福島原発爆発炎上関係スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無電力14001:2011/03/16(水) 18:26:46.73
清水正孝
自殺まだ?
953名無電力14001:2011/03/16(水) 18:28:56.14
東京電力は倒産確定
954名無電力14001:2011/03/16(水) 18:32:36.29
>>953
首都電力に衣替えですね、わかります
955名無電力14001:2011/03/16(水) 18:33:58.67


死んでもいいからさっさと放水せい!!!
チェルノビーの消防隊員見習え!!!
国はなにやってんだ・・・銃突きつけてでも開始せい!!

956名無電力14001:2011/03/16(水) 18:35:19.59
>>955
暇そうだな、あんたも行って来い
957名無電力14001:2011/03/16(水) 18:41:56.12
倒今日電力
958名無電力14001:2011/03/16(水) 18:43:05.77
日本海側
新潟県は大丈夫なのか?
959名無電力14001:2011/03/16(水) 18:45:31.15
>>958
580nSv/h位だよ
960名無電力14001:2011/03/16(水) 18:49:51.96
風向きは新潟とは逆の西向きに流れているけど、
これが逆に切り替わると本当に危ない?

そして、この騒動はどうなったら終わりになって
とりあえず安心できるの?
961名無電力14001:2011/03/16(水) 18:53:53.49
>>959
580nSv/h=0.58mSv/h?
動転していてなにがなんだか分からない。
正しいかどうかだけでも指摘して。
962名無電力14001:2011/03/16(水) 18:54:44.55
お仕置きだべぇーー!!
    ___
   /   \
  / /⌒ii⌒ヽ\
 ( (_ノ丶_ノ )
  \_ oo _/
   (_ハ_ハ_)
 -=====(()=====-
  -====())====-
   -=(()==-
____r=())=ュ___

  。。。 −
 o孕孕孕o三
963名無電力14001:2011/03/16(水) 18:58:34.62
>>961
580nSv/h=0.58μSv/h=0.00058mSv/h
964名無電力14001:2011/03/16(水) 19:01:08.58
>961
m=1000分の一
u=100万分の一
n=100000万分の一

高校生以下だったら許すが
社会人なら常識だろ
965名無電力14001:2011/03/16(水) 19:08:09.40
燃料棒?だっけか、あれのニュースが今日は全くでないと思うんだが
どうなってるんだろう。
966名無電力14001:2011/03/16(水) 19:11:31.89
テンプレ作りたいんだけど ソースさがすの手伝ってくれませんか?
デマも含まれてるかもですが。

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました

・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました。
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110314-OYT1T00843.htm
・面倒なので被災地と電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
 http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110316ddlk12040068000c.html
・11年検査せずにほったらかしの箇所多数
 http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
967名無電力14001:2011/03/16(水) 19:27:15.26
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波をかぶって動きませんでした。
 http://www.j-cast.com/2011/03/14090411.html?p=all
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
 http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
968名無電力14001:2011/03/16(水) 19:56:14.72
東電は第二のJALになる
969名無電力14001:2011/03/16(水) 20:08:40.11
ニュース記事貼り付け専用スレを建てました。
できましたら、最新ニュースはそちらに書き込みねがいます。
議論はそれにふさわしいスレで行い、資料専用スレということで
運用していただきたいと思います。
なにとぞよろしく。

福島原発事故関連ニュース記事ログ 1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300273525/
970名無電力14001:2011/03/16(水) 20:21:58.41
>>954
首都電力という名称は同意。
それよりも、東北電力も救済しないまずいよな。
場合によっては、JRとほぼ同じ営業区域で、東日本電力という名所がよいかと。

首都電力株式会社法 でも作らんと。
東京電力株式会社を解散し、新たに財務大臣100%出資の首都電力株式会社を設立。
東京電力株式会社の優良資産、有料人材、営業区域を継承した国策国営会社をつくらないと。
株主も有限責任をとってもらう。100%減資して、という方法もありだろう。
971名無電力14001:2011/03/16(水) 20:41:26.68
死の雨もしくは雪が降って来るよ〜
972名無電力14001:2011/03/16(水) 20:43:37.64
>>968
ザ マ ア  w w
973名無電力14001:2011/03/16(水) 20:49:16.36
>>941
木川田一隆の頃か?
974名無電力14001:2011/03/16(水) 21:00:50.84
日立の原子力開発の人たち
週明けから業務復帰だと。 
1号機と4号機日立製らしいけどなにやってたんだろうな
975名無電力14001:2011/03/16(水) 21:04:49.24
>974
1-1はGE-東芝
976名無電力14001:2011/03/16(水) 21:05:16.20
東電幹部は現場に行け

できるならば俺も行って役にたちたい
977名無電力14001:2011/03/16(水) 21:09:43.57
何年水かけるの?
一人1日何回除洗&交代してやってんの?
防護服脱ぎ着するだけでも疲れそう
978名無電力14001:2011/03/16(水) 21:10:47.10
>>975
ん、すまない、炉はGEか。じゃあ日立は周辺設備かなHPに書いてあったが
979名無電力14001:2011/03/16(水) 21:16:44.18
nhkで今原発番組見てるけど、これえらいことになってんじゃん。
無責任なだいじょうぶ発言は全く信用ならんな。
980名無電力14001:2011/03/16(水) 21:22:26.76
981名無電力14001:2011/03/16(水) 21:22:53.03
原子力保安院 会見でニヤニヤ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299948472/-100
982名無電力14001:2011/03/16(水) 21:23:09.73
いまさらなんだけど、核分裂を緊急停止しても
何日間か何週間か崩壊熱で温度が下がらないんだったら
熱が出ているあいだは発電を続けて自分で発電した電気で
自分の冷却系を動かす設計にしとけばいいのにと思った、
熱が下がったら発電できなくなって冷却系も止まるけど問題ないはず。
なんで核分裂を緊急停止したら発電まで停止しちゃう設計なの? >偉い人
983名無電力14001:2011/03/16(水) 21:24:10.78
>980
不覚にもワロタ
984名無電力14001:2011/03/16(水) 21:37:54.28
>>982
RCIC(原子炉隔離時冷却系)でなかったか?

結局止まってしまったけど。
985名無電力14001:2011/03/16(水) 21:44:46.33
>>984
あ、ちゃんとそーゆー装置がついてたのか…
地震と津波のダブルパンチでそれも壊れたんですね…
986名無電力14001:2011/03/16(水) 22:23:11.15
発電停止かつ外部電源を全喪失した場合でも
原子炉隔離時冷却系で一定時間は安全性が保たれる設計になっている
(ただし、タービンから動力を得るポンプはともかく
 センサ等で結局電源は必要と思われ、何度かでたバッテリーの話がここに関わると思われる。)
だから、週明けから別の原子炉で問題になっているわけだ。
極端なことを言うと、時間稼ぎのためのシステムであって、
まともな政府・所轄官庁・電力事業者・現場担当者であれば
その間に体制の構築を完了し、対処を完了できるということだ。

圧力を抜く決断も、タイムリミット内に下せなかったことと言い
もはや、許容時間内に決断・対処せず
スタンドプレーに走った空缶・R4・辻本による人災と言わざる得ない
987名無電力14001:2011/03/16(水) 22:29:22.78
女川では福島原発のようにならなかったのは何故?
988名無電力14001:2011/03/16(水) 22:41:52.65
>>987
東北電力の方が優秀だから
989名無電力14001:2011/03/16(水) 22:42:43.15
>>988

そうだとしても(w

技術的に何が違いは無いのでしょうか?
990名無電力14001:2011/03/16(水) 22:47:02.00
北海道は大丈夫だろうか?
991名無電力14001:2011/03/16(水) 22:49:57.41
>>989
津波で非常用電源が流されなかったとか、システムに重大な支障がなかったというのがある
992名無電力14001:2011/03/16(水) 22:50:15.90
そんなあなたに最高の贈り物、どうかお受け取り下さい。
   *``・*。        。*・`` *      *``・*。       。*・``*
  |   `*。 `  。 *`     |☆  |    ` *。  `。*`     |
  ,。∩∧_∧ *` ☆   ∧_∧∩  ☆∩∧_∧  ☆ `* ∧_∧∩。,
  + ( ・ω・)*。+゚ + (・ω・ )*。+゚+。* ( ・ω・) + ゚+。*(・ω・  ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。 ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*`
   ・+。*・`゚⊃+∩∧_∧・+。*+・` ゚ `・+`* ∧_∧∩+  ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . ( ・ω・ )∪ ☆+☆  ∪( ・ω・ ) . ゚*。.  .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪            ∪~
         このキラキラが全部γ線にな〜れ〜
993名無電力14001:2011/03/16(水) 22:55:19.35
>>989
建築の際の津波に対する想定値が福島よりずっと上に設定されてた
取水ポンプや非常用モーターなどの施設も福島よりもずっと高台もしくは地下にあった
ゆえに津波の影響を受けて停止後も電源が確保できた
994名無電力14001:2011/03/16(水) 22:55:39.15
>>991

そもそも非常用電源が流されないよう
意図して設置したなら良いのですが。

女川で何故、問題が起きなかったのか、
安全に対する思想が異なっていたのか?
など本質的な問題があると思うのです。

そしてそれは他の原発についても同じことが言えると思うのです。

安全に対する思想が根本的に異なり
福島原発が間違っていれば、今後の地震・津波に対して
それと同じ思想の原発もこれまた危険かと思うのです。
995989=994:2011/03/16(水) 22:56:59.47
>>993

お返事、ありがとうございます。

他の原発はどうなのでしょうか?
ご存知でしょうか?
996名無電力14001:2011/03/16(水) 22:59:28.61
>>980
題名plz
あさりよしとおなのはわかるけど
997名無電力14001:2011/03/16(水) 23:02:33.15
1000なら助かる
998名無電力14001:2011/03/16(水) 23:03:58.30
>>995
市況板の東芝板では女川と福島第2原発がなぜ無事だったかも含めて議論されてる
とりあえず云われてるのは東北電力の方が地元だけあって津波に対する危機管理がシビアだった
999P−38:2011/03/16(水) 23:10:33.40
東電の人はバカだからしょうがないよ。
自分たち作った物を、自分たちで
どうにも出来ない。。。
これ程のバカはないよね。
映画のターミネーターを思い出す。
自分たちで作った、防衛システムを
どうにも出来なくなったやつ
1000名無電力14001:2011/03/16(水) 23:13:02.49
1000なら俺がノーギャラで放水部隊に志願
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。