原発22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
2名無電力14001:2011/03/14(月) 19:47:28.82
一つ 昼間の大地震         六つ 剥き出し 燃料棒
原発自動で停止済み         炉心が冷やせず 溶けました
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

二つ 福島一号炉          七つ 何かがふっとんだ
異常はあるが 危険無い      確認してます 状況を
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

三つ 水ない 冷やせない      八つ やっぱり 被爆した
ディーゼル発電 死にました     洗えば落ちます 放射能
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

四つ 夜更けの記者会見       九つ 今度は三号炉
炉心の冷却できません        天井吹き飛び きのこ雲
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

五つ 急がず逃げなさい       十でとうとう大惨事
3キロ 10キロ 20キロ      慌てず 落ち着き 逃げましょう
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ    だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
3名無電力14001:2011/03/14(月) 19:47:58.34
マスコミが原発の話しなくなった。
これはやばそう。
4名無電力14001:2011/03/14(月) 19:49:11.88
燃料棒の外装(Zr)
     +
高温の水蒸気(H2O)
     ↓→酸化した外装(ZrO)
  水素(H)

ってことでおk?
5名無電力14001:2011/03/14(月) 19:49:23.13
今回の炉の状態がスリーマイルよりマシって言う人がいるのですが理解できません。
水蒸気の放出は既に同様な状況が起きており、福島では既に被爆者でてます。
またスリーマイルでは冷却再開後に正常に冷却されましたが、
福島第一1号機は水位があがらず燃料棒が露出のままです。

これでどうしてスリーマイルよりマシなのでしょうか?
6名無電力14001:2011/03/14(月) 19:49:34.46
>>2
元ネタは?
7名無電力14001:2011/03/14(月) 19:50:02.97
3号機は、再臨界起こったかもな、昼間の爆発のキノコ雲。
8名無電力14001:2011/03/14(月) 19:50:32.52
マスコミが安全っていってるから危険だな。
俺はマスコミにはおどらされんw
9名無電力14001:2011/03/14(月) 19:50:44.49
キノコ雲は無いから安心しろ。
10名無電力14001:2011/03/14(月) 19:51:07.86
しかし3号機てっきりもうホウ素注入したとばっかり思ってたんだけどまだだったのか?
11名無電力14001:2011/03/14(月) 19:51:10.69
福島原発に関する原子力資料情報室記者会見(第4回)
We are preparing to have it broadcast live on the following link:
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news

日時:2011年3月14日19:30-20:30
記者会見会場:日本外国特派員協会
12名無電力14001:2011/03/14(月) 19:51:23.12
フジでさっき過去の実験映像で溶けた燃料棒を映してたよ
13名無電力14001:2011/03/14(月) 19:51:33.71
>>5
そんなの今気にする必要ないだろ
14名無電力14001:2011/03/14(月) 19:51:44.26
無知で煽るだけのやつはキエロ。すくなくとも大学で放射線従事者の講習をしてい時間受けたやつが発言してくれ。
水素爆発と水蒸気爆発の区別がつかないとか、モニタリングポストとかの値を含まずに考察するやつはイライラすんだよ!ウランの半減期終わりるまでROMってろ!
15名無電力14001:2011/03/14(月) 19:51:51.75
給水機能の回復無理なんじゃね。
16名無電力14001:2011/03/14(月) 19:52:15.99
だいたい何で燃料棒の外装にそんな還元力のクソ強いもん使ってんだか
17名無電力14001:2011/03/14(月) 19:52:22.19
2号機 核燃料が水面から露出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/k10014670071000.html
18名無電力14001:2011/03/14(月) 19:52:31.17
>これでどうしてスリーマイルよりマシなのでしょうか?
 マシな訳あるか! TMIをはるかに超えた大事故だ。
19名無電力14001:2011/03/14(月) 19:52:36.92
>>7
1号に比べて水素比率が高かったから大きい爆発になった。
臨界は関係ないと思うが
20名無電力14001:2011/03/14(月) 19:53:06.63
今各地の原発で緊急時用設備の点検してるんだろうな・・・・


十数年ぶりに
21名無電力14001:2011/03/14(月) 19:53:49.05
前スレで水素発生のメカニズムを教えてくださった方、
ありがとうございました。
ちょっと考えると怖いですね。
色も匂いも無い爆発しやすい水素がどこに溜まっているかも
わからない状況で作業しているんですね。
22名無電力14001:2011/03/14(月) 19:53:49.21
>>16
資金節約の為。
23名無電力14001:2011/03/14(月) 19:54:22.34
>17
福島第一原発の2号機では、蒸気を使って動く装置を用いて水を循環させ、原子炉の冷却を続けてきましたが、周囲の温度が高くなり、冷やすことができなくなりました。


・・・おい、、、、臨界してないか?
24名無電力14001:2011/03/14(月) 19:54:47.56
これって現地の人どんな気持ちで作業してんのかな
25名無電力14001:2011/03/14(月) 19:54:49.03
>>14
そんな考えだから正しい理解が広がらない
26名無電力14001:2011/03/14(月) 19:55:04.50
どこに水素がたまってるかわからない訳がないだろう
爆発数時間前に水素がたまってる可能性があると会見してたじゃないか
27名無電力14001:2011/03/14(月) 19:55:16.33
>>14
おう!
俺、放管手帳持ってるぞ!

得意分野はヒラメの五枚おろしだ!
任せてくれ!
28名無電力14001:2011/03/14(月) 19:55:18.39
29名無電力14001:2011/03/14(月) 19:55:34.50
>>23
燃料棒集合体が崩落して一部で臨界を起こしているかもね
30名無電力14001:2011/03/14(月) 19:55:52.37
「非核の日本、原子力で自曝か」
31名無電力14001:2011/03/14(月) 19:56:12.08
>>16
高温で溶けないからなんだな〜
32名無電力14001:2011/03/14(月) 19:56:38.56
33名無電力14001:2011/03/14(月) 19:56:43.06
3号機はもう冷やすことはできないのか?
後は爆発を待つしかないのか?
34名無電力14001:2011/03/14(月) 19:57:16.82
2号機の建屋のパネルがあいている@フジ
35 ◆zSWHic/ScI :2011/03/14(月) 19:57:26.62
■各原子力発電所の状態のまとめ■ 03月14日 20 :00

・福島第一 1号機
 現在、注水が停止中(17:59 日経)
 03:00頃、燃料棒が1.75m露出し水位が変化しない状態(03:27 日経)
・福島第一 2号機
 17:00頃、水位低下により燃料棒が水面から露出(19:00 NHK) ← ★New !
 水量が徐々に下がり、格納容器の弁開放を検討(17:59 日経)
 14:32に海水の注入を開始(16:48 FNN)
 建屋の壁に穴を開けることを検討(16:03 日経)
・福島第一 3号機
 爆発のあとより現在まで注水は停止中(17:59 日経 18:01 NNN)
 爆発を受け、燃料が溶解している可能性があると東電(12.55 ANN)
・福島第二 4号機
 15:42より原子炉冷却機能の復旧作業が完了し、残留熱除去系で冷却中(18:00 東京電力プレスリリース) ← ★New !
・冷温停止した原子炉
 福島第二→1号機 2号機 3号機(東京電力プレスリリース、ニッカン) 女川→1号機 2号機 3号機(東北電力プレスリリース)

・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機× 3号機× 4号機− 5号機− 6号機−
福島第二 1号機○ 2号機○ 3号機○ 4号機△
女川 1号機○ 2号機○ 3号機○
○:冷温停止状態(冷却水が100度以下) −:被災時点検停止中
△:冷却システム稼働、冷却水が100度以上で冷温停止でない状態
▲:冷却システム停止、海水や軽水の注入、圧力開放でなんとか保っている状態
×:水位が安定しない、注水が停止しているなど危険な可能性がある状態
36名無電力14001:2011/03/14(月) 19:57:33.10
若手社員が被曝しました

本文
 福島第一原発3号機で14日午前起きた爆発で
東京電力の社員1人が被ばくしていたことがわかりました。

 東京電力によりますと福島第一原発3号機で午前11時過ぎに起きた
水素爆発とみられる爆発で、あわせて11人がけがをしました。

 このうち23歳の東京電力の男性社員が被ばくし、
放射性物質を体から洗い落とす「除染」が確認出来ていないということです。
どのくらいの被ばく量なのか、詳しいことはわかっていないということです。

 この爆発の影響で3号機の温度や圧力を下げるための
海水の注入作業は止まったままだということです。(14日18:04)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4673556.html


23歳の新人社員に冷却作業をやらせる東京電力、案の定被曝
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300098448/l50
37名無電力14001:2011/03/14(月) 19:57:34.28
フジみろ。
やべー・・・・
38名無電力14001:2011/03/14(月) 19:58:07.28
>>33
10日くらい掛かるけど格納容器ごと水没させる

それまで持てばいいんだけどね
39名無電力14001:2011/03/14(月) 19:59:16.34
フジやばい
40名無電力14001:2011/03/14(月) 19:59:16.56
奇跡が3度起きればどうにかなる
41名無電力14001:2011/03/14(月) 19:59:39.28
2号機、燃料棒全体が露出 @TBS
42名無電力14001:2011/03/14(月) 19:59:52.69
TBSみろ
43名無電力14001:2011/03/14(月) 20:00:14.36
>>36
おいおい
若手を使うなよ・・・・

天下り連中呼んで来い
44名無電力14001:2011/03/14(月) 20:00:33.58
チェルノブイリの一歩手前という考え方は間違っているが、
チェルノブイリの次に大きな大事故だ。
火災が連続して起きず(減速材が黒鉛じゃなくて水だから)
格納容器がまだ無事らしいから、少しはマシって意味で。
45名無電力14001:2011/03/14(月) 20:00:34.16
全露出ってかなりやばいな
メルトダウンするんじゃないの?
46名無電力14001:2011/03/14(月) 20:00:35.80
ええええ
47名無電力14001:2011/03/14(月) 20:00:41.11
聞いた?2号機・・・
48名無電力14001:2011/03/14(月) 20:00:44.87
2号機燃料全てが露出
終わった
49名無電力14001:2011/03/14(月) 20:00:49.84
勝俣、飛び込め
50名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:02.58
>>41

お   わ    た
51名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:05.88
全露出ktkr
52名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:13.05
情報今までなかった理由はこれだった。
ふざけんなよ。
53名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:17.86
>>26
どこに溜まっているか推定することは出来ても、実際はどうか
わからないだろう。
54名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:17.70
これでも危険と認めない解説員・・・往生際が悪いな
55名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:18.24
急激に悪化しすぎ
56名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:20.80
ああ・・・
57名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:32.27
4.8mだっけ
アウトー
58名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:32.55
燃料棒完全露出
原因=ポンプの燃料切れ





死ねよマジで。どんだけ手際悪いんだよ
59名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:32.92
なんでそこまで指くわえてみてんのか・・・
さっさと廃炉と諦めて海水注入すりゃいいのに・・・
60名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:34.76
・・・は?
61名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:40.40
ダメだ。。。震えてきた
62名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:40.44
二号?
何でいきなり
63名無電力14001:2011/03/14(月) 20:01:46.16
>>55
作業員が逃げ出してきて報告したからだろ
64名無電力14001:2011/03/14(月) 20:02:01.65
もう作業できる人現場にいないんじゃね?
いる方がおかしい
65名無電力14001:2011/03/14(月) 20:02:17.69
>>59
>>35
すでに開始してたらしい
66名無電力14001:2011/03/14(月) 20:02:26.65
>>53
3号は2度目だぞ
67名無電力14001:2011/03/14(月) 20:02:28.10
全部って
68名無電力14001:2011/03/14(月) 20:02:39.56
燃料切れておい
燃料切れておい
69名無電力14001:2011/03/14(月) 20:02:49.11
会見きた
70名無電力14001:2011/03/14(月) 20:02:50.08
>>58
それぐらい用意してないのか
71名無電力14001:2011/03/14(月) 20:02:54.76
爆発した炉の使用済み燃料プールはどうなっているんだ?

使用済み燃料は、爆発で飛散したのか?

72名無電力14001:2011/03/14(月) 20:02:56.12
あなた方の今いる状況は全て東京電力のせいです。
これ、拡散な
73名無電力14001:2011/03/14(月) 20:02:55.97
3号機もまだ危険だってのに・・2号機が通り越していくとか…
74名無電力14001:2011/03/14(月) 20:02:56.48
日テレでも
全露出
75名無電力14001:2011/03/14(月) 20:03:04.16
みんな
この3日間はありがとう
これで本当のサヨナラかもしれんから先に言っておく
76名無電力14001:2011/03/14(月) 20:03:08.17
これって1号3号の爆発でも壊れなかった部分が壊れたってこと?
77名無電力14001:2011/03/14(月) 20:03:15.57
半分も全部も似たようなもんだろ
78名無電力14001:2011/03/14(月) 20:03:24.06
さすがにありえんぞ
なんなんだポンプの燃料切れって
こいつらどこまで馬鹿なんだ
79名無電力14001:2011/03/14(月) 20:03:49.64
おいおい全部露出って、、
80名無電力14001:2011/03/14(月) 20:03:50.10
つーかこの際だから言わせてもらうけど

確かに被災者の救助は大事。絶対大事。

だけど、優先順位つけると原発だろ

自衛隊やらなんやらのヘリでもなんでも使って全力出せよ・・
81名無電力14001:2011/03/14(月) 20:03:52.12
>>45
最悪のシナリオな。


      全露出

        ↓

   一気に温度が上昇

        ↓

やがて溶けて下方の水にボタッと落ちる。

        ↓

  水  蒸  気  爆  発
82名無電力14001:2011/03/14(月) 20:03:57.23
2号機露出してるううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
83名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:00.67
おわた
84名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:00.56
あーーーーーーもーーだめだーーーーーーーーーーーー
85名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:01.64
携帯やネットが使えなくなる前に、拡散するんだ
俺たちは生き証人にならなければならない
86名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:01.95
ディーゼル発電もまともに発電できない会社が、原子力発電ができるはずじゃないよ。
87名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:10.60
2号炉燃料棒全部露出の可能性は否定できないキタ
88名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:12.15
なんで燃料の管理が出来てないんだよ…
89名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:12.99
温度が低ければいいが・・・
90名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:27.33
18時20分に海水を入れる作業開始
水が溜まらず
炉心が溶けた可能性

NHK
91名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:31.41
>>78
3号炉の爆発で作業員があらかた吹き飛んだんだろう・・・
燃料を補給できる人がいなくなったかもね
92名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:33.29
全露出はまじヤバいよね
93名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:35.09










(笑)
94名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:39.16
米軍呼べよ
95名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:41.63
やっぱり再臨界
96名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:44.06
遺書の書き方教えてくれ
97名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:56.46
日本滅亡の引き金
ガス欠wwwwwwwwwwww
98名無電力14001:2011/03/14(月) 20:04:58.09
2号機オワタ
なんだよポンプの燃料切れって?
緊急事態になってからも政府が東電に丸投げしてたのが確定的になったな
なんでこれしきのバックアップできねえんだ?
素人しかいねーのか?
99名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:07.07
おいNHK
100名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:12.96
死ぬの?
101名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:13.13
震災後ずっとROM専で逃げるかずっと迷ってたが、決めた。
貯金おろして西に逃げます。
102名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:13.52
日本は兵站が下手くそ

伝統です
103名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:15.85
僕の燃料棒も全露出しそうです
104名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:18.09
否定できない=確定的
105名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:18.41
2号炉・・空炊き状態
外国向けの会見で言ってたオワタ

http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
106名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:18.75
大丈夫だ、露出したからってすぐ融けきるわけではない。

大丈夫だ。

燃料を入れるだけだ。

だいじょb
107名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:19.64
よくもまあここまで悪化させることができるな

燃料切れとかふざけ過ぎだろ
108名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:26.57
可能性は否定できないっていうからそうでない可能性もありうるってことだよ
109名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:27.54
事実を知る奴が全員死んだら思うつぼ
ネットが使えなくなる前に、生き証人になるんだ
110名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:28.13
いきなり悪化したのではないぞー
ただ情報規制してただけ

海外からもあまりの情報隠しに叩かれてるし

国は国民の命よりも関連コストの方をまだ優先してるのか
111名無電力14001:2011/03/14(月) 20:05:49.71
福島第一原発作業員

洗車の入り

http://live.nicovideo.jp/watch/lv43249120

「社長は栃木に逃げた」
112名無電力14001:2011/03/14(月) 20:06:01.56
つーか全部海水いれとけや

1→3→2って
113名無電力14001:2011/03/14(月) 20:06:01.99
可能性
114名無電力14001:2011/03/14(月) 20:06:09.22
つーか全露出まで公開しないって何考えてんだ
115名無電力14001:2011/03/14(月) 20:06:18.92
燃料棒の炉心が全部露出って…
米軍も逃げる訳だわ、おわたorz
116名無電力14001:2011/03/14(月) 20:06:31.80
第二のチェルノブイリまであとどのくらい?
117名無電力14001:2011/03/14(月) 20:06:34.39

何で事が起こってから、次の方策を検討するの?

1号機は仕方ないとしても、他は準備する時間あるんじゃない?
118名無電力14001:2011/03/14(月) 20:06:38.45
おかあさん僕のあの海水はどこへ行ったんでしょうね?
119名無電力14001:2011/03/14(月) 20:06:49.62
>>102
何かの呪いかと疑いたくなるほどにw
120名無電力14001:2011/03/14(月) 20:06:52.06
米軍には知らせてたんだろ。
あと一部おえらい方には。
121名無電力14001:2011/03/14(月) 20:06:54.34
>>106
過熱した状態で注水を再開すると水と燃料棒の被覆が急激に反応して
1号炉、3号炉と同じ運命になります・・・

つまり王手詰みまたはリーチ状態
122名無電力14001:2011/03/14(月) 20:06:59.01
社長が逃げた?お前らも生き残るために動くんだ!
停電なんてどうでもいい
123名無電力14001:2011/03/14(月) 20:07:06.83
だからいったじゃないですか…。
124名無電力14001:2011/03/14(月) 20:07:19.27
さて、第二の燃料棒がすべて露出してる危険性がでてきたわけだが@NHK

注水がうまくいってないらしい
125名無電力14001:2011/03/14(月) 20:07:20.25
>>116
もう少し
126名無電力14001:2011/03/14(月) 20:07:32.22
奴らが使う場合は
>104
127名無電力14001:2011/03/14(月) 20:07:33.74
ポンプはいつ復旧するんだ?
水が残ってたとしてもこのままだといずれなくなるんだぞ
128名無電力14001:2011/03/14(月) 20:07:41.42
 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
129名無電力14001:2011/03/14(月) 20:07:48.87
あしたは北風・・・
130名無電力14001:2011/03/14(月) 20:07:49.53
2号炉はどのぐらいの規模で吹き飛ぶの?
131名無電力14001:2011/03/14(月) 20:07:52.06
第二→二号機な
132名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:01.16
どこに逃げれば安全なんだ
133名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:04.07
考察スレどこ?
134名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:04.66
>>116
一つ目で作業員が全滅
ほかが連鎖して。。。
135名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:15.55
>>129
あーそれ関東直撃だな・・
136名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:15.62
だけど何で全てが後手後手なのか分からんわ
137名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:31.61
恐怖のカウントダウンが始まった。。。
138名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:37.74
空焚きはやばいよ
139名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:42.11
役にたたねークズが。
社員はしねよとっとと
140名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:44.18
炉心が融けている可能性は否定できない>2号機
141名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:45.00
2号機空焚きでむき出しらしい
142名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:45.37
メルトダウーンカウントダウーン
143名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:46.23
ずっとNHKのニュース見てるが、原発に近い相馬市だけ風がほとんど吹かないのはどう考えてもおかしいだろ
144名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:49.30
発表する度に状況が悪化
ここにきて隠蔽かよ
145名無電力14001:2011/03/14(月) 20:08:52.65
水位が上がり始めた?
146名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:08.20
>>125
3号炉が爆発した時点でチェルノ超えですよ

チェルノはコンポ爆発は防ぎきっているんだし
147名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:10.99
もどった、戻ったんだな
148名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:13.68
水位上がり始めた>TBS
149名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:16.97
ひょっとして
ポンプの燃料を管理できないアホが
原発を運用してたワケ?
150名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:25.04
露出したまま加熱して
そこに遅れて水入れたら下手すると水蒸気爆発とかならんの?
151名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:32.39
最終フリーザを前にしたベジータの心境
152名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:33.24
ポンプの燃料くらいは用意していると思ってました
153名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:47.29
おいこれで強制避難の命令アナウンスしないのか?
さすがにこれは疑うぞ国営を
154名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:48.99
結局、「ごめんなさい」
で終わりそうだな

責任とらないで終わりそうだな
155名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:50.24
TBSでうっかり
燃料棒の露出の前例は
チェルノブイリとスリーですね
言っちゃった・・・
対策本部フォロー必死
156名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:50.32
圧力の変動は見られないって

穴開いてるからだろーが!
157名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:53.58
ソースは?>上がり始めた
158名無電力14001:2011/03/14(月) 20:09:54.43
>>150
同じ道を歩み始めています
159名無電力14001:2011/03/14(月) 20:10:01.27
燃料計担当いなかったのかよ
誰かが見てるだろうで終わりか?
160名無電力14001:2011/03/14(月) 20:10:03.40
燃料切れ気づかずってwwww
死ねよ東電
161名無電力14001:2011/03/14(月) 20:10:06.74
枝野さんはやく!
162名無電力14001:2011/03/14(月) 20:10:10.70
>>136
1号機で学ぶか、普通は作業員を増員して平行作業をするよな
163名無電力14001:2011/03/14(月) 20:10:19.67
セシウムいまも観測されてるの?
164名無電力14001:2011/03/14(月) 20:10:24.86
>>150
ちんこのさきっぽだけ水につかってて、そこで冷えてたっぽい。

つか現場、パニック状態じゃねーか……
165名無電力14001:2011/03/14(月) 20:10:29.66
>>132

国際宇宙ステーション
166名無電力14001:2011/03/14(月) 20:10:40.37
栃木って逃げれてない
167名無電力14001:2011/03/14(月) 20:10:40.93
>>160
3号炉の爆発で動ける作業員は全滅したと考えるのが正しい
168名無電力14001:2011/03/14(月) 20:10:44.62
現場の作業員は泣きながら作業してるんだろうな
169名無電力14001:2011/03/14(月) 20:10:53.68
NHKの原発報道がやたら及び腰なのはなぜ?
170名無電力14001:2011/03/14(月) 20:10:54.14
燃料が冷やせないと燃料が露出します。
燃料は露出する溶けてしまいます。
燃料が溶けると圧力容器が損傷を受けてしまう可能性があります。

こっから次は言わないように規制されてるんだなw
171名無電力14001:2011/03/14(月) 20:11:09.65
そんな短時間に水位が激変するのがおかしいだろ?
水位計はあてにするなよ
172名無電力14001:2011/03/14(月) 20:11:21.52
戻ったのか?
173名無電力14001:2011/03/14(月) 20:11:25.84
>>159
現在13人〜15人しかいないと言ってた
174名無電力14001:2011/03/14(月) 20:11:34.66
もう現場は死を覚悟してんだろうな
175名無電力14001:2011/03/14(月) 20:11:38.79
ダリかコスモクリーナー鳥に毛よ
176名無電力14001:2011/03/14(月) 20:11:41.18
3日立っても3号機は皮膜溶けて水素出しまくったんだろ?
2号機はMOX?
177名無電力14001:2011/03/14(月) 20:11:46.85
>>169
政府から報道管制を受けているから・・・

枝野談「パニック防止を考えて報道するように」
178名無電力14001:2011/03/14(月) 20:11:51.85
何が怖いって、もうなんか原発そのものよりも、その操作してる管理者が怖い
179名無電力14001:2011/03/14(月) 20:11:52.77
水を入れるって簡単な作業もできない無能
180名無電力14001:2011/03/14(月) 20:11:56.94
発表が信用できないなら+や実況で騒いでろって
181名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:01.54
全国的に燃料不足に陥っていて、しかも1,2,3まで全部ポンプと燃料がずっと必要な
ひどい状況になって、
しかも作業員が怪我して減ってるんだろ?

そりゃあもう、どうにも追いつかなくなってもおかしくないよ・・・
182名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:16.51
現在水位30センチ。

ほんとにただの燃料切れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほか・・・
183名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:22.26
燃料だと?
ふざけんな
なんで燃料の残量すらわかんないんだよ!
184名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:22.28
いよいよ人生終わりか・・・・
185名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:23.49
ふた開けて水入れるだけなのに何故できない
186名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:24.76
今の最優先は原発だろ
国も東電も何やってるんだよマジで・・・マジでマジでマジで
187名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:28.84
放射性物質の漏洩はないと拡散したバカ

http://twilog.org/jet_li_ozaki/date-110311
http://twilog.org/ewa4618/date-110311(マックピープルライター)
188名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:31.63
>>169
解説者が情弱すぎて慎重になってる
189名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:32.79
鋼鉄製の格納容器ってテレビで聞いたがほんとにただの鉄の合金なのか?
この金属の融点とかからむき出しで形を維持できるタイムリミットとか情報ないのか?
190名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:40.22
燃料切れって・・・
191名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:46.98
>燃料が溶けると圧力容器が損傷を受けてしまう可能性があります。

燃料が溶けた際、なぜ圧力容器が損傷するのか誰か教えてくれないか?
192名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:47.10
>>183
現場にはもう動ける作業員はいなかったんだろう
193名無電力14001:2011/03/14(月) 20:12:55.08
真実はそのうちわかる。。。
194名無電力14001:2011/03/14(月) 20:13:13.83
>>168
しかも23才が被曝。新卒に近い若手に危ない作業任せて、
管理職はどうせ高見の見物。どんだけゴミ企業なんだよ東京電力は。
195名無電力14001:2011/03/14(月) 20:13:19.77
NHKもついに格納容器破損の危険性に触れ始めたんだけど
これってどういうこと?
196名無電力14001:2011/03/14(月) 20:13:28.29
必死な現場に無能言うのはどうだろう。確かに重大なミスだけど
197名無電力14001:2011/03/14(月) 20:13:32.84
>>170
確かにそうだな
198名無電力14001:2011/03/14(月) 20:13:37.62
ブレーキの効かなくなる可能性のある車で通学路をぶっ飛ばしてたようなもんだ。
ステアリングも利かなくなってるのに未だに大丈夫です大丈夫です・・・
この車は自賠責ついてます。大丈夫です大丈夫です・・・
199名無電力14001:2011/03/14(月) 20:13:38.62
爆発したらどこまで影響がデルんだろうか
200名無電力14001:2011/03/14(月) 20:13:41.57
どうでもいいからどうにかしろ東電
201名無電力14001:2011/03/14(月) 20:13:45.02
核燃料使って
ポンプ動かせ
202名無電力14001:2011/03/14(月) 20:13:47.69
なんだかんだ言ってもドッカンするの期待してるんだろ?
このスレ的には
203名無電力14001:2011/03/14(月) 20:13:49.16
おいおい、メルトダウン来たー。
204名無電力14001:2011/03/14(月) 20:13:52.20
ただいま所長が容器の状態を目視で確認中
205名無電力14001:2011/03/14(月) 20:13:56.42
単なる燃料切れって
ちゃんと動いてるか確認しろと
206名無電力14001:2011/03/14(月) 20:14:03.58
>>172
戻り始めたのは確か。会見で何か数値を言っていたんだが、ナレーターがかぶせて全然聞こえず。
どれぐらい水が入ったかは分からない。
その後強引に話題を停電方向にもってく。露骨な規制だ、いやらしい…@TBS
207名無電力14001:2011/03/14(月) 20:14:07.77
あのさー
いつまで民間に任せてるんだよ!!!!!!!!!
208名無電力14001:2011/03/14(月) 20:14:09.47
>>191
温度上がる→燃料溶ける→更に温度上がる→圧力上昇でドカン
209名無電力14001:2011/03/14(月) 20:14:17.26
やっぱ作業員さんは上司から
「みんなの命を俺にくれ」
とか言われてるのかな・・・・
210名無電力14001:2011/03/14(月) 20:14:21.28
メルトダウンしたら、燃料が圧力容器を溶かして外に出て格納容器下の水と
反応して水蒸気爆発、高レベル放射能になって外部に飛び散るというステップ
になるのか?
211名無電力14001:2011/03/14(月) 20:14:34.05
燃料棒の温度はずっと水で冷やしてた状態だとすると何度くらいになってるはず?
212名無電力14001:2011/03/14(月) 20:14:42.34
チェルノブイリしたらアメリカも困るんだろ?
何で全軍で協力しねーんだよ。
213名無電力14001:2011/03/14(月) 20:14:42.42
今北産業
214名無電力14001:2011/03/14(月) 20:14:43.27
計画停電ってそんな状態か・・・
つても、もはや1000万人が脱出なんてあり得ないしな
もうひたすら混乱を収めるって事しか出来ないか
215名無電力14001:2011/03/14(月) 20:14:50.22
東電は全員福島行けよ
216名無電力14001:2011/03/14(月) 20:14:55.27
ポンプの燃料切れ!?
ふざけるな!
217名無電力14001:2011/03/14(月) 20:15:08.31
>>189
特殊なステンレス合金らしいです
218名無電力14001:2011/03/14(月) 20:15:10.36
いまどこのテレビでやってる・
219名無電力14001:2011/03/14(月) 20:15:11.32
TBS会見
220名無電力14001:2011/03/14(月) 20:15:14.50
空焚きに、急に注水して大丈夫?
221名無電力14001:2011/03/14(月) 20:15:23.78
1000度以上の核燃料が鋼鉄の容器に直接触れれば溶けるだろう。
222名無電力14001:2011/03/14(月) 20:15:26.30
TBSは「これで一安心」っていってたぞ
223名無電力14001:2011/03/14(月) 20:15:29.43
さすが人の作りしモノ 原子力なんて人間の手に負えるもんじゃないんだよ
224名無電力14001:2011/03/14(月) 20:15:44.62
今更終わった計画停電の話なんかどうでもいいだろうNHK…
225名無電力14001:2011/03/14(月) 20:15:51.10
戻ったのか
226名無電力14001:2011/03/14(月) 20:15:52.31
NHK見てもやってないけど
227名無電力14001:2011/03/14(月) 20:15:55.42
むしろ関東放棄とかになったほうが日本再生すると思うんだけどな
228名無電力14001:2011/03/14(月) 20:15:59.86
現場は最悪な感じだな。マスコミはなぜ原発中心に報道しないのか?
229名無電力14001:2011/03/14(月) 20:16:06.03
総理の訪問のせいで3台とも事故起こるとか酷すぎるな
230名無電力14001:2011/03/14(月) 20:16:10.80
>>208
圧力の問題じゃない
溶けた燃料棒が直接溶かす
だから即水蒸気爆発ってこたないだろうが放射線はかなり漏れる可能性がある
231名無電力14001:2011/03/14(月) 20:16:19.99
おいレポーター露骨に読みよどんだぞ
「これは駄目ですね」ってどういうことだおい
232名無電力14001:2011/03/14(月) 20:16:26.69
東電に首都と原発は任せられんな。
もう中電か関電が進駐しろよ
233名無電力14001:2011/03/14(月) 20:16:27.37
停電の報道ばっかじゃねえか・・・
優先順位ってもんがあるだろ・・・
234名無電力14001:2011/03/14(月) 20:16:35.81
この状態に至っても民法はCM入れてるし、BSではドラマとかだ。
まじでこの国は腐ってる。
235名無電力14001:2011/03/14(月) 20:16:42.07
報道規制だろ
236名無電力14001:2011/03/14(月) 20:16:50.72
しかしマジで非常事態なんだよな・・・
対応がお粗末なんだが

ポンプ車5台で回してるとかギャグすぎるだろ
人員も燃料もポンプ車も常に倍は用意しとけ
237名無電力14001:2011/03/14(月) 20:17:10.93
踏切なんかどうでもいいわけで…
238名無電力14001:2011/03/14(月) 20:17:16.42
東電によると、炉内に海水を入れるためのポンプの燃料が切れていたといい、燃料を入れた上で作業を再開する。 


おわってる・・・
東電社員全員福島原発にイケ
239名無電力14001:2011/03/14(月) 20:17:20.68
なんで国の機関を投入しないの?
一大事なのに放任しすぎだろ
これが国策か?
240名無電力14001:2011/03/14(月) 20:17:25.65
水位回復してきたな
241名無電力14001:2011/03/14(月) 20:17:28.18
>>191
溶けた核燃料が落下して圧力容器に接触する

発熱で圧力容器を加熱

素材の耐熱温度を超えると損傷する

鋼鉄・・・融点1500℃/600℃超で強度1/4にダウン
242名無電力14001:2011/03/14(月) 20:17:30.49
やばいな…
243名無電力14001:2011/03/14(月) 20:17:35.87
人の作りしものだな本当にw
244名無電力14001:2011/03/14(月) 20:17:41.85
ちょちょちょchこちょとまて燃料棒全露出確定なの?

「燃料切れで海水投入出来なくなってたから、もしかしたら全露出してるかもしれない」
ぐらいじゃないの?(それでも十分ヤバイが)
245名無電力14001:2011/03/14(月) 20:17:43.83
NHKてろっぷでさらっと「炉心が溶けた可能性は否定できない」w
246名無電力14001:2011/03/14(月) 20:17:45.16
>>217
SUS631だっけ420?
確か磁性の変化で披露度がわかるようになってるんだよね?
247名無電力14001:2011/03/14(月) 20:17:48.74
ポンプの燃料なくなってるの気が付きませんですた^^;

m(__)m ゴメン
248名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:04.70
NHKでは全く水位回復とは言ってない
249名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:07.10
クソみたいな無知アナが原発について無い知恵で考察入れるくらいなら報道してくれないほうがマシかもしれん
250名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:09.40
>>191
>結局、炉心溶融(メルトダウン)で、燃料の45%、62トンが原子炉圧力容器の底に溜まった

これスリーマイルのウィキだけど全露出しても下に水が溜まってればまだ大丈夫なはず
水が全部蒸発したらどうなるかは知らん
251名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:22.29
水位上昇してる
燃料切れとは凡ミスやめろよ
252名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:26.97
撤去どころか通常管理すらまともに出来ない欠陥品だろ原子炉なんて。
そんなのに依存するからこうなる。ただただ悔しい
253名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:27.23
燃料切れってヒューマンエラーやん
254名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:30.01
NHKなんで、原発やらないんだ
255名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:31.17
>>222
無知は幸福
256名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:41.93
原発避難所は一切中継されないよね
そろそろ避難指示を30kmに広げないと。。
257名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:44.51
NHK視聴料かえせ!こんなの見たいんじゃない
258名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:47.19
30センチでホッとするとは
せめて半分は漬かっててほしい
259名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:48.77
>>247
気付いた瞬間マジ顔真っ青だったとおもう。
260名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:49.85
>>228
実況中継して現実で2chみたいになると
原発以上の被害がでるから
261名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:51.30
穴が開いたら蒸気の圧力で核燃料が噴き出す
262名無電力14001:2011/03/14(月) 20:18:59.80
戻っていてくれ・・・
263名無電力14001:2011/03/14(月) 20:19:05.60
もし全露出続いたら、何時間ぐらいでドカンなの?
264名無電力14001:2011/03/14(月) 20:19:06.80
原発擁護する専門家の話って事故の可能性についての
質問には微妙に聞かれたこととは違う答を返すよね
そういう答え方をゆるすべきではない
265名無電力14001:2011/03/14(月) 20:19:09.60
これはもう民間だけに任せられる範疇を大きく超えているだろ
266名無電力14001:2011/03/14(月) 20:19:13.04
ロナルド・レーガン逃げた。
レーガンじゃダメだ!

ジョン・ウェインを呼んでこい!
267名無電力14001:2011/03/14(月) 20:19:16.70
ポンプが故障したが、
現場の必死の対応で復旧した。
っていえばいいのに。

こういうのは正直に言うんだな。
268名無電力14001:2011/03/14(月) 20:19:23.33
救援に来た第7艦隊が避難したのかよ
269名無電力14001:2011/03/14(月) 20:19:26.94
対応に当たっている人は眠っているのか?
眠ってないと判断能力が下がってダメダメだと思うんだが。
270名無電力14001:2011/03/14(月) 20:19:39.20
下のテロップ・・・宮内庁春の園遊会中止・・・くそっっ
271名無電力14001:2011/03/14(月) 20:19:47.71
福島第一2号機

海水入ったよ
NHK
272名無電力14001:2011/03/14(月) 20:19:50.65
会見するなら大丈夫になったかな?
273名無電力14001:2011/03/14(月) 20:19:50.60
つうか冷えてなかったらこれだけで水蒸気爆発のリスクあるよな
274名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:03.85
>>265
なんかいねーの?そういう特殊部隊
『スプリガン』に出てきそうなの
275名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:13.87
原発は絶対に安全っていってた電力会社の対応がこれか
276名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:16.93
>>259
何をしている?って見に行ったら燃料監視役が劇症放射線障害で倒れていたりしてな
277名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:19.10
>>266
ジョン・ウェインは、なぜ死んだか
278名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:24.02
>>23
蒸気でタービン回したあと、温度を下げて液体に戻す(復水)をしなければ、
圧力差が生じないため、蒸気でタービンが回らない。
で、周囲の温度が上がると、タービンを回した後の蒸気の温度が下がらない。
279名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:24.09
チェルノブイリはアホみたいなヒューマンエラーの連続だったと推進派は笑い飛ばし、
日本では起こりえないと言い切った。



このザマです。
280名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:24.08
今原発やってんのは日テレだけか
281名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:29.60
日テレより未確認情報
2号炉の燃料棒の完全露出、ポンプが壊れて海水が注入されてないのに気づかずに空焚きに
しちまったらしい・・・orz
282名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:35.03
燃料切れって凡ミスで
日本終了寸前だったってこと?

バカだろ
ふざけんな
283名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:37.63
10`から5`毎の方位別の線量を計測して発表するべきだな。
いくらの線量まで許容するかなんて、お上に決めてもらう話じゃないだろう
284名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:43.14
CSの日テレNEWS24でやってる
285名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:43.63
ポンプよく見たら入っていなかったって

確認後いま30Cm
ガキかよ
286名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:45.88
>>248
NHKは遅い
爆発映像すら持ってないからな
287名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:50.11
>>265
自衛隊が入ってるよ
288名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:53.39
もうJAF呼びますかーーーーーーーーーーーーーーーーーー????????????????


マジで
289名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:55.81
>>265
国の機関=不安院だぞ
290名無電力14001:2011/03/14(月) 20:20:55.96
2号機水位上昇??ほんとだろうな
291名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:00.46
全部露出してしまったとな
292名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:01.66
つーかさ
第一陣で放水してる間に第二、第三を用意しろよ・・・・・・・
こういうときこそリスクを考えるべきなのに・・・・
お粗末すぎる
293名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:02.59
>>271
どんだけ入ったか言えよバカ
294名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:03.91
東電会見するみたいや
295名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:07.94
機械持ち込んだら放射線でぶっ壊れるし人間も数分程度しか居られない
こんなんでまともな作業できるわけない
296名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:13.49
>>279
いや実際その通りだが人のことを言えない状況になってるのがな
何やってんだ・・・
297名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:13.96
フジで30cm回復
298名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:17.60
獅子座の黄金聖闘士か原子力決死隊を要請しろ
299名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:18.70
30センチほど水が入ったとか言ってる局もあるけど
これって底面から30センチだろ?
300名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:36.22
>>244
全露出じゃないよ!80センチは漬かってるよ!つまり4メートル露出。
会見で半パニック状態のまま会見、なんか水位は戻ってるらしいがどれぐらい
もどっているのか数値らしきものを言っている最中にナレーターが状況の
要約を言い出す始末。そのまま現場中継終了。解説さらっと入れて
強引に話題を停電に切り替える。
301名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:39.81
ボロボロだね。
302名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:44.22
30cmて・・・
303名無電力14001:2011/03/14(月) 20:21:52.20
NHK!いい加減にしろよ!
原発優先で報道しろ、他は教育で流せ!
304名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:03.34
30cmって・・・入ってないに等しいだろ
305名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:03.73
作業員と機械が生きているか常に監視してなきゃ駄目でしょ


人足りないんならもっと投入しろ
もちろん盗電社員をな
306名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:10.95
まあ3日間も続けてたら忘れることもあるわな
307名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:15.85
今は空炊きじゃないって本当なのかよー
308名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:16.50
トイレのトラブル5000円
燃料トラブル8000円♪
309名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:20.10
つーか原発停まっても廃炉にできるくらいの電力は確保しとけよ!!!!
310名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:22.46
こんな時にモビルスーツがあれば
311名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:23.23
現場はマジでぎりぎりのとこで作業してるんだろう信じるしかねえ。
312名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:25.07
NHKおせえ
313名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:25.84
情報おせえっていうけど、本当にころころ状況が変わってるだけとも思えてきたw
現場は大混乱だろうし
314名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:40.44
かなり冷却は進んでるって、そんなにはやく冷却できないでしょ…
315名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:52.22
NHK必タヒで追加してるな「水が入り始めて空焚きの状態にはなっていない」
316名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:52.84
各地の原発から特派員送れよ
317名無電力14001:2011/03/14(月) 20:22:59.40
NHK流すなよwwww
318名無電力:2011/03/14(月) 20:23:05.30
どこまで報道信用していいの?
319名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:12.55
東電正社員が目視で確認しろ!!!!

320名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:14.18
もしこのまま収束したとしても二度と原発の安全神話は信じないことにするわ
人間に絶対なんかない!!
321名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:15.86
NHKは民放じゃないから情報出すのにかなり慎重になってるんだよ
322名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:20.24
4mのうち30cmだけ。

計画停電なんてどーでもいいだろ。
323名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:20.72
30センチって正直水面上下動の範囲だろ……
324名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:23.83
2号機は今までは冷却問題なかったはずだから戻り始めたんなら大丈夫だと思いたいが
325名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:26.56
心臓止まるかと思ったわ
326名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:29.35
あれやれバカこれやれアホと
いろいろナイスな御高説をここで垂れてくれてる奴らにお願いがあります



お前が行ってやってこい
327名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:31.29
>>300
なんだ会見て
NHKなにやってんだよ
328名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:32.93
なんで全局CMなんだよ!
329名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:34.84
>>287
これは自衛隊にあまり任せてない証拠だな
大体新人社員に作業にあたらせるってなんなんだよ・・・
将来ある若者だぞ。
しっかり賠償金払ってやれよ・・・・
330名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:39.32
現場の人間を責めようとは思わねえが燃料はさすがに突っ込みを入れざるを得ないわ・・・・・
331名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:38.98
燃料切れとか、給油量と運転時間計ってれば簡単にわかる話だよね
ドカタでさえ普通にやってることができないのかこいつら
332名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:42.69
解説も必死だね
混乱抑えるためとは言え…
333名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:47.83
みんなで祈るんだ!
頑張れ現場の人!!
334名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:50.41
玄人だ専門家だと自称していたクズどもが集まる技術スレは今どこ?
いろいろ質問したいんだけど。
335名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:53.74
>>311
地震発生時から作業員は10人以上負傷で脱落しているからな・・・
仕事が増えているのに動ける人が減るからかなりやばい
336名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:54.43
>>323
完全に浮いてるよりはずっと良い‥多分
337名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:57.44
おいおい・・・
338名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:58.29
もうフルメルトダウン前提で避難させろよ・・・

最悪の事態を想定するんだろ。。。
339名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:58.38
何が計画停電だよ
クソ東電が計画のケの字も立ってねーじゃねえか
340名無電力14001:2011/03/14(月) 20:23:58.67
誰かマヒャド唱えてこいよ
341名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:04.35
いつまで東電の工作停電の話してんだ糞HK
342名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:08.29
>>326
ヒステリー起こすなよ^^
343名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:08.65
やれる人間もういないんじゃないの…
344名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:14.67
バケツで臨界してろ
345名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:16.19
CMいらねええええええ

CMって悪でしかないな
民放もそのせいで金ほしさに必死になるし
346名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:18.63
ガス欠とかぜってーねーよwwwwwwwwwwwww
東電なに隠してんだwwwww
ガス欠はこれからのマッチポンプだろ

水蒸気爆発ってもんじゃねーぞコレ
347名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:23.08
もうオワタ
348名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:23.10
リミット寸前じゃねぇか・・・
349名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:24.01
TBS・・・ 圧力限界に近いとのこと
350名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:30.59
やばいやばい
351名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:31.79
>>300
サンクス
NHKでも「空焚きではない」って言い切ったね

時間刻みでダメ情報入って来すぎだろ…おととい昨日今日で何回俺の心臓が爆発しそうになったことか
352名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:33.62
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
353名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:36.37
現場は壮絶だろう
超頑張ってほしい

マスコミはメルトダウンメルトダウンって言いたいだけだよな絶対
354名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:39.49
いいから放出し……放射性物質はともかく水素が〜〜〜!!!!!!
355名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:39.99
福島第二で作業してた自衛隊の部隊、第一に合流するんだよな?
第二は全部終わったって事だし。
356名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:46.63
これって、空だきをある程度の時間、燃料棒が溶ける程の時間やってしまったら水素発生してるの確実だし。
穴を空ける事すら出来ないんじゃない?
今となっては、早めに火を付けて爆発させるしか無い状況なのでは。
357名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:49.19
NHKスルーしてる
358名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:55.18
やばい なら やばいと 言ってほしい。
359名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:56.99
ナレーターのメンタルは凄いな。
俺ならもう涙声になって謝りながらその場から逃げてしまうと思う。
360名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:57.33
いつまで停電の話してるんだよw
361名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:57.59
>>58
3号機に、かかりっきりだったのだろう。
あるいは3号機の使用済燃料プールから燃料棒が散乱でもして線量が多くて近づけないか。
362名無電力14001:2011/03/14(月) 20:24:59.25
どっかの中二病か邪気眼にエターナルフォースブリザード使える奴いないか・・・・・
363名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:00.76
今状況的にはスリーマイルと並んだと見られる。(燃料棒の全露出に関しては)
ただ
スリーマイル:緊急用冷却装置で冷却した
福島:海水で冷却

福島やばいな…
364名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:04.40
今すぐ弁を開けないと爆発するのか
365名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:05.10
圧力限界
366名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:05.68
各局で同じような事を中途半端にグダグダやるなら
NHK>原発 日テレ>津波被害 朝日>停電関係 フジ>安否情報
とかチャンネルごとに役割決めれば効率よく情報収集できていいのにな
公共の電波が揃いも揃ってバカすぎるぞ
367名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:13.08
解説者の狼狽ぶりを見るとやばさが分かるなw
368名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:13.64
空焚きで温度あがってるとこに一気に海水いれたら水蒸気化する量も相当になって圧力一気に上がるだろ・・
369名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:17.26
俺のところは、BSアナログしか受信できないんだよ。
一旦テレビ捨てたが、原発で復活させた。
さっき、ちょろっと、
「今は海水が入っている」
だとよ。
370名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:16.96
>>228
当局の出す情報を延々と垂れ流しても意味がないんじゃない?
自力取材するなら封鎖線を強行突破することになるし
371名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:17.54
>>336
むしろ臨海が起こりやすい場合もある
372名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:18.36
>>319
500人ぐらい用意しないと
373名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:19.55
計画停電の報道は速報じゃなく台本だろうから台本通りに進めてるんだろ・・・
ゲストの専門家だけテンションおかしなことになってんな
374名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:19.39
ここで偉そうに安全語ってた人達はなんだったの?
自称エンズニアw
375名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:28.32
頼む 
回復してくれ
貯まるまで何分かかるんだ
376名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:29.62
正直やばいんだろ
もうぶっちゃけて言ったほうがいい気が
377名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:30.97
原発会見ずっと見続けてるけど楽観的な報道するNHKが一番信用できん
378名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:33.25
1-2
圧力限界に接近
379名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:41.73
>>351
情報管制しろって言いたくなるね。
現在30cmくらい海水が注入されてるとの事。
380名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:44.77
まあでもどこかの局で3日も経ってるからエネルギーは相当落ちてるはずといっていたので
それを信用する。
381名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:46.18
マスコミにとって計画停電は原発に等しい話題らしいな

頭おかしいんじゃないか
382名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:47.25
>>326

なんで給料もなにももらってない俺らがやらなきゃいけないんだよ?
安全だと言い切って建設したやつとそこで給料をもらってるやつらがやるのは当たり前だろ
383名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:47.30
もう逃げられそうもないな
384名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:48.56
TBSがはやいのか
385名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:48.84
期待しちゃいそうな発言はやめてほしい
386名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:50.24
原発は全廃を目指すべき
387名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:52.16
山形なんだ・・・どうしよう・・・

388名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:55.49
>>366
バカしかいねえよ
相変わらずヘリガンガン飛ばすわ
389名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:58.33
無理に計画停電ネタにしているようで、アナウンサーの声がうわずってるよ@NHK
390名無電力14001:2011/03/14(月) 20:25:59.64
1号機から始まったこの対応のマズさはぱねえよ
そんな東電の発表はごまかしてる臭さプンプン
391名無電力14001:2011/03/14(月) 20:26:00.78
燃料切れに専門家も失笑
392名無電力14001:2011/03/14(月) 20:26:02.86
>>352
腹抱えて笑ったw

・・・これが最後の笑いかな
393名無電力14001:2011/03/14(月) 20:26:03.74
いやもう水蒸気だしたほうがいいって!
394名無電力14001:2011/03/14(月) 20:26:11.39
持ち込みのポンプだったから操作慣れてなかったんだろ
395名無電力14001:2011/03/14(月) 20:26:26.59
-370mm
になったけど
圧力限界
396名無電力14001:2011/03/14(月) 20:26:28.26
世界から原発が消えるかも
397名無電力14001:2011/03/14(月) 20:26:34.14
       |              |                     |
      │   ヽ/ ``    !                     |    ヽ/ ``
      │    !_     ',          _,..---- 、  │     !_
       |            〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
       |   ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨    ‐┼┐ヽ
        |.    │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7     │亅
       /           |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|
      '⌒ヽ    |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:!       |
        |     |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|      │
          |           |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
        │    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/       /
          |   /ヘノ    !      丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/   ,ィ  /へノ
       |            ',          ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
         | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶          |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i  | /⌒ヽ
         |/  !/     V               |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.|  |/     \
           ′                   |:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.:.:.:.:.:.:,イ  ′
398名無電力14001:2011/03/14(月) 20:26:35.18
こんな時、頼りのテレ東は大崎R指定ラーメン
399名無電力14001:2011/03/14(月) 20:26:39.61
>>90
圧力容器内から漏水してるなら、格納容器を先に満杯にしていれば、漏水する先がなくなるのに・・・。
400名無電力14001:2011/03/14(月) 20:26:41.79
被曝した東電の若者は、
放射線で睾丸やられて
子供が作れないかもし
れんのに、東電は責任
とるのか?
401名無電力14001:2011/03/14(月) 20:26:44.56
>>366
NHKは5チャンネルあるんだぜw
402名無電力14001:2011/03/14(月) 20:26:45.28
やばいな。家では全裸だけどせめてオパンツだけはいとこう。
糞レスごめん。
403名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:08.01
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- ' ノ
   |   ”ー-- '|
             .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙ :::
              , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
           /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
           /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
        / .... '!.j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ,!'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



                              糸冬
                          ---------------
                          制作・著作 NHK
404名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:09.12
格納容器の耐圧は持っても地震で弱った配管は持たない

もうすぐ吹き抜けます
405名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:10.03
あぁもぉズルムケだお

そろそろ出していい?

あ、イキそ…あ
406名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:19.73
>>352 2号機君の「…」が不気味w
407名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:23.88
さっきTBSで専門家うっかり
燃料棒露出の前例は
チェルノブイリとスリーマイル
って言っちゃってた
408名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:28.54
プロの仕事なのに素人みたいなミスの連発
平和ボケして万が一の時の想定感覚が鈍すぎでは
また計画停電もミスの連発
停電の為に店を閉めていた経営者は損害訴訟はするのだろうか?




409名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:29.68
最悪の事態だけは免れろよ
それだけはやめろ
410名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:35.85
NHKでの、東大教授、落ち着いていたな。
さすがだ。
411名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:35.90
もう状況はスリーを超えたな
412名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:38.81
これ、人手がたりてないよね絶対。
413名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:53.11
>>353
メルトダウンって響きがかっこいいからな
414名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:53.61
水蒸気爆発するよりベントしたほうがだいぶマシ
身を切るような状態だけどさ
415名無電力14001:2011/03/14(月) 20:27:55.88
容器内の圧力415キロパスカル
圧力限界近づく
ベント準備

東電会見より@TBS
416名無電力14001:2011/03/14(月) 20:28:10.63
>>404
この際、重要じゃないとこが外れた方が良いくらいとか?
417名無電力:2011/03/14(月) 20:28:14.87
こういうときにこそ
役員が飛び込むんじゃないの
418名無電力14001:2011/03/14(月) 20:28:19.67
原子炉吹っ飛んだら
避難してる人の心情とか言ってる場合じゃないんだが
419名無電力14001:2011/03/14(月) 20:28:23.07
1,3と同じ爆発はそろそろあるで……。
420名無電力14001:2011/03/14(月) 20:28:24.86
>>395
一旦加熱した燃料棒を水に漬けると激しく沸騰する→圧力上昇


小学校レベルの知識ね
421名無電力14001:2011/03/14(月) 20:28:26.88
>>417
役員はにげます
422名無電力14001:2011/03/14(月) 20:28:32.32
東電の対応見てたら「準備・備え・早め・万が一・・」
等の日本語知らないのが分かるよね
423名無電力14001:2011/03/14(月) 20:28:35.26
だめだ胃が痛い
ストレスで死ぬ
424名無電力14001:2011/03/14(月) 20:28:35.52
>>412
人員突っ込んでも数分後とに撤退と投入と繰り返してるだろうからな
425名無電力14001:2011/03/14(月) 20:28:42.45
415kパスカル...ベントして300くらいに落ちるって言ってるけど
信じるしかないな
426名無電力14001:2011/03/14(月) 20:28:42.82
燃料棒露出

海水注入

圧力上昇

ベント開放

水素充満

爆発クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

三度目の正直
427名無電力14001:2011/03/14(月) 20:28:48.54
東大なら大木聖子さんが見たい…w
428名無電力14001:2011/03/14(月) 20:28:50.06
30センチだってかなり大量の水だろう
風呂とは違うぞ?
大きさ考えろよ
429名無電力14001:2011/03/14(月) 20:29:05.35
もうやちゃったかも
430名無電力14001:2011/03/14(月) 20:29:17.78
もういや
431名無電力14001:2011/03/14(月) 20:29:18.76
もう水素爆発は避けられないな
432名無電力14001:2011/03/14(月) 20:29:33.92
>>335
だったら東電社員ドンドン投入しろよ!いくら給料貰ってんだよ
爆発したら東電社員は一生国賊と呼ばれるぞ
433名無電力14001:2011/03/14(月) 20:29:34.70
報道スピードからもうベントしてる可能性は大だな・・・
434名無電力14001:2011/03/14(月) 20:29:37.77
消防車の燃料切れって本当?
解説者まさかこんなのあるのかって笑ってたよ
435名無電力14001:2011/03/14(月) 20:29:45.78
日テレはまたスクープ映像狙ってるとみた
436名無電力14001:2011/03/14(月) 20:29:47.36
>>409
だから最悪の事態ってのは何なんだよ
437名無電力14001:2011/03/14(月) 20:29:51.61
>>352
可愛いAAにすんなよw
438名無電力14001:2011/03/14(月) 20:29:56.97
こんな時にCMとか…ぶん殴りにいきたい気分だ
439名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:16.92
容器を満水するにはどれだけ水がいるの?
440名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:21.69
四天王の半数がやられ
3人目も劣勢か
もうあかんかもわからんね
441名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:23.55
ここで
管会見きたら、
終了宣言
442名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:32.84
>>436
俺様が被曝すること
443名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:35.38
メルトダウンで炉が爆発したら埼玉もヤバイよね?
444名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:39.86
NNNもNHKも東電会見途中で見れなくなった感じ。
報道規制か?
445名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:49.09
次はベントする「弁が固着して開かない」と発表する気がする
446名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:51.10
ところで肝心かなめの圧力容器はどうなってるんだ
447名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:55.44
3号機で自衛隊やられたんだろ
もうだめぽ
448名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:58.57
推進派:この激甚災害の経験は今後の更なる安全に繋がる

今後なんてないよ、絶対に許さないよ^^
449名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:59.26
>>423
近所に救急車がきた
たぶんショックでお年寄りが…
450名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:59.64
変な音した
451名無電力14001:2011/03/14(月) 20:30:59.36
この非常時にフジは寒流スター押しかよ
452名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:05.66
最悪の事態が起きた際、どのくらいの範囲まで危険区域となるのか予測は無いのか?
453名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:06.76
いくら自衛隊や下請けがいるといっても、わかってる人間でなきゃできないこともあるだろうしな。
二人分三人分の仕事を二徹三徹でやってる
454名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:13.87
  ∧_∧ ∧_∧
 (; ´Д`); ´Д`)     ∧_∧
/     \     \   (    ) おぃ炉心出てるぞ 
.| |下請  .||自衛隊| |_/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧       (⌒\|__./ ./
||.  (    )        ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい    \|  (    ) 
  |     ヽ              \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)           / .|   | |
  .|    |  \ヽ          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
455名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:18.47
圧力は最悪ベントできる
456名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:28.71
>>444
これ確実に報道規制だよね
457名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:37.88
報道規制入ってるだろ・・・
458名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:37.95
原発問題隠しのための計画停電かよ
459名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:41.40
>>399
それは10日くらいかかる
460名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:42.89
もはや保安院、政府発表はいわゆる「大本営発表」と同じたな。
461名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:49.24
>>238
連日の作業で疲労が限界に達しているのだろう。

おそらくズーっと不眠不休なんじゃね? 現場は。
462名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:50.95
>>446
今見に行く事はできない。
完全に温度が低くなったときに初めてわかる。
463名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:54.63
>>425
落としたとたんに圧力容器に繋がる配管との差圧が増えて
地震で強度の落ちた配管が破断

蒸気が一気に格納容器に噴出

格納容器の内圧が一気に上昇

格納容器の上部蓋が吹き飛ぶ

建屋が吹き飛ぶ
464名無電力14001:2011/03/14(月) 20:31:57.72
やばい なら やばいと言ってほしい。

被爆したくないぜ
465名無電力14001:2011/03/14(月) 20:32:04.70
これもしかしたら管でてくるんじゃね…。
466名無電力14001:2011/03/14(月) 20:32:06.84
報道規制!!
ほんとに民主主義国家か?
467名無電力14001:2011/03/14(月) 20:32:09.04
スリーでもこんなポカはなかっただろ
468名無電力14001:2011/03/14(月) 20:32:09.78
もうね、ベントして対爆発準備で建屋の上部に穴開けろよ・・・
戦力の逐次投入で部隊全滅、無能指揮官による敗戦状態じゃねーか
469名無電力:2011/03/14(月) 20:32:21.72
報道規制
状況はもう一歩先にいってるかもよ
ライブ中継しろ・・・それも操作するかもしれんな
グーグルが衛星監視しろ
東電は信用できん
470名無電力14001:2011/03/14(月) 20:32:25.10
@hayano ryugo hayano
TBS - 東京電力発表「福島第1原発2号機の格納容器の内圧が設計値425kPaに近い415kPaに達したので,
425kPaに近づいた時点で排気を行いたい」(排気して,格納容器を守ることは合理的判断です)
471名無電力14001:2011/03/14(月) 20:32:26.43
会見どこも中継しないな。
情報統制だろ完全に。
472 ◆zSWHic/ScI :2011/03/14(月) 20:32:29.67
■各原子力発電所の状態のまとめ■ 03月14日 20 :30

・福島第一 1号機
 現在、注水が停止中(17:59 日経)
 03:00頃、燃料棒が1.75m露出し水位が変化しない状態(03:27 日経)
・福島第一 2号機
 燃料を補給し、現在、水位は30cm程度に回復中(20:10 ANN) ← ★New !
 原因は炉心に水を注入するポンプの燃料切れに気づかなかったため(20:10 ANN) ← ★New !
 水位低下により燃料棒全体が水面から露出(20:00 NNN) ← ★New !
 17:00頃、水位低下により燃料棒が水面から露出(19:00 NHK)
・福島第一 3号機
 現在、燃料棒が半分程度露出している(20:10 ANN) ← ★New !
 爆発のあとより現在まで注水は停止中(17:59 日経 18:01 NNN)
・福島第二 4号機
 15:42より原子炉冷却機能の復旧作業が完了し、残留熱除去系で冷却中(18:00 東京電力プレスリリース)
・冷温停止した原子炉
 福島第二→1号機 2号機 3号機(東京電力プレスリリース、ニッカン) 女川→1号機 2号機 3号機(東北電力プレスリリース)

・各原発の様子
福島第一 1号機× 2号機× 3号機× 4号機− 5号機− 6号機−
福島第二 1号機○ 2号機○ 3号機○ 4号機△
女川 1号機○ 2号機○ 3号機○
○:冷温停止状態(冷却水が100度以下) −:被災時点検停止中
△:冷却システム稼働、冷却水が100度以上で冷温停止でない状態
▲:冷却システム停止、海水や軽水の注入、圧力開放でなんとか保っている状態
×:水位が安定しない、注水が停止しているなど危険な可能性がある状態
473名無電力14001:2011/03/14(月) 20:32:43.03
早く爆発させないとやばいな
溜め込んでると半端無くなるぞ
474名無電力14001:2011/03/14(月) 20:32:43.58
福島原発二号機燃料棒全露出全力空焚きはどうなった?
現在も空焚き中?
475名無電力14001:2011/03/14(月) 20:32:45.95
国策メルトダウンだった
476名無電力14001:2011/03/14(月) 20:32:49.72
>>401

しかも
総合と教育はサブ編成が3つずつある


役に立ってねえ
477名無電力14001:2011/03/14(月) 20:32:56.33
@hayano ryugo hayano
然り. @mori_yo: 圧が設計上限まで上がるということは、少なくとも格納容器は気密性を保てていますね
478名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:00.28
>>462
3号炉は所長が目視で状態を確認したって言ってた
479名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:00.43
雷管抜いてバズーカ一発でOK
480名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:03.25
もう2号は吹っ飛んでいるかもしれんな。
481名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:03.14
分かったのは東電がクソってことくらいだろ
東電は原子力発電にごめんなさいしないといけないよね
482名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:06.10
>>264
冷静な人は、それでも事態を理解できる
パニックおこすような人は、事態を知らぬが仏

パニック対策としては重要です。
483名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:12.88
>>456
TBSなんだが、会見の場にいたナレーターがペーパー渡されてたんだが、
ニュースキャスターに「内容読んでいただけますか」系のこと言われて
「えっ あっ これは……駄目ですね」とか言っててもうだめ
報道規制で国は骨になる
484名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:15.41
>>452
スリーマイルクラスなら20km
チェルノブイリクラス大爆発なら250kmだ
485名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:19.43
>>467
スリーは単なる操作ミス

福島は地震で配管破断

どうみても終わっています
486名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:20.91
多少漏れても今更誰も文句いわねえからもうベントして。
487名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:22.67
フルメルトダウンして第一第二のすべてが再臨界しても
たいしたことないだろ、きっと
488名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:23.07
予備も何もかもダメになったんじゃもう詰みだろ
ずさんな管理体制だな
海側に作っといて津波でダメになったなんて笑いものだろ
489名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:33.25
415キロパスカルって昔の何キロなんだ?
490名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:36.58
>>453
>二人分三人分の仕事を二徹三徹でやってる
仕方ないとはいえ、非常事態にこの対応ってことが既におかしいんだよ
東電社員をさっさと特攻させろ
491名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:37.06
@hayano ryugo hayano
(注水したので水蒸気の量が増えて圧力が上がったのかな)
492名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:42.20
電源が慢性的に足りてない

つーか落ち着いてもまた水素爆発すると思われる
493名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:47.19
だから言ったろ
頭はいいが
感が鈍い連中だって
494名無電力14001:2011/03/14(月) 20:33:57.64
アメリカさん原発の衛星写真下さいお願いします
495名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:03.35
こんな国に原発作らせちゃダメだろ
ってのが世界の世論になりそうだ

国内世論だけじゃないハードルが
496名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:17.28
さっきの東電会見の準備どうなったの?
みんな死ぬの?
497名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:22.25
>>467
いやスリーは作業員が手動で冷却ポンプを止めた。かなりのポカだな
でもだからすぐに復旧できる。手動で冷却ポンプを動かせばいいだけ。

でも福島は…冷却ポンプ使えない…
498名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:23.40
ここは技術者が考察する専門板だぞ?
2号機が危険な根拠は?


→おれ素人だけどガス欠でーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
499名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:24.88
>>464
みんながそう考えて一斉に脱出しようとパニックになるから、それを抑えるために報道規制
……のつもりなんじゃないかな
最悪の状態が見えてくると正確な報道続けてくれた方がまだマシだったってことになりそうだが
500名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:26.11
>>474
水位は回復中だがそれによって水蒸気発生内圧が限界近くになった
よって設計限界圧付近でベントして水蒸気を抜くらしい
501名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:26.20
今大事な時に何どうでもいい映像ばっか流してるんだよ各社
502名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:34.68
そりゃ各国政府から袋叩きにされるわ。
503名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:43.05
>>442
とっとと海外逃げろよ
504名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:46.55
>>485
この上なく貴重な教訓になるんだろうな。
505名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:51.96
次の展開は読めたな。
二号機が爆発して、満水で放置してたはずの1号機の水が気付いたら抜けてて空焚きでした→んで
506名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:53.83
>>432
既に国賊だろ
どんだけ国民に迷惑掛けているんだよ
507名無電力14001:2011/03/14(月) 20:34:56.95
フジマジ酷いな
508名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:07.08
もう東電と政府は駄目だろ
どんだけ隠蔽する気だよ
509名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:16.16
>>329
いくら賠償金をもらっても、子供を作れない体になったのは、戻らない・・・
510名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:18.74
明確なヒューマンエラーはないが
津波についてはほとんど対策はしてなかったに等しい
511名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:20.32
アメリカ軍には包み隠さず逐次情報は流れてるんだろうな
512名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:23.05
>>503
HAHAHA
513名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:26.26
不謹慎安藤を被災地に飛ばしたのか
514名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:29.30
>>484
thx
恐ろしいな・・・
515名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:41.37
>487
まぁ即世界滅亡ではない
516名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:44.07
>>490
特攻なんてよく言えるな
あんた自分が東電ならそう言われて平気か?
自分以外でも親兄弟子供がそうなら平気かよ?
517名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:50.45
>>500
1号機、3号機と同じパターンだからな・・・
518名無電力:2011/03/14(月) 20:35:52.29
爆発後3時間後に発表
それだったら
企業テロだろ
逮捕しろよな
519名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:53.82
なんでどこの局も原発の話題していないんだ…
520名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:57.67
二号機に集中してたら、一号機アウトになってたわ。
マジわりぃ。とかありそうでもうヤダ。
521名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:57.97
原発はこれまで散々嘘ついてるし
522名無電力14001:2011/03/14(月) 20:35:58.31
どっちかわからないときは、とりあえずじっとしてる日本人
どっちかわからないときは、とりあえず逃げておくのが世界標準

523名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:00.59
だからもう再臨界起こって、キノコ雲上がってるんだってば!

福島の方、現地の状況できれば実況お願いします。
524名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:03.54
怖くなったので海外へ
525名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:05.22
急に全局、原発のニュースをやめた。
報道規制か?
526名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:07.51
なんで原発に全力で資源や人を割かない!
原発がやられたら被災者の多くや地域を失うんだぞ。
なぜピストン輸送しない!
今からでもやれ!
527名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:07.43
おい、原発のニュースどこもやってねーじゃねーか
一番大事なことだろうがスカタン
528名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:14.50
俺バカでよかった
何にも怖くない
529名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:37.94
ttp://www.youtube.com/watch?v=L8eWn7J-bxw
うれしくなっちゃうなー
530名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:38.29
なあ、原子炉ってまともに冷却機構が働いてても停止に数ヵ月かかるってマジなのか・・・
531名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:40.28
一号と三号はもう計器死んでるんだよな?
こんな体たらくだと空焚きしても気付かず融解させちまうんじゃねーか
532名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:50.06
もう米空母に核攻撃依頼してんじゃね?
介錯してくれって
533名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:53.53
取りあえず報道規制されてる!現在の情報は信じられない!
と思ってる奴は頼むからニュー速行ってくれ
534名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:54.38
>>528
もうなにもこわくない
そういってマミった人がいました
535名無電力14001:2011/03/14(月) 20:36:58.46
今まで割と楽観的に見てたけど、給水車の不具合で給水できなくて水位低下って・・・
予備って何台も用意してないの??
なんでこんな重大なときに単一故障の考えは省かれるんだ?
初歩的過ぎて、こうなるともう国の問題だぞ・・・
536名無電力14001:2011/03/14(月) 20:37:07.50
おっさんの家が原形をとどめてないとか言ってる場合でないだろ
537名無電力14001:2011/03/14(月) 20:37:11.77
>>528
知らないのは幸福だからな
538名無電力14001:2011/03/14(月) 20:37:12.36
>>500
そんなギリギリまで待って弁が開かなかったらどうするんだろうね
539名無電力14001:2011/03/14(月) 20:37:14.37
>>516
そういうどうでもいいことに目くじら立てるはここにはいらないんだよ


無駄なレスしてんじゃねぇカス
540名無電力14001:2011/03/14(月) 20:37:25.05
>529
グルグルいらね

ドッカーンだけでいい
541名無電力14001:2011/03/14(月) 20:37:29.57
もう駄目なんだろ
542名無電力14001:2011/03/14(月) 20:37:32.96
>>408
お前だって、金曜日の昼から一睡もせずにいれば、ミスもするだろ?
543名無電力14001:2011/03/14(月) 20:37:38.37
普通に報道規制入ってるね
544名無電力14001:2011/03/14(月) 20:37:41.87
素朴な疑問
どんどん入れている水はどうやって回収してるの
循環してないのだから、これから何週間も放射能を含んだ水を巨大なプールにでも貯めるのかな?
545名無電力14001:2011/03/14(月) 20:37:41.69
>>411

スリーマイルは1基だけが一時的に空焚きになって炉心溶融したが、その後復旧。
被爆者ゼロ。

福島は11基中8基が炉心溶融または溶融に王手かかった状態。
そのうち2基は大爆発、ケガ人被爆者多数、冷却系は全部壊れてて、復旧は不可能。
ありあわせのポンプでなんとか冷やそうとしてるが、状況は好転せず。

スリーマイルは楽に超えてるし、
現状はスリーマイルとチェルノブイリならチェルノブイリに近い。

やっちゃったよね、ほんと。
546名無電力14001:2011/03/14(月) 20:37:47.23
>>525
情報なかったら話すことないじゃん
547名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:00.71


    +   +
      ∧_∧  +
     (0゜・∀・)   チェルノブイリ まだ?
     (0゜∪ ∪ +        
     と__)__) +

548名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:06.53
>>530
そうだよ。放置してたら数年かかる。
だから最早延命措置みたいなもんでしかない。
東電だけじゃどうしようもねえんだって。
549名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:16.45
この東電の原発事故のせいで救助活動に集中できていない
もし原発に問題がなければ助けられたはずの人々もたくさんいたはず
東電は許されないヘマをした
550名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:16.96
あんまり圧を高くしないってのは
耐久性の問題ってよりも
ベントしたときに大量飛散しないようにじゃなのかね

そういう意味では学習してるよ
551名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:25.80
>>539
てめーが無駄な存在カスwww
日本語へんだぞチョンかよ
552名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:27.56
秋田なんだが逃げたほうよい?
553名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:35.49
東電会見か。。。>TBS
554名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:35.92
>>545
深刻度ではチェルノを超えつつある
いや、超えてるな
555名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:36.53
オペレーション・トモダチ

ニホンノ ミナサン タスケル マース!

(2号機の燃料棒露出、人的ミスか)

ウプス ファッキン ジャーップ!!!
556名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:43.54
原発事故も1番じゃなきゃいけないんですか!
557名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:46.18
>>432
いちばん怖いのは、原発を扱える社員が全滅すること。
危ない作業は使い捨てできる人間にやらせるのが合理的。
558名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:47.79
TBS会見
559名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:49.04
>>538
チェルノブイリのように使えるものは利用し続けるためです(キリッ


死ね東京電力
560名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:55.77
>>516

お前東電の人間か?
だったら自衛隊にこれだけ人的被害を与えたことは
どうなんだよ?あ!!!!
561名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:56.33
計画停電の本当の意味がわかったよ。
562名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:57.00
記者会見や
563名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:58.14
米軍空母が原発から160キロの地点を離脱するくらいだから、すでにかなり飛散してる気がしてきたんだが
564名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:59.42
つかこういう初歩的なヒューマンエラーが起こるほど現場が逼迫しているのか、
作業員が疲弊しきっているのか……
565名無電力14001:2011/03/14(月) 20:38:59.33
>>544
それが最大の謎
専門家でもわからない
解けたら神
566名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:05.61
>>523
福島@二本松だけど
今のところ変わったことはなにもない
567名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:07.90
TBSきたー
568名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:10.59
ミスならまだありがたい
電力はどうしようもないから
569名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:20.39
>>557
多分もう全滅に近い
570名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:27.62
>>545
全然違う
ウィキペディア100回見て来い
571名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:28.66
もうわかったからさ、被災地の状況は
救援行きたくても原発がこんな状況じゃ何も行動起こせないだろ
今欲しい情報は原発だけなんだよ
何も知らずにドカンで巻き込まれたらどうする気だ?
572名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:29.53
NNN 東電会見きたーー
573名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:29.40
今日東京・神奈川に核の雨ふるとかいってたやつバカなの?
574名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:29.80
そんな事より
原発に頼らない国を作ろうよ
575名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:31.62
自己紹介とかいらねーよあほ
576名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:40.43
日テレと豚で会見
577名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:42.32
>>560
全然無関係だよ
しかし近場に住んでる
578名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:43.86
ついにえらい人達が会見
579名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:51.52
いつまで、国民に迷惑かける気なんだろ

謝罪する気もないんだろうな…
580名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:52.67
東京電力幹部会見
581名無電力14001:2011/03/14(月) 20:39:55.53
犬HKは何やってんだよ
582名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:03.05
にほんごで
583名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:04.13
584名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:07.20
英語かとおもた
585名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:17.82
プライドを捨てて他国に協力を求めろよ!
自前でやって最悪の被害を出したら馬鹿すぎるだろ・・・
586名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:18.90
また屋根がシュポーンして数名怪我するの
あと協力企業って強力企業っぽくて強キャラっぽいよね
587名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:19.14
これで何の心配も無いって言われても誰も信じねーぞ
588名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:20.78
テレビと大多数の視聴者にとっては
原子炉の話より老人の人情話が面白いんだろよ
589名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:22.27
かいつまむなよ
590名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:23.28
会見
591名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:29.74
NHK逃げるな戦え
592名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:30.37
2号機に関しては陰謀を感じざるを得ない
593名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:33.41
原発ファンの土建屋さん
ポンプ小屋建てて来て
594名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:33.82
おい!武藤!!ハキハキしゃべれや!!
595名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:36.26
今が関東=日本が生きるか死ぬかの分かれ目の時なのかもしれんな。
596名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:47.88
まだ危険なレベルの放射能は出してない!
597名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:49.86
消耗しすぎだろ洒落になってない
598名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:50.41
何語?
599名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:52.40
定修の時に非常事態に使う設備の点検とかしないのかな?何のための定修なの?
600名無電力14001:2011/03/14(月) 20:40:55.82
技術者でいい
上は引っ込んでろボケ
601名無電力14001:2011/03/14(月) 20:41:00.01
おいおい、全員起立して会見スタートかよ。
、で、また全員起立して「申し訳ございません」と
頭下げるんじゃないだろうな?
602名無電力14001:2011/03/14(月) 20:41:05.65
てかさ・・・

これガチってやつだろwwwwwww
603名無電力:2011/03/14(月) 20:41:12.26
東電あいさつなんて
どーでもいい
正直に話せ
あとで証人喚問だぞ
604名無電力14001:2011/03/14(月) 20:41:14.38
>>989
会見まとめて
605名無電力14001:2011/03/14(月) 20:41:15.65
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |       ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  阪神はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
606名無電力14001:2011/03/14(月) 20:41:18.43
ちゃんと喋れボケ
607名無電力14001:2011/03/14(月) 20:41:22.55
今頼め
土下座してあらゆる機関に協力頼め
608名無電力14001:2011/03/14(月) 20:41:36.76
東電会見

並んでる社員全員紹介
609名無電力14001:2011/03/14(月) 20:41:38.91
610なら爆発回避
610名無電力14001:2011/03/14(月) 20:41:44.65
おわったー
611名無電力14001:2011/03/14(月) 20:41:46.24
逃亡しないだけいいだろ
612名無電力14001:2011/03/14(月) 20:41:46.71
も少しゆっくりしゃべれ
613名無電力14001:2011/03/14(月) 20:41:53.66
今タービンで発電してんのかよw
すげー逼迫してんな
614名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:03.61
>584
おれも
615名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:03.90
わざと聞き取りにくく、早口で喋ってんだろ
616名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:08.03
>>600
技術者は現場で命かけてます
617名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:08.72
給水車の不具合で急に空焚きになったり
急に30センチに復旧したりするはずないだろ
イかれてるよ
618名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:08.78
旧式だろうが最新だろうがミサイルにも耐えようが自然の力には敵わない事がよく分かった
今回の事で電力不足で農業時代に戻ってもいいから自然の力を利用した発電に切り替えることを視野に入れてくれ
リスクでかすぎる
619名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:09.41
>>555 
不覚にもwww FMJ系統で脳内再生されたw


620名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:10.26
日本語で喋ってくれ
621名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:11.42
何らかの理由WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
622名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:10.91
発音悪い。
原子炉=ゲンスィロとか言ってる
623名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:22.11
620なら原発核爆発
624名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:30.85
要字幕
625名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:34.48
今はどうなってるのか言えよ
626名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:37.22
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
627名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:41.29
だからここで実況するなカス
628名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:44.79
関東から逃げ出す人間の足を奪うための計画停電だったのね。
629名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:52.21
>>16,22
中性子吸収断面積が小さいため.
630名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:52.57
ポンぷの燃料切れが原因という話だが?
現地まで燃料が運べないのか?
631名無電力14001:2011/03/14(月) 20:42:54.66
>>613
電源喪失時用のタービン駆動ポンプ
632名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:13.36
>>627
嫌なら出ていってくれていいぞ
633名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:14.56
字幕きぼん
634名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:18.88
>>626 しつこい男はきらわれるぜ
635名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:21.00
メディアのカメラを入れたらどうだ?
定点観察して、解説してもらいたいものだ。
636名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:23.93
相変わらず水位はなんていった?ききとれねーよ
637名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:24.58
>>617
度重なる事故、負傷で人材がもう枯渇してるんだよ・・・

638名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:25.75
もう国際機関IAEAにパスしろ
東電に当事者能力ない
639名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:31.74
圧力0.415メガパスカル
640名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:34.71
安全係数いくつ位でとってるんだ?
641名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:37.76
4号機が一番危険とかあるで
642名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:42.15
>>628
あうあうあ
643名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:45.50
相変らず水位は○○しております←何て??
644名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:52.07
昼から冷却水減ってきた
18時02分ダウンスケール
ポンプ準備 海水注入
20時07分 数位増えず

0.415メガパスカル
645名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:52.29
>>625
本人も良くわからない状態
646名無電力14001:2011/03/14(月) 20:43:54.63
何言ってるかわからねーよ糞野郎
647名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:00.03
>>565
下に穴あいてんだろ
648名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:00.18
 __
/ ,,、,、,、、ヽ
|」 _ _ |
|/:(´)|_|(`)|      
|:  ,____, :|/⌒ヽ +
ヽ: : . . ..。/  |:゚;。 ゚
⊂   /゚.;゚  /; :; + ;。
  \ / 。゚ /.;.: :。゜
+ ;゚( //⌒ ̄`´ ̄`〜っ
.;゚_/      ιυゝ
゚/   フっιつ人/υυ
   /つつ゚/ /く
   〉o。/ /〆 ゚
   \γo。//っ           .     /||      ( )
    `⌒ヽっつ。っ               |/__  _ ( )        __              
  っつ    τ -っつ         ハーイ>ヽ| l l│ | l l│       |l l ;│           
    ⌒つっ っ  つ              ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷              
                          1号機 2号機 3号機 4号機                  
649名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:01.73
>>632
実況は他にあるだろカス
650名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:20.32
何しゃべってるかさっぱり分からん・・・
651名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:30.94
原稿読むだけなら若いねぇちゃんでいいだろ
652名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:32.85
はっきり水位戻ったって言ってくれよ
653名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:36.33
コイツは全国民に説明しているという自覚はあるのか??
654名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:37.28
>>256
そろそろじゃなくて、最初の爆発の直後にしなくてはいけなかった。
はっきり言うと手遅れ…報道以上の放射性物質が漏れて飛散しているのは知っての通りとは思いますが。
655名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:41.66
やっとNHKが流し始めたぞ
656名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:44.11
記者突っ込め!!!!

日本語でおk
657名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:46.90
最初外国語かと思った。
658名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:47.49
>>640
3だと思う

でも、それは今回の地震・津波・その後の各種のストレスが加わる前の話
659名無電力14001:2011/03/14(月) 20:44:59.65
何の意味も無い会見だな
660名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:02.47
これ通訳するの大変だなw
661名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:03.57
>>640
1,000度くらいまで加熱したら金属強度なんて半分以下にがた落ちですよ

安全係数なんて残って無い
662名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:04.08
NHKなんか今アナウンサーの合いの手入ったぞwwwwwwwwww


会見って肝心の事をなかなか言わんのな
663名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:05.67
地震は全スレで実況おkだった気がする
664名無電力:2011/03/14(月) 20:45:08.91
福島近郊で
こわくて子供つくれなくなるぞ
おまえら
どう責任とるんだ
665名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:11.81
唇の渇き方が尋常じゃねえよおっさん・・
負傷者出まくりで泣けてくる。。。
666名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:14.32
外国の方?
667名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:16.54
副社長でこれかよ
ロクでもない企業だな
668名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:20.47
>>535
わめかないと瀕死で作業中の部下を助けることすら考えつかない
上層部の後先見通す頭のなさが原因

石原とかの言動見ていれば分かることだが
669名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:25.12
なんだこの糞会見
670名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:26.38
既にそれは全部知ってる。
671名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:28.68
>>632
お前が出て行けよ
実況したいなら巣のニュー即ででもやっとけ
672名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:29.09
なんでささやいてるんだこいつは
673名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:34.16
会見打ち切ってCMですか
674名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:40.45
はぁ?これで終わり
675名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:43.20
ごるぁあああああああああ
676名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:44.01
最後、声が震えてなかったか?
677名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:47.45
日テレこのタイミングで爆発映像いれるなw
678名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:52.31
また中継きりやがった
679名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:53.15
民放3局は逃げたな
680名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:57.06
タービン駆動ポンプ使ってたなら燃料が無くなったてウソじゃん!

681名無電力14001:2011/03/14(月) 20:45:59.37
国民はどうすりゃいいの
東電いろいろ振り回しすぎ
682名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:01.10
質疑応答が
683名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:03.19
副社長なのかこれ・・・
684名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:16.74
燃料棒は解けて、他の金属といっしょに下に行って、もう露出してないんじゃないか・

685名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:20.69
全露出の経過言葉ぼかしやがった
686名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:28.57
副社長すら気力でもってるレベルって
687名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:33.48
NHKも逃げやがった
688名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:34.98
犬hk良心社員
689名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:38.68
マジレス頼むんだけど爆発してもしなないよな?
690名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:39.99
NHKまた切りやがった
691名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:40.58
3号の爆発再度放映されたのみたが、あの大きさは核爆発みたいだな。
692名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:40.93
副社長ウソしゃべるなよ
693名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:42.57
NHK
先ほど行われましたって言ったぞ!!!
生じゃないのかよ・・・

検閲済みかよ・・・
694名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:44.67
なんdね中継しねーんだよくそがああ
695名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:49.20
どんな会見しても悪化してるし
696名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:49.02
>>668
931 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:35:53.38
現場は人員不足のなか一生懸命やっている、疲労で気配りができない状態だよ
それを東電社員どもは、自衛隊や下請けにやらせて、助けず家でテレビ見てるだけだ

お前らを一生恨む
日本の大地を汚したお前らを一生恨む
日本人を殺したお前らを一生恨む

932 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:40:10.03
>>930
数千人いる東電社員が全然応援に行っていないという事

162 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:10:10.70
>>136
1号機で学ぶか、普通は作業員を増員して平行作業をするよな

173 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:11:25.84
>>159
現在13人〜15人しかいないと言ってた

181 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:12:01.54
全国的に燃料不足に陥っていて、しかも1,2,3まで全部ポンプと燃料がずっと必要な
ひどい状況になって、
しかも作業員が怪我して減ってるんだろ?

そりゃあもう、どうにも追いつかなくなってもおかしくないよ・・・

194 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:13:13.83
>>168
しかも23才が被曝。新卒に近い若手に危ない作業任せて、
管理職はどうせ高見の見物。どんだけゴミ企業なんだよ東京電力は。
697名無電力14001:2011/03/14(月) 20:46:58.52
>>684
それって再臨界
698名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:07.76
これは、相当こわい印象を与えたな。
699名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:11.83
海外脱出しないだけ偉いわ
700名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:11.68
もう東伝は駄目だ
日本中の電力会社から国家命令で要員呼び付けろ
701名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:16.44
>>544
水蒸気→ベント開けて液体化→格納容器の底のプール?
702名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:24.24
ポンプから目を離したすきに燃料切れ
http://www.47news.jp/news/flashnews/
703名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:31.38
デカイ塩の塊とか出来ないの?
704名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:31.57
ところでさ
冷却にぶちこみ続けている海水は蒸発しない分はもちろんどこかに排出されてるんだよね
その使用済み海水はどこに抜けているの?
そしてその海水は放射能汚染されてないの?
705名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:37.49
福島2号機の海水注入ポンプ、職員パトロール中に燃料切れで停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000774-san-soci
706名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:38.93
>>693
他はリアルタイムだったのにNHKを見るとはw
707名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:39.48
フジテレビは津波被害・・・・
708名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:43.81
709名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:46.12
二世代も経てば、福島沿岸部住民は
皆、X-MENみたいな特殊能力を
持ってるかもな。
710名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:48.87
これからの原子炉にはツイッター付けて
空炊きなうとか報告できるようにしろ
711名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:49.35
謝罪軽すぎww
せめて立って頭下げないとwww
712名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:53.02
IAEA役立たず!
調査団組めよ。よその国で被爆したくないのかな?
713名無電力14001:2011/03/14(月) 20:47:52.86
スポーツとかどうでもいいんだよ市ね
714名無電力14001:2011/03/14(月) 20:48:13.20
NHKのアナも平静を装うのに必死な感じ
715名無電力14001:2011/03/14(月) 20:48:16.80
こいつら全員福島第一に行け
716名無電力14001:2011/03/14(月) 20:48:18.33
問題は4号機です
717名無電力14001:2011/03/14(月) 20:48:26.33
荷物まとめよっと@秋田
300km離れれば20年は生きられる?
718名無電力14001:2011/03/14(月) 20:48:27.11
中継どっかやってる?
719名無電力:2011/03/14(月) 20:48:40.44
生中継じゃなかったのか
あーだめだよ、もう
720名無電力14001:2011/03/14(月) 20:48:49.32
TBS!
721名無電力14001:2011/03/14(月) 20:48:49.52
>>705
いやいやいやいや
そんなわけないでしょw
722名無電力14001:2011/03/14(月) 20:48:54.33
>>711
土下座しろ!土下座!
723名無電力14001:2011/03/14(月) 20:48:54.62
会見もう終わり? NNNからきたのに。
謝る気あんのか>ゴルァ
724名無電力14001:2011/03/14(月) 20:48:55.48
サッカーとかどうでもいい
725名無電力14001:2011/03/14(月) 20:49:24.82
>>710 wwwくそっwww
726名無電力14001:2011/03/14(月) 20:49:24.90
日テレだけか
727名無電力14001:2011/03/14(月) 20:49:36.43
もっと人を増やさないとダメだよなぁ・・・
728名無電力14001:2011/03/14(月) 20:49:38.90
東電ってストップ安?
729名無電力14001:2011/03/14(月) 20:49:39.40
>>710
リアルタイムの計測数値公開サイトはある意味原子炉のつぶやきだったんだがな
実はマネージャーが更新してる芸能人ブログみたいなもんだったな
730名無電力14001:2011/03/14(月) 20:49:41.05
>>717
遅すぎだろ
昨日の時点でにげとけよ
731名無電力14001:2011/03/14(月) 20:49:50.47
ポンプ5台中4台は破損。 @NTV
732名無電力14001:2011/03/14(月) 20:49:53.98
>>717
帰ってきてもお前の居場所ねーから
733名無電力14001:2011/03/14(月) 20:49:56.71
5台あるポンプのうち4台が毀損@日テレ
734名無電力14001:2011/03/14(月) 20:49:57.42
ポンプ1個だけかよ
735名無電力14001:2011/03/14(月) 20:49:58.84
NNNがなんども3号機の爆発流しているのは、そういうことじゃないのか?
暗黙のアピールだよ。
736名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:00.76
燃料切れはないだろ。馬鹿か?
もう、東電は潰せ。
737名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:01.09

         (-_-)逃げろ〜  ≡ == << = - << -     放射能
          ) ) ヽ   三 ≡ = ― - - -  - シャーーーーーーー   水素爆発
       ∠(,/ヤ 丿   ≡ << =  = ― << ―           
      .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
       ゞ___ノ  ヽ)ゝ__
738名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:05.73
>>727
福島マスターは全滅
739名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:11.63
>>716
4,5,6は停止中だろ
740名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:16.10
また現場の偉い人が謎の自殺だろ
741名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:20.90
>>711
謝罪は全てが終わってからだ
…終わるかどうかは分からんが、今やるべきことじゃない
742名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:23.33
いいからどんどんポンプや燃料、人材をピストン輸送しろよ・・・・
743名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:25.77
目眩がしてきた
744名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:27.83
8時37分
ウェットベント開始
745名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:30.82
ポンプ残り1個て…
746名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:31.78
8時37分ベント開始 TBS
747名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:33.31
>>710
人工知能付き原発ちゃん
東芝より新規発売!
748名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:39.69
ベント確定
749名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:40.26
他殺だろ?
750名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:43.47
野菜、肉、魚の生鮮食料品は相当値上がりするだろうな。
751名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:47.91
ポンプいっこいれる
752名無電力14001:2011/03/14(月) 20:50:54.37
東電の役員全員現場投入だ
金もらってるやつからつっこめ
753名無電力14001:2011/03/14(月) 20:51:18.51
>>750
そんなこと気にしてるレベルじゃないから
754名無電力14001:2011/03/14(月) 20:51:18.99
なんか気持ち悪いんだけど・・・・
755名無電力14001:2011/03/14(月) 20:51:28.90
社員か隊員知らんが
燃料が無い事に気づいた人には
国民栄誉賞かノーベル平和賞をあげるべきでは?
756名無電力14001:2011/03/14(月) 20:51:33.35
TBS
記者にスリーマイルよりやばい?と聞かれて、
副社長、他の人にメモを渡されてよみあげ。
「パラメータが変化するのでゴモゴモ(以下聞こえない」
757名無電力14001:2011/03/14(月) 20:51:33.70
TBSニュースバードでまだ会見流してるよ
758名無電力14001:2011/03/14(月) 20:51:47.66
今でもダウンスケールw
759名無電力14001:2011/03/14(月) 20:51:52.09
水がフィルターな役割をする、ってどういうこと?
ようはフィルターなしだろ?
760名無電力14001:2011/03/14(月) 20:51:56.03
家帰ってきてスレ開いたけど
誰か3行で説明しろ
761名無電力14001:2011/03/14(月) 20:51:56.90
燃料切れ・・・
大変なのはわかるが頼むよ東電
762名無電力:2011/03/14(月) 20:51:59.43
衛星監視しろよ
信用できん
763名無電力14001:2011/03/14(月) 20:52:01.83
2号機、どうなるの?
東大出の頭脳にて爆発!回避してください!
お願いします!作業員、即死するぞ!

764名無電力14001:2011/03/14(月) 20:52:03.82
>>752
あいつらなら、どうせ自分はクビになるんだから
国民道連れにしてやるとか考えかねない
765名無電力14001:2011/03/14(月) 20:52:10.74
ほとんど水ない状態でウェットベント→例によって水素爆発→ポンプトドメ


^q^
766名無電力14001:2011/03/14(月) 20:52:16.00
ポンプ10台ぐらいさっさと追加しろ
自衛隊頑張れ超頑張れ
767名無電力14001:2011/03/14(月) 20:52:18.32
調整廃棄食料流通させればいい
768名無電力14001:2011/03/14(月) 20:52:27.00
>>710
口止めされてるなう
ごめんなさいなう
769名無電力14001:2011/03/14(月) 20:52:27.50
燃料見る作業ぐらい
副社長がやれ
770名無電力14001:2011/03/14(月) 20:52:36.40
>>704
なんで排出するの?w
冠水させようとしてるんだよ?
771名無電力14001:2011/03/14(月) 20:52:41.31
ポンプ5台中4台は破損は3号機爆発の時に言ってただろ

福島第1原発2号機も冷却機能停止=原子力安全・保安院
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20002520110314

[東京 14日 ロイター] 経済産業省原子力安全・保安院は14日夕、東京電力
(9501.T: 株価, ニュース, レポート)福島第1原子力発電所2号機で同日午後、
原子炉の冷却機能が停止したと発表した。東電は海水を注入し、冷却させる作業に入った。
1号機と3号機にも海水を注入する作業に入っていたが、現在止まっている。
 1、2、3号機とも海水の注入により冷却させることになるが、14日午前に起こった
3号機の水素爆発で東電が用意したポンプ車などが破損。現在、稼働するのは2台しか残っておらず、
海水の注入作業は一時停止を余儀なくされているという。
 2号機の燃料棒を冷やすための水位は冠水しているという。ただ、3号機は燃料棒を満たす水位が足りず、
燃料棒の先端がき損している状態が続いているとした。原子炉格納容器は1―3号機とも機能を維持しているという。
 3号機の水素爆発により、東電社員ら計11人がけがをしたと発表した
772名無電力14001:2011/03/14(月) 20:52:42.93
裸になってた状態のを放出ってw
日本中でちゃんと計測しとけよ
773名無電力14001:2011/03/14(月) 20:52:46.73
>>755
燃料の監視してないわけないだろ。
常識的に考えて
774名無電力14001:2011/03/14(月) 20:52:48.78
>>760
二号機ポンプ燃料切れ
燃料棒全部露出の空焚きに
ベント開始
775名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:01.31
>>759
フィルターになるよ
使用済みの燃料は大量の水に浸かってると安全
776名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:02.08
>>760
ポンプの燃料切れた

空焚き

気づいて海水注入中&ベント
777名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:05.29
2号機ってMOXだったっけか?
778名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:08.00
ポンプ5機の内4機破損で1機しか動いてないって言ってた@NNN
779名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:16.98
>>733
それって水素爆発で破損したら終わりじゃないか

1号3号放置だからどうせ終わりかもしらんが
780名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:17.88
質問に答えろよ・・・
781名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:19.35
訳分からん

とうの昔に危険な状況になっているのに
感覚が麻痺したのか、今はさほど危険を感じなくなった
782名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:23.73
お粗末な危機管理レベルだったな
783名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:34.94
>>773
人員枯渇
784名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:41.98
>>768
ちょっと和んだw
785名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:47.47
悪いけど、福島県近辺の野菜や魚はもう食べないよ。申し訳ない。
賠償は東電に言ってくれ。
786名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:50.93
俺ら一般人は募金するよりもそのお金を高騰した野菜やその他もろもろを躊躇いなく買え
被災地は大物が募金するからお金は割りと足りてたりするもの


って聞いた
787名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:54.57
スカパー258ch
788名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:55.47
.           (    )
            (   )
4日目        (  ) \ ハーイ /
 .     /|      |. |. /|
      |/__   |  | |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ ..|  .| ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷━┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

こうはなってくれるなよ・・・・!
789名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:58.08
アンカーの青山さん逃げてる?全然見ないが
790名無電力14001:2011/03/14(月) 20:53:58.41
おしっこして帰ってきたら
燃料きれてて地球の危機だったw
791名無電力14001:2011/03/14(月) 20:54:10.38
第二とか柏崎からとか応援には出れないの?
792名無電力14001:2011/03/14(月) 20:54:10.73
記者会見見てると不安にしかならないぞ・・・
793名無電力14001:2011/03/14(月) 20:54:23.03
はあ。なんか悪い方に転がってるね…。
あとどれくらいの間、冷却させなくちゃいけないの?

安定化するまでどれくらいかかるの?
794名無電力14001:2011/03/14(月) 20:54:25.12
これって最終的にどうなったらいいの?
795名無電力14001:2011/03/14(月) 20:54:33.17
4号機やばいんじゃね
796名無電力14001:2011/03/14(月) 20:54:35.82
現在も空焚き中。
797名無電力14001:2011/03/14(月) 20:54:42.81
釜圧、いける!
水圧、充分!
ポンプ、やれる!
燃料、いける!

二号機・・・条件つきで良し。
798名無電力14001:2011/03/14(月) 20:54:43.40
Ustream のTBSチャンネル・・・吊し上げ状態か
地上波で流せないわけだ。
799名無電力14001:2011/03/14(月) 20:54:44.35
作業って映像の記録とか中継とかしてないの?
全部東電の大本営発表聞かされるだけなの?
800名無電力14001:2011/03/14(月) 20:54:46.48
TBS専門家、放射線レベルはなんも問題ない
検査する必要すらない
801名無電力14001:2011/03/14(月) 20:54:50.58
>>630
良い指摘だな、区画によっては汚染がひどいのかもな
802名無電力14001:2011/03/14(月) 20:55:00.13
http://www.47news.jp/news/flashnews/
>東京電力によると、職員がパトロールに出掛けて目を離したすきに、
>ポンプの燃料が切れた。 2011/03/14 20:33 【共同通信】


しね
803名無電力14001:2011/03/14(月) 20:55:04.33
>>791
そっちも第一みたいにならないように必死で作業中だからな
804名無電力14001:2011/03/14(月) 20:55:06.87
TBS
空焚きがまだ続いている状態

終わったあああああああああああああああああああああああああ
805名無電力14001:2011/03/14(月) 20:55:09.14
1号機と3号機はどうなったの????????
806名無電力14001:2011/03/14(月) 20:55:09.77
これはもう駄目かもわからんね状態なんでしょ?
807名無電力14001:2011/03/14(月) 20:55:12.29
東電はメルトダウンを全く怖がってないかのように言うな・・
808名無電力14001:2011/03/14(月) 20:55:18.70
今何度なんだよ
809名無電力14001:2011/03/14(月) 20:55:24.00
海水まだ入ってない、空焚き中@豚
810名無電力14001:2011/03/14(月) 20:55:42.54
>>802
ありえない
811名無電力14001:2011/03/14(月) 20:55:43.47
.          
           
4日目        
 .     
      

       .┷┷┷ ┷━┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
812名無電力14001:2011/03/14(月) 20:55:46.46
もうストレスで死にそう…
813名無電力14001:2011/03/14(月) 20:55:47.88
>>770
入れても入れても水位が下がるこりゃ如何に?
814名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:04.34
>>778
どうせたいした助からない救助なんかいいから
近県で動き回ってるポンプ車ドンドン投入しろよ!!!
815名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:09.54
空焚き中@TBS

マジならもう・・・
816名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:17.98
こいつ追い出せよ。
何いってるかわらねーよ
817名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:20.82
容器は圧力 「では」 壊れない
熱で溶けるんじゃ?
818名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:32.97
作業員ミスっておい
819名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:33.36
おいおいまだ空焚きて
さっきのは嘘か、?
820名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:34.02
炉は70MPaまで耐えられる??
821名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:39.34
>>813
底が穴が開いたバケツ
822名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:39.54
人員投入しろよ。
何考えてんだよ、東電
823名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:43.48
>>813
入れる端から蒸発→圧力上昇→ベントで放出

マジか
824名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:49.32
副社長gdgd、広報屋+技術屋にしゃべらせろや
825名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:50.94
これが世界最高の技術者達?
826名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:52.47
このじじぃ、ラリってんだろ?
827名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:56.57
作業員ミスで燃料棒すべて露出@フジ
828名無電力14001:2011/03/14(月) 20:56:56.85
マスゴミはポンプ車と燃料の手配の有無と、どれぐらいの数、時間で届くのかを聞けよ
叩いてる場合じゃねーぞ
829名無電力14001:2011/03/14(月) 20:57:03.28
ウジが流してる
830名無電力14001:2011/03/14(月) 20:57:04.88
この状況、どう考えてもアメリカの方が把握してるだろうなwww
831名無電力14001:2011/03/14(月) 20:57:06.99
こりゃ本気で60km圏内は逃げた方がいいな
832名無電力14001:2011/03/14(月) 20:57:08.08
東電はこれでメシ食ってたんだろ
給料貰ってた奴は突撃しろよ
もうこれしか手ないだろ
833名無電力14001:2011/03/14(月) 20:57:17.07
>>825
○世界最高峰の利権集団
834名無電力14001:2011/03/14(月) 20:57:18.86
>>820
この場合には「何度まで耐えられる?」と聞いた方がいいぞ
835名無電力14001:2011/03/14(月) 20:57:23.91
もう一次冷却配管断裂させて蒸気吐かせながら注水しろ
836名無電力14001:2011/03/14(月) 20:57:29.40
中継オワタ
837名無電力14001:2011/03/14(月) 20:57:38.31
もう近くいくだけで被爆だろ
自衛隊か米兵しかいかんだろ
838名無電力14001:2011/03/14(月) 20:57:42.16
これは・・・昆布食っとくか・・・
839名無電力14001:2011/03/14(月) 20:57:46.15
3号機爆発の時点でポンプ車の補給の準備ははじめてるんだろうな!
840名無電力14001:2011/03/14(月) 20:57:53.42
米軍が逃げた理由に被爆者の軍への訴訟が恐いからと言ってたが本当にそれだけなのかな
841名無電力14001:2011/03/14(月) 20:58:01.66
20:37 2号機ベント作業開始
842名無電力14001:2011/03/14(月) 20:58:04.53
これはもう駄目かもわからんね
843名無電力14001:2011/03/14(月) 20:58:18.54
何で今ごろからベント作業なんだよ・・
844名無電力14001:2011/03/14(月) 20:58:24.23
人員投入したくても電車が止まってる
845名無電力14001:2011/03/14(月) 20:58:27.22
TBSに出てる奴、東電の御用学者だな
846名無電力14001:2011/03/14(月) 20:58:32.45
本気でやばい気がしてきた
847名無電力14001:2011/03/14(月) 20:58:33.36
>>841
情報古すぎ
848名無電力14001:2011/03/14(月) 20:58:34.62
副社長の精神と日本語能力が臨界点なんだが
849名無電力14001:2011/03/14(月) 20:58:38.29
TBS2号炉水位上昇
もう情報が錯綜しててわけわからn
850名無電力14001:2011/03/14(月) 20:58:39.26
1−3号の破片で近くにいけないとか
851名無電力14001:2011/03/14(月) 20:58:51.30
東電社員が行けとか
菅が行けとか感情論はわかる。

しかし緊急時の原発なんて原子力潜水艦みたいなもん。
中央制御室の最高責任者の判断がすべてです。
いわば原潜の艦長。

政府やお偉いさんは命令して報告を求めることはできるが
基本的には見守るしかないんだよ。
852名無電力14001:2011/03/14(月) 20:59:00.52
もう人員いないでしょこれ
853名無電力14001:2011/03/14(月) 20:59:04.23
上がったり下がったりどうなってんだ
854名無電力14001:2011/03/14(月) 20:59:23.52
もう完全に人災じゃねぇかよ
855名無電力14001:2011/03/14(月) 20:59:23.29
>>821
やっぱりどこかに流れ出してるんじゃん
海際だからそのまま海に戻っていってるってことでしょ
あのあたりの海域もう汚染されてるんじゃないの?
856名無電力14001:2011/03/14(月) 20:59:23.88
ポンプ車の予備はあるんだろうな、、。
857名無電力14001:2011/03/14(月) 20:59:34.63
>>852
みんな怪我というか、被爆してもう動ける人が少ないのかな・・・
858名無電力14001:2011/03/14(月) 20:59:40.14
要するに水は入れてるけどすぐ漏れてるんだろう
859名無電力14001:2011/03/14(月) 20:59:40.62
>>837
米兵さんはすでに退避しました
860名無電力14001:2011/03/14(月) 20:59:41.03
ポンプを見ていなかったって
ここにきて人為ミスは致命的だ
861名無電力14001:2011/03/14(月) 20:59:45.47
なんで木村太郎が解説してんのバカなの?
862名無電力14001:2011/03/14(月) 20:59:45.62
木村太郎暴走中
863名無電力14001:2011/03/14(月) 20:59:49.43
燃料切れって、保安院が立ち会っていたんじゃないのか?
ザルか?さすがお役所仕事だなwwwww
864名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:00.48
>>849
そりゃ一ミリ上がったって水位上昇だからな
気休めにすらならん
865名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:02.47
作業員が目を離したって・・・・こんなん信用できるか?
866名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:03.77
ひとつわかる事は原発ではまともな指揮系統は無い。
情報もろくに届かない。もう無理だって事だろ。
867名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:06.63
>>853
メルトダウンしている可能性が高い
868名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:06.65
それこそ、へりでもなんでも使えば良い
なにやってんだ?国
869名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:07.62
とにかく、資材をもっと集めないと
870名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:08.18
枝野会見くるのか。
なんかこわいな。
871名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:09.17
作業人員少ないのと保守さばってたせいでぎりぎりの状況だな
872名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:14.83
4号機が心配で仕方ねえ
873名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:17.72
ヘリコでも何でも飛ばしてくださいよォーーーーーーーッ

いやもう飛ばしてるのかもしれないけど。
つか各地の原発も人裂けない状況でしょうしねウフフ
874名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:24.71
テレ朝本当なら希望が見えてきた!
875名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:26.91
海に投げ捨てろ
半島の辺り
876名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:33.64
>>844
残念、東北道は緊急用に空いてますよ
応援の人員と車両を送ると警察に言えばいいだけ
877名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:36.98
人員配分間違えるとまじで国滅ぶぜ?
878名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:41.46
弁とすれば海水が注乳出来るんだろ

でお約束の水蒸気爆発だ
879名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:42.04
>>855
圧力容器からもし漏れても格納容器からは漏れてない
880名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:47.54



一ヶ月後

       .┷┷┷ ┷━┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

                    /⌒ヽ
                    l_ 0..0.
                     }{ l冊
                      /⌒ヽ
                      l_ 0..0.
                       }{ l冊
                             /⌒ヽ
                             l_ 0..0.
                              }{ l冊
881名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:56.73
枝野会見@ust tbs
882名無電力14001:2011/03/14(月) 21:00:57.94
問題はないから安心しろ

圧力容器はまだまだ余裕がある
空焚き状態であるが管理下で注水中
排出されている放射能も人体に全く影響なし

このスレにいる浅知恵論者共はどうして自分に都合が良い様に情報を受け取り処理するのか
原発での被害拡大を望んでいるとしか思えない
883名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:07.15
保安院も、税金返せ!
884名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:11.99
>>851
政府やお偉いさんはせめてバックアップぐらいは最高にしてやるべきだよな
この場合は人材、ポンプ車などの機材なんだが
885名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:12.22
丸岡アナは東京に呼び戻せばいいのに〜!かわいそうだろ!!原稿読み間違えたくらいで・・・・
886名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:15.08
>>825
世界最高の技術者でも、不眠不休で3日以上もフルに働き続ければ・・・
887名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:19.59
燃料棒もビックリしてるだろ
888名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:23.35
枝野くる?
889名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:25.17
888
890名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:34.16
最後のチャンスを人為的ミスで失ったわけだ
891名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:37.56
これはもう国連統治まで行った
892名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:39.95
火事とかほっといてでもポンプ車回すレベル
893名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:44.98
2号炉を生中継しろ

爆発の瞬間見たい
894名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:48.85
みんなバイバイ・・・・・・
895名無電力14001:2011/03/14(月) 21:01:54.55
>>863
保安院は安全な東京で会見に忙しい
896名無電力14001:2011/03/14(月) 21:02:04.45
>>882
もはや、それすら信用ならん。
という状況だ。
897名無電力14001:2011/03/14(月) 21:02:12.31
原発も、マグニチュード100に耐えられるようになった方が良いな。
898名無電力14001:2011/03/14(月) 21:02:24.88
枝野さん
安心させて
899名無電力14001:2011/03/14(月) 21:02:31.28
アナウンサー黙れよ!小声が聞こえない
900名無電力14001:2011/03/14(月) 21:02:36.53
○1〜3号炉は燃料棒が溶け落ちて容器底部に溜まっている可能性がある。
○容器底部が抜ける前に崩壊熱が冷めればスリーマイルと同じ結果で済む。
○底が抜けて水蒸気爆発が起こればチェルノブイリ。

こういうことか。
901名無電力14001:2011/03/14(月) 21:02:36.99
>>882
放射能でてるの?本当に大丈夫?
902名無電力14001:2011/03/14(月) 21:02:43.79
>>774
>>776
つまりどういうことです?
海外に脱出するぞ!
よく空炊きに気がついたな
命拾いしたのか
しかし水素放出だろ
付近20km終わったのか
903名無電力14001:2011/03/14(月) 21:02:44.15
>>882
圧力容器はまだまだ余裕がある

いや、すでにベントしてますがな
904名無電力14001:2011/03/14(月) 21:02:48.50
決死の作業員に責任転嫁ヒドス
905名無電力14001:2011/03/14(月) 21:02:48.67
まぁまぁ、人類がこんなアホなことするまで進化したのは遺伝子がミスし続けてきたからだよ
人為的ミスも神様の計算のうちだろう
906名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:04.02
東電の社長は国外逃亡済みか?
907名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:04.56
>>855
安心しろ、ロシアは核燃料や原子炉を日本海に海洋投棄してきたが、その後でも、日本では海産物を食べていた。
908名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:17.85
人員いない上に3日目で体力気力も限界
特攻隊はすでに全滅

恨むなら安全圏にいる東電社員な
909名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:19.44
>>901
宗教的には大丈夫
910名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:22.73
NHK
空炊きにはなっていない
911名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:23.78
本物の地震で未曾有の危機なのに、某社と某電力会社数社は、
今日も電気・ガス・油をバカスカ使って(光熱費だけで1日数百万規模の大実験)、
兵庫の山の中で人工的に地震起こす実大実験やってたってさ
(しかも設備は独法の持ち物だから、設備維持に税金だって使われてる)

信用できないのは東電だけじゃないぜ・・・
912名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:25.13
炉心融解の可能性否定できずとかどうでもいいから
逐一各地の飛散濃度でも右上あたりに表示してくれ
913名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:29.03
新しい情報・・・
914名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:36.36
枝のきたー
915名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:36.45
>>905
達観しすぎだ馬鹿
アーメン
916名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:37.34
燃料棒の破損オワタwwww
917名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:39.94
まぁ、人間はミスするものだからな。プログラミングでも、
そういう思想になっている。
918名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:42.89
ネット配信どこかでやってる?
誰かリンク張って
919名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:45.32
メルトダウン
NHK
920名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:45.44
いたずらに不安を煽るのは良くない
しかし人命に関わることではそうではないだろ
最悪の事態を想定して動くのは悪くない
921名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:46.02
燃料棒破損
922名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:46.79
セシウム出たぞ!!!!
923名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:50.80
放射線…あぁ終わったか
924名無電力14001:2011/03/14(月) 21:03:51.30
>>896
水さえ入ってればチェルノブイリ級の爆発は無いってことだ
925名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:01.74
燃料棒が破損しているとな
926名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:03.88
>>915
合掌
927名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:05.90
放射線漏れたああああああああ
928名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:06.92
実はミスするまでもなくもうダメだったんだろ?
責任だけ下請けに押し付けるために「ミス」ってことにしたいんだろ?
929名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:07.33
>>895
 保安院というか国は、すべて事業者に責任押しつけて、責任とらないからな。

 と書いていたら、

 周辺でRI検出、来たーーー!!!!
930名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:08.98
NHKみれ
931名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:11.58
俺の予想では2号機で北の工作員が妨害したと思う
自衛隊が対処して事なきを得たが給水作業を中断されてこのザマ

確かにガス欠は考えにくい
932名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:13.50
燃料棒破損!
放射能が漏れ!
933名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:17.80
点検さぼる→バレる

原発は安全である

燃料棒露出、放射性物質排出

それでも原発は安全である

建屋爆発

それでも原発は安全である

燃料棒空焚き

それでも原発は安全である

934名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:24.54
>>924
爆発の大きさなら負けてないよ
935名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:27.68
現状海水送りまくるしか方法がないのに
そのポンプ車が足りないとかギャグだよなぁ
936名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:36.24
これさぁ。明日の雨大丈夫かな?
937名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:41.52
>>908
原発わからん社員にできることは少ない
938名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:44.67
完全に報道規制だな
さっきの全部やれ
939名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:46.42
日経225先物の下げが半端ないw
最悪の事態を織り込み始めたね
940名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:47.96
>>933

国敗れて山河あり
941名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:48.82
\(\・∀・)ポンプ車追加まだ〜??
東電だけじゃなくって、国も大量に用意せいや!!!
942名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:51.94
枝の、三日前より太ったな。
何かイイもんでも食ったのか?
943名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:52.28
臨界→燃料が底に溜まる→メルトダウン→最悪核爆発→日本終了
944名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:55.59
今だから言おう




メルトダウン
945名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:55.94
最終宣告キタ
946名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:56.70
当然ながら放射能漏れ
947名無電力14001:2011/03/14(月) 21:04:57.23
>>912
そうだよな。
モニターぐらい各地に配置してリアルモニターしろと。
何考えてんだ、民主党。
948名無電力14001:2011/03/14(月) 21:05:02.17
作業員って、何人いるんだ?

100人単位いるの?

もうすでに20人以上怪我してねえか?
949名無電力14001:2011/03/14(月) 21:05:06.24
圧力容器内で既に燃料棒の溶け落ちたのは水に触れてるのに、
何で圧力容器が溶けて格納容器内の水に触れたら水蒸気爆発するのか
分からんのよね
950名無電力14001:2011/03/14(月) 21:05:22.50
燃料棒破損
951名無電力14001:2011/03/14(月) 21:05:24.38
圧も抜けないな
もう抜いたのか
952名無電力14001:2011/03/14(月) 21:05:24.97
>>901
放射脳はまだ出て無い!!!!

そこがスリーチェルノと一番違う
953名無電力14001:2011/03/14(月) 21:05:38.60
954名無電力14001:2011/03/14(月) 21:05:45.32
>>947
安全を証明するために風上で測定しています
955名無電力14001:2011/03/14(月) 21:05:45.46
>>942
むくんでいる、っていうんだよ。
956名無電力14001:2011/03/14(月) 21:05:47.02
東電なんて大手なんだから何百と人員はいるだろ
957名無電力14001:2011/03/14(月) 21:05:51.67
1号でもなく3号でもなく2号で終わるんかい……
958名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:01.08
なんか漏れた
959名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:07.92
次スレたのむ
960名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:17.56
>>943
日本沈没が現実のものとなるのか。
961名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:19.98
3号機は注水再開、水位上昇
962名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:22.25
8時間空焚きした後に水追加して大丈夫なのか
963名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:22.36
>>956
その人たちは原発の操作をする資格があるの?
964名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:29.46
>>956
原子炉をとめる技術をもってるのが、そんなにいるか?
965名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:29.98
お前ら落ち着け。
炉心溶融は2号機が初めての事ではないぞ。
966名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:30.63
もう怖過ぎて、葛飾だけどとりあえず横浜まで逃げる。
967名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:33.50
おい明日冬日で北風が東京に吹くぜ・・・・・
968名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:34.89
アメリカが炉の耐久性を試せと圧力をかけてるんだよきっと
969名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:38.61
>>903
ベントすれば海水がドボっと入るんだよ
970名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:55.75
>>882
放射線ちょい漏れてまだなんとか保てるぐらいか?
971名無電力14001:2011/03/14(月) 21:06:59.48
燃料切れも人手不足過ぎて見てる暇なかったんかな
972名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:01.52
東電のやつは偽情報を東京に流してるんじゃねーの?
973名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:05.36
放射線量いくつよ
974名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:07.64
>>965
HAHAHA
冗談じゃないのがきついぜ
975名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:11.95
若干=2時間ww
976名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:11.99
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
4日目
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ /
        ー┐ (_八_)┌-'   ハーイ
           `ー┐┌┘    \
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
977名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:13.83
978名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:16.29
>>936
亀仙人に弟子入りして雨をよけて歩け
979名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:16.25
手話の人の表情が自体の重大性を物語ってる
980名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:17.60
2号機も水位上昇
981名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:20.28
>>966
いや・・・もっと西に、遠くに逃げなさいな
982名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:24.07
>>957
パーマンも2号は、活躍するからな。4号のパーヤンは優秀なのか。
983名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:26.75
原子力資料情報室の人の推測によると3号機の水素爆発の影響で
二号機のポンプ車が吹き飛んだ可能性があるそうだ。
その混乱が今回の失態に繋がった可能性があるとのこと。
984名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:30.76
nhk 放射線が確認されたって。
985名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:31.33
>>948
非番の作業員は自宅にいて津波であぼんだろ

勤務組は地震で怪我して津波に飲まれて
1、2号炉の爆発で負傷・・・

もうHPはゼロ寸前
986名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:48.05
>>934
大きさというより問題は放射能
987名無電力14001:2011/03/14(月) 21:07:55.81
>>977
おつ
988名無電力14001:2011/03/14(月) 21:08:01.16
東電社員は原発押し付けてのほほんしてるからな
そなえなどない
989名無電力14001:2011/03/14(月) 21:08:04.27
アメリカがもう引き上げて国に帰るんじゃねーのこれ
990名無電力14001:2011/03/14(月) 21:08:05.09
>>953
さんくすこ
991名無電力14001:2011/03/14(月) 21:08:05.33
原発で空焚きって相当やばいの?思考回路がショートしてわからん
992名無電力14001:2011/03/14(月) 21:08:14.13
もういいよハッキリしてくれ、このままモヤモヤのまま死にたくない

いい思い出を残して逝きたいよ
993名無電力14001:2011/03/14(月) 21:08:17.19
994名無電力14001:2011/03/14(月) 21:08:24.57
>>983
やつらの推測など当てにならん
995名無電力14001:2011/03/14(月) 21:08:43.57
明日は関東北風注意な!
ソースはアメダス
996名無電力14001:2011/03/14(月) 21:08:44.05
>>980
爆発前の1、3号炉もそうだったよね
997名無電力14001:2011/03/14(月) 21:09:16.90
最初から溶けてるって俺は言ってたよ
998名無電力14001:2011/03/14(月) 21:09:18.93
原子力資料情報室 会見中
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
999名無電力14001:2011/03/14(月) 21:09:20.65
ほうしゅせsんキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
1000名無電力14001:2011/03/14(月) 21:09:21.45
>おい明日冬日で北風が東京に吹くぜ・・・・・
 東京の人も逃げた方がいいな。
 福島から120km離れた女川でも爆発後すぐに放射能あがったし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。