【露出形】 コンセント 【埋込形】

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名無電力14001:2010/07/03(土) 21:03:23
>>1
アウトレットと言ってくれ。
26名無電力14001:2010/07/03(土) 23:37:09
御殿場プレミアムアウトレットモールと訊いて、
あらゆるコンセントが一同に揃う激安電材屋だと思ったか?
小田急ファミリーランド
27名無電力14001:2010/07/04(日) 16:18:09
コンセントを取り換えようと外したんですけど、
裏に刺さっている2本の電線の白と黒は、
白い方を右側に刺せば良いんですよね?
28名無電力14001:2010/07/04(日) 16:28:27
白は表側のスリットの長い方へ挿せ。
29名無電力14001:2010/07/04(日) 19:15:49
素人がいじるなよ。
30名無電力14001:2010/07/05(月) 15:00:52
質問です。
200Vコンセントに接続するIV線の外装の色って、
赤、黒でよい?
31名無電力14001:2010/07/08(木) 00:31:51
コンセントがあぼーんした。
どうしたらよいやら?
32名無電力14001:2010/07/08(木) 01:08:50
男前なコンセントと取りかえるのが一般的
33名無電力14001:2010/07/08(木) 14:12:42
34名無電力14001:2010/07/08(木) 23:23:49
大日本コンセント革命
35名無電力14001:2010/07/09(金) 14:05:19
自動
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:11:42
20A専用コンセントって何で無いの?

37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:44
無いから無い。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:35:03
15Aまでしか流せない機器に20Aプラグ付けれないし。
20Aコンセントでも使いたいし。
39名無電力14001:2010/07/12(月) 00:00:15
20Aコンセントで15Aの機器を使いたいって事?
40名無電力14001:2010/07/12(月) 00:34:02
20、15A併用コンセントなら良いのでは?
41名無電力14001:2010/07/12(月) 12:34:56
ブレーカはどうするの?
42名無電力14001:2010/07/12(月) 23:34:17
20Aで保障
43名無電力14001:2010/07/13(火) 15:09:17
ダブルで来てる2口コンセントってどうなの?
44名無電力14001:2010/07/13(火) 15:39:56
同じ事だろう。
使用される機器を想定して配線設計する。
45名無電力14001:2010/07/14(水) 15:25:09
川瀬
46名無電力14001:2010/07/16(金) 00:19:55
30Aコンセントは?
47名無電力14001:2010/07/18(日) 14:28:28
200Vコンセントじゃない?
48名無電力14001:2010/07/21(水) 00:04:06
くるくる
回るコンセント
49名無電力14001:2010/07/21(水) 23:50:45

コンセントやでぇーーー!!

50名無電力14001:2010/07/26(月) 16:07:58
自動
51名無電力14001:2010/07/28(水) 23:59:45
30Aコンセントって何だ?
そんなのあるの。
52名無電力14001:2010/07/29(木) 20:23:42
53名無電力14001:2010/07/29(木) 23:18:05
250v用?
100v15Aのプラグ差せそうだな?
54名無電力14001:2010/07/30(金) 00:52:24
結局専用コンセントって無いんだね?
55名無電力14001:2010/07/31(土) 00:08:21
何の事だ?
56名無電力14001:2010/07/31(土) 23:29:36
コンセントの事に決まってるだろ!
57名無電力14001:2010/08/01(日) 03:10:33
IL型が20A専用ソケットだが
普通はIT型だね
58名無電力14001:2010/08/02(月) 14:16:06
その通り!
59名無電力14001:2010/08/02(月) 23:23:15
昔は一般の家庭には基本的にコンセントは無かったんだって!
電気製品を使うには電灯のレセプタクルに接続していたんだ。
今は当たり前の様にコンセントがあるのは、すごい事なんだなあ。
60名無電力14001:2010/08/03(火) 21:38:20
今もだよ
61名無電力14001:2010/08/03(火) 21:59:15
ああ、あれか?自動車は誰も運転してはいけないんだよ。
免許を持ってる特別な人だけが運転できるんだよ。
と言ってプロ意識みたいなのを煽るような感じ?
62名無電力14001:2010/08/04(水) 00:08:52
もどかしいな!
63名無電力14001:2010/08/05(木) 23:49:16
なんで、お便所に接地極付コンセントが必要なの?
64名無電力14001:2010/08/07(土) 23:57:47
ヲシュレット
65名無電力14001:2010/08/10(火) 23:42:21
ワイド形コンセントって何ですか?
66名無電力14001:2010/08/13(金) 16:09:53
>>65
何でも無い。
67名無電力14001:2010/08/13(金) 16:22:14
ありがとうございます。今後もよろしくお願いします
68名無電力14001:2010/08/13(金) 23:53:25
何が?
69名無電力14001:2010/08/14(土) 08:45:30
>>65
パナソニックのワイド21シリーズのコンセントかな?
70名無電力14001:2010/08/15(日) 01:40:52
その画うpしていただけませんか?
7169:2010/08/15(日) 09:44:15
72名無電力14001:2010/08/17(火) 19:04:16
>>71
色々調べたところその様です。
大変、恐れ入ります。
73名無電力14001:2010/08/18(水) 23:38:55
ワイド形の取り付け枠から器具の外し方がわかりません。
また、ワイド形にSTDの塗台カバーは付けられますか?
74名無電力14001
LANコンセントって何?