東電の子会社2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
前スレがDAT落ちしたので建立。

前)
東電の子会社
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/986843123/
2名無電力14001:2010/09/12(日) 20:04:44
歯ブラシ ゴシゴシ ハンマー!
みんなガチホモね!
アッー!
3名無電力14001:2010/09/17(金) 07:06:24
カラス 1点取ってもカラス
灰皿 灰皿替えて 灰皿替えて
ラーメン ラーメン四つ持ってきて
4名無電力14001:2010/09/17(金) 19:59:22
冷房ボタン勝手に押さないで

めっちゃ風邪ひいてんねん
5名無電力14001:2010/09/18(土) 01:58:30
235:DJ MORI ◆KZNkNMIRuk 2010/09/17(金) 00:31:12 ID:ynDr9z7HO
私は神だ

祈りなさい
6名無電力14001:2010/09/23(木) 15:03:12
三村勝手に押さないで〜
7名無電力14001:2010/09/27(月) 20:48:56
アーメン
8名無電力14001:2010/09/29(水) 16:29:35
>>5
さあ、オリックス!
9名無電力14001:2010/09/29(水) 19:22:22
ここは何のスレなんですか?
10名無電力14001:2010/09/30(木) 23:10:46
うちの会社のサーバー、イスカンダルにあるから、レスポンス最悪。
enter押してから帰ってくるまで、数分かかる。
もちろん、このシムテムつくったのは、、、、
11名無電力14001:2010/10/01(金) 17:38:48
ホモスレ
12名無電力14001:2010/10/02(土) 00:56:11
>>11
そんなことはない。
結婚できない独身が多いだけ。
13名無電力14001:2010/10/02(土) 14:46:05
東電の子会社って、どうしてエロじじいと
ホモ野郎ばっかりなの?
14名無電力14001:2010/10/08(金) 17:37:26
ガチホモ。
15名無電力14001:2010/10/08(金) 19:44:13
>>13
会社によるんじゃない?
16名無電力14001:2010/10/15(金) 21:22:13
柏崎の原発が全て再開したら子会社の給料よくなる?
17名無電力14001:2010/10/22(金) 00:08:46
横須賀火力閉鎖マダー?
18名無電力14001:2010/10/22(金) 06:14:07
>>17
kwsk
19名無電力14001:2010/10/24(日) 17:27:24
耳かきで消されたんだろ
20名無電力14001:2010/11/01(月) 23:19:39
445 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 23:14:27 ID:2iZRAuIn0
東電関連会社に勤めているけど、
被告と同じ職場だった人は午後有給取って
傍聴に行ったみたい。

まあ、無期の判決でホッとしたんだろうな。

俺自身は死刑判決にしないで何のための
裁判員制度なのかと憤ってるけどね。
21名無電力14001:2010/11/04(木) 17:54:52
死刑

以外ないだろう
22名無電力14001:2010/11/05(金) 18:22:26
無期だったね。
23名無電力14001:2010/11/06(土) 13:56:22
age
24名無電力14001:2010/11/12(金) 16:42:34
なんなの?
25名無電力14001:2010/11/18(木) 15:27:25
東電本体のスレ見当たらんからここに書く
多摩ニュータウンが機能麻痺してるぞ
信号とか消えてるし
26名無電力14001:2010/11/21(日) 09:41:01
誰かスレ作って
27名無電力14001:2010/11/22(月) 10:38:16
100%出資子会社の中で給料高い順番教えて下さい
28名無電力14001:2010/11/25(木) 15:55:25
それ難しいよ
29かりわ原発の英雄:2010/11/30(火) 09:38:28
かりわ原発の英雄

イジメ好きの代表、箕輪 保広(みのわ やすひろ)
過去にBBQの名前で、以下のように威勢良く書いてたね
>318 真夏のボラカイ BBQ world 2008/05/31(土) 16:58:50 ID:Du9Z7UOE
>晒して見れば? 晒せるならね?  やれよ!   口だけのカスが!
>俺の生年月日も顔も何もかもしらんだろ?

自分の正体は、絶対にばれないと確信してたのがそもそも間違い。
では本人のリクエストにお答えさせていただきます。w
生年月日は、1986年(昭和61年)2月19日生まれ 24歳
ウザい顔写真は、2005年9月10日 広報かりわ 第57回成人式の写真
http://www.vill.kariwa.niigata.jp/kouhou/1709pdf/02-03.pdf
成人式の全員の写真の中で、クラスメートによると四段目の右端の男が芸爆(箕
輪 保広)とのことです。
ブス女のすぐ上。w 自慢のアホ顔ですねw
「責任と自覚で行動し、人格を研いていきたいです。」と抱負をのべてます。w

いままでの書いたことに責任もってちょ。w
新潟県かりわ村に、箕輪の電話番号は2つだけ。こいつの親父の名前は隆雄。全
国の図書館にある電話帳に載ってます。w
実家の住所地や電話番号もわかっちゃう。w
芸爆君は、過去に何度も他人の電話番号をさらせてイジメてましたよね? 責任
とれよ!!
今回もイジメられてよがったね、いじめっこの芸爆君w
人をイジメて喜んでるようなカスへの天罰
30名無電力14001:2010/12/01(水) 20:07:42
>>29
長文ごくろうさん。
所でかりわ原発って何処に有るのよ。日本かい?
31名無電力14001:2010/12/08(水) 05:17:08
ホモ
32名無電力14001:2010/12/14(火) 01:38:29
保守
33名無電力14001:2010/12/17(金) 18:00:17
age
34名無電力14001:2010/12/17(金) 21:26:44
TDSってどうなの?
35名無電力14001:2010/12/20(月) 01:41:54
東京ディズニーシー?
36名無電力14001:2010/12/21(火) 07:31:06
YES
37名無電力14001:2010/12/24(金) 22:07:41
TDSあげ
38名無電力14001:2010/12/28(火) 17:51:18
age
39名無電力14001:2010/12/29(水) 08:47:07
JISあげ
40名無電力14001:2010/12/31(金) 21:59:37
あげ
41名無電力14001:2011/01/04(火) 23:25:52
ホモスレ
42名無電力14001:2011/01/06(木) 15:29:04
ホモとかいませんから
43名無電力14001:2011/01/08(土) 02:27:06
age
44名無電力14001:2011/01/12(水) 19:01:14
ホモあげ
45名無電力14001:2011/01/21(金) 18:54:02
あげ
46名無電力14001:2011/01/27(木) 14:16:00
homo
47名無電力14001:2011/01/28(金) 16:00:20
あげとくから
48名無電力14001:2011/01/30(日) 23:01:16
>>34
トウサツ犯がいるところ
49名無電力14001:2011/02/03(木) 01:42:05
だーかーら、事業所内の飲み会で酒飲んでそのまま自転車で帰るなって。
飲酒運転だろ!
50名無電力14001:2011/02/07(月) 23:03:23
東電環境は素晴らしいよ

素晴らしい点は下記参照

作業許可書だしておきながら、安全処置してない機械の本格点検(分解)をさせようとする

工事担当は下請けに「さっさと作業指示書もってこいよ」ってえらそうに言ってくること

工程調整をしておきながら、関係グループや他社との調整をしていないことw

前日の夕方とかに、作業できないと知っておきながら朝礼になっていきなり言ってくること

親会社の東電に意味を成さない報告書を出すところ

51名無電力14001:2011/02/08(火) 00:31:06
>>50
もう少しkwsk!!
52名無電力14001:2011/02/17(木) 23:56:04
ハゲのいびきが…
53名無電力14001:2011/03/03(木) 22:29:35.30
AKB3 アホ 臭い 馬鹿 馬鹿嫌醢鵺醢鵺馬鹿嫌馬鹿嫌醢鵺醢鵺梵馬鹿嫌醢鵺醢鵺馬鹿嫌馬鹿嫌醢鵺醢鵺梵
54名無電力14001:2011/03/08(火) 19:04:07.41
子会社の何社か合体すんの?
55名無電力14001:2011/03/09(水) 23:17:10.58
>>54
いつも、やってるじゃん
56名無電力14001:2011/03/16(水) 03:22:52.15
浮上
57名無電力14001:2011/03/19(土) 08:00:23.56
いろんな意味で厳しくなる…
58名無電力14001:2011/03/19(土) 08:08:44.50
68 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/03/14(月) 19:16:48 ID:6InWXzAg [ z97.219-103-219.ppp.wakwak.ne.jp ]
@KomaeCity_40th (狛江市twitter垢)

今のところ岩戸北はエリアに入っておりませんが、
明日以降変更になる可能性もあります。
節電にご協力いただきながら注意を続けてください

70 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/03/14(月) 23:42:52 ID:wmLeLP6A [ OFSfb-03p1-179.ppp11.odn.ad.jp ]
岩戸北 なんで?

73 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/03/15(火) 00:58:59 ID:tWu+7zog [ z97.219-103-219.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>70

電研関係者が「電研があるから岩戸北の停電はない」と言っていた。
でも、よその地区を気遣って、公表していないんだと思う。
私も誰にも言えない。グループ分けくらいしてほしかった。
59名無電力14001:2011/03/19(土) 08:10:35.59
福島原発で働いてた友達が今回の事故で昇進して東京電力の社員になりました。
60716:2011/03/19(土) 09:00:21.25
>>59
kwsk
61名無電力14001:2011/03/19(土) 09:35:07.76
うーん、今のタイミングで東電社員になるって?東電の存続そのものがかなり疑問だが…
62名無電力14001:2011/03/20(日) 12:53:35.86
まあ、やれる事やってくよ。例え潰れるったって、精一杯やって店じまいしようぜ
63名無電力14001:2011/03/20(日) 13:05:07.85

未確認情報ですが・・・・福島原発に残った人50人の内訳
http://goo.gl/hdiaS
64名無電力14001:2011/03/21(月) 08:29:26.50
>>63
下請け全員退避だよ、社員より委託業者とか下請け残す方がリスクが高いし、そもそも名簿提出してんだらか、ごまかせないだれろ。
あの会社と仕事してれば、そんくらい誰でも知ってる事。
65名無電力14001:2011/03/21(月) 21:27:43.34
東電の社員の給料いくらか知っているのか?子会社なんて馬鹿みたいな金額だ。
東電からの出向社員にボーナス授与されるときに「ボーナスとは言えない金額ですが」と
言い放たれたよ!そりゃーあんたたちに比べりゃあ何分の一だよな!

66名無電力14001:2011/03/22(火) 22:10:22.90
そんな高給取りが4万人もいる会社が、たった4台の原発に右往左往。東電社長以下社員全員死ね。この世に要らんわ。
67名無電力14001:2011/03/22(火) 22:12:09.26
怪しいサイト
http://www6.plala.or.jp/tanabehp/
「千葉おゆみ野探検」このサイトは東電関係者?政治関係者?が運営に関連しているのだろうかひどい

68名無電力14001:2011/03/22(火) 22:32:24.68
東電の社員は給料が良いだけではない。
高級社宅はタダ同然。見えない給与福利厚生がワンサカ+高級年金
東電社員は即刻社宅退去、原発避難者へ社宅を明渡すべし!

69名無電力14001:2011/03/23(水) 10:15:50.75
>>68
孫のハゲが似たような事言ってたが、保養所の解放ぐらいすぐやれよなあ
70 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/23(水) 10:30:26.83
>>69
当間?
71名無電力14001:2011/03/26(土) 01:16:24.07
足を被爆された方は協力会社社員と報道されてますが、子会社の社員の方なのでしょうか?あまりに可哀想です。管理がずさん過ぎませんか?何がご安全になんですか?
72名無電力14001:2011/03/26(土) 01:17:56.79
>>71
テメエの情報取得能力も
ずさん過ぎだがwww
73名無電力14001:2011/03/26(土) 11:22:01.44
被災者に社宅開放しろよ!
74名無電力14001:2011/03/26(土) 18:00:04.70
社宅開放は、まずありえません。だって、盗電は自分の責任なんてこれっぽちも感じてませんから。悪いのは地震、原発処理遅れたのは寒のせい。だって、俺ら何も悪くないもん。むしろ頑張ってるもん。ばーか
75名無電力14001:2011/03/26(土) 18:58:25.36
東電の出向社員ってほんとに仕事しない。
遅刻あたりまえ、飲み会の電話ばかり、必要ない出張ばかり行きたがる
76名無電力14001:2011/03/27(日) 00:22:47.28
うち、子会社なんだけど、潰れっかなあ…仕方ないか…
77名無電力14001:2011/03/27(日) 08:34:04.88
寮や保養所を避難所にしないのかな。
78名無電力14001:2011/03/27(日) 08:42:20.72
79名無電力14001:2011/03/27(日) 10:05:39.58
>>76
分類によると思う。T型なら大丈夫じゃない?
80名無電力14001:2011/03/27(日) 11:32:25.27
東電社員が子会社を利用→出向から転籍に変更→子会社を東電から分離し身の安全を図る!
こんなことが許されていいのか!?

東電の責任は徹底して追求!!!
幹部以下全社宅は福島へ移転し自分達の責任を実感してくれや。
81名無電力14001:2011/03/27(日) 13:10:15.66
>>80
最初の2行をkwsk!!
82名無電力14001:2011/03/27(日) 13:14:05.68
新潟に豪華な保養所があるのに、未だに、開放しない東京電力・・・・

500人くらいは受け入れられるのに・・・・
83名無電力14001:2011/03/27(日) 17:19:29.77
>>79
I型って何?
84名無電力14001:2011/03/27(日) 18:31:46.39
うちはグループ会社なんですが、どうなるんでしょう
85名無電力14001:2011/03/27(日) 18:43:56.36
あんたらも世間から見れば東電本体と一緒の仲間だよ
叩かれて当然、自主的に福島行って出来る事を何故しないの?
他人事丸出しですよ。
86名無電力14001:2011/03/27(日) 19:03:32.53
>>83
東電から見た子会社分類で、T型は確か電力事業の運営に必要不可欠で、他に代替出来ない会社だったと思う。
やばいのはU・V型かな?
87名無電力14001:2011/03/27(日) 19:06:44.13
募集があれば行くつもりです。
88名無電力14001:2011/03/27(日) 19:12:30.04
>>82
そりゃ無理だろう。東電の不始末で避難しているわけなので
東電関係者の姿みるだけでフルボッコの予感。
東電の施設に入るぐらいなら放射能浴びた方がましというやつもいそうだ。
89名無電力14001:2011/03/27(日) 21:52:53.36
放射線1000万倍…ちょっ、違うかな…あれ、わかんなくなっちゃった…もう一回行ってきまちゅ…あ、俺すごい会社の子会社にいる…
90名無電力14001:2011/03/28(月) 00:59:32.21
>>87 募集がないと行かない訳ですね
91名無電力14001:2011/03/28(月) 01:28:49.05
THSは潰れろ
92名無電力14001:2011/03/28(月) 01:42:21.52
THS…
93名無電力14001:2011/03/28(月) 03:13:55.80
456 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 02:59:46.28 ID:LcCRrwtG0
内部留保金4兆円のソース
http://infosecurity.jp/archives/8355
94名無電力14001:2011/03/28(月) 16:06:48.37
>>86
逆に東電から仕事貰ってないでやっていけてる会社のほうが安全な気がする。
そんな会社があるかは知らないけど。
95名無電力14001:2011/03/28(月) 20:52:48.85
>>81 例えばキャリアライズやコールアドバンスなんかは他の派遣業社や大手コールセンターに
身売りされやすい子会社だから、東電社員も転籍して素知らぬ顔して元から子会社社員のふりしてついていっちゃうんだって。
転籍のときに東電の退職金がっぽり→待遇は下がっちゃうけど身売りされた会社で転職もバッチリ
こんなことを真剣に話し合っているお前らを心の底から軽蔑するよ・・・





96名無電力14001:2011/03/28(月) 22:05:23.42
オール電化の営業停止ってTHSやばいな
97名無電力14001:2011/03/28(月) 22:56:35.55
東電子会社に転職して、東電体質に合わなくて1年で退職した者です。
退職の挨拶しても目も合わせてくれなかった東電社員のみなさん、昔私をクズ扱いしたけれど
本当の人間クズはアナタ達だったんですよ。目は覚めましたか?
98名無電力14001:2011/03/28(月) 23:55:24.50
個人携帯に誘いメールとかしてこないでください
99名無電力14001:2011/03/30(水) 10:22:21.33
>>95
そいつの認識が甘いよ、会社買収は顧客と技術の買取。プロバーの一部以外は首だよ
100名無電力14001:2011/03/30(水) 10:26:51.83
つうか、子会社含めて営業も技術もフルで働かされてる現状でそんな暇な奴がいる事自体が信じ難いが。あの日以来、会社に住んでるみたいだよ。
101名無電力14001:2011/03/31(木) 11:01:36.17
age
102名無電力14001:2011/03/31(木) 12:57:40.89
だんなさんが東電社員な高校の友達から
次女が0歳児で困ってるので水を送ってってお願いがきたんだけど
うちの地方も手に入らないって嘘ついて断っちゃった
同じ日に東京の別の乳児もちの友達に軟水を送ってあげた
別にかまわないよね?

だって東電曰く東京の水安全なんでしょ?
後述の友達には念のため送ってあげたけど
ホントは安全なんだもんね
東電曰く
103名無電力14001:2011/03/31(木) 19:43:09.17
>>102
いんじゃない、別に。
面と向かってそう言えば
104名無電力14001:2011/03/31(木) 21:54:13.13
それは良いことをしましたね。
東電関係者が積極的に安全性を証明しなくてはいけないもんね。
いわき辺りに本社を移転すればいいのにね。
だって安全なんでしょ?
IAEAの見解とは違うようだけど。

105名無電力14001:2011/04/01(金) 12:59:25.18
>>102
東電じゃ無くて、管じゃね?
106名無電力14001:2011/04/01(金) 19:13:03.66
THSとTYは取り合えず合弁すっぺ。
リストラはそれから
107名無電力14001 :2011/04/01(金) 21:41:18.60
丸投げ会社 東○広告
108名無電力14001:2011/04/01(金) 21:48:06.88
そうだよね。
東電会長の話だと
「1〜4号機は一応の安定を保っている状態」
だと、のたもうていたから、役員の私宅や本社社屋は
福島第一の近くへ引っ越して、あのあたり買い取るつもりなんかなと思っていますよw
安定=安全なんだろうしw

俺は毛ほどもしんじねーけどな。
109名無電力14001:2011/04/02(土) 10:23:31.75
賛成、賛成。
東電社員は福島に移り住んで安全な地元の水や野菜をバンバン消費して
どんどん子供産んじゃいなよ。
安全なんでしょ?奇形児なんて無縁だね。優秀な東電社員の子供なら将来が楽しみだ。
110名無電力14001:2011/04/02(土) 15:08:45.80
子会社なのか東電本体の一部署なのか知らないが、テ○コ館ほとんどやってなくね?可愛い姉ちゃんいたのになあ…もう開店はしないかなあ…
111名無電力14001:2011/04/02(土) 18:43:39.10
>>110
どっかに委託出してたと思うが、当面は休みで、夏ぐらいに潰すかな。
もう、PRの必用もないだろうしw
112名無電力14001:2011/04/02(土) 19:15:41.72
子会社のスレで,本店への嫌味だか何だかを書かれても、本店のスレへどうぞとしか言いようが無い。ウチのカミさんも似たような嫌がらせに合ってんだろうなと思うと、情報提供乙って感じだが。
113名無電力14001:2011/04/03(日) 19:53:37.92
■東京電力、被災者受け入れわずか24世帯
2011.4.1 05:02

全国各地で被災者の受け入れが進む中、原発事故の当事者である東京電力が、
保養施設や社宅を多数保有するにもかかわらず、
わずかな人数しか受け入れていないことが31日までに分かった。

東電は12都県に21の社宅や保養施設、461の独身寮や厚生施設を所有しているが、
31日までに被災者に提供されたのは、新潟県柏崎市にある社宅24世帯のみだ。

同じ電力会社でも、東北電力は地震発生当日の11日から
女川原発(宮城)敷地内の体育館に、約240人を受け入れた。
中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、その差は際立つ。

また、東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。
新潟県のリゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も
154室に約520人の収容が可能だが、市役所を通じた受け入れは36人まで。
  「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、
  市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。

東電本社では「今後も、弊社施設による被災者の皆さまの受け入れ拡大を
検討して参ります」(広報部)としているが、
“消極的”としかみえない東電の姿勢に疑問の声が上がりそうだ。

【SANSPO.COM】
http://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm
114名無電力14001:2011/04/03(日) 22:11:19.21
当間に36人だけで直接なら6000円ですか。東電潰れろ!この糞が!
115名無電力14001:2011/04/03(日) 22:12:50.35
二度とコンプライアンスなどというなよ、この糞東電!
116名無電力14001:2011/04/04(月) 09:12:17.79
東京電力に勤めてます
給料減らされたら困ります
今でも35歳で月120万もないんですよ

マンションの家賃が29万です
駐車場だけでも月4万ですよ
子どもの私立の学費と塾に月12万です

原発事故は天災で東電社員が一番の被害者です。

お願いします
これ以上いじめないでください。
117 【東電 81.8 %】 :2011/04/04(月) 14:27:13.33

消せるもんなら消してみろや、クズ野郎! 2011年 4月 4日 月曜日 14:27:06 JST


このブログも、うちの先生のページも熱心に応援してくれている、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!

ハッキリ書いておく!
どうでもいい内容だったら、わざわざ消したりする必要はまったくない!
誰かの人権やらなんやらに絡んでいるというのなら、そんなもんは裁判で決着をつけりゃいいことだし、むしろ証拠保全が必要だろう!

消すってことは、誰かにとって都合が悪いからだ!
ほかの理由があるというなら、言ってみろや、コソコソ裏工作クズ野郎ども!
118名無電力14001:2011/04/04(月) 14:28:26.31
当間はグループとは言え、別会社だから無理が言え無いとこもあんだろうけど、規定に書いてないから受け入れられないってか?
もう少し何とかしろよなあ
119名無電力14001:2011/04/04(月) 14:31:04.51
>>116
35歳で100万超えるって何等級だよw
釣りにしても面白過ぎっぞ
120名無電力14001:2011/04/04(月) 20:30:08.02
東電の子会社のHPは「震災にあわれた方にはお見舞い申し上げます。」って
もの凄く他人事なんだけど何なんだ!
原発はお前のとこの100%株主東電が起こした人災だろうが!!
真面目に自覚してお詫び文の一言くらい入れんか!!!!
東電の社員が社長やってることぐらい知ってんだぞ!
121名無電力14001:2011/04/04(月) 20:39:21.27
71 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 20:22:14.22 ID:yLO2DXAfi
東電のマッチポンプっぷりが半端ない件

153 名前:多摩っこ [] 投稿日:2011/04/04(月) 18:05:06 ID:dJfEwE6g [2/3] [ FLA1Abp022.tky.mesh.ad.jp ]    New!!
東電本社は放射性物質をバラまき

子会社は浄水器を売りつけるのであった

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1492259.jpg
122名無電力14001:2011/04/04(月) 23:24:27.14
東電システムって
東京電力と関係ない
ただの水道工事屋だった気がする
123名無電力14001:2011/04/05(火) 02:00:39.44
>>122
子会社一覧にないから、勝手に名乗ってるんじゃね?
売り物も胡散臭いし
124名無電力14001:2011/04/05(火) 02:09:06.66
子会社に文句言われても、俺らも首が潰れるかと予想されるんで本店ほど楽じゃないのよね。
上のネタじゃないけど、40代で手取り20万超えないとか、フツーにあるし、ボーナスも無くなったしw 来年何してっか分から無いけど、原発対応で連続勤務なのよね。
まあ、面白いからテキトーに楽しんでるけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:44:34.23
東電批判はしていいと思うけれど、
東電と東電システム(株)は、全然関係ない会社。
私は、さっき東電に直接電話をしてみましたところ、
東電と東電システムは、全く関係ないと言われました。

皆さんも東電に直接電話してみたらわかりますよ。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:45:30.16
125を書いたものです。
東京電力のグループ会社一覧にも『東電システム』と言う会社がまずない。

東京電力 グループ会社一覧
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/group/index-j.html

確かに、グループ会社一覧には、東電が最初にくる名前は沢山あるので
そう思うひとも沢山いると思う。

私と同じ疑問を持つ人がブログに書かれている。

【東電システム梶z放射性物質を97%除去する浄水器を発売 気になったので電話をしてみた
http://hakataparadise.blogspot.com/2011/04/97.html

東電システムにかけてみたらしい。
そうしたら、否定されたとのこと。

-東電システム鰍ニいう社名ですが東京電力さんとの関連性は?
「全くございません。たまたまそういう似たような名前になっただけです。」
(一部抜粋)
127名無電力14001:2011/04/06(水) 07:45:57.47
「うちは親が(旦那が、親戚が)東電だからぁ〜」って身内自慢する奴が減ってくれるといいな
128名無電力14001:2011/04/06(水) 08:42:00.93
4月に東京電力に入社しました
給料減らされたら困ります
マンションの家賃が19万です
駐車場だけでも月4万ですよ
夏のボーナス減ったら困ります

お願い、余り東電社員を叩かないで
129名無電力14001:2011/04/06(水) 12:29:19.26
>>128
流行ってるのかこれ? 家賃と駐車場代だけで赤字だと思うが、ファンタジーなコピペだなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:28:36.62
125、126を書いた者です。
私は、下記のブログ記事にある『東電システム』の新聞広告に
なにか不思議さを感じました。
放射性物質を97%除去する浄水器と言いきれるのはなぜ?
それに、下記の記事の新聞広告に浄水器の品番と価格が見当たらない。
普通、誰にもわかるように大きく価格とか表示してあるのに。

それと、この会社の社名とE-mailだけではなく、
会社のロゴともなんとなく東電のものに似ているし、
この会社のうたい文句―省エネで地球環境を考えるもなんとなく東電っぽい。
住所も郡山市―福島県内なので東電の会社かなって思う人もいるよね。
東電の子会社だから、放射能物質の知識技術があるんだろうって
思う人もいたかもしれませんね。

【東電システム梶z放射性物質を97%除去する浄水器を発売 気になったので電話をしてみた
http://hakataparadise.blogspot.com/2011/04/97.html

131名無電力14001:2011/04/06(水) 17:53:41.97
東京電力に勤めてます
給料やボーナス減らされたら困ります
年収2000万もないんですよ
マンションの家賃が39万です
駐車場だけでも月4万ですよ

原発事故はどう見ても天災だし
東電が一番の被害者です。

お願いします
これ以上いじめないでください。
132名無電力14001:2011/04/06(水) 18:57:46.42
>>131
駐車場代金だけは4万なんだなw
133名無電力14001:2011/04/06(水) 21:40:41.08
東電様は、汚染地域に、漁協に、酪農家に、 計画停電で損害を被った会社に多額過ぎる保証を払わなくてはならないようですね。国からも援助があるようですが、もう東電様は存続できない気がします。そんな東電様の子会社に入社した僕は何か間違えたのでしょうか…
134名無電力14001:2011/04/06(水) 21:44:16.46
地震後しばらく連絡のとれないご近所の東電家族がいて、
あの家族どうしたんだろうと友達同士でいろいろ噂してたら、
最近わかったんだけど福島第二原発には
「東電社員とその家族しか入れない、自家発電あり温泉あり
食事の備蓄一年分あり、高級ホテル並みでメイド付きの
地下シェルター」があり、そこに避難してたから携帯が
繋がらなかったんだそうで。

腹立つなあ……。
135名無電力14001:2011/04/07(木) 00:23:40.53
>>134
そんなものは無いw
136名無電力14001:2011/04/07(木) 12:03:45.08
メイドは緊急時に駆けつけるの?w
137名無電力14001:2011/04/09(土) 08:46:01.29
まぁ子会社と言っても機能分担会社は安泰だろうな。
多角化は危ない。
138名無電力14001:2011/04/09(土) 23:34:36.38
<<137 ちょっと何いってっかわかんねぇ。
139名無電力14001:2011/04/09(土) 23:36:25.53
>>138 間違ってねぇ?
140名無電力14001:2011/04/15(金) 22:04:38.54
子会社の老人ホームサービスはリストラあるかな


141名無電力14001:2011/04/15(金) 22:09:03.03
◆◆◆ 東京電力 藤本副社長 大放言 ◆◆◆ (週刊文春4/21号より)
・今の役員でこのまま東電の役員で居たいなんて思ってるヤツなんか、誰もいないよ。
  とにかくこの事態を収拾しなきゃいけないっていうのが自分達の責任だと思って
  いるから。辞められるなら、みんな辞めちゃうよ。何も良いことないじゃないか!

・僕外出てないもん、全然。だって電車に乗れないもん、今。電車なんかに乗ったら
  何言われるか分かんないじゃん、今。(会見で)あれだけ顔出ちゃってさ。だから
  行き帰り車で行ってさ、それで、家に帰って。今日なんか一週間ぶりにお風呂に
  入らせてもらったけど。フォアグラ状態だね。
(自らを首から下が土中に埋められたガチョウにたとえるが、いまや東電社員は迂闊に
出歩けない毎日だ。避難所に行く時は社員章を外し、寮の表札にはガムテープが貼られている)

・秘書の女の子たちが話していたのを聞いたんだけど、うちの社員が居酒屋で殴られた
  って。何でかはよくわからないけど。

・テレビに出るたびに手紙が山ほど来る。どういう手紙だか分かる?匿名のね、「死ね
  この野郎」だよ。2ちゃんねるにはボコボコに書かれてるし・・・・・・見てごらん、
  「藤本孝 銀座 おっぱい モミモミ」で。山ほど出るから。(←注:2ちゃんねるはチェックしてるようです)
  どうして日本人ってこんなに性格悪くなっちゃったんだろうって思うんだよな
  3月11日以降も飲み屋に出入りしていたって書かれたんだよ。そんなことある
  わけないじゃない。11日から家に帰ってないのに。

・「経営責任があるから辞めろ!」と言う人いるんだけど、辞める事は簡単だよ。今のまま放っぽり
  だして辞めたらこんな楽なこと、ないじゃねぇか。辞めさせてくれるんだったら。
  本当に辞めていいの?で、次のヤツにやれって、それって本当の責任の取り方だと思う?
  違うだろ?ちゃんと事態の収拾を見極めてから辞めるってのが責任の取り方だろ?
142名無電力14001:2011/04/16(土) 00:34:06.04
ふじもとはんの正議論を聞いとれば、原発収束すんのかいな。今そんな話しとる場合ちゃうやろ。偉そうなことばかならべたてよって、言ってることは、自己擁護。やっぱわかっとらんわ。ノウガキ垂れてる暇あんなら、はよ原発止めろや。
143名無電力14001:2011/04/16(土) 10:43:35.66
自分の財産をすべて差し出して
一族郎党死んで詫びるのが
日本で唯一認められる
責任の取り方なんだっけ
144名無電力14001:2011/04/16(土) 20:12:37.99
本当はたった200人の下請けさんじゃなくて、5万以上の東電グループ全員が一丸となって福島に行くべきですよね。

でもそんな指示出しませんよね。応援する事しか出来なくてごめんなさい。
145名無電力14001:2011/04/19(火) 02:47:36.98
>>140
あそこがこの先生きのこるのはむずかしいべ、関電工とかあの辺りは大丈夫だろうが。
146名無電力14001:2011/04/19(火) 09:17:04.63
子会社は基本的に売却されて賠償金に充てられるだろう。
社員ごと引き取られるのは難しいから、早く就職活動しろよ。
子会社社員の方がまだ本体社員よりは印象はマシだが、イス取りゲームのイスは限られている。
147名無電力14001:2011/04/19(火) 09:23:15.15
リストラの元東電社員が大量に子会社に流入
玉突きで子会社社員は孫会社に
こんな感じではないかな
148名無電力14001:2011/04/19(火) 09:41:37.52
>>147
頭数の多い、・・環境やら・・工業はパニックだなw
149名無電力14001:2011/04/19(火) 10:14:45.08
東電社員がコネで強引に子会社に割り込んでくるだろうな。
そうなると子会社プロパー社員が危ない。
東電社員様はいつでも安泰か。
150名無電力14001:2011/04/19(火) 10:24:18.46
子会社の人たちも賃金カットやボーナス無しになるのですか?
151名無電力14001:2011/04/19(火) 10:28:30.41
そらそうよ
152名無電力14001:2011/04/19(火) 11:51:57.48
子会社の人事の方が早速うちの面接に来ましたよー。
さすが人事は行動が早い!
153名無電力14001:2011/04/19(火) 14:03:56.56
>>152
kwsk
154名無電力14001:2011/04/19(火) 17:12:27.89
女子社員の若手半分くらいはソープ嬢になるんかな。
子会社でお相手したい子が居ます。
155名無電力14001:2011/04/19(火) 18:16:01.37
東電女子社員は肉便器になってソープで働けよ。
http://barizougon.iza.ne.jp/blog/entry/2227520/
156名無電力14001:2011/04/19(火) 19:52:48.63
東電のヤツらなかなか首つらねーな。
157名無電力14001:2011/04/20(水) 08:31:10.39
東電、従業員数千人削減へ…給与カットも 読売新聞 4月20日(水)3時9分配信
 
東京電力が、数千人規模の人員削減と給与カットを軸とするリストラ策の実施で
労働組合と調整に入ったことが19日わかった。

新規採用を毎年数百人減らし、退職者による自然減を含め5年程度で達成する。
不動産や株など資産売却も含めて4000億円程度の資金の確保を目指す。

東電では毎年1000〜1500人が退職している。過去数年では1000人程度採用
している新規採用も、事務系を中心に数百人減らす。2010年末時点で3万6733人
の従業員は数千人減る見込みだ。

従業員の給与は年間1割程度削減する。人員削減と給与カットで年間約4800億円
の人件費を数百億円減らす。福島第一原子力発電所事故に伴う賠償金の支払い
に備え、手元資金の確保を急ぐ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000018-yom-bus_all
158名無電力14001:2011/04/20(水) 20:19:41.74
あ〜あ、コストダウンなんて旗振るから、福島このざまだよ。金かけるとこはかけなきゃ。とても良い教訓であり、とても最悪な教訓。
159名無電力14001:2011/04/20(水) 22:26:38.76
給与を1割削減って、ふざけすぎ!
仕事も家も何もかも失った福島県民に給与の9割支給で1割でも我慢しろだろが。
どこまでも人をなめた東電野郎だ。
160名無電力14001:2011/04/21(木) 21:14:53.25
子会社はどこまで給与が削減されるのかなあー。
もとから東電本体に比べるとずっと低いのに、2割削減じゃあ食っていけない。
161名無電力14001:2011/04/21(木) 22:56:57.37
今回の労組への提案は東電が潰れない確証ができたから。
税金と電気値上げで国民に押し付けてもオッケーだから。
東電は一度潰れないと目は覚めない。
しかし一個人では何もできない。
そこで
河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」 2011/04/21 14:20
http://www.taro.org/2011/04/post-985.php
皆さん地元の国会議員に電話しましょう。
そして今回何も行動しなかった国会議員をしっかりと
覚えておきましょう。
菅総理、海江田経産大臣あなたたちは日本国民を救える
数少ない立場なのに、なぜやらない?
私は忘れない。
162名無電力14001:2011/04/23(土) 23:26:21.28
君の会社はすでに売却リストに載っている!
163名無電力14001:2011/04/23(土) 23:30:48.89
>>154
逃電女子社員、遠慮なく使いたまえ。
164名無電力14001:2011/04/24(日) 17:44:12.06
安易な税金投入をさせないように
きっちり監視しないと。。。
165名無電力14001:2011/04/24(日) 19:30:37.71
まずは関連子会社からカットが定説です。

第一陣は人材派遣会社と住宅関連と予想。
166名無電力14001:2011/04/24(日) 22:51:35.99
老人ホームとかも候補だよね。
でもさ、原発終息に向かわない限り売却先でも肩身が狭いだろうなー。
もちろん首にならずに連れて行ってくれたらの話だけど。
行くも地獄、辞めるも地獄か・・・・

167名無電力14001:2011/04/25(月) 00:26:07.46
老人ホームサービスは、技術部以外リストラし、東電社員を投入。
168名無電力14001:2011/04/26(火) 12:28:09.78
>>167
撤退じゃ無いかな、社員は吸い上げられてる模様。
169名無電力14001:2011/04/26(火) 12:31:30.82
ビーアールとか広告も売るかな、売れなそうなハミングとかあれこれは潰すのかねえ
170名無電力14001:2011/04/26(火) 15:44:52.13
:2011/04/23(土) 21:51:20.51 ID:???
東京電力は23日、福島第1原発事故の賠償金の支払いに備えるため、国内外の
子会社を売却する方向で調整に入った。数千億円規模の資金を調達したい考えで、
月内にもまとめる経営合理化計画に盛り込む。今後は、本業の国内電気事業に
経営資源を集中する。

売却対象には、海外のウラン鉱山を経営するテプコ・リソーシズ(カナダ)や、
人材派遣のキャリアライズ(東京)、東電不動産(同)などが浮上している。
東電は既に、大手商社や投資会社などへ売却を打診しているもようだ。

原発事故で避難などを強いられている周辺住民や、出荷停止で収入を失った農家、
漁業関係者らへ支払う東電の賠償総額は、最終的に数兆円に達する見通し。
東電はこれらの資産に加え、KDDIなどの保有株式や保養所も売却する。

清水正孝社長は15日の記者会見で、補償金などの資金確保に向けて
「聖域なきスリム化を図る。(詳細は)詰めている段階」と述べている。

政府は、東電の損害賠償を国が支援する前提として、自らのリストラで資金を
捻出することを求めている。東電は既に、社員の年収を2割程度削減する方向で
労働組合と交渉中。役員報酬の大幅削減や、新規学卒者の採用計画の見直しも
検討している。

◎東京電力(9501) http://www.tepco.co.jp/index-j.html

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042301000778.html


月末にわかるかな?

171名無電力14001:2011/04/26(火) 22:16:46.37
デッサンセンターって何なの?イラネ
172名無電力14001:2011/04/27(水) 14:02:53.50
東電設計とか100%株主東電だから売られちゃうの?
http://www.tepsco.co.jp/
173名無電力14001:2011/04/29(金) 17:20:15.76
>>172
買い手がイレバナー
マジレスすっと、プラント管理があるから
売るとすると、一部の吸収が必要。
簡単には売れないな
174名無電力14001:2011/04/29(金) 17:44:59.78
>>172
そうだろうね。
175名無電力14001:2011/05/01(日) 16:26:45.79
あげ
176名無電力14001:2011/05/03(火) 18:27:33.72
子会社 「親父、同じ血だろ!一族だろ!」
東電  「バカモノ!わしが生きておればきさまの代わりはナンボでもつくれるわ!!わしを逃がすための時間かせぎをせい!!」
177名無電力14001 :2011/05/03(火) 18:58:54.25
盗電の一般社員が給料2割カットなら、子会社は3割カットかいな?
178名無電力14001:2011/05/03(火) 19:02:36.34
東電解体は賛成だが、その方法として一例を考えてみた。
基本的に関連会社へ吸収分割、但し関連会社がない場合は新設分割
例として
・原子力部門 → 東電環境エンジニアリング
・建設部門 → 関電工
・火力部門 → 東電工業
・情報システム部門 → テプコシステムズ
などね。

>>149
>>177
東電本体で解雇となっても、子会社に移籍することになるだろう。
そうなると、プロパーの地位が危ない!
しかも、東電の子会社って給与基準が相当低いんだな。
まあ、子会社の基準で働く気が失せるのは目に見えているけどね。
179名無電力14001:2011/05/04(水) 23:57:30.15
あれだけ迷惑かけて、税金で賠償金払って東電役員報酬2000万とかありえん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
180名無電力14001:2011/05/06(金) 21:14:45.94
会社潰れたらおまえらどうする?
181名無電力14001:2011/05/07(土) 17:41:34.11
下請けに回していた仕事を自分らでやらないとな
多分そうとうキツク感じるよ
182名無電力14001:2011/05/08(日) 08:36:17.97
>>181 東電1人ににかける人件費が高すぎるから子会社、下請けで安いコストでやってるけど、3万もいるんだからこれを機に考えてもらいたいんだが

183名無電力14001:2011/05/08(日) 09:38:46.99
>>182
現役東電社員から聞いたが、勤務中遊びに出掛けたり昼寝したりでろくに働きもしないのに年間休日180日な縁故採用の奴らが30才で年収1200万以上
震災後は節電に名を借りて9〜17時は社内が暗くなるから居るだけで働きません、17時から仕事するから残業代丸儲け♪
役員は利益も上げていないのに半額の役員報酬がたったの2000万ぽっちだけでは生活がきつずきるとわめき散らし、
引退しても億の退職金と企業年金が毎月70万以上、保険料も払わず一回通院するだけで4000円のお小遣い
福島や関東全域に現在だけではなくこの先数十年に渡って未曽有の危害を与えているだけではなく世界中に人類史上初の大量汚染を拡散して甚大な被害を及ぼしてまだまだ悪化するけどそんなの東電のせいじゃないし
何より自分たちは甘い汁を吸い続けたいからボーナスも貰うし福利厚生だって手放す気もないので、現場で働く下請けや子会社には払う金なんか無いから払わないし賠償金も税金でOK!
外国の部隊や自衛隊がどれだけ頑張って被曝しようがどうでもいいのでもっと死ぬほど只働きしろ、東電は当然行きませんよ社員の安全を守ります(キリッ
マスコミや政界や学会などには多額の金を流してるし天下りも沢山受け入れてきたから操作し放題だし、関東は選択の余地ないんだから世界一高い電気料を更に2割値上げ
して1年で1兆儲けるぜ!私腹肥やしてばらまいてやりたい放題満喫!
放射性物質を尋常じゃない量ばらまきまくりで環境や将来がどうなろうが隠蔽すればいいだけ、家計や工場が潰れようが知るかボケ!だって東電様最強だからーー!!
国有化?なにその高級公務員テラウマスwwwwwwwww
こんな奴らだぞ
どう見ても基地害沙汰だろ
これ本気で解体しないと子会社はおろか日本経済も文化もモラルも終わる
東電撲滅を本気でやらないといけない
184盗電:2011/05/08(日) 18:27:10.39
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /   | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
反省のかけらもみられない 盗電禿又、清水、患部をハタヨークに斬ってもらった
バカ女 大矢和子 福島瑞穂 福島理恵子 きもい石川遼 在日斎藤佑樹 
態度の悪い村上春樹 角川春樹 池田勇太 松山英樹ともども炉心逝きだ
汚染水を海洋遺棄したミニモミ藤本殺せ 清水叩き殺せ 誠意がみられん
津波被害者慰問には桑田佳祐さんに津波を熱唱して貰いたい 
福島瑞穂 福島理恵子死ね 炉心逝きだ 誠意のない悪徳弁護士だ
ミニモミ藤本 なぜ多量汚染水を海洋投棄した ぶっ殺す
盗電患部の私財没収 補償に回せ 原発周辺清掃しろ 清水 
沼津港でも風評じゃないか 汚染水、ユッケ盗電患部に食わせろ
盗電謝れ 態度の悪い鼓ぶっ殺せ 歴代盗電患部の私財没収しろ
小沢 土肥 極刑だ 地獄へ落ちろ 謝罪に来い 糞垂れ コストカッター
185名無電力14001:2011/05/09(月) 12:44:14.89
潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ
潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ
潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ
潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ
潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ
潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ
潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ
潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ
186盗電 作業員死亡:2011/05/14(土) 18:49:26.41
醤油:押売新聞
盗電によると、男性は午前6時頃から、高濃度汚染水が
移送されている集中廃棄物処理施設内の4つある建物の
一つで、同僚男性と電動ノコギリを2階から1階に搬送
している最中に体調不良を訴えた。同原発内の医務室に
運ばれ、作業員の活動拠点「Jヴィレッジ」で医師の
診察を受けた後、午前8時35分頃、病院に搬送された。
男性のいた建物地下2階に汚染水が貯蔵されていたが、
男性は防護服を着ており、被曝(ひばく)線量は0・17ミリ
・シーベルトで、身体に放射性物質の付着はなかったという。
男性は、前日の13日から同原発に入り、午前6時〜9時の
作業時間で働いていたという。
死因は詳しく調査中という 
ハゲ又、清水、患部、バカ女大矢和子 福島瑞穂逝け 西本ともみ逝け 
福島理恵子死ね 悪徳弁護士:
村上春樹 白鵬 石川遼 池田勇太 松山英樹 斎藤佑樹お前らも逝け
仕分けした蓮舫はたけし、東国原、盗電ミニモミ藤本とラドン熱湯風呂だ
盗電患部は何様だ 盗電患部殺処分が望ましいてっか 膿江田もだ
無人ボロット3000万円もコストカッター清水拒絶、破棄された経緯がある
死亡した作業員は感電工の孫請けだな
飲料水も含め八墓ダムが必要だな 前原謝れ 前原駅解体廃駅更地に戻せ
187kaitai :2011/05/14(土) 19:00:34.28
東電の解体。発電。送電、配電に解体したらよい。仕事が増えます。電力は取りすぎだね、なぜ、国民の税金で負担するの?JAL と同じように解体したらどうですか。電気は止まらない。外資系を入れたらよいです。そのようにしたら 東電はは考えます
188名無電力14001:2011/05/15(日) 19:53:43.71
退職金を満額受け取ってウハウハ気分で東電を辞職した清水社長を
役員としてお迎えする子会社はどこかしら?
189名無電力14001:2011/05/16(月) 07:23:33.33
子会社から協力会社(という名の子の子もあるが)への天下りも
当たり前だからね、ここは。
誰か晒したら?いくらでもあるよね。
190名無電力14001:2011/05/16(月) 07:26:44.32
【原発問題】報道されない真相(樋口健二)

原発被害の実態や公害問題を取材し続けている写真家、樋口健二氏(74)。
「原発は差別の上に成り立っている。現場で働く下請け労働者の現状を知ってほしい」と述べ、
脱原発・反原発を訴えた。

http://www.ustream.tv/recorded/14447067
191名無電力14001:2011/05/16(月) 07:36:23.52
東電本社前を通ったら、うつろな目の社員が、ふらふらと社内に消えていった。
髪はボサボサ、スーツはよれよれ。どうみてもブラック企業の社員だありゃ
192名無電力14001:2011/05/16(月) 22:24:51.08
支社はいつもと変わらん
193名無電力14001:2011/05/17(火) 22:13:00.71
東電環境(笑)
194名無電力14001:2011/05/17(火) 22:55:19.59
>>189
晒すも何も、子会社の何パーセントが
プロパーの社長かしってっか?
195名無電力14001:2011/05/18(水) 03:40:16.92
>>193
千葉市緑区・土気緑の森工業団地の環境技術センターの方ですか?
196名無電力14001:2011/05/18(水) 14:58:17.74
>>188
子会社は無理だな、シンクタンクか財団。
勝俣は兄弟の所か自民系の団体だな。だいたい、一年後ぐらいに就任と見た。
197名無電力14001:2011/05/20(金) 22:44:27.17
俺は知っている
東電本体から子会社まで、仕事出来ないしないは当たり前
責任逃れと自己保身に全力投球。そして致命傷なのが、いい年こいて世間知らず

これから苦労するだろうが、それが普通の一般社会なのだよ。
まぁ〜がんばれ
198名無電力14001:2011/05/21(土) 13:36:33.35
二回目の転職でようやく落ち着けると思ったが
十年目で三度目か、難しそうつうか無理だな
お前らはどうよ?
199名無電力14001:2011/05/24(火) 17:44:35.18
マンションの家賃が39万です
   ↑
橋の下にでも住んでたらいいんじゃね?
200名無電力14001:2011/05/27(金) 23:45:19.70
htp://www.tgn.or.jp/tokyorp/

こういうところは残るのかな?
201名無電力14001:2011/06/03(金) 07:55:39.53
うちは来年度からボーナス無しだし昇給も無くなるみたい
無期限で。
また転職活動しなくちゃなんのかなぁ・・・
202名無電力14001:2011/06/03(金) 13:12:23.94
週刊FLASHに切ったほうがいい子会社ランキングが載ってるの?いま出てるヤツ?
203名無電力14001:2011/06/04(土) 23:10:29.06
7月末に解散。

説明会後に、役員連中がケラケラ笑ってたのには
殺意が沸いたわ。
204名無電力14001:2011/06/04(土) 23:14:24.22
世界一電気代が高いのか?って教授に聞いたら・・そうだって言われたよ



国土の狭い人口密集地域日本で高いのはおかしいですよね?コストは低いですよね?って聞いたらその通りだって言われた




205名無電力14001:2011/06/05(日) 15:59:17.47
残業が全くなくなることを考えると、実質的には年収40%減くらいか。
俺は独身+賃貸だからなんとかなるが、家族持ち、家持ちはどうするんだろ。
206名無電力14001:2011/06/05(日) 17:25:36.64
>>203
どこですか?
207盗電:2011/06/05(日) 22:43:09.85
       □/ / // | |.          |責任とれ 盗電清水
        | |/.;;;;//.  | ||.         | 盗電幹部公開処刑
        | | ;;;;;;//   | |||         |_無糖栄 ハゲ又 もみもみはもっと厳しい刑罰!
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄放射能でじわじわ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)  砒素併用でいいのか?
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__ 小沢 前原殺せ
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) 元清水社長//  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
  
208名無電力14001:2011/06/06(月) 00:03:18.70
東電子会社も解散なの?
209名無電力14001:2011/06/06(月) 20:05:23.86
>>201
うちは今年度からだよ。
ただでさえ給料少ないのに、定年まで昇給なし?
人生終わった・・・

>>202
確かフライデーに10社位載ってたよ。
210名無電力14001:2011/06/06(月) 23:46:00.67
THS解散
211名無電力14001:2011/06/07(火) 02:46:11.59 BE:1636725964-2BP(77)
TEEやその関連はどうなるの?
212名無電力14001:2011/06/07(火) 21:21:18.95
テプコシステムズは対象なのか?
213名無電力14001:2011/06/07(火) 22:42:24.53
>>210
mjd?
214名無電力14001:2011/06/08(水) 21:50:12.57
TYも新しいけど、いらない会社だな。
代行事業だけで、自力での外部収益事業がない法人なんて
ありえないよな。本体のコスト部門だろ?

トンネル会社なのか?
215名無電力14001:2011/06/09(木) 03:07:33.74
東電に吸収されて東電社員になるのと
今の会社と同じような会社に転職するのとどっちがマシかな?
216名無電力14001:2011/06/09(木) 21:07:22.16
もう賞与も出ないし、定昇もないし。
明るい未来なんて何一つないよ。
217名無電力14001:2011/06/10(金) 10:12:17.40
>>216
TEEも?
218名無電力14001:2011/06/10(金) 22:19:53.19
TDSも?
219名無電力14001:2011/06/11(土) 21:12:05.02
グループ会社の皆さん、今年のボーナス支給状況はどんな感じですか?
220名無電力14001:2011/06/12(日) 20:10:17.67
節電 つらいな 暑くてたまらん
221名無電力14001:2011/06/13(月) 19:46:40.08
>>219
無しか3割支給が主流とか
222名無電力14001:2011/06/13(月) 19:50:29.03
PRは社員全員キャリアに預けると聞いた
THSは営業部門解散と聞いた
うちは後一年の命のようだ、つーか借金
があるから一年はもって頂きたい
223名無電力14001:2011/06/13(月) 21:01:01.52
PR館職員はキャリアライズ行きですか!?
東電ホームサービスは営業部門解散ですか!?
グループ子会社はどこも後1年の命でしょうか・・・。
再就職先はあっせんしてくれるのでしょうか。
それとも、福島行きを命じられるのでしょうか。
224名無電力14001:2011/06/13(月) 21:25:07.36
>>223
3行目だけは確実にNOでしょう。
225名無電力14001:2011/06/13(月) 22:03:25.21
前向きに行こうよ



なんてな
226名無電力14001:2011/06/13(月) 22:16:20.63
1年も持たずに解散が正解かもな。
明るく行こうぜ!
227名無電力14001:2011/06/14(火) 10:17:59.74
>>223
あるわけ無し(4行目)!
228名無電力14001:2011/06/14(火) 12:27:05.67
え?そもそもキャリアライズ自体が売却清算じゃなかったっけ??

そういえば、PR館が無くなったのは華やかな部分が消えたようで
ショックだな
229名無電力14001:2011/06/14(火) 13:36:21.43
230名無電力14001:2011/06/14(火) 16:22:28.07
うちも一年後に解散が濃厚
231名無電力14001:2011/06/14(火) 17:17:53.46
>>222
>PRは社員全員キャリアに預けると聞いた

これは全くのデマ。
そんなに優しくないよ。
就職斡旋企業に登録して頑張ってね、だって。
232名無電力14001:2011/06/14(火) 17:24:53.04
まあでも会社解散だと倒産ではないから
退職金は全額補償だからね
なんらかの清算金も出るし

あと、どれだけ顔をつないでたか、コネの強さで
まだまだ違う関連会社で居座れるよ
233名無電力14001:2011/06/14(火) 22:54:50.79
社長からのメッセージが近々あるらしいが、いい話じゃ無えだろうな。
どっか生き残れそうな所ってあんのか?
234名無電力14001:2011/06/14(火) 23:47:22.12
外販率高いところは大丈夫じゃない?

20台はいいとしてボーナス込みの家ローン組んだ人は地獄だな。
235名無電力14001:2011/06/15(水) 12:29:08.34
東京電力:運動場を杉並区に売却へ 賠償費用捻出で

敷地面積は約4万4000平方メートルで、東京ドームとほぼ同じ広さ。
野球場2面と陸上競技施設、テニスコート、プールなどがあり、東電が
都内で保有する福利厚生施設としては最大規模。杉並区などによると、
近隣の住宅地の地価などから単純計算すると、土地の価格は190億円
程度になるという。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110615k0000e020020000c.html
236名無電力14001:2011/06/15(水) 21:24:42.12
社長からのメッセージってマヂですか?
やっぱりグループ子会社の清算が発表あれるのでしょうか?
237名無電力14001:2011/06/15(水) 22:08:20.49
さあみんな、首を洗って待っていようよ。

仕方がないよ。覚悟を決めよう。
238名無電力14001:2011/06/16(木) 00:00:28.65
>>236
ウチの社長だよ。子会社の社長。
清水じゃねえよ
239名無電力14001:2011/06/16(木) 06:16:35.24
>>237
そうだよなあ。
240名無電力14001:2011/06/16(木) 20:34:30.92
上司が身売りの話してた…

みんな一足先に待ってるぜ
241名無電力14001:2011/06/16(木) 21:03:50.49
グループ子会社社員同士、このスレで痛みを共有できると良いですね。
皆さん頑張りましょう。
福島支援の人員が足りないのは確かだし、グループ会社の社員も
出向や転籍があり得ますかね?
242名無電力14001:2011/06/16(木) 22:34:47.43
>>240
むしろ、存続するだけマシじゃね?

統廃合で転籍、出向はありそうだが、とりあえずTHSはメーカー出身から切ってるらしい
243名無電力14001:2011/06/16(木) 23:49:56.14
THS老害の天下り爺共だけは安泰だろ?
244名無電力14001:2011/06/17(金) 00:43:41.79
>>242
そだね。親とグループの依存率はほぼ0だから
大丈夫だとは思うけど…

しかしTHSなんでこんな嫌われてんの?
245名無電力14001:2011/06/17(金) 01:30:04.27
というか、TEEってなんで嫌われてないんかな?
今だからこんなこと言うけど・・・
突っ込み所満載なはずなのに。
246名無電力14001:2011/06/17(金) 08:17:04.62
THSってあの耳かきの事件のあった会社?
247名無電力14001:2011/06/17(金) 09:40:35.42
悪いのは東京電力社員ども。

下請けどもは反旗を翻して、国賊東京電力社員を倒そう。

市民は地域から社会から東京電力社員どもを追い出し、

下請けどもは現場で東京電力社員への小さな反乱から始めろ

東京電力社員とその家族に、居場所を与えるな
248名無電力14001:2011/06/17(金) 20:35:01.63
>>247
取り合えず、収束してから駄々こねろな、小僧
249名無電力14001:2011/06/17(金) 20:51:34.70
転職準備せんといかんなぁ(´Д`)
250名無電力14001:2011/06/17(金) 20:59:46.21
てんしょくかあああああ
251名無電力14001:2011/06/17(金) 21:04:51.72

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   転職!転職!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと転職〜!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
252名無電力14001:2011/06/17(金) 23:43:01.71
子会社で生き残っても
5年後位には結局吸収されたりして結局消えるんだよな?
必死でぶら下がるしかないよな。転職なんて無理っす
253名無電力14001:2011/06/18(土) 16:26:04.98
結局ピーアールだけ?
254名無電力14001:2011/06/18(土) 19:44:37.64
親が大赤字なのに親が吸収してくれるわけない

東電自体が人員整理しようとしてるのに
255名無電力14001:2011/06/18(土) 20:16:27.18
>>254
うむ、正論だな。
誰でもそうするだろう。
今回は世間の目もあるしね。
256名無電力14001:2011/06/18(土) 21:32:42.34
君たち子会社社員には、国賊東京電力を組織内部から破壊してほしい

東京電力社員へはもう、敬語を使うな

真面目にカス扱いでよい
257名無電力14001:2011/06/18(土) 21:57:30.45
>>256
持分法適用会社の関電工や高岳には独立してもらおう。
その方が社員のモチベーションが上がると思う。
彼らは技術力を持っているだろう。
258名無電力14001:2011/06/18(土) 22:58:36.01
子会社社員の逆襲を可能にしよう

寄生虫も使いこなせば有益だ
259名無電力14001:2011/06/18(土) 23:25:06.14
子会社なんてもういらんだろうって
老人が天下る必要がなくなるだろうからな


260名無電力14001:2011/06/18(土) 23:26:42.93
大丈夫。

これから下河辺弁護士の元で、立派な

東京電力公司

になるだけw
261名無電力14001:2011/06/19(日) 00:37:34.64
グループ子会社のリストラ策は年末ぐらいに決まるのかね。
262名無電力14001:2011/06/19(日) 02:15:15.62
東京電力と名がつけば、もはやどこに行っても陰口を言われ

その行動は逐一監視される

ザマアミロシェビッチ
263名無電力14001:2011/06/19(日) 03:15:28.22
>>257
同意
264名無電力14001:2011/06/19(日) 03:16:45.67
>>261
もっと早く確定するだろ。
265名無電力14001:2011/06/19(日) 03:19:24.06
266名無電力14001:2011/06/19(日) 15:05:34.77
七月に自主的な案 秋に政府追加案ぐらいかな
267名無電力14001:2011/06/19(日) 18:50:27.60
人生、いったい何が起こるかわからない

311依頼そう思うようになった

根拠もなく何かゆるぎないものを信じてたのになー
268名無電力14001:2011/06/19(日) 19:04:06.94
テロリストの子会社2( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
269名無電力14001:2011/06/20(月) 12:46:43.42
昼飯の時間も親会社に追従か
270名無電力14001:2011/06/20(月) 12:48:57.42


なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちを、
ネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは「在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実」を彼らに暴露されてしまったからである。
最近は特に女性を洗脳し、日本人男性を貶める方向で工作活動をしている模様。

以下、気になった単語を検索してみよう!

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。
16、伝統の乳まるだしチョゴリをバラされた。

271名無電力14001:2011/06/20(月) 19:18:15.47
女性に暴行容疑で東電社員逮捕 抱きつき、押し倒す
http://news.livedoor.com/article/detail/5647465/
272名無電力14001:2011/06/20(月) 21:25:06.40
子会社じゃね〜じゃん
273名無電力14001:2011/06/20(月) 23:32:47.93
htt://www.fnj.co.jp/
トップページから「東京電力グループ」ロゴが消えてるwww
売却先探し中??
274名無電力14001:2011/06/21(火) 15:12:31.69
あらほんとだ!
275名無電力14001:2011/06/21(火) 21:49:01.53
下克上のチャンスだぞ

お前ら、東京電力社員のスキャンダル情報、雑誌に売れよ

正義と勇気を振り絞れ

国賊東京電力を力を合わせて倒そう
276名無電力14001:2011/06/21(火) 21:52:59.63
14001
277名無電力14001:2011/06/22(水) 10:53:56.30
上司や親会社社員のスキャンダル 不正 違法行為をマスコミに売れ。

退職時の臨時ボーナス替わりになるぞ

子会社社員の漢っぷりに大いに期待している

打倒東京電力で日本人は一つにまとまる

打倒東京電力!
打倒東京電力社員!
278名無電力14001:2011/06/22(水) 12:30:14.97
ゲスいッスなあ
279名無電力14001:2011/06/22(水) 21:26:39.91
ほっといても、半分の子会社は潰れる気がする。
真剣に再就職先を探さないとだな。
280名無電力14001:2011/06/22(水) 23:20:12.11
仕事ないしなW
281名無電力14001:2011/06/22(水) 23:43:54.82
>>280
福島で水掛ける仕事があるだろ。
282名無電力14001:2011/06/23(木) 20:08:53.89
お客様目線って知ってるかい? もう遅いけど今後の人生の為に覚えとくとイイよ
283名無電力14001:2011/06/24(金) 10:06:37.32
いや、今後の人生はチェンジだよ

チェンジ

この意味が今ほど重いことはないよ
284名無電力14001:2011/06/24(金) 12:12:47.23
東電子会社的にはswitch!と言ってほしかった
285名無電力14001:2011/06/24(金) 19:24:33.97
>>283
お前のところもあの会社の研修やってんのかw
286名無電力14001:2011/06/25(土) 08:29:29.68
本当の地獄はこれからだ。
だ、そうです。
287名無電力14001:2011/06/25(土) 09:38:08.25

【サッカー】U-17W杯 日本、アルゼンチンに快勝しグループ1位突破! 高木三男先制弾、植田ヘッド、秋野追加点決め逃げ切る★2
1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2011/06/25(土) 07:33:00.78 ID:???0 返信 tw

FIFA U-17ワールドカップ2011 メキシコ大会 グループステージ

◆ B組
 日本 3−1 アルゼンチン  [モレリア]
1-0 高木大輔(前4分)
2-0 植田直通(前20分)
■ アルゼンチン、Matias MONTEROが一発レッドで退場(後23分)
3-0 秋野央樹(後29分)
3-1 Brian FERREIRA(後42分)

◆ U-17日本  吉武博文監督
GK 21 牲川歩見(ジュビロ磐田ユース)
DF 2 川口尚紀(アルビレックス新潟ユース)
   4 植田直通(熊本県立大津高校)
   15 新井純平(浦和レッズユース)(Cap)
   19 高木大輔(東京ヴェルディユース) → 20 鈴木武蔵(桐生第一高校)(後21分)
MF 5 深井一希(コンサドーレ札幌U-18) → 10 鈴木隆雅(鹿島アントラーズユース)(後41分)
   13 喜田拓也(横浜F・マリノスユース)
   16 野沢英之(FC東京U-18) → 11 松本昌也(JFAアカデミー福島)(後0分)
   17 秋野央樹(柏レイソルU-18)
FW 9 南野拓実(セレッソ大阪U-18)
   12 早川史哉(アルビレックス新潟ユース)



288名無電力14001:2011/06/25(土) 11:50:30.64
>>284 
 Switci!!!!!
  
  って、、押したら切れちゃったよ

>>285
 あの会社って、あの会社??
 あの会社もこれでおつきあい終わりだな・・


なんかさぁ。先行きくらいなぁ
転職か?起業か・・・
289名無電力14001:2011/06/25(土) 13:10:47.94
カスタマーセンターのあの子がリストラでソープ嬢に転職したら是非お相手したい。
それだけが今の望み。
290名無電力14001:2011/06/25(土) 15:46:23.80
>>289
そんな事言わずに結婚してやってください
291名無電力14001:2011/06/25(土) 18:28:50.21
東京電力はグループ子会社最大の東電不動産を1800億円で
売却すると発表しました。原発汚染損害賠償額の増大に対応する
ための資産売却の一環です。
経営多角化路線の推進と電気料金収入の順調な伸びにより不動産事業を
全国で展開し中国・東南アジアでもオフイスビル建設販売などの事業拡大
を推進してきました。
なお、関西電力もグループ子会社である関電不動産の売却先を検討して
います。
東電・関電不動産には転籍したり定年後再就職した役員・社員OBが
2100人あまりおり、その処遇が注目されています。
292名無電力14001:2011/06/25(土) 19:29:29.44
>>291
社員ごとバルク売りじゃないの?
買った所は即解雇通知出しまくりで、不動産は即転売でしょ?
オリックスが得意じゃん
293名無電力14001:2011/06/25(土) 22:01:10.86
>>東電・関電不動産には転籍したり定年後再就職した役員・社員OBが
2100人あまりおり、その処遇が注目されています。


笑えるなww
294名無電力14001:2011/06/25(土) 22:47:19.37
東電不動産が所有するビルも売却対象だとか。
新幸橋ビルも400億円前後の価値があるんだと。
あのビルにはたくさんの東電社員が働いているはずだが。
売却可能なのかね。
295名無電力14001:2011/06/25(土) 23:31:43.97
資産なければ、仕事も100%東電からのお貰い業務のみで
天下り用の子会社の存続って可能かねえ?

他に行き場がないので毎日ビクビクもんだろ!
企業資産持ってないし、赤字続きの下請け丸投げ出し、
本来なら法人として存続している事すら意味不明な会社なんだけどね
296名無電力14001:2011/06/26(日) 00:26:42.62
一応東電のホームページに東電不動産はまだセーフって書いてあるな。
すぐにアウトになるだろうけれど
297名無電力14001:2011/06/26(日) 02:58:22.69
117 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 01:46:30.18 ID:mDGUthQp0
【詐欺集団】東電が電力使用率を偽装【ウソまみれ】

http://www.mynewsjapan.com/reports/1453

やりたい放題ですな、親会社さんは
298名無電力14001:2011/06/26(日) 08:04:47.55
>>294
新幸橋と本店、東新は当然売るでしょ。
「本店まで売ったんだー」くらいやらないと、身包み剥いだ感が出ないし、
不動産としてはあそこくらいしか目玉が無い。

実際は着々と売却計画中で、それを切り出すタイミングを計っていると思う。
299名無電力14001:2011/06/26(日) 13:40:44.05
>>295
TDS?
300名無電力14001:2011/06/26(日) 15:01:35.99
アット東京も売るのかよ、まじか
うちも、依存率は、低いとは、いえ
先行きが見えなくなってきた、人生が大きく狂いそうだorz
301名無電力14001:2011/06/26(日) 18:28:00.26
アット東京の出向率高いからどうなるんだろう
302名無電力14001:2011/06/26(日) 19:10:01.46
6月25日付読売新聞「東電不動産 売却へ」について
平成23年6月25日
東京電力株式会社

 6月25日付読売新聞にて「東電不動産 売却へ」との報道がなされております。

 当社は5月20日に「当面の事業運営・合理化方針」を発表しておりますが、そこでお示しした「『国内外の各事業』については、電気事業の遂行に必要不可欠なものを除き原則売却・撤退」という方針に変更はありません。

 ただし、現時点において、「東電不動産」、「アット東京」を含む当社子会社について、売却を決定した事実はありません。

以 上

303名無電力14001:2011/06/26(日) 19:34:14.12
ツーアウトって感じ?
次来たらチェンジ?あ、スイッチだっけ
304名無電力14001:2011/06/26(日) 23:52:51.73
みんな死ぬ気で勉強して資格取っておいたほうがいいぞ。
305名無電力14001:2011/06/27(月) 11:32:08.49
スイッチってonとoffしかないからな

充電中ってのあるんだっけ?

今はひたすら節電中って感じでいつ停電になるかって
ヒヤヒヤもの
306名無電力14001:2011/06/27(月) 14:27:13.41
>>304
おいおい、30以上で再就職の場合、資格や学歴は全然考慮されんぞ。
307名無電力14001:2011/06/27(月) 18:07:30.51
再就職先くらい紹介してくれるんじゃないの? 協力会社の土方とかww
308名無電力14001:2011/06/27(月) 20:21:14.01
>>306
まじか!何が考慮されるんだ?
309名無電力14001:2011/06/27(月) 20:29:16.46
>>308
能力の高さと自尊心の低さw
310名無電力14001:2011/06/27(月) 21:46:45.35
>>309
ダメやんwwwww
311名無電力14001:2011/06/27(月) 23:21:38.11
おれも子会社社員。多分うちの会社もダメぽ。

でも、解決できるよ。

いい方法教えてあげようか?
312名無電力14001:2011/06/27(月) 23:29:07.27
なんかこのまま生き残っても先はないから
資格もあるし20代の今のうちに転職するか。


と転職し30年後後悔するかどうかだな。
ゲームみたいにリセットしたいと始めて思ったわ。
313名無電力14001:2011/06/28(火) 00:12:39.67
東電子会社は余裕だろ。
東電が駄目だったら日本全部オワタだろーがww
314名無電力14001:2011/06/28(火) 01:03:39.28
>>311
ある訳ないだろ。釣りおつ。

>>313
ガクブルおつ。
315名無電力14001:2011/06/28(火) 06:05:42.22
>>313
冷静に考えればそうなんだけどね。それこそ日本自体が沈没する。

最終的には本体含めて50以上くらいが覚悟しておけばいいかと。
316名無電力14001:2011/06/28(火) 08:23:01.30
株主総会か…
317名無電力14001:2011/06/28(火) 08:53:10.27
うん まもなく株主総会

身内だけでごめんなさい!ってなことで終わると
いいけどね
318名無電力14001:2011/06/28(火) 09:01:50.03
年収五百万円で頭打ちの給料体系にしても、今の世の中喜んで働く奴がいっぱいいるからな

待遇ばかり良くて役に立たない既存社員どもなんぞいらないよ

お前たちってまだ若いのに、保身の固まりみたいな考え方なんだな。
319名無電力14001:2011/06/28(火) 09:16:40.63
つまり、考え方も自尊心も全部Switch!ってことだな

それで生活自体がチェンジだな

無理・・・・・・
320名無電力14001:2011/06/28(火) 11:02:44.34
つーか スーパーのレジ係とかで働けないような、プライド高すぎる女とかを妻にしているから、

生活のレベルを下げられないのでは?
321名無電力14001:2011/06/28(火) 15:30:46.03
ほんと人生狂わされたわ
せめて10年前に起こってればまだ年齢的にマシだったのだが…
322名無電力14001:2011/06/28(火) 15:37:39.43
会社都合ならすぐ失業保険もらえるぞ。

いや、「イロ付けてやるから自己都合な」かな?

323名無電力14001:2011/06/28(火) 18:00:03.85
東京電力は、子会社にリストラの大半を押し付けてくるぞ

本体の奴らは自分たちの身を削りたくないからな

いいかげん覚悟を決めて、打倒東京電力に参加するのだ。

このままだとタコの足切りだぞ

本体の悪しきネタをばらまくのだ。本体の解体なくして、お前らが助かる道はない
324名無電力14001:2011/06/28(火) 18:01:59.08
スーパーのレジをバカにしているわけではない。
でも、あまりに環境が違う人とあまりに内容が違う仕事をすると
心身病むよ。
その上、レジから役員まで這いあがっていく道も発見できそうにない。
325名無電力14001:2011/06/28(火) 18:40:40.36
親会社が子会社に押し付けるのは当たり前のこと。
妥当だの何だのやった方が先に標的。
首を洗って待つしかないよ、もはや。

今の世、リストラなんか当たり前。
もっと強く生きようぜ。
泣き言なんかなんの役にも立たん。
326名無電力14001:2011/06/28(火) 19:20:54.37
>>324
いやいや。嫁さんの話な。専業主婦決め込んだ嫁さんを持ってたら、苦労するだろな。と思って

減収なり転職なりという現実が実際に訪れた時に「あたしスーパーのレジ係なんて嫌だからね!」などと旦那の苦労をまるで無視した女とか東京電力がらみには多そうだからね
327名無電力14001:2011/06/28(火) 19:25:12.22
>>325
いい子すぎるな。合理化に抵抗する労働組合の連中の方がまだ骨がある

まあ、家族がいれば、勝手な事できないのもわかるがね。

お前は濁流の流れに身を任せるままか…それもアリだな
328名無電力14001:2011/06/28(火) 21:22:29.34
グループ会社でもリストラ策の進捗に差がありそうだね。
皆さんのところは具体的なリストラ策は提示されましたか?
うちは、今のところ人員カットの話までは出ていない。
節電や残業禁止とか派遣切りは行われているけど…。
あとはフロア縮小とか。全てやることやった上でリストラなのかね。
329名無電力14001:2011/06/28(火) 21:27:38.76
>>326
いやいや。実はね、これあたし自身のこと。
(ちなみにいちおー女だよ)
 
他人事のように書いてきたけどさ。

だって!まじで出来ないよ!スーパーのレジなんて!
もし、最低のくそばばあに「ちょっとこれ、値引きになってるんだけど??」って
指摘されてすごまれた日にゃ・・・

学歴あっても学がないあたし。
これはきっと何かの試練。。
超えれるか??あたし!
330名無電力14001:2011/06/28(火) 21:33:26.68
>>329
じゃ、体を売れ。
331名無電力14001:2011/06/28(火) 21:34:52.29
>>330
ムリ!!!!!!!
332名無電力14001:2011/06/28(火) 23:38:58.79
>>331
結婚しよう!
333名無電力14001:2011/06/28(火) 23:43:53.56
既婚だろw
独り身でレジ係なら、生活保護スレスレだ

万が一独り身ならば、何が何でも会社に食らいつくしかないな。中年まで独身の女が、合理化の波に巻き込まれないのは至難の技だと思うけど
334名無電力14001:2011/06/29(水) 00:29:40.86
>>328
人員削減は水面下では進んでいるでしょう。
澁澤のフロア縮小は行われていますが、更に縮小の傾向が強くなるでしょう。

>>318
現実はもう少し高くてもいいだろうが、殺到するのは間違いないな。
335名無電力14001:2011/06/29(水) 20:25:54.12
>>334
テプシス?あそこは大丈夫じゃないの?
半分くらい削減するかもしれんけど
336名無電力14001:2011/06/29(水) 20:56:35.58
テプシスは大丈夫じゃないか。唯一の情報系子会社だろ?
337名無電力14001:2011/06/29(水) 23:26:14.05
利益でてんの?それが重要だやね
338名無電力14001:2011/06/29(水) 23:59:40.70
発電所メンテ系の会社にもリストラ要請来るんでしょうね。
うーん。
339名無電力14001:2011/06/30(木) 07:40:24.44
子会社の原発技術系はどうなるんだろ
340名無電力14001:2011/06/30(木) 12:43:44.76
【原発問題】「テルル129m」初検出…取水口付近の海水[06.29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309374115/
341名無電力14001:2011/07/01(金) 03:13:18.48
1300人と連絡取れず=4月以降の原発作業員−被ばく量、最高で150ミリ・東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011063001054
342名無電力14001:2011/07/01(金) 06:45:44.55
この期に及んで、被爆までさせて働かせた作業員をお得意の、隠蔽かよ。連絡取れないって携帯でもなんでもあるだろが!千何人みんな身元不明者か?ふざけんな!
343名無電力14001:2011/07/01(金) 07:44:16.69
どういう連絡方法をとったんだろうね。
344名無電力14001:2011/07/01(金) 21:17:23.75
ついにリストラ策が漏れ伝わってきた。
もうダメだ・・・。
345名無電力14001:2011/07/01(金) 22:02:10.89
>>344
具体的に
346名無電力14001:2011/07/01(金) 22:23:20.41
計画的避難区域で女性自殺か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110701/t10013922811000.html
347名無電力14001:2011/07/01(金) 22:41:43.52
>>344
kwsk
348名無電力14001:2011/07/01(金) 22:59:15.70
退職金が出るうちに辞めた方がマシかもな。
349名無電力14001:2011/07/01(金) 23:36:20.72
>>348
同意だが急がないと。
もう着々と云々・・・だってよ。本当。
350名無電力14001:2011/07/01(金) 23:37:47.35
>>349
そういうこと書くなよ!!
351名無電力14001:2011/07/01(金) 23:42:53.90
まぁ平社員には最後にその手の情報は伝わるんだろうなぁ。
リストラするのは高給取りの年配からだとは思うけどさ。
352名無電力14001:2011/07/02(土) 09:45:46.64
東京電力社員どもをやっつける為の情報提供、おまちしております

東京電力社員がよく使用する居酒屋でもスポーツクラブでもサークルでもレストランでもなんでも構いません。

マスコミに限らず、社会そのものが東京電力とその社員を追い込むための情報ネタを求めています

353名無電力14001:2011/07/02(土) 10:09:22.22
>>352
くだらない釣り、煽りは止めな
354名無電力14001:2011/07/02(土) 10:37:19.68

>352

福島には行かないでマラソン大会に出てる

355名無電力14001:2011/07/02(土) 11:08:04.01
30キロ圏から避難3か月、高齢者77人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001246-yom-soci
356名無電力14001:2011/07/02(土) 14:30:33.31
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★4

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309578560/

芸能人よりものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww


357名無電力14001:2011/07/02(土) 21:12:32.19
リストラか。現実は厳しいよな。
358名無電力14001:2011/07/02(土) 23:02:36.05
東電ほどは貰っていないけどそこそこ貰っていた給料も下がるのか。
359名無電力14001:2011/07/02(土) 23:09:52.88
一般市場でやっていける連中がどれだけいるかだな。
360名無電力14001:2011/07/02(土) 23:11:22.93
俺は外で食っていける自信無い。
しがみつく奴は年収が数百万下がっても
しがみつくだろう。



361名無電力14001:2011/07/03(日) 01:43:19.93
まあ、電電公社がNTTになった時、NTTに移れなかった奴は、タクシー運転手くらいにしかなれなかったな

362名無電力14001:2011/07/03(日) 09:10:05.43
うちもリストラ策が話題に上がっている。
363名無電力14001:2011/07/03(日) 12:03:56.67
反東京電力の旗の下に加われ。

364名無電力14001:2011/07/03(日) 12:57:11.98
俺は36歳今更別の会社でやり直し
なんて無理だな。会社潰れたら
どっかの清掃会社でもあたろうか
考えてるよ。
365名無電力14001:2011/07/03(日) 13:06:37.02
だから資格とっておけとあれほど言ったのに
366名無電力14001:2011/07/03(日) 15:45:45.37
電験とか持ってないの?
367名無電力14001:2011/07/03(日) 15:57:03.68
このスレには
・子会社社員
・東電(子会社含む)が嫌いな人
が居ますね。
だから何?と言われると困りますが。

368名無電力14001:2011/07/03(日) 17:31:17.37
リストラ後に資格なんてなんにも役に立たんって…

資格で即仕事に結びつくのは医師免許や看護師免許くらいだぞ。薬剤師とか。

RIとか危険物なんて会社が順調なときの査定に考慮されるだけの役立たず資格。
369金八:2011/07/03(日) 18:25:12.91
まだまだスタートライン
370名無電力14001:2011/07/03(日) 18:38:38.73
>>368
んじゃどうするの?
371名無電力14001:2011/07/03(日) 18:38:59.54
TEEも終わりか
372名無電力14001:2011/07/03(日) 18:58:05.52
>>371
らしいね
373名無電力14001:2011/07/03(日) 19:06:53.42
>>370
リストラされないようにするしかない。社内でゴマすりとか。それが嫌ならハロワで年収250万以下の仕事を探すのみ。

今度どうなるか読めないのが不安だ。

374名無電力14001:2011/07/03(日) 19:24:43.31
東環は会社が終わっても組織としては別の形で存続するんじゃないの?
375名無電力14001:2011/07/03(日) 19:29:52.02
放射能処理担当会社として存続W
376名無電力14001:2011/07/03(日) 19:53:09.07
解散する会社でゴマすって意味あんのか?
377名無電力14001:2011/07/03(日) 20:36:55.09
>>376
全員がいなくなるわけじゃないから。
378名無電力14001:2011/07/03(日) 20:51:12.98
福島、新潟、青森等遠隔地への異動にも文句を言わない社員が残りますね。
379名無電力14001:2011/07/03(日) 21:00:37.93
基礎学力がある人間はどんな仕事でもそれなりにできるけど、使いもしない丸暗記の資格持ってマニュアル仕事しかしてなかったヤツは覚悟しとけよ〜。
380名無電力14001:2011/07/03(日) 21:26:02.70
>>379
ほとんど全員そうじゃないか。
381名無電力14001:2011/07/03(日) 22:08:40.23
TEPSYSはリストラと無縁?
382名無電力14001:2011/07/03(日) 22:46:25.01
傲慢な社員が多いから切るいい機会じゃないの?
というか無縁の会社なんて本体含めてないと思うけど。
383名無電力14001:2011/07/03(日) 23:40:40.35
>>382
うん、そう思う。
384名無電力14001:2011/07/03(日) 23:44:16.25
>>379
マニュアル仕事も出来ないから爆発したんだけどね


385名無電力14001:2011/07/03(日) 23:55:14.26
この期に及んで無縁とか…危機感なさすぎにもほどがある。
386名無電力14001:2011/07/04(月) 03:09:55.49
東京電力は、サッカーJ2『FC東京』の大株主でもある。
『FC東京』はその豊富な資金力で、J2リーグの中でも頭三つくらい跳び抜けた戦力を確保。
(日本代表選手もいる…)
http://www.fctokyo.co.jp/team_info/kabunusi.html
387名無電力14001:2011/07/04(月) 10:21:10.22
せっかく政府が国民に負担を押しつけてくれたのに、社員一同も、バーナス、給料の返還なんてまっぴらごめんだからな。
今日も暑い一日になりそうですので、東電管内のみなさんは、電気を流してもらえる事をありがたく思って使え。
東電本社、カスタマーにいくら抗議の電話をしても、元清水社長ほか社員一同も意見を受け入れる気は一切ない。
もらえる環境にいるものの大勝ちって事。
そろそろ、おまえらも無駄だとあきらめろ!
東電にたてついても、気の毒だが敗訴なんだよ。
ボーナスの支給に続き、5億円の退職金の意味も考えろ。
無駄って答えが出るぞ。
では、今日も【東電へのご協力】よろしく。
繰り返すが、節電しても、電気を使ってくれてもありがたいのには変わりなし。
388名無電力14001:2011/07/04(月) 10:23:09.47
↑こんな奴ばかりだから、本当に頭にくるな。
389名無電力14001:2011/07/04(月) 10:38:11.49

おまえがアホなだけだ。
何時までも負け犬の遠吠えばかり、何か月も繰り返して何の進歩ない


390名無電力14001:2011/07/04(月) 10:45:06.68
何ヶ月くらいで何を言う?

何年でも何十年でも東京電力叩きは続く
391名無電力14001:2011/07/04(月) 13:01:37.81
7月1日付けであちこち合併してる…
392名無電力14001:2011/07/04(月) 13:15:11.65
今年赤字だったら解散らしい
393名無電力14001:2011/07/04(月) 13:33:32.01
1. 東京電力グループと直接取引があり、同グループを主要取引先とする国内企業は、合計で 4360
社にのぼることが判明。このうち、原発関連の取引先は 312 社を数える。単純比較ながら、「4360
社」という数字は、経営破綻前のJALグループの取引先数(約 2100 社)の 2 倍に達する
2. 業種別に見ると、電気配線・通信工事などの「建設業」が 1405 社(32.2%)でトップ。ソフトウェア開発などの「サービス業」(968 社、
22.2%)、電気機械器具卸などの「卸売業」
(827 社、19.0%)が続いた
3. 都道府県別に見ると、「東京都」(1910 社、
43.8%)がトップ。複数の原発を抱える「福
島県」(140 社、3.2%)は 7 位
394名無電力14001:2011/07/04(月) 13:37:53.88
東電、「オール電化」PR子会社清算へ YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110614-OYT1T00863.htm?from=rss&ref=rssad
395名無電力14001:2011/07/04(月) 14:37:40.47
でんこちゃん・・・・・涙
396名無電力14001:2011/07/04(月) 14:39:09.38
わかるか??!!この涙の意味。

辛い。なさけない。あきらめ。責任。。その他
397名無電力14001:2011/07/04(月) 15:00:47.24
>>391
kwsk!
398名無電力14001:2011/07/04(月) 15:16:22.63
>>392
kwsk
399名無電力14001:2011/07/04(月) 19:39:39.70
エアコンのきいた部屋で、冷たいお茶
飲みながらパソコンに向かって東電叩
きやっている奴らは呑気でいいよな、
俺は放射能の仕事が大量に来そうだ
俺も安全な場所で東電叩いてりゃいい
身分になりたいよ
400名無電力14001:2011/07/04(月) 19:42:31.63
>>399
もうなってるw
401名無電力14001:2011/07/04(月) 19:45:27.86
福島の子供は内部被爆してるけど、しょうがないよね。でも、生でユッケ出して内部食中毒出した会社の社長は人生おしまいな位叩かれて、じゃあ、ホリエモンは何か悪い事したのかな?
402名無電力14001:2011/07/04(月) 20:04:32.05
解散予定リスト

7月末 東電ピーアール
今年度 東電ホームサービス


追加よろw
403名無電力14001:2011/07/04(月) 20:11:31.96
>>402
サンクス

もうすぐ追加できる
404名無電力14001:2011/07/04(月) 20:14:10.58
>>399
エアコンのきいた部屋で、冷たいお茶
飲みながらパソコンに向かって節電言っている
奴らは呑気でいいよな、
俺は放射能の汚染が大量に来そうだ
俺も安全な場所で節電言っていれば良い
身分になりたいよ

っていうかさ、原発推進してきたのお前らだろ?
何の関係もない利益も得ていない人が仕事失っているのわかってんのか?
お前自分の職業をばらして回りに今の発言してみろよ。

405名無電力14001:2011/07/04(月) 20:16:09.92
子会社の奴らは漢が混ざってるからな

応援するわ。

でも内部告発には期待してるぞ
406名無電力14001:2011/07/04(月) 20:39:06.79
原発に反対する奴は電気使うな!今まで散々つかってきた奴らに文句言う資格はない
407名無電力14001:2011/07/04(月) 21:18:24.78
東京電力社員どもの私財を没収し、社員どもを福島送りにすると発言する政治家が何故表れないのか、不思議でならない
408名無電力14001:2011/07/04(月) 21:23:17.78
子会社の連中に言ってもなw
409名無電力14001:2011/07/04(月) 21:33:27.29
解散・売却予定リスト(主要各社報道)

7月末 東電ピーアール
今年度 東電ホームサービス
??? 東電不動産

追加よろ。
410名無電力14001:2011/07/04(月) 21:33:38.06
子会社で生き残るのは利益出して親会社に上納できるとこだけ。
プロパーで生き残るのは利益出してる会社で尚且つ必要とされてる奴だけ。

というわけで俺は今週から人材サイトに登録した
411名無電力14001:2011/07/04(月) 21:46:35.24
俺はギリギリまでねばった後田舎に帰る予定だw
412名無電力14001:2011/07/04(月) 21:47:35.10
地方だと盗電さんから仕事バシバシ来ます。自分でやりたくないから委託出すってさ。ラッキー!福島への補償金なんか全く考えてないね。温度差感じまくり!
413名無電力14001:2011/07/05(火) 00:53:50.32
自分も汗かいて働くバカ真面目な社員が出世しないのは
本社も子会社も一緒のようだな。仕事あるなら地元に帰ろうかな。

東電&東電Gつぶれたほうがいいんじゃね?
そのほうが、国の責任もはっきりする。

民主党や経産省の責任逃れの捌け口なんて馬鹿馬鹿しいだろ。
414名無電力14001:2011/07/05(火) 12:39:55.08
>>407
やって欲しいと言う前になぜそれを公約にして議員に立候補しないんだ?
415名無電力14001:2011/07/05(火) 21:22:29.01
頑張ったお前らが給料上がるどころかしわ寄せうけるなんて…

あ、東京電力本体と同様にエアコン効いた部屋でパソコン叩いてた子会社どもは国賊な。

共に放射能に立ち向かい、共に東京電力のホワイトカラーどもを倒そう
416名無電力14001:2011/07/05(火) 21:51:59.98
まぁなるようにしかならないから日々を精一杯生きるしかないという
抽象的なことしか書けない。



417名無電力14001:2011/07/05(火) 23:20:55.77
東電倒してどうするんだよ。
そもそも倒せる力もないけれども。

福島が少しでも早く復帰できるように日々の仕事を
頑張るくらいしかできないよ。
それがいやなら転職するだけ。
418名無電力14001:2011/07/06(水) 21:34:41.22
電気新聞を最近はチェックするようにしています。
419名無電力14001:2011/07/07(木) 00:09:36.81
九電でやらせ…なんでそういうこと今やるかな。
420名無電力14001:2011/07/07(木) 08:12:52.91
最近は、あきらめというか悟りというかようやく現実を受け入れてきたように思う
421名無電力14001:2011/07/07(木) 08:25:25.32
積極的に参加してもいいけどさ、一般市民のふりすんなよ。
422名無電力14001:2011/07/07(木) 20:26:49.72
九州電力での内部告発、グッドジョブ

子会社のおまいらに今後も期待している
423名無電力14001:2011/07/07(木) 21:01:01.38
そんなことしたら仕事もらえなくなっちゃうよ。
424名無電力14001:2011/07/07(木) 21:08:59.43
今の時期に告発して正すことって本当に正しいのかなあ

いや、隠ぺいってことじゃない。
425名無電力14001:2011/07/08(金) 00:40:32.87
>>423
日本が終わったら他の仕事もなくなる。
原発事故が起きたら子供の仕事もなくなる。
426名無電力14001:2011/07/08(金) 14:04:58.35
東電から子会社に出向されたヤツって、一日中PCで東電の人事情報
見てるだけ。
427名無電力14001:2011/07/08(金) 20:15:33.54
別に本体だけじゃなくね?
勉強してるやつもいれば転職サイト見てるやつもいるし
428名無電力14001:2011/07/08(金) 20:20:29.06
会社に弱みを握られない為にも

勤務中の
・私用メール
・私用インターネット

は控えるように。過度な私用メールはリストラの格好の的ですよ。

429名無電力14001:2011/07/08(金) 21:28:56.99
若い奴はリストラされないだろうが給料は安いままだぞ。
430名無電力14001:2011/07/08(金) 22:34:30.73
経営・財務調査委員会にかかれば、子会社なんか…
431名無電力14001:2011/07/08(金) 23:11:21.69
散々安く使われて、親がこけたら終わりか…

子会社なんてこんな物か。
432名無電力14001:2011/07/09(土) 01:42:04.14
>>431
そんなことも分からずいたのか・・・
頭は大丈夫か?
433名無電力14001:2011/07/09(土) 11:09:01.76
第三者委員会の審査が秋までに行われるんだろ?
まな板の鯉だよな・・・俺らの命なんて。
434名無電力14001:2011/07/09(土) 17:55:00.12
>>428
本社のPC部署では誰が仕事中にどんなサイトを見ているかわかっているらしいな。

435名無電力14001:2011/07/09(土) 19:07:53.14
子会社社員ども、頑張れ

東京電力は、まさに国賊というべき腐敗集団だ。

そのような国賊に従うお前らを哀れに思う
436名無電力14001:2011/07/09(土) 19:58:39.73
>>434
内部告発の際には、気をつけてもらいたいね

わざとアナログ化したりして、足がつかないように注意してほしいね

437名無電力14001:2011/07/09(土) 21:11:05.53
1Fにいきます!って言えばとりあえずは残れる気がしてきた。
438名無電力14001:2011/07/09(土) 23:15:58.27
1F?
439名無電力14001:2011/07/09(土) 23:19:08.60
>>438
もぐり乙
440名無電力14001:2011/07/09(土) 23:23:39.51
うちの会社だとみんな1F、2F、K(KK)って呼んでるな。
441名無電力14001:2011/07/10(日) 00:09:12.27
たまに、F1、F2と呼ぶ奴もいるな。違和感あるけど。
442名無電力14001:2011/07/10(日) 01:05:24.90
東電は、いつ潰れるの?
子会社の人、給料遅れていない?
443名無電力14001:2011/07/10(日) 01:49:53.69
>>439
いやマジでわからんのだけどw
444名無電力14001:2011/07/10(日) 09:14:56.58
ふくいち、ふくに、かしかり
445名無電力14001:2011/07/10(日) 10:08:36.63
ふくにとふくいちは何度か行った。
かしかりにも行ったがはじめて聞いた新鮮なねーみんぐ
446名無電力14001:2011/07/10(日) 13:05:50.88
かしかりとは言わずに普通に新潟だな。
447名無電力14001:2011/07/10(日) 16:28:51.36
ふつうに、かしわざきだろ?刈羽なんて意識されてないよ。
448名無電力14001:2011/07/10(日) 19:30:17.50
暑いけど、子会社社員ども、頑張ってくれ。

氷のたっぷり入った、ライチと塩のジュースをお前らに振る舞ってやりたい

449名無電力14001:2011/07/10(日) 23:38:38.10
同期が船から降りました。
450名無電力14001:2011/07/11(月) 02:19:30.57
俺は降りずに沈むの待つわ 腐っても東電子会社だから何とかなると思ってるし
451名無電力14001:2011/07/11(月) 12:20:24.28
他力本願はもうやめる時期なのかなあと思うこのごろ。
452名無電力14001:2011/07/11(月) 12:40:20.07
>>450
もうならんよ
453名無電力14001:2011/07/11(月) 12:59:51.32
上の連中は自分たちが助かるためならなんでもするだろう。

とりあえずブログで失言した奴らに未来はないな。
454名無電力14001:2011/07/11(月) 21:01:00.38
無能社員生かすために、有能な下請けや派遣切るのは間違ってる。
もう毎日見てらんない。明日も仕事の奪い合い・・・
何にもしてない社員切れ!
お前ら今まで誰のお陰で飯食ってきたのか思い出せ!
くその役にもたたないOBどもとっとと切れ!
455名無電力14001:2011/07/11(月) 21:56:54.50
下請けや派遣から切るのは当たり前
無脳社員から見れば目の上のタンコブ
456名無電力14001:2011/07/11(月) 22:45:53.59
ばれないとは思うけど下手にここで暴れるのも注意したほうがいい。
457名無電力14001:2011/07/11(月) 22:55:23.59
本店が暑くて近寄りたくもないが、あの界隈で涼しい所なんてあるのか?
458名無電力14001:2011/07/11(月) 22:59:16.74
勘違いしてる奴がいるが、内部告発は明らかに法令に違反した行為で無い限りは
公益性を認められんから、キャバクラ云々程度なら福島賠償の足しにされるぞw
459名無電力14001:2011/07/12(火) 01:09:22.95
>>456
笑った。
今や2ちゃんねるは既存メディア同様の素材ですぞ!
無知な保身人生ですな。

自己保身の臆病者ご苦労さん。
少しは本当の「民間」を思い知れ。
世間は見てるぞ、許さないぞ。

・・・というのが一般常識だと理解できてますか?
出来てないからこその書き込みなんでしょうが、
それで既に「2ちゃんねる」でいう、
突っ込み満載だという事にすら気づかな貴君に
哀悼の意を表します。
460名無電力14001:2011/07/13(水) 23:30:42.47
東京電力社員が苦情クソ食らえで震災後も遊びまくっている中、

お前ら子会社社員はちっちゃくなっちゃって…。

いい加減、打倒東京電力の旗の下に加われよ
461名無電力14001:2011/07/14(木) 00:06:43.96
親会社を打倒する馬鹿がいるかよ
462名無電力14001:2011/07/14(木) 06:41:04.64
あっさり見捨てられて、売却されるっちゅーに親会社もクソもあるかよ。
463名無電力14001:2011/07/14(木) 06:46:01.28
都市サービスに電気代と空調代を払ってるんですが割高ですか?
464名無電力14001:2011/07/14(木) 12:53:52.60

【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★8

1 :ぴぃとφ ★:2011/07/14(木) 10:32:29.83 ID:???0 返信 tw

FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝

 日本 3−1 スウェーデン  [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)

◆ 日本女子  佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
   8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
   10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
   11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
   9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)



465名無電力14001:2011/07/14(木) 19:47:47.13
>>464
まるかりさんより鮫様の方が可愛いと思います><
466名無電力14001:2011/07/14(木) 22:58:04.42
環境○化センターの存続価値は?
467名無電力14001:2011/07/14(木) 23:13:21.96
子会社は原発特需で儲かってるはずなのに給料カットなのか?

それとも仕事だけさせられて金払われないのか?
468名無電力14001:2011/07/17(日) 09:32:23.30
お前らの内部告発、極めて効果が高い。お前らの正義感に強く期待している。

469名無電力14001:2011/07/17(日) 09:35:07.66
>>450
>腐っても東電の子会社→×

腐った東電の子会社→○
470生かさず殺さず:2011/07/17(日) 09:51:03.28
 これほど悪辣(アクラツ)な会社の社員に
ボーナスが支給されるなんて、国民的な要求 (市民感覚)

 給与・三割カット
 ボーナス・半額支給
 企業年金・大幅見直し
 福利厚生施設・全廃  が、当然
471名無電力14001:2011/07/17(日) 13:19:22.19
>>470
企業年金運営会社や福利厚生施設運営会社も大打撃ですな。
472名無電力14001:2011/07/17(日) 16:55:56.62
柏崎の原発で働いている東電子会社の友達がいるんだけど、
作業員が足りないからってふくいちに回されないよね?
473名無電力14001:2011/07/17(日) 19:03:32.11
>>472
定検入りしたら回すとおも
人を入れ替えないと線量超える
474名無電力14001:2011/07/18(月) 23:15:50.42
>>467
残業100行ったけど、ボーナス大幅カット。
給料もだ。個人的にはもう潮時。
475名無電力14001:2011/07/19(火) 10:31:26.00
スイッチはとっくに切れた
ここはチャンスと受け止めて人生のチェンジだ!
476名無電力14001:2011/07/19(火) 10:46:17.81
子会社ばかりしわ寄せがハッキリ現れてるな

一番悪い奴らはいまだに安泰
477名無電力14001:2011/07/19(火) 10:49:16.79
いんや・・・一番悪い奴らはしらんが

そんな安泰でもないらしいよ
478名無電力14001:2011/07/19(火) 10:58:48.47
通常のリストラとは違うやり方をするべきだよな

放射能と闘い、日本の電力を支えている子会社社員は厚遇すべきだ

エアコン効いた安全な東京で対応立案考えてる東京電力本店社員どもこそ悪の巨塔

ネクタイ締めて作業に直接従事しない奴らからリストラ 減給して、福島の放射能浴びさせてその特権階級意識、エリート意識を叩き直すべきだ

479名無電力14001:2011/07/19(火) 15:37:09.50
>>474
放射能のせいで仕事を失ったり、
ボーナスどころか給料もでなくなった会社があったり、
その上、家や牛などの財産が失われた人よりか
全然マシだな。


480名無電力14001:2011/07/19(火) 20:59:57.06
だが、9月末の第三者委員会の結果で、子会社は全て消え失せるんじゃねえの?全て要らね。
481名無電力14001:2011/07/19(火) 23:01:13.15
>>478
常識的に考えて、親子逆転させても行き着く先は倒産だからなw
夢見てないで、転職活動しとけ
482名無電力14001:2011/07/19(火) 23:15:37.01
7月になってからあんまり危機感無くなった感じしないか?
第三者委員会で突然ドーン!と言われて現実に気が付きそう。
いったい何を言われるんだろうな。
483名無電力14001:2011/07/20(水) 02:16:23.16
親亀転けたら
皆転けた〜
484名無電力14001:2011/07/20(水) 03:11:24.85
九電子会社の漢に続け。

東京電力の喉元を切り裂くお前ら子会社社員の内部告発を国民は待ち望んでいる。

お前ら、特権階級化した東京電力ホワイトカラーどもの奴隷で終わるのか?

牙を剥け 闘え
485名無電力14001:2011/07/20(水) 06:32:38.29
>>479
ばーか。
普通に未曾有の災害で収入減少と仕事をロストしていたところが
「原発のせいです」で、一生補償を訴えられるほうが、どんだけ
幸せなことか。

そう思うと、ますます今やっている作業ってなんだろうかと考えてしまう。
486名無電力14001:2011/07/20(水) 08:12:22.16
>>485
さすが、仕事にやりがいなどもっていない糞東電子会社社畜の言い分だな。
487名無電力14001:2011/07/20(水) 08:36:39.47
そんなに今の仕事が嫌なら、福島側に付けばいいのに。
リストラの手間が省けて親会社も助かる。
ま、直にあんたらがつかってるぬるま湯は一気にひっくり返されるだろう。
488名無電力14001:2011/07/20(水) 12:11:43.89
>>485
当然補償は原発災害分のみ支給でしょ。純粋に地震由来の損失は東電の知ったこっちゃないはず。
489名無電力14001:2011/07/20(水) 12:21:24.61
原発災害っていっても間接災害まで補償対象って新聞に出てたよね

そもそも地震なのか原発なのかの住み分けが難しい場合もあるね
490名無電力14001:2011/07/20(水) 21:23:43.42
この際、何でもいいが、生かさず殺さずだけはやめてくれ。いっそ子会社なんぞ、全て殺してくれ。 話はそれからだ。
491名無電力14001:2011/07/21(木) 10:14:02.00
過激だな〜
492名無電力14001:2011/07/21(木) 11:14:07.10
子会社社員のみなさん、一緒に国賊東京電力を打倒しましょう
493名無電力14001:2011/07/21(木) 12:11:53.07
株価上がってきたし大丈夫なのかな?
494名無電力14001:2011/07/21(木) 18:38:24.52
>>493
そんな訳ない。
東電が潰れないだけで、小会社の整理は確実だし
親も子もリストラの嵐だよ。
495名無電力14001:2011/07/21(木) 20:11:38.33
このペースで上がれば、8月下旬には1000円超えそうだな。
意外と何処も整理されないんじゃないか。
496名無電力14001:2011/07/21(木) 20:17:32.84
じゃあれか、株価が下がったから子会社整理ってことか?
子会社整理が親会社のポーズだろ?
497名無電力14001:2011/07/21(木) 20:53:31.15
つTEE
498名無電力14001:2011/07/22(金) 00:44:50.69
>>495
賠償金どうやって捻出すんのよ
子会社からも吸い上げるのか?
だったら売却された方がマシじゃね?
499名無電力14001:2011/07/22(金) 06:28:44.76
>>498
東電の場合は過去の倒産会社と違って毎月単位で現金収入があるから時間さえかければいつかは返せるよ。
500名無電力14001:2011/07/22(金) 14:32:21.56
いつか、いくら ってのが問題なんじゃないの?
まさに5W1Hって考えていくと子会社の行方は・・
501名無電力14001:2011/07/22(金) 14:47:08.88
100年かけて払いますっていうのは通らんだろ
502名無電力14001:2011/07/22(金) 21:31:04.06
原資は東京電力社員の私財でまかなうべき
503名無電力14001:2011/07/24(日) 00:49:45.64
第三者委員会の結論は如何に!?
504名無電力14001:2011/07/24(日) 20:44:50.56
あげ
505 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/24(日) 22:46:41.62
sage
506名無電力14001:2011/07/25(月) 01:50:53.23
取り合えず働くしかねえよ、辞めたいなら辞めれば良いし、それでええやん
507名無電力14001:2011/07/25(月) 05:13:12.27
あげ
508名無電力14001:2011/07/25(月) 06:31:43.63

25日(月)
政府、関西電力エリアで10%以上の節電要請(9月22日まで)

27日(水)
四国電力、九州電力が第1・四半期決算発表
九州電力取締役会で眞部社長の辞任について審議

28日(木)
関西電力、北海道電力が第1・四半期決算発表

29日(金)
中部電力、中国電力、北陸電力、東北電力、沖縄電力、電源開発が第1・四半期決算発表
509名無電力14001:2011/07/25(月) 16:35:03.91
510名無電力14001:2011/07/25(月) 23:31:27.32
具体的に整理対象なった子会社はあるの?
511名無電力14001:2011/07/26(火) 00:07:26.70
ピーアール
512名無電力14001:2011/07/26(火) 00:21:54.72
また、出向者が一人、本店経由で福島に連れて行かれたよ。言うほど本店社員も楽じゃないなw
513名無電力14001:2011/07/27(水) 11:43:21.35
新聞読んでも書き方に揺らぎがあってよく先が見えないんだけど

要は破綻にならないように運営できそう・・ってことだよね(今のところ)
514名無電力14001:2011/07/27(水) 18:52:15.54
なんか設置したガスタービンの点検やらで
もの凄くいそがしくてとても潰れるような感じじゃ
ないのだがどうなんだろ。まぁ他にあてがあるなら辞め
たらいいかもな、俺は残って様子をみるよ。
515名無電力14001:2011/07/27(水) 22:24:49.87
そりゃまだまだ片づけなきゃいけない仕事はいっぱいあるし
放り出して逃げ出すことは許されないだろ
516名無電力14001:2011/07/27(水) 22:28:18.63
>>514
東○工業は大丈夫でしょう。OBさんはさらに増えるとは思うけど。

517名無電力14001:2011/07/27(水) 22:38:05.64
東電御三家は大丈夫だべ。
518名無電力14001:2011/07/27(水) 22:40:33.97
自力でやっていける子会社はとっとと切り売りされた方が幸せだと思う
519名無電力14001:2011/07/27(水) 23:52:29.36
東電御三家とは?
東電=本家
東電工業=尾張
東電○○=紀伊
東電○○=水戸
残りを教えてください。
520名無電力14001:2011/07/28(木) 00:27:41.97
>>513
いんや?


446 名前:名無電力14001 投稿日:2011/07/27(水) 12:56:40.16
自民公明との合意案に、東電を債務超過にさせないとの事項が削除された。
521名無電力14001:2011/07/28(木) 14:13:59.47
東電の経営・財務調査、売却資産特定など論点に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110728-OYT1T00615.htm
522名無電力14001:2011/07/28(木) 16:08:51.38
東電監視の第三者委、資産査定業者3社を選定
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110728/plc11072815270021-n1.htm
523名無電力14001:2011/07/28(木) 21:25:44.20
>>519
尾瀬林業
東京レコードサービス
南明興産
テプコーユ
524名無電力14001:2011/07/29(金) 03:59:11.06
>>519
東電環境エンジニアリング
525名無電力14001:2011/07/29(金) 06:24:30.25
水戸は?
526名無電力14001:2011/07/29(金) 23:30:04.61
500杉田氏
金曜だし
もっと建設的にどーぞ
527名無電力14001:2011/07/30(土) 01:06:41.31
本店の人間は犯罪者だろ。

いつまでも人の上に立っているのはおかしい

528名無電力14001:2011/07/30(土) 18:42:24.31
7月29日の夜、菅首相に会って来た。
私が菅首相にどうしても伝えたかったのは、東電を経済原理にのっとって
破綻処理しなければ国民は納得しない、という点。「私は民意を反映した
政策を打ち出し続ける限り、菅さんを支持し続けますが、万が一東電を
救済するようなことになれば、その時点で支持を打ち切ります」と伝えて来た。
ちなみに、私が菅首相に提案したのは、以下のようなもの。
http://news.livedoor.com/article/detail/5747298/
529名無電力14001:2011/07/30(土) 19:15:13.35
関○工は盗電以外からも仕事もらってるから、なんとかやっていけるのか?
530名無電力14001:2011/07/30(土) 20:34:15.44
逆に東電依存型子会社はやばかろう
531:2011/07/30(土) 21:56:22.58
例えば?
532名無電力14001:2011/07/30(土) 22:43:33.12
言わせんなばかぁ

ってかいくつかあるじゃん
事実上本社からの仕事だけで食ってる子会社
533名無電力14001:2011/07/30(土) 23:15:44.66
>>523
レコマネ?
534名無電力14001:2011/07/30(土) 23:28:52.36
リビングとか
535名無電力14001:2011/07/30(土) 23:37:03.81
>>533
TRMは不動産の子会社やめてNRM傘下で安泰
536名無電力14001:2011/07/31(日) 00:51:03.18
なんか約一名子会社と関係のない奴
混ざってるだろw
537名無電力14001:2011/07/31(日) 01:01:02.94


電気事業連合会が原子力は必要ですよ、
って主婦層に啓蒙するために作ったコンテンツ

【+e life lab】
http://e-life-lab.jp/index.html

たむらぱんと真島茂樹を起用してがんばっとりますっ
538名無電力14001:2011/07/31(日) 02:40:39.00
たとえ社員として働いてなくても、下請けや営業関係やらで関わってて
子会社の内情ちょいちょい知ってる奴は結構多いぞ

やばめなとこがいくつかあるのは事実
倒産や買収とかを間近に控えたオワコン企業のスタッフが放つ
あの独特の荒れた雰囲気とそっくりなんだよな…
539名無電力14001:2011/07/31(日) 23:03:59.96
リクナビとかの求人見てみたけど今の会社にしがみつくしか無いと思ったよ なんのスキルもないし採用される気がしない・・・
540名無電力14001:2011/07/31(日) 23:32:45.25
それでも退職金が出るうちに辞めるのも手だぞ。
来年になったら退職金すら出ない可能性もあるしな。
541名無電力14001:2011/08/01(月) 00:00:04.21
しがみつきつつ副業やればいいじゃん。せどり、ebay輸入、アフィ(これは難しいのでおすすめしない)
いろいろあるぞ。





542名無電力14001:2011/08/01(月) 00:22:05.66
PRは精算した?
543名無電力14001:2011/08/01(月) 00:46:58.80
福島原発レベル7のうさん臭さを究明しよう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312126396/
544名無電力14001:2011/08/01(月) 06:18:30.33
電力会社・崩れる牙城:つぶせない東電 銀行・財務・経産が一致

 ◇損失不安、財政不安、電力不安 巨額社債の存在もネック

東電社内でも破綻処理を望む声は少なくない。幹部の一人は「これからは賠償だけに
追われる会社になる。もう夢も希望もない」と話す。転職を検討し始めた管理職もおり、
別の幹部も「会社更生法を申請して『新生東電』として歩みたい」と明かす。
退職者が出始めているだけでなく、社員のモラール低下が「第2の福島事故を
招かないか」という指摘も出ている。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110801ddm003010149000c.html
545名無電力14001:2011/08/01(月) 20:45:57.23
なんか、、、ウソみたいだけどマジなんだよね。

時々、ウソじゃないか?夢じゃないか?って思う
そして現実を実感

ほんとになーーーーー。学歴だけあってもな・・・何もないわ
546名無電力14001:2011/08/02(火) 06:31:39.59
>>545
学歴もだけど資格もそうだよ。医師免許や看護師免許と違ってRIや危険物なんて資格っていうより検定みたいなもの。別にこれがないと仕事ができないってわけじゃないから再就職とかには全く役に立たない。
取れ取れ言われて頑張ったのに世間一般には全く相手にされない資格だった…
547名無電力14001:2011/08/02(火) 06:37:37.72
学歴あるだけ良いじゃないか。それだって少なからず武器になる。俺なんかコネ入社だよ…ほんと、なんにも無いよ…伊良部っちゃいそう…
548名無電力14001:2011/08/02(火) 11:34:03.57
>>547
お疲れさまでした
549名無電力14001:2011/08/02(火) 12:35:37.50
東電の経営形態、見直し議論を=菅首相

「東電の債務超過は、現時点でこの法案では想定してない。だからと言って未来永劫、
今のような形態であるかどうかは別の問題もあるので、予断なく議論すべきだ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011080200356
550名無電力14001:2011/08/02(火) 12:43:46.37
早漏、じゃなくって労総に促されて民主党に投票してみたらこのザマだよ
551名無電力14001:2011/08/02(火) 14:52:33.27
胡散臭いから俺は入れなかった。つーかあの東電の
民主議員って何かやってんのか?
552名無電力14001:2011/08/02(火) 20:54:31.25
>>547
がんばってください
553名無電力14001:2011/08/02(火) 23:04:45.45
発電事業への参入をめぐっては、東電に支払う送電費用が足かせになって進まないという
指摘がある。都は今年3月末時点で、東京電力の発行済み株式の2.66%を保有する
5番目の大株主。そこで、東電に送電にかかるコストなどの情報開示を求め、値下げが
可能かを詳しく調査していく。さらに都独自に、東電からの送電部門の分離策を探って、
国に提案する考えだ。
http://www.asahi.com/business/update/0802/TKY201108020527.html
554名無電力14001:2011/08/04(木) 15:55:00.20
東電の下請けかな?大生エンジニアリング
555名無電力14001:2011/08/04(木) 21:49:42.19
>>547
kwsk
556名無電力14001:2011/08/04(木) 22:29:41.60
子会社の中で組合と会社の協議を始めたところあるのかな?
年内にヤマを迎えそうな雰囲気だな。
557名無電力14001:2011/08/04(木) 22:31:03.54
【ECRR・バズビー博士などまとめ】

バスビー博士講演会 文字おこし
http://umi238.blog79.fc2.■com/

バズビー博士講演会 2011年7月18日 要点まとめ
http://www.geocities.jp/winged__dragon/file/busby0718.html

バズビー博士講演会 2011年7月20日 要点まとめ
http://www.geocities.jp/winged__dragon/file/busby0720.html

ECRR(欧州放射線リスク委員会)による勧告(6月4日)
http://www.akita-kenmin.jp/kankura/110604ecrr.pdf

ECRR(欧州放射線リスク委員会)2010年勧告(日本語・全文)
http://www.jca.apc.org/mihama/ecrr/ecrr2010_dl.htm

ECRR議長・バズビー博士が内部被曝について重大な警告
http://kaleido11.blog111.fc2.■com/blog-entry-723.html

■チェルノブイリ後、ベラルーシでは衝撃的な出産率の激減があった。
  現在においても、ベラルーシで生まれる4/5人の子供は病気だ。
  これは福島の状況においても重要な要素だろう。

クリス・バズビー教授 7月20日要点まとめより
558名無電力14001:2011/08/05(金) 14:42:10.86
もう分かったからさぁ、、、
559名無電力14001:2011/08/06(土) 08:51:53.23
親亀転けたら、皆転けた
560名無電力14001:2011/08/06(土) 19:40:28.17
親亀コケても、国が助ける。小亀はコケたらコケっぱなしでTHE END
561名無電力14001:2011/08/07(日) 06:39:17.27
鈴木杏のつぶやきに救われた気になった。彼女が言ってるは原発労働者に対してだけど


562名無電力14001:2011/08/07(日) 19:42:43.87
なんてつぶやいてたの?
563名無電力14001:2011/08/08(月) 05:36:24.76
PCB混入機器売却しちゃって慌てて業者に取戻しに行った子会社何とかしろよ。
564名無電力14001:2011/08/08(月) 21:19:01.12
子会社は全て潰れて貰わねばならない。
3カ年計画でな。
565名無電力14001:2011/08/08(月) 22:28:03.42
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/361.html
011/5/21 日刊ゲンダイ抜粋
東電の財務諸表(第3四半期)をみると、「送電設備」は約2兆1000億円にもなる。
共産党の吉井英勝衆議院議員によれば、他にも「変電設備」(約8400億円)、
「配電設備」(約2兆2000億円)などの送電関連資産がある。
これらを売却すれば、5兆1400億円になる。

「資産額は簿価のため、実際に売買する際はもう少し価値が下がるでしょう。
しかし、それでも兆単位のカネを捻出できるのは大きい。欧米では複数の発電会社が
送電会社に電気を売るのは当たり前。これによって競争原理が働けば、
電気料金も安くなるから国民も万々歳です」(経済ジャーナリスト)

表向きは「負債も多額」と装っているが、それは本体の話。
儲けは次々とつくられた子会社や関連会社に流れている。天下り先に仕事とカネを振り分けてきた
官僚みたいな手口だ。

「東電の連結子会社は170社近くあります。例えば、『アット東京』(東京)はデータセンター事業、
『ユーラスエナジーホールディングズ』(東京)は国内外の風力発電事業の投資を手掛けている。
ほかにも、有線テレビの『テプコケーブルテレビ』(埼玉)、宿泊施設の管理を行う
『当間高原リゾート』(新潟)、訪問介護事業の『東電パートナーズ』(東京)など
他業種に及びます。海外進出も盛んで、カナダではウランを採掘する会社、
オーストラリアではLNGプラント事業や、ガス田開発事業を手掛ける会社を持っています」
(前出の経済ジャーナリスト)
こうした関連会社の株式などを含む「投資その他資産」は約2兆5000億円。

そもそも東電の資産は13兆円もあるのだ。
566名無電力14001:2011/08/09(火) 07:46:06.31
なんかいつまでたっても他人事のような気が。
実際そうでもないんだけど・・
13兆とか言われてもますます他人事のような気が。
567名無電力14001:2011/08/09(火) 18:58:01.09
今日は近所のおばさんにこんなこと言われた。
「あら?今日はお仕事のお帰り?今、どんな仕事してるの?」
・・・・・・・・・・・・・・・・
あああああああ!!!!!!!!
568名無電力14001:2011/08/09(火) 23:36:27.06
<<519

テプコシステムズを忘れないでぇ。
東電設計もね。
569名無電力14001:2011/08/09(火) 23:38:09.82
>>519

テプコシステムズを忘れないでぇ。
東電設計もね。
570名無電力14001:2011/08/10(水) 10:22:42.65
テプシスなんてまさに東電依存企業っていうか
ほぼ親会社と一体だろうしな
571名無電力14001:2011/08/10(水) 18:44:59.81
元東電系社員が福島第二原発監視役 保安院が派遣

原子力安全・保安院が、東京電力福島第二原発で働いていた東電関連会社の元社員を、
原発を監視する保安検査官として同原発に派遣していたことがわかった。
元社員は3年前まで東電に出向し、同原発で保全業務をしていた。
保安院は「検査の公正を確保するため、出身元の電力会社が運転する原発は担当させない」
としているが、電力関連会社は対象から外れており、検査の甘さにつながるとの指摘がある。
http://www.asahi.com/national/update/0810/TKY201108100129.html
572名無電力14001:2011/08/10(水) 18:59:20.49
>>565
送変電設備を発電とバラして売れってか?
電線くず鉄屋に売りに行けとかいい出しそうですごいな
573名無電力14001:2011/08/10(水) 19:54:09.94
【電力】東京電力16%超値上げも 赤字続けば公的資金投入[11/08/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312955620/
574名無電力14001:2011/08/10(水) 22:08:26.06
テプシスってどんな会社なん?
575名無電力14001:2011/08/10(水) 23:14:29.80
みんなの社内の空気ってどう?
ウチは仕事は今んとこあるので粛々とこなしてて、上司が閉塞感ないようにムード作ってくれるんで
息が詰まるような空気は無くて救われてるけど
部署によってはかなり「終わった」感が酷いらしくて、ほっといたら鬱になりそうな雰囲気らしい
社内でもこれからどうなるか情報が全くなくて、不穏な噂ばっか煙のように立ち上がるよ
まだ噂話できるだけマシなのかもしんないけどな
それすらできない空気のとこもあるとか聞くし

576名無電力14001:2011/08/10(水) 23:40:38.37
うちはリストラの話がチラホラ流れてくるね。
年末までに明確になると思うけど。半分諦めムードだよね。
子会社によっては差がありそうだけど。
みなさん情報交換しましょう。
577名無電力14001:2011/08/11(木) 07:15:09.09
うちは頑張れば、なんとか生きて行けるような話は出てるけど、結局第三者委員会に舵握られちゃってるみたいだから、9月末まで分からないよ。みんなそうでしょ?
578名無電力14001:2011/08/11(木) 08:26:06.46
TEE東電環境おつ!
579名無電力14001:2011/08/11(木) 09:28:44.44
電気事業関連以外の部署は解散!
販売部門の俺は退社決定
580名無電力14001:2011/08/11(木) 10:36:16.17
ああそういえば、今日で5ヶ月経ったんだね
5ヶ月で変わったことは何?
581名無電力14001:2011/08/11(木) 12:39:29.11
ノンビリしてて以前と変わらない
口だけ危機を叫ぶ上司に聞かぬ社員
経費削減さえしてれば良いという感じの所ってある?
582名無電力14001:2011/08/11(木) 12:55:40.13
うちは、外販の強化で本体から切り離されても生きて行こうと方針だけはでてるが。
要員を原発対応に取られて、営業どころか企画も立たん。
下期になんとかせんとが、挨拶みたいになってきたなw
583名無電力14001:2011/08/11(木) 14:26:44.25
意外と灯台下はそんな大きく変わらないのかもね

近所の80歳超の上品な奥方様。昨年11月に元東電重役OGの夫が
亡くなった。「お父さんが亡くなってって本当に良かった」と
涙ぐんでた。
584名無電力14001:2011/08/11(木) 22:32:24.03
前は社内がギスギスしてたが、今はギスギスしてる事を隠さなくなったでござる
585!tohokudenki:2011/08/11(木) 23:22:51.93
きっと
586名無電力14001:2011/08/11(木) 23:32:35.05
東電への逆出向とか話題に出てます?
福島の賠償組織とか。
587名無電力14001:2011/08/11(木) 23:51:04.43
東電不動産ってとうなっちゃいますか?(:_;)
588名無電力14001:2011/08/12(金) 00:37:00.00
東電不動産は売却のニュース出てただろ?
東電のHP上では否定してたけど。
589名無電力14001:2011/08/12(金) 19:03:16.78
590名無電力14001:2011/08/12(金) 20:49:38.09
もうお盆。過ぎればまもなく9月。終わる子会社ご苦労様でした。
591名無電力14001:2011/08/12(金) 21:05:39.51
子会社のお前らの内部告発を、オラすんげえ期待してる
592名無電力14001:2011/08/13(土) 06:22:08.72
とりあえず福島いってもいいといえばどこかに
居場所がみつかるような気がしてきた。
福一ではないが広野に行く仕事はポツポツ
来ているのだが。
593名無電力14001:2011/08/13(土) 11:30:05.39
>>592
TEE?
594名無電力14001:2011/08/13(土) 14:30:21.43
今回の原発事故を起こした東電に対しては損害賠償に関して政府は支援を既に決定している。
加えて東電は、この夏のボーナス(期末手当)を例年の半分程度支給している。
被災地では先行き見えない人が多くいるにもかかわらず。
いくら世界に誇る国民性とは言え、納得しがたい人は多いはず。
全国民に節電を呼び掛け、その次は増税が待っている。
相反して自力で賠償できず政府支援を受ける東電はボーナス支給。
怒りが込み上げるようなことはやめてもらいたい。
熱くなって寝れやしないし、節電の妨げになる。
http://www.naranichi.co.jp/20110805cy1250.html
http://megalodon.jp/2011-0813-1427-42/www.naranichi.co.jp/20110805cy1250.html
595名無電力14001:2011/08/13(土) 14:52:59.86
損害賠償金支払うまで、月給も支払うな。
596名無電力14001:2011/08/13(土) 14:56:43.81
 ___ 見えませーん
‖  |    |/
‖現実 ∧_∧  ∧∧
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
    し`J  UU

597名無電力14001:2011/08/13(土) 14:59:15.10
 ___  ありませーん
‖   |     |/
‖未来 ∧_∧  ∧∧
‖  \( ・∀・) (゚A●)
   ̄ ̄⊂  ) (  と)
    し`J  UU

598名無電力14001:2011/08/13(土) 17:37:53.07
また、変なのが湧いてきた
599名無電力14001:2011/08/13(土) 21:26:24.89
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
600名無電力14001:2011/08/13(土) 22:13:00.21
福島行きを命じられても、家族は連れて行けないよな。
ましてや小さい子供がいる場合は。単身赴任か・・・。
601名無電力14001:2011/08/14(日) 00:50:18.68
>>600
なぜそんなことで悩む??
会社も国も安心だと言ってるぞ?
信じられないのか?

理由を知りたい。
602名無電力14001:2011/08/14(日) 01:19:59.56
いい年こいて独身だから俺は別に
構わないや。
603名無電力14001:2011/08/14(日) 06:57:20.67
>>601
会社も国も詭弁を言ってるからだ
604名無電力14001:2011/08/14(日) 07:32:36.84
>>609
現地の方々はどうする?完全な被害者だぞ?
貴様のようなやつは詭弁にもならない偽善者だ。
605名無電力14001:2011/08/14(日) 07:33:40.62
失礼、>>604>>603に対して。
606名無電力14001:2011/08/14(日) 08:10:30.27
昨日「会社どう?人生どうなるかわかんないよね」と笑顔で言われた。
この手は多いんだけど適当に合わせると笑ってスルーしてくれる。

でもかなり凹む。
前、JALの友人に同じことを言ってた自分
今気付いている凹み。
607名無電力14001:2011/08/14(日) 17:57:30.97
フジテレビ抗議デモ8月21日開催決定 お台場・青海北ふ頭公園に集まれお前ら
(p)http://hamusoku.com/archives/5555875.html

ポスター
(p)http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/8/58c6116d.jpg

608名無電力14001:2011/08/15(月) 02:40:16.13
捕手
609名無電力14001:2011/08/15(月) 07:13:50.27
世の中にサマータイムを生みだし、生活パターンを変えて家族団らんの
時間を多く作ったことは負から産み出した小さな喜び。
610名無電力14001:2011/08/15(月) 07:49:31.74
確かに
611名無電力14001:2011/08/15(月) 18:13:41.04
>>606
まあ、2chでも同じだよな。
JAL潰れろとかw この先は企業の不祥事にも生暖かい気持で接する事にするぜ
612名無電力14001:2011/08/16(火) 01:33:37.47
東電の子会社に勤めてる友人が半べそで電話してきた。
東電からのお達しで、子会社から補償対応要員を大量徴集するんだってさ。
逆出向?みたいなものらしい。
勤務地は福島のどっかだってさw
で、そいつは上司から業務命令の「行って鯉!」の一言で決まったらしい。
期間は1年だって。
早大出なんだが、そんな事のためにマスターまで出たんじゃね〜よって泣いてたw
ちなみに東電は子会社に多くの出向者を未だ送り込んでるそうだが、
身内に優しい東電は、社員を戻すんじゃなくて子会社社員を徴集するとは。。。
組合の無い子会社はカワイソす。
613名無電力14001:2011/08/16(火) 01:40:59.30
仕事があるだけマシだろう。。。
お国のため、東電のため、そして何より原発被災者のために
誇りを持って福島に出向して鯉!
614名無電力14001:2011/08/16(火) 02:38:58.14
>>612
大学院まで出て本体じゃなく子会社にしか行けなかったそいつの負けだ
むしろ上司は1年持たないかもしれない会社にいるよりは、逆出向の方が
そいつのためにいいと思って親心で出したのかもしれないぞ

ところで組合は無駄な延命のために必死こいているの?
615名無電力14001:2011/08/16(火) 03:03:09.81
組合が無い?
616名無電力14001:2011/08/16(火) 05:43:42.01
組合ない?
早大卒業したような奴が入る子会社で組合がない?
ウチですらあるぞ。子会社はどこも組合あるはずだぞ
胡散臭いなお前の話
617名無電力14001:2011/08/16(火) 06:23:52.32
ヌルー検定実施中
618名無電力14001:2011/08/16(火) 08:38:19.23
>>612
うちは東電社員はとっくに出向解除済みです。どこでもそうだろ。
たかが一年福島行けってくらいで何泣いてんだよそいつは。甘すぎ。
619名無電力14001:2011/08/16(火) 08:58:24.06
>>612はTEEか?

>>618に同意
620名無電力14001:2011/08/16(火) 10:08:09.86
>>619
御三家クラスで組合ないわけねぇべ。
621名無電力14001:2011/08/16(火) 10:39:15.14
今は通常業務出来ないので
出張がほとんどなんだけど

急に上司から電話かかってきて
「○○日のこの業務はまだ人員決まってないんだけど
他の人に一通りスケジュール確認して
どうしてもダメだったら君に頼もうかと思うんだけど・・・・」と

俺はその日たまたま休みだがそれだと休み無くなっちゃうから
極力それは避けたい云々と言うことらしい

次の日郵送されてきたスケジュール表見ると普通に俺になってるしw

あんなこと言っといて最初から俺って決まってるのね・・・・
622名無電力14001:2011/08/16(火) 11:02:09.31
>>612
東電社員が嘘をついてるだけ
623名無電力14001:2011/08/16(火) 11:13:57.60
頼むから当事者意識のない無能アピールはやめてくれよ。
624名無電力14001:2011/08/16(火) 11:25:06.07
子会社ってのはそういうもんだろ、所詮。
何を今更言っとるんだ。
625名無電力14001:2011/08/16(火) 13:56:19.81
つくり話っぽいなW
626名無電力14001:2011/08/16(火) 17:57:22.83
>>618
うちはまだいますよ。
その気配もない。
OB含めていなくなって欲しいんだけど。
627名無電力14001:2011/08/16(火) 18:36:46.29
お前等釣られすぎw

まぁ俺もだけどw
628名無電力14001:2011/08/16(火) 19:14:42.07
>>627
釣られないと負けかなと思ってるw
629名無電力14001:2011/08/16(火) 21:14:27.11
いいね。このスレ活性化してるね。でもまもなく終わる。全て終わる子会社。
630名無電力14001:2011/08/16(火) 21:36:25.28
放射能の後片付けは629がやってくれるらしいW
631名無電力14001:2011/08/16(火) 21:46:43.94
>>630 おう、まかしとけ!
632名無電力14001:2011/08/16(火) 23:51:03.30
子会社から1000人規模で逆出向する話は嘘じゃないだろ。
賠償支援業務の人不足を補うためだろう。
633名無電力14001:2011/08/17(水) 02:32:39.77
福島行きは嫌だ…
634名無電力14001:2011/08/17(水) 07:27:20.15
飲み会のネタになっていいじゃないかW
635名無電力14001:2011/08/17(水) 07:42:55.34
実際の業務に関わってると、逆出向とかあるならうらやましいがな
636名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:19:52.83
ニュー速に立ってるけど、作業員補充するみたいじゃん。
子会社社員は強制連行されたらレポートを頼む。
637名無電力14001:2011/08/17(水) 10:43:15.22
で、実際に解散になった会社の人たちは今どうしてんの?

まぢ がんばってほしーんだが!近況よろ〜
638名無電力14001:2011/08/17(水) 18:31:30.82
たまに外からお客さんが来るな、このスレ
639名無電力14001:2011/08/17(水) 18:51:27.86
いやこのスレは東電嫌い(子会社含む)な人が多数だよ。
640名無電力14001:2011/08/17(水) 20:58:16.06
子会社からの賠償業務への逆出向はほぼ確定なん?
641名無電力14001:2011/08/17(水) 21:02:51.16
うちの社内はその話ばかり。
642名無電力14001:2011/08/17(水) 21:10:46.30
原子力が仕事減って、人がいらん会社はそういうのあるだろうね
643名無電力14001:2011/08/18(木) 01:31:53.95
子会社の扱いは以下の4つ。
1.解散
2.売却
3.合併
4.縮小
どれも明るい未来はない。
ちなみに4の縮小は、リストラ等が必要だが存続はするので
まだマシかもね。

うちにも逆出向来たよ。
事務系を中心にメンバー決めたらしい。
上司が言うには、これは踏み絵なんだとさ。
644名無電力14001:2011/08/18(木) 14:51:09.69
東電の冬のボーナスは満額ですか? 退職金も満額ですか? 来年の昇給もしますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160647616

これだけ世間に迷惑かけててもやっぱりボーナスきっちり出るんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1367742253
645名無電力14001:2011/08/18(木) 16:01:40.26
子会社の俺らが知るか
646名無電力14001:2011/08/18(木) 17:46:43.49
>>639
俺には見えないレスがあるようだw
647名無電力14001:2011/08/18(木) 17:50:15.45
>>643
逆になんの声もかからんウチは、縮小以外の何かなんだなーきっと。

東電のボーナスったて七割引だろ、下手するとボーナス支給日に会社に金払う騒ぎのとこもあるらしいね。
648名無電力14001:2011/08/18(木) 18:07:16.01
>>647
詳しく
649名無電力14001:2011/08/18(木) 21:01:17.08
やっぱりどこの子会社も逆出向の話題で持ち切りなん?
たぶん、自分もふるいに掛けられているんだろうな・・・。
650名無電力14001:2011/08/18(木) 22:21:48.07
解散とか売却とかいつ決まるん?噂ばかり先行して結局いつなん?
651名無電力14001:2011/08/19(金) 00:35:30.99
>>650
そう遠く無いことだけは間違いない、らしいよ。
652名無電力14001:2011/08/19(金) 01:57:20.02
>>650
東電PRが解散したでしょ。
テプコーユとテプスターとか合併したでしょ。
簡単にできるとこからやってくんじゃない?
東電不動産なんて資産1800億とか言われてるけど
ほとんどが東電の土地に建物だけ建てた物件なんで
権利が複雑で会社ごと売却って難しそう。。。
653名無電力14001:2011/08/19(金) 08:27:24.97
>>652
燃料、リースの再編は2月から決まってた
654名無電力14001:2011/08/19(金) 10:17:28.96
>>650 18日、第三者委員会が不快感醸し出しちゃったから、いつ、どうなるかなんて全く分からないよ。
655名無電力14001:2011/08/19(金) 16:55:32.94
>>652
簡単なことだろう、 
「建物が立っている東電の土地」も「東電不動産も一緒に売却すれば、全部片がつく。

東電が建物を借りればすむだけ。
656名無電力14001:2011/08/19(金) 16:57:57.03
この方法は、 銀座にあった日産自動車の本社で、、、、
657名無電力14001:2011/08/19(金) 19:21:26.50
>>648
どれを詳しくだよ
658名無電力14001:2011/08/19(金) 19:56:53.60
>>652
電力関係は用地じゃね?
659名無電力14001:2011/08/19(金) 20:36:49.42
>>655
>>東電が建物を借りればすむだけ。

おまえは東電に経営の合理化をさせたくないのか?
社宅や寮、無意味に存在する窓口施設等、もう必要なくなるのに
なんでわざわざ借りるんだよww
660名無電力14001:2011/08/19(金) 20:48:05.31
日産自動車は、本社まで売却した。 本社はそのまま賃貸して借りた。
本社を売却した企業も多い。

寮などは売却するのは当然。

すべて売却できると言いたい。

661名無電力14001:2011/08/19(金) 21:50:23.08
おそらく今年で最後になるであろう新入社員が大声で
「ほんと暇だー。仕事ねーよー。」ってほざいてたわ。
若手と定年間近のモチベーション低下は尋常じゃないよな。
妻子持ちは今後の生活不安で精神的に病んでる奴もいるし。
662名無電力14001:2011/08/20(土) 12:34:32.70
寮なんて売却しないで住んでる人間からの徴収料を値上げすればいいんだろ
663名無電力14001:2011/08/21(日) 03:51:39.38
あほか。
今すぐにでも賠償資金が必要なんだから、家賃値上げなんて
意味ね〜よ。
664名無電力14001:2011/08/21(日) 11:20:44.69
子会社の人間は、他電力の子会社に就職の斡旋ということになります。
665名無電力14001:2011/08/21(日) 11:32:20.05
>>660
すべて売却できるらなら
福島原発の土地と建物を
お前が買い取れ
666名無電力14001:2011/08/21(日) 11:56:36.53
日産は、最初に銀座の本社の土地建物を売却した。
その建物を数年間借りた。 
東京は家賃が高いので、 横浜に本社を移した。

工場は、ほとんど売却しなかった。売却したところもある。

東電も本社、寮、支店などを早く売却せよ。
日産に見習い、本社・事務部門を福島に移転せよ。 福島の振興にもなる。

変電所、発電所は最後で良い。
 
667名無電力14001:2011/08/21(日) 15:25:13.30
>>663
いや、お前がアホ
668名無電力14001:2011/08/21(日) 18:04:52.19
うちのエリア東電不動産社員は良くワイシャツ姿で電柱を見上げてる姿を見かけたけど最近はパチンコしてる所しか見た事ない。ある意味勝ち組か
669名無電力14001:2011/08/21(日) 18:16:11.16
↑震災前は何やら法務局で調べ物も一生懸命やってたようだか今の姿はただの威張り散らした糞パチンカス(笑)早く首になれ!@静岡県伊豆方面
670名無電力14001:2011/08/22(月) 08:07:01.55
>>666
寮とかは数年前から整理してたから、スムーズだろうが、本店の土地建物は簡単じゃないな。ニワカとモグリぐらいだべ、簡単に売れると思ってるの
671名無電力14001:2011/08/22(月) 08:52:47.09
>>670
例えば、 売却後3−5年間は東電が賃貸して借りる。
そうすれば今すぐ売却できる。

日産自動車の例がある。
売却する意思さえあれば、すぐ売却できます。 
日産のゴーン社長は、本社を売却した。
672名無電力14001:2011/08/22(月) 09:44:41.96
671追加
http://www.mori-trust.co.jp/pressrelease/1998/19980924.pdf#search='日産自動車 本社売却'

日産自動車はビルの一部しか所有していなかった、
中央区・千代田区・港区はそれでも売却はできる。
673名無電力14001:2011/08/22(月) 10:54:34.68
そもそもJALも日産も経営不振になっただけのことでしょ

うちらは扱っているものが違いすぎる

売却なんてとーぜんでしょが
674名無電力14001:2011/08/22(月) 11:39:28.76
ん?
675名無電力14001:2011/08/22(月) 13:06:21.03
東電の本社が売却されれば、購入希望者はたくさんいます。
日本で一番の赤字会社が確定しているので、早く売却を、,,,
676名無電力14001:2011/08/22(月) 14:27:07.28
>>673
東電の関係者か?  東電の関係者は頭が狂ったのか意味不明だ。
677名無電力14001:2011/08/23(火) 14:52:18.03
原発の賠償金なくても、
東電だって、4−7月で700億円の赤字 
年間では、3兆円程度の赤字。
今後1兆円程の廃炉費用も発生する。

日本最大の赤字企業だ。

678名無電力14001:2011/08/23(火) 14:58:04.95
まぁ、全て国民負担ですけどね
679名無電力14001:2011/08/23(火) 16:20:46.00
来年総選挙の予定。
そのときに争点になるだろう。

みんなの党は、東電潰す方に賛成だ。
来年は楽しみだ。
680名無電力14001:2011/08/23(火) 16:31:23.26
潰してどうなる、何がよくなるって話だよねぇ
感情論じゃないんだからさ
681名無電力14001:2011/08/23(火) 16:55:45.31
>>680 国民が喜ぶ それだけで十分だろう。
682名無電力14001:2011/08/23(火) 17:35:23.55
東電の関係者以外、東電が潰れようがどうでもいい。
国民の大多数の人は、東電が潰れると喜ぶ。 万歳と言う

AKBの総選挙じゃない、次の衆議院の総選挙が楽しみだ。
東電潰すところに1票入れるぞ。
683名無電力14001:2011/08/23(火) 17:56:23.95
むしろ一度つぶされてほしい。どうせ横滑りだから一度つぶれたという体で社会保険庁とか住宅公団とかみたいな感じになってほしい
684名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 19:09:31.90
>680
よく電気代値上げになるというが、俺は東電が潰れて利権がなくなるなら、値上げ大歓迎。
685名無電力14001:2011/08/23(火) 19:10:51.19
電力会社は全国にあるのになくなるわけがないだろ、馬鹿w
686名無電力14001:2011/08/23(火) 22:51:04.26
>>671
本社機能の問題じゃねえよw
本店がフツーのオフィスビルに転用できるかよw
暇なんだろ? 本店の前行ってじっくり建物見てから、ゴーンゴーンカネみたいに言ってろ。

どーせ、何らかの形で精算すんだろうが、本店は最後まで揉めるだろうなw
687名無電力14001:2011/08/23(火) 23:56:34.57
本店も支店もそうだろうが、緊急事態に備えて自社発電設備があるはず
大規模停電で自分らも電気落ちて対応できませんでしたって許されんだろw
公共性が異常に高い業務だからゴーンの会社と同じように処理するのは厳しい
その辺がとっとと処分できないネックにもなってるんだろうけどな

みんなの所はこの猛暑はどうしてた?エアコン一瞬でもつけられたか?
オレんところは二回くらいつけた。各30分未満だがな
688名無電力14001:2011/08/24(水) 00:30:27.49
グループ会社社員なら自宅の前年度比25%節電義務は当然やってる罠。
先輩の家では、娘さんがかわいがってたハムスターが暑さで死んだってよ。
娘に「パパの会社が馬鹿だからハムちゃんが死んだ!」って詰られたそうだ。
不憫だ。。。
689名無電力14001:2011/08/24(水) 00:37:08.77
ねーよwwwwwwwwwww
690名無電力14001:2011/08/24(水) 08:08:41.22
うち(家)昨年にエアコン取り替えた。その上の努力したので驚くほど節電できた。
今年はこれ以上努力したらマジむり。動物を飼っているところは切実。
昨年との比較という単純計算は疑問。

691名無電力14001:2011/08/24(水) 08:19:23.16
テレビとエアコン一回も付けずにいろいろ節電して40%減達成。
692名無電力14001:2011/08/24(水) 08:48:00.43
テレビ切ると節電にはなるしバッシング目的のニュースやらワイドショーも遮断できるし一石二鳥だわな
ウチもエアコン替えたから節電効果すごく出た。これこそ啓蒙すべきだと思ったくらいだ
693名無電力14001:2011/08/24(水) 12:23:09.08
>>688自然界にエアコンないよな。
エアコンが殺したんじゃなくて、飼ってる人間が殺したんだろ。野生の動物なら死なねーよな。
694名無電力14001:2011/08/24(水) 16:49:25.96
>>688
福島では、東電に何の関係ない
犬猫がどれだけ放置されて、死亡した事やら、 不憫だ、、、、
695名無電力14001:2011/08/24(水) 16:50:46.57
東京電力が民主党代表候補の「法的整理」方針を敬遠し続落

民主党の代表選に立候補を表明する馬淵前国交相が東京電力について
「法的整理に踏み込まないといけない」と指摘したと一部通信社が伝え、
漠然と懸念が広がったようだ。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110824-15473204-scnf-stocks
134 :(田母神俊雄) 8.6 広島・三たびヒロシマの平和を疑う!:2011/08/24(水) 00:21:35.64 ID:oDAOroaA0

(URL略)

8月6日の「原爆忌」に、タブー無き国防・平和論をあえて広島から発信しようと企画されている講演会「ヒロシマの平和を疑う!」。
3年目となる今年は、お馴染みの田母神俊雄元航空幕僚長に加え、核セキュリティーの専門家でもある青山繁晴氏をお迎えして行われました。

特に今年は、東日本大震災で多くの同胞が亡くなり、その後の福島第1原子力発電所の事故により、今までにない規模での原子力災害に見舞われており、
改めて国民保護と核・放射能について議論を深めるべき情勢となっております。

貴重な講演会の模様を、日本会議広島のご厚意により提供していただきましたので、ノーカットでお送りします。





697名無電力14001:2011/08/24(水) 22:17:41.12
子会社社員のふりをしてこのスレで煽っている奴だーれ?
698 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:07:43.05
すいません、私でございます
699 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/26(金) 06:11:13.10
>>698
お前が犯人か!
700名無電力14001:2011/08/26(金) 07:12:23.71
もう、賠償担当のメンバー決まったのかな?

うちにもその話来るかもって思ってたけど、まだ来てないわ。おそらく。

うちの会社はのんびりしすぎてて、逆に恐い。
701名無電力14001:2011/08/26(金) 07:37:48.18
東電、ひっそり値上げ

東京電力が水面下で電気料金の実質的な値上げを始めた。
オフィスや店舗に、料金プランの切り替えを勧めている。
「受け入れてくれそうな企業を選んでいる」という指摘もある。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110823/222219/
702名無電力14001:2011/08/26(金) 23:49:27.07
>>700
決まったんじゃない?確かもうすぐ移転だっけ
いっとくけど本気でgdgdだからねあれ
703名無電力14001:2011/08/27(土) 10:53:18.82
>>701
東電は、本当に値上げできると思っているのか?

値上げすれば、お客はPPSに行くだけ。

値上げすれば、東電は、家庭用の電気の供給しかなくなる。
704名無電力14001:2011/08/27(土) 11:34:43.42
PPSにも限度はあるし
705名無電力14001:2011/08/27(土) 12:59:21.18
支払いまでに多大な犠牲と果てしない戦い
東京電力の賠償逃れを許してはならない
http://diamond.jp/articles/-/13022
706名無電力14001:2011/08/27(土) 13:12:08.14
>>704

優良なお客は、PPSにいく。
PPSが今の設備のままとは限らない、
PPSが増強すれば、その分東電発電所があまることになる。
現在の発電所も、あまることになる。

その道筋になれば、東電に融資する銀行がなくなる。

企業は、お客が減り始めると、急速にダメになる。
707名無電力14001:2011/08/27(土) 13:23:47.02
>>706
いいんじゃね
老朽化火力も山ほどあるし
良質な発電所を造るのってとにかく莫大な金かかるけどな
708名無電力14001:2011/08/27(土) 13:37:26.89
一般的に、
企業の売り上げが1割減ると、 黒字から利益がなくなる。
2割減ると、黒字から赤字になる。

人件費・企業年金はほとんど変わらないので、
3年間売り上げ2割減ると、大半は倒産する。
709名無電力14001:2011/08/27(土) 15:42:25.20
710名無電力14001:2011/08/27(土) 19:57:05.86
>>706
いっこの自治体の公共施設がまるごとPPSに移行したとこあったよな
数千万円の単位で顧客が減った計算になるわけで

しかも当の顧客は、供給会社を変えたら数千万単位で安くなったもんだから
まさにウハウハw
他の予算の苦しいとこが我も我もと追随しはじめたら楽しいことになるな
711名無電力14001:2011/08/27(土) 21:39:59.18
第三者委員会の調査結果が9月に公開されるわけだが いくつの会社が解散するのかな
712名無電力14001:2011/08/28(日) 00:17:08.48
まぁ子会社ということで痛みを分かち合わないといけないわけだ。
嫌な人は去るのみ。
713名無電力14001:2011/08/28(日) 20:32:54.74
捕手
714名無電力14001:2011/08/29(月) 01:33:54.46



糞企業潰せよ
715名無電力14001:2011/08/29(月) 06:05:38.58
東電:10%超値上げも…料金改定検討 火力燃料費増補う

2011年8月28日 21時7分 更新:8月29日 1時37分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110829k0000m020066000c.html
716名無電力14001:2011/08/29(月) 08:02:28.50
「想定外」はウソだった!

東京電力が先週の会見で「福島第一原発は高さ十メートル超の津波に襲われる可能性がある」と
試算していたことを明らかにした。
東電は二〇〇八年に試算していながら放置し、原子力安全・保安院に報告したのは東日本大震災の
四日前だった。「高さ九メートル超の津波が来る」という別の試算もあり、こちらは〇九年に
保安院に報告している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2011082902000032.html
 東電と政府はこれまで「地震と津波は想定外」と言い続けてきたが、実は想定内だったわけだ。
717名無電力14001:2011/08/29(月) 13:02:48.40
>716
今後、こういった東電の「悪事」がどんどん暴露されていくだろう。
覚悟めされい。
718 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/29(月) 15:03:59.50
野田だっでよ。お前ら終わりだな。
719名無電力14001:2011/08/29(月) 18:53:09.31
720名無電力14001:2011/08/29(月) 19:55:20.49
野田はマズイの?
721名無電力14001:2011/08/29(月) 21:43:57.64
また部外者が湧いてきた
722名無電力14001:2011/08/29(月) 22:22:53.56
応援から戻って久々に自分の席について周り眺めたら随分と人が少ない
お盆休みかなと思って俺も先週送り盆で帰省して今日席について気がついた
派遣全員契約切ったんだな

それでも通常営業なうちに未来はあるのか
723名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 23:47:21.98
東電潰して、新会社作り、子会社社員を再雇用するのがいいんじゃない。
724名無電力14001:2011/08/30(火) 02:05:36.51
ダメです。
725名無電力14001:2011/08/30(火) 09:39:02.27
>>716
08年に想定しても対応なんて無理だろ
他の要素も考慮しろよwwwwwwwwwwwwwwww
津波が来る前の地震でやられる可能性に対策してた段階なのにね
726名無電力14001:2011/08/30(火) 12:14:00.99
>>725
隣の東海原発は津波対策で堤防の工事中で助かった。

隣で工事中なのに、節約のため、東電は見ていただけか。
社長・会長を逮捕して
727名無電力14001:2011/08/30(火) 12:31:52.29
726 追加

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040320160040-n1.htm

東海工事中 大部分完成。 津波に耐えた
福島    みてただけ。

これは犯罪だろう。
728名無電力14001:2011/08/30(火) 12:53:19.69
>>726
お前がアホなのは良く分かった
729名無電力14001:2011/08/30(火) 15:34:30.13
>>723
お前の方が馬鹿だよ、コメントもしないでお前がアホなのは良く分かった、失礼だろう。
730名無電力14001:2011/08/30(火) 15:38:55.64
>>728 東電社員って失礼な奴が多いのか。
731名無電力14001:2011/08/30(火) 15:44:39.22
>>730
本当に馬鹿なんだな
732名無電力14001:2011/08/30(火) 16:02:47.71
727 追加
福知山線の脱線事故では、ATSを設置していなっかっただけで、
JR関西の社長も逮捕されて裁判だ。

隣の東海原発が津波対策の工事始めていたので、 
津波対策をしていない、東電の社長も逮捕せよ!!!!!!
733名無電力14001:2011/08/30(火) 16:08:14.25
アホ丸出しやないか
734名無電力14001:2011/08/30(火) 16:16:14.51
隣の東海原発は津波対策を始めていた、
東電の社長は, 津波対策をしなかった過失があるだろう。

福島県人は、福島地検に告訴しよう。
検事が却下したら、 検察審査会で、強制起訴にもちこもう。

福島検査課審査会の構成員は、福島県人だ。 福島県人は、強制起訴するのだ、,,,
735燃料投下:2011/08/30(火) 17:07:48.01
東電社員はバカじゃないから、原発の処理には行かない。リスクがある事は下請けにまかせればよし
736名無電力14001:2011/08/30(火) 17:17:50.02
燃料投下もくそも、その下請けが子会社なわけだが
737名無電力14001:2011/08/30(火) 18:45:02.26
↑ くそとはなんだ!!このカス
ふざけんなよ ブタ野郎!
行ってる意味がわかんねぇんだよ チンコロ
738名無電力14001:2011/08/30(火) 19:00:02.95
東電環境(100%子会社)などに大量に下請けさせておりますがなにか?
739名無電力14001:2011/08/30(火) 19:03:40.21
白血病で作業員の方脂肪・・・氏の職場けつてい。
740名無電力14001:2011/08/30(火) 19:08:01.18
因果関係ないけどね
741名無電力14001:2011/08/31(水) 03:59:17.49
東電の体質は、
職務を子会社に丸投げして、責任逃れ
責任逃れするために、子会社を大量生産し続けてきた。
(OBの天下り先のためもある)

いばり散らして料金を徴収し
自らのミスは、闇から闇へ葬り去る。

今回の原発事故では、そういうワケにはいかなくなった。
世間の眼も厳しい、、、、
賞与も半減、事務職など、この先どういう運命が待つのか

そうだ、下請け子会社をイジメてやろう
恫喝してやるか、
何しろ普段から仕事を与えてやってるから
逆らうことはできないはずだ
いや、いっそ
じわじわと真綿で首を絞めるようにするほうが
うっぷん晴らしが長続きする
よし、これでいこう

ま、あと1月もしないうちに己の命運も尽きるのだが、、、、、
742名無電力14001:2011/08/31(水) 06:25:34.35
いうこと聞かなくなった派遣は、寄ってたかってイジメて
叩き潰して憂さ晴らしとかね。。。

普段からやってたけどね。
743名無電力14001:2011/08/31(水) 08:31:10.93
なんか、、病んできてるな

ところで賠償いよいよ始まったな
744名無電力14001:2011/08/31(水) 08:40:14.03
衣食住確保されてる避難場所に住んでて月12万さらにもらえるのか。
745名無電力14001:2011/08/31(水) 09:35:25.99
>>744
そういうことを言うと、突っ込まれちゃうよ
746名無電力14001:2011/08/31(水) 12:12:27.57
>>745
でも全国の身銭を切って寄付してきた人の衣類を着て食べさしてもらって住む所用意してもらって月12万円ってどうよ?
747名無電力14001:2011/08/31(水) 13:04:04.98
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110830-00000105-mai-soci

>> 746
9月以降は、 5万円 8月までが10−12万円

農家は、自分で食べる野菜や米は自給していた。
避難民となったら、 すべて購入しなければならない。

置いてきた家具や電気製品も買わなければならない。=これを出してくれないと避難民は生活できない。


多分避難民の不満が爆発すると思う。
この金額では、福島では、第2も含めて再稼働は永久に無理。
748名無電力14001:2011/08/31(水) 13:09:41.80
農家の食費は、 魚と肉のみ購入すれば良いので、1人1000円でも暮らせた。
食品を全部買うと、1人1600円では無理。

 5万円÷30日=1666円

補償金に対する不満が出る。
749名無電力14001:2011/08/31(水) 13:41:43.33
精神的補償金は 今年の分は 1人60万円。

これで、野菜・米・ 家具・電気製品 を全部買えない。
置いてきた、 家具・電気製品の 購入代金は必要。
750名無電力14001:2011/08/31(水) 13:43:36.07
うーん、、
月2万円のアパートに住んでいたその日暮らしの人も多いと思う。
生活レベルが上がった人も多いんじゃないかな。

というか、賠償のシステムによっては全然関係ない人とかも
「たかり」になる可能性がある。
本当に困っている人にきちんと補償してあげたいけどね。
751名無電力14001:2011/08/31(水) 14:49:56.87
田舎の農家は、 自宅は自分所有が多い。 農産物・米は自給自足で金が出ないので、収入が少なくても生活できる。

避難すると、 家を借りる費用・農産物を買う費用が発生する。
当然、家に置いてきた、家電家具など購入しなければならない。=東電の保証基準ではこれが出ない。

避難民の不満が爆発する。
そうすると、福島の原発は、永久に再稼働できない。
752名無電力14001:2011/08/31(水) 16:08:09.69
>>750
>うーん、、
>月2万円のアパートに住んでいたその日暮らしの人も多いと思う。

こういうことをさらっと書いちゃうから「避難民の暮らしがわからないくせに」って突っ込まれちゃうんだよ。
テレビ見てればわかると思うけど、ほとんどの家庭は持ち家だぞ。

>本当に困っている人にきちんと補償してあげたいけどね。
率先して福島に行けば?
753名無電力14001:2011/08/31(水) 16:43:55.49
>本当に困っている人にきちんと補償してあげたいけどね。

上から目線のお言葉ありがとうよ、東電関係者さんらしいセリフだな
早く子会社もろとも解散すればいいのに。
754名無電力14001:2011/08/31(水) 19:48:27.62
9月からは、 1ヶ月 5万円  東電はけちったな!!!!!!

もう、東電は福島での原発再開をあきらめたのかな!!!!
今の人が生存している限り再開は無理だろう。
755名無電力14001:2011/08/31(水) 20:42:22.71
早く方針を発表してほしい、このまま、子会社として存続か
売却されるか、どっちも暗い未来がまってそうだが
756名無電力14001:2011/08/31(水) 20:54:54.49
原発の避難民だって、何年たったら帰れるのか心配いている。
自宅にも帰れない。

それに比べたら、、、、、 >>755は、、、、
757名無電力14001:2011/08/31(水) 21:01:01.35
仕事なんて関東ならいくらでもあるよ?

選ばなければ
758名無電力14001:2011/08/31(水) 21:27:25.87
東電憎けりゃ子会社まで憎しなんだよな。
揚げ足を取られたくなければ書き込みしないように。
759名無電力14001:2011/08/31(水) 21:40:20.05
子会社乙
みんなで甘い汁吸ってた時点で国民から見れば同罪だからねえ
760名無しさん@恐縮です:2011/08/31(水) 23:41:30.98
そもそも仕事しないで高い給料もらってるんだから、いや、そういう環境だから、余計、補償額は
少なくしたいんだろうな。
なんせ副社長が5人も6人もいるんだからな。
761名無電力14001:2011/09/01(木) 00:48:21.60
┌──┐          ┌──┐
|  警|          |  警|
├──┼─    ┌──┐─┼─
|・∀・|    ┌┤'A` ├┐| 痴漢させてよー
|〜  ┌───┘    |  |
|  ─┤ 東電関係者    |  |
|  ─┤            |  |
└┬┬└──────┘┬┘
  ||              ||
762名無電力14001:2011/09/01(木) 01:19:29.93
JALにしろ東電にしろ国策企業は何も無ければ給料泥棒のそしりを受ける
くらいの安穏企業だよ。
でも子会社のプロパーって別に旨味を感受してるとは思わないんだよな。
そもそも子会社って親会社の受け皿の為なんだから、プロパーに良い待遇
与えたら役員報酬減っちゃうじゃん。

763名無電力14001:2011/09/01(木) 08:46:20.59
同意。
巨大企業の子会社ってだけで高級取りの安泰でイイね〜とか言われるが
実態は全然だよな。少なくともウチは全然だ
世間の年代別平均年収と比べてもやや少ないくらいだ
信じない奴はとことん信じないだろうが、子会社なんてそんなもんだ
子会社同士の合併もあるから全然安泰じゃないしな
しかも上層部は親会社の天下り指定席だから子会社プロパーが上り詰めるのは無理
昇進の見込みも無くモチ低い奴がウジャウジャいる。それが子会社ってもんだ
764名無電力14001:2011/09/01(木) 11:07:14.88
>>762-763
そうとは知らずに入社した、驚いた、後悔した、訳ないよな?
765名無電力14001:2011/09/01(木) 12:20:08.60
>>764
んなわけねーよ
まぁ知らなかった実態が全くないわけじゃないけど、大概の事は分かってたし
分かった上で入社来てるんだから、そこをネチネチ愚痴るつもりはない
言いたいのは、周囲の人間が大手子会社儲かって裏山って思いんでんのがめんどいって事
上の方にもチラホラいたろ、そういうのがさ
766名無電力14001:2011/09/01(木) 12:29:14.24
>大手子会社儲かって裏山って思いんでんのがめんどい

これは同意
767名無電力14001:2011/09/01(木) 12:32:21.68
>大手子会社儲かって裏山って思いんでんのがめんどい
「労力の割には」を付け加えれば、ほぼ同意。
危険な仕事と人が嫌がる仕事(実務)は下請けに丸投げなんでしょ?
768名無電力14001:2011/09/01(木) 12:37:50.82
>>767
当然です。
769名無電力14001:2011/09/01(木) 19:39:29.51
>>763
子会社プロパーにも2種類いるよね。。。
770名無電力14001:2011/09/01(木) 19:45:26.02
うちの場合、本体に合わせて年収2割引されると生活保護レベルになる。
771名無電力14001:2011/09/01(木) 20:29:20.02
ナマポレベルってけっこう高額だなおい
吹けば飛ぶよな零細ブラックからみれば十分恵まれてるよ
772名無電力14001:2011/09/01(木) 21:47:05.68
手取り35万として、その2割。大丈夫ですよ
773名無電力14001:2011/09/01(木) 23:29:20.12
>>772
それ、管理職の手取りですから。
一般職30代だと20万行かないな。
ウチの場合だと二割引でナマポ割れだな
774名無電力14001:2011/09/01(木) 23:46:54.38
手取り20万前後あれば十分生きていけるじゃない
775名無電力14001:2011/09/01(木) 23:53:30.40
>>722少なすぎ…
俺は35歳で、残業代含めて35万前後はいってるよ

776名無電力14001:2011/09/02(金) 00:14:29.45
子会社同士で比べても意味が無い。
商取引には甲乙丙という序列ができるからね。
比べるなら同規模の同業他社じゃないと。
うちは確実に他社より既に3割は低い。
さらに追い討ちの2割削減。。。orz
777名無電力14001:2011/09/02(金) 07:23:38.25
東電ふざけるな!KYボーナスに非難ゴウゴウ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110901/dms1109011125006-n1.htm
あまりの高額さにさすがの政府も動いた。補償費捻出を目的に弁護士などで組織する
「東京電力に関する経営・財務調査委員会」が8月24日に開いた会合で、高い人件費や、
将来の電力需要を多めに見積もり、過剰に設備投資する姿勢を問題視。削減へ向けての
具体策作りに着手しだしたのだ。
778名無電力14001:2011/09/02(金) 12:18:57.42
>>777
どうせ、下げやすい検針員とか料金回収員とか個人請負の委託員
の報酬や人員の削減で済ますのしょ?

ただでさえ安く使われているのに原発作業員同様哀れなもんだな
779名無電力14001:2011/09/02(金) 12:47:45.67
>>778
当然でしょ。そうじゃないと困る。
780名無電力14001:2011/09/02(金) 21:53:20.70
はあああああああ・・・・

ためいきも息しか出なくなってきた
781名無電力14001:2011/09/02(金) 21:57:14.52
給料安いのはわかった。でもこのスレの一部の人は満足していない様子。
まぁ世間的には東電グループだからなぁ・・・

782名無電力14001:2011/09/02(金) 22:26:44.07
何か鬱憤だけ貯まって、子会社はつまりどうなるのか、全くわからん。一度全て潰されましょうよ。
783名無電力14001:2011/09/02(金) 22:29:59.47
さすれば、本当に必要な子会社が必要に迫られ立ち上がってくる。
784名無電力14001:2011/09/02(金) 23:11:56.22
>>781
そりゃ世間から見れば全部一緒よ
785名無電力14001:2011/09/03(土) 02:59:09.27
東電子会社3年目の今年の年収予想をさらそう。

去年→420万(残業含)
今年→310万(残業大幅削減・ボーナス半減)

20%マイナスってレベルじゃねぇぞ!
786名無電力14001:2011/09/03(土) 06:47:54.13
二年目ですが、
厳しい就職戦線をくぐり抜けやっと安心できたかと思ったらこれ。
ボーナスも結局一回しかまともにもらえず
昇級もボーナスもなく忙しいなかに投入されて自宅でも節電しろか。
いままで甘い汁すってきたであろう上の世代は平気で飲み会とかいってるし意味がわからない。
正直加害者意識とかない。
社会保険分をのぞけばほとんどフリーターと変わらないし昇級もなさそうだし転職する。
787名無電力14001:2011/09/03(土) 08:33:26.45
>>786
ぜひそうしてくれ。助かるよ。
788名無電力14001:2011/09/03(土) 09:06:19.24
>>787
東電関係者はクズだな。
2年目の社員が違和感を感じて書き込んだのにそれかよ。
789名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 09:22:07.92
そもそも今回の件で加害者意識をもつような、まともな人間が、ずっと東電グループにいるように
思えない。

どんだけ国民からボッタクって私利私欲に使っているか、一番よく知っているだろうから。
790名無電力14001:2011/09/03(土) 09:56:03.99
>>786
雇ってくれる企業があればいいけどねえ
791名無電力14001:2011/09/03(土) 10:10:49.14
>>790
まあ無理だうね。
792名無電力14001:2011/09/03(土) 11:09:02.19
野田政権は東電破綻処理を急げ――このままでは日本は中国やロシアからの巨額賠償請求の餌食になる
http://diamond.jp/articles/-/13837
793名無電力14001:2011/09/03(土) 14:12:51.05
>>785
俺の去年の年収が320万だったなw
給料上がらんまま潰れると思うと感慨もひとしおでw
794名無電力14001:2011/09/03(土) 20:59:14.18
管理職は20%減とか言っているけど、一般職は残業無しで
ボーナスもまともに出ないんだから20%減じゃ済まないよな。
去年と比較して額面で150万ぐらい年収下がるのは間違いない。
795名無電力14001:2011/09/03(土) 21:34:58.59
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::     ああまた東電が‥
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
796名無電力14001:2011/09/03(土) 21:50:13.75
>>794
なに甘えたこと言ってんだ?!
797名無電力14001:2011/09/04(日) 18:32:51.32
東電ほどでは無いが、北陸電力も裏で悪さをしている。
ここの管理人は北陸電力の社員だが、ハッキングをやっている。
ttp://9024.teacup.com/cesare/bbs
798名無電力14001:2011/09/05(月) 02:27:16.54
東電に限らず、企業の言うコンプアライアンスなんて
経営者に都合の良い解釈の法令順守だからな。
経営側は社員に隠し事をせず公明正大に業務遂行するよう
指示だけはするが、一方で成績と人事を盾に法令無視を
せざるを得ない状況に追い込む。

経営側と労働者が同じような意思を持って事に当たるなんて
そもそも無理なんだよ。
東電の一連のドタバタ見てるとよく判る。
799名無電力14001:2011/09/05(月) 02:49:48.59
被曝した人類は、進化するのではなく退化するのです(耐放射能特性だけは進化しますが)。
1万年後の人類は核廃棄物を管理する能力はなくなるでしょう。

800名無電力14001:2011/09/05(月) 14:09:19.45
800get
801名無電力14001:2011/09/06(火) 10:17:51.24
♪俺たちにゃ明日がある〜
♪俺たちにゃ夢がある〜
♪俺たちにゃ〜掟が〜ある〜
802名無電力14001:2011/09/06(火) 10:58:35.40
>>799
やべえな。人類の品種改良やってねえから。
疾患性の遺伝子ばっか受け次ぐんだろ。

803名無電力14001:2011/09/06(火) 12:47:48.16

鉢呂経産相が原発ゼロを明言 「着工前」は建設困難
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090601000305.html
804名無電力14001:2011/09/06(火) 12:54:10.72
原発テロリスト暴力集団売国自民党に破防法を適用しろ!

805名無電力14001:2011/09/06(火) 19:01:11.71
>>803
そうすれば人気取れるからな
何にも考えてないだけ
806名無電力14001:2011/09/07(水) 04:11:55.44
東電の料金、高めに原価設定か 経営・財務調査委が指摘
http://www.asahi.com/business/update/0906/TKY201109060559.html
807名無電力14001:2011/09/07(水) 05:52:27.60
電気料金値上げの話も出ているが、おそらく受け入れられないだろう。
東電の人件費確保といわれているようだが、子会社は見向きもしてくらないからね。
これは、子会社にとっていい傾向ではないのだろうか。

今後は東電に頼らず子会社も各社が独立できる体制を整えるべきだと思う。
さもないと、東電からの出向者を引き続き大量に受け入れざるを得なくなるからね。

yahooのコメントなどで時給700円とまでは言わんが、せめて人件費を子会社と同レベルまで
下げることは必要ではないか。
808名無電力14001:2011/09/07(水) 08:21:28.76
>>807
補償対応で人手が足りないのに出向者受け入れ?
809名無電力14001:2011/09/07(水) 12:51:00.47
>>808
東電の給料を子会社並にってる時点でネタかアレだわな
子会社並ににしたら子会社も連動して下げられる罠
独立しようにも、補償で働き手取られた寒村みたいになってきたよw
810名無電力14001:2011/09/07(水) 18:18:41.92
電気料金値上げについては、今はそれどころじゃねーよ
と東電が言ってるからな
煽りたてるマスコミの全部に否定が入っててワロス
811名無電力14001:2011/09/07(水) 19:50:24.78
>>810
マスコミ使ってアドバルーンあげてると考えられるけどね
世間の風当たり具合を確認してから、否定している感じにみえる

812名無電力14001:2011/09/07(水) 21:08:34.65
いままで甘い汁すってきたであろう上の世代は平気で飲み会

特に45歳以上
本体も子会社も必死なんだよね

・・・根っからバカだけど
頑丈で図々しく 
生物として長生きするんだと思う


813名無電力14001:2011/09/07(水) 22:20:01.45

と、>>812のような未だ何も成していない若造が申しております。
814名無電力14001:2011/09/08(木) 01:43:12.81
父さん第一号出たね!
815名無電力14001:2011/09/08(木) 08:40:38.90
>>814
え?
816名無電力14001:2011/09/08(木) 09:58:37.51
>>814
ニワカモグリ乙
817名無電力14001:2011/09/08(木) 20:58:34.97
♪俺たちにゃ明日がある〜
♪俺たちにゃ夢がある〜
♪俺たちにゃ〜掟が〜ある〜
818名無電力14001:2011/09/09(金) 18:38:21.03
来週から一泊二日で広野に行くのだが、正直あまり気が進まないな
819名無電力14001:2011/09/09(金) 18:44:34.10
大したこと無さ過ぎてワロタ
820名無電力14001:2011/09/09(金) 20:16:12.89
♪俺たちにゃ明日がある〜
♪俺たちにゃ夢がある〜
♪俺たちにゃ〜掟が〜ある〜
821名無電力14001:2011/09/09(金) 21:11:04.67
うざ
822名無電力14001:2011/09/09(金) 21:14:59.60
>>818
東環かい?
どうせあの下請けに同行するだけで何もしないんだろ?
823名無電力14001:2011/09/09(金) 21:49:16.48
凍寒の大半って一作業員だろw
824名無電力14001:2011/09/10(土) 00:23:02.23
>>822
あの下請けってどこ?
825名無電力14001:2011/09/10(土) 00:56:02.72
あほか、広野の放射線量なんて仙台と同じだぞ。
広野町役場が自主的に行政放棄したもんだから警戒区域以外で
唯一復興が手付かずのゴースタウン状態。
そもそも常磐道で広野までは誰でも自由に行けるのに。
826名無電力14001:2011/09/10(土) 01:00:43.23
広野ドライブイン行きたくなった。
827名無電力14001:2011/09/10(土) 08:18:52.17
「津波によって停電しても、適切に対応していれば、メルトダウンなどの深刻な事態には至らなかった」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4822557.html
http://megalodon.jp/2011-0910-0815-48/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4822557.html
828名無電力14001:2011/09/10(土) 10:27:18.24
ふくいちライブカメラを指さししたのは私です。
http://www.debuchan.us/uploda/img/up00005763.jpg
http://megalodon.jp/2011-0910-1025-20/www.debuchan.us/uploda/img/up00005763.jpg

9/9 園田政務官よりメール返信頂きました。
このウェブサイトを確認したので、今後の対応協議されるそうです。
http://pointatfuku1cam.nobody.jp/
http://megalodon.jp/2011-0910-0429-01/pointatfuku1cam.nobody.jp/
829名無電力14001:2011/09/11(日) 00:46:13.47
>>828
プギャー
830名無電力14001:2011/09/11(日) 15:20:07.04
このまま、首相一年ぐらい盥回しが続くと
自民でも民主でもなんにも決められないんだろうなあ
831名無電力14001:2011/09/11(日) 22:06:01.85
常磐自動車道で広野ICまでは既に6月ごろから行けたね。
Jビレッジ近くまでおれも行ったよ。
海側の久ノ浜はひどかった。
未だに瓦礫と倒壊建物だらけでひどいもんだ。
行政が機能しないってこういうことだと思った。
残った町民は不安だろうな。
無法地帯にならなければいいけど。
832名無電力14001:2011/09/11(日) 23:01:04.90
>>826
広ドラ営業中だよ。泊まってあげれば
833名無電力14001:2011/09/12(月) 07:21:50.06
>>832
今は一見さんじゃ、予約なんか取れないんじゃない。
834名無電力14001:2011/09/12(月) 23:40:21.79
あっ
835名無電力14001:2011/09/13(火) 00:52:39.91
>>786
福島で、自殺した農家いって線香あげてこい。
福島の小学校いって除せんしてこい。
福島いってお前が書きこんだらこと
と同じことをいってこい。
836名無電力14001:2011/09/13(火) 12:12:12.19
>>835
まあ、意見は自由だけど批難するだけってどうなのかな?
786は素直な意見だと思うけどね
入社2年目で加害者意識は正直なかなか持てないと思う。
まぁ。賠償も開始されたことだし今後は姿勢が問われることは
必須。しっかりと対応することがまずは大事だと思うが。
837名無電力14001:2011/09/13(火) 12:29:56.99
みなさんご存知の犬がしゃべるCM。 ソフトバンク

韓国では、公然と外国人差別がひどいが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
そして韓国語では、ケセッキ(犬の子)という言葉が最大の侮辱語。
刺されても仕方ない、と 言われるぐらいの差別用語。
このCMでは、父親が犬で、長男が黒人の設定。
この時点で、在日朝鮮人コミュニティでは日本人クソ呼ばわりの裏メッセージとなりニヤニヤが止まらない
838名無電力14001:2011/09/13(火) 12:31:04.51
各TV局は無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日朝鮮韓国人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長
など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。
すなわち、在日韓国朝鮮人に各TV局は、のっとられていると云う事です。
その証拠に、韓流ブーム捏造と韓流ゴリ推しTVが、繰り広げられています。

それでは何故テレビ局が在日朝鮮韓国人の指示で動き支配されたのか?
1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
その事に対して、朝鮮総連から、会社及び経営幹部に対し 、脅迫的な抗議行動がくりかえされました。
彼等は自宅にまで押しかける始末だったと言います。

朝鮮総連の手打ちの条件は、社員募集の採用枠に在日朝鮮人枠を数名設ける事でした。
恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社で在日朝鮮韓国人の採用を毎年 続けました。
この脅迫で味を閉めた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように
因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。



839名無電力14001:2011/09/13(火) 12:31:51.11
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
財相 安住淳         人権擁護法案推進派  

文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
   
経産相 鉢呂吉雄  帰化人。在日韓国人法的地位向上議員連盟
         
官房長 藤村修 在日韓国人法的地位向上議員連盟
公安委員長 山岡賢次  帰化人。 
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー 

輿石幹事長 帰化人

管直人、小沢一郎、仙石、江田も朝鮮帰化人。


840名無電力14001:2011/09/13(火) 12:40:27.78
>>824
某バカ会社
841名無電力14001:2011/09/13(火) 19:39:36.11
使い物にならないプライドだけ高い老害を
どうにかしてくれ、除染でもやらせてやってくり
842名無電力14001:2011/09/13(火) 20:01:15.97
>>841
そう聞くだけで、頭の中に顔がいくつも浮かぶな
843名無電力14001:2011/09/14(水) 00:41:25.14
844名無電力14001:2011/09/15(木) 00:10:05.38
で、
枝野タンは東電の見方なの?敵なの?
845名無電力14001:2011/09/15(木) 07:59:49.09
味方でしょ
表向き敵のフリだろうけど
846名無電力14001:2011/09/15(木) 10:25:37.47
売国奴加納時男
847名無電力14001:2011/09/15(木) 13:07:55.64
大臣交代で、
東電の株価 100円以上下がっている。

東電の味方とは言えない。
株主責任、貸して責任を言ったので、 反東電の可能性もある。
848名無電力14001:2011/09/15(木) 13:12:33.50
鬼女で東電の電力不買の勧めが出てたけどこれって効果あるの?

245 :可愛い奥様:2011/09/15(木) 09:33:21.86 ID:UkXMUswo0
東電への不買運動やろうよ。
個人ではそれは出来ないが中規模以上の法人や自治体では出来る。
個人じゃ出来ないのでちょっとハードル高いがやる価値はあるはず。

その際の総務への殺し文句としては
「現行より電気料金は安くなりますよ。とりあえず見積もりだけでもどうです?」で。
自治体へもメールや電話してみてね。

詳しくはこちら

電力自由化FAQ
ttp://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_d6/9_info/top/e-faq.htm
849名無電力14001:2011/09/15(木) 14:37:21.46
流石の鬼女も最強東電には全く影響がないと
どっかのスレで見たけどね
850名無電力14001:2011/09/15(木) 15:18:15.69
最強東電ね・・・・。

足元見てる?
851名無電力14001:2011/09/15(木) 16:57:04.20
鬼女の大半はネトウヨなので全く無意味な主張です。
852名無電力14001:2011/09/15(木) 23:40:40.75
工作員がすぐに湧くということはつまり効果があるんですね!

てかさ、すでにそれ早々と実行しちゃった自治体がもう存在するし
実際に数千万円もの資金節約効果を上げてるからね
今すぐには無理でも、後に続きたい自治体・企業はかなりいるよね
間違いなく東電がプレッシャーかけてきそうだけどさ
853名無電力14001:2011/09/16(金) 00:26:28.17
離脱されたほうが燃料コストが助かる件
854名無電力14001:2011/09/16(金) 08:06:42.71
安定供給ができるのか疑問だけど
855名無電力14001:2011/09/16(金) 08:23:59.86
東電、社宅や寮など売却へ…まず40か所百億円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110916-OYT1T00084.htm
856名無電力14001:2011/09/16(金) 22:01:28.17
いきなり退寮しろって乱暴だろ。
857名無電力14001:2011/09/16(金) 22:11:15.49
半年も猶予があったんだからいいじゃなーい

会社の借り上げ社宅だと、普通会社の業績が急激に悪化したり
突然倒産する時にはそんな余裕すらなくて
一週間以内とか数日中にたたき出されるんだぞ
858名無電力14001:2011/09/16(金) 22:44:06.66
間接員の塊集団の処は早く整理して解散しなさい。
こんな状況になっても生き残ろうとは、高い電気料金を払っている
お客様に失礼だ。

859名無電力14001:2011/09/17(土) 07:49:40.10
>>857
まあ、その通りだな。
ボーナスも周知期間のために一部支給しているわけだし、言い訳はできんな。
突然倒産しないだけマシだと思わんとな。

そのうえで、ますリストラするのは遊休地やグランドなどの福利厚生施設かな。
その次に社宅や独身寮だろうな。
860名無電力14001:2011/09/17(土) 09:46:14.69
そそ 本来なら4月までに追い出されててもおかしくなかったレベル
普通の企業だったら、今後己がどうなるのかそのへんの試算は容易にできるからね
「あ、我が社詰んだな」ってw
普通の企業じゃなくて東電だからたかをくくってたんだろうけどな
そういうの後回しにすればするほどきつくなるのに

そういや子供向けのなんとか館は早々と閉館したとこあったな
861名無電力14001:2011/09/17(土) 10:04:55.40
294 名前:地震雷火事名無し(愛知県) 投稿日:2011/09/17(土) 08:59:53.01 ID:gdd3oj4m0
なんか東電が必要書類の中に示談書紛れ込ませて
示談にして責任放棄する腹積もりらしい


https://twitter.com/#!/morimasakosangi
@morimasakosangi
森まさこ 東電の分厚い請求書と一方的示談書。昨日自民党の会議に来た
東電の損害賠償担当に対し私が、こういうもの配ってますよね?と問いただ
したら示談書の存在を認めた。違法であることも指摘。部分的でございま
して。。。などと意味不明な言い訳をしてた。 #jnsc #fukushima
862名無電力14001:2011/09/17(土) 10:05:17.92
やってることがチッソと一緒だな
863名無電力14001:2011/09/17(土) 16:51:44.21

671 :名無電力14001 :sage :2011/09/17(土) 12:33:53.87
東電に人員削減要求=グループで数千人規模に―第三者委報告

http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/domestic/fukushima1np_compensation/?1316212904

東電社員涙目w



674 :名無電力14001 :sage :2011/09/17(土) 16:24:19.18
>>671
リストラ対象は、東電の子会社の社員と見た。
864名無電力14001:2011/09/17(土) 17:29:10.75
>>856
いきなりじゃないよ。
次の家が見つかるまでの期間がちゃんと用意されている。
865名無電力14001:2011/09/17(土) 18:09:26.45
>>861
もうバレてしまったのかぁ
目先の金欲しさにサインしたら最後だぜ!攻撃失敗。
866名無電力14001:2011/09/17(土) 20:28:03.72
あれ?5月頃、6月一杯で退寮って言われてたよ。
そんで、引っ越し代と今後の家賃は会社持ち。
867名無電力14001:2011/09/17(土) 20:31:09.65
せつこそれ厳密には退寮やない実質社宅や
868名無電力14001:2011/09/17(土) 23:23:43.64
さぁそろそろ具体的に動きそうですな。
869名無電力14001:2011/09/18(日) 07:54:13.69
東京電力はふんぞり返っているOBたちの企業年金も見直せ!
http://gendai.net/articles/view/syakai/130201
870名無電力14001:2011/09/18(日) 09:35:38.15
東京電力が、二〇一二年度から時限的に電気料金を10〜15%値上げする案を
白紙撤回したことが十七日、分かった。同社の経営実態を調査する政府の
第三者委員会が容認しない姿勢を見せているほか、与党内や世論の反発も強く、
一段の経費削減を優先せざるを得なくなったためだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011091802000020.html
871名無しさん@恐縮です:2011/09/18(日) 23:48:29.79
>>866
やっぱりな。
住宅手当とかふざけている。
そんなんじゃ税金は出さないだろうな、枝野は。

東電はどうせ潰れるし。
872名無電力14001:2011/09/19(月) 13:30:31.62
>>852
ドヤ顏で工作員言われましても
子会社スレですし
873名無電力14001:2011/09/19(月) 20:49:04.56
いつのレスに返事を返しているんだw
874名無電力14001:2011/09/19(月) 21:11:22.24
こんばんは
875名無電力14001:2011/09/19(月) 21:56:08.42
まあ東電のせいで電力不足と電力値上げと税金値上げになるわけだが
当然この三重苦で日本経済はボロボロになるわけだからいずれ日本国内で
村八分にされると思うよ。特に空洞化した後の製造業の連中からは相当恨まれるだろうな。

とにかく逆にトータルでの税収も減るし東電なんかいつまでも今のままでいられる訳がない。
東電の賠償スキームは電気料金値上げと税金値上げによって成り立つ訳でそんなのこのままの
経済じゃ無理だってお前ら全員分かってる事だろw
日本国内だけの景気低迷ならともかくEU、アメリカ、中国と世界的にヤバくなってきたってのにw
876名無電力14001:2011/09/19(月) 22:34:41.91
計画停電の際はずいぶんお世話になりましたね東電さん
とひとこと言いたい製造業・食品業の方々はさぞや多かろう
877名無電力14001:2011/09/19(月) 22:45:42.69
>>875
もう少し頭の中整理してから書き込め、馬鹿。
878名無電力14001:2011/09/20(火) 17:57:35.20
>>876
春の計画停電は、火力も停まったからですがね。
とも言えないから、頭下げるしかないですよねー
879名無電力14001:2011/09/20(火) 20:39:35.16
火力の件についてはみんなわかってるけどでもねえ…
あの区域わけ表のひでえミスとか、停電の時間帯のわけわからなさとか
グループによる当たりはずれの激しさとか
で結局うちは停電するのかしないのかどうなると停電するのかとか
そのへんの説明のわかりにくさで確実にパニックと損害を引き起こしたこととか
なぜか真っ先に被災地が停電したとか
色々 色々あったよね
880名無電力14001:2011/09/20(火) 21:28:11.48
火力だって津波くらったり地震で死亡者が出てるのに
そんな簡単に動かせる分けないだろ。
しかし広野は夏までによく間に合わせたよな、正直
無理だろと思ってた。
881名無電力14001:2011/09/20(火) 22:15:53.24
>>880
何で竜ヶ崎から計画停電を始めたのか言ってみろ
882名無電力14001:2011/09/20(火) 22:18:47.67
現場対応の子会社の連中が知るわけ
ないだろ
部外者は東電スレで暴れてろ
883名無電力14001:2011/09/20(火) 22:37:23.45
親玉があれだけの事故を起こしちゃったんだから
一緒くたに見られるのはしょうがないよ

結局リストラはグループ全体で行われることになるみたいだしな
884名無電力14001:2011/09/20(火) 22:42:04.64
4月の計画停電の時に散々レスがあったからもうみんな判ってると
思ったけど、感情が理屈を駆逐しちゃうんだなw

そもそも配電区域と行政区分は同じじゃないんだから、
茨城や栃木なんかの地方都市じゃ配電用変電所ひとつが抱える
地域は広範囲に及ぶんだよ。
千葉の浦安だって液状化の被害でひどかったが停電されたし、
万人が公平なんて無理。
おれに言わせれば、休眠火力の再稼動や被災火力の復旧等を
短時間でよくやったと思うよ。
言っておくがおれは東電とまったく関係ないし計画停電住民
だけど、計画停電については緊急時なので仕方ないと思ってる。
原発事故の怒りを東電の対応全てにぶつけるのは幼稚だろ。
885名無電力14001:2011/09/20(火) 22:43:57.40
>>884
何で竜ヶ崎から計画停電を始めたのか言ってみろ
886名無電力14001:2011/09/20(火) 22:50:18.03
>>884
でも茨城や千葉の沿岸部を除外するとかそういう頭ぐらいは
幼稚園児でも働くよね!
887名無電力14001:2011/09/20(火) 22:51:57.04
そういえばせめて鉄道は除外しろって責め立ててみたら
技術的に難しいけど…ってさんざん渋ってたくせに
あっさり実現したよねw

つまりがんばればできるんだよね
やらなかっただけだよね
888名無電力14001:2011/09/20(火) 22:56:28.00
>>884
ああいう事務的なことを策定する部署って原発部門とは関係ないはずじゃん
しかも支店単位なら地域ごとの細かい情報を持ってるから
聞いて進めればいいものを、本店だけで進めた結果があれなんだろ?
それじゃ各方面から怒られるにきまってる

ちなみに自分は子会社と関係のあった者ですが
系列の子会社もだいたいそんな感じでグダグダだよね
はきちがえたトップダウン、唐突な思いつき、根回しを知らない、かみくだいた説明ができない…
889名無電力14001:2011/09/20(火) 23:07:12.16
グループ子会社で数千人(7〜8千?)リストラと報道されているね。
そもそも子会社で何人いるんだろう?
890名無電力14001:2011/09/20(火) 23:18:23.82
>>888
>はきちがえたトップダウン、唐突な思いつき、根回しを知らない、かみくだいた説明ができない…
死ぬほど同意だ。東電関係だとどこもそうなのか。
891名無電力14001:2011/09/20(火) 23:29:22.72
広野早期復旧は凄いよな。作業員のほとんどが被災者なのにも関わらずさ。
892名無電力14001:2011/09/20(火) 23:34:30.83
そりゃ現場の人に感謝してない奴はあんまりいないだろう
893名無電力14001:2011/09/21(水) 08:41:28.22
おまえらマジで思考停止なのか?
それともアホ東電をちょっとでもフォローしたら図に乗るから
敢えて徹底糾弾なのか?
後者なら納得だが、前者だとしたらアホすぐる。
どこの国も自治体も企業も経験したことない電力の逼迫が直ぐ
目の前に迫って、万人が納得する方策なんて絶対無理。
おまえらの言ってるのは、おれなら出来たのにって言いながら
サッカー観戦してる酔っ払い以下。
計画停電に関しちゃ期間も含めて及第点だろ。
それ以外は確かに糞だけどなw
894名無電力14001:2011/09/21(水) 22:17:55.39
>>893
何で竜ヶ崎から計画停電を始めたのか言ってみろ
895名無電力14001:2011/09/21(水) 22:30:57.72
>>894
おまえ朝鮮人みたいな発想だな。
竜ヶ崎から始めたんじゃなくて、竜ヶ崎の所属したグループがたまたま
電力逼迫日の最初になったってことだろ。
日本語勉強してから出直してこい。
896名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 22:39:13.31
俺は電気代ぼったくって、ばらまきをしてなかったら文句はないよ。

今までいくらぼったくったんだよ。
何百兆? 何千兆? 何京? 


897名無電力14001:2011/09/21(水) 22:59:34.51
>>895
はぁ?
一つのグループに茨城以外にも複数の地域があっただろうが?
県北の停電が続いてたのに竜ヶ崎を選んだ理由を言ってみろ
898名無電力14001:2011/09/21(水) 23:06:09.19
このスレはまな板の鯉状態の子会社スレだよ。
899名無電力14001:2011/09/22(木) 00:27:37.45
部外者は書き込むな。
900名無電力14001:2011/09/22(木) 11:59:57.00
これからは部外者は無視で
東電スレ行けよ
901名無電力14001:2011/09/22(木) 14:28:10.14
902名無電力14001:2011/09/22(木) 17:46:41.21
>>889

東電本社の社員数   36,000人
連結子会社含む社員数 53,000人
903名無電力14001:2011/09/22(木) 20:37:48.12
881 :名無電力14001:2011/09/20(火) 22:15:53.24
>>880
何で竜ヶ崎から計画停電を始めたのか言ってみろ

894 :名無電力14001:2011/09/21(水) 22:17:55.39
>>893
何で竜ヶ崎から計画停電を始めたのか言ってみろ

897 :名無電力14001:2011/09/21(水) 22:59:34.51
>>895
はぁ?
一つのグループに茨城以外にも複数の地域があっただろうが?
県北の停電が続いてたのに竜ヶ崎を選んだ理由を言ってみろ


904名無電力14001:2011/09/22(木) 21:44:32.03
ローンはもう組めないな。ボーナスが出るかわからないし。
905名無電力14001:2011/09/22(木) 21:51:46.29
なんか親ヤバくね?子にもリストラ来そうじゃね?
906名無電力14001:2011/09/22(木) 23:09:21.66
賠償関係は本当に色々メタメタになってんな
あれでまたさらに内外で膨大な人間から恨みを買ったぞ
907名無電力14001:2011/09/22(木) 23:09:55.55
>>905
元々グループ全体でリストラはするって話にはなってたから
するんじゃね
908名無電力14001:2011/09/22(木) 23:12:08.73
リストラかぁ。無気力なOBさんは切るに切れないんだろうなぁ。
909名無電力14001:2011/09/22(木) 23:36:12.97
子会社社員で最近家買った方いますか?
910名無電力14001:2011/09/22(木) 23:40:04.35
南無阿弥陀仏
911名無電力14001:2011/09/23(金) 00:10:17.14
おれ買ったよ。
ちゃんと1.7%金利優遇の審査も通った。
連帯保証人も当然なし。
経団連も東電擁護だし、銀行も東電保護で動いてるってことか?w
912名無電力14001:2011/09/23(金) 00:18:27.73
国内だけならそれで通るんだが
今回の原発事故は国際問題になるから
それでは通らない。

中国韓国北朝鮮が日本に賠償請求するし
環太平洋諸国も便乗すると思われる。

まぁ数年先の話だと思うが。
913名無電力14001:2011/09/23(金) 00:36:54.27
同期は新車買ってたw
914名無電力14001:2011/09/23(金) 02:00:43.82
子会社整理のスキーム
1.解体 リビタ、東電PR
2.売却 東電不動産、東電ライフサポート
3.合併 テプコーユ、テプスター
4.縮小 ??

おまえらの会社はどれ?
ちなみにうちは4らしい。
915名無電力14001:2011/09/23(金) 02:24:55.15
おれも買ったよ。
子会社だからって制約なかったぞ。

ただし、リフォームローンで高金利だったけどな。
これだと、勤務先は審査項目の対象外ってこともあるな。
916名無電力14001:2011/09/23(金) 05:31:59.71
>>914
4だ 規模大きいからな
917名無電力14001:2011/09/23(金) 06:53:47.34
子会社整理のスキーム
1.解体 リビタ、東電PR
2.売却 東電不動産、東電ライフサポート
3.合併 テプコーユ、テプスター
4.縮小 ??


そういえば、地震の10日前くらいに実質上の売却で
他社に経営権が移った関連企業があったけど、
社員はみんなラッキーだったね。
918名無電力14001:2011/09/23(金) 11:36:32.31
東電環境の情報よろしく頼む
919名無電力14001:2011/09/23(金) 12:14:14.20
東電設計はどうなってます?
920名無電力14001:2011/09/23(金) 13:28:58.22
こんなところで聞くやつって馬鹿なの?だれもまだ知る訳ないし噂なら自分の社内の人脈でてにはいるだろうし。必死だな。
921名無電力14001:2011/09/23(金) 18:37:02.20
>>911
まぁ東電や子会社の正社員なら通るだろうね。
あくまで個人が審査対象だから。

人柄重視ってことで。
922名無電力14001:2011/09/24(土) 14:16:06.56
>>919
あれは売却しようにも自社ビルすらない資産ゼロ企業だから、
解体か縮小だろうな。
HP見たら、あの規模であほみたいな売り上げあるのなw
あと、やたら技術系有資格者が多い。
なんだあれ。
923名無電力14001:2011/09/24(土) 19:00:26.93
>>922
東電OBの天下り企業
924名無電力14001:2011/09/24(土) 19:58:01.50
海外専門家に参加要請へ 政府の原発事故調査委
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092401000629.html
925名無電力14001:2011/09/24(土) 20:26:10.57
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!

926名無電力14001:2011/09/24(土) 20:39:12.83
もう9月も終わりか。上期は利益出ているんだろうか。。。
927名無電力14001:2011/09/24(土) 21:11:04.24
東電の利益はズタボロで5年分くらいの利益を
半年で吹っ飛ばしてる。
………後はわかるな?
928名無電力14001:2011/09/24(土) 22:04:48.31
まったくもってその通りwwwwwwwwwwww

【人工衛星落下】福島第一テレビのニュース生放送で、インタビューに答えた通行人の「東電本社に落ちればよかったのに…」発言に共感の声が殺到
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/l50
929名無電力14001:2011/09/25(日) 01:33:28.47
東電が潰れたら誰が賠償金払うの?
これって自己破産されて債権回収できなくなったサラ金業者状態じゃん。
賠償金まで背負って東電の業務を引き受ける私企業はいないから、
結局税金投入だ罠。
930名無電力14001:2011/09/25(日) 02:56:35.86
>>929
みな東電憎しでそこまで
考えていません。
931名無電力14001:2011/09/25(日) 06:08:03.55
東電を潰して福島周りの一番弱い連中だけ個別に立法で救う。
これに税金使うのは仕方ない。
東電業務は新東電が引き継ぎ。

どうせ何年か後には中韓北朝鮮辺りが
「日本の海洋汚染で莫大な被害をこうむった!弁償しろ!」
って難癖つけてくるから(難癖じゃなくなるかも知れんが)
「いや〜スイマセン東電はもう潰れちゃったんで払うのムリです」
って言えるようにせんと。数兆〜数十兆の賠償金吹っかけられると大変だ。
932名無電力14001:2011/09/25(日) 13:44:50.81
>>917
テプコーユ、テプスターの合併は、去年の決定事項だから、
整理スキームとは関係ありません。
933名無電力14001:2011/09/25(日) 13:52:17.67
「東電」潰して、
投入した賠償金は、 
「新東電」の株式を上場すれば、大半は回収できる。

「東電」存続させる理由はありません。

934名無電力14001:2011/09/25(日) 14:04:20.80
>>926
損害賠償金含まなくても、利益が出るわけはありません。
真夏の節電で、売り上げが大幅減少、 当然赤字。

東電の損害賠償金は、100年でも返済できない。
935名無電力14001:2011/09/25(日) 15:50:12.54
>>933
事態収束後ならそるでいいが
今現在も収束に投入されてる、資材
資金、人手の債務を誰がどう処理するか
整理出来る段階まで待たないといかんじゃろな
936名無電力14001:2011/09/25(日) 15:51:47.98
まぁ東電は赤字だろうけど関連会社はなんとか黒字になるところもあるだろうな。
937名無電力14001:2011/09/25(日) 15:52:33.84
>>934
夏の電気は石油使うと
高いから売れない方が
東電的には嬉しいジャマイカ?
938名無電力14001:2011/09/25(日) 16:07:04.82
>>937 でたらめ。
原発、水力ない 火力のみのPPSの発電所でも、営業している。
なぜ、PPSの方が安いのか?
939名無電力14001:2011/09/25(日) 16:41:30.16
東電環境の役割りは大きいな
940名無電力14001:2011/09/25(日) 18:09:31.31
あの子会社は必要だから潰せない、この子会社も重要だしOBも困るから潰せないで、結局全部残るんかね?
941名無電力14001:2011/09/25(日) 19:34:47.22
子会社としては東電の威圧的な支配下から脱することができた方がいいんじゃないか?
もちろん買収された企業にもよるけどね。
942名無電力14001:2011/09/25(日) 19:43:01.34
買収されて生き残れる社員なんて半数にも満たないだろ。
東電の冠捨てて仕事取れる子会社なんてのもほとんどないし。
東電こければ皆こけるんだよ。
943名無電力14001:2011/09/25(日) 20:48:44.85
>>941
下請けから見たら、子会社も親会社のものまねで十分威圧的な支配者。
しかも頭と性格両面で酷いからタマランよ

いらねエ
944名無電力14001:2011/09/25(日) 22:57:50.31
>>932
南明興産も入れてあげて。
一応、燃料3社の整理だから。
945名無電力14001:2011/09/25(日) 23:17:31.97
・老人ホーム
・在宅介護
・マンションリホーム
・TV難視聴対応で無いケーブルテレビ、マンション向けISP
・旅行会社、寮の運営
・住宅性能表示
・ビジネスホテル運営、不動産管理
・熱供給事業
・リゾートホテル運営
・ハウスクリーニング
・障害者雇用促進

どの会社が、グループから外れても、
電力供給には影響が無いと思うのですが。

これらの現社長には退任してもらい
東電本体の役員連中を押し込む。

そのまま、どこかに売却してしまえば、
関連会社の整理と、無駄な役員の整理ができて、
一石二鳥では?




946名無電力14001:2011/09/26(月) 08:16:50.94
>>938
需給が限定的でかつ流通設備を借りてるから
947名無電力14001:2011/09/26(月) 13:24:19.24
東電給与「公務員並みに」 経産相、原発賠償支援機構開所式で
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E2998DE0E4E2EBE0E2E3E39790E3E2E2E2
948名無電力14001:2011/09/26(月) 17:35:56.61
ワロタw
949名無電力14001:2011/09/26(月) 19:53:52.54
俺の給料も公務員並にしてくれ
950名無電力14001:2011/09/26(月) 20:21:55.57
じゃあ子会社も給料下がるね
951名無電力14001:2011/09/26(月) 20:54:16.03
俺オワタ \(^o^)/
952名無電力14001:2011/09/26(月) 23:37:16.76
きょうの読売新聞にMBAをとるために留学させてもらうつもりだったひとが
みきりをつけて退社したという 記事がのっていたね。
953名無電力14001:2011/09/27(火) 00:32:16.69
公務員並ならオレはむしろ有難かったりするぞ
同じまな板の上の鯉なのに、このスレの中でも格差社会を感じてしまた
もらってる奴はもらってるんだな
954名無電力14001:2011/09/27(火) 07:56:35.05
公務員もピンキリだからなw
きっと東電は上級公務員並の給料で俺たちは下級公務員並の給料なんだぜ!
955名無電力14001:2011/09/27(火) 22:24:56.02
下級公務員並にももらってません
956名無電力14001:2011/09/27(火) 22:27:18.70
公務員並みにしろとか年収400万にしろとか
どっちにしても俺の収入より上だから困る。
957名無電力14001:2011/09/27(火) 22:38:03.43
国家公務員の平均年収って600万超だぞ。
地方公務員に至っては700万超だ。
953じゃないが、東電子会社なら公務員並みなんて言ったら
みんな小躍りして喜ぶよな。
東電様はこれじゃ不服だっていうんだからどんだけって感じだ。
他の広域事業企業(NTTやJR)の子会社も親会社と比べて同じく
格差がこんなにもあるんだろうか。
958名無電力14001:2011/09/27(火) 23:23:47.84
オレも公務員並みになれば大歓迎なんだけど
子会社は、ガチで給料安いから泣ける
うちの会社は、どうせ売却だろうな
959名無電力14001:2011/09/28(水) 00:02:18.76
世間じゃ子会社も相当稼いでると思ってるよな。。。。
だから近所の目がきつかったのか orz
東電社員と子会社社員じゃ社長と平社員並みの差があるというのに。
960名無電力14001:2011/09/28(水) 00:06:54.51
今年は年収350万もいかないな
961名無電力14001:2011/09/28(水) 01:18:53.78
俺なんか300万ちょいだぞ。
962名無電力14001:2011/09/28(水) 07:51:35.33
7400人の人員削減らしいな。
本体が10%、3600人の削減。




あとはわかるよな
963名無電力14001:2011/09/28(水) 08:41:31.53
お前さん なんか計算間違ってないか?
964名無電力14001:2011/09/28(水) 12:33:56.41
子会社は親会社以上のリストラか。
これは酷い。
965名無電力14001:2011/09/28(水) 12:46:26.29
子会社が更に強めの下請け苛めを始める頃だな
966名無電力14001:2011/09/28(水) 12:49:05.22
>>965
当然だろ
967名無電力14001:2011/09/28(水) 17:56:17.40
>>962
頭悪いから人数均等割で目標を要求されるんだろうが
使えないコネ入社から首にして、くれないだろうな
保障に関わってない俺様涙目だぜ!
968名無電力14001:2011/09/28(水) 19:13:04.91
もうさ、3年の猶予なんて言ってられそうもないわな
ジジイからバブル世代位まで切られるわな
969名無電力14001:2011/09/28(水) 21:45:15.01
福島志願しようかな・・・

970名無電力14001:2011/09/28(水) 23:18:20.32
福島志願すれば20年は職にあふれないだろうな。
971名無電力14001:2011/09/29(木) 06:31:19.06
20年生きていられるかも判らんがなw
972名無電力14001:2011/09/29(木) 07:55:15.29
逆出向の福島行きも、今の所は三年が目安。
みんな、知ってるよね?
973名無電力14001:2011/09/29(木) 20:58:12.98
1F、2F勤務の人達ってどういう心境で勤務しているんだろうか。本音では京葉地区の火力だったり新潟に
異動したいと思っているのかなぁ。
974名無電力14001:2011/09/30(金) 21:36:09.01
>>962
>>964
あなたの言ってることはわかるけど、それに追い打ちをかける言い方をしよう。
本体の退職者が子会社に転籍となる。
そうなると、玉突きにより計算上よりも遥かに多い>>964の以上のリストラが発生することになる。
975名無電力14001:2011/09/30(金) 23:32:41.74
強制節電期間がやっと終わったな。
我が家は前年度比25%削減達成したぜ。
7月8月はマジで死ぬかとオモタ。
976名無電力14001:2011/10/01(土) 02:24:54.44
>>974
すみません。あなたの日本語は、わかりづらいのですが…

977名無電力14001:2011/10/01(土) 09:01:08.68
>>974

子会社オワタでFA?
978名無電力14001:2011/10/01(土) 11:57:49.33
>>974
第三者委員会は退職者の行先もチェックしてるよ。
979名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:47:27.92
第三者委員会がやるべきことはただ一つ。
電気代を半額にする。
それが続けば、金がないんだから無駄なことは全てなくなる。
さらにリークだらけになって結局解体する。
980名無電力14001:2011/10/01(土) 20:13:30.09
俺は家族を養わないといけないんでね。
福島いきますよ。
981名無電力14001:2011/10/01(土) 21:39:55.03
>>980
福島行く前に次スレよろw
982名無電力14001:2011/10/02(日) 09:03:59.25
九月末で退職金貰って退任した、うちの前社長は勝ち組。
983名無電力14001:2011/10/02(日) 09:34:06.71
TEE?
984名無電力14001:2011/10/02(日) 10:48:48.80
次スレです。
ここが終わってから使って下さい。

東電の子会社3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317519999/
985名無電力14001:2011/10/02(日) 10:50:48.65
>>982
東環か?
986名無電力14001:2011/10/02(日) 12:33:21.16
>>984
おつです。
987名無電力14001:2011/10/02(日) 20:06:14.60
ここは東環の人間が多いのか?
988名無電力14001:2011/10/02(日) 21:49:21.60
他の子会社は書きたくても書けないんだろうな
989名無電力14001:2011/10/02(日) 22:36:20.89
↑なんで
990名無電力14001:2011/10/02(日) 23:34:47.18
>>988
どうして?
991名無電力14001:2011/10/03(月) 10:19:31.23
>>984
あり
992名無電力14001:2011/10/03(月) 10:27:16.78
みんなあのクソ会社の下請けなのね
993名無電力14001:2011/10/03(月) 17:34:28.93
東電工業は専門スレがあるしな
994名無電力14001:2011/10/03(月) 23:03:35.71
就活してますか?
995名無電力14001:2011/10/03(月) 23:10:34.98
>>988
何で竜ヶ崎から計画停電を始めたのか言ってみろ
996名無電力14001:2011/10/04(火) 00:39:07.81
原発事故を起こすような社員は『優秀』とは言いません。
ぬくぬくと温室で育った箱入り娘が、
市場原理競争の荒波で生き残れるわけない

電気料金を不当に高く設定していた東電=最下層民

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 東電を不当利得で訴えよう!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

東電社員は全員2年間ボーナス無しの時給1000円で働け。
それで浮いた金で放射能物質除染だ
997名無電力14001:2011/10/04(火) 03:29:10.88
今月は異動が多いな
998名無電力14001:2011/10/04(火) 08:35:49.83
59社にうちは入っているのか…早く知りたい。
999名無電力14001:2011/10/04(火) 09:53:29.49
>>997
春の凍結分が解除されたからな
1000名無電力14001:2011/10/04(火) 10:24:25.88
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。