福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
安全厨・危険厨、臨界厨・部分臨界厨房・アンチ臨界厨
などなどいろいろな立場の厨房が技術的見解(自称)を戦わすスレです

質問なら
【質問ならどんとこい】福島第一・二原発事故 FAQ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300448907/

雑談なら
原発 53
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300698554/

前スレ
福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300639908/
2名無電力14001:2011/03/22(火) 01:37:24.29
873 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 00:32:16.27
ttp://genuinvest.net/?eid=1503

これどうよ?

909 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 01:05:19.11
>>873
そんなのありえるわけ無いとか「パルス臨界(笑)」とか書いてた否定厨大敗北じゃん
あいつら、どんなにバカにでも分かるように噛み砕いて臨界=100%出力じゃないってことを説明しても理解できなかったもんなぁ。
「臨界っていったらスゲーんだろ、そんなの起こってるわけない」ってゆとりってレベルじゃなかったぞ。

環境エネルギー政策研究所(ISEP)の飯田哲也氏
> 仮に再臨界が起きても、核爆発のように連鎖的・爆発的に広がるのではなく、せいぜいスパイク
> (瞬間的な臨界超過状態)を何度か繰り返す程度ではないか。

北村晴彦東北大学名誉教授の主張
> 圧力容器下部の再臨界が起こった場合には、そのような爆発的事態は起こりえません。(再度臨
> 界になる⇒核的出力が急上昇する⇒反応度フィードバックがかかるがある程度までは出力上昇が
> 続く⇒どこかのレベルで出力がほぼ安定する⇒燃料温度が上昇し燃料溶融が起こる⇒出力と温度
> がさらに上昇する⇒溶融した燃料の体積膨張が起こり反応度フィードバックがかかる⇒臨界状態が
> 解消し出力が少し低下する⇒また臨界になる)のような形で事象が推移するでしょう。もちろん極めて
> 乱暴な推測にすぎません。しかし、即発臨界や爆発的な事象は起こらないということは言えると思い
> ます。圧力容器の中で臨界現象が起こることは、望ましくはないが圧力容器内に燃料が閉じ込められ
> ていれば事態の深刻さはチェルノブイリとは比較にならないほど小さいといっていいでしょう
3名無電力14001:2011/03/22(火) 01:59:44.61
キーワード

ナトリウム放射化
炉内水位が一定
再臨界
水蒸気爆発
ヒント:風向き
パルス臨界(笑)
スパイク臨界(笑)
74式戦車
SPEEDI
石棺

4名無電力14001:2011/03/22(火) 02:01:07.59
キーワード その2

ヒント:バツ&テリー
5名無電力14001:2011/03/22(火) 02:18:26.90
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月21日 23:00 ( ・ω・ )
・福島第一 全体
 3号機、4号機までの配電盤までの電源ケーブルの施設は完了(19:05 NHK)
 福島に到着していた74式戦車は、活動に向け現地までの経路等を調査(18:45 日経)
 事故対応を協議する現地調整所は自衛隊が指揮する方針(17:27 NHK)
 1号機の外壁温度は385度、2号機は160度。どちらも下降傾向(16:58 ブルームバーグ)
・福島第一 2号機
 2号機の白煙は水蒸気で、炉心や使用済み燃料プールからのものではないとみている(21:19 ニッカン) ← ★ New !
 給水系モーターは浸水のためモーターの交換が必要(19:05 NHK)
 08:20頃より、2号機から白煙(19:13 読売)
 早ければ21日中に中央制御室の計器、空調が復旧。放射性物質が低減、作業が容易に(13:45 日経)
・福島第一 3号機
 4号機の火災と同様に、電源ケーブルや燃料プール用モーターの潤滑油ではないか(22:00 ANN) ← ★ New !
 3号容器の圧力は問題ないレベルまで低下。320kパスカルから160kパスカルへ(14:07 FNN)
 18:00頃より3号機の白煙は収まる(19:28 NHK)
 格納容器の表面温度は400度に達しているものの、被災時運転しており可燃物などは無いはず(18:15 ANN)
・福島第一 4号機
 2、3号機の発煙で、4号機へ放水を行う生コン圧送機の投入が遅れる見込み(22:02 ニッカン) ← ★ New !

□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
6名無電力14001:2011/03/22(火) 02:18:59.17
□各原子力発電所の作業状態のまとめ 03月21日 23:00 判明分 ( ・ω・ )

□発電所の状態
・1号機 冷却システム:× 外部電源:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 注水作業:○ 圧力・格納容器:○
・2号機 冷却システム:× 外部電源:○ 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 注水作業:○ 圧力・格納容器:×
・3号機 冷却システム:× 外部電源:× 燃料棒:× 燃料棒冠水:× 注水作業:○ 圧力・格納容器:○

□燃料プール
・1号機 注水作業:× 電源:○ 冷却:× 水の有無:? プール温度:100以下 燃料本数:*292 ※プール温度から類推すれば水は存在
・2号機 注水作業:○ 電源:○ 冷却:× 水の有無:○ プール温度:100以下 燃料本数:*587
・3号機 注水作業:○ 電源:× 冷却:× 水の有無:○ プール温度:62     .燃料本数:*514
・4号機 注水作業:○ 電源:× 冷却:× 水の有無:○ プール温度:42     .燃料本数:*783
・5号機 注水作業:○ 電源:○ 冷却:○ 水の有無:○ プール温度:37     .燃料本数:*946
・6号機 注水作業:○ 電源:○ 冷却:○ 水の有無:○ プール温度:41     .燃料本数:*876
・共用.  注水作業:× 電源:× 冷却:× 水の有無:○ プール温度:55     .燃料本数:6400 ※自動注水可能との過去報道ありも不明

□凡例
○:稼働中、作業中、破損無し、傷無し、Yes
×:非稼働、無作業、破損有り、傷有り、No
7名無電力14001:2011/03/22(火) 02:41:31.13
津波に対して発電所は大丈夫ですか?|原子力|東京電力
http://www.tepco.co.jp/nu/qa/qa08-j.html
>過去最大の津波を上回る、地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーション解析により評価し、
>重要施設の安全性を確認しています。

延宝房総沖地震津波の千葉県沿岸〜福島県沿岸での痕跡高調査
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_22/P053-059.pdf
>福島県の沿岸の津波浸水高は3.5〜7mであったと推定される

設計高水位(想定津波高)
福島第一 3.1m
女川原発 9.1m(敷地14.8m)

http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/report/bknumber/0504/pdf/ts050407-j.pdf
http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf

事なきを得た女川原発は過去最大津波の2倍の高さを想定
福島第一は過去最大津波すら想定していない
8名無電力14001:2011/03/22(火) 02:52:32.55
東電伝説まとめ
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
 今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました
9名無電力14001:2011/03/22(火) 02:53:25.33
■人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故、福島原発危機の流れ

1) 米軍がホウ酸を空輸。原子炉へ注入を提言。
2) しかし東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請(炉の蒸気は放射性で外部放出には政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上に。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎに実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置してた3号機が爆発。
10) 2号機が爆発。
11) 4号機が爆発。
12) 現場の放射線線量が膨大となり人間作業ほぼ不可能に。
13) 東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診(あとは自衛隊と米軍に対応を委ねる構えだった)
14) 菅総理これを拒否。作業継続を叱咤激励。
15) 打つ手ないまま2日間経過。
16) 4号機の再臨界危機が政府に認識される。菅総理はこの時点で「東日本がなくなる」と説明受ける。
17) 陸自ヘリによるバケツ投水。効果見られず。
18) 東京都消防員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
19) オバマ大統領、放射能下で活動可能な特殊部隊を沖縄に配備。「日本政府の要請あれば即座に福島原発に投入可

能」
20) 菅総理これを拒否。
10名無電力14001:2011/03/22(火) 02:56:05.88
消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」…海江田経産相の発言で都知事が首相に抗議

東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発での放水作業をめぐり、
政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」
との圧力的発言があったとして、抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。
都関係者は、発言は海江田万里経済産業相からあったとしている。

石原氏は会談後、記者団に「現場の事情を無視して、(放水作業を)速やかにやれ(と指示があった)。
やらなければ処分する、ということを上から言ってはいけない」と強調。
さらに、「担当大臣か何か知らないが、恐らく上から来るのだろう。そんなばかなことを言ったら戦が戦にならない。
絶対言わせないでください」と首相に申し入れたことを明らかにした。

また、同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度だったが、政府側の指示で7時間連続で放水したため、
石原氏は「完全に壊れた」と説明した。一方、枝野幸男官房長官は同日午後の記者会見で「これから調査する」と述べるにとどめた。
11名無電力14001:2011/03/22(火) 04:10:41.50
東京新宿 (単位μGy/h)
2011-03-22 03:00〜03:59 0.1340
2011-03-22 02:00〜02:59 0.1340
2011-03-22 01:00〜01:59 0.1370
2011-03-22 00:00〜00:59 0.1420

2011-03-21 18:00〜18:59 0.1350

2011-03-21 12:00〜12:59 0.1130

2011-03-21 06:00〜06:59 0.0537

2011-03-21 00:00〜00:59 0.0505

2011-03-20 00:00〜00:59 0.0460

東京新宿 一日平均 (単位μGy/h)
2011/03/20 0.0457
2011/03/19 0.0467
2011/03/18 0.0484
2011/03/17 0.0511
2011/03/16 0.0719
2011/03/15 0.1090
2011/03/14 0.0341
2011/03/13 0.0343
2011/03/12 0.0342
2011/03/11 0.0341
2011/03/10 0.0338
12名無電力14001:2011/03/22(火) 04:11:10.46
神奈川県横浜市 (単位μGy/h)
2011-03-22 03:00 0.069
2011-03-22 02:00 0.073
2011-03-22 01:00 0.077
2011-03-22 00:00 0.068

2011-03-21 18:00 0.064

2011-03-21 12:00 0.068

2011-03-21 06:00 0.029

2011-03-21 00:00 0.029

21年度平均値は0.022μGy/h(最大0.044〜最小0.020)
13名無電力14001:2011/03/22(火) 04:22:59.83
この放射能中和技術ってどうなんだろう
http://quasimoto.exblog.jp/i28/
14名無電力14001:2011/03/22(火) 04:58:53.92
続報 悪質化する民主党の義援金募集
http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ

現日本政府与党である民主党への募金は税の優遇処置が受けられません。
領収書も預かり書も発行されません。
何に使われるかわかりません。

自民党、公明党はすべて赤十字社への募金ですので、税制上の優遇処置を受けられます。
共産党に関しては、自らの活動で使われることが明記されております。
みんなの党に関しては、公益社団法人? Civic? Forceに送られ、災害支援としての税制上の優遇処置は受けられませんが、
一般公益法人としての税制上の優遇­処置が受けられることが明記されております。他は表記上も問題ありません。
15名無電力14001:2011/03/22(火) 07:17:03.73
>>13
どうなんだろうって 放射性同位体の崩壊が早くなったとしても、放射性でなかった周囲の物質を放射化しないとは思えないない。
放射性同位体だけを狙うためには原子1個単位で選別しないといけない。
そして選別出来た段階で問題解決だろう?
16名無電力14001:2011/03/22(火) 07:21:20.83
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
17名無電力14001:2011/03/22(火) 07:21:36.61
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057519550

Q、福島の原発建設計画推進に関わった腹黒自民党政治家や地元自治体の連中はどうしてますか。死刑にするべきでは?

A、今回事故を起こした福島原発を誘致したのは民主党の渡部恒三氏ですよ
民主党も原発に反対していたわけじゃありません
原発推進派の政治家全部がなんらかの態度は示すべきでしょうが
別に自民党だけの責任ではありません
そして原発に反対していた政治家も不足する電力供給の代替案出すべきですね
18名無電力14001:2011/03/22(火) 07:22:03.99
福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です
http://kokohendarou.seesaa.net/article/190761877.html

佐藤栄佐久前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110317-00000001-gendaibiz-pol
(略)佐藤氏は、まるで今日の事態を想定していたかのようである。

福島1区  石原洋三郎(民主党)
福島2区  太田和美(民主党)
福島3区  玄葉光一郎(民主党)
福島4区  渡部恒三(民主党)
福島5区  吉田泉(民主党)
19名無電力14001:2011/03/22(火) 07:27:39.19
どこの原発スレ見ても民主叩きのネトウヨコピペで溢れてるな
こいつら嘘でもなんでも貼り続けるからなぁ
20名無電力14001:2011/03/22(火) 07:31:16.33
>>19
ミスリードしてるコピペがあればソースと共に正確に指摘してください
21名無電力14001:2011/03/22(火) 07:36:09.49
ここは反原発を中心にサヨが溢れかえっているから
まずは馬鹿サヨ共の排除だな
22名無電力14001:2011/03/22(火) 07:39:01.29
スレタイ読めない人間は全員排除対象です
23名無電力14001:2011/03/22(火) 07:39:15.88
>>20 いや、そういうの興味ないから。 
世の中誰が悪いとかそんな簡単な世界じゃないでしょ? 簡単に見えるのだとしたらどこかおかしい。

技術だけでは駄目なのは確かだけど、このスレは技術で語るスレだから、政治的な問題はそういうスレでやってよ。
24名無電力14001:2011/03/22(火) 07:47:12.21
このスレは技術で語るスレだそうです
>>25-1000
25名無電力14001:2011/03/22(火) 07:50:58.61
26名無電力14001:2011/03/22(火) 08:04:01.11
■   ■
■   ■
■水水■ ← この部分より上で臨界  注水量<蒸発量
■□水■ ← このあたりで水位安定
■□水■ ← このあたりでは注水量>蒸発量
■□水■ 冷温
■□水■ 冷温
■□水■ 冷温

■ 燃料
□ 制御棒 上部は欠損または溶解または脱落
27名無電力14001:2011/03/22(火) 08:12:23.97
>>23
誰々は悪かったってのは簡単に見えるぜw
28名無電力14001:2011/03/22(火) 08:24:27.45
数スレ前から技術的検証なんてやってないから何でも良いよもう
29名無電力14001:2011/03/22(火) 08:34:30.06
いろいろ分かってることあるが、こんなスレに書き込んでも、
埋もれるから、書き込むだけ無駄。
30名無電力14001:2011/03/22(火) 08:46:39.31
>>29
いろいろ分かってるなら貼ってくれよ。
無駄じゃないだろ。
31名無電力14001:2011/03/22(火) 08:47:08.12
自演し放題のこのスレにあまり意味はない
32名無電力14001:2011/03/22(火) 08:52:19.38
各種さまざまな厨の妄想が今ここに!
33名無電力14001:2011/03/22(火) 08:53:51.13
3号機の格納容器の圧力が下がり続けている。
その後火災。
そして放射線レベルが上昇。
34名無電力14001:2011/03/22(火) 08:56:36.13
まずいね。
35名無電力14001:2011/03/22(火) 08:58:00.26
東京消防庁は本当に何時間も放水したのか?
何で煙がでるんだよ
36名無電力14001:2011/03/22(火) 08:58:42.83
手術成功、患者死亡
37名無電力14001:2011/03/22(火) 09:00:43.10
大量放水したから炎上した可能性も否めない。
海水の中に、津波で流出した油分が含まれていた可能性も少なく無い。
38名無電力14001:2011/03/22(火) 09:02:57.65
上澄みすくってかけない限りそれはない
39名無電力14001:2011/03/22(火) 09:14:37.33
数千トンという大量の水を投入してもなお投入する必要性がある.
なぜか.大阪大の某学者によれば、毎日50トン入れればよかったはずだが.
私の計算でも200トン入れればよかったはず.なのに3000トン以上入れていて
まだ必要と.何事か.海藻とか、油分とか、0.01%含まれていたとしても
3000kgも溜まっている計算になる.水分が何らかの原因で漏れていて
一種のフィルタのようになっていれば、再度燃料体が露出した際に発火することは
ありうる話ではないのか.いくら水を投入しても水蒸気が出る状態にあるということは
もしかすると燃料体を露出させないレベルまで貯水することが出来ない状況ではないか.
40名無電力14001:2011/03/22(火) 09:15:14.82
失礼、300kgだ.
41名無電力14001:2011/03/22(火) 09:17:46.16
アームの先っちょにカメラとか付ければいいのに。
42名無電力14001:2011/03/22(火) 09:18:18.17
>>39
>私の計算でも200トン入れればよかったはず
少なくとも、(水漏れで)空になっていたと予想される3号機のプールには、その程度では意味が無いです。
燃料棒を完全に水没させなければならないのですから。

>燃料体を露出させないレベルまで貯水することが出来ない状況ではないか
それは、その通りではないかと思います。
43名無電力14001:2011/03/22(火) 09:19:39.65
2号機も建屋内に可燃性のガスが溜まってるかもしれない。
換気を優先した方がいいかも。

空気より重いガス、空気より軽いガスの両方の可能性。
44名無電力14001:2011/03/22(火) 09:21:44.84
>>39
3行で書けるな
45名無電力14001:2011/03/22(火) 09:23:40.87
>>43
大きな穴が開いていて、水蒸気が出ているから大丈夫とは思うけど、
水素は軽いから天井には貯まるかも知れないね。
46名無電力14001:2011/03/22(火) 09:24:18.46
福島市が突出して放射線量が多い理由って何ですか?
47名無電力14001:2011/03/22(火) 09:29:35.44
>>46
福島に限らず、北西方向はどこも放射線量が多い。
もっと多い所はたくさん有る。
http://www.kantei.go.jp/saigai/monitoring/index.html
48名無電力14001:2011/03/22(火) 09:31:37.21
ドライベントやっちゃったのかな
49名無電力14001:2011/03/22(火) 09:32:56.92
>>48
むしろ、北西方向は減少傾向にあるので、おそらくドライベントはまだ。
50名無電力14001:2011/03/22(火) 09:37:11.62
燃料棒が溶けてたり、核分裂生成物が漏れ出して、
重い可燃性ガスが発生するのだとしたら、
4号機の下の階からの火災も、説明がつく。

2号機だけではなく、1号機も換気した方がいいかも。
51名無電力14001:2011/03/22(火) 09:38:53.37
重い可燃性ガスって具体的になによw
52名無電力14001:2011/03/22(火) 09:41:12.73
隠せ隠せと原発各社とマスコミ&自公民主党の焦る理由が判明
【昨日発覚】
日本のすべての原発の安全管理を行う契約をイスラエルのMagna BSPが結んでいる。
http://www.magnabsp.com/ 

テロに利用するため原発に入り込むような輩を予防するためのカメラやら警報装置などを含む
福島原発の安全管理システムを、約1年前に設置したのはイスラエルのMagna BSPという会社
だそうで、イスラエルのハーレツ紙がこれを伝えたと書かれています。
Israeli Security Firm in Charge at Japanese Nuke Facilities Prior to Disaster
Posted: March 18, 2011 by crescentandcross in Uncategorized
http://theuglytruth.wordpress.com/2011/03/18/israeli-security-firm-in-charge-at-japanese-nuke-facilities-prior-to-disaster/

> そして、そこのトップ、ハイム・シボーニ(またはシボニ)はこの記事の前日
「50 人の作業員にまじって、安全管理システムを日本人の手で行うための訓練を受けに、
3週間前にイスラエルに来ていた(注:日本人だと思われる)2人もあそこ に入っている。
彼らとは電話でもメールでも連絡が取れない。生きていると思うが、
人命を危うくする原子炉の高放射能ゆえ、
健康状態がどうなっているかはわ からない。作業中の人々は、
全日本人を救うためにまさに命を張っているのだ」
と語ったそうで、現地とのアクセスはないながらも、
彼の会社が高所に設置したカメラは多分損害を蒙ってはおらず、
地震後の爆発の様子や津波を捉えているだろうとも。
マグナBSP社は約10年前にシボーニによって作られ、
日本の原発全部の安全管理の業務を担当するという
基本的な取り決めをしたとも書かれています。
どうしてイスラエルの会社がやるの?
日本の会社だって、充分できるだろうに。・・・・・・・・・・
その行方不明だった2人が、
先日の「逃げて居酒屋にいた2人。。。。

> 東電マフィア側から、「口封じ」の為に殺されるか、そのマムシ?って人に殺されるか。みたいな話の
53名無電力14001:2011/03/22(火) 09:41:50.72
プロパンガスだろ常識的に考えて
54名無電力14001:2011/03/22(火) 09:44:36.86
FPからプロパンできたらすげーなw
55名無電力14001:2011/03/22(火) 09:46:07.87
ブタンはどうだったかなw
56名無電力14001:2011/03/22(火) 09:46:18.34
炭素系の化合物ってどもにも無いんだっけ?
57名無電力14001:2011/03/22(火) 09:51:02.52
そう言えば、空気中には二酸化炭素が有るな。
二酸化炭素から炭化水素系のガスが作れたら、原発など無しでCO2問題が解決する。

今回の事故から、この可能性が見出せれば画期的な発明になるな。
58名無電力14001:2011/03/22(火) 09:51:45.87
>>57
59名無電力14001:2011/03/22(火) 09:57:20.22
>>57
残念だけど、すでに研究済。 太陽炉での実験もどこかの工業試験場でやってた。
鉄を赤熱してCO2あてたら 炭素元素とか 一酸化炭素出来て、一緒に水素あれば炭化水素作れる。

ましてや水から水素奪うくらい強烈な還元剤なんだから、CO2から奪って何の不思議もないよ
60名無電力14001:2011/03/22(火) 09:58:25.41
>>47 ありがとう

大量放出したときの風向きの関係ですかね
61名無電力14001:2011/03/22(火) 09:59:06.12
また白煙
62名無電力14001:2011/03/22(火) 10:08:01.12
ふくいちカメラはいつからモノクロになったんだ?
工作必死だな
63名無電力14001:2011/03/22(火) 10:08:10.57
>>61
「また」じゃなく「まだ」でしょ?
今となっては、白煙が止まる方がむしろ危険。(プールが空焚き確定になるので)
64名無電力14001:2011/03/22(火) 10:11:40.55
どう考えても満水だったとしても時間と発熱量からプールはすでに空焚き状態だろう。。。
特に4号機。。。
1・2・3は建物が吹きとんでるのにプールが無傷なはずもない

炉心は海水なんか入れて安定するわけもない

なんで悠長なことできるのかまったくわからん

65名無電力14001:2011/03/22(火) 10:12:59.46
3号機にプールはまだあるの?
66名無電力14001:2011/03/22(火) 10:16:05.45
>>64
> どう考えても満水だったとしても時間と発熱量からプールはすでに空焚き状態だろう。。。

プールからの放熱量はどう評価してますか?
67名無電力14001:2011/03/22(火) 10:16:57.53
核分裂生成物は100種類あるから、どれが可燃性ガスなのかは、なんとも。
68名無電力14001:2011/03/22(火) 10:17:45.72
訂正。100種類以上。
69名無電力14001:2011/03/22(火) 10:17:46.13
>>64
電源回復でポンプを動かす事にかけているのだろうけど、
平行して、電力駆動では無い他のポンプを利用する事も考えるべきとは思うね。

>>65
一応有るんじゃないか?格納容器が有るのと同様に。
ただし、水を貯められる状態では無いとは思うが。
70名無電力14001:2011/03/22(火) 10:22:23.07
ここ数日の敷地内の放射線の減少傾向は、放射性物質の追加放出が無かったことを
示しており、これはプールが空焚きであるという推測とは矛盾する。
プールが空で燃料棒が露出していれば放射性物質が放出され続けるはず。
サーモグラフィの調査とも矛盾するのは言うまでもない。
71名無電力14001:2011/03/22(火) 10:23:49.89
最初に行方不明になった2名。報道にも「福島第一原発の技術者2名が行方不明」と最初出ていたので覚えている人もいるだろう。
 あの2名は東電傘下のプラントエンジニア。 この2名、なんと、津波後、原発の冷却装置を誤って操作したまま、さっさと逃げたという。
しかも、そのまま郡山市内に逃げて酒を飲んでいた。

「俺たち津波にさらわれて行方不明になってるんじゃないか?
顔つきで報道されたりして。アハハハハ!」

「もう放射能が大変で・・・ありゃもうダメだな」

そういう会話をしていたそうである。店の店員は「ヘンな二人だな」と思っていたそうであるが、
やがておかしいことがわかり、当サイトにタレ込んで来た。
現在裏取り中であるが、この2名が原発をほっぽって逃げた犯人なのは間違いないという。
 しかも、呑気に刺身を食って酒を飲み、楽しく歓談していたという。

福島原発は本当に人災だった
http://www.nikaidou.com/archives/11658

和歌山から、セメントで埋めるべく重機二機が福島に向かっているそうだが。

おまえら東電技術者って、、、極悪杉。
フイタ。
72名無電力14001:2011/03/22(火) 10:25:47.73
73名無電力14001:2011/03/22(火) 10:28:53.41
>>66
プールの漏れを考えると、熱量の計算だけでは判定できないよ。
今となっては水蒸気の発生から推測するしか無い。

水蒸気が大量に発生⇒水蒸気が止まる⇒放水で再び水蒸気が大量に発生⇒また水蒸気が止まる

これをどう判断するかだね。
74名無電力14001:2011/03/22(火) 10:29:37.71
【原発問題】 原発事故めぐりデマ流した28歳男検挙
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300440217/
75名無電力14001:2011/03/22(火) 10:33:23.32
なんだかUFOが福島にだいぶ出現してるみたいだけど。。。

最悪の事態になる寸前で止めてる感じがする

炉心空焚き・プール空焚きでとまるはずもないのに止まってるし・・・・

早く気づけとのメッセージじゃないか?

76名無電力14001:2011/03/22(火) 10:33:36.46
>>74
それなら東電は?政府は?デマっていうと悪く聞こえるけど、
嘘は絶対付いてる。日本はおかしい・・・
77名無電力14001:2011/03/22(火) 10:35:05.27
>>76
政府 放射能の人体への影響はないレベル
デマ 癌でしぬぞ、すぐ西へ逃げろ

真実 そんなことは誰にもわからん

78名無電力14001:2011/03/22(火) 10:36:01.42
頭がイッちゃってる人はオカルト板へどうぞ
79名無電力14001:2011/03/22(火) 10:37:41.43
ほんとにオカルトか??
オカルトなら何で止まったのか説明してくれ?
80名無電力14001:2011/03/22(火) 10:37:42.93
>>75
ありがたやありがたや
UFO様のおかげで安心ですね
81名無電力14001:2011/03/22(火) 10:38:14.13
検挙は韓国の話な
82名無電力14001:2011/03/22(火) 10:39:40.99
海の人はやっぱり基地害だったかw
83名無電力14001:2011/03/22(火) 10:40:28.29
>>70
プールが空でも、周辺が高温なら放射性物質は上昇気流で上に飛散するだろうし、
低温なら、プール内にとどまるだろう。

かけた水で希釈されて流れ出して、その蒸発と一緒に飛散してるのと、
海に流れ込んで減少を続けているのじゃないかな。
84名無電力14001:2011/03/22(火) 10:41:56.73
オカルトとより、政府や東電の隠蔽の方が怪しすぎるだろう・・・・

ヘリでセミの小便みたいなことや、届かない放水無理にやったり
場当たり的な対応で、素人目に見てもうまく言ってないことは明らかだ

でも、なぜか最悪の事態の寸前で止まってる

UFO意外にありえるか?
85名無電力14001:2011/03/22(火) 10:43:52.00
>>84
天皇陛下が祈ってるからじゃないのか
86名無電力14001:2011/03/22(火) 10:45:24.37
>>70
減少傾向は必ずしも追加放出がなかったことを示さない.
これまでの急激放出はあるイベント等により瞬時に放出され
その後いずれも指数関数的な減少を辿っている.
指数関数的減少は放出量の減少、地表沈着量の崩壊の両方.
87名無電力14001:2011/03/22(火) 10:50:12.52
UFO 新しいな
なんで技術的考察スレなのかわからんが
88名無電力14001:2011/03/22(火) 10:51:13.70
仮に事態が悪い方に進んで人が近づけないくらい放射能が出るようになったら
半径何キロぐらいを立ち入り禁止にして何年くらい放っておかないといけないの?
89名無電力14001:2011/03/22(火) 10:51:18.11
オカルトw
90名無電力14001:2011/03/22(火) 10:52:02.54
91名無電力14001:2011/03/22(火) 10:52:38.66
>>86 崩壊による減少は 半減期の短いヨウ素131で1日9% 3時間で1% 程度の減少だから そう多くないと思う
ヨウ素131ばかりって事もないだろうし
92名無電力14001:2011/03/22(火) 10:53:56.78
チェルノブイリでも最終的にUFOが止めたらしいしな
止めてなかったらすでに世界はなかったようだから

多くの技術者が目撃してたらしい
93名無電力14001:2011/03/22(火) 10:56:48.16
UFO厨まで来たか
94名無電力14001:2011/03/22(火) 10:57:49.00
>>93
厨とゆうなら
なんで空焚きが止まったのか教えてくれ?
95名無電力14001:2011/03/22(火) 11:00:22.94
>>92
考察スレで「〜らしい」はダメだろ
96名無電力14001:2011/03/22(火) 11:01:41.04
最早UFO話でしか工作出来ない
可愛そうな末端アルバイト君
わかります
97名無電力14001:2011/03/22(火) 11:01:47.87
すでにあるか知れんが、参考資料
他板で拾った

ttp://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/100805-1.pdf
98名無電力14001:2011/03/22(火) 11:02:05.57
>>95
チェルノブイリ UFOで検索すればいくらでも出るよ
99名無電力14001:2011/03/22(火) 11:02:27.24
>>91
遠距離で検出されるのはもちろん半減期が数日それ以上のもの.
茨城でもキセノンが検出されていた.
近距離ではキセノン等気体は初期かなり多かったろう.
崩壊による減少速度は、当初早いがその後は長い半減期のものだけが
残り続けるので減少速度はきわめて遅くなる.
各イベント後の減少速度が低下し続けているのもこれで説明が付く.
100名無電力14001:2011/03/22(火) 11:04:33.29
>>94
天皇陛下が毎朝ご祈祷してくださっておられるからです
101名無電力14001:2011/03/22(火) 11:07:59.97
ふくいちライブカメラで見る限り、水蒸気の発生はほぼ止まったね。
これは良い知らせ?それとも悪い知らせ?
102名無電力14001:2011/03/22(火) 11:10:18.45
原子力安全保安院の会見みたけど、 炉に海水。 プールに海水は既定路線なんだな。

これ、3日前くらいから状況を悪化させてる主因のように思えるのだが、そういう認識ってないのかな?

「役人は間違えない」って法則が働いてないか?
一度海水認可したから、海水以外認めないとか
103名無電力14001:2011/03/22(火) 11:10:22.55
今までの世の中の概念が大きく変わるときが近づいてるんじゃないか?
104名無電力14001:2011/03/22(火) 11:15:26.39
IAEAの放射線測定結果は東京以外はまだ公表されていないのですか
105名無電力14001:2011/03/22(火) 11:16:29.21
>>101
放水してないのに水蒸気が出なくなるとすれば
106名無電力14001:2011/03/22(火) 11:17:05.17
炉心空焚き・プール空焚きで最悪の寸止め状態

なんだか運が神がかってるんだがw

だれか、オカルトやUFO説じゃないならこの現象を説明してくれ
107名無電力14001:2011/03/22(火) 11:18:50.54
>>106
少なくとも炉心には海水を注入しているのだから、空焚きとは違うだろ。
108名無電力14001:2011/03/22(火) 11:20:45.09
>>105
水温が下がったか、空だきになったか
109名無電力14001:2011/03/22(火) 11:23:01.28
>>108
朝から昼にかけて、水温が下がる要因は見出せないな。
110名無電力14001:2011/03/22(火) 11:23:06.51
水蒸気の発生元がプールだとすれば、部分的なひびにより水位が下がって
水は残っているが燃料棒が一部露出している、と考えるのが自然か。

放水により水位が上がって露出している部分が冷やされると、水蒸気が発生する。
また露出している部分が損傷の進行により自重で折れて水に落ちると、
放水とは関係なく短期間水蒸気が発生する。
111名無電力14001:2011/03/22(火) 11:26:58.63
海水を炉心に注水すれば蒸発して塩が溜まることぐらい容易に想像がつく
塩が溜まり続けたらまともに冷却なんかできるはずもない・・・

安定するなんてあるはずないのに・・・・
112名無電力14001:2011/03/22(火) 11:31:34.66
>>109
気化熱
113名無電力14001:2011/03/22(火) 11:31:40.81
>>110
> 水蒸気の発生元がプールだとすれば、部分的なひびにより水位が下がって
> 水は残っているが燃料棒が一部露出している、と考えるのが自然か。

多分そうだろうな。

ある水位を超えたら、ひび割れから水が出るんじゃないのか?
あれだけ大量に注水してるのに満水にならないのは、それ以外に説明つかん。
水位が下がれば、水の流出も止まるから、サーモグラフィで100度以下ってのも理屈に合う。
114名無電力14001:2011/03/22(火) 11:34:32.47
地震から10日経過し、プールの水も蒸発してしまったはずなのに
何で持ちこたえてるんだ??

UFO様のおかげ?
115名無電力14001:2011/03/22(火) 11:35:48.15
炉心への海水注入量すごく少ないらしいよ
東電の会見で1号炉は毎時1立米って言ってた
116名無電力14001:2011/03/22(火) 11:35:54.05
117名無電力14001:2011/03/22(火) 11:36:22.91
>>112
確かに可能性は有る・・・かな?
使用済み燃料からは、依然、大量の熱が発生している状況で。
118名無電力14001:2011/03/22(火) 11:36:56.13
>>115
毎秒278cc

やる気あんのか?
わざとだろ
119名無電力14001:2011/03/22(火) 11:37:58.23
>>115
(信じられないが)1立米と言ったのは3号機じゃなかったっけ?
120名無電力14001:2011/03/22(火) 11:38:30.61
1号機、21日朝八時、2立米パーアワー 2号機8時二十立米パーアワー
 3号機 10時、一立米パーアワー

これだな前スレ東電会見
121名無電力14001:2011/03/22(火) 11:39:05.45
122名無電力14001:2011/03/22(火) 11:39:14.06
実際、電源が復旧して故障部分も完全に治って冷却水巡回出来る様になった、と最高のケースを想定したところで、
炉内の大量の塩を取り除く方法なんて存在するの?
123名無電力14001:2011/03/22(火) 11:39:20.78
∩∩ 技 術 検 証 は 俺 た ち に 任 せ ろ! V∩
||                  ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \ 各種臨界/⌒   ⌒ ̄ヽ 大爆発/~⌒    ⌒ /
   |      |ー ナトリウム/ ̄|    //`i UFO  /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
124名無電力14001:2011/03/22(火) 11:40:23.24
125名無電力14001:2011/03/22(火) 11:40:44.29
蓮方
武に怒られて襟立て止めてワロタ
126おなかすいた:2011/03/22(火) 11:41:05.19
配線工事暗い所で工事しているようだが?メデイアさん本当?
発電機持ち込んで投光器100ケ位付けろ
設置カメラも付けろ100ケ位
127名無電力14001:2011/03/22(火) 11:41:10.55
>>119
ごめんうろ覚えだった>>120が正しいんだと思う
128名無電力14001:2011/03/22(火) 11:41:19.71
毎時1立米っていうのは中に押し込むように入れるから
殆ど入らないってことなんじゃないですか.
んで圧力が高まったらベントするしかない.
129名無電力14001:2011/03/22(火) 11:42:43.82
逆に20立米入ってるって事はサプレッションチャンバから
だらだら出てるんじゃないか、2号
130名無電力14001:2011/03/22(火) 11:44:18.93
東電「プールの温度が100度以下か、というのはよくわかりません。相当煙がでてるので。」
「プールに水がどれくらい入ってるかわからないが、水位が低く熱されてるところに水が入れば蒸気が出ると思う」
「逆に水位が高ければ冷却効果になって、むしろ冷やされるので蒸気は減るはずだとおもう」

炉への水の注水量は?
@14;25時点のデータで
 1号が1立米パーアワー、
 2号が十立米パーアワー、
 3号がちょっとふやして一立米パーアワー、

3号機、20日の時点で200度越え、
1号気、20日麻に380度突破
2号機、21時で180度、冷えてる感じ
131名無電力14001:2011/03/22(火) 11:47:06.10
>>121
だんだん分かりやすい資料がそろってきたね。

ここでも注水量は>>120と同じだね。
http://www.meti.go.jp/press/20110322003/20110322003-3.pdf
それにしても、1〜2トン/h程度の水の気化熱で冷却できる発熱量じゃないと思うのだが・・・
132名無電力14001:2011/03/22(火) 11:47:55.68
>>129
> 逆に20立米入ってるって事はサプレッションチャンバから
> だらだら出てるんじゃないか、2号

ていうか、逆になんで1号機 3号機は、そんな少ない量で放置してるかだろw
水位が安定してるみたいだが、じゃあ初期の毎時30トンはなんだったのかと。

肯定的に考えれば、崩壊熱が下がってるから注水量が少なくてもいいって結論かもしれんけどな。
133名無電力14001:2011/03/22(火) 11:48:49.91
21日午前3時時点
>原子炉1−3号機の圧力容器外壁の温度が下がり始めた。
>東電が21日午後の記者会見で明らかにした。1号機では21日午前3時で385度と1日前に比べて15度低下、2号機は160度以下に下がった
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=a5_ml261HrmY
134名無電力14001:2011/03/22(火) 11:49:05.60
>>132
俺も最後の行が要因だとおも
135名無電力14001:2011/03/22(火) 11:49:42.44
格納容器を通じて外界に放出される熱量もそこそこあるんじゃないか、というのと
緊急停止から1週間経過で崩壊熱も相当程度弱まってるのではないか、というのと。
136名無電力14001:2011/03/22(火) 11:50:05.67
>>132
3号機については、東電は夜中の会見で
注水量を増やすと温度が下がるが圧力が上がるのでそのバランスを見極めているとか
言ってたよな
137名無電力14001:2011/03/22(火) 11:50:21.24
今から言っても仕方のないことだが.
揺れを感知して原子炉を止めるということは正しいのだろうか.
その後の冷却処理を他の動力に頼ってしまうことは心許ない.
後知恵だが原子炉が止まってなければ冷却出来てたような気もする.
ただその大出力を消費する場所が切られてしまうとどうやって
処理するか問題になるが.
138名無電力14001:2011/03/22(火) 11:50:57.43
139名無電力14001:2011/03/22(火) 11:51:22.63
>>137
地震津波で外部電源が落ちたのと
地震で制御棒落としたのは別っしょ
140名無電力14001:2011/03/22(火) 11:51:25.95
>>137
ちょっとスレチ
141名無電力14001:2011/03/22(火) 11:53:32.52
>>134>>135
10日経過で、残留熱は定格出力の何%程度になるんだっけ?

ひょっとして、1号機、3号機は、実は別の冷却系が動いているって話は無いのかな?
142名無電力14001:2011/03/22(火) 11:53:54.18
こうなるとABWRでなくてよかったという感じだな

ABWRは燃料棒制御棒が上からさしこまれているので、電源がきれると緊急停止もできない。
BWRは下にあるのでいざとなれば重力でさげられるっていうけど。
津波がくるまで30分くらいあったらしいから、とまったかも知れないけどね。

東芝もう原子炉つくれないだろ。
143名無電力14001:2011/03/22(火) 11:53:55.47
UFO!UFO!
144名無電力14001:2011/03/22(火) 11:54:07.54
>>132
> 毎時30トン
1気圧ならそれだけ送れるポンプを注入に使っている、という話ではないかと。
145名無電力14001:2011/03/22(火) 11:54:11.52
>>136  確定だな

■   ■
■   ■
■水水■ ← この部分より上で臨界  注水量<蒸発量
■□水■ ← このあたりで水位安定
■□水■ ← このあたりでは注水量>蒸発量
■□水■ 冷温
■□水■ 冷温
■□水■ 冷温

■ 燃料
□ 制御棒 上部は欠損または溶解または脱落
146名無電力14001:2011/03/22(火) 11:54:40.27
半減期が30年ものが施設の周りにたまったとしたら
ずっと減らないんじゃないの?数値は
147名無電力14001:2011/03/22(火) 11:55:06.53
>>142

は?
ABWRが上から制御棒?
頭沸いてんのか?
148名無電力14001:2011/03/22(火) 11:55:14.67
制御棒入れて原子炉止めても、余熱でタービン回して自分の冷却分ぐらい自給自足してもらいたいものだな
149名無電力14001:2011/03/22(火) 11:55:31.73
>>137
たしか緊急停止後に外部から独立して自分の余熱で
タービンを回して冷却するシステムがあったはず
福島第1ではそいつも壊れたらしいけどね
150名無電力14001:2011/03/22(火) 11:55:43.56
安全に停止してるなら外壁380度とかにはならんて
151名無電力14001:2011/03/22(火) 11:56:29.03
>>146
風で拡散します。しちゃいます。
あと、セシウムは絶対量が少なく、ヨウ素が主のようです。
152名無電力14001:2011/03/22(火) 11:57:25.05
そうか!なぜツイッターから2chに戻ってきたかというと文字だけでなく
>145のようなわかりやすい図式を見ることができるからだ。
153名無電力14001:2011/03/22(火) 11:59:08.04
>>148
> 制御棒入れて原子炉止めても、余熱でタービン回して自分の冷却分ぐらい自給自足してもらいたいものだな

ていうか、あるんだけど、圧力が下がって止まったんだと・・
低圧でも動くようになってればなあ。





原子炉隔離時冷却系 [編集]
原子炉隔離時冷却系(RCIC系:Reactor Core isolation Cooling system)は、主蒸気隔離弁が
作動され原子炉が隔離・閉鎖された場合に、初期水源は復水貯蔵槽から、その後、最終水源には圧力制御プールからの
水を炉心シュラウド外側に注水する。所内電源と非常用ディーゼル発電機による電力のすべてが失われた事態を考慮して
、炉心の崩壊熱による蒸気を使用したタービンによってポンプは駆動される。常に待機状態に置かれ、非常時には30秒で定
格回転速度に達する必要があり、暖機運転がなく湿度の高い蒸気にも対応するなど、厳しい条件での運転が求められるた
め、特殊なタービンが使用される。
154名無電力14001:2011/03/22(火) 11:59:44.10
>>122
ゆっくりやればいいんだと思うけど、そのうち配管が錆びて穴空くから、ゆっくり出来ないね。
155名無電力14001:2011/03/22(火) 12:01:20.70
>>129
減圧弁が塩分で錆びて 穴開いて圧力かける機能失ってるのかもな

これから、この手の「思わない所で漏れてた」 が多発するだろ。 イベント山盛りだろな
156名無電力14001:2011/03/22(火) 12:02:25.69
>>151
徐々に下がっていってるのはヨウ素だからっていうから
セシウムが徐々に溜まっていくとしたら下限が来ちゃうんじゃないかと思って
157名無電力14001:2011/03/22(火) 12:03:10.94
塩分濃度は気になるな。
腐食が早まるだろう。
158名無電力14001:2011/03/22(火) 12:05:11.20
>>153
そういやそうだな
崩壊熱で発電するような仕組みだったら最強じゃねえか
これだけ熱で苦労してるんだから・・
プールも崩壊熱で発電しろ
159名無電力14001:2011/03/22(火) 12:05:37.65
>>156
量が少なければ、その下限はそんなに高くない。敷地内の表土を処理すればさらに下がるだろうね。
160名無電力14001:2011/03/22(火) 12:07:28.37
>>156
こわいね
161名無電力14001:2011/03/22(火) 12:07:43.32
仮に海水注入量の1〜2立米/hが本当なら、塩の蓄積もたいした事は無いけど、
どう考えても1桁違っていると思うのは俺だけじゃないはず。

2号機に比べて、1号機、3号機が1/10程度の熱量としても、そうなる理由も説明が付かないよね?
162名無電力14001:2011/03/22(火) 12:08:26.14
>>145
気化熱でさましてんだろ
163名無電力14001:2011/03/22(火) 12:09:36.60
ふくいちライブカメラ。
また盛大に水蒸気が出てきたな。
164名無電力14001:2011/03/22(火) 12:11:50.10
だんだん続報が減ってきたよね
昨日は作業を中断したからだろうが
今日の朝からはどうしたというのだ
雨だから中断でもしてんのか?
まあ電気工事のほうが進んでほしいな
165名無電力14001:2011/03/22(火) 12:11:53.37
そろそろストロンチウム-89あたりも漏れ出してくる頃合いじゃないか?
なんでセシウムとヨウ素しか検出していないみたいな言い方をしているのだろう?
166名無電力14001:2011/03/22(火) 12:13:02.51
>>163
2号機かな
2号機は確か逆流でプールに水注入する作業をやってるんだよな
167名無電力14001:2011/03/22(火) 12:13:55.56
1時からコンクリートポンプ車でってかいてあるけど
プールにぶっこむのか
168名無電力14001:2011/03/22(火) 12:17:12.56
>>166
状況からして2号機の可能性が高いよね。

ところで、2号機の水温51℃って測定できているのだろうか?
http://www.meti.go.jp/press/20110322003/20110322003-3.pdf

水温が測定できているとすれば、水は有ると思うが、51℃で盛大に水蒸気発生するかな?
169名無電力14001:2011/03/22(火) 12:17:19.15
5号機6号機はリスクヘッジの為にどこかに全部燃料を移動させたいんだけど
最低いつぐらいからできるんだろう
170名無電力14001:2011/03/22(火) 12:18:00.84
>>167
4号機のプールに直接注入準備中までは見た。
171名無電力14001:2011/03/22(火) 12:19:18.51
放射能漏れを防げるようになるまで、あと何ヶ月かかると予想する?
誤差少なく予想してアナウンスしないと、仮設住宅建設しても住めなくなるんじゃないか
172名無電力14001:2011/03/22(火) 12:19:47.04
第二の方も放射能相当高いなw
ほんと地獄地帯だな
173名無電力14001:2011/03/22(火) 12:21:49.71
壊れたサプレッションプールに圧力逃がしてたらそりゃダダ漏れだ。
174名無電力14001:2011/03/22(火) 12:21:57.55
上から鉛のカーテンでも被せて蓋しちゃうことできないの?
放射線量を一時的に下げた上で、生コン一気に投入するとか。
175名無電力14001:2011/03/22(火) 12:23:39.82
>>171
それは政府が海水散水をどこで淡水に変えられるかによるので難しいよ。
海水を上からかけてる限りは、どうやったって 壊れる量>修理 の状態になるだけ。

修理は頑張るだろうけど、修理したり配線したりした上から海水が降り注いだらリセット。
176名無電力14001:2011/03/22(火) 12:26:10.76
177名無電力14001:2011/03/22(火) 12:27:24.91
>>168
東電は会見で、水温の信頼性に疑問を持っていたね
いくつか可能性はあると思うが、計測器類が信頼性低いのも確かだとは思う
178名無電力14001:2011/03/22(火) 12:28:08.73
>>174
入れるならホウ酸水と混ぜたガラス屑がいい。
そんな事は皆んな判ってると思うんだけどね。
容量が大きいから、なかなか材料がそろわないのかもしれない。
179名無電力14001:2011/03/22(火) 12:29:35.08
>>168
注水流量が大きいから、入れた水に押されて、外に蒸気が出てる状態じゃないかな
180名無電力14001:2011/03/22(火) 12:29:55.97
3号機とか、ここまで壊れたら内部循環で冷やすのは無理だと思うんだけど、どうだろ?
だとすると、1~3年はときどき蒸気を放出しながら冷却。

熱伝導だけで冷やせるようになったら、ようやく外部への放射性物質の漏れは無くせる。
しかし放出された放射性物質は、風下に蓄積されてるだろうから、
半減期の数倍の期間は、立ち入り禁止、農作物食えない。

まだ未確定なことが多すぎて、どの範囲か、何年かなどの予測は無理。
181名無電力14001:2011/03/22(火) 12:31:36.77
>>174
>ガラス屑
これは、穴が開いていたとしたら、それを溶かして埋めるため?
182名無電力14001:2011/03/22(火) 12:32:25.41
復旧作業を継続してるということは、放射能を帯びた水蒸気ではなさそうだ。

>>180
格納容器を冷やすのでは崩壊熱に追いつかないだろうか。
183名無電力14001:2011/03/22(火) 12:33:21.29
>>180
>3号機とか、ここまで壊れたら内部循環で冷やすのは無理だと思うんだけど、どうだろ?
プールで循環で冷やせる可能性が有るのは2号機だけだと思う。
184名無電力14001:2011/03/22(火) 12:33:56.03
>>180
内部で駄目なら、建物の外に冷却装置を付ければいい。
格納容器の水を冷却して、不純物を除去して圧力容器に戻すプラントを建設する。
185名無電力14001:2011/03/22(火) 12:37:30.73
>>181
いや、ガラスは、高温になればゆるやかに流体になるから、高温の間は対流で冷やしてくれる。
水より重いから、冷却は上に水を乗せてもいい。
そうすれば、最上部は水で冷えるので固体で、その下で流動してちょうどいい速度で冷える。
また可視光線で透明だから放射冷却も期待出来る。

つまり放射線の遮蔽と 放射性物質の封じ込めと、冷却が出来る。
186名無電力14001:2011/03/22(火) 12:38:10.96
今出てる2号機の水蒸気、作業員もろかぶりなんじゃね

東日本大震災で依然深刻な状況が続く東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)では22日、
2号機への外部電源供給に向け、最終的な作業が続いた。東電は同日中に、2号機に電気を実際に
通し、原子炉の冷却装置や中央制御室の機能を回復させたい考えだ。
http://news.toremaga.com/nation/nnews/319529.html
187名無電力14001:2011/03/22(火) 12:38:46.35
>>182
かなり崩壊熱が少なくなれば可能だと思う。
計算すればいつ頃になるかわかるだろうけど。

>>183
きついなー。

>>184
自分も考えた。
そういう設備をトラックに載せて運んできて、
注水パイプと、放出パイプへそれぞれ接続。
問題は準備が整うまで、何ヶ月かかるか?
188名無電力14001:2011/03/22(火) 12:41:05.21
福島で内陸沿岸部直下型地震発生
189名無電力14001:2011/03/22(火) 12:42:54.54
>>185
なるほど、ガラスは遮蔽と冷却と固定の全てが可能と言う事ですね。
とても参考になりました。
190名無電力14001:2011/03/22(火) 12:48:18.65
封じ込め作戦について専門家集めて
対策会議とかやってるのかな?
191名無電力14001:2011/03/22(火) 12:50:43.24
政府が最低すぎてもう怒りで頭の血管がぶちきれそうだ

自衛隊側からは作業に従事する人たちの被曝を少しでも抑えるために
まず放射性物質の広域飛散を止めてから本復旧にとりかかるよう具申している

それに対する政府の答えは
「うるさい。作業員がどうなろうが知らん。黙って作業を続けろ」

最低すぎる
こんな最低な奴ら見たことない
192名無電力14001:2011/03/22(火) 12:52:44.56
政府:作業員が死んでもいくらでも代わりがいるもの
193名無電力14001:2011/03/22(火) 12:52:53.78
具申妄想炸裂
194名無電力14001:2011/03/22(火) 12:53:28.11
>>191
とは言え
>放射性物質の広域飛散を止めて
と言うのは、何より、3号機4号機の使用済み核燃料を制圧する事じゃなかろうか?
195名無電力14001:2011/03/22(火) 12:53:40.47
サヨ政府なんてそんなもん
今回は天災が原因ではない、サヨによる人災が原因だ
196名無電力14001:2011/03/22(火) 12:54:03.31
放射性物質の広域飛散を止めるのは、自衛隊の為だけじゃなくて
多くの日本人のためなのに。

結局飛散したのは日本のどこかか海に入るのだから
197名無電力14001:2011/03/22(火) 12:54:10.52
>>191
止める方法教えてくれ
198名無電力14001:2011/03/22(火) 12:56:32.46
まあでも、とりあえず、瓦礫をコンクリで固めておく・・・と言うのは意味が有るのかな?

そのためにも、瓦礫を集めると言う危険な作業が待っているが・・・
199名無電力14001:2011/03/22(火) 12:57:17.55
夏になったら汚染区域は劇的に広がるだろうな。
200名無電力14001:2011/03/22(火) 12:58:03.54
>>194
その通り
政府は燃料プール放っておくとまずいと言う下からの意見をずっと黙殺し続けている
何を具申しても「復旧作業を優先せよ」の一点張り
201名無電力14001:2011/03/22(火) 12:58:28.20
>>197 ブルで集めて、地面に穴掘り、集めて蓋する
202名無電力14001:2011/03/22(火) 12:58:30.94
つーか、みっともないwww

今更文句いっても仕方ねージャン。
民主党に政権を渡したのは国民だよ。

つまり、そういうこと。
俺たちは民主党に命をあずけてるの。

とりあえず、今は腹くくれよ。
次の選挙までは、民主党に任せるしかないんだから。
203名無電力14001:2011/03/22(火) 12:58:33.31
>>190
MIT大学院原子力工学科博士課程に留学→日立製作所で高速増殖炉の設計に携わった大前研一氏。地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後
http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0

この人がメンツ集めてる
204名無電力14001:2011/03/22(火) 12:59:51.20
現場の指揮は誰がとってるの?
205名無電力14001:2011/03/22(火) 13:00:23.49
>>204
オレオレ
206名無電力14001:2011/03/22(火) 13:01:00.85
たぶんクーデターが起きるとか妄想して騒いでるんだよおバカさんたちは
別スレでやってくんないかなあ
207名無電力14001:2011/03/22(火) 13:01:39.95
>>174
大前研一がその様な案をだしていたな・・・・・

東京ドームのような、巨大テントで覆ってから
石棺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゼネコンを結集すれば出来そうなきがする。
208名無電力14001:2011/03/22(火) 13:02:16.75
>>200
なるほど、電源・冷却系復旧作業の話ね・・・そんなの夜中にやれよ・・・と俺は言いたいな。

でも、4号機プールには本格的な注水が始まる様なので、それには期待している。
209名無電力14001:2011/03/22(火) 13:03:07.86
>>200
政府は、海水入れて冷却→即座に電源回復+修理→閉鎖冷却 ってシナリオを考えてたのだと思う。

それが崩れた以上、電源回復してるのだから

海水入れて冷却→河川水入れて冷却→修理→閉鎖冷却

としないと
海水入れて冷却→修理→海水で故障→修理→海水で故障→修理→海水で故障→修理→海水で故障→修理
の連鎖で、そのうち
 炉心塩分濃度100%超 とか
 パイプ錆びて穴あき、パイプ詰まり とかで海水され入れられなくのは、誰がみても
210名無電力14001:2011/03/22(火) 13:06:35.42

          ミンス       
          ∧,, ∧   自衛隊員の被曝は考慮しておりません
          (`・ω・´)
            U θU     
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】CANON (   )】 .【(   ) NIKON【(   )
 /  /┘1DS /  /┘ └\ \   └\ \D3S
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ
211名無電力14001:2011/03/22(火) 13:07:09.73
>>191
大量の放射性物質が漏れ出したら、それこそ誰も近寄れなくなるので、
そうならないように、すまないが、500mSvぐらいの被曝は我慢して作業してくれ。

今の少々の被曝を避けるために、作業を先送りするほど、
あとで膨大な被曝をするリスクを増やしている。
212名無電力14001:2011/03/22(火) 13:07:15.92
本当に危険なのは燃料プールにある11,000本にも及ぶ大量の核燃料棒
これが爆発によって大規模に拡散するというのが最悪のシナリオ
今やっていることを例えるなら
ガソリンが漏れているタンクローリーを放置したままその隣りで消火活動をしているようなもの
常識で考えてまずはタンクローリーを移動させるのが先だと思わないか?
213名無電力14001:2011/03/22(火) 13:10:59.95
まあでも、炉心も塩の影響で、タイムリミットが近いのも事実だし・・・

まずは>>209の通り、海水の代わりに淡水を注入する事が必要とは思うけど、準備はしていないのかな?
214名無電力14001:2011/03/22(火) 13:12:10.99
反対派が移動を阻止してきたせいで使用済み燃料がたまりにたまってるんだが
215名無電力14001:2011/03/22(火) 13:14:35.01
>>212
その火が消えないとタンクをどかすための処理ができないんだよ。
216名無電力14001:2011/03/22(火) 13:15:01.72
>>212
6400だろ?
217名無電力14001:2011/03/22(火) 13:17:08.90
>>201
前提おかしくないか?飛散してるのは地面に転がってる瓦礫だけ?水蒸気上げてる5Fの燃料プールでしょ。

ブルが上がれないんだから水で浸して押さえ込むしか無いじゃん。
218名無電力14001:2011/03/22(火) 13:17:15.08
>>212
その例えは
タンクローリー ⇒ 炉心
火 ⇒ プール
でOK?

いずれにしても、火が優先じゃないか?
鎮火しないと、本格的な作業はできない。
219名無電力14001:2011/03/22(火) 13:17:32.26
3号機はプルサマールだぞ
プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使用している
核燃料保管プールに保管されている6,500本ものMOX燃料が大量飛散したら
冗談抜きでチェルノブイリをはるかに超える汚染を引き起こし国が終わる
220名無電力14001:2011/03/22(火) 13:19:16.50
>>219
保安院見解ではMOXと通常燃料で被害規模に差はほとんどなし
221名無電力14001:2011/03/22(火) 13:20:31.92
>>219
なんで6500全部がMOXなの?ソースは?
222名無電力14001:2011/03/22(火) 13:22:03.31
>>103
かつてアメリカは、原子炉の炉心を空気で直接冷却する方式の、航空機用の原子力エンジンを開発してたんだぞ。
223名無電力14001:2011/03/22(火) 13:24:25.79
>>222
ソビエトもな。かつて原子力の活用こそが優位であり金になる時代があった。
224名無電力14001:2011/03/22(火) 13:24:47.58
終末時計はあったし、核実験の「放射能」での抜け毛を心配してたし、防衛のために
自国領土上/近辺で使う「空対空核ミサイル」もあったし・・・
225名無電力14001:2011/03/22(火) 13:27:22.33
いまさらだが4号機の新たな事実
震災時に炉とメンテナンス用の格納庫全部に水が満タンになってた模様
ただし炉とプールの間は隔壁閉じてあった
プールの水温が上がらない原因は炉側に大量にある水のおかげかもしれないとの事@東電

この辺の理屈がいまいち理解出来ない人はこの動画見るとすぐ理解できます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848032
226名無電力14001:2011/03/22(火) 13:29:12.10
>>216
使用済み4,546本
未使用6,400本
ソースは読売
http://upload.restspace.jp/src/upload2131.jpg
227名無電力14001:2011/03/22(火) 13:29:29.35
その人智を超えた圧倒的な力を目の当たりにすれば、
科学の志を持つ者ならば誰でも胸がときめかざるをえない。
原子力こそが人類を暗闇と貧困から救う夢のエネルギー

そう思っていた時期が人類にもありました。
228名無電力14001:2011/03/22(火) 13:30:17.65
>>120
圧力容器の容積からすれば、そんなものかもしれない。
229名無電力14001:2011/03/22(火) 13:30:45.04
>>219 まだ、1つの炉で 使えるMOX燃料の比は制限されてた筈だよ
230名無電力14001:2011/03/22(火) 13:31:44.42
>>120
そんな少量なのに、なぜ海水を使うのか。
231名無電力14001:2011/03/22(火) 13:32:24.39
>>218
どうしたらそうなるんだ

炉=火災
大量の核燃料=タンクローリー

だろうが
232名無電力14001:2011/03/22(火) 13:32:29.91
>>217
水で浸すんなら判るけど、さらに溢れさせてるんだから、水蒸気と一緒に出る量より拡散させてるだけ大きいように見えるが?
233名無電力14001:2011/03/22(火) 13:33:50.97
>>230
純水は原子炉の循環系に純水製造プラントが組み込まれてるはず
電源消失で動かないから純水は新たに製造出来ない
ある程度貯めてあるけどそれは地震後炉内温度が上がってしまった時に使い切ったはず
234名無電力14001:2011/03/22(火) 13:34:30.29
>>231
そうなの?
何れにしても、火を消さないと何もできないのは同じ事。
235名無電力14001:2011/03/22(火) 13:35:31.24
>>230

お役所というのは、一度許可したら、それは上司が指示しない限り、絶対に変えないらしい。
変えたという事は、変える前が間違えたって事になるかららしい。
お役人様は間違えないから、それはありえない事なのだそうだ。
236名無電力14001:2011/03/22(火) 13:36:44.44
>>220
MOX燃料は中性子多すぎてスパコンですらシュミレーションできなくて
フランスから臨界前核実験のデータもらって設計したんじゃなかったか

不安院がいくら安全だといっても信用できない。
237名無電力14001:2011/03/22(火) 13:37:00.90
>>230
確かに、それくらいなら給水車のリレーでも間に合うわな。
やはり、毎時1〜2トンと言うのは何かの間違いだと思う。
どう考えても、それくらいの水で冷やせる熱量では無い。
238名無電力14001:2011/03/22(火) 13:43:46.33
>>237 2号と違って、圧力がかかってるから、気化熱でそんなものじゃないかな
239名無電力14001:2011/03/22(火) 13:44:00.08
>>237
サプレッションプールにベントできるからそこで冷却循環が出来る
ただ最終的に熱を取るのは海水の二次冷却なんでサプレッションプールの温度が上がりすぎるとあまり冷やせない
とはいえ圧力容器と圧力差があるので熱交換は可能
格納容器のコンクリートでどれだけチャンバーの水温下げられるのかがキモじゃないかな
240名無電力14001:2011/03/22(火) 13:47:36.05
>>234
だから、政府が最優先でやらせているのは電源の復旧作業なの
その為に今燃料プールの制圧に掛かれないでいるのよ
放水にしたって4号機の壁の穴は燃料プールとは反対側に空いてて
放水したうちの80%は燃料プールに届かず無駄になると自衛隊の中の人は試算している
だから、まず水をいれるための錠口を作ることを提案した
でもそれは却下されそのまま意味の薄い放水作業を続けさせられた
今やってる放水はどうせ80%は届いてない
国民に仕事してますよーというのを見せるためのただのパフォーマンスに過ぎない
241名無電力14001:2011/03/22(火) 13:50:25.70
>>238
圧力がかかっているったって、温度は200℃程度でしょ?
気化熱(ほとんど)+顕熱(僅か)はそれほど変わらんと思うけど・・・

>>239
>サプレッションプールにベントできるからそこで冷却循環が出来る
と言う事は、現在、サプレッションプールは冷却できていると言う事でしょうか?
242名無電力14001:2011/03/22(火) 13:53:14.27
中の人が呆れてたよ
菅直人はもう原発事故はこのまま収束すると楽観視しているらしい
どうせ直るから燃料プールなんか放っておけという考えなんだろう
危機感が足りなすぎる
243名無電力14001:2011/03/22(火) 13:53:29.53
>>240
それは良く分かっていますよ。

ちなみに、午後からコンクリ圧入車での作戦が始まる様なので、期待しているけど、
注水は屋根の隙間からでしょうかね?
どう見ても、いつも放水している穴からだと不可能と思うので・・・
244名無電力14001:2011/03/22(火) 13:56:01.81
圧力容器内の圧力が上がってないなら、崩壊熱は格納容器(のサプレッションプールの水)に
逃げてるんじゃないのかねえ。何度だか知らないが。
245名無電力14001:2011/03/22(火) 13:56:17.64
>>241
圧力容器から10m下にサプレッションプールがある、当然ながら圧力は圧力容器より低い
温度差で言えばかなり低いし沸騰もしてないはず、してたら常時ベントする羽目になってる
本来は海水の二次冷却が必要な部分だけど、格納容器のコンクリ側にある程度熱が逃げて冷却効果は出てるはずです
246名無電力14001:2011/03/22(火) 14:00:43.15
>>245
>格納容器のコンクリ側にある程度熱が逃げて冷却効果は出てるはずです
二次冷却水無しに放熱できているのだとすれば、
仮に圧力容器が塩で埋まっても、圧力容器が溶けない限り、熱伝導で放熱できそうな気はしますね。
247名無電力14001:2011/03/22(火) 14:03:05.22
地下に巨大なプールでもなんでも作って、最低一週間は電気なしで自立的に
崩壊熱を吸収できるフェイルセーフの仕組みが必要なところだったよな。
電気が失われたから原子炉爆発しました、なんて言い訳が通るわけがない。
248名無電力14001:2011/03/22(火) 14:03:25.67
>>246
熱伝導はあまり期待できない構造です、マーク1はサプレッションプールが格納容器と独立した構造なんです
新しいマーク2だと対効果費用があまり無いためなのか格納容器底面がサプレッションプールになってます
249名無電力14001:2011/03/22(火) 14:08:38.21
>>248
となると、最悪、炉内に注水できなくなった場合には、
圧力容器を外から水で冷やす事になるのでしょうかね?
構造的に、これは可能なのでしょうか?
250名無電力14001:2011/03/22(火) 14:12:03.63
3号機、4号機 電源ケーブル設置
4号機 通電確認

ソースは日テレ
251名無電力14001:2011/03/22(火) 14:15:40.06
東電の下請けの方々
本当に本当に乙
252名無電力14001:2011/03/22(火) 14:18:17.46
>>241
 そうなの? 気化熱で足りないのなら、圧力容器内にそれだけしか発熱しかないって事になるね。

では怖い想像。 燃料棒が酸素ではなく、食塩から塩素を奪って塩となり燃料棒が流出。
そしてナトリウムが酸素を奪い、結局水素が出て水酸化ナトリウムとして溶液は強いアルカリ性に。
溶液に放射性物質が融けて大量に外に出た結果、
圧力容器内には、思った程の発熱は無くなった。

結果・・・
253名無電力14001:2011/03/22(火) 14:20:30.40
新たなオカルトの誕生である
254名無電力14001:2011/03/22(火) 14:22:50.12
>>219
mox燃料少し関西電力のhpで見たら・・・・・

>>226
こういう時期は、マスごみは信用せんほうがええで・・・・・

255名無電力14001:2011/03/22(火) 14:25:27.92
パルス臨界を引き起こすなんらかの霊的存在が熱反応でサーモにとられえられた!
256名無電力14001:2011/03/22(火) 14:25:57.94
>>249
格納容器内部から圧力容器を冷却する機能はありません
格納容器まで海水満たせば冷やせそうですが、圧力上がった場合常時ドライベントになるので怖いですね
257名無電力14001:2011/03/22(火) 14:27:20.17
>>252
炉内に酸素はありません、水素爆発を避けるために窒素で満たされてはずです
258名無電力14001:2011/03/22(火) 14:27:35.81
>>174
内部の圧力が上がって破裂するだろ
259名無電力14001:2011/03/22(火) 14:29:11.55
圧力容器に水をシャワーすれば効果的に温度下げられる気がするが、そういうシステムはないのか。
260名無電力14001:2011/03/22(火) 14:29:15.06
D/W内の窒素なんて、とっくに置換されてるだろうなあ
261名無電力14001:2011/03/22(火) 14:30:11.14
>>257
二号機は格納容器に穴空いたんでしょ?
262名無電力14001:2011/03/22(火) 14:30:29.89
>>259
圧力容器内にそれがありますECCSですね
263名無電力14001:2011/03/22(火) 14:30:48.32
なぜか放送局は

ガイガーカウンターを持つているのに

その測定の映像を流さない

情報統制です

こわい

戦争中のようですなぜか放送局は

ガイガーカウンターを持つているのに

その測定の映像を流さない

情報統制です

こわい

戦争中のようです
264名無電力14001:2011/03/22(火) 14:30:49.04
>>259
ECCS
265名無電力14001:2011/03/22(火) 14:31:04.88
そういや、なんで H2Oから 酸素2つも奪えるんだろ?

高温で水素が出て、酸化膜が出来るとかいう記事を読んだけど、普通は水素1個で出てアルカリになるよな?
別に食塩関係なく、アルカリになって燃料棒は棒じゃなくなってるんじゃない?
266名無電力14001:2011/03/22(火) 14:32:37.12
>>180
基本的に内部循環それ自体には冷やす効果は、あまりない。
循環させて、熱交換器に通すことで、冷やす。
その熱交換器にも、別の海水を通してやらないと、冷やす働きをしない。
267名無電力14001:2011/03/22(火) 14:34:11.38
>>187
パイプや、設備は、接合部分は、大きな余震に耐える強度が求められるよ。
炉心から離れていても、炉心に繋がるパイプってのは、炉心の一部なのだから。
268名無電力14001:2011/03/22(火) 14:35:45.52
>>191
限られた情報、それも自衛隊サイドの情報だけで判断しちゃいかんよ。
放水がお仕事の人と、壊れた原子炉の管理がお仕事の人では、優先度に違いが出るのも当然だろうし。
269名無電力14001:2011/03/22(火) 14:37:15.26
>>194
自衛隊は、使用済燃料プールなどの「外側」しか扱ってないものね。
そりゃ、俺達の仕事をさせろ、と言うのは当然だろう。

東電は、原子炉などの「内側」を扱っている。
すみやかに設備を何とかしないと、大変なことになる可能性があるのかもね。
270名無電力14001:2011/03/22(火) 14:38:24.22
塩が入ってれば、金属は錆び易い。 温度が上がれば当然早く錆びる。
つまり、ジルカロイは海水を入れているために猛烈に錆びてる状態って事になるよな・・・
271名無電力14001:2011/03/22(火) 14:39:08.53
>>208
逆だよ。
放水こそ夜中にやるべきだ。

いくら建物の中が真っ暗とはいえ、夜中だとキツイ。
272名無電力14001:2011/03/22(火) 14:40:49.89
ミュー粒子で原子炉を透視するプロジェクトが始動
273名無電力14001:2011/03/22(火) 14:41:14.77
>>212
使用済燃料棒は、ずーーーっと放水し続けてもOK
そして、その放水は実現可能だし、今も行われている。

しかし、
炉心は、いつまでも海水注入で誤魔化すわけにもいかん。

どちらが危険かは明らかだろう。
274名無電力14001:2011/03/22(火) 14:41:31.43
>>271
そのために、まず電力を引っ張ったじゃないかよ。
機器の点検と交換は、照明さえ付けば夜でもできるっしょ。
照明の配線は、ドラムでも引っ張れよ・・・と。

つうか、そもそも建屋内は昼でも真っ暗じゃないのか?
275名無電力14001:2011/03/22(火) 14:42:00.37
>>213
自衛隊が近隣のダムから水を引く工事をしているという話は出てないね、いまのところ。
どうも長期的な計画性をもって対処してはいないようだ。
276名無電力14001:2011/03/22(火) 14:42:43.61
そろそろECCS起動のためのユニット新設・交換含めた
作業量とクリティカルパス(この場合全て突貫だからちょっと違うか・・)
作ってみたいんだけど、とりあえず原子炉だけ丸々普通に建設したら
どれくらいの時間で造れるものか心当たりの香具師いないか
277名無電力14001:2011/03/22(火) 14:43:33.30
>>275
と言うか、そんな工事を1ヶ月程度でできるの?
勝負に残された時間は1ヶ月は無いと思うのだが・・・
278名無電力14001:2011/03/22(火) 14:44:40.30
>>233
純水でなくたって、海水よりもマシな水はあるだろうに。
279名無電力14001:2011/03/22(火) 14:45:08.15
ポンプ車をかき集めれば、浄水場から水を引けると思うんだが、
浄水場の位置をググってくる。
280名無電力14001:2011/03/22(火) 14:48:49.79
>>270
塩とか関係なしに、水素を出してる時点で錆びまくりだから気にすんな
281名無電力14001:2011/03/22(火) 14:50:46.32
>>280
水素には還元作用が有るだろうが・・・って良くしらんが。
282名無電力14001:2011/03/22(火) 14:51:53.36
その水素が漏れてる→猛烈に酸化されてる
283名無電力14001:2011/03/22(火) 14:52:26.94
ウランって6酸化ウランだったけ?
284名無電力14001:2011/03/22(火) 14:53:13.10
浄水場は遠すぎた。10キロぐらいあるように見える。
その代わり南西1kmぐらいのところに、
大蔵ダムってのがある。
285名無電力14001:2011/03/22(火) 14:53:45.49
>>282
確かに水から水素が発生すると言う事は、酸素はどっかに行ってるわな・・・って良くしらんが。
286名無電力14001:2011/03/22(火) 14:54:36.76
>>271
水素爆発や放射線量の急激な増加の危険性が絶対無いとは言えない危険な作業
そんな作業を夜やれとか東電社員は同時進行しろとか、危険性度外視した指示は出来ないと思うんだが
287名無電力14001:2011/03/22(火) 14:58:56.20
海水には酸素が溶けててな
288名無電力14001:2011/03/22(火) 14:59:19.82
>>280
Na+ Cl- がある所に水素イオンがあったら、塩酸なわけで、それで酸化膜が連続して溶けてるとか
289名無電力14001:2011/03/22(火) 15:00:03.73
■民主党が引き起こした人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故の流れ
1) 米軍がホウ酸を空輸、原子炉へ注入を提言。
2) しかし民主党と東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請。(炉の蒸気は放射性なので蒸気放出は政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降実施。(菅のパフォーマンスによる遅れは東電も計算外)
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上となりバルブが開かなくなる。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎにかろうじて実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置してた3号機、爆発。
10) 2号機が爆発。
11) 4号機が爆発。
12) 現場の放射線線量が膨大となり人間作業ほぼ不可能に。
13) 東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診。(あとは自衛隊と米軍に対応委ねるつもりだった)
14) 菅総理これを拒否。作業継続を叱咤激励。
15) 打つ手ないまま2日間経過。
16) 4号機の再臨界可能性が政府に認識される。菅総理はこの時点で「東日本がなくなる」と説明受けた。
17) 陸自ヘリによるバケツ投水作戦。効果見られず。
18) 東京都消防員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
19) オバマ大統領(米太平洋軍のウィラード司令官)は化学兵器や核兵器に対応する訓練を積んだ兵士450人を沖縄に配備。
 「日本政府の要請あれば即座に福島原発に投入可能」と宣言。
20) 菅総理これを拒否。
21) 菅総理、自民党谷垣総裁に原発問題担当相として入閣を要請。一連の原発事故の責任を押し付けることが目的。
22) 「ヘリから水の投下は放射線量を度外視して1回はやれ」と強く指示
23) 海江田経済産業大臣、消防隊に向かって「すみやかにやらない場合は処分する」
290名無電力14001:2011/03/22(火) 15:03:13.76
ジルカロイは水素でも脆化する.
291名無電力14001:2011/03/22(火) 15:06:33.74
>>285
水素が発生するという事は  H+ OH- に対して金属イオンが OH-イオンを 捕まえて水酸化ジルコニウムを作り 水素イオンが余って出てくる現象。
この水酸化ジルコニウムは水に溶けないので形が残るといわれている。

ところが、塩素イオンがあるから、塩化ジルコニウムが出来てしまうと、これは水に溶けるので、形が残らない。
この場合も、水素が出て、水酸化ナトリウムが残る。

そこらへん、チャンと専門家は予測してるんだろうか?
292名無電力14001:2011/03/22(火) 15:09:48.84
白い湯気?
293名無電力14001:2011/03/22(火) 15:11:21.44
>>291
予想してるだろ。 予想してなきゃ既に開放状態になってるプールに注水なんて出来ない。
294名無電力14001:2011/03/22(火) 15:17:55.92
>>273
おまえは分かってない
放水作業が被曝を伴う命懸けの作業だと言うことを
隊員の被曝量から考えて放水作業はあと6回が限度だそうだ
政府の連中はそのときは被曝量の上限上げれば良いなんてカスな事考えてるんだろうが
295名無電力14001:2011/03/22(火) 15:19:34.39
>>291
それがありうるのかどうか俺は判らないけど、
食塩無ければ絶対生じない反応なんだから、淡水入れるべきだよね。
ちゃんと実験してる事を信じたい。
296名無電力14001:2011/03/22(火) 15:23:50.91
2号機のプールにも燃料がある?
297名無電力14001:2011/03/22(火) 15:27:40.43
>>294
このままだと2〜3年放水・・・
いや年内の放水する人員すら不在。

今更、外部電源敷設しても
配電盤も冷却配管も死んでいる。
設備交換するメーカーも作業中に被曝するから
自動冷却設備も復旧する前に
放水作業員の交代要員が居なくなり
放射線濃度上昇→自動冷却設備も未完成→再臨界
298名無電力14001:2011/03/22(火) 15:27:41.20
参号機にまた放水するぞ。

何故なのか?  判る奴

イルカ?

オランダろ?

299名無電力14001:2011/03/22(火) 15:28:18.68
>>274
電力を引っ張る工事よりも先に放水させろと自衛隊は言ってるようです。

>>277
必要な機材と人員を確保すれば、できる。

小さめの河川の工事や、水道管破裂などの工事では、
仮設の排水ポンプ・ホース・水路などで迂回するが、
毎時10トンくらいは平気で流れてると思うぞ。

残された時間が短いなら、すぐにでも取り掛かるべきだ。
もちろん、最優先ではないが、他所から人員・機材を持ってくれば平行して作業できるでしょう。
300名無電力14001:2011/03/22(火) 15:30:13.19
大蔵ダム 総貯水容量11.4万トン

津波で決壊していなければ・・・たくさん水が入っていれば・・・
301名無電力14001:2011/03/22(火) 15:31:34.04
>>286
危険な作業だからこそ自衛隊。

東電側は100mSv越えを何人も出しているのに、
自衛隊は100mSv未満で作業を終えている人員ばかりだという。
302名無電力14001:2011/03/22(火) 15:32:37.74
>>295
純水循環させるシステムなのに脱塩装置ついてるからナトリウムの危険性は知ってるはずです
303名無電力14001:2011/03/22(火) 15:33:37.87
制御系へ通電した瞬間に
制御棒が抜けだし、制御不能になる…
といったことはないのですか?
304名無電力14001:2011/03/22(火) 15:34:29.92
>>296
あるよ
これは除熱系で注水してる

>>297
設備が死んでいる根拠は?

>>301
防曝装備が充実してるからね
305名無電力14001:2011/03/22(火) 15:35:19.22
>>303
設計上その危険性は考慮して作ってありますが、落ちない保障にはならないのが現実でしょう
306名無電力14001:2011/03/22(火) 15:36:04.82
>>301
東京電力側は
協力会社の原発派遣社員。

東京電力本体には痛くも痒くも無い。
他人ごとだ。
307名無電力14001:2011/03/22(火) 15:36:18.10
炉の方に気を取られるあまり核燃料のヤバさを見落としている
本当にヤバいのは異常な量の核燃料なのに
308名無電力14001:2011/03/22(火) 15:36:42.93
>>303
可能性としてはある
でも燃料棒が臨界起こせる状態じゃない可能性が高い
309名無電力14001:2011/03/22(火) 15:38:30.47
>>294
あんた自衛隊に洗脳されてないか?

建屋の中でバルブ操作するのに比べれば、放水での被曝は軽いだろう。
軽いからこそ、被曝線量の制限内で、あと6回「も」作業が出来るんだ。
あと6回やったら、自衛隊は人を交代させればいい。
いまのうちに別の場所で別の隊員に放水の訓練をさせていれば交代可能だろう。


>>296
ある。



>>297
いつまでも放水車を使うのではなく、仮設の注水管などを設置するのだろう。
そういう準備もせずに、ヤッツケ仕事しているとは思えない。

そして、放水と修理は、別の人達がやってるから。
310名無電力14001:2011/03/22(火) 15:40:15.89
>>306
だから何?
自衛隊のほうが危険だなんていう、自衛隊のプロパガンダに踊る理由にはならんぞ。

>>307
現場が見落としているわけないだろ。
311名無電力14001:2011/03/22(火) 15:43:55.11
>>291
イオン化傾向がジルコニウムよりナトリウムが大きいので、そういう事は起きない。
312名無電力14001:2011/03/22(火) 15:45:17.80
>>306
作業員の内訳のソースあるの?
313名無電力14001:2011/03/22(火) 15:48:43.48
派遣を今現場で作業させてる事はまず無いと思うんだ
東電以外の所もちゃんと社員よこしてると思うよ
そもそも派遣は契約外の危険な作業をしてはいけない事になってる
やらないで良いのではなくしてはいけない
314名無電力14001:2011/03/22(火) 15:53:17.79
下請けのほとんどは東電工業だと思うよ
315名無電力14001:2011/03/22(火) 15:55:31.49
考察スレなら推測の根拠も書かないとね
316名無電力14001:2011/03/22(火) 15:58:23.67
>>311
そう。 でも、水素との反応温度を下げる効果はあるだろ。
317名無電力14001:2011/03/22(火) 16:00:27.17
結局格納容器への海水注入ってまだやってないんだっけか
やるとは言ってたが
318名無電力14001:2011/03/22(火) 16:02:17.24
>>313
昨日のテレビで
東京電力の協力会社社長が
インタビューに泣きながら答えてた。

その小さな地元協力会社からは
3人作業員を派遣させていて
事故後も福島原発で自主的に復旧作業をやっていると断言した。

社長自身は
原発から半径20キロ以内に自宅があり
避難所生活。
(インタビューも避難先)
319名無電力14001:2011/03/22(火) 16:02:46.81
コントロール出来る余地を残すには何もかも海水漬けにできんだろうな。
逆に3号はもうコントロールどころではないということか。
320名無電力14001:2011/03/22(火) 16:04:50.64
>>314
ソース
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

原発派遣社員は地元の非正規労働者。
321名無電力14001:2011/03/22(火) 16:06:31.84
>>317
格納容器内の水位を上げると圧力調整機能を失うので
圧力容器への注水が不能にならない限りやらないでしょう

そもそも今使ってる消火用ポンプにそんな余力がないし
322名無電力14001:2011/03/22(火) 16:07:23.84
>309
自衛隊の総数が22万しかいないのに震災で10万投入している現政権にロジスティックの考えはないと思う。
原発も震災被害地も今頑張っている現場の人が疲弊したらそれで終わり。
第2次大戦中も戦闘より飢餓で死んだ兵士が圧倒的に多いこの国の歴史を思い返すべき。
323名無電力14001:2011/03/22(火) 16:08:21.85
社員が数百人
協力企業が百人
公務員が百人

協力企業ってメーカーも入ってるだろうから
案外下請けは少ないんじゃないかな
324名無電力14001:2011/03/22(火) 16:11:14.94
格納容器と圧力容器は開けられないのか.
使用済み燃料プールといえばもうそのような形だ.
綱渡りの水の注入とベントを繰り返しているばかりでは
爆発するという危険性をいつまでも抱えてしまう.
3号は…クレーンが全滅か.
325名無電力14001:2011/03/22(火) 16:11:48.91
>>320
これって協力会社がブラックなだけじゃ
326名無電力14001:2011/03/22(火) 16:11:50.04
>>320
すべての職員がその枠で募集されてるわけでもないだろ
2月の頭から出てる以上、その募集枠は平時モードの求人だし

今それに応募しても、今欲しい人材じゃないだろうから断られそうだ
誰か応募した奴いないのか
327名無電力14001:2011/03/22(火) 16:13:35.35
328名無電力14001:2011/03/22(火) 16:14:07.64
>>320
採用人数1人か
329名無電力14001:2011/03/22(火) 16:14:46.25
>>323
「公務員」の中には、原子炉持ってる大学の研究者も含まれてるな
330名無電力14001:2011/03/22(火) 16:14:48.54
まあ、確かに、ステンレスでも熱した海水通したら錆びて穴空くからな。

露出したまま壊れるよりはマシとはいえ海水に漬けたら低温でもゆっくり反応して時間的な余裕は全くなくなる。
どうしてギリギリのスリルを楽しもうとするんだろ。
331名無電力14001:2011/03/22(火) 16:15:40.00
さっきの会見で、ルテニウムがどうのこうのと
言ってたけど、大丈夫か?
検出可能な原子をただ並べて言ってただけの
ような気がしたが。。。
332名無電力14001:2011/03/22(火) 16:15:41.91
>>324
燃料棒がある程度崩れるとむしろ水素爆発の可能性が減る
再臨界の恐れもあるが、その可能性はかなり低いと思われる
333名無電力14001:2011/03/22(火) 16:16:46.21
>>323
福島原発の地元住人の多くが
原発従事者ってテレビで放送あったよ。

産業の無い僻地だから
働き先も原発だろ。
周辺対策で働き盛りを原発雇用すれば反対派も減るし。
その家族達は埼玉スーパーアリーナへ避難。
334名無電力14001:2011/03/22(火) 16:17:29.72
>>318
たった3人しか作業員を派遣していない
社長は原発で3人の社員とともに仕事していない
・・・もしかして人売りじゃないの? その社長。

IT系なんかだと多いよ? 零細人売り。
335名無電力14001:2011/03/22(火) 16:18:15.94
偽装請負に決まっておろう
336名無電力14001:2011/03/22(火) 16:19:07.25
>>320
いわるゆ「人夫出し」ってやつだよ。

労働者の手取りは、ピンはねされて3分の1〜5分の1.
求人見ると1万だから、管理会社は2〜4万 Getだろ。

今は、人をぶっ込めば金になるし、
マジでアイリン地区とかでも浮浪者を漁ってるんじゃないのか。
337名無電力14001:2011/03/22(火) 16:19:15.24
>>322
自衛隊の10万人派遣ってのは、政府が決めたことであって、
それは無理な要求なので、自衛隊は10万人「体制」といって誤魔化してる。
338名無電力14001:2011/03/22(火) 16:19:58.32
要するにここのスレ住人が言いたいのは福島原発で今やってる事は延命作業に過ぎず
時間をかけてゆっくりと最悪の事態に向かいつつあるという事か
339名無電力14001:2011/03/22(火) 16:20:08.20
>>323
もし東電本体の正社員が数百人だったら、シロウトが修理するようなもんで、心配になる。
340名無電力14001:2011/03/22(火) 16:20:45.83
2号機って、溶けた燃料がサプレッションルームに入っちゃってたりしないか?
341名無電力14001:2011/03/22(火) 16:22:03.34
契約社員もアルバイトも請負も全部社員に入れてるんだろうなこの数字
342名無電力14001:2011/03/22(火) 16:22:43.63
最悪の事態になるまで期間はどれくらい持ちそう?
343名無電力14001:2011/03/22(火) 16:22:54.47
>>340
どうやって入るんだよw
344名無電力14001:2011/03/22(火) 16:22:57.93
>>338
と思いたいのがずっと居るな
345名無電力14001:2011/03/22(火) 16:23:37.76
>>338
おおむね、そんなところでしょう。

通電してポンプで水を循環して冷却が始まらないと撤去作業すら始まらない。
346名無電力14001:2011/03/22(火) 16:23:58.70
>>338
YES

ヘリコプター放水のパフォーマンスは
株価炎上対策の放水消火だった事実も判明している。

国は経済優先
347名無電力14001:2011/03/22(火) 16:24:05.44
>>342
結構前から最悪ラインを走ってるから
マイナス9日とかかな
348名無電力14001:2011/03/22(火) 16:24:15.23
>>340
燃料プールの燃料棒が爆発で飛んでるというトンデモ理論よりトンデモな考えだってわかってる?
349名無電力14001:2011/03/22(火) 16:25:02.58
おい戦車

戦車はどうなってるんだ
350名無電力14001:2011/03/22(火) 16:25:02.80
>>338
最悪の事態になる前に時間稼ぎをして切り札の復旧をしてるので
勝機は充分にある

>>340
だとするともう誰も近づけないが、そんな構造になってないから心配ない
351名無電力14001:2011/03/22(火) 16:25:08.65
>>333
ちげーよ。本当なら、アメリカの大富豪、ウォーレン・バフェット氏が福島のいわきに
今日、来るはずだったんだ。ハイテクの工場の起工式のためにね。
日本に初来日する訪問先が福島だったというわけさ。原発以外にもいろいろあるんだ。
352名無電力14001:2011/03/22(火) 16:25:54.85
>>351
福島終わったな
353名無電力14001:2011/03/22(火) 16:26:11.70
>>240
してるだろ。

たぶん燃料棒はもう金属で被覆されていない。 形を保っているなら水酸化ジルコニウム製の被覆。
燃料棒は残っているが、崩壊熱を出す放射性物質の大半は圧力容器の外。
354名無電力14001:2011/03/22(火) 16:26:47.95
>>327
おっ温度が加わった

1号機、水位低下、圧力上昇
2号機は、そろそろ冷温停止?
355名無電力14001:2011/03/22(火) 16:27:39.93
>>349
戦車が過去の汚物と国民にバレる前に廃棄処分にしました。
356名無電力14001:2011/03/22(火) 16:28:14.38
>>333
原発を誘致している地元の反対運動って、
より有利な条件で誘致するために、誘致推進派が裏で糸を引いてる
なんていう噂があるんだが、本当だろうか。
357名無電力14001:2011/03/22(火) 16:29:04.72
>>349
高濃度放射線を含むチリを巻き上げる心配もあるから慎重にならざるを得ない
ある程度線量が落ちてきたら作業するはず
358名無電力14001:2011/03/22(火) 16:30:11.66
戦車で配管や配線バリバリ引きずっていけよ!
最初からそのつもりだったろ?!
そんで4号機屋根にどかーーーーん!っと一発お見舞いしとけや!
今の日本にはパワーが必要だ!
359名無電力14001:2011/03/22(火) 16:30:13.09
>>336
それなのに東電が派遣を使ってケシカランという話をする輩が・・・おそらく赤い連中と人売りは同じ人達・・・。
360名無電力14001:2011/03/22(火) 16:31:34.10
>>340
D/Wの線量がS/Cの線量よりも1桁大きいことから、分かるだろ?
361名無電力14001:2011/03/22(火) 16:31:55.54
>>341
東電の偽装社員ありえる。


清水建設やIHIは建築現場の現場監督が
社員の作業服着ているのに
外注の監督のパターンもある。
東京ガスは3K業務を疑似作業服を着せた
下請けのライフバル作業員に東京ガスを名乗らせ
トカゲの尻尾切り作業。
362名無電力14001:2011/03/22(火) 16:33:08.05
そんな人材を供給することや、それを許す法律が悪いんだよー。
363名無電力14001:2011/03/22(火) 16:33:12.06
確かにパワー(電力)が不足してるな
364名無電力14001:2011/03/22(火) 16:35:57.97
東電直で雇ってるなら契約社員なんで内容によっては業務命令で事故現場で作業できるな
365名無電力14001:2011/03/22(火) 16:38:05.14
3号炉の流量ハンチングって.
あと4号の水温は表面温度計では計れなかったとしているな.
366名無電力14001:2011/03/22(火) 16:40:41.46
テレビに出ていた下請けってのはこれだろうな。
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=24516059&id=1693739860
単純労働じゃないな。専門家。むしろ、ど素人の東電社員が作業しているみたいじゃないか。

こっちは関連情報。カワイソ。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1542062&media_id=2

50人の内訳
東電工業 20人
東電環境エンジニアリング 17人
東芝 7人
日立製作所 6人
東京電力 0人
これはソースがないから、かなり怪しい
367名無電力14001:2011/03/22(火) 16:41:49.03
>>327
6号機の非常用DGって生きてたんだな。
368名無電力14001:2011/03/22(火) 16:42:54.49
東京電力
→地元非正規労働者でトカゲの尻尾切り。

東京ガス
→3K作業は薄給の東京ガスライフバルへ丸投げしてトカゲの尻尾切り。
369名無電力14001:2011/03/22(火) 16:48:10.35
>>366
とりあえず現地に3人追加で派遣したとはいってるな東電は
追加っていってももとが0かもしれんがw
370名無電力14001:2011/03/22(火) 16:48:40.25
東京ガス

下請け会社の裏事情スレ
http://c.2ch.net/test/-/company/1263732590/i#b
371名無電力14001:2011/03/22(火) 16:51:28.46
東電社員って特殊消防車や生コン車とかちょっとの訓練で原発に放水できちゃうなんて
なんてスーパーマンなの
372名無電力14001:2011/03/22(火) 16:54:41.75
浮浪者を騙して原発労働者にするっていうルポがあるけど
あれは70年代のことらしいね。
さすがに今、残っているのは単純労働の切り捨て労働者じゃないだろう。
373名無電力14001:2011/03/22(火) 16:59:11.91
>>366
内容 「東電の社員は 広く浅く 大体が普通の社員である。専門職の方を覗いて 今までも その道に詳しく
プロである下請けに仕事を流して続けてきた。今更 東電社員で全ての仕事をこなそうとする方が危険である。
……怖すぎる。素人に近い人に こんな緊張感のある今、仕事は側で教えても任せられない。そう 下請けの方々がいっていた。

東電の方も「ダメなら仕方ないです。無理にお願い致しません。側で教えて頂けるだけでも構いません。…助けて頂けませんか」
と連絡をしてきたそうだ。

社長は 返事に戸惑ったらしいが「行くよ。俺が行く。任せとけexclamation ×2直してやる」と伝え、
行くことになったと話してた。

実際は 宿舎が20キロ退去命令区域だったため 行かれなくなったらしいが
「行くよ、寝れれば何処でも良い。行くよexclamation ×2」と伝えたらしいが東電から
「被災者の方とご一緒と言うわけには行きません。寒いし、失礼ですし、周りも何かとうるさいですから…」
と伝えられ、行かれなくなったらしい。

心配していた。「俺が行けば、蓋ができるんだよ。うちみたいな下請け会社がずっと、やってきたんだから。
東電の社員じゃ出来ない、仕事は下請けの方が技術力上なんだよ。任せられない。」と 心配していた。

下請けでも立派な職人気質の 熱い人間はいるんだよ、嫌嫌行くことになった人も勿論、居るかも知れないが
「俺の周りは、みんな行きたがってる。1番、安全なのは俺達下請けが行くことだって分かってるんだよ、
爆発なんて見てりゃ分かるんだよ、真上から真下をみてんだから。離れて下からビビって東電は見てるから、
爆発が分からないんだよ。近くで作業したことないから元々分からないんたよ。俺達は見てる、見てなきゃ作業出来ない、だから安全。」
と語る。

なかなかの根性座りすぎだが「東電から爆発5分後、1番に電話かかってきた。俺達ニュース見てたもん。
アイツらも分かってんだよ。なのにマスコミがごちゃごちゃ言ってよ〜、うるせえよ。」と話してた。」
374名無電力14001:2011/03/22(火) 17:02:58.65
>>368
共犯者・・・東京電力・東京ガス管内の住人
375名無電力14001:2011/03/22(火) 17:06:09.08
>>372
昔も今も原発は建設から維持までくちいれやの巣窟
376名無電力14001:2011/03/22(火) 17:07:33.07
なんかスレの雰囲気変わったな
377名無電力14001:2011/03/22(火) 17:07:38.97
>>327
このデータってどこまで信じられるんだろ?
というかこのデータ作った人って理解してるんだろうか?

1号 注水量 2立方/hr 水位A-1800mm 水位B-1750 圧力A0.227MPa

圧力容器温度 給水温度 383℃
圧力容器温度 下部温度 394℃
格納容器雰囲気モニタ(CAMS) D/W 4.73Sv/h S/C 3.49Sv/h
---------------------------------
これ、事実だとしたら水の臨界温度を超えてるから、水は圧力容器内で液体ではいられない。
入ったそばから塩に変わる。 水位は、これは塩がフワーっと積み重なった高さだろ

水位上がらないどころの話じゃないと思うぞ

それに格納容器内の放射線の高さ・・・・・これ・・・・今は発熱源は圧力容器じゃなくて格納容器で崩壊させてるのか・・・・
378名無電力14001:2011/03/22(火) 17:07:46.03
>>372
昔と違って今は、労働力、安いんですよ。
なにもホームレスを使わずとも、携帯サイトで普通に登録派遣で人を集められる。

アスベスト除去作業に登録派遣で行った人の話が報道されてたが、
「マスクを各自用意」なんていう簡単な指示で、インフルエンザ対策のようなマスクして行き、
周囲はみな防塵マスクつけてるのに、逃げずに仕事してアスベスト吸って被害者みたいな。
379名無電力14001:2011/03/22(火) 17:12:36.81
>>377
> D/W 4.73Sv/h

1桁間違ってないか? 47.3Sv/hだと思うが。
あと、圧力計は、圧力容器と格納容器の間の圧力差を示していると思う。
380名無電力14001:2011/03/22(火) 17:13:16.87
>>377
給水温度ではなく吸水ノズル温度
ミスリードは良くないよ
381名無電力14001:2011/03/22(火) 17:13:54.85
×吸水
○給水
382名無電力14001:2011/03/22(火) 17:14:05.33
東京ガスだと
外部電源が遮断されると
東京湾沿いの液化天然ガスの冷却装置が動かなくなり
気化した天然ガスの圧力でガスタンクが破裂して
爆発火災。

やはり輪番ガス供給停止だな(笑)
しかも外部のガス会社とはガス管が繋がっていない(笑)
383名無電力14001:2011/03/22(火) 17:14:41.99
2ちゃんのいろいろな板にあるいろんな原発スレチェックしてきたけど
このスレが一番悲観的だと思う
384名無電力14001:2011/03/22(火) 17:19:40.79
385名無電力14001:2011/03/22(火) 17:21:25.96
>>383
まともな最悪シナリオを予測してるスレはどこ?
386名無電力14001:2011/03/22(火) 17:24:29.21
>>379
すまん。 
387名無電力14001:2011/03/22(火) 17:29:09.02
核分裂止まってるのに格納容器は放射線強いな。
よく格納容器なしの炉を作ろうという気になったな、ロシアは。
388名無電力14001:2011/03/22(火) 17:30:29.90
>>367
5、6号はそれで燃料プール冷やしてたはず
389名無電力14001:2011/03/22(火) 17:31:25.24
これだけ寸止めで安定してると、何か人外の意思が感じられるんだが
俺だけ?
390名無電力14001:2011/03/22(火) 17:31:57.21
>>327
役人ってすごいな。 「後で、ちゃんとデータ出してましよ」 ってこれで言えるもんな。

格納容器側の猛烈な放射線量は、圧力容器の放射性崩壊物質の過半数が既に格納容器に入ってる事を示してましたよって後から言うつもりか。

それでさらに淡水ではなく海水を使用済燃料棒にかけるのは、こうなったら使用済燃料棒も被覆剥がして、
それで汚染させて、そこら中わけわかめ状態にしてやろうって事か。
391名無電力14001:2011/03/22(火) 17:33:41.86
>>390
> 役人ってすごいな。
お前の妄想も全然負けてないぞ自信持っていい
392名無電力14001:2011/03/22(火) 17:33:48.07
見よ!!糞日本人!!!!!!!!!!!!!
これが原発の姿だ!!!!!!!!!!!!!
危機感のない奴は終わるぞ!!!!!!!!!





393名無電力14001:2011/03/22(火) 17:34:26.80
>>389
地球よりはるかに高度な科学力を持った宇宙人が介入している可能性はあるね
宇宙人はまだ地球には日本が必要だと思っているのかも
地球人にばれないように介入しているから本気出せないのかも

そういえば消防隊の原発現場ビデオでUFO騒動もあったね
チェルノブイリでもやはりUFOが目撃されていたらしい
394名無電力14001:2011/03/22(火) 17:41:18.72
容器内の線量は減圧の状況次第で変動するでしょ
これだけ見て過半数が抜けてるとかわからんよ
395名無電力14001:2011/03/22(火) 17:44:21.12
チャンバーを電気なしで、外から海水注入して冷やすような仕組みが
あればもっとスムーズだったのかな?
396名無電力14001:2011/03/22(火) 17:44:20.94
>>393
正気か?
397名無電力14001:2011/03/22(火) 17:44:27.58
>>390
> 格納容器側の猛烈な放射線量は、圧力容器の放射性崩壊物質の過半数が既に格納容器に入ってる事を示してましたよって後から言うつもりか。

お前、線量が高くて当たり前だろうがw
どこの地点を計ってるかは知らんが、距離が近ければ二乗で増えるんだぞ。

事故の前の線量データと比較するならわかるが、どうせ適当に妄想してるだけだろ?
398名無電力14001:2011/03/22(火) 17:52:45.01
>>397
>距離が近ければ二乗で増えるんだぞ

時々こういう勘違いする人がいるが、たぶん広瀬隆の体内被曝1兆倍に騙される奴。
この場合、測定してるのは容器の内側だから距離あまり関係ない。
399名無電力14001:2011/03/22(火) 17:58:36.69
燃料棒露出で破損させたから気体の放射性物質が格納容器側にも多量に充満してるだけだろう。
もうベントしないで済ませたいが冷却の復旧は間に合うかな。
400名無電力14001:2011/03/22(火) 17:59:50.71
>>398
> この場合、測定してるのは容器の内側だから距離あまり関係ない。

関係あるだろw
「あまり」とかつけて、逃げるなよ、ボケwww

じゃあ、事故がおきてないときの線量はいくらだよ?w
それと比較しなきゃ意味無いよな。
401名無電力14001:2011/03/22(火) 18:02:47.70
>>399 300度くらいで気化するものって半減期が短いものが多いから、それが大半移ってるなら、
発熱源の大半が移ってるという事になると思うが?
402名無電力14001:2011/03/22(火) 18:07:48.70
>>401
大半が移っていると思う根拠がわからない。
燃料棒の一部が壊れて、一部の放射性物質が圧力容器に漏れだし、その一部が格納容器に移って
いるという話だと思うが。
403名無電力14001:2011/03/22(火) 18:17:35.97
>>389
物理現象、自然の神秘だと思う。
人外の意思といえなくもない。
404名無電力14001:2011/03/22(火) 18:17:40.09
∩∩ 技 術 検 証 は 俺 た ち に 任 せ ろ! V∩
||                  ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \ 各種臨界/⌒   ⌒ ̄ヽ 大爆発/~⌒    ⌒ /
   |      |ー ナトリウム/ ̄|    //`i UFO  /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
405名無電力14001:2011/03/22(火) 18:21:44.59
>>399
1号機はサプレッション・プールの線量も凄いことになってるから、ウェット・ベントでも・・・だしな。
406名無電力14001:2011/03/22(火) 18:21:48.24
長い地震きた

by神奈川
407名無電力14001:2011/03/22(火) 18:25:21.96
>>406
by?
408名無電力14001:2011/03/22(火) 18:28:11.76
>>407
俺が神奈川だ!
409名無電力14001:2011/03/22(火) 18:28:50.60
>>407
今、原発周辺は速報で震度4。
やや長い時間揺れた。
410名無電力14001:2011/03/22(火) 18:36:00.11
さっきの余震
マグニチュード6.3
http://weather.mobile.yahoo.co.jp/p/weather/disaster/earthquake/detail?code=1300785540&ySiD=tWyITeH8YiN1Pj9PYLm_&guid=ON

現地の作業員は怖かっただろうな。
411名無電力14001:2011/03/22(火) 18:36:14.62
NHKの水野解説委員が「山場」発言したらしいぞ
412名無電力14001:2011/03/22(火) 18:36:49.95
放水車横転してねーだろーな?
413名無電力14001:2011/03/22(火) 18:38:39.96
最近、山崎見ないな。水野ばっかりだ。
414名無電力14001:2011/03/22(火) 18:39:34.09
チェルノブイリにはならないって説明は分かったんだけど、
仮にだよ?仮に、4つの原子炉が全てメルトダウンしたら
どうなるの?
それでも被害はチェルノブイリには及ばないと断言できるの?

核燃料の量はチェルノブイリよりも多いらしいが。
再臨界しなかったら、例えメルトダウンしたり、水素爆発して
核燃料が飛散しても、チェルノブイリほどには
ならないと思っていいの?
415名無電力14001:2011/03/22(火) 18:41:37.81
メルトダウンはもうしてるでしょ
爆発していないだけで
416名無電力14001:2011/03/22(火) 18:42:55.61
>>412
ブームの長い高所散水車なら
横転してもおかしくないね。
417名無電力14001:2011/03/22(火) 18:43:50.92
>>414
スリーマイルがメルトダウンとされているのだから、福島第一だって既にメルトダウンはしていると言えよう。
しかし、現状のような被害で留まっている。
418名無電力14001:2011/03/22(火) 18:44:56.52
>>415
そんな説明はまだされてないでしょ
これは蒸気とか、燃料プールの放射能が漏れ出てるんじゃないの?
本当に格納機が破損していたら、放射能はこんなレベルじゃないんじゃないか?

それとも既にストップしてるから、メルトダウンして
容器が破損していてもこの程度の放射能しか出てこないんだろうか?
それならそれで公表しが方が安心だよな。
これ以上悪化することはないって意味だから

実際は本当にメルトダウンしたら作業できないほど
放射能が漏れ出てくるんじゃないかと思うんだけど・・・
スリーマイルはレベル5で直前でメルトダウンは阻止できたと
聞いた。
保安委員会は今でも5って言ってるくらいだから、まだメルトダウンは
してないだろ。
したら間違いなくレベル6にはなってるはず
419名無電力14001:2011/03/22(火) 18:45:40.64
>>414
一番怖いのは、どれか一つでも、
人が近寄れない程の高い放射性物質を放出してしまって、
他の炉も冷却が滞り、格納容器内の水か地下水と水蒸気爆発し、
大半の放射性物質をばら撒いてしまうこと。
こうなったらチェルノブイリをはるかに上回る。

専門家や現場の技術者は、その可能性を分かってたから、
その最悪の事態になるのを防ぐべく、今も努力している。
420名無電力14001:2011/03/22(火) 18:46:09.11
>>418
スリーマイルは、メルトダウンしたが、圧力容器には穴はあいてなかった。
421名無電力14001:2011/03/22(火) 18:47:33.40
今後、大規模爆発起きなかったら短期間でのダメージはチェリノブイリ越えはないんじゃない?
でも、長期間に渡ってずるずるだらだらと汚染は続くのほぼ確定?なわけで。
そうなったら、その後の被害はチェリノブイリ越えるよな。
422名無電力14001:2011/03/22(火) 18:49:03.35
>>418
世界各国は初期の段階で、レベル6と評価しているぞ。
そして、チェリノブイリ越えるかも?と固唾を飲んで見てたんだよ。。。orz
423名無電力14001:2011/03/22(火) 18:49:31.97
昨日あたりのニュースで冷却用ポンプのモーター交換とかいってたけど
人が運べるような重さのモーターじゃないと思うが、交換できるんだろうか
424名無電力14001:2011/03/22(火) 18:49:52.52
>>421
それでもチェルノブイリ超えはない
425名無電力14001:2011/03/22(火) 18:50:31.04
>>414
チェルノブイリより核燃料の総量が多いので、チェルノブイリを超える可能性はあります。
臨界するしないは関係ありません。格納容器さえ壊せれば水素爆発でも水蒸気でも火災でもなんでもいい。
ただ、チェルノブイリは
・運転中に炉を暴走させて爆発
・格納容器のない構造の炉で屋根を吹き飛ばした
・何日も火災炎上
という派手なものだったので、数多くの安全設計を持つ福島第一原発がそれを超えるには
・想定外のパフォーマンス
・無能極まりない対応遅延
・致命的な判断ミス
など、政府と東電が一丸となって事態に対処する必要があるでしょう。
426名無電力14001:2011/03/22(火) 18:50:32.77
>>423
バイオロボットに運ばせればよい。
427名無電力14001:2011/03/22(火) 18:51:46.54
>>419
その場合のケースを想定してるんだけど、その場合でも
チェルノブイリにはならないってのが専門家の意見じゃないの・・・?
既に制御不能になってるんだから、全て溶解する可能性は
十分あるだろ・・・
そうなったらチェルノブイリになるっていうなら、なるっていうべきだと
思うんだけどな

でもそうなったとしても、再臨界はしてないから、
放射能の汚染量はもっと少なくなるんじゃないの・・・?
ただ福島はチェルノブイリに使ってないプルトニウムを
使ってると聞くのでそれが専門家はどう判断しているのか気に
なる。
絶対にチェルノブイリにはならないという根拠をしめして欲しいよね
428名無電力14001:2011/03/22(火) 18:52:03.31
>>425
・想定外のパフォーマンス  済
・無能極まりない対応遅延  済
・致命的な判断ミス       済?
429名無電力14001:2011/03/22(火) 18:53:39.12
>>420
ああ、なるほど。
容器がちょっと破損して漏れ出たレベルだったのかな?
それでスリーマイルはメルトダウン直前で阻止できたと
書かれてあるものもあるのか。

今もちょっと破損してるってニュースもあるから
容器もちょっと漏れてるのかもね・・・
外国でその可能性があるって指摘されてたし

でも容器が漏れてるならポンプが回復しても
水が外に漏れちゃうんじゃないか?
容器のヒビも治すのかな?
430名無電力14001:2011/03/22(火) 18:56:51.57
>>422
今の段階で終息したらレベル5だろう
まだ大した汚染をされてない
だから保安委員会が5っていったのは、これで終わるって前提だよね
一つでも完全にメルトダウンするとか、爆発したら
レベル6ってことになると思う。
レベル6の被害範囲がどの程度になるのか分からないが。

チェルノブイリは越えないってことだよな。
日本で7になったら、もうおしマイケルだろ!
ロシアと違って逃げるところなんてないぞ。
431名無電力14001:2011/03/22(火) 18:58:57.45
メルトダウンって正式な用語じゃないから正式な定義もないんだけど
炉心が溶けるだけでなく、容器・建屋まで溶かす意味を込めてメルトダウンという語を使っている人いるよね。
だからメルトダウンかどうかで揉める
432名無電力14001:2011/03/22(火) 18:59:18.35
福島第一とチェルノブイリの違い(私見)

1.火災
 チェルノブイリ:炉心の黒煙のため、爆発的火災、爆発炎上中も核反応進行
 福島第一:燃料棒融解と燃料発火?ただし、燃料貯蔵プールの燃料は100日前に核反応
      が止まっているので、チェルノブイリより遙かに放射能が少ない。

2.拡散
  チェルノブイリ:大爆発により核反応中の燃料が空気中に飛散。国内にばらまかれる。
  福島第一:爆発し、封じ込めの失敗によりセシウムやヨウ素などが飛散。原子炉では核燃料やアクチノイドは
       飛散していない。しかし、スリーマイルよりも環境への放出が多い?。
       燃料貯蔵プール:むき出しなので、核燃料やアクチノイドの飛散は否定できない。しかし、
       チェルノブイリに比べればごく少量。(スリーマイルでは核燃料やアクチノイドの飛散なし)
       原子炉の周り半分は海。偏西風は西から東に吹いており、放射能は陸よりも海へ
       落ちる割合が多い?

3.初期避難 
  チェルノブイリ:なし
  福島第一:現在では適切に行われている。そのため、一般人の健康被害は無いと考えられる。 

4.汚染範囲
  チェルノブイリ:広範囲の深刻な汚染(300km)。地球規模の汚染が発生
  福島第一:現時点では、原子炉周辺の汚染は健康に問題にならないレベル     
       アメリカなどで放射性物質が検出されるかもしれないが、地球規模の汚染にはならない  
433名無電力14001:2011/03/22(火) 19:00:15.48
>>425
再臨界は放射能量に関係あるんじゃないの?
臨界点に達すると劇的に放射線が増えるって聞くけど・・・
それが東海村の事故だろ

臨界起こして核爆発して飛散するのと、
容器が壊れてダダ漏れする、又は、水蒸気or水素爆発で
飛散するのは、まだましなような気が素人目では思うが・・・
434名無電力14001:2011/03/22(火) 19:00:15.94
あそうか!
送水車の横転に備えて戦車を準備した意味もあるかな
435名無電力14001:2011/03/22(火) 19:03:42.71
>>427
テレビで>>419みたいなことを言ったら、パニックになるから言えない。
報道規制がかかってる。

運転停止から、だいぶ時間が経って崩壊熱も下がってきたし、
ホウ素も投入して、可能性が下がった今だから、このスレに書ける話。
436名無電力14001:2011/03/22(火) 19:03:47.00
>>432
>2.拡散
>4.汚染範囲
これらが未知数な所が怖いね。
今後、炉心の循環冷却が不可になりドライベントが続けば、どこまで汚染が広がるか・・・
437名無電力14001:2011/03/22(火) 19:04:03.24
>>402
計算してみた。 発熱源の2% だけでした。 スマン
438名無電力14001:2011/03/22(火) 19:04:54.24
>>432

チェルノブイリって、汚染範囲が広大とか聞くけど、
実際は30kmが禁止地区になっただけなんでしょ?
300km超えて物凄い量の放射能が届いて地域もあるそうだが、
その地点だけまた封鎖したんじゃないの?

チェルノブイリから300km離れた地点、全てを封鎖したわけじゃないでしょ?
それと、チェルノブイリはあんな事故を起こしたくせに、
2号機や3号機は2000年まで普通に可動して使っていたそうだよなw
ってことは、チェルノブイリで作業してる人がいたってことだろ?

チェルノブイリで死亡者数が増えたのは、あの事故を
抑えようと繰り出された作業員の数じゃないの?
石棺を作るのに、5〜10万人死んだって聞いた
それと癌発生率が増えたとかの二次被害だね
それを含めると100万人単位が死んだといわれてるみたい。
439名無電力14001:2011/03/22(火) 19:05:27.23
>>431
Meltdownは、燃料集合体の融解。その結果、場合によっては原子炉圧力容器等が破壊される。
440名無電力14001:2011/03/22(火) 19:05:57.86
極悪利権構造のカラクリ
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
441名無電力14001:2011/03/22(火) 19:09:27.07
そう言えば、火災で思い出した。

昨日の3号機の使用済み燃料プール付近での火災の際に、ほとんど放射線量が増えなかったよね。
と言う事は、3号機のプールは一応機能していて、放水の水が貯まっているんじゃないだろうか?
442名無電力14001:2011/03/22(火) 19:09:35.33
>>433
・原発の核燃料では核爆発は起こせません
・燃料プール内で臨界に達して放射線量が増えれば復旧作業を阻害しますが、持続する可能性は無い
・圧力容器内で臨界に達すれば熱の増大で容器を破壊する圧力になり得ますが、こちらも持続する可能性は薄い
・東海村JCOは中濃度ウランを溶液で扱っていたのでとても臨界させやすかった。
・原発(軽水炉)は低濃度ウランの金属なのでうまく条件整えないと臨界しません
443名無電力14001:2011/03/22(火) 19:12:28.31
>>442
チェルノブイリの事故は核爆発じゃなかったの?
あれも臨界を起こして水素爆発しただけ?
444名無電力14001:2011/03/22(火) 19:14:58.87
>>442
でも3号機はプルトニウムじゃないの?

wiki見ると・・・
MOX燃料の問題点:
(1)ウラン新燃料に比べ放射能が高い(特に中性子が著しく高い)ため、燃料の製造については遠隔操作化を行い、作業員の不要な被曝に十分配慮して行う必要がある。
(2)ウラン中にプルトニウムを混ぜることにより、燃料の融点が下がる。これにより燃料が溶けやすくなる。また熱伝導度等が、通常のウラン燃料よりも低下する。これにより燃料温度が高くなりやすくなる。
(3)FPガスとアルファ線(ヘリウム、ガス状)の放出が多いため、燃料棒内の圧力が高くなる


ってことは、低濃度ウランと違って、臨界や融解を起こしやすいってことじゃないの?
445名無電力14001:2011/03/22(火) 19:15:04.98
>>443
過負荷→炉心溶融→冷却水漏れ→水蒸気爆発→格納容器破損→黒鉛火災
446名無電力14001:2011/03/22(火) 19:15:09.06
>>432
>3.初期避難 
>  チェルノブイリ:なし
>  福島第一:現在では適切に行われている。そのため、一般人の健康被害は無いと考えられる。 


30キロ外の福島周辺は普通に人が住んでますが・・・
東京ですらコレだぁ
http://www.youtube.com/watch?v=ufdPX9gLGSc
447名無電力14001:2011/03/22(火) 19:17:04.17
>>441
消防車が3mまで近づいて測定した結果から、 燃料棒が放射線が露出するかどうかの差は 500m離れると 現在の測定値の1割程度かと
448名無電力14001:2011/03/22(火) 19:20:43.55
>>447
3号機への放水開始とともに、線量がほぼ0になったと言う話かな?
あれは、どう考えても変だよね。

それと、1割程度と言うのがそうであれば、3号機のプールは最初からそれほど放射線を
出していなかったと言う事になるわね。
449名無電力14001:2011/03/22(火) 19:21:15.05
メルトダウンとかチェルノブイリのこと分かってないやつが乱入してきたな。
まずは以下を読んで認識を合わせた方がいい。

炉心溶融 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%89%E5%BF%83%E6%BA%B6%E8%9E%8D
チェルノブイリ原子力発電所事故 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85
450名無電力14001:2011/03/22(火) 19:21:26.27
水位計が示してるのは塩の高さワロタ
でもずっと一定だからやっぱ壊れてるんだよ
451名無電力14001:2011/03/22(火) 19:23:19.07
一号機の外壁温度385℃って内部は何度になってるんだろう?
もう、人間は入れないし、入れてもドアノブとかの金属には触れないよね?
452名無電力14001:2011/03/22(火) 19:25:45.74
水位一定といっても微妙に増減しているよな。
453名無電力14001:2011/03/22(火) 19:26:01.09
発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない
http://shinka3.exblog.jp/16085163/

これって...
454名無電力14001:2011/03/22(火) 19:26:53.31
>>451
あれってどこのポイントで測ってるの?
455名無電力14001:2011/03/22(火) 19:27:46.25
>>445
冷却水が漏れたわけではないはず。
あとチェルノブイリ型原発に格納容器はない。圧力容器もなく圧力管。
いちおう建屋で覆われているが、炉が巨大なのでそんなに屋根も厚くない。
減速材には可燃性の黒鉛使用。
制御棒を全部引き抜くと炉心が暴走して制御不能になり、
あわててスクラムすると制御棒の挿入完了までに20秒(日本の原発は2秒)、
制御棒挿入中は逆に出力が増大して制御棒を壊してくれるという、
「ピーキーすぎて人類にゃ無理だよ」としか言いようのない
尖りまくったロシア人設計。
456名無電力14001:2011/03/22(火) 19:28:25.77
>>421
間接的・長期的な被害は証明されないから
そういう意味ではチェルノブイリを超えることはなさそう
457名無電力14001:2011/03/22(火) 19:29:21.90
計算したパラーメータおいとく。
格納容器パラメータ----
 DWドライウェル空間部 約4,200立方メートル
 圧力抑制室気相部   約3,200立方メートル
 SCプール水量     約3,000立方メートル
放射線量 34.9Sv/h = 34.9J/kg/h
 放射したのは水としてサプレッションチェンバ 3000トン(たぶん圧力容器から500トンくらい増えてるだろうけど)
これから秒あたりに変換すると
34.9*3000*1000/3600=29KW
注)ドライウエルにも、気体の放射性物質が充満してるだろうが、比重が小さいので無視する。

発電所能力は46万KW との比 0.006%
崩壊熱は0.3%程度と言われているから 熱源の2% 程度が 圧力容器から、格納容器に漏れている。
458名無電力14001:2011/03/22(火) 19:38:49.54
>>429
スリーマイルは
・圧力容器は破損していない
・燃料棒は約半分まで熔けた (メルトダウン)
・環境に放出した放射性物質は、ベントした水蒸気によるもの
459名無電力14001:2011/03/22(火) 19:41:02.19
>>455
停止時の実験の為に炉の出力を手動で低下
→キセノンオーバーライドで出力が予定以上に低下
→出力を上げるために制御棒を抜く
→諸般の理由により炉の出力が急上昇
→暴走して圧力配管を溶かして冷却水が漏れて水蒸気爆発・・・
→建物が破損して炉心が大気中に暴露
→減速材の黒鉛が火災
460名無電力14001:2011/03/22(火) 19:42:14.90
>>444
やっぱプルトニウムの方がやばい感じだね

プルトニウムの臨界管理
プルトニウムの臨界量はウラン235の3分の1しかないので、
臨界量に近い量のプルトニウムが蓄積しないように注意しなければならない。
溶液状のプルトニウムは固体より少ない量で臨界量に達する。
ちなみに、プルトニウムの融点は639.5℃。
それが単に溶けるか破片になるのではなく
爆発するためには超臨界を大きく越える量を必要とするので、
兵器級の核爆発は偶然に生じることは有りえない。
しかしながら、ひとたび臨界量に達すれば致死量の放射線が発生する。

461名無電力14001:2011/03/22(火) 19:43:17.00
>>457
鼻水出た
なんだその数字遊びは
462名無電力14001:2011/03/22(火) 19:44:14.64
http://plaza.rakuten.co.jp/alpha156/diary/201103190003/?scid=we_blg_tw01

ちなみにここに書いてあった
やっぱ3号機がメルトダウンして爆発したら
相当やばい・・・?
463名無電力14001:2011/03/22(火) 19:46:35.08
>>457
>放射線量 34.9Sv/h = 34.9J/kg/h
>34.9*3000*1000/3600=29KW
この計算が良く分からないなぁ。

本来的には、放射線量を線源の表面積で積分しなきゃだめだと思うけど、
近似的にはその計算で良いのかな?
464名無電力14001:2011/03/22(火) 19:49:20.59
>>430
なぁ、よく考えてくれよ。。。
スリーマイルはレベル5、メルトダウンしたが、冷却にはなんとか成功した。
しかし日本はメルトダウンして、冷却すらもまともにできず、
もう何度も空焚きしている炉や燃料プールがあるんだぞ。
それでどうしてスリーマイルと同じレベル5でいられると思うんだ?
465名無電力14001:2011/03/22(火) 19:50:28.57
>>462
MOX燃料のプルトニウムは二酸化プルトニウムの形で存在し、融点は2400度。
466名無電力14001:2011/03/22(火) 19:50:48.29
>>464
レベル5は暫定値だから事態が明らかになればポイントアップは可能だよ
467名無電力14001:2011/03/22(火) 19:51:18.25
>>461
だから合ってるかどうか確認してよ

1Sv=1Gyとして
 1kg当たり1ジュールのエネルギー吸収がある時の吸収線量 だから SCの水が放射線を吸収するとすれば
 この計算になると思うのだが?
468名無電力14001:2011/03/22(火) 19:52:42.20
>>438
チェルノブイリの汚染範囲は300km圏内全てではない。汚染していない区域の方が多い。
でも、原発に近いほど高いわけではなく、当日の風向きが影響している。
死亡者は、IAEAの発表で4000人、WHOで9000人と発表しているが、グリーンピースは9万人
とのこと。グリーンピースの科学的根拠を聞いてみたい。

子供の甲状腺がんが増えているが、実はこれが事故との因果関係がはっきりしていない。
(別に、因果関係が無いと言うことではなくて、関係が明確ではないとのこと)
もともとこの区域は慢性的なヨウ素が欠乏していたこと、
また、日本の場合では、このような事態になった場合には、ヨード剤を医師が適切に服用させるだろうから、
放射性ヨウ素の甲状腺への取り込みが抑えられて、子供の甲状腺がんの増加にはならないと思う。

白血病や固形がんについては、統計的な増加は、現時点で認められない。
今後の推移を見守る必要がある。
ただ、100万人いれば20-30万人ぐらいは癌になるとすると、1万人増えたところで、
統計的な有意差を見つけるのは難しいかも知れないので、分からない可能性はある。
ただ、数倍になるなんて事は、広島長崎のデータから見て考えられない。

>>432
仮に10μSv/hの場所に3ヶ月居たとしよう。
3ヶ月は2200時間ぐらいなので、積算線量は22,000μSv。つまり20mSv
これは、CTスキャン1回〜2回分。という意味で健康に影響がないと思う。
映像は、地面にへばりついた線量で空間では1/5〜1/10。
469名無電力14001:2011/03/22(火) 19:55:22.62
>>463
線源は、空間内と水中からだから、表面積はかんけいないと思う。 
空間内だから、空間内はどこもこの放射線量になってる筈。

もし、ガンマー線が半分吸収されずに外に出るとしたら多少答えは違うだろうけど、大雑把な数字だからいいでしょ?
470名無電力14001:2011/03/22(火) 19:58:03.53
>>467
少なくとも、放射線量(SV/h)は、放射線源からの距離で変わると思うんだ。
線源から離れれば値は小さくなるし、近付けば大きくなる。
その数値から、放射性物質のエネルギー量を計算できると言うのが納得行かないのだよな。
471名無電力14001:2011/03/22(火) 19:59:04.55
>>468
3ヶ月で20mSvってことは1年で80mSvですか。

年中外出しているわけでもないからけど、
かみさんや子供がいたら避難を考える数字ですな。
472名無電力14001:2011/03/22(火) 20:00:48.34
>>471
えっ・・・?
473名無電力14001:2011/03/22(火) 20:02:03.81
現状、放出された放射性物質は半減期の短いヨウ素が主なので、
復旧が目論見通り(たとえば一ヶ月で)完了すれば、
放射線レベルは数ヶ月で元の水準に戻り、
10μシーベルト/hが1年続くことはない、と考えられる。
474名無電力14001:2011/03/22(火) 20:04:17.92
>>470
Svは 生体への被曝の大きさの単位で 放射線量じゃない。
ペーパーには Sv/h とあったから、 グレイに換算した。

グレイも物質の吸収線量を示す単位であって、放射線量じゃない。

そもそもCAMSというのは、格納容器から雰囲気や水をパイプで採集して、測定するのだから
線源そのもを採集してるわけで、距離とか意味わからないのだが?
475名無電力14001:2011/03/22(火) 20:04:24.66
>>471
おいおい悠長だな
被曝管理された原発ジプシーが何万人寿命前に死んでると思ってるんだ?
476名無電力14001:2011/03/22(火) 20:06:16.02
茨城のテレメトリーみると今日の8時と19時にピークがあるんだが、
また何かやらかしているのか?
477名無電力14001:2011/03/22(火) 20:06:17.05
>>467
> だから合ってるかどうか確認してよ

確認しようが無いw
あんたの計算は、34.9Sv/hが全部、格納容器内に漏れた放射性物質からのものとして計算してるんだろ?。
しかし、圧力容器からのダイレクトで透過する線量がわからないんじゃ意味無いじゃん。
478名無電力14001:2011/03/22(火) 20:06:53.46
炉心溶融が起こったとして、「3マイル」のときみたく、ギリギリ「底抜け」を免れる確率は?
「底抜け」した場合、対策は残されているの?
479名無電力14001:2011/03/22(火) 20:07:32.21
>>471
どうゆう形にしろ、事故は収束するし、ずっとこのまま高い事なんて考えられない。
また、1日中この線量ではない。
もしずっと高いままなら、国などが移転を指示するだろうから、その時になって考えればいい。
少なくとも、今避難するなどというレベルではない。

それより、東京の消費電力減らすために、かみさんや子供を実家に帰した方がいいかも。
480名無電力14001:2011/03/22(火) 20:07:39.43
>>477
CAMS で測定してるんだから、圧力容器からの放射線が、何で関係あるのか、説明しる!
481名無電力14001:2011/03/22(火) 20:07:53.13
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

毎日見ているんだが 今日昨日の2倍以上になってないか?
何があったんだ? もうやばいの?
冷やしててもだめなの 水いれても 冷やしてもなぜ
放射能が増えている?

説明しろ かんなおと!
482名無電力14001:2011/03/22(火) 20:09:02.66
>>472
電源戻っても冷却すら始まっていないわけだし、
いまだに噴き続けているので放射性物質を放出していることは変わりはない。

>>473
今の時点で放出がなくまり、そのまま沈静化していくということが前提。

結局どうするかは本人で考えて行動するってことですね。
とくに女性、子供がいる家庭は誰かのせいにしても仕方ないし。
483名無電力14001:2011/03/22(火) 20:09:15.72
>>481
菅アホ人「問題ありません。ご安心下さい」
484名無電力14001:2011/03/22(火) 20:10:27.64
いま一番怖いのは排水溝臨界

3号機の貯蔵プールは破損していて水が流出している可能性が高い。
高温になって損傷した燃料棒に水をかけることによって燃料棒が崩れ落ちる可能性が高くなり
燃料ペレットはプール底面に散らばる。
今も放水を続けているので、ペレットはプールの破損箇所から水と一緒に流されていく。
排水溝などにペレットが溜まり、一緒に流れてきた水を減速材として臨界状態となる。

実際は水がどこに漏れているのか分からないので排水溝というのは一つの例みたいなものだが。
ペレットの行き先を誰も気にしてないのが怖い。
485名無電力14001:2011/03/22(火) 20:10:53.17
>>476
注水によって時々核分裂のスパイクが発生しているんじゃない?
486名無電力14001:2011/03/22(火) 20:11:24.47
昨日の放射線倍増は降雨のせいとしても、
今日も(おそらく謎の白煙で)強くなってるので、
このまま収まるという楽観的な見方は到底出来ないな。
487名無電力14001:2011/03/22(火) 20:12:27.22
>>477
あなたは残念ながら、当スレに書くには、素養が不足してると思われます。
その発言は何も判っていないのを白状したのと同じですよ。
488名無電力14001:2011/03/22(火) 20:12:28.99
>>444
関西電力のhpに割とわかり易く解説している・・・・・・・

mox燃料棒は4分の1ぐらいしか入ってないはず
何故か東京電力では、原発のことのってないし!!!!!!!!!
489名無電力14001:2011/03/22(火) 20:13:44.92
>>485
いくら放射線(γ線)が強力でも、そこまで飛びません。
風向きのせいだと思われる。
490名無電力14001:2011/03/22(火) 20:14:54.33
>>489
いや核分裂の熱によって沸騰が激しくなって核物質の発散量が増えると・・・
491名無電力14001:2011/03/22(火) 20:15:43.54
>>438
南京大虐殺と同じように、左翼が数字を水増しして日本で紹介している・・・
492名無電力14001:2011/03/22(火) 20:16:56.60
メルトダウンを炉心溶融の意味で使うのが理系
メルトダウンを臨界の意味で使うのが文系
493名無電力14001:2011/03/22(火) 20:17:06.73
>>490
蒸気が大量に発生して、飛散しているのは否定できないな。
494名無電力14001:2011/03/22(火) 20:17:08.14
>>443
核爆発よりも普通の爆弾の爆発に近い。
495名無電力14001:2011/03/22(火) 20:18:16.04
仮にこれまで飛散した放射性物質がすべて3号機燃料プール爆発火災由来だとして
ヨウ素がこれだけ検出されればプルトニウムはこれくらい有るはず
というような計算はできるのだろうか

プルトニウムの測定はどこかでされているのだろうか
496名無電力14001:2011/03/22(火) 20:18:40.17
>>444
MOX燃料でなくたって、原子炉で使うと中にはプルトニウムが生じる。
すべての燃料棒がMOXならともかく、一部がMOXだというのなら大したことない。
497名無電力14001:2011/03/22(火) 20:19:11.66
>>492
そして文系は臨界を核爆発と認識しているから始末に終えない
498名無電力14001:2011/03/22(火) 20:20:01.68
>>474
>そもそもCAMSというのは、格納容器から雰囲気や水をパイプで採集して、測定するのだから
なるほど、それで分かった。
つまり、単位質量(1Kgなのかな?)の雰囲気が発する総放射線量と言う事ね。
無知で失礼しました。
499名無電力14001:2011/03/22(火) 20:20:37.67
>>451
たとえ温度が20度でも、放射線量が多すぎて、人間が入れる状態じゃない。
500名無電力14001:2011/03/22(火) 20:20:56.49
文系は大人しく東電の賠償について話し合うスレにでも行けばいいのに・・・
501名無電力14001:2011/03/22(火) 20:22:56.49
>>495
ヨウ素はプルトニウムだけではなく、ウランからも出るから分からないだろうな。
プルトニウムの量は、初期の燃料中の量とこれまでの燃焼時間から大体推測できるだろう。
γ線のスペクトルを分析しているだろうから、測定はされてると思う。
502名無電力14001:2011/03/22(火) 20:23:23.36
チェルノブイリも結局は核爆発は起こってない
今の水素爆発に近いものだ。。。

チェルノブイリではなぜか破局直前に収束した
今回の日本のように・・・・

でも今回警告は徹底的にするだろう

人外の方は・・・




503名無電力14001:2011/03/22(火) 20:23:37.65
池田信夫ってアホもメルトダウン?起きるわけねーよwwwって散々騒いだ挙句
後釣り宣言で勝利宣言して逃げたからなw
504名無電力14001:2011/03/22(火) 20:23:58.42
>>495
現在たとえば1号機では水の超臨界状態で運転されていますので、
燃料ペレットから放射性物質を効率的に抽出し、格納容器内に貯蔵しております。

酸化ウランが酸化プルトニウムに変わっても、超臨界抽出法では酸化金属は溶かす事は出来ないと思われますから
それほどご心配には及ばないかと。
505名無電力14001:2011/03/22(火) 20:27:11.24
ネタを書くときはTPOが重要
506名無電力14001:2011/03/22(火) 20:27:16.77
>>475
原発ジプシーって都市伝説でしょ?
507名無電力14001:2011/03/22(火) 20:28:30.98
>>470
そういえば。

たとえば、均質に空間に物質が広がっていて吸い込む量も一定として、
10μSv/hの場所に一時間いるとしたら、累積が10μSvになると考えていいのかな?
これは質問スレがいいかな
508名無電力14001:2011/03/22(火) 20:30:07.06
>>507 は>>474に説明されてた
509名無電力14001:2011/03/22(火) 20:30:10.68
>>507
そう
510名無電力14001:2011/03/22(火) 20:31:25.63
>>507
吸い込む量は別です。外部被曝のみ
511名無電力14001:2011/03/22(火) 20:32:15.46
放射性ヨウ素くらい多少吸入しても、って気はするが
プルトニウムがちょっとでも混じってたら逃げる

プルトニウム飛散は大爆発発生まで心配しなくていいのかな
512名無電力14001:2011/03/22(火) 20:34:21.86

原子力資料情報室
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news

後藤政志さん(元東芝原子力設計技術者)ライブ中継中。
513名無電力14001:2011/03/22(火) 20:34:55.47
>>507
1日なら24倍。
1ヵ月ならそれに30倍。
1年ならさらに12倍。

体内で抵抗されて多少は数値は減ると思いますが
その環境にず〜っと居るなら理論上はそうなります。
514名無電力14001:2011/03/22(火) 20:43:35.95
福井で生殺しになってる高速増殖炉「もんじゅ」
がトラブッたら、もう逃げるとこないわ・・・・・
515名無電力14001:2011/03/22(火) 20:43:52.31
>>511
究極の選択で、
放射性ヨウ素と、プルトニウムを同じ量だけ希釈したものがあったら、どっちを飲む?

同じ量が同じベクレル数なら圧倒的に放射性ヨウ素だけど
同じ質量だったらプルトニウムを選ぶべきだよ。 技術スレに書く人なら。

同じ質量なら、怖いというプルトニウムの2桁くらいヨウ素が怖いよ。
その怖い放射性ヨウ素が、格納容器のプールには大量にあるよ。 たぶんkg単位で
516名無電力14001:2011/03/22(火) 20:47:28.61
排水溝臨界厨new!!
517名無電力14001:2011/03/22(火) 20:47:44.09
>>511
1mSvの被曝をするためには、放射性ヨウ素(I-131)では、50,000Bq吸入しなければ
なりませんが、プルトニウム(Pu-239)では、31BqでOKです。

燃料貯蔵プールで燃料棒が燃えたらその可能性は否定できない。
でも、いくらプルトニウムが猛毒とはいえ、原子炉が吹っ飛ぶほどの大爆発が起こらないかぎり
たとえ飛散したとしても、影響が出るほど拡散するとは思えない。
518名無電力14001:2011/03/22(火) 20:47:48.47
>>460
239Puはないよ
519名無電力14001:2011/03/22(火) 20:48:11.30
ロシア流暗殺術が流行りそうな量だな
520名無電力14001:2011/03/22(火) 20:48:48.20
もう日本終わってるな・・・・
報道統制がむごい

チェルノブイリ越えてるのに・・・
521名無電力14001:2011/03/22(火) 20:49:22.90
>>515
>同じ質量なら、怖いというプルトニウムの2桁くらいヨウ素が怖いよ。

理由を述べてくれ。ヨウ化カリウム剤という対策を打ったとしてもか?
522名無電力14001:2011/03/22(火) 20:49:49.36
3号機の損傷調査結果って公表されるのかな。
てか、外観写真撮影以外の調査は未だ行われていない状態か?
ttp://housyanou.com/picture/image/19203287.jpg
誰か、↑この図解で損傷程度の考察を頼む。
523名無電力14001:2011/03/22(火) 20:52:43.32
>>520
みな少なからず報道姿勢に不満はあるけれど、あなたのは被害妄想ですよ
524名無電力14001:2011/03/22(火) 20:55:08.18
>>522
これをみると貯蔵プールってかなり深くて頑強って感じがするな。
このプールがボロボロに破損してるとなると原子炉本体は・・・
525名無電力14001:2011/03/22(火) 20:55:33.79
>>512
ちゃんと3号設計の戦犯
って紹介してやれ
526名無電力14001:2011/03/22(火) 20:55:47.38
あーあ
被害妄想ある人に被害妄想だっていったら
被害妄想で粘着されるのに
527名無電力14001:2011/03/22(火) 20:58:44.82
>>521
プルトニウムの危険性は、広瀬隆が広めてるわけだけど、
彼は、ベクレル数で比較してるんだ。 彼の体内被曝1兆倍とあわせて文系を騙す手口だよ。

同じ質量なら、ベクレル数では その分子量の比と半減期の比だけ違う事になる。

ベクレル数で比較するなら、半減期が長いほうが危険になるのは当然。
でも、同じベクレル数だと、どれだけ質量違うと思う?
ためしに計算してみるといい。
528名無電力14001:2011/03/22(火) 20:59:03.76
圧力、温度、CAMSから考えると1号機ってやばくない?
D/WとS/Cがほとんど変わらないし、大丈夫なの?
529名無電力14001:2011/03/22(火) 20:59:29.25
>>524
> このプールがボロボロに破損してるとなると
ソースは?
530名無電力14001:2011/03/22(火) 21:00:34.28
>>528
1号やばい、マジやばい
531名無電力14001:2011/03/22(火) 21:01:31.06
>>520
>報道統制がむごい

報道統制じゃない。
マスコミは本気で理解できてないだけだ。
これが日本の現実。
怖いだろ。
色んな意味で泣きたいというかもう死にたいぐらいだ。
532名無電力14001:2011/03/22(火) 21:01:54.80
>>512
途中から見た。

格納容器のリークは
温度200-300℃
設計圧力の2.5-3倍
のいずれかの条件

で合ってる?
533名無電力14001:2011/03/22(火) 21:03:47.58
JWAVE取材中
音が出ないんだけど手話?
534名無電力14001:2011/03/22(火) 21:03:54.86
ペネからのリークか
535名無電力14001:2011/03/22(火) 21:04:17.62
>>529
ソースはない。
でも蒸発に100日以上かかる(東電発表)はずなのに燃料棒が露出するほど水位が減っていたと思われる。
水蒸気発生も早く地震から数日で出始めた。
放水後に水蒸気が発生していることから露出していたとみるのが妥当では。
536名無電力14001:2011/03/22(火) 21:04:29.80
プルトニウムはヨウ素と違って、いったん体内に取り込まれると排出されないですよ。
選べるなら放射性ヨウ素飲んどいたほうがいいよ。特に普段からヨウ素足りてる日本人は。
537名無電力14001:2011/03/22(火) 21:05:25.13
こうして反原発プロ市民はここぞとばかりに不安を煽るのであったw
538名無電力14001:2011/03/22(火) 21:07:13.68
539名無電力14001:2011/03/22(火) 21:10:27.65
>>510
あ、そうか。
10μSvを外部被ばくで受けて、空気から物質を吸い込んだら
それから内部被ばくを受けるわけか。

しかし空気から入る分は、ほとんど言われないから
マスクとかで防ぐものと考えてるんだろうな。

たとえば30q離れた10μSvのところにいて、どのぐらいの物質を
空気から吸い込んでしまうのかの目安はわかるのだろうか。
SPEEDIというシステムのパンフ読むと、内部被ばく線量の予測値は出せるみたいだけど
公開されてないんだよね。
540名無電力14001:2011/03/22(火) 21:13:08.00
東電も菅直人も認識が甘すぎる
今後想定外の事態が起きて、菅直人が東電幹部に
「もう危機は脱した。事態は収束に向かっているって言ったじゃないか!」
と怒鳴り散らす姿が容易に想像できる
541名無電力14001:2011/03/22(火) 21:15:22.96
まだ肝心な電源が末端まで行き届いてないのに安心するのは早いだろ
542名無電力14001:2011/03/22(火) 21:16:56.51
>>537
チェルノブイリでは安全厨がアンゼンと煽ったせいで被害が拡大したよな
543名無電力14001:2011/03/22(火) 21:17:10.30
>>527
広瀬隆はよく知らないが、その考えで行くとU-235の方が遙かに危険て事になる。
放射能の危険性だから、Bqでの比較で良いのでは?
544名無電力14001:2011/03/22(火) 21:17:43.47
安心してるのは楽観厨だけ
545名無電力14001:2011/03/22(火) 21:17:56.54
時間の猶予があるうちに原子力事故対策のノウハウの豊富な米軍と連携してほしいが、
どうしたものかね。菅は手がつけられない事態に直面しないと
そういう決断が出来ないのだろうが、そうなったら米軍も手がつけられない。
546名無電力14001:2011/03/22(火) 21:18:34.12
>>541
制御系DC24Vに500Vでメガリングしちゃいました…(テヘッ みたいな〜
547名無電力14001:2011/03/22(火) 21:21:15.22
>>540
缶は原子力のエキスパートじゃなかったっけか?w pgrだなw
548名無電力14001:2011/03/22(火) 21:21:40.06
すでに枯れ始めた使用済み燃料棒より怖いのは、
格納容器内の3千トンの放射能を帯びた水だろ。この中には放射性ヨウ素が大量にある。
塩で錆びてどっかのパイプに穴が開けば、数気圧に加圧されてるから数10メートルの噴水だ。
風下の町は遠くまでミリシーベルレベルに汚染される。
549名無電力14001:2011/03/22(火) 21:22:24.02
>>546
慌てて施工したので間違えてR-T-S配線しちゃいました(テヘッ
550名無電力14001:2011/03/22(火) 21:24:42.85
551名無電力14001:2011/03/22(火) 21:24:47.98
ベント管は2、3ミリのステンレス
552名無電力14001:2011/03/22(火) 21:25:54.22
>>549
いいじゃない!逆噴射!
553名無電力14001:2011/03/22(火) 21:26:03.10
>>550
>ただ2号機の白煙は、その後ほとんど見えない程度に減少しているという。
なので、見る必要も無い気が・・・
554名無電力14001:2011/03/22(火) 21:26:28.19
>>543
あと、K-40とPu-239は同質量では同じ危険になる。
こんな比較はなんか?ね
555名無電力14001:2011/03/22(火) 21:26:50.01
いまのNHKの大阪大学の教授の話だと大丈夫そうだったよ
556名無電力14001:2011/03/22(火) 21:27:07.24
どういう国だよ・・・

福島原発の作業員の被曝線量限度100mシーベルト→250mシーベルトに引き上げ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300197185/
【原発問題】公務員の被ばく上限引き上げ 3/17
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300343610/
福島県「全身除染はゼロでした^^v」 ←事前に基準値を10倍近く引き上げていたことが発覚
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300533693/
【社会】放射性物質、対象が多すぎるなどとして除染基準を7倍に引き上げ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300099554/

これ、現地の人間殺しにかかってね?
557名無電力14001:2011/03/22(火) 21:28:07.48
情報が古すぎてどういう国だよと思った
558名無電力14001:2011/03/22(火) 21:28:27.61
>>555
山口さんね。彼は信用できるね!
559名無電力14001:2011/03/22(火) 21:28:41.95
>>553
もう乾固したってことじゃないのか?
560名無電力14001:2011/03/22(火) 21:29:59.17
大阪大学教授>>>>>>2ちゃんねら>>>>>>>ツイッター
561名無電力14001:2011/03/22(火) 21:30:56.00
>>556
緊急作業時の上限は、世界基準は500mSvだから、さらに2倍にしてもいいんじゃない?
562名無電力14001:2011/03/22(火) 21:32:06.04
>>561
即死しなければ即座に影響は無いからな
563名無電力14001:2011/03/22(火) 21:32:15.61
>>561
当然、その予定だろう
564名無電力14001:2011/03/22(火) 21:35:07.09
>>559
だろうね。

と言うか、何で2号機プールには毎日ちょろちょろとしか注水しないのだろう?
注水の度に水蒸気が出て、その後出なくなる事で空になっている事を確認しよう
と言う作戦なのだろうか?
565名無電力14001:2011/03/22(火) 21:36:17.79
2号機は修理して再利用しようとしてんじゃないの?
566名無電力14001:2011/03/22(火) 21:38:21.99
>>564
マンパワーが足りてないんだろうね。
東芝から応援部隊が100人ほど投入されたから、今後に期待だね。
567名無電力14001:2011/03/22(火) 21:38:42.96
>>565
再利用は冷却系統のみでplz
568名無電力14001:2011/03/22(火) 21:39:39.62
今、たった今、NHKに出た学者、かみやけんじ、だとさ。
「セシウムは摂取しても体の一部(甲状腺?)に集約されないから大丈夫」
と。
もう、NHKのニュース全て録画しておきたいわ。
口アングリ。
569名無電力14001:2011/03/22(火) 21:41:29.36
>>528
同意。電源が回復しない場合、数日中に火災になるかも。
570名無電力14001:2011/03/22(火) 21:42:28.31
ところで、コンクリ圧入車での4号機プール注水作戦は既に終了時刻を過ぎているけど、
どうなっただろう?水蒸気は出ていないのかな?
571名無電力14001:2011/03/22(火) 21:51:59.98
>>569

1号基の数字もよくわからんな・・温度は高いが圧力は低いし注水量も少ない。
圧力が上がったので注水を下げたら温度が上昇した、その途中ということとかな?

綱渡り的制御してるな
572名無電力14001:2011/03/22(火) 21:53:47.07
>>571
ずっとそこらへんの値をさまよってるんだよね
1号機はもともと早い段階で燃料棒の7割に損傷と言ってたし
かなり熱量が多くなってるんだろう
573名無電力14001:2011/03/22(火) 21:54:04.59
>>571
圧と温度の調整してるよ
574名無電力14001:2011/03/22(火) 21:54:06.50
スパイク臨界で段々と壊れていっている
575名無電力14001:2011/03/22(火) 21:54:32.44
>>568
セシウムは筋肉に取り込まれるので、ヨウ素のように甲状腺に集積しない。
ある意味正しい。でも、実効線量でいうと被曝量はヨウ素よりは低いが、
たかだか数分の一。この点では大丈夫とは言えない。
576名無電力14001:2011/03/22(火) 21:54:59.02
>>574
パルス臨界と言ってあげてください
577名無電力14001:2011/03/22(火) 21:55:10.27

>>568
大丈夫なら、セシウムを青汁かプロテインのように、粉末を水で溶いて飲んでみろよ。w
578名無電力14001:2011/03/22(火) 21:55:19.80
>>574
海水注水でも壊れて逝っている
579名無電力14001:2011/03/22(火) 21:55:30.75
リプル臨界
580名無電力14001:2011/03/22(火) 21:55:40.32
圧力が低くて高温になって水を入れられないとすると・・・う〜ん・・・
581名無電力14001:2011/03/22(火) 21:56:23.13
排水溝臨界
582名無電力14001:2011/03/22(火) 21:57:01.64
同原発の北西約65キロの福島市では14〜21日の間に、日本人が1年間に浴びる自然放
射線量(平均1500マイクロシーベルト)を上回る1770.7マイクロシーベルトに達した。

政府は「直ちに健康には影響しない」としているが、原発事故の収束が遅れれば、累積被ばく
が問題になる恐れもある。
http://mainichi.jp/select/science/news/20110323k0000m040075000c.html
583名無電力14001:2011/03/22(火) 21:57:21.81
ポンプが回っても水が送れるとは限らないし・・・
途中で破断していたら届かない
584名無電力14001:2011/03/22(火) 21:57:38.30
原発初動対応が最悪
東電が何と言おうが即廃炉の決断をしてなりふりかまわず放射性物質の拡散を止める対応が必須だった

日本どごろか世界にまで迷惑を掛けまくった民主党は事態収拾後、即座に解党しろ
585名無電力14001:2011/03/22(火) 21:57:50.71
バケツで臨界(←実際は違うが)の上を行こうと思うと排水溝で臨界させるしかないな。
誰かが仕組んでるなら排水溝はガチ
586名無電力14001:2011/03/22(火) 21:57:57.81
>>580
水漏れは、暮らし安心くらしあんに頼むといいのでは?
5000円から8000円でやってくれるみたい
587名無電力14001:2011/03/22(火) 21:59:09.13
福島にはもう人は住めないな。
588名無電力14001:2011/03/22(火) 21:59:20.49
>>584
政治主導を狙って邪魔をした首相の事は永遠に忘れないだろう
589名無電力14001:2011/03/22(火) 21:59:26.88
ニュースの深層
広瀬氏による動画
http://www.youtube.com/watch?v=MiYz6dxfw7E&sns=em
このおじさんは「わざと」話をはしょって、
自分の話を印象づけようとしている。
はっきり言って、やり方がきたない。

400mmシーベルトが測定されたことと、
放射性物質が体内に入ることはまったく別次元の話。
しかし、あたかも400mmシーベルトが測定されたということが、
体内に放射性物質が入るということを示しているかのように
話している。

もちろん、放射性物質の付いた食べ物を食べると、
それは危険だ。
しかし、今はまだ危険なレベルに達していない。
ほうれん草などに、たかだか数倍の放射能が検出されただけ。

それは、事故以前のほうれん草を数倍多く食べるのと同じこと。

今の放射能レベルは危険ではない、というのが
今の時点では正しいと思う。

もちろん、原発が爆発して、圧力容器から
大量の放射性物質が出てしまったら、
そのときは、急いで逃げた方がいいよ。
それは間違いないよ。
590名無電力14001:2011/03/22(火) 21:59:51.51

>>564
2号機は、炉心が溶けまくっていて、圧力隔壁に穴が空いている。
なので、水蒸気爆発を恐れているのと、放射性物質の漏洩(=近所で作業ができなくなる)を恐れているものと思われる。
>>512 を見ていて、そう思った。
591名無電力14001:2011/03/22(火) 22:00:04.53
3号機なんか途中で破断してる気がするんだけど気のせい?
592名無電力14001:2011/03/22(火) 22:00:15.12
>>586
水漏れだったら、温度を下げるために、じゃぶじゃぶ水を入れる気がするけどなぁ・・・
って、水漏れだったらヤバイよね?
593名無電力14001:2011/03/22(火) 22:00:39.07
>>578 しかも水の超臨界抽出法で、放射性物質だけ外に排出
594名無電力14001:2011/03/22(火) 22:00:56.73
>>590
>圧力隔壁に穴が空いている

ソース
595名無電力14001:2011/03/22(火) 22:01:40.25
>>588
> 政治主導を狙って邪魔をした首相の事は永遠に忘れないだろう

まあ、首都圏の馬鹿は30%も支持してるけどなwww
最近思うのは、東京に住んでるのは馬鹿ばっかりかと思う。
596名無電力14001:2011/03/22(火) 22:02:10.46
電源を入れたとたんに漏電で制御回路が誤作動して制御棒が落下したりして
597名無電力14001:2011/03/22(火) 22:03:06.56
>>595
公務員とかでしょ。
598名無電力14001:2011/03/22(火) 22:03:06.65
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    野党の同志諸君
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故に関して、大バカ殿の菅と経産相の海江田の政治責任を問うために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった理由を国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、焼け石に水だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  やつらは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても、
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った考えが現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
599名無電力14001:2011/03/22(火) 22:04:13.65
こんな状態で、まだ持ってるのが不思議だ。。。

何かの意思が働いてるだろう。。。

これが最後だよって。

ここで気が付かないと破滅だよって。
600名無電力14001:2011/03/22(火) 22:04:33.40
>>598
小沢がマジでこんな電話をしてたとしたらオレも小沢支持派に回るわ(笑)
601名無電力14001:2011/03/22(火) 22:05:49.04
>>599
スパイク臨界って原発の鼓動のようだよね。
受け止めよう、原発からのメッセージ
602名無電力14001:2011/03/22(火) 22:07:32.69
>>590
123便かよ
603名無電力14001:2011/03/22(火) 22:07:34.83
1号機と2号機の注水量が少ないのって、海水を入れたくても入らない状況じゃないだろうか?
で、無理に押し込むと、直ぐに蒸発して圧力が上がってしまうと言う・・・
それくらい塩が貯まってしまった悪寒が・・・
604名無電力14001:2011/03/22(火) 22:08:06.49
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/201103211900genpatsu.pdf
この資料いいね。前スレで見つけた。
605名無電力14001:2011/03/22(火) 22:08:06.92
>>598
完は言ったけど、東電が禿げしく拒否したと聞いたが。
606名無電力14001:2011/03/22(火) 22:08:28.89
>>603は1号機と3号機ね
607名無電力14001:2011/03/22(火) 22:09:50.86
>>604毎日更新されてるよ。
今日のはこれ
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103221900genpatsu.pdf
最新は↓からね
http://www.kantei.go.jp/saigai/index.html
608名無電力14001:2011/03/22(火) 22:09:51.44
>>589に誰も否定しないのは納得してるとみていいかい?
609名無電力14001:2011/03/22(火) 22:11:07.04
3行以上のレスは読まない
610名無電力14001:2011/03/22(火) 22:11:43.66
>>582
累計でも1770μSvとかになるとさすがにぞっとしない
今後もっと増えるわけだし
これでも避難させないのか
611名無電力14001:2011/03/22(火) 22:13:14.99
12号とも、もうウェットベントが出来なくなってるとか?
612名無電力14001:2011/03/22(火) 22:13:53.56
1号、3号はウェットできないとみてもよいだろう
613名無電力14001:2011/03/22(火) 22:14:42.11
制御電源の繋ぎ込みくらいで喜ぶマスコミ報道。今朝の新聞ではポンプが短絡していので緊急発注したとのこと。今から緊急発注?この事態に何正規の手続き踏んでるのか!事前に発注しとけ!

614名無電力14001:2011/03/22(火) 22:14:54.67
インフラが回復しきってないから、避難指示出しても、ほとんど動けないだろうなあ。
道路が麻痺して北の被災地との陸運も完全に断たれる。
615名無電力14001:2011/03/22(火) 22:15:41.12
>>608
ひとつ間違っていたら全否定する立場はとらない。
616名無電力14001:2011/03/22(火) 22:15:43.44
>>613
枝野たんが上手に言い訳してくれるので無問題です
617名無電力14001:2011/03/22(火) 22:17:16.42
>>608
mmシーベルト の時点で読む気無くした
618名無電力14001:2011/03/22(火) 22:19:11.73
素人質問で恐縮だが圧力調整用の弁って電気なしで開くシステムなの?
619名無電力14001:2011/03/22(火) 22:19:28.38
>>613
原発の部品って100万点以上ある。総額は3,000億だ。
冷蔵庫の部品手配とはわけが違う。
620名無電力14001:2011/03/22(火) 22:22:15.68
>>618
空気圧って聞いた気がする
621名無電力14001:2011/03/22(火) 22:22:37.34
>>575
筋肉に取り込まれる結果、何がどう大丈夫じゃなくなるんだい? 人体への影響という意味で。
622名無電力14001:2011/03/22(火) 22:23:02.79
>>618
バネ式
623名無電力14001:2011/03/22(火) 22:23:08.44
圧力が高くなったら、防護服着た作業員が電磁弁を叩きに行くんか?
624名無電力14001:2011/03/22(火) 22:24:24.13

環境中のプルトニウムを測って公表している機関って、どこ?
日本中が、隠蔽?
625名無電力14001:2011/03/22(火) 22:26:27.79
>>623
1人10秒で何人かで交替で、塩分で固着した弁を力任せで開けている・・・
とか言う現地からの書き込みを見たけど、真偽のほどは不明。
626名無電力14001:2011/03/22(火) 22:26:50.56
>>624
安全だから測定する必要はありません
627名無電力14001:2011/03/22(火) 22:26:54.12
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819691E0E0E2E2958DE0E0E2E1E0E2E3E39793E3E2E2E2
>  班目氏が過去に「非常用ディーゼル発電機が2個とも起動しない事態を想定
> をしたのでは、原発はつくれない。割り切らなければ設計なんてできない」と
> 発言したことがある点を指摘されると「割り切り方が正しくなかった。十分反省
> している。原子力を推進してきた一人として、個人的には謝罪する気はある」と述べた。

原子炉は電気なしでは存続できないんだから、非常用ディーゼルとその燃料は炉の一部とみなして、
原子炉とかタービンと同じ水準の頑丈な建屋に入れておけばよかったんだよな。
なんでそこの割り切り方を間違えちゃったのか。
628名無電力14001:2011/03/22(火) 22:28:57.14
>>619

交換対象部品は絞れるだろ
629名無電力14001:2011/03/22(火) 22:29:19.16
楽観的な報道のオンパレードで噴いた。
さてと、また絶望に落とされたらマスコミはどうすんのかねw
630名無電力14001:2011/03/22(火) 22:30:08.66
発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針

重要度の特に高い安全機
能を有する構築物、系統及び機器は、予想される自然現象のう
ち最も苛酷と考えら
れる条件、又は自然力に事故荷重を適切に組み合わせた場合を
考慮した設計である
こと

「予想される自然現象」とは、敷地の自然環境を基に、
洪水、津波、風、凍結、
積雪、地滑り等から適用されるものをいう

これで1Fの被災に税金を突っ込む必要のないこと、
設計ミス、人災、であることがわかる。

631名無電力14001:2011/03/22(火) 22:31:12.91
>>629
悲観論を世間に振りまいて、誰か得するのかね?
632名無電力14001:2011/03/22(火) 22:31:36.44
さっさと本店を中部および西日本に移せ
633名無電力14001:2011/03/22(火) 22:32:22.21
まぁ、福島原発は設計が間違いだらけなのは確か。それが事故を招いたのも確か。
634名無電力14001:2011/03/22(火) 22:33:38.83
>>631
子供たち
635名無電力14001:2011/03/22(火) 22:34:00.03
>>628
その通り。あらかじめ絞ってメーカー営業に話しをつけておくのか緊急発注の担当なのだ。
636名無電力14001:2011/03/22(火) 22:34:19.91
いいこと思いついた。 レジ袋って蛍光塗料が入ってるから、レジ袋を撒いてから上空から写真撮れば
どこに放射性物質溜まってるか一目瞭然
637名無電力14001:2011/03/22(火) 22:34:37.00
>>630
そうね。まったく同意だ。設計ミス=人災ということ。
さらに、その後、設計ミスをカバーする処置もまったく取られなかった。これも人災。
638名無電力14001:2011/03/22(火) 22:36:13.87
発電機とタンクが海側にあったことにまず驚いた。
639名無電力14001:2011/03/22(火) 22:36:20.07
>>589
おおむねそうなんだろうが、兎も角関東では壮大な
人体実験には成るな・・・・・・・・・・・・・・

水俣病みたいにならん事を、祈るよ
640名無電力14001:2011/03/22(火) 22:36:21.61
適切な処置を取る能力のある人間を
しかるべき役職に配置できていなかったのも人災だよな。
641名無電力14001:2011/03/22(火) 22:36:56.02
文系社会なのが悪い
642名無電力14001:2011/03/22(火) 22:36:56.81
補償を国が肩代わりするのは間違いだな
643名無電力14001:2011/03/22(火) 22:37:21.34
>>642
菅「間違いでも信念でやる!」
644名無電力14001:2011/03/22(火) 22:39:56.47
>>610
その測定場所に一日中裸で動かない人は早く逃げた方が良いね
645名無電力14001:2011/03/22(火) 22:39:59.92
福島原発、中央制御室が復旧へ 冷却機能回復に一歩

 東日本大震災による福島第1原発事故で、東京電力は22日、外部からの電力によって3、4号機の
中央制御室の照明や計器類などの機能復旧にめどが付いたことを明らかにした。4号機は給水ポンプの
復旧作業も最終段階を迎えている。1〜6号機の6基すべてに外部電源が接続し、電力供給が可能になった。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032201000596.html
646名無電力14001:2011/03/22(火) 22:41:36.54
>>640
それ、日本の色んな組織に見られる病根だよな。人事と適切な評価システムに欠陥を
抱えている組織が多い。経営者の職人技に依存してる感が大きい。
647名無電力14001:2011/03/22(火) 22:42:03.33
>>631
楽観論を振りまいて誰が得するのかね?
648名無電力14001:2011/03/22(火) 22:43:05.57
想定の3倍だったから仕方がないとか報道が出てる。。。。

この国のマスコミ腐ってる

ここで気が付かなければ、日本どころか世界も破滅するぞ
649名無電力14001:2011/03/22(火) 22:43:09.85
ごたごたしている間に統一選挙が
水面下で進められているこの闇具合
650名無電力14001:2011/03/22(火) 22:43:19.84
>>621
放射性物質が取り込まれる組織や臓器の種類によって、被曝の影響は異なる。
このため、各臓器に被曝の影響の度合いによる重み付けをしてやり、それらを
合計して全身の被ばく線量を算出したものを実効線量という。

つまり、実効線量を用いると、特定の臓器に選択的に取り込まれる放射性物質の影響と、
全身に分布する放射性物質の影響を、同じ尺度で比較することができる。

そして、比較の結果、吸入摂取の場合では、同じ量取り込んだ場合、ヨウ素(I-131)
はセシウム(Cs-137)と比較して、3倍の被ばく線量になる。
このため、ヨウ素よりは危険性は少ないが、大丈夫とはいえない。

なお、筋肉はあちこちに分布しているから、あちこちの臓器が被曝する。
651名無電力14001:2011/03/22(火) 22:45:36.38
だいたい四号の冷却が回復しても実質的には今の放水と変わらんだろw
プールなら塩分は関係無いしな
65212時消灯:2011/03/22(火) 22:46:09.17
福島の原発、「津波は想定外」ってねえ。声もでない。
もう使えないでしょうから、
コンクリートで固めて、メモリアルですなあ。
653名無電力14001:2011/03/22(火) 22:46:59.08
>>320
行こうかな。。。
654名無電力14001:2011/03/22(火) 22:47:39.59
630だが、今、原発被害に税金を突っ込むと報道されている。非常に危惧している。
まず、電力会社には天Xりが多い。沖X県知事もそうだ。
また、電力はライフラインであり、経営は安定。困れば料金値上げで乗り
きり、社員の給与は、高額だ。

このような行政への癒着、ぬるま湯体質に対して、直接被害者だけでも数十万
人にも及ぶ今回の1F被害をおいそれと 国費 投入することには全く理解できない。

おそらく、東京電力には今月の給与も通常とおり支払われるだろう。
保安員もそうだろう。

今回だけは、そうたやすく国費投入のYESマンにはなってはならない。そのためには、
技術論で徹底的に今回の被害を検証する必要がある。
655名無電力14001:2011/03/22(火) 22:47:53.98
>>589
広瀬氏は今時点を問題にはしていなかったよ

こういう話だった
「ウソだ、信用するな、という意見が流れているが、私にはそれほどウソはないと思える。
彼の主な主張は次の通りである。
使用済み核燃料の被覆が破れたら、どうなるか。」(以下略)
http://jun.typepad.jp/junhara/2011/03/%E5%BA%83%E7%80%AC%E9%9A%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9F.html
656名無電力14001:2011/03/22(火) 22:48:40.46
オフサイトセンターも2時間で死亡って

つくづく使えない連中だな
657名無電力14001:2011/03/22(火) 22:50:14.74
保安員は噂では郡山に居るんでしょ? 昨年の保安検査?か何かを
やっているPDFを先週クリックしたが、技術論も何もない、精神論で埋め尽くされていた。

658名無電力14001:2011/03/22(火) 22:52:17.55
東電は国有化でしょう。でないと存続できない。
2010年時点では欠陥だとただちに言い切れるものではなかったので、
経営者の責任追及は難しいかと。
659名無電力14001:2011/03/22(火) 22:54:17.28
原発は未来への電力の借金じゃないか・・・・

燃料棒を何十年も冷やしつづけ、それが毎年1000トン増加だと・・・・

何がクリーンなんだ!!!

即刻廃止しないと冷却電気代だけで原発がいる

それとも海洋投棄か・・・・世界の破滅は約束されてるね
660名無電力14001:2011/03/22(火) 22:54:18.92
自衛鯛の戦車はどうなったんや!

軽油がない時に、なにしとんじゃぼけ。
ちゃんと報道せんかい。
661名無電力14001:2011/03/22(火) 22:54:52.92
このあと、3、4号機通電へ
NHK
662名無電力14001:2011/03/22(火) 22:57:00.55
>>661
ドカーン
663名無電力14001:2011/03/22(火) 22:57:29.98
これ面白いね
3号機通電したのかな

+++++++++++

おいおい、原発が光ってるように見えるぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1452226.gif

↓うそと思うなら取り込んでコントラスト上げてみそ

ふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
664名無電力14001:2011/03/22(火) 22:59:09.28
>>414
うん、レスツリー見たけど。
1基でも近づく事ができなくなったら、他の基にも近づけなくなるから、遠巻きに眺めるしかなくなる。
その先は。。。
665名無電力14001:2011/03/22(火) 23:00:22.87
廃棄燃料は沈み込んでいるプレートの間においておけばいいじゃん
地球が食べてくれるだろ?
666名無電力14001:2011/03/22(火) 23:00:34.12
ネット見てても、これで安心だと勘違いしてる人、多い。

これから部品が届くまで何日もかかって、
その間にも塩が詰まり、圧力が上がり、ドライベントをしか選択肢はなくなり、
使用済み燃料プールも亀裂を埋めるのが難しいという見通しを、
やんわりと国民に教えてあげた方がいいんじゃないの?
667名無電力14001:2011/03/22(火) 23:01:07.00
.>658
言い切れるよ。
どうして15mもの盛り土をして立地を高くして建設した原発があるのか?
どうして非常発電機や燃料タンクが陸側に設置している原発があるのか?
福島第一みたいな設置設計が防災上脆弱で欠陥を抱えていることを理解してたからだ。
668名無電力14001:2011/03/22(火) 23:02:02.68
それにしてもだ、保安員は自分の自家初も点火できず、

何が 保安検査 だ。何が品証検査だ。意味不明な検査を止めろ。

と、電力会社の社員が言っても良い状況ですの。
669名無電力14001:2011/03/22(火) 23:02:21.85
>>665
マグマとなって地表に戻ってきますよっと。
670名無電力14001:2011/03/22(火) 23:04:49.78
>>438
立入禁止30qの中には福島第二も入るのさ。たとえ設備回復できるレベルにあってもね。
671名無電力14001:2011/03/22(火) 23:05:32.26
何でこんな危機的な状況なのに

マスコミは安心理論なんだ???

この先、短期的にも長期的にもどーするんだよ
672名無電力14001:2011/03/22(火) 23:06:43.53
保安員事務所もDG不調、
原発もDG不調、

しかし、原発のDG不調は超マズイ!!

なんか、水没したらしいじゃないか。ということは、津波じゃなくとも、
何か台風等で大波が来て、水抜きポンプが壊れたら、今回と
同じ状況が発生していたということじゃないか。

まさか、他の原発でもDG機器が地下のような水没箇所にあるなんてことは無いよね?

社員よ、情報提供せいや
673名無電力14001:2011/03/22(火) 23:08:01.07
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月22日 23:00 ∠(`・ω・´)ビシッ
・福島第一 全体
 作業の優先順位は、3、4号機の中央制御室と2、4号機の給水ポンプの復旧(21:55 産経) ← ★ New !
 3、4号機で放水が終了し次第、中央制御室に電気を通す予定(21:32 NHK) ← ★ New !
 3、4号機では中央制御室の照明や計器の一部への通電を確認。4号機の冷却機能確認を急ぐ(20:28 日経)
 1、2号機は計器類の損傷が激しく復旧難航(20:28 日経)
 1〜6号機すべてで外部電源接続。受電できる状態に(20:13 ニッカン)
 東芝は700人の専門対策チームを編成し24時間の対策立案。別に約100人を発電所に派遣(18:00 japan.internet.com)
 2号機の白煙は水蒸気、3号機の煙は温度上昇で残骸が燃えたのではないかとの見方(11:01 ニッカン)
・福島第一 2号機
 福島第一原発2号機の燃料プールは満杯の状態、水温は51度 (21:06 ブルームバーグ) ← ★ New !
・福島第一 3号機
 東京消防庁、大阪市消防局の放水が終了(17:39 読売)
・福島第一 4号機
 20:32、生コン車による放水終了(21:33 読売) ← ★ New !
 17:17より生コン用特殊車両から放水開始。3時間の予定(18:03 読売)

□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)△ 3号機(514)△ 4号機(783)△ 5号機(946)◎ 6号機(876)◎ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機◎ 6号機◎
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
これまでの経緯はこちらから http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300019456/
674名無電力14001:2011/03/22(火) 23:09:33.20
>>661
というか、何で最初から外部電源引くこと考えれんのかな?

蝉の小便作戦や、犬の小便作戦では誰が考えてもあかんやろ。
675名無電力14001:2011/03/22(火) 23:09:37.69
東京新宿 (単位μGy/h)
2011-03-22 22:00〜22:59 0.1510
2011-03-22 21:00〜21:59 0.1510
2011-03-22 20:00〜20:59 0.1550
2011-03-22 19:00〜19:59 0.1410
2011-03-22 18:00〜18:59 0.1400

2011-03-22 12:00〜12:59 0.1280
2011-03-22 06:00〜06:59 0.1310
2011-03-22 00:00〜00:59 0.1420
2011-03-21 18:00〜18:59 0.1350
2011-03-21 12:00〜12:59 0.1130
2011-03-21 06:00〜06:59 0.0537
2011-03-21 00:00〜00:59 0.0505

東京新宿 一日平均 (単位μGy/h)
2011/03/21 0.0969
2011/03/20 0.0457
2011/03/19 0.0467
2011/03/18 0.0484
2011/03/17 0.0511
2011/03/16 0.0719
2011/03/15 0.1090
2011/03/14 0.0341
2011/03/13 0.0343
2011/03/12 0.0342
2011/03/11 0.0341
2011/03/10 0.0338
676名無電力14001:2011/03/22(火) 23:09:50.08
地球が食べる前に容器が壊れて海中に漏洩しますがな
677名無電力14001:2011/03/22(火) 23:10:23.97
いいや戦車がまだだ
678名無電力14001:2011/03/22(火) 23:11:23.55
神奈川県横浜市 (単位μGy/h)
2011-03-22 21:00 0.067
2011-03-22 20:00 0.063
2011-03-22 19:00 0.064
2011-03-22 18:00 0.065

2011-03-22 12:00 0.063
2011-03-22 06:00 0.068
2011-03-22 00:00 0.068
2011-03-21 18:00 0.064
2011-03-21 12:00 0.068
2011-03-21 06:00 0.029
2011-03-21 00:00 0.029

21年度平均値は0.022μGy/h(最大0.044〜最小0.020)
679名無電力14001:2011/03/22(火) 23:12:33.23
>>674
> というか、何で最初から外部電源引くこと考えれんのかな?

それを言い出したら電源車だろ。
せっかく集めた奴が使えなかったんだろ?

それさえ使えたら水素爆発は無かったかもな。
680名無電力14001:2011/03/22(火) 23:12:36.57
建屋通電ってことは…もう放水作業はできないって理解でおkですかね?
681名無電力14001:2011/03/22(火) 23:13:37.03
通電成功キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
682名無電力14001:2011/03/22(火) 23:13:49.20
>>674
最初から考えてるに決まっとろうが
683名無電力14001:2011/03/22(火) 23:13:58.04
横浜も上がってきたな……ただちに健康に影響がでるものではないが
684名無電力14001:2011/03/22(火) 23:13:58.39
おおお!三号機!照明いきてたのか!!!!!!!

照明だけ・・・?
685名無電力14001:2011/03/22(火) 23:14:22.03
3号機中央制御室に通電成功 照明点灯 22:43 NHK
686名無電力14001:2011/03/22(火) 23:15:47.66
電源車はなんで使えなかったんだっけ?
687名無電力14001:2011/03/22(火) 23:16:08.51
3号機中央って4号と一緒じゃないの?
半分だけ点灯したのか?
688名無電力14001:2011/03/22(火) 23:16:43.15
>>663

今真っ黒のふくいちカメラの画像をphotoshopでコントラストあげてみたら
本当に施設に発光源があるね。
でもただ単に作業してるからライトつけてるだけかも知れんし
689名無電力14001:2011/03/22(火) 23:17:36.12
>>686
GE製の機器と接続出来なかったと聞いた
690名無電力14001:2011/03/22(火) 23:19:17.32
>>641
俺は文系だけど、そう思います。

文系はそもそも詐欺師出ないと立身できぬし。

実地でも生まれつき金持ちでもない限りなんら役立たない。
691名無電力14001:2011/03/22(火) 23:19:42.27
>>674
犬の小便作戦では、民間のを徴用!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

692名無電力14001:2011/03/22(火) 23:20:01.60
おれも露出あげちゃったじゃねえか
作業灯か通電だな
693名無電力14001:2011/03/22(火) 23:22:22.54
>>689
次回のために電源車の互換性確認しておかないといけないな……

てか本当にディーゼル動かない事態を全く想定していなかったんだな!
原発でそれは割り切りすぎだろ!
694名無電力14001:2011/03/22(火) 23:22:54.61
照明点灯したから、プールの亀裂もS/Cの破損もすぐ直りそうだね。
いやあ、2週間で終息ならまずまずでしょ
695名無電力14001:2011/03/22(火) 23:23:37.31
いやあ、2週間で終息ならまずまずでしょ
696名無電力14001:2011/03/22(火) 23:24:17.99
不安員ちゃんの会見
そもそも、ディーゼルがダウンすること自体想定してなかったと。
だから電源車と繋ぐ事なんて考慮してなかったつーわけですな。

http://gigazine.net/news/20110317_nisa_interview_03172030/

保安院:
中の繋ぎ込みまでどれくらい時間がかかるか説明しなかったのは間違いないので、誤解を招いたかもしれませ
ん。敷地内に持ってくるのは今日中にできるかもしれないと申し上げたつもりだった。

発電所の中の電気設備に、(電源)車から電源を供給するのは規格外。つなぎこみのケーブルを使ってみたら規
格外なのでうまくいかなかったということもあります。送電線の場合はもともとの設備を使って送電線と接続する
ことになるので問題ないと思います。
697名無電力14001:2011/03/22(火) 23:24:28.47
いやあ、2週間で終息ならまずまずでしょ
698名無電力14001:2011/03/22(火) 23:24:29.61
>>694
人間が(まあ人間じゃなくてもいいが)近づける放射線レベルなのか?
699名無電力14001:2011/03/22(火) 23:24:49.26
いやあ、









2週間で終息ならまずまずでしょ
700名無電力14001:2011/03/22(火) 23:26:04.16
終息? どこが?
701名無電力14001:2011/03/22(火) 23:26:29.13
ディーゼルが13機あって、津波で12機死亡した
電源車くるも規格外で接続できず
ディーゼル1機で5、6号機の冷却をしていた
702名無電力14001:2011/03/22(火) 23:26:37.30
>>698
今から空調動かすからちょっとマシになる
703名無電力14001:2011/03/22(火) 23:28:13.52
彡'   ヾ、    _ノ       ____ | 
      `ー '         /       | 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ    /─-   -─|
彡'      ` ̄       /υ<●>  <●|  
      _  __ ノ |     (__人__) |  このスレは 東京電力に監視されています
   ,ィ彡'   ̄      \    `⌒ '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄l |   | | |
       ィニニ=- '     | | ノ ヽ__ノ (⌒)
     ,ィ彡'         | |      ( ⌒)
   //.         /  | |       ( ⌒)
 彡'       __,ノ   (_U|       T
704名無電力14001:2011/03/22(火) 23:28:24.26
>>702
これから計画停電を実施します。
705名無電力14001:2011/03/22(火) 23:29:12.53
>>697
> いやあ、2週間で終息ならまずまずでしょ

電源車と繋げてれば、一週間で終息してましたよ。
706名無電力14001:2011/03/22(火) 23:32:38.23
>>607
thx で、この資料読んでて疑問に思ったこと。
4号機水位 20日8196、21日8596、22日8096 ってあるが4〜6はメンテ中じゃないの?
炉心に燃料棒有りのスタンバってた状態なの?
定期検査のどんな作業中に被災したのかイマイチ不明。
707名無電力14001:2011/03/22(火) 23:33:04.92
わかってる人を集める人がいないせいで
わかってる人がいなかったんだろうなあ……
危機対応能力ないのに原発は無理過ぎる
708名無電力14001:2011/03/22(火) 23:33:17.00
>>705
ディーゼル本体、ディーゼルの燃料用重油タンクの津波対策が出来ていれば、
女川原発と同じく安全停止して原発問題はありませんでした
709名無電力14001:2011/03/22(火) 23:35:01.00
はい、臨海房も核融合房も核爆発房もナトリウム房もUFO房も全員負けー
これより自体は急速に収束へと向かいます
安全房の勝ちでした
考察スレはこのスレで最後かもな
710名無電力14001:2011/03/22(火) 23:35:45.56
>>706
4は炉に燃料棒なし、使用済み燃料プールに使用済み燃料あり
5、6は稼働中ではなかったが炉に燃料棒入れてスタンバってた
711名無電力14001:2011/03/22(火) 23:36:12.00
>>709
>これより自体は急速に収束へと向かいます
いや、ここからが長いんだろうが・・・
712名無電力14001:2011/03/22(火) 23:36:35.48
>>709
昨日も今日も謎の煙出まくってるのに収束を語るのは早過ぎる
713名無電力14001:2011/03/22(火) 23:37:11.58
照明はついたってさ
714名無電力14001:2011/03/22(火) 23:39:19.91
>>709
ECCSが動いたらな
715名無電力14001:2011/03/22(火) 23:39:24.00
>>713
節電しろ
716名無電力14001:2011/03/22(火) 23:44:13.67
>>710
発熱するもんがないのになんで水位が上下するん?
717名無電力14001:2011/03/22(火) 23:44:37.09
>>709
あまりの楽観ぶり、何も分かってないことに、むしろ驚く。
718名無電力14001:2011/03/22(火) 23:46:46.68
そういや、この笑い話が現実になったんだなあ。


http://www.res2ch.net/archives/51384327.html
原子力潜水艦で停電が起こった原因2010年02月03日22:26 CM: 23TB: 1#▲
29 名前: ちくわ(長屋)[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 04:05:49.14 ID:2oZKRRB0
ロシア軍がドックで原潜の解体をしていたところ、突然の停電。
敵国からの攻撃か、未曾有の大災害かとパニックになりかけたが
調べてみると、軍が電気料金を滞納し続けるために怒った電力会社が
軍への送電を停止していたと判明。すぐに電力会社に兵隊をけしかけて
武力で送電を再開させたという話を聞いたことがある。

36 名前: レーザーポインター(神奈川県)[] 投稿日:2010/02/03(水) 04:12:44.31 ID:aUWvwdJ3
>>29
アレは危なかった。
待機中の原潜に電力供給しないと
原子炉が爆発する。
後1時間遅かったらウラジオストックがふっとんでた。
その程度の知識もない電力会社に呆れたよ
719名無電力14001:2011/03/22(火) 23:48:14.91
そうか事態は収束か


2号機のプールが気がかりなのでちょっと様子を見てくる
720名無電力14001:2011/03/22(火) 23:48:15.53
他板からのコピペ
  ↓

あったりまえ
プラントの電気工事はざっくりいって

1 高圧受電(6600V)

2 電灯幹線工事(6600Vから低圧にしてぶっとケーブルで各所に配電)
3 動力幹線工事(同上)

4 電灯工事(電灯盤から照明・コンセントに配線)
5 動力工事(動力盤からモータとかに配線)

その他 軽装工事(制御系)


だけど、やっと1,2,4が終わっただけ。電灯系もどれだけ生かしているのかわかんないよ
とりあえず照明は単純だから真っ先に生かしただけだろうな。
721名無電力14001:2011/03/22(火) 23:51:26.77
三号機の煙ってバルブとポンプのケーブルだったんじゃねえのかなぁ。
722名無電力14001:2011/03/22(火) 23:56:09.89
>>674
作戦名は正式には「麒麟の小便作戦」。
723名無電力14001:2011/03/22(火) 23:58:17.36
>>720
っていう当たり前の説明がマスコミから何もなくて、希望の光、みたいなことばかり書いてある。
724名無電力14001:2011/03/22(火) 23:58:34.50
展開よろしく!東電を問い詰める効果的な手法はどんどん追加を!

★★★★★★★★東電の株主総会に参加しよう★★★★★★★★

あのスーパースター経営陣にわずか10mの距離まで接近できる!
夢のプラチナチケットが東電株を最低単位の100株(3/22現在1株1100円程度)を買うだけで手に入る!
株主総会の案内は権利落ち日(3月31日)に株を所有している株主に送付されるので、
30日に買って1日に売れば安く参加できるぞ!

★★★★株主総会までの準備★★★★
・株主総会では、経営陣に質問できますが、株主に質問させる隙を与えず、進行されてしまうのが現状です。
・それを未然に防ぐ制度として「★事前質問状制度★」があります。積極的に活用しましょう!(事前質問状でぐぐれば実際の文面も色々見つかります)
例:「原発事故による巨額な損害を支払うことで経営の悪化は避けられません。経営の健全化のために役員の報酬の大幅な削減、従業員の賞与の全面カット
、寮・社宅・保養所等の福利厚生の全廃による徹底的な固定費の削減が必要であると考えます。人件費の削減の具体的な施策をお答え下さい。
また、そのような固定費削減ができないというならば、被害にあった福島の方々等が納得いくような具体的かつ合理的な理由を説明頂きたい。」
事前質問状を使うことで、取締役及び監査役が株主の質問に対して説明拒否することを防ぐことができます!
なお、事前質問状を使った場合でも、総会当日実際に質問する必要がありますので、その点はご注意下さい。

事前質問状はJR西日本の脱線事故の際にも活用されました。参考にしましょう!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomonigo/kabunusikai/JRnisisitumon.pdf
725名無電力14001:2011/03/23(水) 00:05:26.57
他の板でも楽観的な書き込みばかり
「持ち上げて、叩き落す」というAAの状況がまた起きそうな気がします
726名無電力14001:2011/03/23(水) 00:05:30.29
5、6号って少し離れて2基だけぽつんってあるけど
被害あんまりなかったのかな、作り少し違うんだろうか?
727名無電力14001:2011/03/23(水) 00:06:16.45
>>710
やっぱりわからない。災害対策本部発布の↓資料13/35、14/35
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103221900genpatsu.pdf
4号機も炉心に重大な障害が発生したので政府に報告して緊急対応な記述。
カラならこんな事起きるはずない。
728名無電力14001:2011/03/23(水) 00:08:30.63
まだ灯りがついただけなのに何という楽観論w

冷却系が作動しなけりゃただの昼アンドンなんだが。
729名無電力14001:2011/03/23(水) 00:10:49.47
全身麻痺原子力塩田
730名無電力14001:2011/03/23(水) 00:11:00.50
3月22日配布 東京電力 映像資料ノーカット版

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1300804820

  ↑   コピペばかりで済みませぬ
全編 3:23 動画54秒 静止画 スローなど
現場での放水作業を撮っている
ニコ動 つい登録しちまった 捨てアカで
731名無電力14001:2011/03/23(水) 00:11:59.18
今までもケーブルのトラブルとかあったオンボロ3号機だしなぁ。
なんでアレでプルサーマル許可したの?
732名無電力14001:2011/03/23(水) 00:13:20.62
>>731
ダメもとだからだろ
失敗しても寿命寸前の炉だったから惜しくなかった
733名無電力14001:2011/03/23(水) 00:16:23.19
>>689
東芝製と日立製には使えたわけだ
734名無電力14001:2011/03/23(水) 00:18:00.70
>>727
これって、経過を見ると第二の4号機のことじゃないか?
ここで言ってる4号機は第一のほうでそ?
735名無電力14001:2011/03/23(水) 00:21:07.36
>>734
ほうれん草山盛り食って死にたい気分だ。。。thx
736名無電力14001:2011/03/23(水) 00:22:25.25
原乳には直ちに反映されてるってのに・・・・
737名無電力14001:2011/03/23(水) 00:24:23.09
GEって1号機だけじゃなかったっけ?

そもそもDGってホントに替えが無かったのか?
世界で一台の特注品だったのか?
なんか疑問だわ・・・替えのをどっかから持ってきたら終わってたんじゃ・・・
738名無電力14001:2011/03/23(水) 00:26:28.98
緊急時における食品の放射能測定マニュアル法
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf
「迅速プルトニウム分析法」

前処理が大変だな、
測定は一瞬なんだが。
739名無電力14001:2011/03/23(水) 00:27:00.39
中越沖地震による危機感と反省から、班目春樹氏は原子力安全委員長として不適格 
交代をもとめる という動きがあったんだね。
班目の責任というのは重大だな。このポジションの人間がしっかりしていれば、対策を
きちんと打ててたわけだからね。
740名無電力14001:2011/03/23(水) 00:27:14.89
ほうれん草の汚染がヨウ素だけだったら冷凍加工しておけばあとで使えるのにな
741名無電力14001:2011/03/23(水) 00:28:34.78
他の原発にも置いてあるけどそこからDGを持っていったら法律違反だから、なんてオチじゃないだろうな。
742名無電力14001:2011/03/23(水) 00:28:58.45
原子炉の鋼鉄やコンクリートをメルトダウンした燃料が破壊するだけの
熱量を蓄えるのってかなりの時間が必要だよね。
嵐の前の静けさじゃない事を祈る。
743名無電力14001:2011/03/23(水) 00:30:43.79
電力会社、こえーぞー
保安員経験者も受け入れてるからな。
744名無電力14001:2011/03/23(水) 00:30:46.24
ここにいるような素人じゃなくて技術者が
チェルノブイリなんてのと比較してるようなバカがいたら救いようのないバカだっていってたよ
745名無電力14001:2011/03/23(水) 00:31:16.31
排水溝に燃料ペレットが溜まるのも時間がかかるからな。
746名無電力14001:2011/03/23(水) 00:34:11.91
>>737
当然持ってこれるサイズじゃないってことでしょ
施設内に組み込まれた構造なんだし
747名無電力14001:2011/03/23(水) 00:35:24.16
排水溝?
748名無電力14001:2011/03/23(水) 00:37:13.97
>>747
3号機のプールの亀裂から漏れ出た燃料が流れ着いた先
749名無電力14001:2011/03/23(水) 00:39:15.94
1つ疑問なんだけど、今回のケースで考えうる最悪のケースって何?
チェルノブイリは論外として、通電火災が起きて消せなかった場合はどうなるの?
750名無電力14001:2011/03/23(水) 00:40:12.45
今回のケースっていうより現時点から、ね
751名無電力14001:2011/03/23(水) 00:48:04.45
>>727
資料読み返すと、2号炉はスリーマイル島と同じ失敗してるのな。
炉の圧力解放で泡が水位計押し上げ、水位の状況の誤認。
そしてあっという間に炉内の冷却水を失い、燃料棒完全露出。
報道で水位が回復したり、突然無くなったりは誤報とかそんなところだと思ってた。
って、既出なんだろうけど、オレは今気付いた産業。
752名無電力14001:2011/03/23(水) 00:50:20.62
>>522見ると燃料プールって放射線遮蔽も兼ねて相当分厚く作ってあるようだが
加えて多少ヒビ入っても漏れないように対策してるだろ
753名無電力14001:2011/03/23(水) 00:50:30.35
>>749
既にチェルノは超えているから
754名無電力14001:2011/03/23(水) 00:53:44.52
圧力容器周辺温度
http://ow.ly/i/9qIe/original

放射線量
http://ow.ly/i/9ooW/original


こんなのもでまわってるのか
下のは前にみたけど上のは初見

755名無電力14001:2011/03/23(水) 00:54:09.54
水蒸気爆発で格納容器吹っ飛ばすまでは、まだまだチェルノに及ばない
まあ、施設外に放射性物質飛ばしまくってる時点でスリーマイルは余裕で超えてるが
1位チェルノと2位スリーマイルの間で被害レベルが極端に開きすぎてるんだよな・・・・・・
756名無電力14001:2011/03/23(水) 00:54:16.36
なんで使用済み燃料プールって原子炉建屋の空きスペースにあんの?
共用プールみたいな離れたプールまで、クレーンで移動できるようにすりゃいいのに。
危険な原子炉の横っちょに、ムキ出しで放置してるのが理解できんよ。
757名無電力14001:2011/03/23(水) 00:55:14.57
>>756
原子炉は絶対に安全です
758名無電力14001:2011/03/23(水) 00:56:55.74
>>755
その意味ではFukusima Disasterはレベル6で最終認定されると予想。
フランスの判断は妥当だと思う。
759名無電力14001:2011/03/23(水) 00:57:00.76
>>749
あまり燃えるものはないから自然鎮火
で、直らない場合は生きてる給水ラインに強力なポンプを繋いで持久戦
760名無電力14001:2011/03/23(水) 00:59:17.06
>>754
三号機まわりが酷いな。

これなら三号機への対策が中心にそらなりますわ。
761名無電力14001:2011/03/23(水) 01:01:52.69
>>756
ホカホカの燃料棒を剥き出しで移動できないから

もしも頑丈なフタで覆ってたら放水なんてアクロバティックな手段は使えなかった
762名無電力14001:2011/03/23(水) 01:02:00.31
>>758
それにしたって1位と2位離れすぎw

>>759
ありがとう
生コン封殺する段階でもないし、結局は冷却し続ける方向になるんだな
763名無電力14001:2011/03/23(水) 01:03:18.13
>>749
1 海水を使っていたことに伴ったトラブルで、冷却が出来なくなる

2 排気フィルタが限界に達して、放射性物質を多量にまき散らさざるをえなくなる

ってどうよ?
764名無電力14001:2011/03/23(水) 01:09:45.71
>>763
冷却システムが動くぐらいに回復すれば2は交換できそうだけどな
1は同じく俺も心配
後に世紀の愚策として菅が歴史に名を刻む
765名無電力14001:2011/03/23(水) 01:10:15.10
>>726
5,6はディーゼル発電機が1基無事だったのでそれで両方を冷却しているから
766名無電力14001:2011/03/23(水) 01:15:47.53
>>761
>ホカホカの燃料棒を剥き出しで移動できないから
今でも原子炉から抜いて、プールに沈める間はムキ出しなんだろ?
クレーンを数十メートル程度延長しても、大した違いじゃないだろ。

>もしも頑丈なフタで覆ってたら放水なんてアクロバティックな手段は使えなかった
プールは事故ったとき、放水できるように設計してあるのか?
蓋をつくれとは書いてないが、設計上は 放射性廃棄物を外に漏らさないこと>>放水できること だろ
767名無電力14001:2011/03/23(水) 01:18:31.47
>>763
析出した結晶が悪さをしないように注意する必要はあるが
電源さえあれば真水に入れ替えもできるし脱塩装置も使える
768名無電力14001:2011/03/23(水) 01:20:28.47
>>764
原子炉のまわりは汚染が酷そうだから、なにか壊れても迂闊に手がだせないだろうな
769名無電力14001:2011/03/23(水) 01:24:56.05
>>756
本来は仮の保管場所って聞いたことある・・・・・

したがって、5ミリだかのステンレス製プール・・・・・
普通の家の風呂とたいして変らん・・・・・・・・

そういう意味では、この保管プールのガードが1番甘いのは
素人の俺でもでもわかる。

冷却ポンプの故障(起動せず)でオーバーヒートって
古い車にはよくあるしな。

770名無電力14001:2011/03/23(水) 01:26:18.61
塩は、いくらでも水に溶ける訳ではないんだし、注入した海水がどんどん蒸発してるとしたら、
貯蔵プールの燃料棒部分は既に塩で埋まっててもおかしくないことないか?
771名無電力14001:2011/03/23(水) 01:29:32.17
素人目で怖いなと思うのは
水蒸発→濃厚な塩水→導電性上昇→漏電→?
772名無電力14001:2011/03/23(水) 01:30:50.95
>>766
> クレーンを数十メートル程度延長しても、大した違いじゃないだろ
まともな設計者ならそんな発想はしないでしょ
773名無電力14001:2011/03/23(水) 01:35:21.72
>>701
> 電源車くるも規格外で接続できず
これはこのビデオで技術者がボルトがめちゃくちゃ高いのとかバラバラでいろんなのがあるっていってたな
http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0
774名無電力14001:2011/03/23(水) 01:38:56.41
>>771
さすがに、ここまで来て漏電はないと信じたい。
775名無電力14001:2011/03/23(水) 01:40:03.29
>>737
ほとんどGEのコピペと そのコピペを多少改良したやつしかないっていってたよ
日本の原子力黎明期に作ったやつだって
776名無電力14001:2011/03/23(水) 01:43:31.47
今より大幅に安全度UPした原発つくれるんだろうけど、コストもUPするんだろうな。
だったら火力発電(今ならガスとか安いし)使って、省エネ技術に金突っ込んだ方が利口かな。
777名無電力14001:2011/03/23(水) 01:45:58.12
>>766
これ見て勉強してこい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848032
なんで炉の隣にプールがあるのかがわかる
778名無電力14001:2011/03/23(水) 01:49:30.11
炉の隣にプールがあるのは、洗濯物の上に乾燥機を置くようなもんだな
779名無電力14001:2011/03/23(水) 01:49:41.18
>>776
そしてまたCO2大国と言われるのです
780名無電力14001:2011/03/23(水) 01:50:23.06
>>778
ベストアンサーだな
781名無電力14001:2011/03/23(水) 01:58:15.71
>>775
日本産「ふげん」即死
「もんじゅ」いまトラぶって生殺し状態
「もんじゅ」はもう、誰が考えてもどうにもならん。
782名無電力14001:2011/03/23(水) 02:00:31.99
間違えた
>>776
783名無電力14001:2011/03/23(水) 02:02:03.98
もんじゅもふげんも、現代の技術ではないな
784名無電力14001:2011/03/23(水) 02:05:04.10
人類には早すぎたんですかねぇ…
785名無電力14001:2011/03/23(水) 02:08:57.02
>>779
ルーピーが総理の時に「CO2のさらなる削減」と無茶なことを言ってきたのに限らず、
大陸の国が減らさないと日本だけじゃどうにもならないでしょ。
786名無電力14001:2011/03/23(水) 02:11:31.58
>>785
日本が画期的な技術を発明→中国に献上
787名無電力14001:2011/03/23(水) 02:13:36.38
安全性に問題…保安院検査官、原発から一時撤退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000078-yom-soci

>西山英彦審議官は22日の記者会見で、一時撤退した理由について
「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」と述べた。


さすがにこれはない
788名無電力14001:2011/03/23(水) 02:16:23.14
>>784
今問題になっている原子炉は、人類には早すぎた時代の原子炉だな
原子炉技術自体は60年たってるからかなり進歩してるよ
安全基準があまりにも厳しい機器の場合機器の進歩が出来ない

・新しい技術のポンプ入れたい
・認可取らないと交換できません
・認可取るなら検証実験データまとめてください
・書類がそろったので認可ください
・この書類を元に確認検証しますので待ってください
・認可だします
・じゃ作りますね、新しい工法も見つかったのでもっと安く出来るんですが
・認可された工法以外での製造は認められません
・作ったけどすでに旧式ポンプなんですが・・・

というのが本当に起こってる、稼動保障期間が超えた物を新品に交換はするんだが、機器を新しくする事はまずやらないというか出来ない
789名無電力14001:2011/03/23(水) 02:21:27.85
>>777
3号の壊れ方見れば
どうみても、燃料棒いっぱーい吹き飛んでるよな。。。。。。
信じられん事態が進行中


3号に水かけてどーすんだ??・・・・


790名無電力14001:2011/03/23(水) 02:31:25.15
>>788
ほぼ軍事と同じ考え方ですね
新しい不具合が起こってもその機器を使い続ける
そうでない場合はまるごと交換すれば通る
原発の場合廃炉が大変だからそのスパンがひどくなる
791名無電力14001:2011/03/23(水) 02:38:00.55
3号機建屋残骸の低さから見て
プールとか格納容器のふたとかまだあるのか?
792名無電力14001:2011/03/23(水) 02:38:36.18
863 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/03/21(月) 21:46:30.25 ID:SDAPJ0U00
最も危険なストロンチウム、ウラン、プルトニウムの測定データが
まったく発表されないのは、なぜなのだろう?

【答え】

記者 「現在、プルトニウムがでているが、計測する手法が無いということでしょうか?」
不安委員 「(長〜いヒソヒソ話)線動率では計れない、文科省のやり方では検出されることがある」
記者 「出ているけど検知出来てないと捉えてよいか」
不安委員 「(長〜いヒソヒソ話)専門家の判断では大量には出ていないという判断、有意なデータは無い」

放射能汚染地図
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpoDiAww.jpg

東日本\(^o^)/オワタ
793名無電力14001:2011/03/23(水) 02:40:46.27


ドイツのコンクリ流し機にLIVEカメラ付けないの?

794名無電力14001:2011/03/23(水) 02:48:16.96
偵察機の写真で十分にわかってんだろ

上からの画像を絶対に公開できないような状況って
どんななんだろ
795名無電力14001:2011/03/23(水) 02:51:21.28
地獄の釜がぽっかりと お口を開けて 待っている

だったら嫌だね
796名無電力14001:2011/03/23(水) 02:58:28.70
>>763
排気フィルタって排気塔の根本にあるんだよね?
衛星写真見ると3号機から排気塔への太い配管が
途中で完全に切れてるんだが、
フィルタの機能完全喪失なんですかね?
797名無電力14001:2011/03/23(水) 03:00:47.04
>>794
なるほど、「蝉の小便作戦」は写真撮影の為の
陽動作戦か・・・・・・・・・・・・・・・

建屋がスケすけだし、アメリカの偵察衛星では
まる見えなんだろうな。

てか、あのへんの送電線の鉄塔にカメラはつけられへんの?

798名無電力14001:2011/03/23(水) 03:43:16.16
>>794
そうかな?
799名無電力14001:2011/03/23(水) 03:53:59.86
放水の目的が蓋のなくなった格納容器を水浸しにして
圧力容器を外から冷却だったら
今までの状況に説明がつくのかな?
800名無電力14001:2011/03/23(水) 03:57:27.16
>>799
格納容器のある沸騰水型軽水炉は上に圧力容器が抜ける事がありえない
制御棒側が弱いから抜けるなら下に抜ける
燃料棒が溶けて臨界がとまらない場合も下が溶けて格納容器に抜ける
801名無電力14001:2011/03/23(水) 04:02:27.62
「3号機制御室に照明」読売一面トップ
そんな目出度いことなのかよ。
802名無電力14001:2011/03/23(水) 04:03:38.91
戦車ちゃんと作業出来てんの?
803名無電力14001:2011/03/23(水) 04:06:48.99
>800
いや、爆発で蓋を固定してる床ごと吹っ飛んでいたらって可能性はないのか?
804名無電力14001:2011/03/23(水) 04:13:56.13
>>803
格納容器の構造良く調べて来いw
805名無電力14001:2011/03/23(水) 04:22:15.21
>>794
ば〜か
カメラ付いてるだろ
見せないだけだ
806名無電力14001:2011/03/23(水) 04:23:59.55
制御室に照明、
ここからが、長いだろ
制御室からA/B建屋まで、A/B建屋から格納容器、
格納容器からモーターだから。
配電線の接続箱、確認するのかね?
807名無電力14001:2011/03/23(水) 04:25:14.85
制御室に照明
作業性が向上するとの事です




www
808名無電力14001:2011/03/23(水) 04:28:42.49
周りのコンクリが吹き飛んでて、かなりの内圧がある状態で衝撃を受けても大丈夫なものなのか?
809名無電力14001:2011/03/23(水) 04:31:01.63
今制御室って何分くらい滞在できるんだ?
810名無電力14001:2011/03/23(水) 05:02:12.15
北村正晴 東北大学名誉教授の分析
http://getnews.jp/archives/105518
水素爆発の危険は考慮してないんだけど、もう大丈夫なのかな。
811名無電力14001:2011/03/23(水) 05:11:45.39
>>663
投光器
なんの不思議もない
812名無電力14001:2011/03/23(水) 05:45:19.05
1.今回の事故で原発の新設がほぼ不可能になる
2.かといって電力に余裕がないので既存の老朽化した原子炉を使い続けることになる
3.だから古い原子炉を廃炉にすることができなくなる
4.ますます今以上に危険度アップ

になる可能性が大
813名無電力14001:2011/03/23(水) 06:04:51.43
>>810
なるほど納得のいく説明をされますね.
プールに関してですが、動画等を見れば仕切りはありますね.
これが中性子吸収体であるかどうかはよくわかりませんが
かなりぎっちりつめて置いているのを見ると、中性子吸収体でなければだめでしょう.

次の圧力容器底では臨界が生じうる、という説明についてはすこし疑問があります.
燃料体は燃料棒の間を水がよく循環できるように歯ブラシのように隙間があけられています.
しかし底に溜まった燃料体はより高密度に積もる可能性が高いと考えられます.
もちろんペレットの形状を保っている間は水もよく紛れ込んでいますが
もし臨界を始めてしまうと、燃料は溶け合体し始めるはずです.この際水が供給され続ければ
臨界も続くでしょう.これは圧力容器を貫通して落下した燃料体についても起こりうることです.
コンクリートが中性子を減速するかどうかですが、わたしは「減速する」と思います.
水素の量は水よりは低密度ですが、コンクリもかなり潤沢に水素を含みます.

最後にはどこかで「像の足」となるのではないでしょうか.
もちろん黒鉛火災等起きないために拡散は限られます.
高圧の圧力容器の底が抜けたときにどのくらいの放出があるかは想像できません.
814名無電力14001:2011/03/23(水) 06:10:48.28
原発の今後ですが、今日本で使われているタイプはチェルノブイリとは違う
という説明でこれまで安全だ、安全だと謳われたように記憶しています.
今回はBWRだったということで、BWRの危険性は確かに認められると思います.
しかしながら、これがABWRとかPWRとかFBRとかなった場合は、わかりません.
使い続ける必要は確かにあるでしょう.ゆえにフクシマのBWRとは型が違うので・・・
みたいな論調で推し進める可能性は考えられます.特に津波が原因だったということも
ありますし、20mのダムのような堤防を作れば大丈夫!なんて言い出したりして.

しかし本当に記憶すべきは、我々人間には自然が起こす災害の規模などは
半永久的に、到底想定し得ないということでないでしょうか.
原子力発電を、どこかで止めなければ、いつかまた同じようなことを繰り返すはずです.
今度は地震か、雷か、火災か、津波か…
自然にとって、人間が「観測してきた歴史」など、ほんの刹那でしかないはずです.
815名無電力14001:2011/03/23(水) 06:23:24.44
>>813
ペレットがぼろぼろ落ちる
フランスの燃料棒融解の実験映像がNHKで流してるけどそんな事になってないね
被服管と一緒にどろどろにとけてる、下に落ちるのは相当高熱にならないと無理っぽいよ
816名無電力14001:2011/03/23(水) 06:32:02.48
4号機、23日にも冷却水の循環再開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000972-yom-soci
3、4号機は津波による被害が当初の予想より少なく、作業がはかどったため同日午後10時43分、共有の
中央制御室の電源が回復し、照明がともった。4号機は早ければ23日にも、使用済み核燃料の一時貯蔵
プールの冷却水循環を再開できる可能性があるとしている。


じわじわと解決の兆しが出てきてうれしい
817名無電力14001:2011/03/23(水) 06:42:41.56
>>816
解決か?
818名無電力14001:2011/03/23(水) 06:48:51.41
>>724
>株主総会の案内は権利落ち日(3月31日)に株を所有している株主に送付されるので、
>30日に買って1日に売れば安く参加できるぞ!

自分は反原発の立場だが…
株式の権利は受け渡しのための中3営業日以上前に買ってないと得られない。
3月末なら、28日に買う必要がある。
そんなことも知らずにコピペを張る白痴には呆れる。
819名無電力14001:2011/03/23(水) 07:00:00.12
>>812
古い原子炉も許されなくなる可能性が高い
あの爆発をみて現地住民が許してくれるならいいけど
さらにいえば東京が周辺の原発を許さなくなる
820名無電力14001:2011/03/23(水) 07:11:52.08
>>816
一歩一歩、解決に向かっているようで嬉しいね。
これで、大きな爆発事故が起こらなければ、収束に向かうんでないか?
821名無電力14001:2011/03/23(水) 07:14:45.85
ジルコニウムの溶解は800℃からだってね
完全溶解
822名無電力14001:2011/03/23(水) 07:18:12.65
>>821
被服管の融点は1800度
800度と言われているのは水素が発生する温度です
燃料ペレットの融点は2800度
燃料集合体のステンレス部品の融点は1300度
823名無電力14001:2011/03/23(水) 07:33:53.61
収束に向かっていることに焦るアンチ原発派は妄想被害論を拡散中←今ここ
824名無電力14001:2011/03/23(水) 07:42:29.91
>>822
酸化するから溶解だとよ
825名無電力14001:2011/03/23(水) 07:46:19.26
>>822
 水素が発生するという事は、被覆は酸化してる。 水中だから水酸化物が出来ている筈。
 これも不溶性だから静かに置けば形は保ってるだろうけど、余震の連続で保っていられるのかな?
826名無電力14001:2011/03/23(水) 07:48:28.01
この1時間に
5強x2
4x1
3x1
浜通り
827名無電力14001:2011/03/23(水) 07:49:44.45
>>812
古い原子炉も更新しないだろ

他に自然エネルギーでいくらでもまかなえるんだから日本は

ただ利権握ってる奴が踏ん張ってるだけで
でもそれも今回の失態で全部おじゃんだろ、もう原子力は終わりだよ

これは日本だけの問題じゃなくて世界的に終わりだからね
828名無電力14001:2011/03/23(水) 07:59:02.76
>>810にある北村正晴教授の分析は
・燃料プールに1万本超というキチガイじみた量の燃料棒が存在すること
・海水注入が世界初の試みでそれによって何が起こるか分からない
という2点を無視しているので全く意味が無い
829名無電力14001:2011/03/23(水) 08:06:01.34
そんなもん分かった上でわざと無視してるんだろうけどね
830名無電力14001:2011/03/23(水) 08:13:19.26
新たに燃料棒厨も追加w
831名無電力14001:2011/03/23(水) 08:14:17.54
>>830
おまえは厨厨
832名無電力14001:2011/03/23(水) 08:21:57.72
>>816
そんなに早く循環冷却出来るんなら、なんで4号に海水入れたんだろ?
4号も爆発したとはいえ、燃料棒が露出していないなら大半の燃料棒は破損していなかった筈。

海水入れれば、酸化するスピードが桁違い。
燃料棒が金属で無くなり中の放射性物質が海水に移り、大気中に蒸発昇華されてゆく。
結局放射性物質の飛散を抑えるどころか逆効果だと思う。

この海水抜く作業が早急に必要になるだろう。
833名無電力14001:2011/03/23(水) 08:24:26.30
ところで今、炉心の発熱量は稼動時の1/200か1/300くらい?
834名無電力14001:2011/03/23(水) 08:27:28.00
で、三号機にプールは存在すんのか?
835名無電力14001:2011/03/23(水) 08:31:27.50
>>833
注水量から判断すると、その半分くらいじゃないかな
ttp://www.meti.go.jp/press/20110322010/20110322010-3.pdf
836名無電力14001:2011/03/23(水) 08:38:48.55
水があった筈の4号が爆発した原因は、

地震で何か落下物が燃料棒を何本か傷つける
 ↓
酸化皮膜が破れてその部分が化学的に発熱。 (水酸化)
 ↓
その発熱で延焼するように周辺を酸化させてゆき、燃料棒全体が酸化
 ↓
結果発生した水素に何かの原因で着火して爆発。

これでいいのかな?
837833:2011/03/23(水) 08:39:30.29
>>835
ありがとう。ここはやはり技術スレだつた
838名無電力14001:2011/03/23(水) 08:46:17.31
>>833
格納容器表面が350℃超
熱貫流率が0.02kW/m2K
表面積が1500m2
だとすると
熱量は10000kWくらい出てる
839名無電力14001:2011/03/23(水) 08:46:44.07
>>835
でも半分になってる理由が心配だ。 熱源である放射性物質の半分が既にサプレッションチェンバ に移ってるんだったりして
840名無電力14001:2011/03/23(水) 08:49:19.71
また意味の無い計算がはじまった
841名無電力14001:2011/03/23(水) 08:51:29.13
>>840 技術スレだから、互いの計算式を晒しあうのが大事だよ。 その式を批判するなら理由をあげないと駄目。
842名無電力14001:2011/03/23(水) 08:58:02.97
注水が負担している熱量は1000kW
注水で抑えられてないから格納容器が350℃にもなっている
ほとんど格納容器からの空冷ってこと
843名無電力14001:2011/03/23(水) 08:58:26.54
数スレ前から技術的な考察なんてやってないから今更そんなこといわれてもなー
844名無電力14001:2011/03/23(水) 08:58:50.71
>>828
意味は十分ある。意味がまったくないという書き方は論理的じゃないね。
海水で何が起こるかわからないと書いてる点からも無知であることが伺われる。
845名無電力14001:2011/03/23(水) 08:59:31.60
>>838 放射熱を計算すると
5.67E-8*(273+350)^4/1000*1500 = 12800KW

だけど、格納容器の中も気圧からすると水蒸気が充満してる筈。
水蒸気は赤外線を吸収するから、その半分は圧力容器に帰ってると思う。 だから6千kW 程度じゃないかな
846名無電力14001:2011/03/23(水) 09:01:38.04
>>842なるほど。
>>843 技術的に煽りあわないつもりなら他のスレに行けばいいじゃない。 なんでココに来てるの?
847名無電力14001:2011/03/23(水) 09:04:47.95
あまりにも酷いので、こちらにも貼られてください。
今、テレビ朝日を観てて驚いた。

年間100mSvまでOKだってさ。 ほうれん草は80kgまでOKとか・・
凄い。 日本人全員が原発作業者なんだ。

一般公衆は、100分の1の、1mSvまでだよ。

怖いわ、マジで。
酒飲んで自動車運転してもOKって言ってるようなもんだ。
こんなの許されるのか? 妊婦は、奇形、流産必至だろ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88

電離放射線障害防止規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html
848名無電力14001:2011/03/23(水) 09:06:29.90
>>847
無知乙
849名無電力14001:2011/03/23(水) 09:07:22.11
>>847
> 酒飲んで自動車運転してもOKって言ってるようなもんだ。

ビール一滴ぐらいならよくね?w
850847:2011/03/23(水) 09:07:34.94
おしえてくれよ。
人工被曝と自然被曝をいっしょにすんなよ
851名無電力14001:2011/03/23(水) 09:07:51.51
>>845
格納容器の表面からの放熱に
格納容器内は関係ない

単に350℃の鉄塊からの放熱量を見ればよい
これがずっと安定してるんだから
熱源の発熱量もそれで安定しているということ

発熱量は鉄塊放熱量+SC+漏れ蒸気だから
もう少し多い
852名無電力14001:2011/03/23(水) 09:08:00.27
一緒だバーカw
853名無電力14001:2011/03/23(水) 09:08:40.97
内部被曝と外部被曝は違うけど
放射線に人工も自然もない罠
854845:2011/03/23(水) 09:08:44.10
よくある遠赤外線とかいうのは体の表面1mm程度しか入らない。 これは水が赤外線を吸収するから。
水は蒸発すると1気圧で1000倍くらいに容積を増やすから、1気圧でも赤外線を遮るには1メートルあれば十分。
だから、格納容器からの放射熱の多くは水蒸気に吸収されて、半分が格納容器に返ってくるという意味。


対流による冷却もあるけど、上にあるものだから、あまり期待出来ないと思う。
熱伝達率は 空気でも 1.6〜290.7w/(u・K) (小さいのは無風)


855名無電力14001:2011/03/23(水) 09:08:56.65
もうなんでもありだなこの国
"直ちに影響を与えるものではない"
なんていうとんでもない詭弁で全てを押し通すつもりかよ
856名無電力14001:2011/03/23(水) 09:09:19.12
原子炉の設計者の東芝の後藤さんによると電気系統の耐熱温度は200℃
電気通っても計器動かなくね?
857847:2011/03/23(水) 09:09:19.40
いっしょなわきゃ、ねーだろ。
法律守れや。
ちょっとは、勉強しろ。アホ管か?
858名無電力14001:2011/03/23(水) 09:10:25.86
人は自分の信じたいものしか信じない。
無知蒙昧な人ほどその傾向が強いな。
まあ好きにしろ。
859名無電力14001:2011/03/23(水) 09:10:52.51
いずれにせよ
もはや崩壊熱より多いのは確実
860名無電力14001:2011/03/23(水) 09:11:13.68
痛い奴がでてきたなw
861名無電力14001:2011/03/23(水) 09:11:38.94
>>850
しょうがねーだろ
俺ら日本国民全員が原発の電気を使いまくってたんだ
だったら原発に何かあったら危険を背負うのも俺ら日本国民全員だ
レントゲン技師レベルの被曝くらい受け入れるしかねーよ
862名無電力14001:2011/03/23(水) 09:11:44.85

一般公衆 年間100mSv OK は間違い
妊婦はまずいな
863名無電力14001:2011/03/23(水) 09:12:21.31
>>857
かといってもうどうしようもないよね。
たとえマズイことがあっても認めるわけにはいかない。
864名無電力14001:2011/03/23(水) 09:12:28.19
なんかさいつの間にか3号機も4号機も変わり果てた姿になってるんだけど
865845:2011/03/23(水) 09:12:30.90
訂正
×だから、格納容器からの放射熱の多くは水蒸気に吸収されて、半分が格納容器に返ってくるという意味。
 だから、圧力容器からの放射熱の多くは水蒸気に吸収されて、半分が圧力容器に返ってくるという意味。

>>851 格納容器の表面はさすがに350℃とかにはなっていないでしょ、 圧力容器の表面温度では?
866名無電力14001:2011/03/23(水) 09:13:48.27
http://www.47news.jp/photo/163953.php

なんだこれwwww一体何があったwwww
867名無電力14001:2011/03/23(水) 09:13:50.72
850 :847:2011/03/23(水) 09:07:34.94
おしえてくれよ。
人工被曝と自然被曝をいっしょにすんなよ

857 :847:2011/03/23(水) 09:09:19.40
いっしょなわきゃ、ねーだろ。
法律守れや。
ちょっとは、勉強しろ。アホ管か?

白痴乙
868名無電力14001:2011/03/23(水) 09:15:51.03
>>865
いや格納容器の温度だよ
869名無電力14001:2011/03/23(水) 09:17:43.58
>>866
何があった、って?4号建屋が崩れてるのは既知だよね。

それより防護服着用でそれなりに活動できてるのかな。
この付近で高い線量が出てたのはやはりデブリ由来?
870名無電力14001:2011/03/23(水) 09:17:50.66
>>867
工作員は去りましょう。
100mSVってのは妊婦にはまずい。
871名無電力14001:2011/03/23(水) 09:19:04.32
>>869
いや知ってるけどさ
ここまでボロボロじゃなかったでしょ?
872名無電力14001:2011/03/23(水) 09:20:42.62
>>871
ヘリからの動画とか3号舐めの画像とかでもこんなもんだったような…。
873847:2011/03/23(水) 09:21:36.87
>>867 具体的に教えてくれ。
お前のような奴が、放射線防護してるなら作業員が気の毒だ。
874名無電力14001:2011/03/23(水) 09:22:15.02
工作員w
875845:2011/03/23(水) 09:22:38.67
>>868
格納容器内の圧力からみて、その温度は とても信じられないのだけど? どこかのデータ?
876名無電力14001:2011/03/23(水) 09:22:57.76
何でそこまで必死なんだ
877名無電力14001:2011/03/23(水) 09:23:53.00
>>873
昨日までは燃料プール側に穴が開いてないから開けようとしてるとかなんとか言ってたよね?
いつの間にか都合よく穴が開いてね?
878名無電力14001:2011/03/23(水) 09:24:41.87
格納容器の温度が350℃と言うデータは無いな。
と言うか、そんな温度になっていれば格納容器内の水は沸騰してベントが必須だろう。

まあ、このまま海水の注水量が減って行けば、そのうちそう言う事態になるとは思うけど・・・
879名無電力14001:2011/03/23(水) 09:24:51.23
>>873
おれはお前みたいなやつの家族が気の毒でならないけどな
880名無電力14001:2011/03/23(水) 09:25:16.27
東電と政府は、
『妊婦を含めて一般人は、年間100mSvおK』浸透で必至なんでしょう。
881名無電力14001:2011/03/23(水) 09:26:16.93
>>873
誰かこいつに具体的に()教えてやってくれよ
882名無電力14001:2011/03/23(水) 09:26:31.34
さすが乱暴長官
なんでもありだぜ
883名無電力14001:2011/03/23(水) 09:26:35.73
>>847
他スレに行った方がいいかも
ここ、技術的考察スレだから、医学的に答えれる人いない
884名無電力14001:2011/03/23(水) 09:26:45.32
>>877
反対側からの画像だけど、大きくは違わないように見える。
ttp://2chradio.com/?img=image/1f68946b64f28c99c05e7c3f28569edf.jpg&id=newsplus1300256115
885847:2011/03/23(水) 09:27:25.94
>>879
具体的にいってみろ。
886名無電力14001:2011/03/23(水) 09:27:33.89
>>864
昨晩から今朝にかけて何かあった、と考える
887名無電力14001:2011/03/23(水) 09:27:32.43
>5
888名無電力14001:2011/03/23(水) 09:30:12.43
3号機爆発、4号機火災のあと撮られたのが>>884だけど
その後は見た目上あまり変化はないよな。
889845:2011/03/23(水) 09:30:39.51
圧力容器が394℃で 格納容器が350だと 44℃の温度差で それだけの熱伝達しなければならない。
期待の熱伝導率はとても低い 大きくてもワット*m/(uK) 程度だと思う。
熱伝達による対流でも厳しいと思うのだが・・・
890名無電力14001:2011/03/23(水) 09:31:55.52
873 :847:2011/03/23(水) 09:21:36.87
>>867 具体的に教えてくれ。
885 :847:2011/03/23(水) 09:27:25.94
>>879
具体的にいってみろ。
891名無電力14001:2011/03/23(水) 09:32:08.55
wikipediaを読む限り、100mSvまでっては、確かに変だ。
疑問符はたった。ありがとう >>847
だが、残念ながらここには、あなた以上に放射線管理に詳しい人はいないようだ。
工作員に煽られだけだよ
892名無電力14001:2011/03/23(水) 09:33:27.78
>>889
350℃の蒸気が充満していると考えれば?
蒸気=高圧ということでもないし
893名無電力14001:2011/03/23(水) 09:33:43.16
>>884
そう言われるとたしかにそうかも…
894名無電力14001:2011/03/23(水) 09:35:03.55
工作員ww
895名無電力14001:2011/03/23(水) 09:39:27.01
>>884
動画でもかわらんな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=7HNSUAqEuSI
896名無電力14001:2011/03/23(水) 09:41:54.27
>>893
注水量と圧力からして、水蒸気はそれほど無いと思われる。
400℃ぎりぎりの温度と言う事は、塩(融点約400℃)がどんどん溶け始めて
それ以上の温度上昇を抑えているのだと思う。
塩が完全に溶けると、さらに温度が上昇する。
そうなると、格納容器の温度もさらに上昇し水が沸騰し、その水の気化熱で冷やす事になると思う。
897845:2011/03/23(水) 09:41:54.79
>>892
圧力容器の表面温度が390℃とかで、格納容器の表面温度がXなら
上部の気体温度の平均は、表面積の比になってると思う。 格納容器の方が外周になるのだから、半径の比で按分した温度になってる筈。

そして、格納容器の外気との温度差はX-気温 なわけだから、こちらは対流も出来る(格納容器内は上部が発熱源なので十分対流できない)ので
冷却効率も多い。

だから、圧力容器と格納容器の半径の比で按分したよりも低い温度だと予想してたのだけど
898名無電力14001:2011/03/23(水) 09:43:58.57
東京電力役員の
自民党(国民政治協会)への個人献金(平成21年)

勝俣 恒久 300,000 新宿区
清水 正孝 300,000 横浜市
皷 紀男 240,000 板橋区
藤本 孝 240,000 川崎市
山崎 雅男 120,000 世田谷区
武井 優 120,000 120,000 調布氏
藤原万喜夫 120,000 中野区
武藤 栄 120,000 東村山市

ソース:http://www.kokuseikyo.or.jp/index.html
    平成21年収支報告書
899名無電力14001:2011/03/23(水) 09:50:09.95
>>896
格納容器内は溶融塩かw
900名無電力14001:2011/03/23(水) 09:52:20.03
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
901名無電力14001:2011/03/23(水) 09:53:14.55
>>899
格納容器じゃなく、圧力容器な
また間違えただろw
902名無電力14001:2011/03/23(水) 09:55:10.35
まぁ無知だからこそ大騒ぎして喚き散らすんだろうね。850、857が典型事例。
903名無電力14001:2011/03/23(水) 09:56:06.02
シュテファンーボルツマン則、みんな知ってるんだ。すごいな
904名無電力14001:2011/03/23(水) 09:58:29.46
4号機は屋根があって放水が難しいとか時々TVで語られるけど、屋根は
骨組みしか残ってないように見えるけどこれは錯覚か。
905名無電力14001:2011/03/23(水) 09:59:58.91
俺にもそう見える
いつの間にこんなすっきりしたんだ
906名無電力14001:2011/03/23(水) 10:00:34.24
>>904
壁が微妙に残ってるから「放水」だと水が入りにくいかも。
例のポンプ車みたいに「注水」ならできそう。てかできてるみたい。

いずれにしろ屋根はほとんど残ってないよね。w
907名無電力14001:2011/03/23(水) 10:00:59.10
東電は情報を隠蔽しながら放射能ただ漏れのなかで
自社の都合で好き勝手に延々と作業を続ける手法を
確立したようだな。
908名無電力14001:2011/03/23(水) 10:03:16.72
想像してみる。

1号炉の温度は水の臨界温度を超えてるのだから液体状態の水がある筈がない。
注入してる端から温度上がって蒸発して、その時に超臨界抽出が起きてる。

1時間あたり30kgの塩が細かな粉末として降り積もってる状態だろう。
そして燃料集合体の周辺では塩は溶け、下部に溜まってる。

燃料棒の多くは既に金属被覆を失い、薄い水酸化ジルコニウムの被覆となり、余震や崩れる塩の山の圧力で壊れているものも多いだろう。
下部は燃料ペレットが溶融塩の中で踊り、溶融塩が蒸発しているだろう。
それが水蒸気の中で固化して雪となり、格納容器に水蒸気と一緒に吐き出される。
909名無電力14001:2011/03/23(水) 10:08:42.52
>>908
塩の沸点は1400℃だから、そう簡単には気化しないだろうけどな。
それと>>896の塩の融点は間違いだった。正しくは約800℃。

なので、まだ塩が溶ける温度に至っていないかも知れないね。
910名無電力14001:2011/03/23(水) 10:12:56.93
今朝の地震はやばかった。コンクリポンプ車が転倒したら悲惨なことになる。
近くの活断層を巻き込まないように祈るしかない。
911名無電力14001:2011/03/23(水) 10:15:34.15
既に メートルクラスに積もってた塩の雪の上に新たに崩れる燃料ペレットが乗っかる。
燃料ペレットは1個たぶん30W程度の発熱。 ふんわり乗ってる状態では塩は溶けず、乗り続ける事が出来る。
その上に雪が降り積もり、放射冷却を遮ると、塩の雪を融かし沈んでゆく。

散水による超臨界抽出で、速やかに燃料ペレットから放射性物質は取り除かれ、発熱は速やかに収まってゆく。
発熱の収まった燃料ペレットは溶融塩の底に静かに積み重なってゆく。

こうして炉心の温度は下がり、炉の底にはペレットが積み重なった状態。溶融していた塩は固体となっている。
そこに注水する結果、塩の上に水が乗っかり中性子を反射する状態となる。
臨界状態を満して発熱が始まるが、固体塩が断熱するため、水はすぐには蒸発せず、一気に発熱。

その爆発により・・・・
912名無電力14001:2011/03/23(水) 10:17:38.52
>>909
いえ、
燃料棒1本あたり15KW程度の発熱はあるでしょうから、
露出した燃料棒が断熱されればその程度の温度にはすぐなるでしょう。
913名無電力14001:2011/03/23(水) 10:19:24.90
>>800
制御棒は12気圧まで耐えるよ
914名無電力14001:2011/03/23(水) 10:24:39.62
ふくいちライブカメラに情報隠蔽の痕跡
http://blog.livedoor.jp/jazzim/archives/2685773.html
915名無電力14001:2011/03/23(水) 10:29:56.40
温度が上がってたやつの注入速度をアップって書いてあるけどどうなっていくのだろう
916名無電力14001:2011/03/23(水) 10:29:57.18
最悪のケース「核爆発か地下水に触れて水蒸気爆発」はまだ起こる可能性は高いかな?
917名無電力14001:2011/03/23(水) 10:31:15.83
外部電源つないだはいいけど、発電機修理は並行してんのかな?
918名無電力14001:2011/03/23(水) 10:33:48.53
>>850
体内被曝と子供への影響で押せ、みんな黙るからw
919名無電力14001:2011/03/23(水) 10:39:19.81
■■■■
■   ■
■水水■ 
■水水■ 燃料ペレットからの中性子を減速して反射
■水水■ 
■塩塩■ 100℃に冷えた塩
■塩塩■ 300℃くらいになった塩
■□□■ 燃料ペレットの集まり
■■■■

この状態で核分裂が生じると、固体熱伝導は悪いので高温となり 塩が蒸気となり蒸気圧で
■■■■
■水水■ 
■水水■ 
■水水■ 
■塩塩■ 100℃に冷えた塩
■   ■  塩蒸気
■□□■ 燃料ペレット
■   ■  塩蒸気
■■■■

圧力は下部に集中してるので底が抜け
■■■■
■水水■  さらに臨界条件上がり核爆発状態
■水水■ 
■□□■ 燃料ペレット 
■水水■ 
■   ■  水蒸気
■   ■  
  ||
■■■■圧力容器ミサイルの出来上がり。
920名無電力14001:2011/03/23(水) 10:41:56.00
オカルトですか
921名無電力14001:2011/03/23(水) 10:44:56.39
>>919
結局こうなるのか・・・
今やってる事は延命措置でしかないんだな
日本も日本人もお終いだわ
922名無電力14001:2011/03/23(水) 10:46:02.42
自演お疲れ様です
923名無電力14001:2011/03/23(水) 10:47:56.76
>>920 科学的に圧力容器ミサイルが生じない事が説明出来ますか? 出来ないなら、それこそオカルトでしょう?
924名無電力14001:2011/03/23(水) 10:49:56.19
>>921 今やってる事が、わざわざこういう可能性を作ってるとも言えます。

淡水を入れれば、絶対にありえないのであるから。
925名無電力14001:2011/03/23(水) 10:54:16.35
淡水引いてこれればなあ
電気みたいにさ
926名無電力14001:2011/03/23(水) 10:54:57.80
保安院はポンプ復旧さえて淡水入れるとかいってるぞ。
淡水作れるん?
927名無電力14001:2011/03/23(水) 10:56:45.17
不安院会見によると3号機注水を真水に移行準備中らしいから
準備はしてるのでは
928名無電力14001:2011/03/23(水) 11:02:27.30
うーん。 
超臨界抽出という理屈は判るけど、それなら塩分も一緒に抽出されて外に出るのでなかろうか?

確かに超臨界抽出というのは圧力とか温度で物質毎に溶解度が極端に違ってくるそうだから
塩分だけ溶けず、放射性物質だけが溶けるなんて事がありえないとは思わないが、
サイエンスフィクションとしては良く出来てると思うが、
現実に起きるとは思えないのだが・・・・まあ想像出来る事は必ずどこかで起きてるとも言うけどな。
929名無電力14001:2011/03/23(水) 11:04:07.14
ファンタジーw
930名無電力14001:2011/03/23(水) 11:09:26.91

で、プルトニウムは?
検査機が無いとか言っていたけど。
931名無電力14001:2011/03/23(水) 11:11:07.84
というかホウ酸の融点超えてるから、ホウ酸が融けて溜まってる筈では?

それともホウ酸も水蒸気と共に排出されてると?
932名無電力14001:2011/03/23(水) 11:11:47.34
>>930
現場に設置してある線量計では核種の判別が出来ません
 ↓
なら分析かけろ
 ↓
ヨウ素とセシウムが検出されました

これはプルトニウムは見つからなかったと判断してよいのだろうか
まさかチェックしてませんって事はねぇよな
933名無電力14001:2011/03/23(水) 11:13:33.16

>>932
昨日の会見で、プルトニウムはチェックしてないって言っていたような。
934名無電力14001:2011/03/23(水) 11:14:28.82
1-2 500mSv
935名無電力14001:2011/03/23(水) 11:16:21.64
>>931
投入量は分からないけど、ホウ酸はまだ析出するくらいの濃度になっていない気もする。
仮にホウ酸が燃料付近で析出もしくは溶解すれば、臨界抑制に効果的と思う。
936名無電力14001:2011/03/23(水) 11:20:01.39
937名無電力14001:2011/03/23(水) 11:20:55.17
>>931
ホウ酸は消耗品です
中性子を吸収して別の物に変わります
938名無電力14001:2011/03/23(水) 11:24:12.79
>>919
これ初速どれくらいだと大阪まで飛んでくる?
格納容器がうちに直撃したらと思うと怖いわ・・・
939名無電力14001:2011/03/23(水) 11:25:32.38
ここは想像力豊かな方々が活躍されるスレです
940名無電力14001:2011/03/23(水) 11:29:55.22
そもそも〜
民主党が〜〜
菅が〜
東電が〜
保安院が〜〜
マスコミが〜〜
御用学者が〜〜
941名無電力14001:2011/03/23(水) 11:30:14.79
【原発問題】福島第一原発1号機 炉心高温で冷却強化 設計温度の302度を超える 3/23 11:00

1号機って安定してたんじゃあないんですか??
942名無電力14001:2011/03/23(水) 11:30:49.15
>>935
1号の温度は374℃を超えてるので、1号炉の中に水は一切ない。水蒸気が気圧分あるだけの筈。
943名無電力14001:2011/03/23(水) 11:31:23.82
>>846
まあでもそれも作業一年ぐらいかかるだろうから、
すぐオーバーするんじゃね?
944名無電力14001:2011/03/23(水) 11:32:29.90
官邸資料にプール温度出てたな。
14日4:08に84度とは書いてるがそれ以降はずっと不明となってる。
何日間も84度で一定だったという情報も出てたが間違いだろうな。
945名無電力14001:2011/03/23(水) 11:34:48.53
ナトリウムが〜〜
放射化が〜〜
部分臨界が〜〜
ダムが〜〜
炉心ロケットが〜〜〜
946名無電力14001:2011/03/23(水) 11:35:06.24
タービン建家地獄ワロス
947名無電力14001:2011/03/23(水) 11:36:25.06
つうか、400℃の高圧の入れ物の中にどうやって液体を入れるんだ?
948名無電力14001:2011/03/23(水) 11:37:28.08
実際は上蓋が飛ぶだけだろうけど、どこまで飛んでくるか・・・
どこかの家には直撃する!
不幸な死に方ってレベルじゃねーぞ。
949名無電力14001:2011/03/23(水) 11:37:51.11
おい自民党!ふざけんなよ。これが戦後おまえらが築いてきたものの結末か??
950名無電力14001:2011/03/23(水) 11:39:08.00
今ベントしたらその空気は風に乗って都心へ行くね
951名無電力14001:2011/03/23(水) 11:39:57.10
1号って急に海水入れて平気なの?
952名無電力14001:2011/03/23(水) 11:41:55.77
山崎記者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
953名無電力14001:2011/03/23(水) 11:44:23.53
名は体を示さないスレ
954名無電力14001:2011/03/23(水) 11:47:07.45
なんかレベルがタリンとか言われてスレ立てられない
誰か立てて〜

福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 14


安全厨・危険厨、臨界厨・部分臨界厨・アンチ臨界厨
などなどいろいろな立場の厨房が技術的見解(自称)を戦わすスレです

●前スレ

福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300725303/

●関連スレ

質問なら
【質問なら俺に聞け】福島第一・二原発事故 FAQ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300802194/

雑談なら
原発56
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300846154/
955名無電力14001:2011/03/23(水) 11:47:23.57
次スレ用意しました。

福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300848289/

各位へ。 議論用のネタ貼り付けておいて下さい。
956名無電力14001:2011/03/23(水) 11:49:42.32
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aBdi3A5DqNKw
> 22日夜の原子力安全・保安院からの発表によると、冷却機能が失われ燃料が
> 全て露出した2号機は、燃料プールが水満杯の状態で水温は51度だった。

さて、となると2号機の白煙はどこから?
957名無電力14001:2011/03/23(水) 11:53:12.99
>>947
高温だけど、水が極めて少ないので高圧にはなっていない模様。
958名無電力14001:2011/03/23(水) 11:53:55.71
こっそりベントしてるんだろう。
モニタリングポストの数値もさがらんし。
959名無電力14001:2011/03/23(水) 11:56:00.59
>>956
>燃料が全て露出した
>燃料プールが水満杯の状態
これは明らかに矛盾するわな。
もっとも、燃料が全て露出したと言うのがプールではなく炉内なら納得できるが、
だとしたら、その書き方は紛らわしいな。
960名無電力14001:2011/03/23(水) 11:57:12.88
10時半ころにすかしっぺしやがったかも
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/index.php
961名無電力14001:2011/03/23(水) 11:58:22.00
米軍への全権委譲はまだですか?
962名無電力14001:2011/03/23(水) 11:59:10.70
もしくは2号機はもうナチュラルにベントしまくりな状態なのかも。
963名無電力14001:2011/03/23(水) 11:59:24.15
>>958
さがらん、というか、毎日1回か2回(火災か放出のたびに?)上がってるな。
普段は漸減してるから、放出さえ止まれば……

圧力の高まりに応じて自律的に空気抜く仕組みがないとしたら、それはそれで驚きだ。
操作できなくなったら爆発じゃないか。

>>959
みな炉心と燃料プールは区別ついてるから大丈夫。お前もついてるよな?
964名無電力14001:2011/03/23(水) 11:59:57.43
ドライベントしてるだろうな
965名無電力14001:2011/03/23(水) 12:00:54.33
その程度なら、放水か何かの影響じゃないかな?
昨日の夕方のピーク(4号機プールへの注水の影響?)はもっと大きかった。
966名無電力14001:2011/03/23(水) 12:00:59.57
しばらくマスゴミが炉心にスルーだった件について。
967名無電力14001:2011/03/23(水) 12:03:23.38
水無しでも温度あんまりあがらなくなってんだな
968名無電力14001:2011/03/23(水) 12:04:07.70
>>966
まあ、俺も2日くらい前まではスルーしてたしw
塩の蓄積問題が無きゃ、せいぜいたまにベントするくらいで無問題だったのだけどな。
969名無電力14001:2011/03/23(水) 12:08:18.79
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819696E0E0E291E28DE0E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C9381949EE0E1E2E48A8DE0E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
> 東京電力は22日夜、福島第1原子力発電所の1号機から200メートルほど離れた
> 事務本館北側で、21日に調査した大気中に含まれる放射性物質の測定結果を発表
> した。19日に法令が定める従事者の吸引限度の6倍の量が検出されていたヨウ素
> 131の検出量は、限度の1.5倍まで低減した。発電所から出た放射性物質が地面に
> 降下したり、周辺に拡散したりすることで、検出量が減ったとみられる。

これは「追加放出してない」という矛盾したデータだな。
ていうか事務本館北の放射線データも公開しろよ!
970おなかすいた:2011/03/23(水) 12:10:54.09
7時半頃震度5強、原発に人がいない?本当か?たまげた
真面目に仕事してくれ、非常時だぞ信じられんぞ

2号機プール水が入る、安心した、良く持ったな〜
971名無電力14001:2011/03/23(水) 12:14:36.93
本日の最新パラメータ
http://www.meti.go.jp/press/20110323002/20110323002-3.pdf
1号機
 圧力容器温度 400℃以上
 圧力容器圧力 約0.30MPa
 格納容器圧力 約0.26MPa
2号機
 圧力容器温度 約100℃
 圧力容器圧力 約-0.025MPa
 格納容器圧力 約0.11MPa
3号機
 圧力容器温度 約260℃
 圧力容器圧力 約0.03MPa
 格納容器圧力 約0.10MPa

圧力容器の圧力の信憑性は微妙だけど、
1号機、3号機はそろそろ海水では冷却できなくなっていそうだな。
にしても、3号機の圧力容器って、ずいぶん圧力が下がったな。何らかのベントはしている様だ。
972名無電力14001:2011/03/23(水) 12:15:07.45
>>970
7時半ならまだ始業時間じゃないじゃん。
973971:2011/03/23(水) 12:16:26.45
間違った>>971
×3号機の圧力容器って、ずいぶん圧力が下がったな。
○3号機の格納容器って、ずいぶん圧力が下がったな。
974名無電力14001:2011/03/23(水) 12:17:25.56
3号機
明日にも補給水系を使って冷却したい
975名無電力14001:2011/03/23(水) 12:18:00.85
>>971
纏めてくれるのが有り難いんだけど、圧力の単位が
圧力容器はゲージ圧、格納容器とSCは絶対圧になってるので、MPa abs とか MPa g とかは省かないでくだしあ
976名無電力14001:2011/03/23(水) 12:18:34.23
>>971
400度以上って測定限界を超えたってことか。
胸熱だな。
977名無電力14001:2011/03/23(水) 12:22:22.82
>>975
ごめんちゃい
978名無電力14001:2011/03/23(水) 12:28:43.92
1号機は消火系に加えて給水ラインでの海水給水も今日未明から開始したようだが、
はたして効果あるのかね。
979名無電力14001:2011/03/23(水) 12:29:43.79
やってることに意義がある
980名無電力14001:2011/03/23(水) 12:31:54.82
>>978
塩で満杯状態に早く到達する。
981名無電力14001:2011/03/23(水) 12:37:19.67
ナトリウムが放射化して塩が起点となり炉心ロケットが完成しダム効果により爆破鎮圧され原発の安全神話が民主党の菅直人により確率されるんだろうな
982名無電力14001:2011/03/23(水) 12:42:44.34
ぼちぼち埋めるか
ナトリウム放射化により埋めます
983名無電力14001:2011/03/23(水) 12:43:30.96
炉心ロケット!
984名無電力14001:2011/03/23(水) 12:44:27.71
排水溝臨界!
985名無電力14001:2011/03/23(水) 12:44:29.21
当たらなかったらオメデトウってとこだぜ
986名無電力14001:2011/03/23(水) 12:44:42.39
スパイク臨界!
987名無電力14001:2011/03/23(水) 12:44:51.07
水蒸気煙あげ
988名無電力14001:2011/03/23(水) 12:45:11.60
排水溝臨界はワロタw
989名無電力14001:2011/03/23(水) 12:45:24.36
共用プール忘れてた臨界!
990名無電力14001:2011/03/23(水) 12:45:52.83
葛西臨界公園
991名無電力14001:2011/03/23(水) 12:46:09.58
パルス!
992名無電力14001:2011/03/23(水) 12:46:13.83
行方不明の作業員、タービン建屋で放射化
993名無電力14001:2011/03/23(水) 12:46:23.84
炉心ロケットは東扇島に直撃します
994名無電力14001:2011/03/23(水) 12:46:58.62
74式戦車で昨日敷いたケーブル破壊
995名無電力14001:2011/03/23(水) 12:47:07.19
放射化されて従業員メモを残す

排水溝臨界を見た
996名無電力14001:2011/03/23(水) 12:47:13.44
バツ&テリー!
997名無電力14001:2011/03/23(水) 12:47:41.61
バケツ臨界にはかなわない
998名無電力14001:2011/03/23(水) 12:48:09.42
放射化したクレーンが勝手に動き出す
999名無電力14001:2011/03/23(水) 12:48:37.31
1000なら核爆発
1000名無電力14001:2011/03/23(水) 12:48:42.52
1000なら人外の意思で水蒸気爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。