1 :
名無電力14001:
環境に配慮して、自販機は全国で全廃しよう。
いつ買われるか分からない缶コーヒーなどドリンク類を
24時間保冷し続けるなんて社会悪を放置する先進国は日本だけ。
豊田市のように行政単位だと公共施設で全廃した先例がある。
国民的な合意形成も、節電が求められる今なら容易ではないか?
東日本だけにしてね
3 :
名無電力14001:2011/03/28(月) 11:54:21.00
>>2 自販機が社会悪であるのは、西も東も関係ないと思う。
4 :
名無電力14001:2011/03/28(月) 12:00:05.87
5 :
名無電力14001:2011/03/28(月) 12:02:19.50
7 :
名無電力14001:2011/03/30(水) 13:48:03.22
自販機とパチ屋は規制すべきだよね
8 :
名無電力14001:2011/03/30(水) 14:02:02.10
>>1に座布団100枚
こんな無秩序な設備は世界中さがしても日本だけ この機会に街の自販機は全廃賛成!
9 :
名無電力14001:2011/03/30(水) 15:20:24.84
こんな最低限な措置も出来ないような国家機関だから国は破滅する
>>1の言うことは当然だ!
10 :
名無電力14001:2011/03/30(水) 15:22:05.45
これが出きるなら計画停電は要らなくなる
11 :
名無電力14001:2011/03/31(木) 17:33:56.66
>>7の言うとおりだ!
半島のチョン 東電 自販機 創価
12 :
名無電力14001:2011/03/31(木) 20:55:25.48
今すぐ日本中の自販機を撤去しろ
非国民は即刻殺せ!
>>10 東電保持のため、国民を脅してるんですね。
したがって自販機は減らないと
14 :
名無電力14001:2011/04/01(金) 10:17:14.52
人類が絶対に手を出してはならないもの
@原子力 A麻薬 コレに手を出したら破滅します
電力会社は麻薬の売人、使ってる国民は麻薬患者です
>>1 全廃は無理じゃないかなぁ…
いつ買われるか分からん言うけど、空腹はガマンできてものどの渇きはガマンできないんやで
せめて半分
16 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 06:50:50.98
★「計画停電」する前に全国の自販機を止めたらどうだ!? 550万台でナント、原発1基分
長期化とエリアと時間拡大が予想されている「計画停電」。
毎日、実施、中止の発表に気をもんでいる主婦やサラリーマンからは悲鳴が上がっているが、
そんな中、ある“秘策”が注目されている。ズバリ、自動販売機の「停止」である。
資源エネルギー庁の資料によると全国の自販機は約550万台(06年)。
年間総消費電力量は約66億キロワットで、一般家庭およそ200万世帯の年間消費電力に相当する。
「福島原発の1基あたりの出力は1号機を除いて78.4万キロワット。
年間出力はざっくり68億キロワットですから、全国の自販機を止めれば、
おおむね原発1基分の電力に相当します。24時間モノが買える自販機の恩恵は捨て難いが、今は緊急事態。
停電による生活や企業活動の停滞を考えた場合、停止を考えてもよいのではないか」(環境ジャーナリスト)
自販機全部とはいわないまでも、せめて計画停電を実施している東電・東北電管内の稼働を止められないのか。
飲料メーカーなどでつくる「全国清涼飲料工業会」(東京)に聞くと、担当者はこう説明した。
「計画停電を受け、東電・東北電管内の自販機は16日から、照明の24時間消灯を実施しています。
これによって1台当たり15%の節電になる計算です。完全停止は今のところ予定しておりません。
被災地などでは店の売り場などにモノがなく、自販機で飲料を確保しているという話もあるからです」
放っておいても年間約53億円を売り上げる自販機。
メーカーにとっては「停止」は避けたいだろうが、電力不足がより深刻になる夏場には現実味を帯びてきそうだ。
gendai.net
http://gendai.net/articles/view/syakai/129675
>>16 > 放っておいても年間約53億円を売り上げる自販機。
信じられないな。
ちょっと考えただけでも1桁違うんじゃないか?
18 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 11:18:40.23
>>17 かなり違う
飲料自販機
年間自販金額
2,290,928,000千円
19 :
名無電力14001:2011/04/02(土) 16:40:38.89
国内全ての自販機撤去を即刻法制化し、従わないものは福島第一原発で強制労働
被爆させ石棺にて埋葬!
そもそも人様や他人様が電力会社との電力使用量を契約している分を間借して
まで手数料なるものにより電気代を保障してまでの自販機商売自体が原発建設を
誘発した。他人の電力に頼った商売は禁止と言いたい!やるなら自家発電で、
自販機を動かすべきだろう。他人の電気で相撲を取るな!
21 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 22:12:31.58
自販機の真上に太陽電池つけて、昼間は発電しながら飲み物冷却して
夜間の消費ピークが下がったときに電気を燃料電池に貯めながら消費していくなら
台数があっても文句が言えない消費まで下がるんじゃないか?
あぼーん
23 :
名無電力14001:2011/04/03(日) 22:37:52.83
ボトラーやコンビニばかりに要求してないで
過度な利便性から掘った地下鉄路線廃止にしたらどうだ。
24 :
名無電力14001:2011/04/04(月) 13:14:47.77
政府は即刻国内の自販機を全て撤去
そんなことも出来ないなら直ぐに解散
25 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 08:08:53.65
>>1を絶賛する!
自販機はこの世で一番無駄なものだ
ペットボトルの存在は異常 国民は全員ポットを持参して水分補給すべきだ
自分だけ快適なら将来は関係ない それで子供が可愛いとは矛盾してる
今すぐ全国の自販機を処分して、異を唱えるもの即刻殺せば良い 国家的危機だ
26 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 14:00:14.18
全くの無用物 自販機をのこして節電が笑える
馬鹿でもわかるww
27 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:51:47.30
今夏、電力使用制限令を発動へ だってよ
自販機一台残らず撤去してから言えよ
海江田のアフォは町歩いたことないか知的障害者かな
28 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 15:59:31.23
それよりパチンコ屋を全て廃止にした方が良い
29 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 19:19:28.05
>>28 それもグッドアイディアです!
ついでに在日とエホバ、創価も処分ですなww
30 :
名無電力14001:2011/04/05(火) 21:39:16.72
この地球からペットボトルと自販機を一掃しよう
逆らうものは殺せばよい
31 :
名無電力14001:2011/04/06(水) 10:25:34.28
まだ自販機を撤去してないヤツは非国民
死刑だよ
32 :
名無電力14001:2011/04/06(水) 10:31:36.49
自販機よりタバコの方が無駄だね
アレに電気や石油使い、体を悪くしてる。
タバコ生産止めた方がいいだろ
33 :
名無電力14001:2011/04/06(水) 14:12:29.11
お前ら勝手なことばかり言うなよ。
飲料業界だけど「殺す気か?」と言いたい。
34 :
名無電力14001:2011/04/06(水) 14:17:05.62
東日本だけやればええやん
タバコと飲料と
自販機全廃しろ、とは思わないが、日本の自販機の数は異常だと思う
>>33 電気足りずに工場止めて日本経済が死ぬよりは飲料業界だけに留めたい
つーか自販機の輪番停止ぐらいやるんだろうな? 飲料業界は。
でも自販機って明かりがある分、防犯にも役立つし
周りに店がない田舎道にはかかせないもんだよね…
店構えるよりは安上がりだよ。
そんなに電気代が気になるなら常温の自販機開発したら?
38 :
名無電力14001:2011/04/06(水) 15:31:06.87
>>36 どうだっていいんだよ。
俺が無職になったらどうするんだ。
39 :
名無電力14001:2011/04/06(水) 15:38:26.74
前に自販機会社の会社説明会に行ったら「薄利多売でやっている」と言ってたぞ
可哀想だからやめてやれよ
なら薄利多売をやめろよ
別に安くしてくれとか頼んでねーから
今頼んでるのは「電気を使うな」
41 :
名無電力14001:2011/04/06(水) 17:41:50.78
揚げ足取りの知的障害者を相手にしない
今すべきこと
電力会社の社員役員OBを閉じ込めてすべての原発を石棺にする
全ての自販機を撤去する
自販機擁護してる馬鹿は地震で倒れた自販機の下敷きになって死ね!
パチンコ屋全廃の方が、世の為人の為だと思うんだよ。
44 :
名無電力14001:2011/04/07(木) 08:16:44.62
自販機と一口に言っても駅の券売機は問題ない
問題なのはコンプレッサーの付いた飲料水の自販機
コレ電気の無駄遣いも甚だしい
45 :
名無電力14001:2011/04/07(木) 12:01:43.13
>>42 パチンコも然り 競艇・競馬・競輪・オート・雀荘 不毛な施設を撤廃
ギャンブルやる奴は原子炉で被爆作業させ石棺に埋葬 笹川など処刑
46 :
名無電力14001:2011/04/07(木) 12:16:50.46
最近流行の電気で漫画読む機器とか無駄ジャン
タバコ生産もすごい無駄
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
48 :
名無電力14001:2011/04/07(木) 12:41:57.15
49 :
名無電力14001:2011/04/07(木) 14:23:09.24
>>48 飲料水の自販機がいかに人類の敵で、撤去に反対する馬鹿を即刻殺す意味が理解出来たわ!!
そういや ”コッカコーラを飲もう〜よ!”が 品薄状態 早いうちに買い占めて置いた方が良いよ
>>48 凄いデータだね。
自販機って、ドライヤーをずーっと回してるようなもんなんだ。
そりゃ電気食うわな。
いらねーよ。
みんなマイボトル持って、水筒持って歩くようにしようよ。
スゴイ、自販機停めると真夏のピークなんて楽勝なのか?
>>48 地方都市だが、200m位先にまたセブンイレブンが。
ファミマは少し落ち着いたか?
54 :
名無電力14001:2011/04/08(金) 14:45:53.43
東京電力の犯罪はテロリスト以上です 役員・家族。OBその家族を即刻処刑するのは法治国家の常識。
しかし自販機を設置して電気を浪費する国賊も同類です。 即刻処刑すべきです!
55 :
名無電力14001:2011/04/08(金) 17:00:05.56
自販機を設置して電気を浪費してる非国民は今すぐ撤去しなさい
56 :
原発危険子:2011/04/10(日) 00:18:25.62
飲料自販機が町にこれだけ設置してあるのは世界中どこを捜しても日本だけ。
電気もそうだが、缶の素材である鉄、アルミのポィ捨てもはなはだ問題。
よーく考えたら、あり得ない商品である。缶飲料自体、廃止すべきだと
思う(アルミは製造するのに大量の電気を使い「電気の塊」とも言われる)。
サントリーさん、コカコーラさん、あなた方の事業はある意味、犯罪的とも
言えませんか?
昔のように瓶にすれば缶もペットボトルも要らなくなるね
58 :
名無電力14001:2011/04/10(日) 17:18:56.70
59 :
名無電力14001:2011/04/10(日) 17:21:47.65
60 :
名無電力14001:2011/04/10(日) 17:23:17.70
この機会にエコを考えよう!!!!
駄菓子屋の粉ジュースが最強のエコ!!!
アルミのポイ捨ては飲む側の問題だな。ホームレスの収入源になってる。
コンビニのたくさんある所はいらないわな。省エネ型を開発したり工夫すべき。
パチンコ屋とサラ金のネオンがムダだと思うが、自販機ももっと考える必要はある。
62 :
名無電力14001:2011/04/10(日) 19:04:09.83
自販機の本体を蓄電太陽ソーラーパネルにし発電という開発は不可でしょうか?
石原、パチンコや自販機、自粛せよ。らしい
64 :
名無電力14001:2011/04/10(日) 22:44:18.30
富士川の西へ引っ越ししろ
65 :
名無電力14001:2011/04/10(日) 23:01:54.77
901 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/04/10(日) 22:40:11.15 ID:6uHLOb2W
東京電力圏内の使用量
パチンコ 415万kwh(15時間)
自動販売機 400万kwh(24時間)
ディズニーランド 57万kwh(14時間)
東京ドーム 4万kwh(ナイター試合)
66 :
名無電力14001:2011/04/11(月) 03:45:07.85
自販機は常温じゃだめなん?
節電はピーク時負荷を減らすのが重要だからなあ。
ナイターとか、ピーク時にヒートポンプ止めている自販機なんかは、
あまり関係ないんだわ。
石原の人気の理由がなんとなくわかったよ。発言聞いてるとスカッとするんだよな。
社会の一部分を叩いてのこりの大部分の溜飲を下げる。
なんのことはない。ガキ大将が集団の統率のためにスケープゴートをしたててるに過ぎない。
まあ、パチンコは廃止してもいいけど
太陽光発電付自販機なら節電不要じゃないか?
70 :
名無電力14001:2011/04/11(月) 09:50:00.80
なんで日本でパチンコを法律で全面禁止にできないの?
2006年、韓国ではパチンコを法律で全面禁止にしたのに。台湾・中国でもパチンコは禁止。
自販機に補充する仕事で食ってた人はどうすんのよ
>>70 生活保護の金でチョンが母国に送金してるシステムだからだよ
74 :
名無電力14001:2011/04/11(月) 11:09:36.53
75 :
名無電力14001:2011/04/11(月) 11:12:06.22
自販機のボディを蓄電太陽ソーラーにはできないのでしょうか。
熱中症の季節には冷たい飲み物はコンビニ、スーパー無しの外にはあった方がいい。
76 :
名無電力14001:2011/04/11(月) 11:17:08.97
>>72 たしかに。
オレもそこは引っかかる。
もし、記者とかにそのあたり突っ込まれたら
石原のことだから、そんなの当事者が自分で考えることだとか
絶対言いそう。
常温販売
自販機は日本だけって誰に洗脳されたんだよ
79 :
名無電力14001:2011/04/11(月) 14:23:41.05
自販機って
メーカーと地権者と自販機オーナーの3者で利益分配しとるんよね
80 :
名無電力14001:2011/04/11(月) 14:27:31.53
パチンコ・スロットは倒産していい業種
でも、やっぱり一般民間人には数が多いと感じる
自販機を削減する意味は薄い
愚策
まあ、自販機を目の敵にするより、家庭用氷蓄熱空調の普及を目指すとか、
そっちにむけて努力をする方が賢いのは確かだ。
でも、
>>65の統計だけだと…
あからさまにパチンコと自販機の廃止が効果的なんだよなぁ。それが意図的な統計じゃないとするならばね。
で、パチンコと自販機廃止で空いた消費電力をオフピークやシフトピークにそなえて
各家庭や各企業で蓄電池の購入ですか。そうですか。
じゃあ都が助成金を(ry
…それじゃあ意味が無い!助成金とかよりもっと魅力的な要素を太陽発電や太陽熱発電や燃料電池に
備えるべきだ!
…で、どうしよう。
87 :
名無電力14001:2011/04/11(月) 21:40:54.82
この世から即刻抹殺すべきもの
パチンコ屋 自販機設置者 在日 創価 清潔保護受給者 東電家族
88 :
名無電力14001:2011/04/11(月) 21:44:36.85
飲み屋
富士電機リテールズはいまだに、寄生虫のように自販機を作ってます。
抗議しましょう。
反社会的集団です。
90 :
名無電力14001:2011/04/11(月) 22:10:30.23
都庁舎に自販機は何台くらい有るの?
東京都では節電のために、自販機の電源の節電を求めていますが
富士電機リテールズは、自分たちの利益を優先して反発しています。
富士電機に抗議しましょう。このように、自分の利益しか考えない企業は
社会に不要です。富士電機リテールズに抗議しましょう。
東京都では節電のために、自販機の電源の節電を求めていますが
富士電機リテールズは、自分たちの利益を優先して反発しています。
富士電機に抗議しましょう。このように、自分の利益しか考えない企業は
社会に不要です。富士電機リテールズに抗議しましょう。
93 :
名無電力14001:2011/04/12(火) 13:31:13.02
>>86 パチンコ屋と自販機を足しても50万kwにしかならないが?
94 :
名無電力14001:2011/04/12(火) 14:33:22.14
自販機全面撤廃も出来ないようではこの国の将来は無い
>>70 韓国が禁止にしたのは、パチンコ玉も釘も不要なメダルチギ。
台湾は台北市内のみ営業禁止。
マカオのパチンコ屋は数年前に潰れた。
96 :
名無電力14001:2011/04/12(火) 21:19:18.48
東京はもう観光地としてはやっていけないんだから
電力抑えてクリーンなエコ都市に変えていこうぜ
パチンコも自販機もいらない、夜勤も禁止、コンビニも深夜2時から早朝5時までは閉店
風俗煙草も禁止、あらゆる夜間営業禁止、ゴルフ場建設禁止
朝鮮に乗っ取られたテレビ局も規制
世界の第一規制都市としとして健全な日本の模範的モデル都市としてやっていくべき
時代の変わり目である今こそ大改革が必要
この改革が成功すれば地に落ちた日本のイメージも
回復方向に向かわせ、日本の団結力を世界にアピールできる
今までやりたい放題やってきたツケを払う時が来たんだ
そこまで徹底してやらなければ福島県民も許してはくれないだろう
東京の誠意を形として示す必要がある
97 :
名無電力14001:2011/04/12(火) 21:23:17.97
福島県民? 烈しくワロタ!! 何で乞食気を使う?
98 :
名無電力14001:2011/04/13(水) 17:01:38.55
無駄の象徴 自販機 パチンコ屋 悪の象徴 東電 創価
99 :
名無電力14001:2011/04/13(水) 20:02:21.94
自販機業界、かわいそうだおね・・・
なんとか救ってあげたい。。
彼らを潰さずして、彼らを壊すような節電、こえrをさせないだけの電力を生み出せないか
そこでちょっと考えてみたんだけど
セックスで使うエネルギーを使って発電できないだろうか?
性欲発電、快楽発電、淫乱発電、できないんだろうか?
常温販売すればOK
101 :
名無電力14001:2011/04/14(木) 12:28:01.68
蓮舫の低能振りには閉口した
善悪の区別もつかない知的障害者だ
んで、自動販売機ってどれくらい電力食うのよ
103 :
名無電力14001:2011/04/14(木) 12:40:21.15
自販機の設置者に撤去しろとか言ってもダメです!
パチンコ屋に店閉めろとか言ってもダメです!
常識有る日本人はそれらを一人一人が絶対利用しないことです!
自販機不買運動キャンペーン実施中!
104 :
名無電力14001:2011/04/14(木) 12:52:03.66
>>102 待機中で2wのものから、980wまでさまざま。
2wのものはタバコの販売機に多く、夜間になると押すボタンだけが光り、
商品を照明で照らしていない物。
飲料水で冷却等が必要で、なおかつ商品銘柄がはっきりさせるタイプのだと980w。
105 :
名無電力14001:2011/04/14(木) 13:15:07.37
106 :
名無電力14001:2011/04/14(木) 13:15:51.27
くだらない パチンコ 自販機なくせ って馬鹿か 節電なんかしねえよ 金払ってるんだからな 放射線浴びながら
107 :
名無電力14001:2011/04/15(金) 10:43:14.87
108 :
名無電力14001:2011/04/15(金) 10:51:16.34
飲み物ぐらいなら生活に必要な部分があるからいいけど
タバコは必要ないだろ
製造する電気無駄だ
ガンになるものを電気で作るなよw
109 :
名無電力14001:2011/04/15(金) 10:59:31.13
タバコの自販機もそうだがタバコ生産する電気を使えなくすれば
環境もよくなると思う
110 :
名無電力14001:2011/04/15(金) 15:10:28.65
オレはタバコは吸わないが、タバコの自販機なんてどうでもよい。
問題なのは飲料水の自販機。コレが電気の無駄遣いNO.1
いや、タバコは毒だから無駄
水分は無いと死ぬ
よってタバコ自販機全廃で
112 :
名無電力14001:2011/04/15(金) 15:14:59.31
確かに飲料とか菓子パン等の自動販売機いらないですね。
そこで働いてる従業員の生活なんていちいち考えてたら結局なにも改善できません。
数十年前、タバコやガムの自販機は機械式だったよな。
硬貨を入れてレバーを引っ張ると重力で落下してくるやつ。
まあ、今の電動式のでも、タバコなんて冷やしたり温めたりするものじゃないから
消費電力なんて知れているだろう。
で、飲料水自販機は確かに電力を食うのだが、こいつは夏ピーク時にはヒーポン
動いてないよ。
この前みたいな冬ピーク時の負荷軽減には効果があっても、これからの夏ピークの
供給力不足に対しては、飲料水自販機を停めてもほとんど効果ない。
114 :
名無電力14001:2011/04/15(金) 18:07:23.68
自販機って、今回の節電騒動の前から、
元々午後1時〜4時は冷却停止していたらしいけど、
ってことはその時間に買うと冷えてないってこと?
なんでよりによって1日で1番暑い時間帯に冷却をしないんだ?
> 元々午後1時〜4時は冷却停止していたらしいけど、
> ってことはその時間に買うと冷えてないってこと?
お前は冷蔵庫のコンプレッサーが止まった瞬間に、中に入っているものが
外気温まで温まるとか思っているのかね?
> なんでよりによって1日で1番暑い時間帯に冷却をしないんだ?
ピークカットのため。
116 :
名無電力14001:2011/04/15(金) 20:05:48.95
そこで働いてる人がどうのなんて発想は知的障害者の言う事 蓮舫は暴力団も肯定すんのか?
働く人の事心配するなら、自販機じゃなくて人が対面販売すればいいだろ
余程人間味があって労働が生まれる
昨日ラジオでこのスレの内容に近い事を批判してた連中が居たね
都知事のディーゼルエンジン締め出しに論点を変えて熱弁振ってたけど
既存のディーゼルエンジン閉め出した為に クリーンディーゼルの日本の開発が遅れて世界中から取り残された風な
支離滅裂な内容だったと記憶。
たばこの自販機なんて飲み物の自販機にくらべりゃ
電気使用量なんてしれたもんでしょ。
タスポ持ってない俺には不要なもんだけどw
おもちゃの自販機(コスモス)はOK?
119 :
名無電力14001:2011/04/16(土) 18:40:38.42
自販機を無くすと生活を侵害される人がいるって?
それって麻薬規制すれば密売人の仕事がなくなると同じ
蓮舫はキチガイだな 国会を冒涜したバイタ 死ね
120 :
名無電力14001:2011/04/16(土) 19:41:04.33
>>119 密売は犯罪。自販機は商売。大丈夫ですか?大丈夫じゃないですよね
121 :
名無電力14001:2011/04/16(土) 19:48:15.24
あと、コンビニの24時間も 主要国道、交通量の夜間少ない過疎道路、
地方は 深夜営業停止。セブンイレブンって24時間でもあの名前のまま。
業界引張っている自負あるなら、朝7時営業、夜11時閉店を再開しろ。
間違いなく節電! 販売効率、深夜手当ても不要。
日本人て追い詰められると訳のわからない精神論を吐く
そこが嫌い
>>116 激しく同意
これからは対人力が要求される時代になってきた
自販機でしかものを買えない人間は周囲の人間達から「後ろ暗いことをやっているんじゃないか?」
と疑われる時代になる
>>119-120 そういう論点のすり替えがスレタイに沿っていない
>>121 激しく同意
「セブンイレブン」は名称の通りの時間帯に営業しろ
名は体を表す
>>122 「訳の分からない精神論」ではなく店舗販売の推進による対人交渉能力が問われているのにそれを
「訳の分からない精神論」ですますあなたは本当に日本人ですか?パスポートの色は?パスポートについている紋様は?
124 :
名無電力14001:2011/04/16(土) 21:19:15.32
テレビ捨てよう
ネットで十分
125 :
名無電力14001:2011/04/16(土) 21:21:33.15
民放はひとつで
まずパチ屋廃絶で
127 :
名無電力14001:2011/04/16(土) 22:11:54.73
便利過ぎるモノはいかがなモノかと・・・・
加冷加温しなければあってもいいんじゃない?
間をとって平台の手打ちのみ許可、パチスロは不許可でどう?
節電の話なのに人交渉能力とか言い出したぞ・・・
131 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 09:26:38.87
夏の高校野球TV放送やめれ
これで夏は電力足りる
132 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 09:32:08.89
引きこもりニートが多いな
123はただの屁理屈コネのクソガキなだけ。
134 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 09:53:23.36
飲み物の自販機は全廃でなくてもいいが、半分にしろ。
タバコの自販機は全廃でいい。
パチンコは全廃。こんなもの要らない。
135 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 09:54:55.56
工場,店舗・自販機,テレビ・ネット・遊園地・パチンコ 等々、
全て経済活動。
社会的意義や悪影響はそれぞれ異なるとしても、
法律に反していない&需要(客)がある限り
自由にやれるのが、資本主義経済国家。
ピーク電力のカットが必要な背景から
何らかの制約が生じるのが止むをえない、という場合でも
それなりの根拠が必要では?
(そういう意味では、件の「計画停電」では
どう頑張っても停電が避けられなかったのか、
国が東電からきちんとした説明を受けたかどうか疑問)
特に、まんべんなく規制するのではなく、
特定の業界に絞って規制する場合、
ピーク電力カット効果と悪影響のバランスに基づいて
しっかり議論すべき。
もっとも、「規制しろ!」という意見が世論の主流になれば
当然 自販機を利用する人も減るはずなので
(商品交換->定温までの消費電力が減って)
消費電力も減るし、経済活動として成り立たなくなって
勝手に自販機の数が減って行くと思いますが。
「規制されないで動いてるんだから、利用して当然。
でも、規制には賛成」、というのはおかしいですよね?
あと、「自分の行動範囲から無くなったら困るけど
今の総数は多すぎ」、というのも何かねぇ。
計略停電だから
137 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 10:07:10.17
コンビニやスーパーの冷蔵庫の方が消費電力大きいぞ
こっち止めた方が効果高い
138 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 10:07:51.16
>>136 私もそう思います。「原発やむなし」を印象づけるためかと。
”自販機たたき” も
他の業界の隠れ蓑か、
「電力足らないんだったら『…』をしたら」
(『…』は自然エネルギーや東西電力融通の拡大等、不都合なもの)
いう声が目立つのを避けるかも。
139 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 10:24:02.05
>>48 >>49 >>51 >>52 引用されている資料は 2005年時点の情報。
現行タイプの消費電力量はさらに低減されている。
しかも、現在問題になっているのは
1日の「消費電力『量』」(W×時間。Wh 等。)ではなく、
ピーク時の消費電力(W)
今はピークカットの機能があるので、
ピーク電力重要時の消費電力は抑えられている。
電力業界とも自販機業界とも全く関係ない者ですが、
しっかりした情報をもとに論理的に
議論して欲しいものです。
140 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 10:30:01.44
>>139 ピーク電力「重要」時 -> ピーク電力「需要」時
失礼しました。
141 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 12:22:26.03
24時間のコンビニがある以上不要。電気の無駄。
142 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 12:30:22.88
>>141 コンビニの方がはるかに多くの電気の無駄遣いしているのだが
143 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 12:32:19.81
流通大手に対抗出来ない人達が細々やって糊口しのいでるのが自販機商売なんだけどねぇ
自販機規制は弱いものイジメに直結するのわかってて叩いてるんだろか、それとも弱いものイジメが楽しいんだろか…
144 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 12:37:23.09
>>141 自販機の存在が贅沢な無駄だと言うならコンビニの利便性も同様ですね
電力消費量もコンビニの方がよほど大きな消費量ですし電気の無駄でしょう
145 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 12:51:10.59
石原って何でああいう言い方しかできないの?ご協力くださいって言えば自販機会社だって捉え方違うでしょ。 まあじじいだから仕方ないか
146 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 12:52:42.98
石原都知事もそうだけど、
「贅沢だ」とか 「無駄だ」とかいうのは、
「欲しがりません勝つまでは」みたいで、何だか…
贅沢とか無駄(もしくは快さ、楽しさ)
の追及を是とするのが今の文化・経済だから。
自粛ムード同様、意味がある主張とは思えない。
コンビニ夜閉めてもダメ?
ピーク時に節電しないと意味ないの?
148 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 12:57:55.74
>>145 石原に言われなくてもやってる
きちんと協力している所を感謝しないでさらに叩くってのどうかと
149 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 12:59:07.90
>>147 停電になるのはピーク時に電力が足らないから。
夜は使用量が落ちるから供給能力に余裕がある。
(原発は出力変えにくいから、夜も電力使ってもらうために
電力各社は夜間電力割引とオール電化を推進してた)
夜間に余った電力量を効率良く貯めれたら良いけど、
揚水発電も目いっぱい使用中で無理だと思う。
150 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 13:00:25.50
151 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 13:04:14.71
152 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 13:05:40.92
>>151 仰る通り。でも、原子力よりは まし かと。
153 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 13:15:42.06
154 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 13:23:56.23
>>153 電力会社で楽な商売 → 電力会社って楽な商売
ベースは安い原子力と水力、ピーク需要には火力と揚力で、
設備の有効活用のために夜間電力もバンバン使ってもらう。
…ここまでして世界各国より超高い電気料金って一体…
やはり 発電と送電の分割経営が必要かも。
155 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 13:26:44.48
>>153 の電力需要カーブみると、自販機よりは
「エアコン禁止」の方が理に適ってるかもしれませんね。
エアコンみたいな贅沢は石原都知事なら当然我慢しますよね?
156 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 13:30:31.54
○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
∧∧
( ・ω・) .○○○ ○○○
.c(,_uuノ ..○○ ○○○ .○○○ ○○
157 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 13:38:40.34
政府と避難民の会合、凄い罵声大会。
会場に張ってある、頑張ろう日本やSMAPのポスターが虚しく見えた。
158 :
名無電力14001:2011/04/17(日) 16:48:24.86
>>155 都庁の知事の執務室までは、エレベーターではなく階段で上って欲しいですね。
78歳でそれがきつかったら、政界引退でしょうか。
159 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 10:24:25.31
自販機設置してる国賊必だなww
そのままで良いよ 買う者が国賊だからもう誰も買わない 自動的に消える
良識ある人間は自販機を利用しませんからww
160 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 10:30:57.69
携帯電話も禁止でいいだろ
20年前は、なくても何の問題もなかった。
161 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 11:14:19.19
パソコンも禁止でいいだろ
20年前は、なくても何の問題もなかった。
20年前にパソコンと携帯が無かったら大問題だったのだが。
163 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 11:31:39.95
パソコンはデ−タ-を紙からの代替資源の節約に繋がるからいいとしても
携帯はいらないだろ
タバコの無駄な紙を作る電力も要らない
>>163 自分の半径5メートルでしか物を考えられないんだな
パソコンで展開していたコンテンツが今どんどん携帯に移っていて
バカにならん産業になっているというのに
165 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 13:06:11.06
自動販売機と西武小江戸号は電気無駄遣いのホームラン王ですww
166 :
石原:2011/04/18(月) 13:14:58.99
何だこのニートとスイーツの戦いは。
お前らはただ俺に票を入れさえすりゃいい。
あとは全部俺が決める。
アニメ産業などと言っているがあんなものは
全くクダラないデタラめだ。
今後ゴールデンタイム以外でのアニメ放送を条例で廃止させ
グッズの製造工場を休止させてやる。
被災地のためにほかのもの作った方がよっぽど有益だからな。
167 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 14:35:39.47
自販機全廃はさっさとやるべき
ディズニーランド等と比べる馬鹿がいるが
たしかに娯楽は娯楽であり、贅沢でもあるかもしれんが、ただの贅沢品じゃあないんだよ、ディズニーランドは。
ほんのちょっとの手間を一人一人が我慢するだけでいい、コンビニで安易に代えが利く自販機と、
廃止してしまうとまったく代えが利かないディズニー、一緒に比べることなど不可能
168 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 14:52:04.94
携帯とデズニィというのはイラン無駄だな
タバコ製造販売も無駄
生活に必要のないものがまず3つ
自販機はコンビニがないところにはあっていいかもナ
169 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 14:52:54.43
設置してる馬鹿を非難してもしかたないです
広く国民に利用の禁止を訴える
そして自然に淘汰されるでしょう
自販機の利用は非国民 蓮舫は非国民
170 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 14:58:18.27
自販機でもタバコ自販機こそ廃止
171 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 15:08:25.59
>>168 だね。
コンビニも自販機もスーパーもなくてドリンクを買えるところがないほとんど所には
特例で許可を出すとかすればいいと思うよ
まぁいずれにしてもまずは、自販機うんぬんよりもそれ以外のところでどこまで節電できるか、だろうな。
原発推進よりは自販機廃止のほうがいいだろうが、それでも失業者激増等、それなりに影響はあるからな
172 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 15:09:14.79
触れ合いだよ!
な?
173 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 15:18:28.18
ロンドンやヘルシンキの街や駅のように
暗さによって魅力を増すような街づくりをしていけば
節約、という意識を無理矢理持つプレッシャーを抱かなくともそれぞれが、自然と暗さを求めるようになるんじゃあるまいかのぅ
174 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 15:22:38.33
環境のことだけ言うならコンビニ廃止の方がいくね?
自販機はダメでもコンビニの利便は捨てないは環境をお題目にするには詭弁だよ
>>173 ロンドンヘルシンキに日本が好きだからこそ言ってみる
歴史から気候からなにからなにまで日本とは全く違う
一緒くたにして考えると犯罪率高まるよ
176 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 16:03:01.97
流石に自販機自粛や明るさ自粛などの縮小政策は賛同できんわ
やるべき方向が違う。やるべきことは自販機省エネ製品開発や街中をLEDに変更することだ
外国人は、日本の街が電飾などで明るく、自販機などロボット的で、
首都高や鉄道などの立体的な景観などが近未来的ということで外国人には魅力的で
外国人観光客もそれを期待して東京に来るわけだからな
自販機や明るさなど東京の魅力を無くしてどうするんだ
>>175 なるほど
すまんがもう少し詳しく教えてくれんか?
その、違いと、犯罪率が高まるメカニズムを。
頼む
たしかにこんだけコンビにあると自販機はいらねぇなー
あと街を歩いていていらないものはパチと無意味にアイドリングしてる客待ちタクシー
自販機もパチンコもディズニーも東京ドームもコンビニもいらんよ
180 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 19:13:29.35
パチンコが要らないなら、なぜゲーセンは要らなくないのか。
ゲーセンもラウンドワンも一緒に潰すべきでは?
凄まじい電力量の節約になるのでは?
181 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 19:36:26.86
人口増加策もかねてコンドームの自販機を廃止
183 :
名無電力14001:2011/04/18(月) 20:08:50.42
撤廃すべきは清涼飲料水の自動販売機だけです
>>180 パチもゲーセンもイラネ
24時間営業の店舗もイラン
ゲーセンなんて斜陽産業だし、なくなってもいいよ
>>166 なんか、石原都知事が発言しそうなレスだな
>>176 でもLED蛍光灯は未だ万単位 LED電球は千単位
明るさが今まで使っていた蛍光灯と同じとは保証できないという情報もある
そんなんで一般家庭がこぞって買うと思ったら大間違いだよ
だからホームセンターや家電量販店とかはみみっちい「蛍光灯間引き節電」をやっているんじゃないか
そうじゃなかったら新築販売店以外でもとっくに導入してるわ
187 :
名無電力14001:2011/04/19(火) 15:22:05.99
自販機業界を叩いてパチンコ業界から目を背けさせるプロパガンダに国民はどれだけ振り回されてるんだろう?
まともに考えてジュースなんて単価の安いもん売ってて、そんなべらぼうな電気使ってたら採算取れる訳ないじゃん。
188 :
名無電力14001:2011/04/19(火) 15:42:56.66
携帯電話の基地局も無しでいいよ
5月から10月までクーラーが回りっぱなしなのだ
189 :
名無電力14001:2011/04/19(火) 18:46:38.20
この機会にパチも自販機も無くすのだ
190 :
名無電力14001:2011/04/20(水) 11:26:08.64
191 :
名無電力14001:2011/04/20(水) 12:21:51.03
電気は充分なんだよ 原発亡ければ足りなく不便なんだと思わせる 東電の詭弁にのせられて 馬鹿だね
192 :
名無電力14001:2011/04/20(水) 12:38:43.48
原発を造ってはいけないことは言うまでもないが、無駄はよくない。
自販機は無駄の代名詞。良識あるものは買ってはならない!
じゃあ俺は自販機で買ってみるかw
>>192 そんなに無駄なもんならなんで需要があるんかなあっていう
>>186 一個使ってみると月々電気代の差額実感して戻れなくなるんだけどね、LED。
変えてみたら長寿命省エネ蛍光灯と比べてもいきなり安くなった。しかし価格は倍程度。ここの踏ん切りが確かにつらい…。
196 :
名無電力14001:2011/04/21(木) 07:41:03.32
真っ当な人間が絶対手を染めてはいけないもの
それは、麻薬、原子力、創価学会。
私は自販機の設置云々より絶対に、利用しない。
ペットボトル、缶を安易に購入する人は人類の敵です。
197 :
名無電力14001:2011/04/21(木) 08:15:01.32
ねずみランド入らないだろ
頭がお子様ですかwwww
198 :
名無電力14001:2011/04/21(木) 08:41:29.52
遊園地は電気のいらないアトラクションのみ営業でいいだろ
199 :
名無電力14001:2011/04/21(木) 09:09:58.05
入らない? 要らない 頭だいじょうぶ?
自販機使い過ぎかもWWW
200 :
名無電力14001:2011/04/21(木) 09:11:44.69
他のものを批判しても自販機の犯罪性は正当化出来ません
要らないモノをたくさん作り。それを浪費させるのが現代流経済成長。
かつて、消費は美徳とい言葉もあったのだ。
202 :
名無電力14001:2011/04/21(木) 10:43:17.25
まず東京都が条例で規制すべきだ。「他と一緒にしなければ意味がない」
という石原知事の発言には呆れかえる。東京都が「ダイナモ」となり、
見本を見せなければ、話にならん。オリンピックの開催費用も全額東京都が
負担すべきだ。国に負担はまっぴら御免だ。東京都が全額負担するのであれ
ば、ご勝手にどうぞ。
203 :
名無電力14001:2011/04/21(木) 10:55:33.94
自販機で熱中症予防になっているケースもあるのではないか。
自販機に蓄電池をつければいい
205 :
名無電力14001:2011/04/21(木) 15:40:27.25
屁理屈言っても要らんモノは要らん
そもそも再利用するとしても缶とペットボトルはエネルギーの無駄
我が家は子供にもポットにお茶を淹れて通学させてる
>>205 おまえは使わなかったらいいだろ
俺は使う、押し付けるな全体主義者
207 :
名無電力14001:2011/04/21(木) 19:07:33.07
利用したい知的障害者は勝手に利用すれば良いさ
知的障害者に押し付けても可哀想だww
今回は色々意識変わったわ。自販機を節電でやめるなんて考えもしなかったわ。
でも道端に冷蔵庫置いてるようなもんだもんね。コンビニのあるところはいらんかもね。
山奥とかには必要かもね。
>>208 なんでコンビニがよくて自販機がダメなのか不思議。差別じゃん。
環境負荷ならコンビニの方が上。手前勝手な利便性の偏見で弱いものイジメお好きですね。
210 :
名無電力14001:2011/04/21(木) 21:00:52.36
とくだね見てたら
「一般家庭は20%節電を求められる」って放送してるぞ!!!
パチンコ業界の批判はほぼカットのくせに、何やこれは!!
メディアで操作して一般家庭で大幅な節電させるつもりか!
夏場はパチンコ業界の営業の為になんか節電しねーぞ
エアコンガンガン使うぜ〜! !
211 :
名無電力14001:2011/04/21(木) 21:08:32.69
ほらお前ら、
震災に乗じて自分の嫌いな物をもっと排除しろよ!!
節電意識が高まってるのにリニアは着工するんだな。
213 :
名無電力14001:2011/04/21(木) 21:59:08.68
コンビには、トイレしたい時に便利
公衆トイレの代わりになる
あってもいいいだろう
ナイタ−野球こそ関東地区では止めるべきだろ
コンビニのトイレってそんなに使わないから無くて良いじゃねーか
最初は不便かもしれないけど無ければ無いで何とかなるだろ
つうかそれくらいなんとかしろよ
出かける前にトイレは済ませるとかさ
いつもトイレはコンビニなのかよなんなんだよ
もちろん野球は要らん
216 :
名無電力14001:2011/05/04(水) 21:28:31.28
自販機大好きなんで困る
全廃するべきかはともかく、住宅街に設置するのは制限かけてほしいね。
真夜中に買いに来る人が出す音や、搬入作業する音がうるさいから。
特に今年の夏は節電で、窓あけてる機会が増えるし。
218 :
名無電力14001:2011/05/05(木) 17:49:38.96
パチンコ店を営業させる為に
メディアで操作して一般家庭で大幅な節電させるつもりです!
みんな騙されるな!
みんな違法賭博パチンコ店を営業させる為に努力して節電してるわけではない!
夏場にパチンコ業界が営業したが為に計画停電したって批判される様にエアコンガンガン使うぜ〜!
ひとつになろう日本! !
219 :
名無電力14001:2011/05/05(木) 18:03:58.53
トイレの回数の多い人はコンビニは助かる
今さら公衆トイレを増やしたら税金も大変だろうし
コンビニに公衆電話置けばいいぞ
携帯電話こそ必要ないものだね
普及しすぎて電力は相当使いそう
自動車を減らして、その分のエネルギーを電力に回せば
原発なんてイランだろ
221 :
名無電力14001:2011/05/17(火) 09:49:00.77
222 :
名無電力14001:2011/05/17(火) 12:21:44.17
222
223 :
有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/18(水) 19:04:05.58
自販機で生計立ててるお店はどうなるの?
224 :
名無電力14001:2011/05/20(金) 22:31:58.31
自販機の中の管ジュースの被曝状態も心配になってきた。
225 :
名無電力14001:2011/05/20(金) 22:42:56.56
自販機には猫神様にはいっていただき
体温で売っていただきたいと思います
226 :
名無電力14001:2011/05/20(金) 22:46:27.12
>>220 電気自動車を蓄電に使うという方法も。
ピークの電気代を高くして、夜間を安くすれば
コンセントにつないでおくだけで差額ゲット、みたいな。
ただ、自動車二台でようやく一家分と考えると
主力にはなりにくい補佐的アイディアですけどね。
227 :
名無電力14001:2011/05/21(土) 19:23:00.79
原発復旧と並行して小規模発電の敷設をはやく始めろよ
国民の関心が薄くなってからの原発推進を目論んでるから、そういう動きはすこぶる鈍いよな
電力が足りない、足りなくなる、じゃないんだよ
そういう状況を作ろうとしてるんだよ
原発を生き残らせるために
228 :
名無電力14001:2011/05/22(日) 14:26:13.61
一番いいのが、自販機に一律の税金をかける事。
そうすれば、中途半端な儲けしかないような自販機はなくなるし、
複数の自販機を設置してる店も、儲けの為に自販機を減らす必要がでてくる。
決して売り上げに対する税額じゃなくて、1台あたりの税額にする事がポイント。
>>228 なんで自販機だけ2重に税金かかるんだよw
馬鹿か
230 :
名無電力14001:2011/05/22(日) 20:25:02.09
「自動販売機からは毒入りの被曝ジュースが出る」
と言う(測定しない事から考えて多分)事実の広域拡散、特に有名人の呼びかけが有効かも。
>>230多分って言ってる時点で事実じゃねーじゃん
パチンコから自販機に反らしたいチョンが必死だなw
>>157 そもそも頑張ろう日本やSMAPのポスターの方が白々しくて虚しいだろがw
234 :
名無電力14001:2011/05/27(金) 21:09:06.33
自販機ひとつ無くせないヘッポコ政党逝ってよしだな
235 :
有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/27(金) 21:16:32.80
特定の業種に負担を強いるのはよくないねぇ、
電気は公平に供給してもらいたいなぁ。
236 :
名無電力14001:2011/05/27(金) 22:00:20.33
>>232 パチンコも反対だが今の基準じゃ管ジュースも心配なんだ。
自販機やめてスーパーで買えば節約もできるぞ
コンビニ業界が喜ぶだけなような
240 :
名無電力14001:2011/05/29(日) 18:05:45.56
出来る事からまず始めよう 電気の無駄遣い
当然飲料自販機を完全撤廃 こんなの常識
自販機つうかペットボトルとか缶を撤廃すべきだろ
水筒を使えば全く問題なし
241 :
名無電力14001:2011/06/21(火) 21:51:27.49
自販機ひとつ撤廃出来ない低能国家 もう終わってる日本
242 :
名無電力14001:2011/06/27(月) 12:40:39.66
規制の緩和でコンビニが必要以上にはびこり、
古くから酒やたばこを売っていた地元小売店はめっきり衰弱している。
さらに今、通りに面した地元小売店の収入源である自販機まで
取り上げられてしまうのか・・・。
243 :
名無電力14001:2011/06/28(火) 00:56:28.25
245 :
名無電力14001:2011/06/28(火) 08:15:10.62
>>241 何かする度に批判する奴が出てくるからな。
246 :
名無電力14001:2011/06/28(火) 08:19:26.26
自販機がダメなら電磁波で体に悪く多く電気をくう携帯電話も廃止だろ
>>243 自販機を擁護する目的で番組作ってるんだろうから
そういう結論になるだろう。既存の民放テレビ局に
客観的な番組作りはもう無理だよ
248 :
名無電力14001:2011/06/29(水) 00:20:24.06
249 :
名無電力14001:2011/06/29(水) 00:26:44.53
NHKはなくして跡地に海外資本も算入可能な自由届け出制の放送局をコンビニ並に認めよう!日本共産党を正面から追放して公明党創価学会や大企業に偏向したNHKは公共施設で流すな!
251 :
名無電力14001:2011/07/14(木) 12:30:43.50
自販機撤廃は節電のホームラン王です
この実行なしには何も始まらない
異を唱えるものは打ち首に
勿論パチンコ屋も撤廃w
自販機の構造を、まわりを氷で囲むようにしたらいいんだよ
夜、水を冷却して氷にして、昼間は電源をオフにして、氷で冷やしたらいいじゃね
簡単な話だ
電源オフの時間なんて午後1時から4時くらいでいいだろ
それくらいの間なら、氷は氷のままでいるよ
253 :
名無電力14001:2011/07/14(木) 20:14:08.98
自販機そのものが無駄なの
外国行ってみな 日本の設置状況はキチガイ沙汰
缶もペットボトルも無駄なの
水筒もっていくべし
254 :
名無電力14001:2011/07/14(木) 21:42:08.17
自販機はあった方がいい。日本は自由な国だから。自由を守ることが重要。
だから節電もすべきではない。自由に反する。大型火力を建設すれば電力の安定供給はできる。節電は必要ない。
255 :
名無電力14001:2011/07/15(金) 13:45:05.12
全廃までは言わないけど、多過ぎる。
せめて半減すべき。
自由主義経済の原則に沿って、全廃等とは言わず、
自販機、パチ屋、ゲーセン、風俗その他、生活や産業に無用の物には、
ピーク時だけ電力に高額の税金を掛ければ無問題。
これなら反対も少ないはずなのに、なぜやらないのか不思議。
257 :
名無電力14001:2011/07/19(火) 01:39:29.13
>>257 節電してるから高額の税金課せられても問題ないよな
259 :
名無電力14001:2011/08/15(月) 17:27:15.48
電力確保よりまず無駄遣いを止めることが先決。
無駄のトップバッターは勿論自販機
設置してるキチガイにどうのではなく、撤廃に異論を唱える政治家を殺すべき。
目先の利益や利権に群がるゴキブリは待ったなし死刑!
260 :
名無電力14001:2011/09/17(土) 09:06:06.54
国家社会主義広域暴力団守銭奴売国自民党
261 :
名無電力14001:2011/09/18(日) 22:44:07.47
原発テロリスト国家社会主義広域暴力団守銭奴売国奴自民党
262 :
名無電力14001:2011/09/20(火) 23:49:29.12
九州電力から自民党議員にヤミ献金 守銭奴国賊自民党
263 :
名無電力14001:2011/09/23(金) 12:34:35.90
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団 自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!
264 :
名無電力14001:2011/10/14(金) 13:11:07.93
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌は、地獄に堕ちろ!
265 :
名無電力14001:2011/10/17(月) 12:05:19.56
守銭奴国賊原発テロリスト加納時男は、地獄に堕ちろ!
266 :
名無電力14001:2011/10/28(金) 19:55:20.92
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅
267 :
名無電力14001:2011/11/02(水) 17:34:35.44
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴野田民主党政権殲滅!
268 :
名無電力14001:2012/01/22(日) 19:28:50.01
【日本の電力を守ろう! 原発を東京に誘致するデモ行進!!】
★東京原発の誘致訴える、市民行動
・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。
「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。
今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。
日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!
売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。
東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
269 :
名無電力14001:2012/04/17(火) 15:30:34.64
計画停電の前にこの期に及んでまだ自販機してる国賊を一人残らず殺すべき
270 :
名無電力14001:2012/04/18(水) 17:25:11.92
節電すると電気が余り原発が不要になる
だから無駄の王様自販機は無くなりません
政治家と東電殺す方が先ww
271 :
名無電力14001:2012/05/20(日) 14:10:51.91
自販機設置者も東電も政治家も役人も全部国賊
即刻死刑にするべきぞ!
272 :
名無電力14001:2012/06/09(土) 08:39:31.10
原発容認する前に温暖化防止の為にも節電すべきだろ
未だに自販機撤去しないキチガイは死刑!
1000円札に紐付けて1000と表示されたら引きぬく
これで稼げる時代は終わったのか
275 :
名無電力14001:2012/06/12(火) 17:36:19.23
とりあえず、
今年の夏は節電の為にテレビを消して過ごそうと思う
コンセントを抜いた方が良いみたいだからそうする
クーラーとエアコンの1.7倍の電気代だから
テレビを消せばクーラーを使用してもお釣りがくる
276 :
名無電力14001:2012/06/14(木) 03:04:16.31
自販機は害虫
自動車も同類
278 :
名無電力14001:2012/06/14(木) 18:58:43.64
電気自動車を普及しちゃダメ
279 :
名無電力14001:2012/06/14(木) 20:25:47.23
俺の家の近くで自販機2つの家があったが、去年の夏の前にもう2つ足したんだぜ。都内だよ。
さすがに近所で話題になったよ。世の中、全然節電を考えていない人もいる。
「節電だ」と叫びながら一人でクルマに乗って、
ドライブするのが日本人。
282 :
名無電力14001:2012/07/15(日) 17:50:14.31
2ちゃんねる全廃で節電しよう
283 :
名無電力14001:2012/07/15(日) 19:35:23.43
昭和50年頃のオイルショク時みたいな感じにすればいい、今のうちに慣らす
テレビ局放送時間を短縮するこれでかなりの節電になる。
284 :
名無電力14001:2012/07/18(水) 21:21:22.14
原発容認する前に温暖化防止の為にも節電すべきだろ
未だに自販機撤去しないキチガイは死刑!
285 :
名無電力14001:2012/08/12(日) 10:46:48.49
全面液晶の自販機とかどう考えても不要だろ
286 :
名無電力14001:2012/08/12(日) 12:45:01.47
自販機に太陽パネル設置義務つければ激減するんじゃね
あとパチンコ屋も日本には要らん
日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
日教組(日本教職員組合)は、日本人が設立した団体ではない。
設立したのは朝鮮系帰化人教師たちであり、運営しているのも帰化人教師たちである。
歴代委員長も帰化人教師で、組織の上層部も帰化人教師たちで占められている。
日本人の学力を低下させ、在日中高生の秀才を育成するのを目的としている。
また、帰化人警官と密接に連携しながら、在日中高生を実行部隊として、
日本人をターゲットとした「集団イジメ」や「集団ストーカー」を展開している。
289 :
名無電力14001:2012/08/29(水) 19:55:36.29
原発は反対だけど、帰化人は許せないな。
> 日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
> 表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
> 実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
> 以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
>
> 今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
> 菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
> 東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
> 再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
>
> 世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
> 当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
> 日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
> 在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
> 日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
291 :
名無電力14001:2012/08/31(金) 12:46:25.92
292 :
名無電力14001:2012/09/08(土) 17:35:35.17
原発は当然反対だが、その前に自販機撤廃だな。
電気は自由に使う、で原発反対じゃ話にならん。
自販機撤廃法案を立法出来ない政治って、やっぱ利権に群がるゴキブリ。
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
294 :
名無電力14001:2012/12/01(土) 18:53:12.24
自販機設置してるキチガイは即死刑!!
295 :
名無電力14001:2012/12/01(土) 19:53:24.96
そもそもなんで節電しなきゃいけないんだ?
どんどん電気使えばいいじゃん。
原発がなくなっても問題ないんでしょ。
コカ・コーラとサントリーは節電タイプがあるからまだまとも。
ダイドー・大塚・伊藤園は消えてください
不採算で旧型の自販機は順次撤去で
無制限の自販機設置は改めなくてはいけないんだろうな。
個人で節電してくださいっていうのは不可能
電力の供給をストップすれば完璧なエコが可能
テレビ局はほぼ24h電力垂れ流しして
エコも糞も無い
リモコン押してもテレビがつかなけりゃ誰も見れない
これがエコ
300 :
名無電力14001:2013/11/09(土) 22:44:18.09
300ニダ!
301 :
名無電力14001:2013/12/01(日) 18:20:37.25
302 :
名無電力14001:2014/01/13(月) 18:17:19.66
自販機多すぎ!!
303 :
名無電力14001:2014/02/16(日) 03:37:20.57
ダイドーと伊藤園は知らないが、大塚とネオスに省エネ自販機あるよ
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html 「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
305 :
名無電力14001:2014/06/26(木) 20:55:03.38
自販機一台(600W)で年間いくらの消費電力になるの?
306 :
名無電力14001:2014/08/17(日) 19:36:40.95
307 :
名無電力14001:2014/09/02(火) 23:19:17.44
◆自演機全廃で節電しよう◆
308 :
名無電力14001:2014/09/26(金) 00:12:32.40
309 :
名無電力14001:2014/11/06(木) 19:17:07.40