1 :
名無電力14001:
現状は、核分裂反応派が優勢です。
東電伝説まとめ
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました
■人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故、福島原発危機の流れ
1) 米軍がホウ酸を空輸。原子炉へ注入を提言。
2) しかし東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請(炉の蒸気は放射性で外部放出には政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上に。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎに実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置してた3号機が爆発。
10) 2号機が爆発。
11) 4号機が爆発。
12) 現場の放射線線量が膨大となり人間作業ほぼ不可能に。
13) 東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診(あとは自衛隊と米軍に対応を委ねる構えだった)
14) 菅総理これを拒否。作業継続を叱咤激励。
15) 打つ手ないまま2日間経過。
16) 4号機の再臨界危機が政府に認識される。菅総理はこの時点で「東日本がなくなる」と説明受ける。
17) 陸自ヘリによるバケツ投水。効果見られず。
18) 東京都消防員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
19) オバマ大統領、放射能下で活動可能な特殊部隊を沖縄に配備。「日本政府の要請あれば即座に福島原発に投入可能」
20) 菅総理これを拒否。
福島第二までは廃炉にさせんぞ
補助金に目が繰らんだカッペの癖に調子のんな
それが首都圏民みんなの思いです
7 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 03:37:50.95
3号機建屋爆発後の水蒸気って結局原因なんだった
プールからの発煙とかされてるけれどプールから出るとしたらあんなふうに突然じゃないだろ
発生源は格納容器関連じゃないのか
圧力制御プールまわりで損傷があったんじゃないの
その後ウェットベントってやってないよね?
>>6 左の連中が叫んで
アフォな鬼女層は同調して廃炉になる気がする
>>4 >面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
意味不明
そうだね
>>4 は頭悪いんだろうね
日本語が不自由なのかもしれないけど
「仕方なくやめました」なら通じるんだけど、「仕方なくやりました」だからね
なにをやったんだろ?
>>13 お前は
>面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
を理解できるのか?
第一「電車込みて」ってなんだよ。
>>15 「鉄道各社に供給している電力も込み(除外しない)で」ということだろうな
>>4も分かりづらいが、それを理解出来ない
>>15も目糞鼻糞w
>>16 それは好意的に解釈すれば理解できるんだけど
「官僚に怒られたので仕方なくやりました」
が意味不明。
プッ
>>11,13,16,17,19
音沙汰が無い
自分の間違いに気づいて逃げたかな
0.8とかじゃなくて
>1nGy/h(ナノグレイ/時間)=1nSv/h(ナノシーベルト/時間)
だから2.78μSv/hで良いと思う
正確には、
1nGy/h=0.8nSv/h
1nSv/h=1.25nGy/h
だから一応直しておいた
非常時だから1nGy/h=1nSv/hで換算されてるらしい
>>22 スマソ
「面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました」
全文の解釈オネ
>それを理解出来ない
>>15も目糞鼻糞
って言ってるんだから解ってるんだよね。
>>26 それはわからんわ
スルーしておいたほうがいいよ
まともな日本語書けないあっち系かゆとりだと思うから
説明する価値無し
31 :
9:2011/03/21(月) 05:51:52.54
32 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 05:54:35.83
放水のあとに3号機の圧力が急に上がったのはなぜですか?
34 :
9=18:2011/03/21(月) 05:58:06.41
>>30 じつは「電車込みで」と読んで理解してた
よくよく見ると「電車込みて」だったってことで。
36 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 06:10:49.38
缶視察中止
雨が嫌なんだって
怒濤の如く批判が集中するな
37 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 06:17:37.95
被災地視察を中止=悪天候のため−菅首相
菅直人首相が21日予定していた東日本大震災の被災地視察は中止となった。
悪天候を理由としている。
予定では、首相は宮城県石巻市の避難所を訪問。
その後、事故が起きた東京電力福島第1原発から約20キロの距離にあり、
東京消防庁が指揮本部を置く「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町)に移動し、
放水活動に従事する隊員を激励することになっていた。(2011/03/21-06:02)
一時的な上昇だし、関東の雨見込んでドライベントした可能性が高いな
42 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 06:44:20.56
3月21日単位μSv/h
午前4時00分 2362
午前3時50分 2364
午前3時40分 2366
午前3時30分 2370
午前3時20分 2372
午前3時10分 2375
午前3時00分 2378
午前2時50分 2380
午前2時40分 2383
午前2時30分 2385
午前2時20分 2389
午前2時10分 2392
午前2時00分 2396
午前1時50分 2398
午前1時40分 2401
午前1時30分 2421
午前1時20分 2426
午前1時10分 2429
午前1時00分 2431
午前0時50分 2433
午前0時40分 2438
午前0時30分 2439
午前0時20分 2444
午前0時10分 2449
午前0時00分 2452
43 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 06:57:12.39
午前1時40分 〜 午前1時30分 の間にガクンと落ちてる。
落ちてはいるけど、全体の落ち方が昨日程じゃない。
4時間の落差を見ると log(0.5)/log(2362/2452)*4 = 74時間
考えられるのは、
1、半減期15時間のナトリウム以外の放射線源が1900mSv/h ある
2、放射線源が気化または昇華するもので、だんだん気化して飛んでいっているだけで半減期ではない
3、放射線源はナトリウムだが、追加されていってる。
NHK 何度も、 水素爆発の影響で高い放射線を出す瓦礫が散乱 って言ってるけど、
普通の建材が消防員が入れないくらい高い放射線出す筈ない。
・ 原子炉周辺 <−燃料の入ってない4号炉ならまだ安心だが
・ 燃料棒
のどっちかだろ?
もし燃料棒なら、戦車で踏みまくって燃料ペレット粉にしちゃ、逆に被爆範囲を広げるだけのように思うが
46 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 07:17:26.95
48 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 07:33:59.76
ナトリウム厨w
49 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 07:37:42.66
>>46 ぐぐったらこいつガンで膀胱とかいろんなもん外しちゃったんだな
怖いもの知らずだろうなもう
>>48 そうやって 厨と嘲るのがこのスレの趣旨なんだから、それはいいんだけどさ、
じゃ、なぜこういう測定結果になってるのか、測定結果を満足させられるモデルを何か示してみてよ。
それを出来ないで厨厨ねずみじゃあるまいし、邪魔だよ。
52 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 07:42:12.74
>>47 瓦礫自体が放射化してるんじゃなくて単に汚染されてるだけだろ。灰被り状態。
>>49 死ね。
結局昨日ドライベントやったの
>>52 灰といっても燃料棒融解しまくりでもないとそうならないだろ、溶けてたらプールの線量もっとひどいし
だから不思議なんだよ
で、グローバルホークの画像って公開されたの?
>>55 管がまだ差し止めてます
自衛隊ヘリからのサーモグラフィー画像は公開されました
>>55 震災あったから先行き不透明なんだけど、自衛隊で3機購入予定になってるんだよな
あまり性能を公開したくないのかもしれない
>2、放射線源が気化または昇華するもので、だんだん気化して飛んでいっているだけで半減期ではない
ヨウ素131なんてどうかな? 実際に検出されてるし、半減期は8日だけど昇華もする。
でもヨウ素131だとすると、燃料棒のペレットまで壊れて飛散してることになるわけだが・・・
>>33 もうネットで情報仕入れてる人なら、分かってくれ。
パニックになるかもしれない情報は公開しないようになってる。
なんとか対処できる目処が立ってから公開される。
>>56 缶じゃないよ。隠蔽してるのは 「隠蔽仙石」だよ。
敷地内の高い放射線は、特に燃料棒の欠片がごろんと落ちてるわけではなく
ベント時等に排出された放射性のヨウ素やセシウムが地面に堆積しているため、と
思っていいのかねえ。
冷却システムを再開してベントを止めた上で、自然崩壊と拡散で弱まるのを待つしかないのか。
ごろんと落ちてるなら、 こんなふうにゆっくり減少するのは変。
停止直後の燃料棒からなら半減期の短いものが主勢だろうけど、何ヶ月もたってるんだから、それなりの半減期のものが主になってる筈。
使用済燃料棒が原因なら、燃料棒が壊れて昇華しやすい中身が飛散してるんじゃないかな。
それを否定すると、みんなが嫌がるナトリウム犯人説くらいしかないわけだが
1号.12-14日の間、ウェットベントを行う.放射性物質の放出が認められる.
2号.13-14 15-16日の間、ウェットベント.16-17日の間、ドライベントを行う.放射性物質の放出は認められない.
3号.12-13 13-15 14-15 15-17日の間、ウェットベントを行う.放射性物質の放出が認められる.
3号の圧力抑制室の圧力はオーバースケールである.
ラプチャディスクの破損はまだ確認できていない.
臨界なんて絶対に起こりえない、と主張する方々はホウ素投入の必要性を説明できない.
部分臨界がある要因で起こりうる、と主張する方々は、継続的に行われない理由が不明瞭.
臨界が絶対に起こりえないのならばホウ素を注入する等の処置を考えるはずはない.
投入したのならば臨界は起こりうる事態と考えての行動.
3号流量は36トン毎時であったことを考えると使用済み燃料プールよりも発熱量が大きい可能性がある.
3度の中性子観測はどこからのものか.
仰るように臨界中であれ容器が健全であれば中性子は観測し得ない.
健全ではない部分からの中性子の観測はありうる.
(中性子線は2mのコンクリで1/100万に総エネルギーが低下する.)
自発核分裂によっても中性子は観測できる.
東京新宿 (単位μGy/h)
2011-03-21 07:00〜07:59 0.0585
2011-03-21 06:00〜06:59 0.0537
2011-03-21 05:00〜05:59 0.0519
2011-03-21 04:00〜04:59 0.0513
2011-03-21 03:00〜03:59 0.0497
2011-03-21 02:00〜02:59 0.0497
2011-03-21 01:00〜01:59 0.0511
2011-03-21 00:00〜00:59 0.0505
2011-03-20 23:00〜23:59 0.0494
2011-03-20 22:00〜22:59 0.0478
2011-03-20 21:00〜21:59 0.0443
2011-03-20 20:00〜20:59 0.0443
2011-03-20 19:00〜19:59 0.0445
>>66 1か0かではなく、例えば5%の臨界可能性があれば、「再臨界はまずありえない」と言いつつ
保険として有用だからホウ素投入はするでしょ。
制御棒落ちたりする事故もあったわけだし。
ヨウ素131が検出されてるんだからさ、放射化では作れないでしょ? 核分裂で作られるんだから、燃料棒が壊れているという事なんだろ。
燃料棒が壊れて飛び散って、敷地のあちこちにペレットがゴロゴロしてて一部が壊れてる。
戦車入れてが踏み潰して、さらに飛散させる。
3号炉に不要な送水してるのはそれを海に流し込む作戦なんだろ。
ハイテク日本なんだから
蛍光塗料をカプセルに入れて撒いて、夜にロボットで回収するくらいやれよと思うな。
関東地方の放射線量の増加が今日起こるということを
昨日か一昨日かでどこかで予測されていたようですが
どこでしたっけ.確か欧州のどこかが気象データから推測して
警告を発していたような.
今日茨城の放射線量の増加を見てなるほど信頼できる情報を
元に算出しているのだな、と納得した.
日本にも気象データはあるはずだが、ウンともスンとも言わないのは
予測という不確実性を伴いながらも起こりうる事実を飲み込めないからか.
>>70 今日は北風かつ雨も降っているので外に出ないことにした
>>69 燃料棒は炉心の中で損傷している。核分裂でできたヨウ素やキセノンのような気体の放射性物質が
損傷した燃料棒から出て、水蒸気と一緒に外界に放出されている。
燃料棒そのものが外界に出ているという証拠はまだない。
プール外の謎の発熱体は要調査。
世界協定時12時ということは日本時間21時か.
あと12時間あるわけですね.
東京新宿 (単位μGy/h)
2011-03-21 08:00〜08:59 0.0703
2011-03-21 07:00〜07:59 0.0585
上がってきてるんだけどw
>>76 0.1マイクロまではまだ自然に起こる範囲と思います.
それ以上は、アレから来ています.見守ります.
火災の上昇気流で上空まで達してるわけでもないのに
結構遠くまで届くものだ
79 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 09:17:28.80
■ ■
■ ■
■ 水■ ← この部分より上で臨界 注水量<蒸発量
■□水■ ← このあたりで水位安定
■□水■ ← このあたりでは注水量>蒸発量
■□水■ 冷温
■□水■ 冷温
■□水■ 冷温
■ 燃料
□ 制御棒 上部は欠損または溶解または脱落
>>66 なにをいってるんだ?ホウ酸入れてるから臨界が阻止されていいんじゃん
爆発日からくらべれば・・
■胎児への影響
・9日目までに0.05グレイ以上で死産
・2週から8週までに0.1グレイ以上で小頭症の奇形
・8週から15週までに0.12〜0.2グレイ以上の被爆で精神発達に影響
http://rcwww.kek.jp/kurasi/ つまり、妊婦は0.05グレイ(=50mSv)以上被爆したらヤバい
■福島の水道水
965Bq=0.012545mSv
1日3Lの水道水を200日飲んだとしたら0.0000338×3×200=7.5mSv
胎児影響基準の50mSvには及ばないが・・・
福島市の大気中に8.33μSv/h→200日で39.9mSv ←●
胎児に影響があるレベルまで来てる
気になるのは放射性物質と放射線をごっちゃにして考えてる人が多いことです.
放射線量は放射線の濃度の指標ですが放射性物質の濃度の指標ではない.
当然半減期の数日レベルで短い物質が飛んでたら放射線量は大きいが体内被曝の影響は少ない.
半減期が数十日から数十年単位の物質は放射線量が小さいが体内被曝したら相対的に多くなる.
放射線を観測したら当然核種を公表すべきだと思う.
半減期が年レベルの物質はある意味、放射線計測器でも見えにくい危険物質.
NHKの解説委員からして、 燃料棒のあるプールから放射性物質が出るので注水して飛散を抑える必要がありますとやってたからな。
それとも、コレ、使用済燃料プールで既に燃料棒が破損してるって前提なのか?
90 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 10:01:54.56
破損して無くても
水面からこんにちはすれば出る
>>88 燃料棒の破損は、崩壊熱による溶融だけとは限らない。
電源復旧は雨天延期状態ですか
>>89 他の地域で見られた未明の急上昇が見られない理由がよくわからない。
なんでこんな徐々に下がってるんだろうな
毎時だから?そういう特性なの?
半減値計測からこれよりイベントが生じないとして計算すると75時間後に半減.
ただし核種が1種類の前提を立てなければ、長期的に半減期が保証されるわけではない.
例えば半減期10日が1MBqと半減期100日が1MBqの放射線源があったとすると
最初の数日は放射線量が急激にさがるがその後かなり下がりにくくなる.
各地方ですでに放射線量が元に戻らなくなっている地域が多々あるが、これは地面降着.
正常化するまでは相当の時間を要する.ピーク値は気中線源に拠る.
線源の核種が1種類でないことは確定的に明らかなため
半減期が約80日であると現在の計測値から仮定しても実際の半減値は
それよりも長くなることは十分推測しうる.
燃料棒の破損は露出状態からの急冷でも生じる.
>>94 放射性物質が緩やかに拡散して希釈されるからではないか?
雨降って落ちてきてんだろ?
ばら撒かれた使用済みペレットって高熱源体なんだから
サーモグラフィーでわかるよね?
人手で拾うわけにはいかないけど・・
>>89 風に乗って放射性物質は飛んでくるため等心円状の拡散はまず無い.
各地の放射線量は原発からの直接線を殆ど全く観測できない.
風速等考えると濃い放射線源が100km移動するだけでも10時間はかかる.
(平均風速を3m/sとした.)
各地の急上昇は数日前から継続的に放出されている物質を含んだ
風の帯が各地方の上を通過している為に観測される.
茨城県の急上昇は少なくともおおよそ10時間前の放出量に拠る.
急激なイベントによってのみ放出されている と前提してはならない.
水道水飲まないよう要請 基準3倍超の放射性ヨウ素
11/03/21 09:59
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000833.html 福島県飯館村の水道水から20日、1キロ当たり965ベクレルの放射性ヨウ素が検出され、厚生労働省は村に対し、水道水を飲むのを控えるよう要請した。福島県は21日朝から給水車を出して対応する。
厚労省によると、検出されたのは村の簡易水道の水。国の原子力安全委員会が定めたヨウ素の摂取制限の基準は1キロ当たり300ベクレル。
飯館村は21日朝、職員がチラシを持って各戸を回って説明。県の給水車が到着するのを待たずに、備蓄分から1人当たり3リットル配布した。
職員の杉岡誠さん(35)は「村民からは『煮炊きはいいのか』という声があるが、『煮沸はしないように』と伝えた。もう少し早く周知してほしかったとの声が多い」と話している。
>>99 高温とは限らない。 使用済だから、古い棒もあるかもしれないよ。
こいつらはもうヨウ素剤飲んでるんだっけ?
もう福島に配りまくればいいのに
ヨウ素剤を配ったらオオゴトになると考えて配っていないのではないでしょうか.
ヨウ素剤があくまで予防措置であるという事は自覚しているのでしょうか.
現地の人がいるなら即座に自治体に詰め寄ったほうがいい.
福島市南東の範囲、これは冗談ではない.
>>94 4時間の落差を見ると log(0.5)/log(2362/2452)*4 = 74時間 の半減期相当
考えられるのは、
放射性ナトリウム主因
1、半減期15時間のナトリウム以外の放射線源が1900μSv/h ある
2、放射線源はナトリウムだが、追加されていってる。
燃料主因
3、放射線源が気化または昇華するもので、だんだん気化して飛んでいっているだけで半減期ではない
例:壊れて燃料棒から飛散したヨウ素131
4、原子炉からベントした中で重いものが建物周辺に落下しており、それが放水などでゆっくり流れている
燃料そのものは既に10日たっており半減期の短いものは少数派である筈で、使用済み燃料はさらに少ない。
よって、燃料棒が主因ではない(炉内で臨界になってないと仮定するなら)
ドライベントに関しては公式に発表あったのか?
だめだ、ナトリウムの字を見ただけで噴き出してしまうwwwww
東京新宿 (単位μGy/h)
2011-03-21 09:00〜09:59 0.0958
2011-03-21 08:00〜08:59 0.0703
2011-03-21 07:00〜07:59 0.0585
2011-03-21 06:00〜06:59 0.0537
2011-03-21 05:00〜05:59 0.0519
2011-03-21 04:00〜04:59 0.0513
2011-03-21 03:00〜03:59 0.0497
2011-03-21 02:00〜02:59 0.0497
2011-03-21 01:00〜01:59 0.0511
2011-03-21 00:00〜00:59 0.0505
2011-03-20 23:00〜23:59 0.0494
2011-03-20 22:00〜22:59 0.0478
2011-03-20 21:00〜21:59 0.0443
神奈川県横浜市 (単位μGy/h)
2011-03-21 09:00 0.045
2011-03-21 08:00 0.041
2011-03-21 07:00 0.031
2011-03-21 06:00 0.029
2011-03-21 05:00 0.029
2011-03-21 04:00 0.029
2011-03-21 03:00 0.029
2011-03-21 02:00 0.029
2011-03-21 01:00 0.029
知らない人が避難場所で煮沸して
屋内被曝ですね?
はぁ・・・・・・
原発の事象ではなく、
上空に滞留していた放射性物質が雨とともに降下しているための線量増と考えてよろしいか。
>>112 ドイツの気象庁で既に数日前に今日の関東地方上昇は予測されていたので
イベントによるものではないでしょう.予測に拠れば午後9時がピークらしい.
滞留というか、風によって常に流されている物質が偶然集まり、
偶然雨も降るので集中的に降りかかる、ということですね.長期的には続きませんから
ただちに影響が出るレベルではありません.
ただちに
マジでこの言葉は怖い
>>103 国の指示を待たずに配り始めてる。NHK でも流れたよ
>>105 一部の自治体では配ってる
郡山市は規模が大きいんで検討中らしい
>>103 服用のタイミングは
甲状腺の被ばく線量が100mSvをこえると予測されたとき
(たとえば大気中の放射性ヨウ素が4,200Bq/立方メートルの場合には
24時間その空気を吸入すると甲状腺の被ばく線量が100mSvとなる)
ただしWHOは若年者に対しては予測線量が10mSvを超える場合に服用することを推奨
>>116 4200Bq/立方メートルの放射性ヨウ素の環境上で
無限に広がる空間があった場合、遮蔽が全く無いとすると
その中央にいる人が被ばくする量って無限大になるでしょうか.
現在、観測線量率と核種と放射性物質濃度を関連付けているのですが
どうも計算に自信が無い.
ナトリウム!ナトリウム!
>>118 私の計算では、放射線源からの直接線は距離の逆二乗に従う.
無限空間の下では、距離1の放射線源すべてから1を受けるとした場合
距離2の放射線源すべてからは1をうける.距離が離れても球の表面積が二乗に従うので
総量として変化しない.これを距離0から無限大まで積分すると線量は無限大となりました.
つまりある場所での線量が有限値であるということは距離、建物による遮蔽があることから
空間濃度も実効的には近距離のものしか影響を及ぼさないとする必要があると思います.
線量はあくまで外部被ばくの評価となるものであるから、線量だけ見て
ただちに影響はない、というのは軽率なことだと思います.放射線医学から見ても
放射線源を体内に取り込むことは外部被ばくとは異なるものとして捉える必要があると思います.
摂取量のページ、今から確認させていただきます.
都内でどこか放射線増加を観測したとこある?
緊急冷却システム作動したの?
質問スレじゃないの?
軍事板のスレで自衛隊の中の人っぽい人が、4号機に対する作戦計画が
出来上がったって書いてあった。3日で4号機を黙らせると言ってた
>>126 仮にあのリークが事実だとしても、未だに2・3号機も制圧できていないので、
作戦とやらは多難かと。
>>126 原発に対しては自衛隊の活躍はゼロに等しい。
所詮は原子力の知識がない連中だからしかたない。
おとなしく人命救助に当たっていたほうがいい。(こっちは2万人救ったと言ってたから大活躍だ)
129 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 11:58:02.54
各地で線量がどんどん上がっているね。
やはり雨で放射性物質が撒き散らされるのは本当のようだ。
個人的には、そんなに広がる前に全部雨になって落ちると思っていたから意外
>>128 専門家から必要な知見を収集し事態を判断して対策を速やかに遂行する能力は
政府より自衛隊が格段に優れているかと。
なにより米軍とのパイプが太く、米軍側には膨大な専門家とノウハウがある。
黄砂と一緒
風向き次第
大蔵ダムってのが第一原発から2km位のところにあるみたいだが
仙台市の一部地域に供給しているって書いてあり、
ダムは稼動中(現在の仙台への配給わからんかった)やばい?
134 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 12:01:00.23
>>131 へえ、その結果があのヘリ放水なのかwww
おまけに被曝線量が少ないのに命をかけるとか言っちゃって、
同じ線量を浴びてる人に無用なプレッシャーをかけた自衛隊がねえ。。。
136 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 12:03:59.57
こういう場合の自衛隊はロジスティックと住民避難に特化すべきだろ。
>>134 ヘリからの放水は総理大臣の強い要望によるものだね。
福島第一原発、基準6倍のヨウ素検出 核燃料の損傷確実
2011年3月21日11時14分
東京電力福島第一原発で、基準濃度の6倍のヨウ素131が検出された。セシウムも見つかった。東京電力が21日発表した。
いずれも核分裂によってできる代表的な物質で、原子炉や使用済み燃料プール内の核燃料が損傷していることが確実になった。
東電が、1号機の北西約200メートルの空気中から採取した物質を19日、事故後初めて調べた。
その結果、ヨウ素131の濃度は1ccあたり5.9ミリベクレルだった。1年吸い続けると、300ミリシーベルト被曝(ひばく)する濃度だ。
作業員は、体内に入らないようにマスクをして作業している。このほか見つかったのはヨウ素132が2.2ミリベクレル、
133が0.04ミリベクレル、セシウム134と137がいずれも0.02ミリベクレルだった。
分析装置のある福島第2原発に持ち込む必要があり、時間がかかっていた。
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210066.html
新宿区で若干の上昇が見られますがまだ降雨による影響と分離できません.
ヨウ素131は2.2×10-8Sv/Bqとありますから100mSvを超えるのは4.5MBq摂取となりますね.
セシウム群は2.9MBq.セシウム群の規制がきびしめなのも納得がいきますね.
あとさらっと見てやばそうなのは
トリウム232、プルトニウム238、プルトニウム239ですね.
こちらは833Bq吸入(全てが沈着するわけではない前提)で100mSvに達するのですか.
これは本当に恐ろしいですね・・・
ところで、福島第二の情報がTVや新聞で流れないんだが、今どうなった?
避難指示は出っぱなしだけど
142 :
140:2011/03/21(月) 12:19:34.23
東京の数値がといってる東京人が多いけど、
女川原発のポストの値をずっと見てるんだけど、
事故以来未だに1000ナノGy/hを一度も切ったことがない。
シーベルトに換算(0.8倍)して800ナノってことは0.8ミリシーベルト/h
120時間かけたら、100ミリシーベルトに到達していると思うんだけど。
この計算おかしいのかな。
また例のごとく、首都圏さえ無事なら、日本は滅んでも良いって論調なの?
1ccあたり5.9mBq=1000ccあたり5.9Bq
平均呼吸量毎分16回、換気量500cc/回とすると
1年間で16×0.5×60×24×365=24.8MBq.
I-131は吸入666MBqで1Sv相当.これより37.2ミリシーベルト被ばく当量.
あれ?
0.8μシーベルト/h
120時間かけたら、96μシーベルト
約0.1ミリシーベルト
ってことか。ありがとう。
アサヒさん、多分肺活量でだしてますね.
毎回全力深呼吸の前提ですかね.
あ〜、でも、これ最低値で推定してだからね。
実際には最高値は8000ナノ超えたし、ずっと
3000ナノぐらい記録していたポストもあったから。
120キロ北にある地点ですら、累積で1ミリシーベルト近い
放射線が降ってると思う。
あ、また桁間違えた、0.1ミリだね。
あ、私が間違えていた、ごめんなさい.
1ccあたり5.9mBq=1000ccあたり5.9Bq
平均呼吸量毎分16回、換気量500cc/回とすると
1年間で16×0.5×60×24×365=24.8MBq.
I-131は吸入135MBqで1Sv相当.これより184mSvが被ばく当量.
ナノとかミリとか普段つかわねえから、感覚なさすぎ・・・
>>134 ちなみにNHKスペシャルで明かされたヘリ作戦前の偵察時の放射線量は250ミリ毎時だからな
関東雨だけど、前回(15日)ほど線量上がってない気がする。
前回はあちこちの観測ポイントで顕著に上がったんだけど、
今回は茨城でも朝方以外は割と落ち着いてるし、日野も結構安定。
神奈川で上昇?
風向きだけ見れば、福島-群馬-東京-神奈川とかなのかもしれないけど、
実は現在の放出量自体は多くないのか?
原発周辺は確かに高線量だし、福島県内では高いところもあるけど、
既に沈降してる分てだけで。
よくわからんな。
とりあえず明日も雨だし、早く大元を止めて欲しい。
ナノとかマイクロですた。こんな単位の計算に慣れてる人は特殊だわ。
分かってると思うが各自内部被爆には注意しろよ。
外からは結構平気だが内からやられたら微量でもやばいぞ
>>157 花粉マスクでどうにかなるもんかね?雨のあとの埃とかもうどうにもならん気がする
>>156 電子回路扱ってると、コンデンサの容量とかピコ ナノ マイクロ と普通に使うのだけどね。
キロ、メガ、ギガ、テラにしてほしい。
ちょっと出遅れた人が他板のスレに張られたコピペをこっちに張って循環する感じが心地いい
>>160 きっとパソコン関係だね?
放射線量の単位はデシベル化して欲しいな。 みんな ミリ・マイクロ・ナノをミスしたり、 毎時を抜かしたりするから。
>>158 同意
つうか雨が降ったあとって、車の車体とかを見ればわかるように汚れん
だよね。洗車した後、雨ふるとブルーじゃん。
>>157みたいな知ったかは、雨が降ったら、もう二度と外にすら出られないね。
超上から目線で空気も読めそうにないし、ヒキコモリニートっぽいから問題ないのかな。
が現実的には慣れないと仕方ないね
収束可能でも最低1〜2年はかかりそうだし
これからは、ちょっとずつデータを増やしていって欲しい。
BqもGyもSvも1時間ごとにもっと計測点をふやして、半径1000キロ内を
10キロメッシュぐらいで海も陸も全部計測して欲しい。
素人だけど、計算方法さえ教えてくれたら自分でエクセルで計算するので、
エクセルファイルも公開して欲しい。
あと、全食品の計測値を1週間に一回公表して欲しい。
すでにありえない世界なんだから。
>>156 指数で覚えれば間違いないぞ
10^-3 m
10^-6 μ
10^-9 n
10^-12 p
単位の間違いするのは慣れの問題じゃなくて単に普段計算してないだけだろ。
0.37μgのプルトニウム239を肺吸入すると1Sv被ばく.
3.7μgのプルトニウム239を肺吸入すると10Sv被ばく(致死量).
使用中燃料棒内のPu239は1%まで上昇した後消費・生成が安定的につりあう.
1つの炉内に入っている燃料は94トン.この1%は940kg=2.115ペタBq.
全員に強制的に吸わせると2540億人が10Sv被ばくし死滅する量.
おお、怖いですね.
普通に理系の人間だったら接頭辞の換算なんて日常的にやってるだろ
今後、日本人は世界一、放射線に詳しい民族になるな。
会社から、1Fへ行けるか?って
電話かかってきたけど、どうしよう。
>>177 >会社から、1Fへ行けるか?って
私、妊娠してます・・ って答えろ。
白人どもが作った単位は1000ごとにいっこあがる
1000=1K(キロ)、1000K=1M(メガ)、1000M=1G(ギガ)、1000G=1T(テラ)
小さい方向も1000ごとにいっこさがる
1=1000m(ミリ)、1m=1000μ(マイクロ)、1μ=1000n(ナノ)、1n=1000p(ピコ)
それくらいわっかれよな!!
>>177 単位がわかるなら行ってくれ日本にはお前が必要だ
>>177 > 会社から、1Fへ行けるか?って
> 電話かかってきたけど、どうしよう。
会社の一階(1F)と言う落ちを希望。
183 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 13:46:17.78
ついに150ミリシーベルト突破の作業員が
>>183 こないだ法律改正して250までおっけーでしょ?
欧米では緊急時は500までおっけーって話だし平気平気
150ミリシーベルト!?
俺の私物APD(アラーム付ポケット線量計)は、一瞬にしてパンクする。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
キチガイじみてる
>>185 累積値ですよ>150mSv
150mSv/hじゃないっすよ
250までいける
なんか NHK が構内の放射線量が放水で下がったといいながら右肩下がりのグラフ出してるのだが、
どうみても放水なんか無関係だろ!下がった分は空中に舞ってるわけで、危険になってるだけじゃん!とその都度声出して突っ込む俺。
> 下がった分は空中に舞ってるわけで
これは意味不明だな。放射性物質が放出されれば構内の放射線量もあがる。
構内すっとばして放射性物質を外界に放出することはできない。
>>190 科学部記者は東電の接待漬けでほとんど首輪付けられてる
言ってることを鵜呑みにする方がおかしい。もちろんNHKに限らずね。
東電にとっちゃ人数も少なくて御しやすい連中だから。
>>190 そうか?
プールが健全で水によって遮蔽されたなら線量は下がると思うが。
そもそも構内の線量の線源が分からんから仮定だけど
>>191 だから、空に舞い上がって飛散すりゃ構内の放射性物質が減るだろ?
測定データみればゆっくり上がってる期間もある。 風で舞ってるんじゃないの?
>>193 健全で水によって遮蔽はされてんだろ? それとは別に、その時、消防車で瓦礫と一緒に踏み潰したのが転がってるんじゃないの?
そうじゃなきゃ、1桁2桁下がらなきゃ変だろ?
すごいな。
野外がC区域を超えてる。
散々、苦労して汚染を防いでたのに、一瞬だな。
死んでわびろ。東京電力。
3号機今夜も連続放水するらしい・・・
これはプール水漏れ確定だな
198 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 14:35:41.91
>>197 漏れてるなら、ガラス粉末かなにか混ぜるべきだな。
コンクリートポンプ車なら余裕だろう。
>197
ひび割れ程度なら良いが・・・
水漏れしていないという確証が得られないから念のため放水する・・・
いや、そんな石橋をたたくような東電ではないか。
汚染がすごいな。
5、6号機の原子炉建屋のほうがよっぽど綺麗だ
>>199 間違ってるか添削してくれ。
1、放射性物質は放射線を出す。
2、放射性物質からの距離の2乗で放射線は弱くなる。
3、放射性物質には半減期がある。
4、使用済燃料棒は長く使ってるので半減期の短い放射性物質の量は少ない。
5、よって時間単位で減少するような事は放射性物質が固定されているならない。
6、以上から、送水もしていないのに右肩下がりに下がるという現象は、敷地内から放射性物質が減少している事を意味する。
そろそろプールの水漏れ、亀裂をどうやって防ぐかを、
アイデア出し合って、解決策を探らない?
それとも、亀裂塞ぐのは建築板とかに任せて、
こっちでは3号機の容器内冷却とかの話をした方がいい?
207 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 14:55:24.39
>>204 緊急自然災害板の技術考察スレの方にアップされてる。
209 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 14:55:32.02
>>205 水漏れを防ぐよりも、漏れないものを入れた方がいいんじゃないの?
水よりもホウ酸混ぜた中空ビー球とかさ
>>203 正解。
まあ構内の放射性物質が希釈された分だけ構外に流出している、
つまり構外が危険に晒されるのは確かにそうなんだが、
拡散して濃度が下がればそれだけ危険度も下がるので、許しておくれ。
(「みんなの元気をちょっとずつオラに分けてくれ」的な意味で)
211 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 14:57:21.50
>>204 位置的に格納容器の真上だね、蓋が放射線吸収するようになってるが水張ってるわけじゃないから一番熱を感知しやすいからだと思う
2号はどう見ても蒸気が充満してるね、でも今はポンプ接続出来て注水可能だからそれほど問題ではなさそう
>>208 サンクス。
4号機は真上からか。これじゃ猫のシーベル君が発見できない。
>>207 だから、放水は成功してるんだろ? 放水してる消防車の周辺は急激に放射線量がゼロになったってニュースでやってたじゃないか。
>約2メートルの至近距離まで接近。19日午前0時半に始めた1回目の放水時点では、毎時60ミリシーベルトの高い放射線量が測定された。
建屋の高さや、プールまでの距離が判らないが 30mとすれば 500m離れたら 0.2mSv/h 分でしかない。
今の500m離れた事務本館北はその1桁上。
だから ほとんど下がらなかったんでしょ?
公開してるのにたどり着けないだけの情弱にアホ菅呼ばわりされるアホ菅可哀想
>>209 燃料棒を覆って固めてしまう物突っ込んだら鎮静化したあと撤去が出来なくなる
水に混ぜて酸素に触れると硬化する物でも入れられるならいいかも知れない
>>209 今は熱伝導と、水の循環によって、燃料棒から熱が排出されてるので、
循環を止めてしまうと、排熱が追いつかずに、いずれ溶けてしまう。
なので、亀裂にだけうまいこと詰まって塞がるような素材ならともかく、
全部固めてしまうのは、マズい。
前スレあたりで、だれかがそういう素材のURLを貼ってくれてたような…。
>>215 すまん、重要な3号4号の画像を載せず1号2号をトップに載せてるアホーが悪かった。
アホ管は悪くない。訂正させてもらう。
219 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 15:05:30.64
>>210 それはいいんだけどさ、NHKが、まるで送水に成功したおかげのように放送するもんだから、こうモヤモヤしたもんが出てしょうがないんだ。
瓦礫を取り除くのもいいが、取り除いたらセメントでもかけて飛散しないようにするとかしてくれよ
> 急激に放射線量がゼロになった
これは計測器の問題ではなかろうか
>>219 ゼロがウソだろがホントだろうが、せいぜい1桁下でしかないって言ってるんだろ?
判れよ。
3号炉建屋周辺にこれといった熱源が発見できないな。
使用済み燃料棒が飛び散ってるということはなさそうだな。
>>216 自己レス。
そもそも亀裂といっても、幅があるわけで、
数ミリの亀裂なら、前に貼られてたような素材で埋められるだろうけど、
10センチの穴だとすると、埋められない。
つまりどれくらいの亀裂が、どこに空いてるのかわからないと、
対策は打ちづらいってことだと思うんだけど、どうよ?
>>220 いまマスコミがすべきなのは庶民が冷静に行動するための餌を与えること。
放水が成功した! 放射線量が減った! 市民はパニックに陥ることなく普通に生活しよう!
勝手に情報取ってきて勝手に解釈できる人間は
マスコミがなにを言おうが無関係にそうするから、別にマスコミがケアする必要がない。
>>221 ムキー! 嫁さんに言ったら「わかんない。下がってんでしょ?」 みたいに言われてモヤモヤしてるから
技術判るやつにと思ってこのスレきたけど。 おまえらも同じか!
60mSv/h測るようなメータは、数mSv/hの検出はそりゃゼロになったように見えるだろ。レンジの問題。
放射線は距離の2乗で下がるから、500mもはなれた場所じゃ 2桁以上下の影響しかない。
放射性物質がちらばってるなら、施設内のそのあたりどこで図っても数mSv状態って事。
東京新宿 (単位μGy/h)
2011-03-21 14:00〜14:59 0.1120
2011-03-21 13:00〜13:59 0.1080
2011-03-21 12:00〜12:59 0.1130
2011-03-21 11:00〜11:59 0.1090
2011-03-21 10:00〜10:59 0.1000
2011-03-21 09:00〜09:59 0.0958
2011-03-21 08:00〜08:59 0.0703
2011-03-21 07:00〜07:59 0.0585
2011-03-21 06:00〜06:59 0.0537
2011-03-21 05:00〜05:59 0.0519
2011-03-21 04:00〜04:59 0.0513
2011-03-21 03:00〜03:59 0.0497
2011-03-21 02:00〜02:59 0.0497
2011-03-21 01:00〜01:59 0.0511
2011-03-21 00:00〜00:59 0.0505
2011-03-20 23:00〜23:59 0.0494
2011-03-20 22:00〜22:59 0.0478
2011-03-20 21:00〜21:59 0.0443
神奈川県横浜市 (単位μGy/h)
2011-03-21 15:00 0.058
2011-03-21 14:00 0.058
2011-03-21 13:00 0.069
2011-03-21 12:00 0.068
2011-03-21 11:00 0.057
2011-03-21 10:00 0.052
2011-03-21 09:00 0.045
2011-03-21 08:00 0.041
2011-03-21 07:00 0.031
2011-03-21 06:00 0.029
2011-03-21 05:00 0.029
2011-03-21 04:00 0.029
2011-03-21 03:00 0.029
2011-03-21 02:00 0.029
2011-03-21 01:00 0.029
訂正。
>>224は、
>>217への自己レス。
となると、どうにかしてプールの中や、外壁までカメラを近付けて、
撮影する必要があると思うんだが、どう?
それともカメラを使わずに、亀裂の位置や大きさを推測できる?
水位も分からない状態だから、難しいと思うけど。
燃料プールの亀裂?
内側の亀裂なら、下の部屋まで水没させれば良い話。
外川の亀裂なら、充分に水を入れながら応急修理することになるが。
>>229 自己レス。
カメラで撮影するのなら、無人ヘリというアイデアが、何回も出てるけど、
ヘリだとプロペラが、剥き出しの鉄骨に当たって、近づけない?
米軍が持ってるUFO型のプロペラが保護される無人航空機なら、
鉄骨などに当たって墜落する心配は少ないと思うが、
結構大きいから、それだけの隙間が空いてるかが心配。
>>227-228 マジ? ある程度雨が降ったら、漂ってる放射能物質が流されて減るモンじゃないの?
茨城とかの観測値が下がってるのに、何故増え続けんだよ。
:ハ_ハ:ハ_ハ:.
:(;゚∀゚)゚∀゚;):
:(´`つ⊂´):..
:と_ ))(_ つ:
234 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 15:18:31.54
>>229 比較的蓄光寿命の短い蓄光塗料をカプセルに入れたものを海水に混ぜて入れてみればいい。
プール内部の放射線で光るから、漏れてるなら判る。
そのままプールに入らなかったものは光らない。
ハイテク日本なんだから、これくらいやらないと、まるでサルだ。
>>230 上昇前の2倍で安定してるな。雨で降下した分の塵は地表で滞留するということか。
>>230 ひたちなか市常陸那珂とか見ると、3時〜4時に急激に上がってるね。
雨は7時前ぐらいから。
237 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 15:20:33.59
>>232 熱源があって気流乱れてるだろうから
小型じゃ墜落がオチ
>>232 自己レス。
思いついたが、人間ドックなどで内臓の検査をする時に、
カプセルを飲んで、それで胃や腸を見られるのがあるが、
それを空中から何個かばら撒いたらどうだろうか?
鉄骨の隙間を転がり落ちて行く中で、
内部がどうなっっているか撮影出来るはず。
ただ無線で映像を飛ばせるのか、その距離はどれくらいなのかが気になる。
雨降る前に上昇してんだよ
240 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 15:24:29.43
湿度上がって落ちてきたんだろ
なるほど
>>234 鉄骨が邪魔をして、光ってるのを確認できないかも?
ただ
>>238と組み合わせると、威力倍増かも。
>>238の改良案を思いついた。
医療用のカプセルで無くても、
普通の小型カメラと無線機器を、球形の強化プラスチックに詰めて、
何個かばら撒けばいい。
つうか二号機の電源復旧できたとしても
三号機どうすんのよ
3号機プールは水漏れ確定みたい。
穴の位置が悪く、4号機プールへの放水はほぼ無効。電源工事との兼ね合い見つつ、
瓦礫掃除と壁をはつる工事が検討中・・・らしい。
>>242 自己レス。
なんならスマートフォンを動画中継にして、
強化プラスチックカバーで包んで、何個か放り投げればいい。
ただ3G回線を使い切らないように注意が必要か。
>>244 戦車で邪魔な壁を吹っ飛ばす案は却下された?
>>245 ソースも示さず文もめちゃくちゃ。無視しとけ。
女川は1μGy/h以上がずっと続いている件について。
炉周囲の線量が落ちないと近づいて仕事できない。
周りにまいてしまった放射性物質からの線量が低下して
周囲で仕事が出来るようになるまでどれくらいかかるのかな?
なんてしているうちにベントによって新たな物質が飛散してる
かもしれんが。
何でもかんでもソースよこせ、というと、ソースが示せないリーク情報を
誰も書けなくなってしまって、寂しい。
252 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 15:35:53.58
>>250 2ちゃんねらーがリーク情報を持っているはずがない。
オレがクレーンのオペレーター、か?(笑)
情報持ってたら週刊誌に売っとけ。
254 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 15:38:23.43
コンクリートの亀裂補修なら遅効性の膨張材を入れたセメントがあったはずだが
ダム補修とかに開発されたはずです
>>251 ドアホッ
3号なのか4号なのか何がいいたいのかってことだろうが。
>>245 読め。
「面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました」
これと同一人物か?
>>254 最近、TVでやっているのを見たぞ。
燃料プールにバスクリン投入はなかなかよさげなアイデアだと思う。
>>255 そっちはコピペだろ
こっちもコピペじゃねーの
>>249 炉周囲の線量が落ちないと近づいて仕事できない。
近づいて仕事できないと炉周囲の線量が落とせない。
これをデッドロックといいます。
原発は何重のフェイルセーフによって「事故らない」のが前提の技術なので、
この事態を想定していない(想定しても対策できない)のだそうです。
普通の蓄光材ってどれぐらいの放射線で発光するの?
1sv/hぐらい食らわないと発行しないような鈍い発光体じゃないと
放水する前から光ってるようじゃ意味がない。
260 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 15:43:39.70
>>248 女川は、100km離れてるけど、海を隔ててるだけだから放射性物質が届き易いのだろう。
それと、福島第一から直接の放射線の影響もある。
放射線源が敷地内広範囲に散らばっていると距離の2乗で減衰するわけじゃなくなる。
原発事故対策にコンクリートは使えません。
とにかく冷やして、冷やし終わったら全ての核燃料を取り出す。
核燃料を全部取り出し、拾ってでも最後の一個まで取り出して六ケ所村へ移す。
核燃料がゼロになれば、100年程度で何とかなる。
核燃料を残したまま封印したら、10万年ぐらい近寄れない場所になる。
>>259 そんな気にしなくても
夜間に放水するんだから数千トンから漏れてるのだから、夜になればハッキリ判るでしょ。
>>221 違うよ
仙石が副官房長官に就任した効果が早速出たんだよ
そもそもプール上空の鉄骨や壁が邪魔なのなら、
クレーンゲームのように、鉄骨などをつかめる大型クレーンを用意して、
鉄骨や壁を除去するのが先だろうか?
しかし4号機のプールに注水出来てないのなら、
戦闘機で打って穴開けるなりなんなりして、
注水出来るようにするのが先?
しかし瓦礫がプールに落ちると、燃料棒などを破損してマズイか?
3号機のサーモ見ると熱源が点在してるんだが
燃料棒が散らばったのかね
>>264 ばか、仙石はすでに復興担当大臣まで昇進したよ。
>>261 すでに6日近くつづいているから、最低でも0.1mSvに到達している件。
宮城県側の測定が手薄だと思う。
32番なんてずっと100マイクロじゃねーか
とりあえず、バカな東京土民は放置して、
東京なんかにある機材は宮城県に早急に
投入すべき。
>>258 定期的に水まきをしてお茶をにごしましょう。
そのうち海水を使っていたことによるトラブルや
ベントしまくりでHEPAフィルタ詰まっちゃいましたとか
いろいろ起こすのでしょうか。さらに生物濃縮が
始まって福島難民増加の予感もします。
32番あたりが高い理由は何? 測定車が正門あたりで拾った泥が落ちて・・・?
275 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:06:02.77
少なくとも一年以上戻れない福島県民大量発生だと思うんだけど、東電はどう落とし前つけんのw
汚れつちまつた悲しみに
今日も小雪の降りかかる
汚れつちまつた悲しみに
今日も風さへ吹きすぎる
汚れつちまつた悲しみは
たとへば狐のかはごろも
汚れつちまつた悲しみは
小雪のかかつてちぢこまる
汚れつちまつた悲しみは
なにのぞむなくねがふなく
汚れつちまつた悲しみは
倦怠のうちに死を夢む
汚れつちまつた悲しみに
いたいたしくも怖気づき
汚れつちまつた悲しみに
なすところなく日は暮れる…
ひとまずカプセルカメラを放り投げて、正しい現状を認識しないと、
議論が先に進まないな。
4号機の温度が低いのは、水がまだ残ってるのか、
もうプールの底を溶かして、下の階に落ちてるのか。
3号機はどういう亀裂が入っているのか。
カプセルカメラを投下するのは、ヘリに投下用の装置をつけて、
操縦者がボタンを押して投下。
操縦者の下に鉛の板を敷けば、そんなに被曝しないだろうし。
中性子を測定してる箇所って、何箇所あるんだ?
281 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:13:48.19
10日以上たって、未だにプールの状況すらわかってない。
それで収束ムードとか、日本人のレベルに愕然とする。
>>274 おそらく午前4時頃から、雨量計に反応しない霧雨が降ったと考えられる。
放射線は降り始めの直前直後がとても高い。
雨が降ってきたから避難したのでは遅いんだな。
>>274 単なる風向きの変化では? 今日は日本列島の上に低気圧が来て前線があるから、風向きが変化してる。
福島第一で下がってる分が風で運ばれてるんだから、それは仕方ない。
>>281 日本としては普通通り生産活動しないと福島を助けられない
ええやん
焼けた鉄板の上で国民挙げて裸踊りしてるみたいで
288 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:18:11.73
今の避難指示に異を唱える議員は左翼しかいないのか?
終わってる
議会制官僚主義
ぶっちゃけ放水はもう飽きた
そんなことより中央制御室とポンプ復旧させろよ
>>281 まあ、人間が緊張感を持続できる時間には限りがあるからな。
疲れてくると、情報がない、もしくは曖昧な時に都合の良い方を信じる傾向になるのは仕方がない。
>>288 そういうことに詳しい議員を選ばずタレントに投票していたツケ。
国民が悪い。
正直、遠くの原発が気になって原子力のこと調べまくって仕事が手につかない俺の方が
頭おかしいというのは認識している。
なんの役にも立たない。
>>265 934 :270 :2011/03/21(月) 00:47:10.31 (p)ID:OXv7jzzj(3)
270 :名無し三等兵 :sage :2011/03/20(日) 21:30:33.73 ID:??? (p)?2BP(216)
>>266 炉じゃなくて建屋上部だろ砲撃するのは
出来ることは全部しました。昨日夜、防衛大臣の命令により、東京電力は自衛隊が統制することになりました。
そして我々は4号機棟屋のすべてのデータを渡すように命令し、併せて崩れた3号機のコンクリートを採取・分析
しました。化学的分析の結果、ひじょうに質の悪い劣化したコンクリートであることが朝方判明し、あらためて適正な
必要火力を算出し見積もりました。
89式と90式の併用を考慮していましたが、東京電力提供のデータとコンクリートの質の状態から、74TKの105ミリ
APFSDS弾で安全に壁面を抜ける算出結果が出たので、それを最終企画として東京に提出。東京も火力見積もり
をしたところ統合司令部見積もりと一致。その後は政治家の判断です。
なお富士学校で74TKや90TKが実際にコンクリート壁を打ち抜いた結果をわたしは見て計測していますので、
破口構築には安全かつ有効と判断しました。
>その後は政治家の判断です。
4号機の燃料プール冷却には放水のための錠口確保が必須と既に2日前から報告されているしその為の具体的な案も提示されてる
しかし、最高司令官である内閣総理大臣が無意味でも放水を続けろと言うならば現場はそれに従うしかない
294 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:23:20.71
>>281 まあ、ほぼ確実に3号のプールから水漏れしているのに
防衛大臣が国民の皆様に安心して頂けるとか宣ってるからな
馬鹿すぎて話にもならんわwww
297 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:25:22.93
>>293 軍事板みたいな頭の悪い板からコピペしないでくれる?
>>293 それって戦車から打つの?
それとも上空から戦闘ヘリで打つの?
デコの脂汗を指にぬったくってローション代わりにオナニーしながら
隊員のなりきりレス書くとか
もはや異常者、性犯罪者だろ
収束モードなのは日本だけじゃない
海外メディアも関心の焦点は中東情勢に戻ってる
まあ、世界的エネルギー危機という次の現実的課題に関心が移ってるとも見られるが
302 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:28:53.08
こと福島第一に関しては、自衛隊は全く役に立ってないのは明らか。
頼むから余計なことすんな。おとなしく被災地の援助に当たっていてくれ。
4号機プールの水温は42度であるのにコンクリートを打ち破ってまで放水冷却が必要?
まあ蒸発はするから放水できるようにしないとまずいか。
304 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:29:37.64
東電
ウェットベントとかだとストロンチウムとかセシウムとか漏れにくいだろ、
他の経路とかあるんじゃないのか、格納容器損傷とか
@その可能性はあると思う。
ウェットベントだとセシウムが微量でもでるかどうかはわからない。
限界数値の6倍のヨウ素がでてるけどどうなの?
@でるかもしんないけどわからない。
三号機放水、プールの容量より放水量のがおおくなってると思うが数字確認させろ
@総合推量1100トン(ハイパーレスキュー)。
現時点では三号プールの状態とかわかんない、確認してみる。
満水かどうかもわかんない?
@プール直接見れない、どのぐらいプールにはいってるかもわかんない。
水位計も復旧して無い。多分たくさんはいってるんじゃない?
プールに入らなかった水はどこにいくのさ。
@周辺にとどまっているか、建物の中にとどまっているか、側溝の中に流れ込んでる。
建屋の中に入れないから確認できない。
>>303 焦らなくても、電力回復してから淡水を入れればいいじゃない。
熱交換器で冷やせるようになれば水も減らないだろうしさ。
そもそも42℃なら、そんなに蒸発しないだろ
>>304 三号機ぶっ壊れてるのに異論を挟む奴は市井にはいない
307 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:32:00.73
>>304 もういい加減質疑応答は無駄だからやめさせろwww
>>298 APFSDS弾は戦車の装甲を打ち抜くタングステン製の徹甲弾。爆発しない。
おそらく戦車の主砲で地上から屋根あたりを狙って撃つ。
コンクリート壁や天井なら、余裕で貫通して50cm〜1mの穴を開けて海側に飛んでいく。
ま、どんな最悪な事態になっても
人が住めない程致命的な汚染受けるのは原発から半径50km
健康に影響が出るくらい重度の汚染で半径300km
ってところだろ
奴らにしてみりゃ勝手にやってくれって話だろ
しかし赤外線写真で温度測れと、このスレで提案したのがもう何日前だろうか。
提案してから実行されるまで、かなりの日数が必要だったから、
カプセルカメラも、また数日かかるのかもなー。
>>304 東電の会見メンバーの顔をすっかり覚えて、どんな口調で回答しているのかまで
はっきり想像できる。
ほんと手探りだもんな
現場じゃ各種データを完全な一覧表にしてないのかね
こんなにイベント満載だとバラバラなデータ読むのも大変だと思うが
APFSDS弾は金属の矢みたいなもん
>>304 > 多分たくさんはいってるんじゃない?
これがひどすぎる(笑)
315 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:38:55.76
これから原発は 最初から蛍光塗料で塗装しておけば、こういう時にひと目で放射能漏れてる場所判るんだから、そうしとけよな
>>308 徹甲弾が金属のような硬い物に当たると弾頭が融解して対象物に対して垂直に穴を開けて溶けた弾頭が飛散する
傾斜装甲が無意味だと判明して最近の戦車で傾斜装甲が重要視されなくなったのはこのため
徹甲弾なんぞ打ち込んで鉄骨に当たったら飛散した弾頭で燃料棒に穴あけるぞ
317 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:41:02.26
>>302 自衛隊は消防隊に有事の英雄の座を奪われてあせって変なことしなきゃいいけど
これだけ質問しても、分からない事だらけだからな。
別の監視機関を作って再開するにしても、こいつらの隠蔽無責任体質は直らないだろうな。
カプセルカメラの改良案。
中に回転する金属とモーターを入れておけば、
落ちてから転がして動き回れるかも。
こういうロボットの研究してる大学や企業があるから、
そういうとこに問い合わせて、すぐに用意出来るものを、
ヘリで送ってもらって、投下してみればいい。
投下して情報収集するだけなら、デメリットもほとんどないんだし。
>>317 そこで戦車ですよ
どかーん、ぼかーん、で大喝采っす
どっかのスレで福島県民が爆発音聞いたってレス見たけど
4号機の屋根に向けて大砲ぶっ放した音だったんか?
水があった方が臨界起きやすい理由ってなに?
中性子は空気よりも水の方が移動するの?
323 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:45:22.44
救世主消防隊>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ビビリ自衛隊
消防隊に尖閣諸島防衛も任せるべき!!
325 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:45:38.22
>>319 そんなの使わなくても普段から原発のメンテ用につかってる水中カメラがあるんじゃないの?
しかし戦車はネタだよなあ、ブルドーザーならもう撤去まで終わってるんじゃないか?w
>>317 先陣を切ったんだから立派だよ。
ただ自衛隊もヘリの後テレビ会見するべきだった。
中性子の速度が速い方が突き抜けちゃう
水で遅くする事で突き抜けずにくっ付くようにできる
>>325 今でもプールの水位すら分かってないから、アイデアを提案してる。
組織の縦割りの弊害が、こんな緊急時にまで邪魔になる…。
東電も経産省も自衛隊も協力して進めてくれ。
331 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:55:30.72
発熱体事実確認できずwwwwwwwwww
332 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:56:43.44
第3サティアンから灰色煙
作業員退避
さて、ネタが来たな
いつものとこからの煙なんかな
334 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 16:59:53.74
ワロタ
毎日毎日すげーわホントに
3号機の使用済み燃料プールから、灰色がかった煙。
煙は少なくなっている。1時間前から発生。
NHK
水を入れながら圧力抜く作業
設備の復旧・試験
まぁ、こんなもんだろ
>>302,317,320
自衛隊員がこんなカスども守るために命賭けてると思うと泣けてくるな
この一大事に反自衛隊デモやってる9条の会みたいなカスもいるし
本当どうしようもねーな
338 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:03:24.80
>>337 このスレには反原発サヨが山ほどいるので当然反自衛隊サヨもいるから諦めろ
>>338 お前の頭上にも同じだけの線量が降り注ぐように祈祷しておく。
君たちは、自衛隊在職中決して国民から感謝されたり歓迎されることなく自衛隊を終わる
かもしれない。ご苦労なことだと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎され、
ちやほやされる事態とは外国から攻撃されて国家存亡のときとか、災害派遣のときとか、
国民が困窮し国家が混乱に直面しているときだけなのだ。言葉をかえれば、君たちが
『日陰者』であるときの方が、国民や日本は幸せなのだ。耐えてもらいたい。
昭和32年2月防衛大学校第1回卒業式 吉田茂総理大臣訓示
342 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:13:33.93
>>340 別にあれくらいの線量ならいくらでも浴びられるけど、、、
本当に発表どおりなのかどうかというとこかな
>>308 戦車って、小さな穴をあけられたくらいで、行動不能になるの?
俺はてっきり、戦車の装甲を貫いた先で、乗員を殺傷することで、行動不能にすると思ってるんだが。
>>310 このスレを見て実行してるとか思うなよ。
346 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:16:28.73
このスレの人たちが作戦本部だったらもうとっくに解決してたってこと?
349 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:17:42.85
350 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:18:20.77
>>262 スゴイ話だな
コンナ危険極まりないものを55基も全国に満遍なく敷設したもんだ
これは、戦時中の風景だ
887 :名無電力14001:2011/03/21(月) 16:48:00.89
東電
機器はどれくらいの数をチェックすんの?
@数は押さえてない。
4号機ポンプがはそんしているという情報があるのだが。
@4号のポンプの何が破損しているのかという情報が手元に無い
どのようなポンプについて問題があるのかというのは確認します。
故障した部品についてどんなのを交換すんの?
@リストには無いが、パワーセンターの部品の一部が水を被っているので、
そうした部分の修復・交換をしないといけない(1〜4号全て)
修復ではなく、別口の配電盤等持ち込むことで対処
2号機、主要制御室に空調が通るんじゃないかという話だが?
@空調・照明について回復できるかどうか検討中、まだはっきりしてない
ポンプ、補給水関係のポンプが使えないという話だが、モーターの絶縁抵抗値がゼロ
という話は聞いている。モーター交換かポンプ交換かはまだわかんない。
888 :名無電力14001:2011/03/21(月) 16:49:09.91
3月15日、2号機のラプチャーディスクが開いたかどうか分からないという話がでているが?
@圧が低いと破れない設計になってる。圧力が低いと破れない。
750近い圧がかかっていた、400で割れるはずのラプチャーが割れないのはおかしいんじゃないのか。
@圧力が足りてないから割れてない。
水が沸騰してなくて凝縮機能が残っていた?(ねーよ)
3号機、380度、390度というのは異常な温度だが、どういう形で測定したのか。
圧力容器自体が加熱してたらやばいんじゃないのか。
@圧力容器表面の外壁の温度をセンサーで測っている。その温度が390度。
この数値が異常かどうかは点検する。もともと鉄でできていて、400度程度では
問題は無い。どうしたメカニズムで加熱したかは問題視している。
今はみんな冷却の方向に向かっているので大丈夫と思っている。
353 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:20:17.69
>モーターの絶縁抵抗値がゼロ
www
893 :名無電力14001:2011/03/21(月) 16:55:15.68
3号機の横近くで作業が一時中断したと聞くが、それは聞いているか。
灰色の煙が出たという話だが。
@いまのところそういう事実は確認していない。
3号機近くで発熱体が見つかったという話だが。
@事実は確認できていない。
@3号機の水位が下がっていることについて説明させてください。
2500→1900
水位系の動きが変だったのでバッテリー交換 以後ー2000で触れている
圧力は0.09から0.214にあがってしまった。
読む計器を変えた結果、数値が高いほうになった。
11時の段階でダウンスケール、マイナスになっている、不明と記入。
0.043という数字が出た。もうちょっと様子見。
896 :名無電力14001:2011/03/21(月) 16:58:16.24
3号機の圧力抑制室、満水という話だがなぜダウンスケールしているのか。
@確認させてください。
原子炉内の注水の流量はどうなってる?昨日結構増えて、今日もソレを維持してるらしいけど。
@1号機、21日朝八時、2立米パーアワー 2号機8時二十立米パーアワー
3号機 10時、一立米パーアワー
907 :名無電力14001:2011/03/21(月) 17:04:01.85
負傷者7人から増えたの?
@聞いてない
被曝の蓄積が100ないし250を超えないように注意しながら作業してもらってる、
多く被曝してしまった人は放射線レベルの低いところで作業してもらっている。
100とか250は年間の数字。
150を超えた作業員がいるという情報は聞いてない。
100を超えた人間が7人。普通に累積で100を超えた。
915 :名無電力14001:2011/03/21(月) 17:10:09.10
とうでん
@15;55、3号建屋より灰色の煙発生、確認中。
付近の作業員退避。煙は薄まってきている。消防庁に連絡。
考えられる原因は?
@確認させてもらう。
高どまってた圧力はどうなったの。亀裂がはいったんじゃないの。
@120キロパスカル、下がってきてる。(ので違うと思う?)
作業員は構内に何人いるの。
@約450人(朝六時半に確認)。何人が現場に出ているかは分からない、避退人数も不明。
今まで灰色の煙ってなかったですよね?
@情報としては確認してない。
916 :名無電力14001:2011/03/21(月) 17:10:58.76
とうでん
3号機、1256と同じくスイッチ入れれば電気はいる状態だった?
@つなぎこみの確認中、受電のタイミングがとどいてない。
3号機、南東側から煙が出ているそうだがプールに近いのか。
@プールは南側にある。
燃えるものの可能性は?
@3号機は運転中だった、可燃物はおかないようになってる、ちょっと考えられない。
プール近くにケーブルとか燃えるものはあるのか?
@巻いておいてあるようなものは基本的にない。
津波14メートルっていってるけど?
@わかんね。
一時間前から
三号機から灰色の発煙。
給水部隊は退避中。
プルサーマルはしぶといなぁ・・・・・・
ふくいち消されたのはこれのせいやろ?
>>292 お前の精神と、本業の仕事の進捗の
安定につながるのなら決して無駄ではない
ところで3号機の中で今燃えてらっしゃったのはどなたですか?
水をたんまりかけたことで何かと反応して火が出たのかな。
NHKに出てた学者はケーブルとかいってたが、よもや彼もバッテリー厨だったとは。
ウワサの陸自将官が勝手に砲撃したんじゃないだろうな。w
365 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:32:31.98
エレベータの動力室かな
灰煙発生は最悪のシナリオの始まり
もう注水も出来なくなるのかな。
スコーピオンの出番を楽しみにしてたのに…。
つーか管が一安心みたいなこと言った途端…。
関村「ヒント:ケーブル」
いよいよ最終ステージ突入の予感
人が近寄れなくなったら、
終わりの始まり
370 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:38:41.48
漏電で新規に引いたケーブルが燃える訳ねーだろw
相当煙出てなかったか?
キャプチャ画像があったらよろしく。
>369
かなり前から原子炉には近づけなくなっています。
だから中で何が起こっているか、皆様の質問に
誰も答えられないのです。
>>370 関村「ヒント:既設ケーブル、バツ&テリー」
NHKきた
375 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:43:43.26
1つ逝っちまったら残りも手をつけられなくなり、
3連発するのか
ヤバすぎる
これで放射線レベルが跳ね上がってたら、終了かな。
十分大火事じゃないか、これ。
380 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:45:44.28
火災規模としては柏崎の火災ぐらいだよなw
もう麻痺ってレベルじゃねーぞwww
381 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:46:09.86
まあ、どう考えたって、海水撒きながら、その横で配線するなんて基地外の発想。
注水ってもう必要ないんだろ?なんで注水するんだろ?
これ一時間以上前の映像だよな
分かりません、確認しますとしか言ってねーな
で、何が燃えてるんだってばよ
385 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:48:42.86
位置的には燃料プールのそばwww
風向きも最悪のタイミングで逝っちゃったな。
なあ、煙と↓って矛盾しねーの? それともなんか活きの良いのがプールから出たとかなのか?
> 4号機の燃料プールは42度以下、3号機は62度まで下がっていることが確認(11:48 ANN) ← ★ New !
388 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:52:03.51
保安院の会見が今までで一番ひどいwww
海外では日本製品=放射性物質まみれ
のイメージとなる日もそう遠くはないのかね。
悲しくなってきたよ。
390 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 17:52:27.94
ケーブルが短絡した際に燃えたと仮定した場合、煙はあそこまで出ない。
仮に、そうだとしたら、電源復旧の見通しにメドが立たない事を意味する。
発煙の要因が電気系、これが本当だとすれば燃えたのは通電でとどめを食らった特高?
これの代品を手配、設置する迄はたして海水注入を酸化による機器劣化を考慮した上で耐久できるかな?
原子炉の事はよく知らないが、海水冷却が永続的に出来るとは到底思えない。
燃料棒の破損 放射性物質の飛散
最初は黒煙で灰煙に変化した。
難燃性のケーブル外被が燃えることはない。
その芯線の被覆は過電流により蕩けるが、ブレーカーがトリップせず長時間流れた場合に限定される。
漏電もブレーカーの遮断により火災には移行しない。
通常、制御盤が焼けるのは二相短絡があった時のみだ。
漏電がない=格納容器の発熱が原因
後は察してやれよ・・・
さあ、行け!グローバルホークよ!お前の眼力を見せてくれ!
【17:40 3号機から灰色の煙】原子力安全保安院が会見し
午後3時55分頃福島原発3号機からやや灰色がかった煙があがった。
現場は原子炉が入っている建物の南側の場所で原子炉の水位や圧力などに
大きな変化はない。放射線量は1時間あたり2015マイクロシーベルトでほぼ変化はなし。
こんな法律あったのか知らなかった。
398 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 18:01:12.15
菅総理大臣は、政府の緊急災害対策本部で、福島第一原子力発電所の事故について、
「危機的状況を脱したというところまではいっていないが、脱する光明が見えてきた」
と述べたうえで、今後も対応に万全を尽くすよう指示しました。
この中で菅総理大臣は、福島第一原子力発電所の事故について、「関係者の命がけの
努力で、少しずつ状況は前進している。まだ危機的状況を脱したというところまでは
いっていないが、脱する光明が見えてきた」と述べました。そのうえで、菅総理大臣は
「なんとしても、これ以上の被害を出さないよう、最後の最後まで歯を食いしばってでも、
対応を緩めないで頑張っていきたい。関係者の皆さんには大きな力を貸していただきたい」
と述べ、今後も対応に万全を尽くすよう指示しました。また、今後の復興に向けて、
菅総理大臣は「未曽有の地震災害を越えたときに、より元気で安心できる日本になって
いたという夢を持てる復興計画をしっかりと考えていきたい」と述べました。さらに、
菅総理大臣は、20日、宮城県石巻市で震災から9日ぶりに倒壊した住宅から2人が救助
されたことについて、「最近最もうれしいニュースだ。大きな被害が出るなか、尊い命が
救われたことで、国民の皆さんも大変喜んでいただいている」と述べました。
▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/t10014811531000.html
>>398 日増しに悪くなっている気がするが。きっと俺の気のせいだな。
>>399 日増しに核分裂反応派が優勢になってるしな。
地震当日は「寝ろ」で一蹴だったよ。
>>399 お前よく予知能力があるって言われるよな?
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 17:49:49.68 ID:KjcEOKn00
首相が放水で都知事に陳謝 消防隊員「処分」と言われた
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000578.html 東京都の石原慎太郎知事は21日、菅直人首相と官邸で会談し、東京電力福島第1原発での放水に関し
「東京消防庁の隊員が長時間連続の放水を強制され『実施しなければ処分する』と言われた」と抗議した。
石原氏によると、首相は「陳謝する。大変申し訳ない」と述べた。
会談後、石原氏は記者団に「隊員は命懸けで取り組んでいる。『処分』などと言ってはいけない」と強調。
処分すると発言した人物については「知らない」とした。連続放水の結果、機材が故障したことも明らかにした。
>>401 戦時中は大本営の発表を100%信じていたものだ。
>>399 海水注入を続けてる間は、良くなってる筈ないんだよ。
落下速度を遅らせているだけ。 ときどきガケがあってドカンドカンと落ちっける。
淡水を入れるようになって、やっと水平に近い、でも落下中。 まだガケがあれば判らない。
閉鎖冷却が完成してやっと、少し上向き。
工学系の奴ならこういう認識だと思う。
てか、真水が供給出来ない理由って何?
水道管無いの近くに?
地震で割れた部分があるにせよ、もういい加減どこかから引いてこれても良い時期だと思うけど。
>>402 これ絶対追跡調査しなきゃいかんね
聞き捨てならん
仮に口に入ったとしても
チョンの思考形態
>>407 2k程離れたところにダムがあるけど、不安院と東電の作戦ミス
411 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 18:14:48.41
プール干上がって防水材が燃えたんじゃないの
何が燃えたか知らないが、燃え尽きたならもう燃えないからアンシンだ!
>>407 海水より水が良いんだけど、入れたいのは純水
これは純水製造プラントがあるので電源復旧待ちになってる
純水だとベントしても放射性物質が飛散する心配が非常に低くなる
水道水やその辺の川の水だと海水とあまり変わらない
2号に対する通電・運用にすらこれだけの時間がかかっているのに
外から見てもあのぐっちゃぐちゃの3号に対する通電・運用は
相当量の時間を要すると考える.
場合によっては不可能で、暫定的な放水以外に打つ手がない.
ベントナイト
モンモリロナイト
止水
モンモリロナイト
モンモリロナイト
止水
パイレックスガラス
鉛
>>413 さすがに3%の塩分入った海水と淡水じゃ大違いだろ。
>>417 ナトリウムは放射化しにくいので塩は放射性物質放出の危険性に関してはあまり関係ないです
それよりもろ過されていないために含まれているさまざまなゴミが問題です
手順書にダムから取水、なんて載ってなかったんでしょ。
目の前が海だから、緊急時はそれでいけと。
ところで今海水を水道水に帰ることはできないの?
必要なのは秒何リットルだっけ
海水中のコバルト濃度てどんくらいかな
まああんまり関係ないか
結局、炉内の塩ってどう言う状態になってるんだろう。
壁面に結晶化して固着してるのか、揮発して逃げてるのか。
底の方に貯まって行ってるのか。
毎秒50リットルじゃなかったでしょうか.
連日であれだけ放水したのに、もう火災が起きるまで、
使用済み燃料の温度が上がったのか?
放射線レベルが上がってないことからも、違いそう。
あと、実はひっそりとドライベントした時に出た
放射性物質が燃えたとか意見があるんだが、どう思う?
>>423 揮発して逃げるってどういう理論?
よほどの高温になってないと無理では?
まったくちがう
それじゃ時間あたり180トンでちょっと大杉
毎時何トンだったけかな
経産省のプレス資料に細かい数字が載ってる
セシウムなら燃えると思いますがそれなら相当大問題ですね.
モニタリング値には出てないとの発表がありますが.
この煙のなびき方を見る限りでは中に放射性物質が含まれているのなら
モニタリング値にも出るはずですね.
431 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 18:35:04.27
灰色の煙ってなに?
昨日よりもまずい状況になってるの?
考えられる事象
@注水による核反応→燃料棒が焼ける
A中水による水素火災
Bこっそり送電を試したら電気火災
Dタバコポイ捨て
Eバーベキュー
436 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 18:39:28.65
まだまだ胃が痛くなる日々が続きそう
現場で作業してる皆さん頑張ってくれてありがとう
信じてます
安全厨の思考停止
F落雷
E放火
Gプラズマ
これって4号機の火災と同じ現象なんじゃないだろうか?
もしそうだとすれば、しばらくして、自然と火災は収まるはず。
コンクリートが溶けると、可燃物は出るんだっけ?
今度は中国製コンクリート注入車が来るそうだ
象の足ってコンクリートが溶けたんじゃなかったっけ?
ハイパーレスキューは被曝を恐れず時間を延長して放水した
なんて勇敢なんだ!それに比べて自衛隊は…
って言ってた奴いたろ
あれハイパーレスキューは管に強制されてただけだから
放水続けなきゃ処分するって恫喝されてただけだから
H4号機から火種が飛んできた
447 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 18:50:05.61
1号機や3号機みたいに水素爆発する可能性はまだあるの?
I3号機のやる気の炎
空き缶最低杉ワロタ
人望無いだろうなコイツ
J状況対応用車両の燃料集積地であぼん
↑(これってどこだ?;;)
強制は必要悪だと思うが。
>>402 >連続放水の結果、機材が故障したことも明らかにした
あああああ…
いや待て
自衛隊も相当頑張ったぞ
状態の分からない原発を最初に見に行って放水してくるのは
既に導火線に火が着いてる爆弾を蹴っ飛ばしてまだ爆発しないか確認するようなもん
水掛けただけで爆発して死ぬかもしれんかったのに完遂した自衛隊は偉い
コンクリートミキサー車で水送るだけじゃないの
それともついに石棺建造開始?
>>456 同意.初動に大きな確率的リスクがあったのは確か.
>>457 機材置いてあるけど、プレハブ小屋があるところを見ると
以前からある飯場だったのじゃね?
壁を壊すんか。
浅間山荘事件のときのあの兄弟を呼んで来い。
>>457 今の状況で出口を塞いだらまた爆発コースなんですが・・・
464 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 19:02:45.27
回収したガラを1m3鋼製容器か何かに詰め込んでセメントで固めるんじゃないのか?ね・・・
>>453 また不安になる書き方を。
壊れた機材がどういうものだか書かないと。
猪瀬直樹ブログ
(p)
ttp://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html 福島原発の放水活動で東京消防報告。今後の教訓にしたいこと。
一部抜粋
○ 本部は原発の現場より20km離れたところに前線指揮所が設置されている。
○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。
結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある給水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
>>464 都合良くバッチャープラントがあればなおよいのだが。
>>465 炉内のポンプかバルブの電装が焼けたんだろ
ド素人が余計な事したせいでまた事態が悪化したわけだな
後できっちり吊るし上げてやるから覚悟しておけよ民主党
>ディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
ヤバイな
エンジン換装しないと使い物にならないが、交換エンジンあるんだろうな
今すぐ政権ごと入れ替えないと取り返しの付かないことに・・・
あ、レッカー車で引っ張ろうにも道が整地されてるのか・・・?
現地でエンジン換装なんぞ出来んぞ・・・
>>470 ある訳ない
たった2台しかない虎の子の給水塔車自体が1台ダメになったわけか
これは痛い
5号機も外部電源に切り替え。。。
今度は2号機から白煙だそうです
飽きさせないなー
よもや給水塔車が作業を妨害するだけの障害物に化けようとは…
何やってんだよ馬鹿野郎が
477 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 19:15:06.10
自衛隊が指揮し始めてから悪化しすぎwww
残留除去系ポンプ縦軸で6kか。
交換するだけでも大変そう
480 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 19:19:26.71
政府にはもう呆れて言葉が出ないな
こんな連中を国のトップに居座らせている事が日本人として恥ずかしい
NGワード
「原子力資料情報室」
もう、戦車で引っ張れよ・・・
大体、停車状態7時間稼動で冷却のこと何にも考えてなかったのかよ
普通車みたいにアイドリング状態でずっとやってるわけじゃねーんだよ・・・
もう1台もヘタすりゃダメだな
オイルも劣化してるだろうし、撤退して点検しないとヤバイ
どうすんだよバカ
コンクリ圧送車が使えないと手詰まりだよ
どうやって落とし前つけるんだろうか。
日本はともかく外国から調査に来ない?大丈夫?
>>485 来るだろ
そして無能を晒しまくりんぐ
人災だよ、人災
クーデターでも起こしてくれ・・・
無能なバカに滅ぼされるわ・・・
残ったもう一台の給水塔車も限界まで酷使されているわけでもういつ故障するか分からんな
>>485 そのうち立ち入れなくなるから隠ぺいは大丈夫
492 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 19:26:13.59
給水塔車は他にスペアカーはないの?
日本中にこの二台だけなのか
>>457 4号機は、2回放水したから、その水がまだ残ってるんじゃない?
ミキサー車とかがあっるということは、
国民に知らされていない、何かマズいことがあって、
それを対策しようとしているということか?
>>478 すぐ嘘をつくのが民主党支持者
安全厨は絶滅したのに民主厨はまだいるのか。ゴキブリ野郎。
>>492 故障見越してるなら只今搬送中…(じゃねーと間に合わん…)
各建屋の消火栓ポンプの復旧をあてにしていたのなら…orz
最悪、74式がレッカー作業もするんかなぁ
497 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 19:31:34.41
民主党が与党になったんだから、原子力利権にさっさとメスを入れればよかったのに
沖縄問題とか領土とかモタモタして、しかも今だって地震対応は民主党の半分のメンバーしか
やっていないことが某元農水相ののんびりメルマガでよーくわかるわ。
地震が悲しいみたいな…みんな悲しいわ!現地に食べ物を持って行ってくれよ!!!
これだけ原因不明の火災が続くと、電磁波で加熱されてるという
陰謀論を信じたくなってきた…。
>>497 > 民主党が与党になったんだから、原子力利権にさっさとメスを入れればよかったのに
田中派がいるし、鳩山もCO2の件で仕方がないとはいえ推進宣言したからなぁ。
民主には無理だ。
東京新宿 (単位μGy/h)
2011-03-21 18:00〜18:59 0.1350
2011-03-21 17:00〜17:59 0.1340
2011-03-21 16:00〜16:59 0.1250
2011-03-21 15:00〜15:59 0.1180
2011-03-21 14:00〜14:59 0.1120
2011-03-21 13:00〜13:59 0.1080
2011-03-21 12:00〜12:59 0.1130
2011-03-21 11:00〜11:59 0.1090
2011-03-21 10:00〜10:59 0.1000
2011-03-21 09:00〜09:59 0.0958
2011-03-21 08:00〜08:59 0.0703
2011-03-21 07:00〜07:59 0.0585
2011-03-21 06:00〜06:59 0.0537
2011-03-21 05:00〜05:59 0.0519
2011-03-21 04:00〜04:59 0.0513
2011-03-21 03:00〜03:59 0.0497
2011-03-21 02:00〜02:59 0.0497
2011-03-21 01:00〜01:59 0.0511
2011-03-21 00:00〜00:59 0.0505
2011-03-20 23:00〜23:59 0.0494
2011-03-20 22:00〜22:59 0.0478
2011-03-20 21:00〜21:59 0.0443
>>491 菅直人「ぼくはものすごく原子力に詳しいんだ!」
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。
↓
麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf ↓
政権交代・民主党政権へ
↓
枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html ↓
民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679 :: :: (( ⌒ )
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、
:: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. ,:' ;' ': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
:/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ|
:|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ どうだ?
:|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3l お灸気持ちいいか?
.:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐'
:|:::::::::::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
:ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
:ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
:/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ /
_____ :|::有権者: / l l l/ |/ / /
給水塔車ってなんだろ。
放水塔車か給水車か、どっちだろう?
どっちかで問題は大きく異なるような気がする。
猪瀬ブログを見る限りだとスーパーポンパーのような気がする。
これは建屋そばではなさそうなので、パーツがあれば補修可能そう。
菅アホ人「ぼくはものすごぉくものすごぉぉぉおく原子力に詳しいんだ!」
もう菅は原子炉食えよ
2号機建屋山側の隙間から白煙って言ってたが
隙間ってなんだ?
山側も建屋損傷してたのかな。
>>502 国土の半分放射能で汚染されるなんてお灸ってレベルじゃねーぞ
消防隊員「強制された!強制された!」
>>413 可能なら、水道水使いたい‥が、今はまだ無理なんだろうな。
妻より救世主になれと言われたけど政府に強制された!
都知事は、天罰発言したり、そもそも自分達の使っている電気の発電所でしょう。
エリア外の大阪市の消防隊を使う方がかわいそう。
なぜ名古屋は息潜めてるのか。
石棺ってどうやって作るの
日本の技術でどれくらいでできるのかな
518 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 19:52:56.11
麻生総理ってたけしも誉めてたけど(辞めた後に)結構まともなことしてたんだよね。
子宮癌予防ワクチンの無料化だって自民の時まではあったのに民主からはなくなったか
削られたかってどっかの議会で言ってたよ。
大事なライフライン仕分けるなよ。
財団、官僚(は家賃も保養所も)、議員とかのとてつもない給与から手をつけるべきだった。
ミゾウユウって言っちゃっただけだったんだよね。
>>514 日本の石棺レベルは世界トップクラスだぞ。
なんせ古墳時代からの伝統があるからな。
>>514 原発の放射性物質の99%は燃料棒の中にある。
燃料棒を安全な場所に移して、原発の中をカラッポにしないと。
あの建物は1万年〜10万年間危険な状態が続く。
燃料を全部回収出来れば100年以内に片付けられる。
だから、コンクリート注入は無理。水で冷やすしかない。
>>501 くるまはね、はしってないときにえんじんをおおくまわすとひえなくてこわれるの
しょうぼうしゃのぽんぷはね、えんじんをまわしたちからでうごくの
民主のバカ共は、車の免許取って来い
>>518 麻生はかなりマトモよ
口調と漢字の読みがおかしいだけ
522 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 19:55:22.85
これ臨界厨の勝ち??
たった24時間もたたないで安全厨は逆転されたんkねぇ
>>519 チェルノの石棺は日本人の設計
しかしあれを作るために何人も被爆覚悟で作業して死んでいる
4号機プールから1000本抜け落ちてるのを、どう回収するのですか?
チェルノブイリでは石棺作るのに80万人が従事して5万5千人が死んだんだっけ
人権無視の社会主義国家だからできたことであって日本じゃ無理じゃね?
>>518 麻生は漢字の読み間違いくらいしか叩くところがなかったからな。
菅も元厚生大臣だったくせに「疾病」をしつびょうと読んでたけど叩くところが多すぎて問題にならなかった(笑)
>>525 大阪の西成や東京の山谷には
人生詰んだ命知らずの土工が
いるから彼らに生コン打ちやって
もらえばいいと思う。
日給2万、寮の食いぬき5000円
程度で募集かければ大量に集まるぞ。
>燃料棒を安全な場所に移して、原発の中をカラッポにしないと。
>あの建物は1万年〜10万年間危険な状態が続く。
なるほど。
で、君が燃料棒を移動させて中をカラにしてくれるわけ?
そうでなきゃ誰がしてくれるっていうのかな?
>>529 いつの時代の話してんだよ。
そういうやつらはいま多くが生活保護を受けているというのに。
>>527 最近の報道観てると本当にそうなんじゃないかと思えてくる
このまま被曝上限500msVまで上げてサラッと
「ただちに健康に影響が出るものではない」
とか言い出してマスコミもそれをガンガン宣伝しそう
マジでワロエナイorz
燃料棒抜き取りかぁ。
今こそ巨大UFOキャッチャーを開発する時が来たな。
534 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:03:20.99
最終的には石棺に封じ込めるしかないんだろうけど
中が熱いままじゃ無理だよね?
どうするの?
>>532 非常に残念な状況ですけど…今回の事象を参考にして
世界基準のデータ作成されるんじゃないかと思ってます…orz
>>534 だんだん建屋が無くなってる気がするんだが
>>530 水さえぶっこんでおけば、燃料集合体を1本づつ格納して移動する容器は有るんだよ。
炉心→燃料プール→共用燃料プール(6400本ある)→地上保管室(空冷)と移動していく。
3号機、崩れ落ちてる感じはするな。
もともと被爆上限に余裕を持ちすぎなんだよな。
上げるなら始めからそうしておけと言いたい。
>535
数年冷やしたのちの廃棄処理段階になれば出来ます。
>>535 飛散覚悟で水を全部抜く、燃料棒が溶けて反応する可能性あるけど短期間で安定した状態にはなる
ただし飛散する放射性物質はとんでもない量になるだろうね
>>534 野菜が茹でられて体積が減っているのと同じに見えるw
>>542 最終的には交通事故死のカウントと同じく24時間以内に死ななければ
被爆との因果関係が証明できないので安全ってなるんだろう・・・
部分臨界厨大勝利だけはやめてくれよ
>>546 1500℃超えれば鉄やステンはハイジの例のチーズみたいにとろけるからな
>>540 隣にイスカンダルがあるんなら幸せなんだが・・・
そういや、スターシャってロシア人の名前か
>>548 できれば敗北して欲しいと願っているんだが・・・
東京大学本郷(1) (単位μSv/h)
2011-03-21 04:00 0.07
2011-03-21 05:00 0.08
2011-03-21 06:00 0.08
2011-03-21 07:00 0.09
2011-03-21 08:00 0.09
2011-03-21 09:00 0.18
2011-03-21 10:00 0.24
2011-03-21 11:00 0.25
2011-03-21 12:00 0.25
2011-03-21 13:00 0.25
2011-03-21 14:00 0.24
2011-03-21 15:00 0.25
2011-03-21 16:00 0.28
東京大学本郷(2) (単位μSv/h)
2011-03-21 04:00 0.05
2011-03-21 05:00 0.06
2011-03-21 06:00 0.06
2011-03-21 07:00 0.07
2011-03-21 08:00 0.07
2011-03-21 09:00 0.15
2011-03-21 10:00 0.16
2011-03-21 11:00 0.17
2011-03-21 12:00 0.16
2011-03-21 13:00 0.15
2011-03-21 14:00 0.15
2011-03-21 15:00 0.15
2011-03-21 16:00 0.16
※時系列は上から下へ
>>534 これでも使用済み燃料プールは残ってるんだろうか?
>>534 よく見ると、隣の2号機と高さの比率が一緒に見える。
目の錯覚かも。
555 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:13:45.73
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
連絡せよ。部落 横浜市金沢区富岡東1-41-4 - 坂東孝信
we
パルス臨界(笑)
↓
パルス臨界(汗)←今ここ
せっかくの3連休の最後は
黒い煙だけかお
もっとすごいの無いの?
パルス臨界(笑)
>>557 無くていいよ。
そうなったらマジでヤバイから。
シャレにならんほどとんでもない事になる。
バルス臨界(笑)
>>548 このまま政府が脚引っ張り続ければそれもあるかもな
現場は
「いくら放水してもただの時間稼ぎにしかならない
根本的な解決には冷却システムの復旧が必要だ
そして残された時間は少ない」
って言ってるのに政府は
「うるさい黙れ!命令だ!とにかく長時間放水しろ!」
だからな
>>528 石棺設計したのは東大名誉教授の前川和彦だよ?
パルス臨界(汗)
>>534 まあ、これでプールが無傷で水ひたひたと考えるのは難しいな
上から命令して何が悪いんだと。
むしろこの、まるで全て理解して一つの失敗もしない限り何か命令したら失点になる、
みたいな空気のが怖いわ。
これにおびえて政府が何も指示しなくなったらそれこそオワリだろうに。
分かってやってんのかな、この民主叩きのネットの屑は。
原発に興味のない荒らしは無視すればいいのに。。。
570 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:27:26.22
中央制御室は鉛で囲まれてないんですか?
しかし、海江田本人は、役人を怒鳴りつけて7時間やらせた、政治主導の成果だ!!
とかアピールするつもりだったんだろうな。
この政権、バカすぎる。
まあ、首相自体がパフォーマンスに専念してる間抜けだから仕方ないけど、
こいつら間抜けの陰で、仙石と辻元が、裏で黙々と国家簒奪をたくらんでいると思うと
恐ろしいな。
漏れ続ける3号機プール
肝心の放水車は無理な連続放水で故障
これからどうすんの?
もし7時間やらせてなかったら。
もし東電が逃げていたら。
こういうときは、泥を被ってでも、
必要なことをやる人が必要。
パルス運転 即発臨界状態
575 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:35:29.78
教えてほしい
予備の放水車は現場にないの?
こち亀の両さん呼んで来い
577 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:36:42.31
3号機がなんかのモニュメントみたいなアートになってる
>>567 全ての情報もノウハウも現場にある
現場からのフィードバック超重要
これがわかっていないトップが動かす組織は短命に終わる
580 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:38:38.92
数日前、テレビで観た現場に向かう放水車?はかなりの台数がパーキングエリアにあったよね
あれは全部現場にあるの?
581 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:38:52.34
たしか、高所放水車は二両来てたはず。
>>567 命令自体は悪くない
ただ、7時間も冷却を考えずに運転させればエンジンが壊れるなんてコトは現場の人間なら常識のこと
当然、「4時間は以上は無理です」ってのはコレを考えてのことだろう
後々のことも考えずに部下の上申を無視して命令するのは「無能」
>>573 4時間放水→2時間休憩→3時間放水
でも全然問題なかったのだが。
放水車壊すよりはマシ。
585 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:40:54.59
>>579 だからどうすりゃいいの
自民党の石垣が入閣すれば変わるの?
あまり考えたく無いんだけどね・・・
3号炉なんだけど爆発の直後には格納容器の先っぽが
残骸の間からちょっと突き出して見えていたよね?
今日の写真を見るとその先っぽが見えないんだ・・・
どこに行っちゃったんだろう?
587 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:42:06.16
もう爆発とか 原発に近寄れなくなるくらいになる
可能性はなくなりましたか?
>>577 暫定基準値はいつあげたんですか?
発表直前ですか?
あげるまえはいくつだったんですか?
自民党の原発利権のおかげでこうなったことを被害者は絶対忘れるな
>>585 部下の上申を聞いて、妥当な物を採用するのが上司の腕
「俺が俺が」とか「黙って俺の言うことを聞いてろ、じゃなきゃクビ」なんてのは無能
常識だろ
3号機比較画像はないの?
594 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:43:44.54
また無能の政治家が足を引っ張る事態は起こるのかな
いい加減にしてほしい
部下のアイデアを引き出して、決断をして責任をとるのが上司。
まあ、一般企業にはいなくても政府のトップぐらいはそうでなくちゃ困るよな。
責任擦り付けて、怒鳴り散らして、自分の手柄の確保ばっかり考える無能上司は
民間企業だけで十分。
>>534の写真って普段見てる陸側とは角度が違うのかい?手前にぼろやが点在してるが
1・3・4号機の炉の上の天井は残ってるのかね?
3号機の4−5階にあるつープールとかもこれで残ってるのかあ?
598 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:45:18.69
>>534 3号機はぜって爆発あったでしょうwwwwwwwwwwwww
>>561 手っ取り早い方法はこのまま水をかけ続けると
IAEAのレベル見直しになる可能性が出てきました。
もちろん上がります。
何年後かに調査にくる可能性がありますので国際的に非難されるかも…
と言って即刻水かけを中止してもらう。
確かに世界基準と比べると暫定基準の甘さが露呈している.
この根拠となるものについて、原子力安全保安院の情報によると
あったが、このソースは見当たるだろうか?
現在の基準は非常に甘いと言わざるを得ない.
場合によっては厚生労働省に問い詰める必要があると考える.
>>585 もっと現場の人間を信頼して意見を聞いてくれって話
今政府がやってるのはヒステリックに怒鳴り散らして作戦も何も無く特攻させてるだけ
これじゃできるものもできない
376 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 20:42:13.81
まさか政府から、野菜の風評被害も出てきてるしこれ以上の放射線と放射能物質の
飛散を何としても食い止めろとの指示が出て、ドライベントしてなくて格納容器あぼーん
とか無いよな… 建屋がないんだから水素は建屋内には充満しない…いよいよヤバイか
603 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:50:43.35
今回もやはり、本日菅直人がご視察に訪れるということで、
三号機の対応が遅れたんじゃないの?
当の本人は雨が降ったので、ご視察を取りやめましたが。
昨日も可能な限り蒸気をベントして沢山水を入れれば良いのにと思った。
圧力上昇が緩やかになったから、ベントしないとか甘すぎる判断。
>>562 前川和彦さんて医者じゃん、医者が石棺設計したの?
あれ以降は爆発してないんだから
3号の格納容器は存在するよ
プールはないけど
607 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 20:55:02.23
お前ら落ち着け
黒煙がなんで出るかが問題だろ
しかし、もうこれ以上の人災は勘弁してくれ
津波で壊れて人災で更に悪化し続けるなんて悪夢だよ
いつ直るかじゃなくて、いつまで持つかになって来てるじゃないか
>>603 >当の本人は雨が降ったので、ご視察を取りやめましたが。
それこそ暫定安全基準引き上げてくれw
928 : [―{}@{}@{}-] 名無電力14001:2011/03/21(月) 17:18:37.95
自民党の森議員がいわきや南相馬に乗り込んで被災者対応を孤軍奮闘
してる。民主党に置き去りにされた地域。彼女の故郷とはいえ涙が
出る献身的な活躍。
http://twitter.com/morimasakosangi 一方民主党若手議員は、
14日からインドネシアでエステと買い物三昧
国会なくてやる事ねぇよ・・・・
ある程度収束したら民主党本部を民衆が取り囲んでもおかしくない
レベルの話。w
いますぐ水をかけるのを止めさせるんだ。
水をかけると状況が悪くなるのをちゃんとわかりやすく説明しろ。
>>613 南相馬には、紀子様の弟さん住んでがいて、まだ踏ん張ってるらしい。
+にスレが立ってた。
>>614 (´⌒`) ポッポー
l | /
⊂ヽ
((( (*・∀・)、 < 水ブッカケないと現状維持すら出来ないって言ってるだろうが!
γ ⊂ノ, 彡
し'⌒ヽJ
|l| |
)燃料棒(_ ビタン!!
⌒〆⌒ヽ(⌒
「なにもしてないと思われたらまずい。逆効果だろうがなんだろうが水をかけ続けろ。休むな。辞めさせるぞ」
>>534 この映像は、いわゆる北部事務棟から撮ったものだろうな
要するに撮影位置自体が建屋より数十m以上高いところなので、別に建屋が低くなったわけではない
下半分が土に隠れてるだけ
>>619 予備知識なしにチェルノブイリだって言われたら信用するな
>>621 日本のチェルノブイリと呼ばれる日も近い。
チェルノブイリに次ぐ事故と言われる事は決まっている。
623 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 21:13:48.39
給水塔車が壊れたというニュースはどこ
ぐぐったけど見つからない
原発事故=チェルノだったけど、東電&政府のトンデモ対応のインパクトで原発事故=フクシマになりそう。
爆発映像もヘリでの投下映像もあるしな。
ウラル核惨事ちゃんの事もたまには思い出してあげてね
629 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 21:16:50.68
NHKで今やってるニュースでは給水塔車が壊れたとは言ってないけど
隠蔽してるのか
そもそも放水による冷却効果があるのは燃料プールだけな
原子炉自体は水掛けても何の意味もない
さっさと燃料プールの問題解決して冷却システム復旧に取り掛からないと
いずれ水蒸気爆発が起こって大量の放射性物質をまき散らすことになる
燃料プールにこんな時間かけてる場合じゃないんだよ
西山
現地作業員うちわけ
東電500人
協力企業100人
警察、消防、自衛隊など100人
正門が上がっているな
494.3(17:40)→1932.0(18:30)
確認した
かなり上がってるな
首相は何を持って収集の目処が立ったと言ってるんだろう
>>632 相変わらず測定場所をコロコロ変えてるけど、風向きとかで低い値がでるポイントを選んでるのかな?
>>630 冷却システム復旧するとなると、事実上、外壁以外の建屋を丸ごと再建するに等しいんじゃね?
4時間が限界だって説明してるのに「もっと長時間放水しろ」ってヒステリックに怒鳴り散らしたんだろ
それでハイパーレスキュー側が抵抗したら「命令に従わなければクビにする」って恫喝したわけだ
なにやってんだかね
怒鳴り散らすしか能がない無能な上司の典型だな
もともと線量が高くて危険なので
線量が高いときに測定場所を動かしてる
って言ってたよな
画像トン。少なくとも極端にとろけてつぶれているということではなさそうだね。
多分あとで「壊れるまでやれとは言っていない」とコメントすると思う。
事務本館北も2ミリシーベルトなんだから動かす理由ないだろう・・・
次の会見で突っ込んでくれ >ここ読んでる記者
「4時間が限界だなんて聞いていない」とハイパーレスキュー側に責任転嫁するに一票
海江田って昔の半導体不足のときにゲームなんかに使うな停止しろってテレビで喚いてたぞ
ゲーム業界を破壊するところだった。
>>632 正門前の数値見れるURL教えてくれる?
モニタリングポストを復旧させる気もなし。
>>648 公表してないだけで、計測できてるんじゃね?
>>636 高いところには近づきたくないだろ? 誰も行かない場所の測定は、してもしかたない。
>>652 西門ならそれでいいから定点で測れよ。西門はまだ1ミリ以下だろさすがに。
655 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 21:45:58.27
とにかく、プールの容量より多量の放水は、どう考えても必要ないわな。
単に海水で建屋内の配線をボロボロにして状態を悪くしてるだけ。
緊急的には、燃料棒+2mもあれば十分なんだから、
放射線量が収まったら淡水を入れる事が出来るわけで
溢れるくらいにしたら、燃料棒が崩れてたら溢れた水でそこらが汚染されてより作業が大変になる。
海水で配電系は駄目になるわ、放射能汚染で入れないわ良いことひとつもない。
どういう人が、どういう理由で注水命令したのだろ? 今朝の4号への送水もそうだけどさ。
穴空いてるんじゃ
日本型官僚主義で対応遅れ 露原子力専門家が苦言
2011.3.21 21:10
福島第1原発の事故現場で日本側に助言を与えたロシアの核物理研究施設
「クルチャトフ研究所」のアスモロフ副所長は21日付のロシア紙イズベスチヤとのインタビューで、
意思決定に時間がかかりすぎる日本型の官僚主義が事故の処理を遅らせたと指摘、
日本政府の対応に苦言を呈した。
旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の現場で長年事故処理に当たってきた副所長は、
福島第1原発の一部の原子炉に外部電源を回復するのに事故発生から10日近くかかったことに
「ロシア人だったら地上に電線を引いて非常用発電機を設置するだけだっただろう」と指摘。
「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。
責任者を見つけるのは困難で、副大臣以下と話しても意味がない」と述べた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/erp11032121110011-n1.htm 正論過ぎて返す言葉がないorz
三号機プールは漏れています。よって継続的な補水が必要。
四号機プールへの今日午前の放水は、既存の「穴」からどのぐらい水が入るかのテスト。
その結果評価によって、さらなる被曝を伴うお片付けとか、壁の穴開けとかを、
やるか、やらないですむか、考えるのです。
Si単位系に変更されてからは従事してないから、ピンとこないんだけど
人体を対象とした400mSv/hは空間線量率のレントゲンでいうと幾らぐらい? 40R/h?
>>601 現場の人間を信用しようにも
さんざん東電は対応能力のなさを露呈しているから
もう誰の言うことを聞かずに特攻ばかり繰り返すだろうよ、政府は
食品に放射能が付いたあたりから発狂モードになってる気がする
せめて政府にまともな作戦能力者がつけばいいけど
それが出来るのはアメリカかIAEAかメーカー連合くらいだ
>>657 これ別に政府に限った話じゃなくて、日本の組織の9割がこれだからな。
で、この状態を脱却するには、責任者に一定度の免責を与えてイニシアチブを
とりやすくしなければいけないが、このさじ加減をとるのが下手。
能力のあるリーダ候補を見つけて育てる方法論も皆無に等しい。
日本型の無責任組織にメリットもあるが、とりあえず緊急時の対応にはデメリットが多い。
正門(1.0km)の値の最大値はこれまで12mSv/hだが
その後1mSv/h以下まで順調に下がっていた.
その後西門(1.1km)に移行すると正門の値の半分程度となった.
その後事務本館北(0.5km)に移行すると西門の10倍だった.
正門・西門・本館北=2:1:10.と推測していたが
21日16:40、突然事務本館北の計測をやめ正門のモニタに移した.
そこでの線量は1mSv/hを殆ど維持している.
16:40分に事務本館北を計測しに行こうとしたら
とてつもなく高い線量(恐らく5~10mSv/h)を計測し
ただちに引き返し、2分後に正門で計測した、という具合なのではないかと考える.
16:30分以降に何かの問題が発生したらしい.
>>663 平常時は安定、緊急時はしょーもないって点では原発と一緒ですね…OTZ
666 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 21:59:26.37
>>659 入ってないかどうかは、自衛隊に赤外サーモカメラで測ってもらえばいいじゃないか。
消防隊がやってるから知らん顔ってのは悲しい縦割りだと思う
必要だとしても毒を入れてるわけだから、毒の量を最低に抑えるのは常識だろ?
それには状況を観察しながら入れるしかないだろ?
>>635 ただひたすら消防隊が特攻放水しているだけの映像を見るだけで
達成感がわいてきただけだろ
あんな程度じゃ冷却間に合う訳ないのに
いるんだよねー、仕事している間は絶望せずにすんでいるだけのこと
>>655 計画4時間を、むりやり7時間に延長したわけで・・・官邸が、阪神応援してる酔っぱらい親父の状態なんだろう・・・
669 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 22:01:24.01
おいらの安物シーベルト計が又、値が不安定になっている、ブランクの役倍あたりにぞうかしている
ロシアは凄いのかバカなのか分からん
>>662 東電の人は地震発生から一睡もしてないので、もう生きる屍・・・
なんで日本は不眠不休を美徳とするのだ・・・
都内でもガイガーカウンタの数値がぐんぐん上昇してるんだが何事だ
正門は下がったようだ by NHK
442(20:30)
2号機の白煙が影響したのかも?
677 :
660:2011/03/21(月) 22:04:34.45
>>657 露の人の意見に概ね同意するが、余震と余(?)津波が襲う中の
電源確保は難しいと思う。
なんとしても冷やす、という方針は間違ってなかった。
その後どうするか、という見通しがあっての上ですが。
>>672 いや、アボン原発以外の東電社員は
しっかり寝て、たらふく食って、次年度の
昇給とボーナス回答の事しか頭にありません。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-腹減った
ただちに 飯食ってくる
3号使用済みプールへの放水量は異常レベルに達していると考える.
プールにヒビが入っていて漏出でもしていない限り機器を故障させてまで
放水する必要はないのではないか?
もし漏出していたとしたら、放水後比較的早い時間で水蒸気が出始めるといった
ことを確認しているだろう.その際燃えたものとは…干からびた海藻が底に溜まってる?
とかく、もしプールにヒビが入っていて漏れ出しているとしたら2階は水浸しでは.
682 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 22:07:52.94
いや、みんな仮眠はとってるはず。
人間の脳みそはそんなに持たない。
現場はうまく休憩取れてるといいね
>.>679
株式市況板の東電スレにいる連中も
明日の株価がストップ高になることを心待ちにしてる鬼畜ばかりだで
>>678 前もその話出てたけど、それにしてももっと近くまでもっと早く引っ張れただろうに、
という結論になった。
東電ってモニタリング値が順調に下がっているときには頻繁にpdf公開するのに
異常になり始めたら長時間公表をくいとめるんですね.
assholeですよ.
>>658 なかなか良い分析。その通りと思う。
しかし、3号機は放水で時間稼ぎするだけではどうしょうも無い。
火災も、おそらく海水に含まれていた可燃物が蓄積して燃えたと考えられる。
早急に次の作戦に移行しなければならないだろうね。
増えてる間は、敷地に肥溜めからウンコをバラ撒いてる状態
下がってる間は、敷地のウンコを隣の家に放り投げてる状態。
昆布が燃えてヨウ素が大気中に舞ったのでしょう
>>687 それはね、統一地方選挙が終わるまでは
政府・与党に都合の悪いデータは出すなと
官邸が命令しているからだよ。
>>687 危険な値になったら測定員は退避するので計ってないです
安全になってから戻ってきます
3号、漏れてるならホウ素入れたビー球をコンクリートポンプで水と一緒に注入だろな
ビー球まで転がり落ちるなら仕方ないけど
>>687 大丈夫!
ただちに即死するレベルではないからw
>>678 それな、福島県は実は東北電力の管轄下なんだよ
でも東京電力の原発はある
今回の送電線は東北電力から引いてきているらしい
つまり無責任なんだよ、原発の命綱たる送電網の構築に
>>688 そうかな。あんなに煙出るほど大量にはさすがに入らないだろ。
1号2号で通電してる配線がどこか繋がってる部分があったんじゃないかな
それで漏電火災ってのがありえそうに思う。
耐火建材くらいだと、長時間高温になると燃えるんだし。 木材だって表面加工だけで耐火建材扱いになるのだし。
黒煙ってことはなんらかが燃焼してることは確定的に明らか
698 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 22:24:56.80
10日もこんなんで、中の人はもう廃人同様だろう・・・・・
なんで米軍に頼らない・。。。
しんじられん。。。。
屑管・・・・・お前が志ね
>>698 菅は被災地訪問と原発の視察、作業員の激励の
スケジュールを ”天候が悪い”の理由だけで
キャンセルしたクズだぞ。期待なんかしてはいけない。
702 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 22:29:37.50
身内と妻で豪華な外食ばっかしてたからね。
原発事故のシュミレーションとか考えたことないんだろう。。。
>>695 発電所は受電しないと発電できない、ということは理解しています。
福島の場合、東北電力からの受電を(非常用DGをあてにして)
さほど重要視していなかった、ということですね。
>>695 関東の電力のためにこうなったの???
なにそれ???
日野じゃねえの
>>534 高台から撮ってるから。
クレーンもミキサー車も以前から有る
709 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 22:32:15.25
米軍には少なくとも専門部隊が居る
日本の官邸オペレーションが糞な事は誰の目から見ても明らかだろう
日本で日本企業が犯したことで何とも情けないが
プライド捨てても米軍の指揮下で行動した方がいい・・・
710 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 22:32:38.23
>>657 チェルノブイリは津波と地震であたり壊滅してないじゃん
そら電線引くのは早かろうよw
>>676 例によって風向き変わっただけじゃないかと
それになんていったって新鮮なバイオロボットを大量に抱えてたからな
昔から巨大津波来襲が繰り返されてる海辺に
建つ原発で、あの非発燃料タンクの設置位置と
設置の仕方はギャグとしか思えん。
714 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 22:33:57.09
>>706 なにを今さら・・・。
福島は東北電力です。
__ o ( Oo ( ) ⌒)
| |:::::| :.::..::.:O _ /γ _( )⌒( ) )
| |:::::| :..::::..:.:. : (/ / / o O\\
っ ̄|っ :..:( | / /ノ|ノ 〉| ノ ノ ) )
(3 / ::..:| | | ノ ノノ ノ ノ|ノ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`〉/ \ |(| | `ー' `ー' l | / < 震災なんかどーでもいいよ あーきもちー!!
//\ \ ゝ|| ハ ~ ワ ~ノノ / \_____
// \ \__||_」 「 /
./ \ || | ( )
` ――ヽ . . | ( )
| |O
( ) ( )
( )| ' | o
| |
/ ,, ,, |
/ φ |
/ /| |o
/ / | |
/ / | |
/ / | |
/ / | |
>>710 そもそも隣の原子炉は発電続けてたしな。
>>711 事務本館北のデータはそんな変動を示さなかった。計測地点をすぐに元に戻さないと
なにか起きてもなんだかわからないぞ。
東電は借りてる土地でとんでもない事をしでかした
299:民主党大人災 ◆NISHIMATSU 2011/03/21(月) 22:08:32 .80 ID:s2FXf59b0[age]
【速報】民主党、仙谷官房副長官「福島から非難できない連中は低所得者だからしょうがない。」@BSフジ
次きました
>>717 低気圧が東に抜けたので陸から海に抜ける風に変わりました
>>698 放水はその辺におまかせして…。
プラント関連で何か出来る人間かき集めないとまずいんじゃないですかね?
・制御シーケンスの検証
・アボンな自動弁(電磁・空気駆動)の動作確認
・弁駆動空気の大規模リークの無いこと確認
・純水処理装置の確認(タイプ不明なので薬液必要かわからん…)
etc…
やること大杉…
>>719 これってコピペしたやつもアク禁になりそうだけど
大丈夫か?
怪枝
∧,, ∧ やらなければ 処分 します
(`・ω・´)
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】CANON ( )】 .【( ) NIKON【( )
/ /┘1DS / /┘ └\ \ └\ \D3S
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
>>722 ダメだったら仙谷の独裁計画は相当進んでいるって事だな
>>706 序に計画停電とか言ってるのも東北の被災地は一切関係無く
福島第一が首都圏に電力供給してたからだよ〜w
怪枝
∧,, ∧ 4時間が限度?へ?
(`・ω・´)
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】CANON ( )】 .【( ) NIKON【( )
/ /┘1DS / /┘ └\ \ └\ \D3S
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
>>719 おいら年収一千万はあるけど、おいらが逃げたら従業員数十人が路頭に迷うから頑張ってる>仙谷
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303726.htm > 最も多く検出された核種はI-131(ヨウ素131)で約8日で半分に減ります。
> またTe-132(テルル132)は、3.2日でI-132(ヨウ素132)に変わります。
> I-132はわずか2.3時間で減少します。ですから放出が止まれば放射線量は
> 約1週間で半分になります。1か月たてば約30分の1程度になります。この
> 他Cs-134(セシウム134)は半減期2.1年、 Cs-137(セシウム137)は半減期
> 30年で残留しますが、それらの放射能は全体から比べればわずかです。
このまま放出を抑えられれば放射線の影響の長期化は避けられるようだ。
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) 放水効果無し宣言 まだ?
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
>>721 炉の周囲の線量が高すぎて誰も近寄って仕事できません。
計測でましたね.
この線量上昇は風向きのみによるものとはちょっと言い切れない.
放水しなかったらさらにまずいことになってるってわかんないの?
735 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 22:49:09.05
>>733 決まってないことを発表は出来ないんだろ
>>734 現地西風に変わったね。
福島にとっては良いことかな。
替わりに関東がイヤだが。
放水の評価はなんとなく良かったんじゃないかなくらいの評価
現場の状況を正確に把握しなくてはいけないのに
カメラも計測器も未だに設置できてないんじゃないかな
慎重もいいけど、相変わらず遅いなぁ‥
>自衛隊は、福島第一原子力発電所でがれきを撤去するため派遣した戦車について、
>車体の重さで臨時に敷設されたケーブルなどを傷めるおそれも出てきたとして、活動
>にあたっては東京電力側と協議しながら慎重に判断することにしています。
>この戦車は1台当たりおよそ38トンの重量で、自衛隊が現地調査などを進めた結果、
>外部電源の復旧に向けて東京電力が臨時に敷設したケーブルや地中に埋められてい
>る配管が車体の重さで傷むおそれがあることが判ったということです。
政府<ヨウ素はすぐ減るのでただちに影響はありません
政府<セシウムはヨウ素の1/10なのでただちに影響はありません
政府<プルトニウムは計っていないのでただちに影響はありません
NHK<最悪のホウレンソウを10日食べても9ミリシーベルトです
NHK<ICRPの基準に応じて暫定基準値を設定しました
ICRP<年20ミリシーベルト以下になるように
NHK<健康に被害が出るのは100ミリシーベルト以上です
ICRP勧告の都合のいいところだけ採用して
都合の悪い所は不採用ってか
再臨界を否定できる人はいない
>>738 西風ってことは海へ向かってふいてるから関東にとってもいいんじゃない
747 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 22:57:25.85
何の光明が見えてるんだ。。。。。
俺にはなぜか。。。青白いホノウのようなものが見えるんだが。。。。
748 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/03/21(月) 22:57:59.47
ああ西風で方向勘違いする人は居るね
ウチにも居たわ
>>746 菅のナイスアイデアに振り舞わされているよな
調子こいて大量注水させたおかげでポンプ車は壊れるしモーターは漏電するし
750 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 22:59:31.79
炉を掃除するには、何人のホームレスがかき集められるんだろうか??
754 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:02:56.66
いずれ再臨界になるのかな
なにもかも延命措置に思えてきた
>>743 プルトニウムは計っていないのでただちに影響はありません
に吹いたw
756 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:03:19.64
セントエルモの火が二つ出現すると嵐が収まるらしいなw
だが、俺には青白い炎しか見えない。。。。orz
757 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:05:06.92
7時間放水で給水車故障とか初歩的なミスばかり起きてるんだけど
なんでだ
曲がりなりにも冷却はできているんだから、再臨界するような要素は無いと思うが
759 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:05:55.22
はやく、バ管を撤去してくれ。。。。
戦車の重さそのものと、面圧とを混同している人がどこかに詰まっていて、物事が
滞っている。
今解散総選挙をやっている暇があると思うか?
このタイミングで政治空白を作るのは何よりもまずい
>>273 俺もずっと気になってる。
どっかで考察されてるはずなんだが、見つけられなかった。
765 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:10:38.31
7時間放水って必要な事だったのか
国民が安心感を得るためにと政治ショーとしてやったんじゃないよね
>>758 放水でプールの燃料棒は冷やされるかもしれない
でも当初問題視されていた炉心は剥き出し状態なん
死んでしまうん
>>758 制御棒の引き抜け事故がこのタイミングで起きない、という保証はない。ホウ酸は実はあまり
入っていないかもしれない。ただ、その確率は低そうだ。
一週間経過で炉心の崩壊熱もかなり減衰している。外部で火災など起こらず格納容器が
持てば、(いまより)重大な事態には陥らずに済むだろう。
しかしまだなんともいえない。今日も謎の火災があり、不明な状態の燃料プールがあり、
わからないことだらけだ。
アメリカが「打つ手が無い」といった通りになってしまうのか・・・
>>743 パニック対策です
まともな頭脳を持つ人は、この報道でも、事態を正しく把握できますし
そうではない人は騒がないので。
>>750 応急処置の後のことにも自衛隊が責任持つんじゃないの?
タバコは吸い過ぎると健康に影響が出ます
>>764 表紙のバカっぽさでたたかれた最新のAERAで、
「何億も税金かけたスピーディはどうしたんだ」という記事があった。
今日の不安院会見で質問されてたみたい。
576 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 13:09:24.27
スピーディのデータ公表できないのって何で?
A;信頼できるデータがまだ出せない。
計算の根拠になる、どのプラントからどういう物質が出るかを原子力安全委員会とすりあわせ中。
きちっとデータが出れば信頼できる数値を出せると思う。
ぶっちゅけ屋内退避とかいつまでつづくん?予測はつく?
A:つきません。
仮に悪い方向っていうけど何?再臨界?
A:全部の原子炉から放射能物質が漏れ出しても大丈夫といった段階に今なってると思う
他に民間企業とかから強力の申し出出てる?
A:二台目以降とか特に予定聞いてない。
今むかってるポンプ車は4号で作業。時間未定。
>>757 トップが現場の話を聞かずに命令してるからでしょう。
775 :
273:2011/03/21(月) 23:16:50.00
>>763 d。もし再発見したらお知らせくだされ。こういうイレギュラーが不気味だ。
>>774 え?
これ3号と4号で別々の建屋じゃね?
上の写真4号だし
>>764 そのパンフの「中継器I」の写真、当初ではなく、今もそれなら、とっくに保守期間おわってないか?
SunのUltraSPARC系のUNIXワークステーションだぜ、映ってるの。
780 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:19:31.80
>>768 打つ手がないのか・・・
じゃあ再臨界はいずれ来るって事?
米軍の強襲揚陸挺で戦車を海側から運べないのかな?
>>780 放射性物質放出による破滅的事態はあっても、臨界はないかと。
>>775 IDが出るあっちのスレで俺が考察を書いたが、
・近くの御影石の採石場から飛んできた
・地震によって地下から放射性ガスが地表に出てきた (とくに断層からは良く出る)
784 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:21:24.32
>>746 おかしいな あそこはラフター50Tぐらい余裕だし
上森から下れば入れるはず
何かの意思が邪魔をしてるのかな
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| 明日の朝
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 大惨事になって会社休みになりますように
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>>778 こういう公共事業的なIT投資って、システム導入したら、それっきりで放置になりがちだよ。
予算消化のために導入し、メンテの予算なくて放置とか、使い方の教育やらないとか・・・・。
この件も、、同様じゃないかなぁ。
いや、このスレの識者によるとパルス臨界らしい
ネガフィルムを渡されて、それが「真っ黒になったら、すぐに逃げろ」って言われた。
プルトニウム239の半減期は約2万4000年
790 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:24:22.92
791 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:25:38.13
野菜が汚染されても中国から野菜用洗剤輸入すれば
大丈夫!
民主の大好きな中共と更に仲良くなれるし
マスゴミも中国の毒菜やメラミン、下水油を叩けなくなったし
民主にとってはまさしく一石三鳥!!
さっさと放射能除去技術を開発してください.
福島みずほ
この女、黙示録に記載された使徒の1人だろう。
ウランやらプルトニウムからは高速中性子線が出てて、
水で減速しないと熱中性子線にならない
熱中性子線じゃないと核分裂反応は起きない
だから、温度が上がると気泡で臨界が止まる
下がるとまた水が入って臨界する
そのためのパルス臨界ってイメージでおk?
797 :
795:2011/03/21(月) 23:38:14.88
間違えた。
西に流れちゃダメだ。
×西の方
↓
○東の方
>>794 なるほど銀行のシステムがダウンしたのもこいつのせいか
石棺の決断はいつ頃?
>>786 それが、そうでもないんだな。
AERAによると
「主な業務の一つである「スピーディ」を使った「緊急時迅速放射能
影響予測調査」の委託業務には、2009年度は5億円の国費が投じられている」
原子力安全課を所管する科学技術・学術政策局担当者は
「各地の放射能の観測結果は公開しているが、
スピーディの予測は対外的な影響が大きいので答えられない」
これと今日の不安院の返答を見れば、現役バリバリで使っていると考えられる。
戦車って現代で活躍の場あるのかよ?
過去の遺物だろ。
プール破損かもって・・・・・
コンクリクレーンのアーム先っちょにカメラ付けて内部撮影すれば良くない?
近接でより良く内部が判るかも。
803 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:43:11.86
>>801 陸自は存在意義を常に問われているので、真剣にアピールしないとマズイんですよ
ミリオタの心の中で輝いてるよ!
昼間のニュースで冷却ポンプの回線ショートが発見されたとかで
ポンプの写真出てたけど、縦型ポンプだったんだな。
俺、てっきり横型の陸上ポンプだと勝手に想像してたわ。
どこのメーカーのか知らないけど(グルンドフォスあたりかな?)
モンキータラップ登っての修理・点検なんてこりゃ最悪だな。
通電出来ない間はクレーンも使えないだろうし、
>>801 戦車不要論は南北朝鮮戦争時に消え去ってるから必要だよ
と、ミリオタが言ってみる
戦争は陣取り合戦ゆえに戦車は必要
808 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:45:42.92
自分は低線量は体に良いと信じているから全く気にしてないけど、
ごく普通に考えたら、もう食品汚染と言ってもいいレベルになってる。
風評被害とか言ってるけど、もう普通の被害だろwww
保安院は西門数値上昇は2号機の白煙が原因とみているだってよ
3号機の黒煙については触れない
810 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:46:49.73
しかも、プルトニウムだし。
>>802 これどうしたら良いんだろうな。
燃料棒の温度もう少し低くて、放射線強度低ければ、目止め材みたいの
流し込んだり出来るのかもしれないけど、今だと何を流し込めば良いんだろう。
融点の低い金属でいったん埋めて、あとは水で冷やすとか?
それやっちゃうと後で取り出せなそうだなぁ。
>>808 さらに数週間後には生物濃縮の結果がみれるわけだ
>>801 ですね.餅は餅屋だったというか
東京消防庁のハイパーレスキューによって投げられた海水量は
陸自のそれと比較にならない.
本気を見せてやるということで過去の遺産を持っては来たが
むしろ色々破壊しかねない.色々と情けない状況.
政府<74式戦車がケーブルの上に乗ったら切れるかどうかという
シミュレーションに2日はかかります
>これどうしたら良いんだろうな。
もう、そういうレベルじゃない。
石棺のタイミングだけだ。
815 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:51:58.34
>>796 そもそも臨界してない状態での中性子原はなんだ?
おいおいいまさら戦車が必要とかなにいってんだ?
自然崩壊
>>811 どっかの国がスズを使えと言ってたな
どのみちここまできたら、石棺作る前提で作業進めたほうが被害が少ないと思う…
東京消防庁の放水がどんな感じで届いてるのか見たい
>>811 もう技術的に一歩一歩試してる場合じゃないのかもな。
>>815 臨界厨ではないが、使用済み核燃料に含まれるプルトニウム240は外部の中性子なしで
自発核分裂するので、中性子源はいちおうある。
822 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:53:27.52
823 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:53:43.38
もう、終わってんじゃね?
今の作業は敗戦処理。
石棺厨うざい
とにかく早く固めて観光名所にしようぜ、福島には産業ないし遺跡がひつようだろ
今のやり方も一つの方法、石棺も一つの方法だと思う
828 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:55:42.22
21日の日経に「国際機関の全面介入もありうる」とあったけど
恥も外聞も捨ててそうしてもらった方がいいんじゃねえか
830 :
名無電力14001:2011/03/21(月) 23:57:40.55
米軍は、強い放射能のところでも長時間活動できる部隊がいるそうだ。
その装備を借りて原子炉の電源供給などの仕事はできないのか。爆発したら大変だ。
>今のやり方も一つの方法、石棺も一つの方法だと思う
時限爆弾抱えて、赤線を切るのも一つの方法、青線切るのも一つの方法とか言ってるの同じ。
>>822 よくよく考えると,今が春先でよかったよな。
今回の福島みずほのすべての事象が、8月におこったら、もう想像したくないわ。
日本破滅だわ。
>>828 ない。そもそも燃料のウラン235が偶然に臨界する量ない。
>>830 その部隊の特徴が装備じゃなくて強化人間だったらおいそれとは借りられないな
>>827 リンだと沸点300度以下だから、恐ろしい量が揮発していかね?
837 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 00:01:01.86
Fukushimaは、世界遺産に即、合格だな
>>835 これ核防護の機能あるの?74式は核戦争を想定している。
ロシア人が使えって推奨してたのはスズ
840 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 00:02:14.06
自衛隊はそろそろ
ロボット兵器をださんかいっ
マジンガーZが
原子炉の中に電線かついではいって
プールの穴を鉛で塞いで
天井に穴あけて給水ホースを確実に接続すれば
かなり改善するだろう。
>>835 操縦士が露出しているのが致命的
ブルドーザーじゃなくて戦車にしたのも、装甲で放射線の影響が少し減るから
>>800 2009年度は金が出ているが、2010年度はどうよ。
いつ保守が切れても不思議じゃない古い装置が写真に出てるし。
何で、東京の人達は大人しいの?
一週間以上だよ。もう、キレていいでしょ。
炭化ホウ素の装甲とか使った作業車があれば…
自発核分裂の量の多い少ないではない.
それを受ける燃料の状態と配置、減速材の有無で臨界はきまる.
ホウ素がいくらか投入はされたのだろうとは思うが
プールに穴が開いているのなら濃度の濃いホウ素液は全て下階に
流出してしまっていると思う.
18:20分にモヤを観測しているのか.
線量が上昇したから何が起こった?と目視で確認したら
モヤがあった、ということですね.
>>809 2号機は、臨時の電力で燃料プールの冷却やってたよね・・・
自衛隊「戦車で放射線防護しなくちゃいきたくないやい」
消防隊「命令されるなんて聞いてなかった。親にもそんなこと言われたことないのに・・・」
やっぱり2号機ショートしてるのか・・・
部品交換するって放射線出てるのに作業可能なのか?
>>846 2号で出来るんだから、1号でも出来るんだろうな。
熱量少ないから放置中みたいだけど、準備くらいしてるのかね。
>>813 陸自が最初に放水するのは、水蒸気爆発が発生した場合に、
消防よりも自衛隊のほうが隊員が死んだときの対処が楽だからだろう。
戦車は、4号炉の建屋の中途半端に残ってる壁を砲撃して除去するため。
>>841 NBC対策済みの車両だよこれ、新しいから74式より性能が良い
海水掛けてんのに黒煙てなにが燃えてんだよ
853 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 00:08:55.41
高萩市やばすぎるwww
3μSv/h以上で安定しちゃってるぞwww
昆布
>>841 安全のために平時は顔を出して運転しますが、実戦では潜望鏡みたいなのを介して外界を見ますよ。
>>851 自衛隊はリモコンのバックホーやドーザーを持ってるからね
そっちの方が気が利いている
857 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 00:12:14.67
高温の物体に冷水をかけて、かつ建屋が開放されてる状況で水蒸気爆発が起こるとは思えないが。
ところですっごく基本的な質問なんだけど.
炉内に注入した水はどこに行っているのでしょう.
適宜ベントするタイミング以外では水すらも放出されていない?
各原子炉冷却のための海水は
それぞれ毎時何立方メートル注入されてるの?
863 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 00:23:00.34
東京新宿 (単位μGy/h)
2011-03-21 23:00〜23:59 0.1410
2011-03-21 22:00〜22:59 0.1410
2011-03-21 21:00〜21:59 0.1370
2011-03-21 20:00〜20:59 0.1370
2011-03-21 19:00〜19:59 0.1340
2011-03-21 18:00〜18:59 0.1350
2011-03-21 17:00〜17:59 0.1340
2011-03-21 16:00〜16:59 0.1250
2011-03-21 15:00〜15:59 0.1180
2011-03-21 14:00〜14:59 0.1120
2011-03-21 13:00〜13:59 0.1080
2011-03-21 12:00〜12:59 0.1130
2011-03-21 11:00〜11:59 0.1090
2011-03-21 10:00〜10:59 0.1000
2011-03-21 09:00〜09:59 0.0958
2011-03-21 08:00〜08:59 0.0703
2011-03-21 07:00〜07:59 0.0585
2011-03-21 06:00〜06:59 0.0537
2011-03-21 05:00〜05:59 0.0519
2011-03-21 04:00〜04:59 0.0513
2011-03-21 03:00〜03:59 0.0497
2011-03-21 02:00〜02:59 0.0497
2011-03-21 01:00〜01:59 0.0511
2011-03-21 00:00〜00:59 0.0505
東京新宿 一日平均 (単位μGy/h)
2011/03/20 0.0457
2011/03/19 0.0467
2011/03/18 0.0484
2011/03/17 0.0511
2011/03/16 0.0719
2011/03/15 0.1090
2011/03/14 0.0341
2011/03/13 0.0343
2011/03/12 0.0342
2011/03/11 0.0341
2011/03/10 0.0338
>>861 それがよくわからないんだよね。気圧高いところに弱いポンプで送り込んでいるので
実はあまり入っていないという説も。
神奈川県横浜市 (単位μGy/h)
2011-03-21 24:00 0.068
2011-03-21 23:00 0.069
2011-03-21 22:00 0.068
2011-03-21 21:00 0.069
2011-03-21 20:00 0.067
2011-03-21 19:00 0.064
2011-03-21 18:00 0.064
2011-03-21 17:00 0.062
2011-03-21 16:00 0.062
2011-03-21 15:00 0.058
2011-03-21 14:00 0.058
2011-03-21 13:00 0.069
2011-03-21 12:00 0.068
2011-03-21 11:00 0.057
2011-03-21 10:00 0.052
2011-03-21 09:00 0.045
2011-03-21 08:00 0.041
2011-03-21 07:00 0.031
2011-03-21 06:00 0.029
2011-03-21 05:00 0.029
2011-03-21 04:00 0.029
2011-03-21 03:00 0.029
2011-03-21 02:00 0.029
2011-03-21 01:00 0.029
868 :
763:2011/03/22(火) 00:25:28.02
>>783 どうしても気になるのが、測定者=文科省のところのみ、かつ測定者=文科省のところ全てで
居住に適さないくらいの高線量を観測していること。
あっちとは、hato lifexxxxのことですか?
排ガスなんて垂れ流せよ
870 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 00:26:53.02
>>274 報道されないということは、3号機のプルトニウム混じりのベントかも。
てか、ダラダラと終わっていくんだな。
緊急特番『福島第一原発は臨界状態にある!』
3月22日(火)19:00〜
福島だけでなく東京神奈川も放射線量が1日で3倍か・・・本当に雨のせいだけなのかな。
>>868 測定値からシーベルトへの換算の計算式が違う、なんていうショボい可能性も。
NASAだって、キロメートルとマイルを間違って火星探査機の打ち上げに失敗してるし・・・。
>>842 つか、すでに対外的な影響が大きい結果を予測してると
それをなんで隠すか っつーことだよな
1] 世界中がパニクらないで欲しいから
2] 実は開発者まで投入して運用してもいまだに回答がでない
3] 電源の入れ方がわからない
4] 予算を付けるためのダミーであって、実際に使うものではない
0.1マイクロシーベルトが一年中続けば年間の限度に達するけど、
ずっとその状態が続く訳じゃないから騒ぎすぎるのはよくない
878 :
842:2011/03/22(火) 00:35:13.91
879 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 00:35:56.94
>>872 雨と風向きのせいだろ。
ただ、放水作業で、敷地を消防車が走って転がってる燃料棒を粉に砕いて、送水の落水で敷地内に撒き散らして、
気化・昇華しやすい軽いものが飛んでってるのかもしれないけどな。
で重たい危険な奴は海に流れて 生物濃縮。 日本人魚食べられないね。
>>880 神奈川に届くまで数時間程度のタイムラグがあるはずだが、
いずれにせよ敷地内では線量の増加が見られない。
原子炉での事象の結果の増加ではないようだが。
国を救ったのは放水したハイパーレスキュー隊というシナリオ
ミッションを終えた = 再臨界を防いだ
ならいいが、事はそんなに甘くない。
沸騰した湯に水を入れて一時的に冷却するのを料理の用語で「びっくり水」と呼ぶが、
それに等しい。
原子炉を舐めてはいけない。
>>875 東芝経由で原発用の流量計と液面計つくってるけど、仕様は大昔の形状のままのが多いよ
電子機器が当たり前のこの時代でも絶対安心な計器って物理的動作の計器なんですよ
特に放射線や温度や圧力が異常な環境だと大昔のやり方のままが良かったりする
仕様変更はものすごい書類と検査と実証試験いるんで末端の表示計器もいまだに昔の計器を使ってると思う
工程変えたいので仕様変更申し出ても絶対断られるから最新の検査方法と加工精度で大昔の計器作ってる
>>877 だよな
3マイクロシーベルト/時の日もあれば
10マイクロシーベルト/時の日もあるだろう
野菜や水道水や牛乳からも摂取するしな
>>873 このスレの臨界派の主張と同じだな。
違いは、その結果、たいしたことないって結論と、
投入してる海水が放射化して大変だって違いか
887 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 00:41:57.06
ハイパーレスキューを英雄視してそのまま鎮静化させようとしたのは明らかに作為的だったもんな
>>878 謝らないで 間違っちゃいないと思う
まっとうな機関なら教授に指摘されるまでもなく公表するものだわ
ほぼ 4] だと、言ってるようなもんだよ
>>887 英雄なのは間違いないけど、何一つ事態は回復に向かってないからなぁ
>>881 敷地内の線量は減ってるよ?
減ってるって事は敷地内からどこかに行ってるって事。 その分がそっちに行ってるんじゃないの?
半減期で消えてるのならいいけど、ヨウ素なんかの半減期より比較にならない早い減り方だからね。
>>875 公共事業に携わってるものとしての意見としては4)が大きいと思う。
影響予測なんてそうそうあたるもんじゃない。
あのハイパーレスキューのみ取り上げる報道姿勢に辟易した。
大阪市と横浜市と川崎市は完全黙殺。自衛隊もいやいや使用。
警視庁機動隊の件といい、ことが終わってもないのに手柄の算段
ばかりしてるバカ民主は死んだほうが良い。
取らぬ狸の皮算用というんだよ。ボケが。
893 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 00:46:27.64
再臨界の可能性はかなり少ないんじゃなかったの?
実はSPEEDIは実用に耐えないおもちゃで、人さまに見せることが出来ないとか。
ばれたら、予算をつかって遊んでいたのかという批判があるので担当者が逃げてると予想。
>>880 ロシアが日本海に、使用済燃料棒や炉心や冷却水を、捨てたけど、あんまり日本人は気にしてないぞ
>>891 若い頃の初仕事が、ある公共的な案件だったのだが、
一生懸命がんばって納品して、何のトラブル連絡もなくて喜んでいたら、
「あれ、予算消化だから。使われてないから。納品したの倉庫だから。
使ってないものがトラブル起こすわけないだろ。」って言われて凹んだなぁ。
898 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 00:53:12.13
>>657 変電施設が必要だからそんなわけにいかなかったんじゃないの
だよなぁ
じゃあなんで11日の発生二時間後から、逐一報告してるものが
揉み消されてんだ? その間の予測と実測がかけ離れてるってことだろ
200通以上の報告しててその体たらくかよ 節電に協力しろよ
>>607 このあと米軍登場する。その時ああ、福島半径30q立入禁止。F2も使えない事態だ。
おせ〜〜〜よ。
結構すごいシステムだぞ
緊急時には、気象データ、地形データをもとに、局地気象予測計算の結果を用い、
3次元領域全体の風速場計算、放射性物質の大気中濃度計算および線量計算を行い、
被ばく線量などを予測します。
線量予測計算
濃度計算結果と核種の組成および物理定数から、地上における空気吸収線量率、
ヨウ素の吸入による甲状腺等価線量などを計算します。
図形配信・表示
計算結果を見やすい図形にして、国、地方公共団体などに迅速に提供します。
図形の種類については「7 出力図形の一覧」を参照してください。
言っとくけど東電のものじゃない。国のものだ。つまり税金かかってるってこと。
904 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 00:56:02.56
あれだけ放水した3号機の黒煙は、
どう言う状況を推測されますか??
これやっぱりヤバイ結果出してるんだな。
甲状腺等価線量が何だかわからんけど、住民のパニック必至の結果が出てるんだろう。
>>657 エダノの答弁はまさに役人が書いた説明文なのだが。
>>903 仕様書にそう書いてあるだけだろ。ちゃんと動くのかよ。
てか存在するのかよ。
存在するなら全国民に配布しろよ。ウィンドウズより重要だわ。
>>873 そんなのありえるわけ無いとか「パルス臨界(笑)」とか書いてた否定厨大敗北じゃん
あいつら、どんなにバカにでも分かるように噛み砕いて臨界=100%出力じゃないってことを説明しても理解できなかったもんなぁ。
「臨界っていったらスゲーんだろ、そんなの起こってるわけない」ってゆとりってレベルじゃなかったぞ。
環境エネルギー政策研究所(ISEP)の飯田哲也氏
> 仮に再臨界が起きても、核爆発のように連鎖的・爆発的に広がるのではなく、せいぜいスパイク
> (瞬間的な臨界超過状態)を何度か繰り返す程度ではないか。
北村晴彦東北大学名誉教授の主張
> 圧力容器下部の再臨界が起こった場合には、そのような爆発的事態は起こりえません。(再度臨
> 界になる⇒核的出力が急上昇する⇒反応度フィードバックがかかるがある程度までは出力上昇が
> 続く⇒どこかのレベルで出力がほぼ安定する⇒燃料温度が上昇し燃料溶融が起こる⇒出力と温度
> がさらに上昇する⇒溶融した燃料の体積膨張が起こり反応度フィードバックがかかる⇒臨界状態が
> 解消し出力が少し低下する⇒また臨界になる)のような形で事象が推移するでしょう。もちろん極めて
> 乱暴な推測にすぎません。しかし、即発臨界や爆発的な事象は起こらないということは言えると思い
> ます。圧力容器の中で臨界現象が起こることは、望ましくはないが圧力容器内に燃料が閉じ込められ
> ていれば事態の深刻さはチェルノブイリとは比較にならないほど小さいといっていいでしょう
パルス臨界否定厨大敗北
臨界起きたら爆発だろとか書いてたバカども出てこいや〜
放射性物質を浴びるから、効果が長持ち長持ち
レスキューの土産話や枝野が発表する放射線量の増減に振り回されるな!
燃料棒が燃え尽きるまで、冷却→再加熱→冷却の図式は不変。
一時的な解決策は、塩ビ配管でプールに直接注水すること。
温度調節により見掛けだけの鎮静化をどの位続けるのかが問題。
本質的な解決策は、後処理を米国に委ねること。
917 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 01:12:09.08
>>909 パルス臨界言ってたの使用済み燃料じゃなかった?
>>917 複数名が言ってるが、俺は原子炉の中の話として言ってた。
>>918 私は両方ともその可能性があると主張してた
まあどっちでも起こりえるよな。
配置距離間隔など多数の防御がされてるプールと制御棒の原子炉、発生確率の違いはあるだろうが。
921 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 01:21:09.94
自衛隊www
3月21日 21時8分
自衛隊は、福島第一原子力発電所でがれきを撤去するため派遣した戦車について、車体の
重さで臨時に敷設されたケーブルなどを傷めるおそれも出てきたとして、活動にあたって
は東京電力側と協議しながら慎重に判断することにしています。
福島第一原子力発電所では、自衛隊と消防による放水活動などが行われていますが、現場
には水素爆発の影響で高い値の放射線を出す大量のがれきが散らばっており、活動の妨げ
になっています。このため、自衛隊は、がれきを撤去するため、装甲が厚く放射線に対し
て一定の防御能力がある「戦車」を派遣することを決め、21日、74式戦車2両が福島
県楢葉町の拠点に到着しました。しかし、この戦車は1台当たりおよそ38トンの重量で、
自衛隊が現地調査などを進めた結果、外部電源の復旧に向けて東京電力が臨時に敷設した
ケーブルや地中に埋められている配管が車体の重さで傷むおそれがあることが判った
ということです。このため、自衛隊は原子力発電所の敷地内の状況を引き続き詳しく
調べるとともに、活動にあたっては東京電力側と協議しながら慎重に判断することにして
います。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/t10014812611000.html
原発が攻撃されたら自衛隊はどうするのだろうか?
パルス臨界(笑)
↓
パルス臨界(汗)
↓
パルス臨界(驚)←New!
スパイク状の放射線レベルの増大は何度も何度も起きてるから核分裂反応はたしかだろう。
臨界厨、毎日粘着ご苦労様ですw
臨界って言ったら「寝ろ」ってレスした奴マジで死んで欲しい。
927 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 01:27:18.71
放水中止・電源復旧作業中止@NHK
>>927 なんでやねん
朝からやるって話?
もう眠いんとちゃうか
930 :
1:2011/03/22(火) 01:28:40.35
もう寝るんで、次スレ必要なら誰かたてて
臨界否定厨は最低でも投書はしないとな
932 :
763:2011/03/22(火) 01:29:06.39
>>874 他との違いがおおむね2桁なんだよね。3桁なら勘違いを疑うけど。。。
何かやばい物体が爆発で飛び出して、観測点付近におっこちてるような気がする。
深夜残業手当の件でもめてる
または36協定に基づく残業延長申請の手続き中
>>862 >原子力安全委員会事務局は「放射性物質の種類や量、放出時間などの推定が粗いので、避難などの判断材料としては使っていない。その状況なので軽々しく公表できない」と説明している。
この一文に全てが現れてるな。
”その状況なので軽々しく公表できない”
”その状況なので軽々しく公表できない”
”その状況なので軽々しく公表できない”
どの状況なら公表できるんかね。
>>931 件名 「パルス臨界(笑) スパイク臨界(笑)」
>>917 そもそも最初の発端は、
炉内水位が一定である理由は何?
だったんだよ。
臨界説を繰り返しているというのは地震2日後くらいに出てた。
パルス臨界って言葉は3日前くらいじゃない?
何事も名がつくまでは時間がかかるのだよ
最初は再臨界とか水蒸気爆発とか書いても
「寝ろ」「wwwwwwwwwwww」とかいうレスばっかりだった。
>>944 寝るたびに起きている可能性が高まってくるのには呆れたよな
安全厨と菅は呪われているんじゃない?
>>940 その質問俺がしたんだけど
ケツ論出た?
947 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 01:47:43.20
嘘も百回言えば本当になるを目指して粘着中の臨界厨さん
今回検出されたのはなんで?空気中のものが落ちて出てきたのか、それとも。
@空気中のものが降りてきたということも有り得るし、放水後の水が排水として
海に流れ込むことは有り得る。全部がプールに入っているわけではないので、
そういうことも有り得る。(プールからの水漏れは別の件としましてとのコメントアリ)
誰かエライ人の発言に酷く左右されるんだな。
次はナトリウムか? ナトリウム放射化で近づけませんとかか?
ナトリウム放射化厨まで勝利するのか。S価なみの大勝利状態だな。
952 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 01:59:41.66
どう考えても、人外のサポートで何とか持ってるような気がするんだが・・・・・
まあ、
水素出てない4号は爆発するわ
電気通じてない所で火災は起きて建材燃えるわ
想定外続きだからな。
可能性のある事はみんな起きる状態だな。
>>903 気象庁のシステムが更新されてデータフォーマットが変わっていたら…
ウホッw
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) 2号機 超大爆発 まだ?
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
海水入れてるから次は、
・配管詰まりました
・配管腐りました
・圧力容器内塩一杯です
・センサ全て壊れました
のどれかは起きるだろな。
周りはあきれてるのに勝利勝利と一人で連呼してるところがまさにS学会だなw
話題逸らし乙
>>953 想定外じゃないだろ
電気がなければ使用済み燃料が冷やせないのは最初から明らかだったんだから
意味分からん。
>>956 記者の攻め立て様とはえらい違う文章だなこれwww
ニコ生やUSTで怒鳴り散らしてるの見られてるの気にして無いんだな
テレビじゃなければ怖くないもん
ネット(笑)
もっともいらないのはマスコミだと、また実感した。
こいつらシネよ。死ね。
966 :
937:2011/03/22(火) 02:12:23.66
本当にただのチンピラだよな
こういう危機的状況に陥った時にマスコミが成熟できてないってのは国にって致命的だよ
というか、水にはいってるのはもう普通に予想できたことだろ。
それより、いま原発はどうなってんだよ。
そっちのほうが重要だろ。
970 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 02:51:55.70
1号炉が一番熱いのか?
たしか燃料の損傷度合いも大きかったし、これから1号炉が追い上げてくるかも。
共用プール追い上げ説
なんだかまどろっこしいよな。
複数点を継続して計らないと、こんなの何も判らない。
放射線計測器 RS232インターフェースなら、電波で飛ばすのディスクリートで作れよ。
太陽電池+バッテリーでおきっぱなしで計測出来るようにしてさ。
そうするのが普通と思うんだが・・・・まあ俺が作ったらけっこう時間かかるから俺は手はあげないが。
監視カメラも、CCDカメラにTTL回路なら放射線でも動くだろ。
975 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 03:08:20.64
数日前に米の専門家が言ってたタイムリミットは48時間を越えてるけどもう駄目なの?
>>975 政府が言ってた3号機は今日が山田もとっくに過ぎてる(笑)
977 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 04:02:50.88
これはもう、そろそろ、水蒸気爆発くるかもしれんね。
現場作業員の方々はちゃんと帆船で休憩できてるのかなぁ。。。。
NHKでこんな放送しだしたがこれはどうなの?
津波のせいにするな!
第二と女川は一応無事なんでしょ!
女川はたまたま高い位置だったから
第二もたまたま電源が水をかぶらなかったから
想定津波はほぼどこも一緒
>>980 たまたま?
じゃあ今の第一と同じ状態になってもおかくなかったの?
じゃあもう原発なんてもう日本にいらないから!
今すぐ全部止めて!
福島第一、福島第二、女川
この全てで今のような事故が起ってたとしたら・・・
983 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 04:40:08.85
3-1-2
の三連単に俺の全財産かけるわ
>>981 釣りだとわかってて敢て答えるけど
原発全部停止したら日本終わるよ
鉄道、工場、家庭用のエアコン、信号ほぼ全部止まる
電子レンジも何もかも
気持ちよく釣られた
985 :
集団訴訟決定!:2011/03/22(火) 04:52:40.09
東京電力は判断の悪さで原発の放射能漏れを拡大しさらに利権を独占したいがために、
他電力会社からの電力供給を出来る体制を整えておかなかったために長期に渡る停電
等に関して、集団訴訟決定ですね!
さらに現在も事態を悪化させ原発で働く作業員に自殺行為をさせ、ならびに国民の健康
、日本経済に多大なダメージを与えた東京電力上層部は私財を投げ打って賠償の責任が
有る!
今後みなさんで声を上げ行動し、電力会社1社独占体制は皆の力で終わらせましょう!
このままにしておけばまた有事の際同じ事の繰り返しになりますよ!
女川は標高15メートルに建てた
だから津波が来ても被らなかった
福島第二は第一とは補機類の配置が違い
非常発電機や燃料タンクが陸側にあり
そういったものの被害が格段に少なかった
>>985 お前の主張はわかった
だから今すぐ鬼女板に戻れ
でも集団訴訟はしたいな
上層部の財産没収&刑事罰
あと民主党が次の選挙で生き残らないようにしたい
ここまで危険な政党だとは思わなかったよ
>>581 輸入基準はセシウムで、例の野菜はヨウ素だよ。
半減期が全然違う。
>>988 もう民主がとか自民がとか言ってる平和な時代は終わったよ。
いやもうすぐ終わるだろう。
日本は一からやり直し。
>>984 火力だけで十分まかなえると発表されてるけど
原発止めたら日本がどーなるか。
>取り敢えず十年単位で考えれば可能。但し電気代は高騰。
少なくとも直近の対策は無理。原油代跳ね上がってるけど、火力作るしかない。
自然エネルギー利用は、上下動大きすぎるので、ベース発電で9割担保できる範囲から、
省エネのために使ってるのが現状。発電量には算入しないほうが無難。
以下チラ裏
関東は原発全部止めても、8割がた何とかなる模様。
夏季のピークは多分無理。
東電の計画停電が4月まで予定となっているのも、
停止中や休眠中の火力発電復活で、需給量に対応できるから。
実際過去に原発全て止めた事例もある。
いいソースが見つからなかったがこんな感じ。
ttp://mag.autumn.org/Content.modf?id=20110321093619 関西は原発依存率高過ぎなので止め様が無い。
しかも場所が日本海沿いなので、同様の事態に陥ると悪夢。
偏西風のおかげで、確実に今回以上の大惨事。
なんとかせないけんが、もーどーにも。
あと、原発は止めたとしても、休止施設の管理コストは掛かり続ける。
なので原発作った以上は、回さないと損。止めると電気代は跳ね上がる。
原発管理コストの怖いところは時間的オーダーが大きすぎるところ。
使用済み燃料や廃棄物考えると、少なくとも百年単位。
実質今の技術で永続管理できないので、未来への丸投げになってる。
なので物理的には止めれるけど、CO2と電気代は結構悲惨なことになる。
7時のふくいち、蒸気が上がっている。何号炉?
996 :
名無電力14001:2011/03/22(火) 07:54:23.85
ごみ焼却炉の発電機を利用するのがいいんじゃないか。
横浜市だと最大で79,000KWの発電能力がある。
いま、ごみ処理は3Rの方針で運転されているが、
ごみ焼却施設を発電設備と捉えて、最大電力を得る
という方針で運転する。
具体的にはゴミの分別を3年程度やめて、
現在、リサイクルに回されている、プラスチックや紙などの
発熱量の高いゴミを焼却に回す。
その他の方策として
公害規制値も一時的に緩和する。
これは火力発電所にも有効だ。
NOxやSOx低減のために、発電効率が犠牲にされている。
規制を緩めれば発電効率をあげることが出来る。
水利権も、実際には耕作していないのに農地用に
確保されていたりする。
一時的に発電に優先配分する。
被災地の茨城県に住んでいるので、停電がない。
だからエアコンフル稼働で、部屋を暖かくしてくつろいでいます。
ごみ処理と発電を兼ねるのは実利をとる場合はあまり有効じゃない
もうダメポ・・・
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。