■東電・保安院・御用学者の刑事責任を追求する会■

このエントリーをはてなブックマークに追加
977名無電力14001
週刊東洋経済 2011年6月11日号
暴走する国策エネルギー 
原子力
ttp://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/39124995746cc2fe398d77ca5f2943ef/

住田健二/大阪大学名誉教授 元原子力安全委員会委員長代理
「東電の対応まどろこしい。燃料プール即時改善を」

 1999年に起きた東海村JCO臨界事故の際、まず、原子力安全委員会事務局が立ち入り調査した。
提出された議事録は、文句なしの内容だった。
 ところがその後、警察が押収した資料から、別の議事録が出てきた。二重帳簿になっていたのだ。
元帳を読むと、JCOの内部にもかねて危険性を指摘していた社員がいたのに、事故前に左遷されて
いたことがわかった。
 今回の東京電力も、同じようなことになっていたのではないか。