◆東電:清水社長は、今どこで何をしているのか◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
282名無電力14001
東京電力は
発電、変電、給電、通信、資材以下マネージメント
の部門が
下位組織から 地方工務所、営業所(配電、営業)となってる。
この辺までは高卒程度、トップはキャリアが努めて栄転する。
その上に 支店が各部門の総括を仕切って
本店は、企画部(今回の社長)とか総合的なマネージメント
をやってる。
高卒で工務所通信課にはいって社内で大卒と同等の資格でも
キャリア組とは別枠で、技術系は殆どが中央給電所、本店電子通信部、発電あたりで
出世は終わって、その上はマネージメンとか主な業務なので文系なんだよね。
生粋の技術畑を歩んだ人も優秀な人をバランス良く出世させれば今回のことは防げたのかなと思う。
でもそれが出来ないのは、東電は電気を販売している販売会社で、技術は配電給電など営業に関する
付録部分なんだよ。
技術の殆どはメーカーが提供してるし、運用はするけどトラブル時にはメーカーに100%頼ってる。
だから廃炉をすぐに決定できなかったのは現場を知らない社長以下事務屋がマネージメントを
重視した結果責任が大きいと思う。
メーカーが内心やばく思っても決定権は東電側にしかないから、メーカー技術者は
なんとか原状回復を試みるしかないのは当然。
その辺がNTTとは大きく違う。