メタンハイドレードとか藻について教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
952     ↑       :2013/04/03(水) 14:01:52.06
超深海に海流はない、水の分子運動だけで、拡散している
おまけに泥は沈下するし(泥は水より重い)
953   ↑:2013/04/03(水) 15:44:34.82
sin45 ではなく アークsin45 でした、サインの逆数
(あっち、こっち、突っつき回す人がいるので)
954名無電力14001:2013/04/03(水) 19:00:02.86
>>950-953

てかさ、sin以前の問題だろう。(あきれ顔)
たった2週間分の割合計算間違えたと思ったら、今回はこんな単純な三角関数で間違う。

いくらバカでも「恥」って感情はないのか?(笑)

自分で1200mを2400mに変えるなら、4本で何tになるんだよ。(アホ以前)

ほんと、幼稚園児並みの知能だな、オマエ。w
955名無電力14001:2013/04/03(水) 19:06:45.36
まとめ

1.ウリは理系で電気の専門家ニダ(ウソ丸出し)
2.割合計算だってできるニダ(たった2週間分の燃料だとも気づかないレベル)
3.GPSもスクリューもなく固定できる方法を知ってるニダ(幼稚園児レベル)
4.サイン、コサイン、タンジェント!(それ以前に間違ってるでそ、オマイバカ?w)
956名無電力14001:2013/04/03(水) 19:08:33.03
>>950-953


>>950-953

  ..。・゚ ・ ∧_∧ ・゚ ・。
    と<.;゚`Д´∩ また、どこが間違ってるか教えてくれないニダ!
   /⌒ /⌒  .ノ  どこが間違ってるニカ?
  <__ソ <_ノ彡    ウリは理系ニダ! 信じるニダ!
957 ↑  :2013/04/03(水) 19:13:16.00
ところで
sinX を積分すると、何になるんだっけ、(sinX)^2 He, He, He, He.
958名無電力14001:2013/04/03(水) 19:14:31.47
>>950-953

わからないニダ・・・
どこが間違っているニカ???

ウリはもっと尊敬されなければならないニダッ!
ウリは理系なのだから、皆からもっと賛美の声がなければならないニダ!

        ∧_∧
      〃,<;∩Д´ > 
      /(_ノ ィ \   
    ⊂こ_)_)`ヽつ
おかしいニダ。
尊敬されるはずが、どんどんバカにされていくのが実感されるニダ・・・。(哀号〜)
959名無電力14001:2013/04/03(水) 19:18:01.30
アホの恵也=億kW馬鹿=「単に割算ができない変態勃起珍宝↑」 w

◆特徴

1.突然「ウリは○○の専門家ニダ!」と聞かれもしないのに言い出す。
     → 「変態勃起珍宝」は「電気の専門家」ニダよ。(ホルホル)

2.突然「ウリは××に詳しいニダ」と「エントロピー」「アボ『カ』ドロ」「MOL」wと言い出す
     → カタカナ、必ず間違えるんだよね。w 専門家さん♪w (★←sinで今ココ)

3.割算ができないことがバレる。(←毎回だから笑えるw)
     → 単位なんか絶対に間違えるからお約束ね♪w

4.腹話術を始める。w     
    → かわいい♪w(てか馬鹿w)

5.逃亡して名前を変えて「1」に戻る。w
    → 割算できないからすぐにバレます。w
960名無電力14001:2013/04/03(水) 19:21:56.47
   ∧_∧  ウリはもの知りニダ! ウリは理系ニダ! 信じるニダ!
  <#`Д´>O   ウソじゃないニダ!
 Oー、 //| 
 \ (;;V;;)/ ビリビリ
  ) ヽ  \

>>950-953
ウリはこんな難しい計算もできるニダ! 
だれか、ウリを褒めるニダ!
褒めるまで、許してやらないニダ!
961 ↑  :2013/04/03(水) 19:37:36.66
<< 許してやらないニダ >>

許してくださいニダ
   付き合いきれないニダ
      付き合いたくないニダ
962    ↑   :2013/04/03(水) 20:38:25.70
ところで、藻 はどこに行ってしまったのだろう、ジェット機は
メタンでは飛ばない、エネルギー密度が低すぎる、から。
963    ↑   :2013/04/03(水) 20:42:38.75
水素なら、飛ぶらしい、が危険、
1 ロッキードで水素ジェットエンジンを実験して(スカンクワークで)
2 研究所の屋根を吹き飛ばした、以来アメリカではやらなくなった
964    ↑   :2013/04/03(水) 20:46:24.28
スカンクワークはU−2偵察機、や、SRー72 偵察機の開発で有名
(CIA、が大好き、開発費が桁外れに出る)
965名無電力14001:2013/04/03(水) 20:58:47.28
>>963
だから「単細胞」ってレスされるんだよっっ

引退したスペースシャトルやH-IIロケットの第三段、第二段エンジン、アリアンの第三段、第二段エンジンの燃料は何でしたっけ?

ついでにレスすれは、今回「ちきゅう」が知多沖でメタンハイドレートの試験掘削を中止したが理由が(機材の不調もあったが)
「荒天でちきゅうタン壊れちゃう」
って理由で中止したんだもんなぁ〜。まぁ、本格的に太平洋側でメタンハイドレートの採掘するなら北海油田で使っている
半潜水式のリグを導入しないとダメだろうなぁ〜

ガスの輸送方法は、何故かみんなLNGで考えているが、パイプラインを使ってガスで送るのはダメなの?北海油田もパイプラインだよ
966    ↑   :2013/04/03(水) 21:28:47.31
1 僕は、パイプラインだよ、新潟湾のすぐ横に、日本海側ハイドレートはあるんだ、
  LNGなんかにしては勿体無い。
2 ついでに、ロシアからメタンを買う場合は、パイプラインにしてほしい

3 ロケットではなく、ジェットエンジン、液体酸素の要らないやつ。
  商業的に、利益が上がらないと。
967名無電力14001:2013/04/03(水) 21:36:29.08
>LNGなんかにしては勿体無い。
とレスしながら。新スレでは「120気圧の圧縮」とかレスしているのは何故?
本当に不思議な人(と、言うか、過去のレスを見ていると「ニワトリが3歩歩くと忘れる」と言われるほど記憶力が悪いの?)
968名無電力14001:2013/04/03(水) 21:47:10.94
>>967
三角関数も間違う↑の擁護したくもないけど、
120気圧に圧縮してもLNGはできないよ。単にCNGになるだけ。
メタン臨界温度は-82.5℃。
969名無電力14001:2013/04/03(水) 21:55:42.71
我は勃起珍宝なり!
勃起珍宝を称えよ!
単に割合計算ができない勃起珍宝を敬え!
三角関数という漢字の読み書きはできないが、シン(sinのことらしいw)なら分かるニダ!

哀れな勃起珍宝に憐れみを・・・。w
970名無電力14001:2013/04/03(水) 22:00:47.85
おまいら、SINって知ってるニカ?
ウリは知ってるニダ。
どうだまいったか。(はははは)


こんなレベルの投稿ばっか。w
971名無電力14001:2013/04/03(水) 22:07:57.27
>>953
1/sin45でも変だろ。
>水平方向に45度、垂直方向に45度の角度をつけて、固定する
なんだよこれ・・・・でもって2400mになってるしw
972    ↑   :2013/04/03(水) 22:08:06.48
1 も〜、120気圧は、パイプラインと海底の圧力を同じにして、
  長いパイプラインをコストダウンさせるため
藻について
藻とアオコ(青粉)は同じ微細藻類に入る
1 (青粉)霞ケ浦・北浦でアオコが大量発生   
2 (青粉)東シナ海(中国青島)で大量に発生した藻
3 この大量発生を、石油に代わる藻に変えることが出来れば、
  濡れ手に粟の大もうけ、中国も霞ヶ浦も、頑張って採集する
973名無電力14001:2013/04/03(水) 22:10:45.24
>>972
コストダウンできないよ。
パイプ全長にわたって120気圧じゃないんだ。
浅い部分ではそれ以下の圧力になる。そこでは耐圧性能必要。
さらに、何かのトラブルで加圧が停止した場合(約1気圧になる)も考えないといけない
結局1200m深海を通すなら、耐圧120気圧に安全係数をかけただけのパイプが必要。
974名無電力14001:2013/04/03(水) 22:11:20.53
>>973
>パイプ全長にわたって120気圧じゃないんだ。
>浅い部分ではそれ以下の圧力になる。そこでは耐圧性能必要。
あ、この圧力は海の水圧の話ね。
975    ↑   :2013/04/03(水) 22:13:39.86
藻の改良
 藻の品種改良とは、霞ヶ浦に発生した、青粉 
 を改良して石油藻にすること。
976名無電力14001:2013/04/03(水) 22:16:46.78
>>975
どーやって。
その改良藻が壊滅的な環境破壊(ど派手な赤潮など)をきたさない保証できるのか?
クローズドな水域じゃないとだめだと思うぞ。
977    ↑   :2013/04/03(水) 22:17:05.05
978    ↑   :2013/04/03(水) 22:21:25.70
1 その改良藻が壊滅的な環境破壊するほど、藻が発生すれば、
2 みんな喜んで、藻を、刈りまくる(お金になる(石油になる))
3 みんな死ぬほど頑張る(石油が山ほどできる)
979    ↑   :2013/04/03(水) 22:25:45.14
赤潮は、
藻が死んで赤くなる、生きている内の刈り取ってしまえば
赤潮になりようがない(稼ぐに追いつく貧乏なし)
稼げや稼げ、刈りに刈りまくれ(大量発生すれば)
980    ↑   :2013/04/03(水) 22:31:39.28
あと20行、でこのスレットは終わり、これからは藻で攻める
981名無電力14001:2013/04/03(水) 22:45:45.04
ふーん。。。オーランチオキトリウムって光合成しない藻だったんだぁ〜(マジで知らなかった orz)

て、事で二つほど。。。

オーランチキチキ(オーランチオキトリウム)は前途多難だという話
http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2011/07/post-1580.html

オイルを生成する藻「オーランチオキトリウム」の強みと問題点
http://www.offinet.com/news/entry_73524.html

藻から石油も良いけど、低コストでセルロースからバイオマスエタノールが生成出来れば良いんだけどねぇ〜

上記で同時に知った情報も
オーランチオキトリウムとボトリオコッカスの改良型(榎本藻)の併せ技
http://blog.goo.ne.jp/toyokoka0119/e/1c282f2330ecac550e567dc223b139ef
982    ↑   :2013/04/03(水) 22:46:21.12
1 今までは、純粋藻から石油を作っていたが、
2 これからは不純物だらけの藻から、石油を搾り出し
3 後から、精製する(蒸留は石油会社のお手の物)
983名無電力14001:2013/04/03(水) 22:56:08.24
面倒なので、単純に引用

たとえば培養について。他の藻類の繁殖をおさえつつオーランチオキトリウムだけをうまく増殖させることはできるのか。
それができないと生産効率が下がってしまいます。

またオーランチオキトリウムは、作り出したオイルを体内に蓄積します。だからオイルを集めるには、オーランチオキトリウム
をつぶして集める必要があり、どうしても不純物が混ざりやすくなってしまいます。それを、どれだけ簡単な手間で綺麗なオ
イルに精製できるのかも一つの課題となっています。(他の藻類には自分自身でオイルを体外に排出してくれる種類もあり
(たとえばボトリオコックス)、もしそうであればオイルの回収も楽だったし、同じ個体を再利用してくりかえしオイルを作らせる
こともできたのですが。)

そしてオーランチオキトリウムが作り出すオイルの成分は「スクワレン(トリグリセリド)」というのが中心であり、ガソリンとして
利用するには加工が必要になります。その加工方法についても考えなければなりません。

以上は
http://www.kindaichi20.com/word02.html
より引用
984    ↑   :2013/04/03(水) 23:00:34.87
>>981
読みました簡単ではないね〜、
部外者ではど〜しようもない話
霞ヶ浦を藻だらけに、
というのはマダマダ先の話だね〜〜。
でも、藻を知りたい
985名無電力14001:2013/04/03(水) 23:09:56.15
あれ?

錨の話とか、

メタハイ固体を宅急便の話とか、

散々気体は固体の2000倍!(アホ)って後で、「オレはパイプ派」とか言い出して、

で、逃亡するわけ?w
986名無電力14001:2013/04/03(水) 23:15:48.31
>>985
>で、逃亡するわけ?w

いや、逃亡しているのではなく「ニワトリが3歩歩くと忘れる」と言われるほど記憶力が悪いだけ orz
987    ↑   :2013/04/04(木) 07:18:22.06
1 世界中がやってることなので、DNA解析は済んでるんだろうが
2 霞ヶ浦の藻(青粉)に、オイル藻のDNAのオイルを作る部分を移して
3 霞ヶ浦の(青粉)にオイルを作らせるなんて
           都合のいいことは出来ないものだろうか
*** 遺伝子改良の藻で、オイルを作るな〜〜んて ***
988    ↑   :2013/04/04(木) 07:27:04.33
<< で、逃亡するわけ?w  >>

逃げる、わけではないが、今でもここにいるし、藻もやりたい
ハイドレードはいきずまった(僕の中では)
ここ300行ほど
アホ〜、アホ〜と言われ続けてるのだぜ、自由にさせてくれ
989    ↑   :2013/04/04(木) 07:37:49.44
ハイドレードは大事だが、藻にも人類の未来を背負う可能性がある
*** 上から目線ですみません ***
藻の開発にも、ヒカリを
990名無電力14001:2013/04/04(木) 08:58:06.29
>ここ300行ほど
>アホ〜、アホ〜と言われ続けてるのだぜ、自由にさせてくれ
推敲せずに思い付いた事を脊髄反射でレスするからでしょ。
自身が書いたレスを最低でも10回音読して読み上げてから送信ボタンを押せば、解消出来たレス何件ある事か
全ては身から出た錆、諦めなさい
991名無電力14001:2013/04/04(木) 09:05:59.15
>>988
おまえさんが深く考えていないだけ。
メタンハイドレートも藻も他にいくらかやりようはある。
それでも実用化には至っていないけどね。
992名無電力14001:2013/04/04(木) 12:14:43.60
>>988
>ハイドレードはいきずまった(僕の中では)

固体で宅急便でピンセットでつまんで(以下略)
ウリはパイプライン派ニダ(ホンキ)

そりゃあ、息詰まるだろうよ。w(完全アホ宣言かいw)
993    ↑   :2013/04/04(木) 15:51:26.39
:おまえさんが深く考えていないだけ。
:メタンハイドレートも藻も他にいくらかやりようはある。
:それでも実用化には至っていないけどね。
<< 君の考え、構想を聞かせて >>
ダレの意見かわからないので、テンデンバラバラの意見なので
返事はしない、が。
994名無電力14001:2013/04/04(木) 16:20:51.48
>>993
http://www.mh21japan.gr.jp/report04/
今できるのはこの辺では。
http://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today/vol06_04/vol06_04_p40_41.pdf
こういう場所でも減圧ポンプ部を海底より上に置けば可能ではないかと思う。
俺も素人考えだから応用できるかわからんけど。
995    ↑   :2013/04/05(金) 09:07:32.43
<< 今できるのはこの辺では >>
太平洋側のやり方、コストダウンをぜんぜん考えていない、

1 後、減圧機は、100m以下の海底になってから、設置したい、人が海底で操作できる
  ぎりぎりのところ、大陸棚の上がりっ淵

2 海底は1000mくらいで、平らになっている、大陸棚で上がる(水深100m)
  とパイプラインに、110気圧の、圧が掛かる(耐圧パイプでないとパンクする)
  ここで、減圧させる、と通常のパイプで送れる
3 このパイプラインは、2週間ぐらいで移動させるので
  メタンハイドレードの柱のメタン量はそのくらいしかない
  いつまでも出る、打ち出のこずちではない

あと5行で、スレットは終わり
996名無電力14001:2013/04/05(金) 09:24:29.19
>>995
>減圧機は、100m以下の海底になってから、設置したい、人が海底で操作できる
何言ってるか分からないが普通設置も含めてリモート操作だろ。
よほど特別な故障修理などないかぎり潜水作業なんかせんと思うが。

> ここで、減圧させる、と通常のパイプで送れる
水と一緒に上げればいいのでは

>いつまでも出る、打ち出のこずちではない
ある程度は周辺まで引っ張ってくる理屈も>>994に書かれている。実証まだみたいだが。
997名無電力14001:2013/04/05(金) 09:54:43.08
減圧でないとガスが取れないんだから
管路はすべて耐圧が必要

減圧ポンプは海底でなければ機能出来ない
ポンプを上に置けば、ポンプ下は高圧状態、つまり固形のままどうやってポンプまで搬送出来るのだ?

そこまで固形で搬送できるなら、そもそも減圧によるハイドレートガス採取技術すら要らん
998    ↑   :2013/04/05(金) 11:13:45.34
1 出来るだけ安く、するために、1200mの深海にパイプラインを引く
2 そのパイプラインも、2週間で使い切ってしまう
  (600万tのハイドレードは80万tの、メタンガスを出し、東電は2週間で使い切る)
3 あち、こっち、のハイドレード柱を使い切りながらパイプラインを
  引きまくらなければいけない
  (年間26本、10年で260本、近海に何のあるのか知らないが、10年くらいで尽きそう)
999    ↑   :2013/04/05(金) 11:15:40.39
 (年間26本、10年で260本、近海に何のあるのか知らないが、10年くらいで尽きそう)
    ↓
 (年間26本、10年で260本、近海に何本あるのか知らないが、10年くらいで尽きそう)
ア〜終わった
1000名無電力14001:2013/04/05(金) 11:34:35.37
アベノミクスでメタンハイドレードの開発が進めばどこの会社の株を買えば儲かりますか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。