中小型風力発電について語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
オバマ旋風にのり、風力発電もさらに飛躍!
あまり、情報のない中小型風力発電機器に
ついて情報交換しましょう!
2名無電力14001:2009/01/29(木) 23:46:57

電化の進んだ日本では完全に趣味の世界だな
3名無電力14001:2009/01/30(金) 22:54:25
趣味の世界から、ホンモノへ
やはり、ハイブリットタイプが有力かな。
4名無電力14001:2009/02/01(日) 09:58:29
ビジネスとしては有望じゃないの
大型は三菱重工は良く聞くが、中小型メーカーは?
5名無電力14001:2009/02/01(日) 13:03:51
風力も適材適所
無理する必要は無い
6名無電力14001:2009/02/07(土) 11:09:21
>>5
同意!
7名無電力14001:2009/02/08(日) 08:43:35
まともなメーカー発見
http://www.nikko-company.co.jp/ene/introduction/index.html

100年歴史のある、NIKKO。洋陶器では知っていたが
風力をやっているとは知りませんでした。
結構、頑張っているんですね。
8名無電力14001:2009/02/11(水) 08:14:40
海や山沿いの外灯などの活用等によいと思われ
9名無電力14001:2009/02/12(木) 03:43:59
垂直軸風車そよかぜくん

http://www.shinko-elec.co.jp/windpower/product/
10名無電力14001:2009/02/15(日) 00:45:16
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ウエッジウッド】奥様が食器を語るスレ4【大倉】 [既婚女性]
11名無電力14001:2009/02/15(日) 16:27:56
そよかぜくん、よかネーミングですね。
中小型でも、日本のメーカー頑張ってね!
12名無電力14001:2009/04/01(水) 13:56:02
保守あげ
WINPRO
http://www.winpro.co.jp/

垂直軸風力発電
13名無電力14001:2009/04/24(金) 03:31:57
街中の平均風速2〜3メートルで、どれだけ発電するか知ってる?
14名無電力14001:2009/04/24(金) 04:23:06
経済性を考えるのなら1500〜3000kwクラスしかありえないよな。
家庭の屋根におくとかは完全の趣味の世界。

もしやるとしたら、高層ビルの上層部や、ビル間の強風を利用するとか?
それも騒音を出さずにどれくらい発電できるのかはかなり疑問だけど。
15名無電力14001:2009/04/24(金) 04:55:21
ビル屋上は空調の室外機が十分うるさい
16名無電力14001:2009/04/29(水) 08:13:46
やはり、中小型タイプはソーラーパネル併用型が現実的かな。
都内では、街中(外灯)でも見るようになってきたが、一般
家庭では、まだ見たこと無いですね。
17名無電力14001:2009/05/01(金) 20:19:33
ソーラと併用すれば益々発電が昼間に偏るよな
日照は昼間だけ、風は一日中なんて思い込んでいないかな
夜吹く風より昼吹く風の方が多いんだよな
18名無電力14001:2009/05/02(土) 03:24:05
街も工場も昼動く。良いことだ。
19名無電力14001:2009/05/03(日) 19:42:11
>街中の平均風速2〜3メートルで、どれだけ発電するか知ってる?
しってるしってる、低風速で回りますというたぐいの風車でも
低格の1%未満ってとこ?
20名無電力14001:2009/05/05(火) 13:53:57
中型だと駒井鉄工300kW、富士重工100kW、酉島100kWあたりはどうよ
21名無電力14001:2009/05/05(火) 15:19:42
【風工学】高効率の小型風車を開発 九大教授、中国でも活用
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1241042211/

 九州大応用力学研究所の大屋裕二教授(風工学)が、風車の周囲に特殊なカバーを付けることで、
風車の大きさが同じでも発電能力が2−5倍になる小型の風力発電機を開発した。
中国の砂漠化防止プロジェクトで活用されたり、福岡市が導入を予定するなど注目を集めている。

 大屋教授によると、帽子のつばの様な形をしたカバーが風の流れを乱し、渦を発生させて風車の後方の
気圧を下げることで、より強い風が風車に流れ込むようになる。風を集めて発電効率を高めるため「風レンズ風車」と名付けた。

 建物や橋などに余計な負荷を与える渦をいかに抑えるかを研究してきたが、
今までにない風車を作ろうとした結果、厄介者の渦をあえて利用する方法を思い付いた。

 風車の羽根1枚の長さが約1メートルと小型のものでも、平均風速が4−5メートルあれば
一般家庭の年間使用電力量をまかなえるといい、大屋教授は「風が強くなかったり、スペースがない場所でも使用でき、
風力発電普及の可能性が広がる」と話す。大型の風車への応用も検討しているという。

 小型で運搬に便利な点に注目した中国の清華大は2006年から、交通網が未整備な中国西北部の砂漠地帯の
かんがいに利用。6基の風車で発電して地下水をくみ上げ、緑を育てている。福岡市も09年度に2基を市の
施設に設置する予定で「将来的には分散型の電源として離島でも活用したい」と期待をかける。

【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009043001000077.html
22名無電力14001:2009/05/05(火) 23:26:24
>>21
あれは止めとけ
小型なら勝手にやればいいけど決して大型化できない。
補助金もらっても失敗することになって、また風力は補助金詐欺と言われる
23中山車:2009/05/06(水) 17:40:15
風レンズ風車と、マグナス風車組み合わせた夏休み工作キット希望
24名無電力14001:2009/05/06(水) 22:58:45
>>23
それは最強かもしれんなw
25名無電力14001:2009/05/10(日) 08:29:47
>>21
なかなかですね。
ロハス大賞、新宿御苑に集合
26名無電力14001:2009/11/09(月) 12:35:20
>>22
大型化どころか原電級で与党も取り組んでます
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm
27名無電力14001:2009/11/22(日) 00:47:57
小型風力でさ、温水器だけやりたいんだ。
風力発電で一つ目の温水タンク、それを普通に東電につないでる二つ目の温水器にね。
無駄かねえ?
28名無電力14001:2009/11/23(月) 12:39:02
バッテリー一個で整電(?)して12Vなり24Vなりのエレメントに取っ替えればいけそうな。
単なる電気抵抗で発熱してるんだろうし。
29名無電力14001:2009/11/25(水) 09:16:49
>>27
太陽熱温水器
30名無電力14001:2009/11/25(水) 21:52:53
そうじゃな。w
温水だけなら太陽光でそのまま温水にしたほうが高効率だな。
31名無電力14001:2009/11/26(木) 14:12:10
まぁ場所によるけどな
高さ20mを超える林の中の小屋とかだったら太陽熱とか無理
でもそれだと風も来ないなw

えーとどこがいいか・・・そうだ渓谷とか山に囲まれて日照時間が短い上に風が強いとか
32名無電力14001:2010/04/03(土) 09:49:01
風速30mでも大丈夫なの??
33名無電力14001:2010/04/20(火) 15:28:13
趣味として一機ほしいな
50万くらいならホイホイ買う層もいると思うけど
34名無電力14001:2010/05/12(水) 10:26:29
町じゅう 風力発電だらけで 振動は?
35名無電力14001:2010/05/23(日) 22:04:25
太陽光に押されて風力はだめだな
36名無電力14001:2010/06/07(月) 00:10:47
>>12
そのWINPROっての、新潟なんだっけ?
新潟だったらあの巻原発予定地が完全に放り出されたままの状態
(しかも反対派連中は「そのまま東北電力に持たせておけば
固定資産税も入って儲かる」と言ったらしい)
だから、いっそのことかの地にでも作ったらいいんでね。

冬の日本海は強風なんだから、けっこういいかもしれんわな。
37名無電力14001:2010/06/30(水) 02:16:57
駒井鉄工300kW、酉島100kWとかも仲間に入れてもいいですか?
ってか売れてる?
38名無電力14001:2010/07/01(木) 21:13:02
メカロのマグナス風車はどうですか
39名無電力14001:2010/07/03(土) 19:37:33
>>38
却下 出直して来い
40名無電力14001:2010/07/04(日) 19:43:55
丸の内支店長大丈夫
41名無電力14001:2010/07/09(金) 10:25:05
aa
42名無電力14001:2010/07/13(火) 02:50:12
補助金欲しいよ〜
43名無電力14001:2010/07/16(金) 17:53:00
「そよ風くん」近所の公園にあるけど、
強風でも全然回ってない・・。
ネーミング的にどうかなと・・。
44名無電力14001:2010/07/16(金) 17:56:54
ゼファーはペテン会社だよ。
海外小型風車メーカーの技術をパクッて
あたかも自分達が開発したみたいに報道してる。

フクロウの羽根やスターター機能も全部パクリ!
裁判沙汰も多いらしい。

そんな会社に国が援助金を出すなんて理解できないぽ。
45名無電力14001:2010/07/16(金) 18:18:47
で、あんたペテン師なの?

 「うん、そう」
46名無電力14001:2010/07/17(土) 17:46:14
ゼファーの風車とアメリカのSouthwest Windpowerの小型風車
http://www.windenergy.com/products/air_x.htm
とそっくりなんだけど、どうなってるの?

いくらなんでもそっくり杉
47名無電力14001:2010/07/17(土) 19:56:00
大型風車もみんなそっくりだけど。
48名無電力14001:2010/07/17(土) 20:43:10
>47
ここまでそっくりなのは大型では中国くらいでしかないよw
っていうか、すげえ似てる
49名無電力14001:2010/07/17(土) 23:22:25
いや、よく見るとかなり違う。動いてる印象は似てるように見えるだけだ。
尾の形状も違うし、材質も違う。エアドルフィンは柔らかい素材。
3枚の羽根の形も明らかに異なる。回転止まってる映像探して見てみ。
50名無電力14001:2010/07/18(日) 00:15:29
ボディ形状とか意匠とかどうなん
51名無電力14001:2010/07/18(日) 09:46:53
流線型にしたから意匠をコピーしたことにならんでしょ。
52名無電力14001:2010/07/20(火) 02:21:36
しかし似てるなあ、ちょっと似すぎ
53名無電力14001:2010/07/20(火) 08:01:09
いえるのはそこまでだね。そっくりではない。
どうがんばってもコピーとはいえない。
54名無電力14001:2010/07/20(火) 15:42:01
te
55名無電力14001:2010/07/20(火) 15:44:07
ゼファーはSouthwest WindpowerにOEM供給してもらってたんだよ。
で、ゼファーは「風車メーカー」ですって言っていた。ただの商社だろうが!
56名無電力14001:2010/07/20(火) 15:51:26
出力が全く違うんだけど。
57名無電力14001:2010/07/20(火) 15:59:15
ttp://www.windenergy.com/global-projects/wind-power-case-study-kyoto-schools.htm

OEMの関係があるから、こんな記事がsouthwest社のHPに載るんだよ。
58名無電力14001:2010/07/20(火) 16:17:50
59名無電力14001:2010/07/20(火) 18:01:56
さすが中華
60名無電力14001:2010/07/20(火) 19:00:23
>>57
これ読むと2006年の話だし、これはAir-XをOEM販売してるのは確かだが、最後にこうある。
About Zephyr
Tokyo-based Zephyr has been a leading producer and supplier of small wind generators
in Japan. With its 60% of market share in Japan, the 10-year old company has announced
development of its first original 1000W small wind generator called “Airdophin” this
spring for both on-grid and off-grid international market.

肝心なところだけ訳すと
「ゼファーは最初のオリジナル小型風力発電機"エアドルフィン"(出力1000W)の開発を今春発表した。」
61名無電力14001:2010/07/20(火) 21:03:27
なんだ、商社にちょっとだけ日本向けアレンジしてただけなの
62名無電力14001:2010/07/20(火) 21:23:43
すげえがっかり
63名無電力14001:2010/07/21(水) 23:06:24
あつい
64名無電力14001:2010/07/22(木) 13:59:30
エアドルフィンはゼファーオリジナル Air-Xより大型
65名無電力14001:2010/07/22(木) 22:19:23
相似形?
66名無電力14001:2010/07/23(金) 14:13:16
違う形
67名無電力14001:2010/07/23(金) 14:23:50
そう形?
68名無電力14001:2010/07/23(金) 21:12:11
結局基本設計はアメリカなの
69名無電力14001:2010/07/24(土) 12:30:01
オリジナルはオリジナルという意味でつ
70名無電力14001
九州の某社は効率のいいブレード設計するが、
どうもここに仕事依頼するのは送風機のブレード設計が多いらしい。
まぁ、どんだけ売れるか考えたら当然だが。
どっかの会社が小型の風力発電機のブレード設計依頼すりゃいい気ガス。