったのにな
それを見栄で断るとは
812名無電力14001:2011/04/10(日) 00:06:59.28
原子力用のホウ酸作っている工場ってどれくらいあるか知ってる?
813名無電力14001:2011/04/10(日) 00:07:31.49
>>812
ホウ酸団子の傍らで作ってるらしいよ
814名無電力14001:2011/04/10(日) 00:08:47.38
>>811
水の入ってる原子炉にナトリウムなんぞ入れたらポーンどころじゃすまんわ
815名無電力14001:2011/04/10(日) 00:08:56.55
>菅の視察前にベントしてたら福島は助かったの

ECCSが壊れてるからベントしても無理でしょ?
復水器はとても能力が足りない
816名無電力14001:2011/04/10(日) 00:09:46.72
>>803
電源車は15日に東電がGEへ要請したんだよ。

>>806
ホウ酸は初期に入れてないよ・・・
海水入れだして途中から。
817名無電力14001:2011/04/10(日) 00:11:23.52
>>809
俺も地震の数時間後は、そう思ってたw

まあでも、今日公開された津波映像を見たらなぁ・・・
818名無電力14001:2011/04/10(日) 00:11:34.85
ホウ酸は燃料棒が出てから入れるものだろ
それ以前に入れてもあんま意味ない
819名無電力14001:2011/04/10(日) 00:12:19.68
ホウ酸は冷却しないじゃん……
820名無電力14001:2011/04/10(日) 00:12:41.54
相変わらず、民主党のネット監視員がワラワラと湧いてくるな。ぼうふらかゴキブリ
並みの生命力だな。
821名無電力14001:2011/04/10(日) 00:12:50.06
【原発】高さ15m 巨大津波が原発襲う瞬間映像(11/04/09)
http://www.youtube.com/watch?v=7awgDekObHc
822名無電力14001:2011/04/10(日) 00:13:20.56
>>815
いや、ベントしたら炉内の圧力が下がるから低圧のポンプで注水できるやん。
それに、ベントした汚染気体は冷却塔のフィルタを通して排出できるから
駄々漏れの今よりましですよ。
823名無電力14001:2011/04/10(日) 00:13:50.86
納得のいかないものは全部工作員のせいというのは理系的な思考ではないな
824名無電力14001:2011/04/10(日) 00:13:52.59
福島第一原発 「水棺」冷却を検討
東京新聞 2011年4月8日 朝刊

だって格納容器は大丈夫なんでしょうか
825名無電力14001:2011/04/10(日) 00:14:05.31
>>820
相変わらず、自民党のネット監視員がワラワラと湧いてくるな。ぼうふらかゴキブリ
並みの生命力だな。
826名無電力14001:2011/04/10(日) 00:15:44.17
>>821
映像じゃなく画像な。
それも全然意味のない画像。
827名無電力14001:2011/04/10(日) 00:15:48.11
民主大嫌いだが、これに関しては読売の飛ばしだろう
828名無電力14001:2011/04/10(日) 00:15:59.92
>>825
相変わらず、民主党のネット監視員がワラワラと湧いてくるな。ぼうふらかゴキブリ
並みの生命力だな。
829名無電力14001:2011/04/10(日) 00:16:00.74
ホウ酸は中性子吸収。核反応抑制の為にブチ込む。
830名無電力14001:2011/04/10(日) 00:16:12.48
ホウ酸は冷却しないけど核分裂を止めるので結果冷却効果はあります。
ホウ酸水なら尚更です。
831名無電力14001:2011/04/10(日) 00:16:38.30
>>809
お馬鹿さんはお帰り
832名無電力14001:2011/04/10(日) 00:17:38.27
理屈ではベントしたら圧が下がって低圧注水可能になるけど
実際にゃ細い低圧ポンプだけで冷却可能なほど崩壊熱って一気に下がらんでしょ
ベントってECCS全体が作動して、それで有効なんであってさ
833名無電力14001:2011/04/10(日) 00:17:52.30
>>821
これまたしょぼい公開画像だなw
834名無電力14001:2011/04/10(日) 00:18:16.76
>>829
やっぱり臨界しているんだ
835名無電力14001:2011/04/10(日) 00:18:55.91
まあ、民主党が原発に関する支援を初期の段階で色々と断っていたのは事実だからな。

さらに、外国の支援は韓国が一番乗りになるように必死に配慮した
のに、あっさり無能といわれて涙目なのも事実だし。

ボランティア担当の辻元がまったく仕事しないので、被災地がひどい
ことになってるのも事実だし。
836名無電力14001:2011/04/10(日) 00:19:01.53
>>827
読売、産経、日テレは原子力に関しては信用してはならない
ミンスに与謝野押し込んだのがナベツネ
837名無電力14001:2011/04/10(日) 00:19:22.68
>>830
それって減速材じゃん
838名無電力14001:2011/04/10(日) 00:20:15.13
>>837
しーっ
839名無電力14001:2011/04/10(日) 00:20:47.64
>>834
臨界はしてる制御出来ていないのが最大の問題
840名無電力14001:2011/04/10(日) 00:21:05.61
>>824
格納容器そのものが無事だとしても配管類がダメ
よしんば水を溜められたとしても土台や基礎のコンクリが傷んでいてもたない可能性が高い
土台や基礎まで無事でもったとしても今の状態では地盤がもたない
841名無電力14001:2011/04/10(日) 00:21:20.53
コウナゴに基準超放射性セシウム
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110409/t10015205881000.html


はい。また出ましたよ。今度は福島。
風評被害風評被害
842名無電力14001:2011/04/10(日) 00:23:08.31
>>813
そうだね
843名無電力14001:2011/04/10(日) 00:23:34.62
>>837
減速材に以上に有効! 当たり前だろうがよ!
核反応の連鎖を抑えるんだから! 臨界停止させるのも
ホウ素の入った制御棒だよ! 
844名無電力14001:2011/04/10(日) 00:26:13.73
タバコは葉っぱに有害物質や重金属を蓄える性質があって、
土壌が汚れている程、立派に育つ。福島県中に煙草を植えて、
汚染物質吸い上げて、収穫したタバコは、JTが全量買い上げて
国内で販売すればよい。

とりあえず喫煙者に放射性物質を始末させるというのが良い案だと思う。

国民の理解も得られるし、喫煙者はたとえ放射能タバコでも吸うだろう。
845名無電力14001:2011/04/10(日) 00:26:41.16
水素爆発の危機は、遠のいたと見て良いでしょう。
846名無電力14001:2011/04/10(日) 00:27:29.16
>>832
ベントしても崩壊熱は下がらない
蒸気抜くだけだからね
ベントして蒸発すれば、かえって炉心温度上昇して、圧力もすぐ上がると思うけど
847名無電力14001:2011/04/10(日) 00:27:36.21
>>844
受動被曝したいんだなw
848名無電力14001:2011/04/10(日) 00:27:46.62
アメリカの冷却材はこれ

29日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、米原発業界は極秘に発電機やポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、
いざというとき米空軍が全米どこでも運搬する態勢になっている。
テロ攻撃などで機能不全に陥った原発の安全確保が目的で、2001年の米同時テロ以後に態勢が整えられたという。

 クリントン国務長官が地震直後、「在日米空軍の装備を使い、冷却材を日本の原発に運ばせた」と発言したのは、これに関連しているとみられる。
しかし、日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」(日本政府関係者)と危機意識が薄く、結局、この緊急計画は発動はされなかった。
849名無電力14001:2011/04/10(日) 00:29:24.20
菅の視察前にベントしてたら福島は助かってたの?
低圧で注水できるっていう事は、崩壊熱は消防ポンプで抑えられるものなの?
850名無電力14001:2011/04/10(日) 00:30:01.76
>>837
水は減速材ではない?
ホウ酸水は冷却材ではない?
少なくともホウ酸水は減速材ではないと思うが・・・
851名無電力14001:2011/04/10(日) 00:30:33.96
冷却「機」材一式???
852名無電力14001:2011/04/10(日) 00:31:04.86
重水を軽水炉に入れてどうするの?
日本沈没させたいの?
853名無電力14001:2011/04/10(日) 00:31:06.89
>>848
それ、GE社の電源車と米軍のポンプ車と消防車じゃないの
空輸するんだろ
結局日本の他の原発が大急ぎで臨時対策してるのとあんま変わらない気がするが
854名無電力14001:2011/04/10(日) 00:31:45.86
疑問に思っていることがあるのですが、
そもそも今日までポンプ車で水を掛けて冷却していますが
その水はどこから炉心に入っていくのですか?
上から水を掛けて冷やせるって事は圧力容器に穴が開きっぱなしに
なっているのでしょうか?
855名無電力14001:2011/04/10(日) 00:32:19.41
>>848のNYタイムス記事には、クリントンが機材を申し出たとか書いてないよ
その部分は読売の飛ばし
856名無電力14001:2011/04/10(日) 00:32:44.89
放尿はプール
857名無電力14001:2011/04/10(日) 00:32:47.75
>>847
アフォかw
コンクリートで囲まれた鉛貼った喫煙室に押し込んで吸わせるに決まってるだろ。

喫煙室の設置に関する規制をつくればいいだけ。

858名無電力14001:2011/04/10(日) 00:33:08.00
>>848
>これに関連しているとみられる。
>だが間違いだったようだ。

ってことだろw
859名無電力14001:2011/04/10(日) 00:33:09.58
>>855
いや、クリントン自身がしゃべってたんだよ。
860名無電力14001:2011/04/10(日) 00:33:34.53
>>854
それは大きな勘違い。
放水と注水は目的が違う。
861名無電力14001:2011/04/10(日) 00:33:37.76
備蓄してるのを空軍が緊急出動して福島空港に直接運んできたら10時間ぐらいかな
862名無電力14001:2011/04/10(日) 00:33:46.03
一日スレに来ないと、もう次スレ経ってる状態だな
話題に追いつけないから誰か今日の進展を一言でまとめてくれ
863名無電力14001:2011/04/10(日) 00:33:47.30
>>859
クリントンの言い間違いだろ、自分の国の議員にさえ笑われてたし
864名無電力14001:2011/04/10(日) 00:33:50.52
>>854
放水車で水をかけてるのは使用済み燃料プール
炉には別口のポンプで注水してる
865名無電力14001:2011/04/10(日) 00:34:35.42
クリキントン確かにしゃべってた
866名無電力14001:2011/04/10(日) 00:34:41.96
空輸空輸っていうけど福島原発周辺に輸送機は入れないよ
コピペの通り
867名無電力14001:2011/04/10(日) 00:35:18.71
1)クリントンがしゃべってるのは「冷却材」

2)アメリカでは「冷却機材」の準備をしている

3)これを知った読売は、「クリントン発言の冷却材とは冷却機材のことにちがいない!」と叫んだ

おしまい
868名無電力14001:2011/04/10(日) 00:35:47.15
福島空港に小牧からポンプ積んで自衛隊機が行ったが
869名無電力14001:2011/04/10(日) 00:35:54.82
発電機やポンプ、ホースが緊急冷却機材だとすると、日本と変わらないんだな……。
870名無電力14001:2011/04/10(日) 00:35:59.86
>>864
別口のポンプってどんなポンプ?
新聞には消火用って書いてあった
871名無電力14001:2011/04/10(日) 00:36:51.23
>>862
学生が粘着して、安全厨はいつも通りで
後追いズレ検証を3周ループ
872名無電力14001:2011/04/10(日) 00:36:53.07
実際、クリントンは素人なので言い間違えはありうる。

いずれにしても、事実は、民主党は初期の段階では、
原発に関するアメリカの支援を全て断った。
873名無電力14001:2011/04/10(日) 00:37:07.22
>>862
水棺
874名無電力14001:2011/04/10(日) 00:37:10.31
>>860
今まで毎日続けている放水は4号炉のプールなんですね
じゃあ、1〜3号機はどこかの配管から注水を続けてるってことですか?
875名無電力14001:2011/04/10(日) 00:37:26.20
>>867
CBSかABCか忘れたがテレビでもやってたよ
876名無電力14001:2011/04/10(日) 00:37:43.62
>>869
1号機はアメリカ製の原発だからな。アメリカ製のほうがいいんだよ。
877名無電力14001:2011/04/10(日) 00:37:52.27
1)クリントンがしゃべってるのは「冷却材」。

2)アメリカでは自国の原発のために「冷却機材」の準備をしていたりもした。

3)これを知った読売は、「クリントン発言の冷却材とは冷却機材のことにちがいない!」と叫んだ

おしまい
878”菅直”人@ 【東電 74.4 %】 :2011/04/10(日) 00:38:18.70
>>862
選挙で誰に投票するか自民信者と民主信者の罵倒大会
この国は腐っている
俺様は共産暴力革命が信条だ
共産党一択
879名無電力14001:2011/04/10(日) 00:38:19.65
> 放尿はプール

って逝ってるだろ
下らんこと何回も掻くんじゃねぇ
880名無電力14001:2011/04/10(日) 00:39:35.97
機材ならアメリカから受け入れてるよ
電源車と消防車とポンプ車 
現地の受け入れが遅れたのを「断った」と騒いだ読売記事を海外メディアがキャッチしてそのまんま伝えたんじゃね
881名無電力14001:2011/04/10(日) 00:39:57.87
いずれにしても、民主党が初期の段階で原発に関するアメリカの支援を全て断ったのは事実。

882名無電力14001:2011/04/10(日) 00:40:28.93
って、このフォロー記事もどこかと思えば読売かい。
883”菅直”人@ 【東電 74.4 %】 :2011/04/10(日) 00:40:39.14
読売は中川酒の時もやらかしてるからな
読売の報道は得にきおつけないといけない
正力がCIAに買収されてからもう何年米国務省の機関紙やってるんかな
884名無電力14001:2011/04/10(日) 00:41:11.98
> 現地の受け入れが遅れたのを

きたよ、お得意の末端の現場の判断に全責任を丸投げ。
那覇地検が高度な外交判断をする政権だからなww
885名無電力14001:2011/04/10(日) 00:41:32.91
低圧ポンプって消火用ポンプだよ
そんなんで崩壊熱を冷ませるの?
886名無電力14001:2011/04/10(日) 00:41:36.14
米から受け入れたポンプ車や消防車は在日米軍基地が所有してる機材。
本国が事故直後に衛星みてヤバイってなって本国から送ろうとした機材とは別だよ。
887名無電力14001:2011/04/10(日) 00:41:57.15
1)クリントンは事故直後、日本に「冷却材」を提供しようと申し出た。

2)ところで、アメリカでは自国の原発事故のために「冷却機材」をいつでも空輸できる態勢がある。

3)これを知った読売は、「クリントン発言の冷却材とは冷却機材のことにちがいない!」と叫んだ

おしまい
888名無電力14001:2011/04/10(日) 00:42:42.36
>>881
CNNによると状況が不明で東電が隠蔽してた為
必要な機材の詳細が不明だったとの事
889名無電力14001:2011/04/10(日) 00:42:58.33

民主党が初期の段階で原発に関するアメリカの支援を全て断ったのは事実。

日経にもそう書いてあったな。
890名無電力14001:2011/04/10(日) 00:44:20.75
水なら海にたくさんある
891名無電力14001:2011/04/10(日) 00:44:33.18
>>879
二度目の書き込み中にあんたの答えに気づかなかったんだよ
いきなりそんな言いぐさはないだろ
892名無電力14001:2011/04/10(日) 00:44:40.92
地震後の原発敷地内は陥没やら瓦礫やら浸水やらで
重機でヒイヒイいって除去してたよ
機材の搬入ケーブル敷設も滞っていたそうだ
893”菅直”人@ 【東電 74.4 %】 :2011/04/10(日) 00:44:46.56
>>888
それは理由にならないだろ
福一の原発はGE製だし
仕様ぐらいわかってる
必要な機材がわからないといって東電のせいにしてるのは裏があるんだろ
894名無電力14001:2011/04/10(日) 00:44:47.22
アメリカの提案も東電と同じだったとは……w
895名無電力14001:2011/04/10(日) 00:45:10.07
初期に断ったのが本土からの重要な冷却機材一式のパッケージ
896名無電力14001:2011/04/10(日) 00:45:18.14
>>881
そうなのか
これは大問題だぞ
897名無電力14001:2011/04/10(日) 00:45:58.99
まぁ、その辺のやり取りは、アメリカの外交文書が公開されるまで待つか
ウィキリークスにリークされるまで真相は藪の中だな。
898名無電力14001:2011/04/10(日) 00:46:26.38
ゴムゴムのコンドームw



ド・ドーンw
899名無電力14001:2011/04/10(日) 00:46:39.58
>>886ってどんな機材なの?具体的に教えてほしい
本国から送ろうとした機材って津波でグダグダの交通網の事考えて
原発にすぐ届くもんなの?
900862:2011/04/10(日) 00:46:53.18
>>871 >>873 >>878
とりあえず乙
なんだかログを読む気が失せた
901名無電力14001:2011/04/10(日) 00:47:11.79
重要な発電機やポンプ、ホース……か
接続できない、とたぶんならないだろう分、同じでもアメリカ産の方がいいな。
902”菅直”人@ 【東電 74.4 %】 :2011/04/10(日) 00:47:17.24
>>897
バウアーがクリントン拉致して拷問すれば真相がわかるかな
903名無電力14001:2011/04/10(日) 00:47:17.64
ミンスが諸悪の根源ですよ
ミンスがこの災いを齎したのは明白です
ミンスは恥を知れ
904名無電力14001:2011/04/10(日) 00:47:41.83
民主党のやらかしは事実だし、もういまさらどうしようもないから、あとで全員処刑でいいでそ。

それより、タバコ栽培による生物濃縮で土壌を改良しようぜ。
これから日本の喫煙者は放射性物質たっぷりのたばこでよろしく。
905名無電力14001:2011/04/10(日) 00:47:49.41
>>893
GE製でも細かいところは長年に渡って国産に置き換えてる箇所多いから
アメリカでも分からないところは多いはず
906名無電力14001:2011/04/10(日) 00:48:28.25
>>899
自衛隊が小牧福島経由ですぐにポンプ手配出来たから出来たでしょ。
907名無電力14001:2011/04/10(日) 00:48:29.72
読売のいう「空輸できる極秘冷却機材、発電機・ポンプ・ホース」って
日本の原発が今臨時対策してる「電源車、ポンプ車、消防車」だろ

日本もGE製電源車、米軍ポンプ車、消防車とっくに受け入れしてるよ
908名無電力14001:2011/04/10(日) 00:49:43.73
>>905
電源車はGE製ですぐ使えるのに?
909”菅直”人@ 【東電 74.4 %】 :2011/04/10(日) 00:49:51.21
>>905
軽水炉にナトリウム持ってきてどうするんだ?
日本沈没の撮影でもするのか?
何がいるのか最初に聞くだろ
910名無電力14001:2011/04/10(日) 00:50:44.51
民主党が初動を遅らせたのは確かだよ
ここまで事態が悪化したのはこいつらが政権握っているから
911名無電力14001:2011/04/10(日) 00:51:41.02
CNNは速報性とスクープ性重視だから、かなり飛ばし記事がある
アメリカ人は分かっているけど、日本人はメディアを疑う訓練が出来てないから
けっこう真に受ける
912名無電力14001:2011/04/10(日) 00:51:53.87
電源車って配電盤が合わなくても使えるんか?
913名無電力14001:2011/04/10(日) 00:52:17.53
>>908
電源生きても制御装置とか生きないと意味ないし
そう言う部分がGE製から日本製に置き換わってるんだよね
そのときに日本仕様の電圧になってたりするし
だから炉本体はともかく補機や制御関係までお見通しってわけには
いかない

東電富津火力の1系や2系なんかもそんな感じでカオスになってるよ
914名無電力14001:2011/04/10(日) 00:52:54.24
冷却材じゃないのか?機材じゃなくて。極秘冷却材ってなんなんだろうか
915名無電力14001:2011/04/10(日) 00:53:00.35
配電盤浸水したんだろ
電源車数十台集めて使えるのはわずかだったらしいよ
916名無電力14001:2011/04/10(日) 00:53:31.33
>>912
意味分からない
端子がってこと?それとも電源電圧のこと?
917名無電力14001:2011/04/10(日) 00:54:24.86
>>915
メタクラやパワーセンタなどが浸水してたら電源いくら持ってきてもつかません
918名無電力14001:2011/04/10(日) 00:54:47.80
助けてもらってて何だけど、アメリカでもさすがに魔法のように解決とはいかない問題ってことか。対処が似たようなものってことは。
919名無電力14001:2011/04/10(日) 00:54:55.16
>>893
必要とおもわれる機材はそろえてたそうだよ
政府と東電の意思が通じてなかった、と言うか東電の情報を政府に上げてなかった
あと
政府要請のベントをしないので数時間後に法令による発動でベント命令
それでもベント無いので官が現地に行き命令後にベント

CNNでの報道なんで、そう大きくは違わないとおも
920名無電力14001:2011/04/10(日) 00:55:51.05
しかし原発の非常用冷却系統が何重にもなっているというのは知っていたが、
全て電動だったとは知らんかった。
1系統くらいは消防ポンプのようにディーゼルなりで駆動するアナクロなラインがあると思ってたよ。
921名無電力14001:2011/04/10(日) 00:56:00.37
>>912
実際は蓄電池の緊急冷却系への給電しかできなかった
ECCS周りは変電機が冠水していて電源車が全く無意味だったし
非常用DGが生きていたとしても無意味だったと思われる
922名無電力14001:2011/04/10(日) 00:56:03.29
数十台かき集めた電源車がほとんどつかえなかった理由って何?
923名無電力14001:2011/04/10(日) 00:56:16.74
>>907
現地のニュースでは熱交換器一式という事だった
日本が受け入れたのは横田と横須賀基地所有の消防車とか
東電社員が横田まで使い方習いに行ってた
924名無電力14001:2011/04/10(日) 00:57:09.09
おーROMってたけど
M/CやP/Cが分かる人も今の時間はいるんだね
925名無電力14001:2011/04/10(日) 00:57:41.42
>>910
ホウ酸入れたら廃炉前提だが
初日で東電は、廃炉を決定してたのか?
926”菅直”人@ 【東電 74.4 %】 :2011/04/10(日) 00:57:46.30
>>919
ベントした結果
水素がたまって爆発したんだろ
927名無電力14001:2011/04/10(日) 00:57:55.66
>>920
どのみち浸水してるのだからそういうポンプあってもディーゼルの電装ダメになって起動しないだろうな
928名無電力14001:2011/04/10(日) 00:58:02.08
小出:再臨界が起きてしまうと、放射能を冷やす程度の水では足りなくなる。
しかし、それに失敗すると最悪の事態、水蒸気爆発が起きる。
そうなったら、風向きによっては東京も放棄しなければいけない。

小出:かける水の量は増やせるが、急激にたくさんいれると中で蒸気が大量に発生する。
そのため、水を入れる量の加減がたいへん。
闇雲に水をかければいいというものでもない。
臨界は長い時間にわたっては続かない。
臨界が始まるとその部分が膨張する。そして止める。また始まるというふうに繰り返し続く。

2011年4月8日20:30から放送されたFM797京都三条ラジオカフェの録画より
929名無電力14001:2011/04/10(日) 00:58:52.15
>>922
日本仕様の電源車のボルト数と、米国製特殊仕様の発電設備登と数が合わず
直接給電が出来なかった
主電源装置と変圧器が水没して壊れ、電源車は無用の長物と化してしまった
930名無電力14001:2011/04/10(日) 00:59:25.81
>>926
ベントしなけりゃ
格納容器が爆発してたのではw
931名無電力14001:2011/04/10(日) 00:59:31.68
>>923
それ、いつの時点のニュース?米国時間でなく日本時間で教えてほしい
アメリカ本国から輸送?
932名無電力14001:2011/04/10(日) 00:59:48.35
>>913
なにそれこわい…
図面への改修反映に漏れとかあったら、現地での確認作業だけで時間喰ってしまうわ…
933”菅直”人@ 【東電 74.4 %】 :2011/04/10(日) 01:00:36.51
地震で自然循環方式も止まったんだろ
何層もバックアップしても意味ないだろ
ことごとく壊れていく
934名無電力14001:2011/04/10(日) 01:00:38.88
>>926
水素の発生源は分かってない
炉心からもあり得るけどもっとあり得るのは、燃料プールからの可能性
935名無電力14001:2011/04/10(日) 01:01:21.53
>>930
ベントしたから建屋が水素爆発した
ベントしないと安全弁が作動し時間が稼げた
936名無電力14001:2011/04/10(日) 01:01:59.26
スレ違いのルール違反のコピペを繰り返すのが民主党信者
>>760 を見れば分かるように誰もそんな話をしていないのに何度も同じものをコピペする。
もはや精神病。
937名無電力14001:2011/04/10(日) 01:02:20.77
>>935
でもベントしないと圧力容器がやばいんでしょ
938名無電力14001:2011/04/10(日) 01:02:25.02
>>922
発電所の電源設備が使い物にならないから
外部から電源を供給しようとしてもできなかった。
主要の機器ポンプ類に直結しようとしても電圧が違っていた。
939名無電力14001:2011/04/10(日) 01:02:30.33
>>928
その危険厨丸出しなひとは有名なの?w
940名無電力14001:2011/04/10(日) 01:02:55.93
>>932
電力会社(たぶん子会社の○○工業とか)が改造したのメーカーが
知らなくて制御装置取り替えで動作チェックしようとしたら回路自体が図面と
違うなんてよくありますよね。さすがに原発レベルでは無いと思うけど。
941名無電力14001:2011/04/10(日) 01:02:59.03
>>931
俺某米軍基地の従業員だからアメリカのニュースみれんだ
消防車は向こうから来たんじゃなくて日本に元々あったものだよ
その消防車は15日に日本が引き取った
クリントンの話はそれより前
942名無電力14001:2011/04/10(日) 01:03:38.72
電動じゃなく蒸気駆動のポンプが動いてたはずだが?
943名無電力14001:2011/04/10(日) 01:03:49.56
>>934
それだと爆発タイミングがおかしい
944名無電力14001:2011/04/10(日) 01:04:30.07
っていうか1号機は初日の水位の変化がおかしいだろ
http://plixi.com/p/90688490
945名無電力14001:2011/04/10(日) 01:04:49.93
>>942
他号機が動いてるか補助ボイラでも無いとずっと動かし続けるのは無理ですよね。
946名無電力14001:2011/04/10(日) 01:05:17.17
ベントして爆発したんじゃ意味ないよな。
947名無電力14001:2011/04/10(日) 01:05:35.77
最悪のシナリオへのカウントダウンが開始された訳である。
利益を追求したあげく、危険なものを【クリーンで安全】と嘘八百を
並べた事に天罰をくだした結果である。
948名無電力14001:2011/04/10(日) 01:05:39.34
>>938
6900V出せないと中央制御室使えないんだ福島第一。
自衛隊の電源車は米工業規格の400Vまでは対応可能。
949名無電力14001:2011/04/10(日) 01:06:10.16
>>760 みたいに流れを無視したスレ違いのコピペに載せられるな。
何度もしつこく張られてるやつじゃん。
民主信者のマナー違反が明らかなんだから無視して選挙では民主党に絶対投票しないってことでいいじゃん。
950名無電力14001:2011/04/10(日) 01:06:18.27
GE製のタービン搭載電源車はつかえたのかな?
951名無電力14001:2011/04/10(日) 01:06:28.28
>>943
1号炉の爆散は横方向だから、格納容器からの水素で飛んだように見えない
3号炉は爆散の様子が、格納容器上部から吹っ飛んでるように見える
だけど今の段階で判断できる材料は、どちらもあまりない
952名無電力14001:2011/04/10(日) 01:06:34.70
うるせーーーーーーーーーってんだよ つべこべつべこべ
言いたいことなんかいくらでもあるわ
地球生命を分かつ6時間 とかな それこそいくらでもあるわ

でもな
未来のことを語れ 未来のことを


あと次スレ建てろ
953名無電力14001:2011/04/10(日) 01:07:19.44
Cryptomeになんか来てるで。
954名無電力14001:2011/04/10(日) 01:07:19.23
>>940
おい、いまどきそんなことねえよ。
動作チェックする前にシーケンスチェックするし。
955名無電力14001:2011/04/10(日) 01:07:50.31
>>927
そういったラインを設けるなら完全電源喪失を想定してのものだから、
電装レスの完全機械式にするだろうね。電熱がないと冷間時始動困難だけど。
これから原発を建設するときには考慮されるかも?
956名無電力14001:2011/04/10(日) 01:08:00.39
>>945
自らの炉心でできた蒸気で動く動くポンプ
957名無電力14001:2011/04/10(日) 01:08:15.60
スレ違いのコピペがしつこく張られることがあるがあれも民主信者だったのかな?
この前の清水社長復帰の記事とか。
キチガイっぷちは共通してるな。
958名無電力14001:2011/04/10(日) 01:08:48.89
>>948
中央制御室にメタクラとかパワーセンタなんてありませんって。
所詮中央制御室は操作スイッチと計器があるだけだし。
あとは制御機器室〜電源関係開閉器が集まってる部屋が
どうなってるのかですよね。
959名無電力14001:2011/04/10(日) 01:09:02.96
東京も避難せにゃならんときがくるかもしれんな。
960名無電力14001:2011/04/10(日) 01:09:03.54
共産の指摘を無視した民主党。
961名無電力14001:2011/04/10(日) 01:09:25.35
>>940
この原発は古すぎて色々問題が・・・・。
改修内容も加筆されている設計図があるのかも疑わしい。
962名無電力14001:2011/04/10(日) 01:09:28.22
原発つくって国民長生きと発言した民主党
963名無電力14001:2011/04/10(日) 01:09:46.64
>>954
シーケンスチェック自体が試運転動作試験の範疇と思ってください
964名無電力14001:2011/04/10(日) 01:09:52.57
>>949
そう。
民主は絶対ダメだ。
危機管理がなってない。
965名無電力14001:2011/04/10(日) 01:10:02.06
プルサーマルを強行した民主党
966名無電力14001:2011/04/10(日) 01:11:11.96
>>952
未来は何時間残ってるのかな?
967名無電力14001:2011/04/10(日) 01:11:15.69
>>955
しないとダメでしょうね
でも東通みたいにパッキン逆に取り付けてそのまま気づかずに運転して
エンコってのもありえるしね

どうしようもないわ
968名無電力14001:2011/04/10(日) 01:11:17.39
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html


969名無電力14001:2011/04/10(日) 01:11:20.06
南相馬市を見捨てた民主党
970名無電力14001:2011/04/10(日) 01:11:27.73
>>948
ちょっと違うね
主要機器の電動のポンプやバルブの電源と
中央操作室(監視)や制御装置は別電源で別電圧
大本をたどれば同じなんだけどさ
971名無電力14001:2011/04/10(日) 01:11:34.08
民主党も自民党も原発推進政党です。
972名無電力14001:2011/04/10(日) 01:11:58.44
福島第一原発3号機のプルサーマルを認めた民主党
973名無電力14001:2011/04/10(日) 01:12:10.76
低圧ポンプって消火用ポンプって新聞に書いてあるよ
それで崩壊熱冷ませるものなん?
974名無電力14001:2011/04/10(日) 01:12:36.27
>>969
国民を見捨てただろが
975名無電力14001:2011/04/10(日) 01:12:40.65
震災発生後に浜岡原発の再起動を認めた民主党
976名無電力14001:2011/04/10(日) 01:13:02.27
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市) ・・・・

977名無電力14001:2011/04/10(日) 01:13:03.46
>>956
原子炉停止した後の長期動作継続には難がありますね

978名無電力14001:2011/04/10(日) 01:13:06.64
>>961
あの部屋に改修図面一式あるのだが…線量高くて取りにいけません…
なーんて落ちは勘弁です…電子化されてるよね…?;;
979名無電力14001:2011/04/10(日) 01:13:22.18
東京全部の避難はむりだから、自主避難のみになるだろうなあ。
980名無電力14001:2011/04/10(日) 01:13:24.16
>>973
再臨界してればポンプなんぞ無意味
981名無電力14001:2011/04/10(日) 01:13:37.30
反対の多かった福島第一原発3号機のプルサーマルを無理やり進めた民主党
982名無電力14001:2011/04/10(日) 01:14:06.56
>>760
そもそも最寄は仙台空港じゃない
983名無電力14001:2011/04/10(日) 01:14:15.74
6900Vもの電圧が必要なのは熱交換系のポンプ類じゃないの?
毎時70tとかの化け物ポンプだし
984名無電力14001:2011/04/10(日) 01:14:22.67
>>958
中央制御室使えないと機器操作が出来ないでしょ。
手動でするとしてもあの状況で人がタービン建屋いけるもんなのかな。
GEはタービン建屋の地下でしょ。
985名無電力14001:2011/04/10(日) 01:14:29.71
大島理森 核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
     電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
     2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長

石破茂   夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
      東電の大株主金融が出身支持母体
      ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
      東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる

谷垣禎一  97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
     2000 原子燃料サイクル特別委員会委員長

中曽根弘文  1999/10/5〜2000/7/4  原子力委員会委員長

町村信孝   2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長

石原伸晃 原子燃料サイクル特別委員会副委員長
     原子力研究所を核燃料サイクル機構に吸収させる

石原慎太郎 「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」
       2002年2/9(土) 資源エネルギー省主催『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて発言

逢沢一郎 原子燃料サイクル特別委員長
梶山弘志  核燃料サイクル開発機構

986”菅直”人@ 【東電 74.4 %】 :2011/04/10(日) 01:14:34.09
プルサーマルは鳩ポッポの利権だしな

>>967
そういうのは設計の段階で考慮する
汎用品使ったりして費用ケチったんだろ
専用設計だと金かかるし
987名無電力14001:2011/04/10(日) 01:14:51.83
>>963
あほかおまえ、一発勝負なんてしねえよ
現地でも空打ち試験ももちろんやるし、製造後の出荷前の試験もシミュレーション組んでやってんだよ
おまえ、どこのメーカーのやつだ?
988名無電力14001:2011/04/10(日) 01:15:18.40
反対の声を押し切って福島第一でのプルサーマルに許可を出した民主党の佐藤雄平知事
989名無電力14001:2011/04/10(日) 01:15:24.81
うるせーーーーーーーーーってんだよ つべこべつべこべ
言いたいことなんかいくらでもあるわ
地球生命を分かつ6時間 とかな それこそいくらでもあるわ

何の足しにもならねえ政党の話なんかくそっくらえだっつんだ

でもな
未来のことを語れ 未来のことを


あと次スレ建てろ
990名無電力14001:2011/04/10(日) 01:15:37.25
>>973
原子炉容器の圧力による
圧が高すぎると入らない
991名無電力14001:2011/04/10(日) 01:17:27.04
海江田万里 原発推進・許可発行
992名無電力14001:2011/04/10(日) 01:17:43.14
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民だけ全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html


993名無電力14001:2011/04/10(日) 01:18:00.72
原子炉推進翼賛内閣を作って国難をのりきろう!!
994名無電力14001:2011/04/10(日) 01:18:10.25
>>984
タービンが地下にあるって?
復水器は地下3,4にあるのか?
知ったか乙
995名無電力14001:2011/04/10(日) 01:18:29.45
>>977
事象発生直後、俺も気になってたんだが、結果古いプラントがアウトになった感があるな
996名無電力14001:2011/04/10(日) 01:18:42.81
ECCSポンプって津波で流されたよね
あれが致命的だな
ベントはどうでもいいよ
997名無電力14001:2011/04/10(日) 01:18:55.56
998名無電力14001:2011/04/10(日) 01:18:59.19
>>987
柏崎刈羽の設計ミスは・・・・
メーカーによって長さ違うってどういうことよ・・・
999”菅直”人@ 【東電 74.4 %】 :2011/04/10(日) 01:19:32.44
にゃ〜ん
1000名無電力14001:2011/04/10(日) 01:19:43.70
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。