温暖化懐疑論者はこんなにアホwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1166350104/

このスレ参照…多すぎて纏められんが簡単に纏める(>>2以降)
2名無電力14001:2009/01/28(水) 00:02:36
で、温暖化が原因でないと示す義務は俺には あ り ま せ ん。
何故他人の未完成の ク ソ 理 論を検証する義務があるわけ?

お前がそのクソ理論を通したいなら、まず自分の説明がないと相手にされない。
で、複雑系、カオス? ア フ ォですか?また人格否定されたいわけ?

あと、カエルが死んだ理由は、流通だな。
アフリカ原産のツボカビが以前はアフリカにのみ生息し、
アフリカのカエルは耐性があった。

それが流通の発達で外国にばらまかれ、広がっていってるだけ。
アフリカ以外のカエルは耐性がないから、舶来の病気には弱いから死ぬ。
温暖化していようとしていまいと、大流行するのは時間の問題だった訳だな。

普通はこう考えるわな。
3名無電力14001:2009/01/28(水) 00:03:02
>>371で カスケード利用とリサイクルは厳密には別だが、リサイクルをカスケードに含めることもある
> と書きました。しかし無視しています。何故ですか?

無視してないだろ、ボケ。
リ・サイクル=再回転。
ペットボトルの再回転なら、もう一度ペットボトルにしないと再回転にならないだろ?
お前さんの好きなWikipediaにも、牛乳パックとそこから再生したトイレ紙の関係で説明してある。


> そして、そう言った点に自らが答えていないという現象に気づかず

お前が俺の挙げる論理性、数字、に興味ないからそう見えるだけ。

> どこを答えて欲しいのか教えてくれ、教えたら教えたで答える必要は無いの一点張り。
> 自説が正しい根拠すら示していませんよ、貴方様は。

自説というか、カエルの話はあなたが先。

『温暖かも原因の一つなのは間違いないが、それ以外にも原因があるかも知れん、よくわからん』
> ってこっちの見解となんら矛盾しないじゃないか…

お前:温暖化が原因か分かっていない状況→温暖化が原因と決めつけた。
俺:温暖化が原因か分かっていない状況→温暖化が原因な分けない。

全く逆だろ?
4名無電力14001:2009/01/28(水) 00:04:16
年輪や氷で今の気温と比較できるなら、今も年輪や氷を見れば良いという矛盾。
観測点の少なかった100年前と観測点の多い現在が比較できるなら、
気象衛星を打ち上げる必要もなければ、現在行っている、
海洋や途上国への観測点を増やす必要もない、という矛盾。

あと、そうおっしゃるならば、二酸化炭素で温暖化こそ複雑系の究極という証拠は?



高々200万トン。日本の13億トンが世界の約5%だから、
人間が出す総量は250億トン。

高々0.01%。

あとは、マイバッグの時、ごみ袋はどうするの?作るの?

ボトル→繊維はリサイクルとは い い ま せ ん。
服のリサイクルも、本来はリユースです。3R検定でも受けたら?


あとあれだ、温暖化で馬鹿なところがある。
産業革命時に二酸化炭素が多く排出され、温暖化が始まったというが、

産業革命程度の二酸化炭素排出量で温暖化するなら、
現在の二酸化炭素なら灼熱化するわな。これはどう説明するの?

あと、気象庁のHPみると1998〜2008年に世界平均気温が0.000001度も上昇していないのだが。
過去10年間、二酸化炭素は全く排出してなかったのかな?
5名無電力14001:2009/01/28(水) 00:04:56
あーゴメンゴメン、間違えた。

A:カエルは温暖化で絶滅したんだよ。絶対。
B:それ証明してみろよ。
A:そうだよ。そうでも良いだろ。そうかも知れないジャン。俺、絶対そうだと思うんだ。
B:それじゃあ証明になってないだろ。
A:じゃあ、そうじゃないって証明してみろよ。出来ないだろ。ほら見ろ。やっぱりそうなんだよ。
B:・・・・・・・・

登場人物
A:温暖化脅威論者
B:常識人

チャンチャン。
6名無電力14001:2009/01/28(水) 00:06:04
で、カエルが絶滅すると、温暖化で他の動物が大量絶滅するという根拠は?

メコン川で新種のカエルが数千種以上見つかってるらしいな。
種が大幅に増えたということは、寒冷化したのか?



469 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 01:41:37 ID:???
じゃあ逆に言うがマスコミの報道と2chで聞いただけのあんたの論説、
常識的に考えて信ずるに値するのはどっちよ?


470 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 02:18:45 ID:???
マスコミより己の意見が正しい。以上。
471 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 02:30:46 ID:???
あんたが自分の意見を自分で信じるのは当然だろうが、
他人まであんたの意見がマスコミより正しいなんて言う訳ねーだろ、何様のつもりよ?


472 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 02:33:57 ID:???
俺様。なにが温暖化だ?はあ?
今は何一つ生活に不自由しない素晴らしい気候だ。ボケ。
7名無電力14001:2009/01/28(水) 00:07:30
515 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/03(土) 07:09:29 ID:???
【恥丘猥談化からメコスジを救え】


517 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/03(土) 08:28:38 ID:???
>>515
断末魔。必死。w


※どうよんでも515はただのコピペ荒らし
8名無電力14001:2009/01/28(水) 00:08:19
543 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/20(火) 20:09:32 ID:???
まあ、地球温暖化は単なる文学部疑似科学科詐欺専攻科の学問だがな。

547 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/20(火) 23:01:51 ID:???
>>543
懐疑論者自体まだ少数派なのにレッテル張りなんて始めたら余計旗色悪くなるだけだよ


548 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/27(火) 00:06:31 ID:FAA23nJv

旗色だと?

旗なんてどこにある?

完全に正論が封殺されているだろ。

こうなったら信念・信仰の問題だ。

エコ信者の邪推に踊らされて沈んでいく経済と、
薄気味悪い温暖化脅迫にマスメディアが呑まれていくのを見るなら、

邪教から世界を取り戻すのが義務だ。やつら環境カルト教団との全面戦争を希望する。
9名無電力14001:2009/01/28(水) 00:09:23
これ以上張ってもしゃーないのでこれでおしまい。
温暖化脅威論一辺倒なのはどうかと思うって論調自体はわかるが、何で懐疑派はこうもアホなんだ…
10名無電力14001:2009/01/28(水) 00:19:29
終了
11名無電力14001:2009/01/28(水) 00:46:11
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/kazuo/neta/ondo.html
精度はJIS規格で,刻んである最小目盛りの±2目盛り以内と決まっているそうです。
つまり,アルコール温度計も水銀温度計も,
一目盛りが1℃タイプなら±2℃以内の精度を保っていることになります。

過去100年間に地球全体の平均気温は0.3〜0.6度と急激に上昇
http://www.env.go.jp/earth/cop3/ondan/ondan.html

温度計
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E8%A8%88
許容される器差は、構造や測定範囲によって異なるが、
標準的な使用条件においては0.3℃である。

ツバル諸島は何で沈むのですか? 地盤沈下ですか、地球温暖化ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214936597

大気中に0.03%程度しか含まれていない二酸化炭素が地球温暖化に影響あるのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019367580
12名無電力14001:2009/01/29(木) 18:12:52
マルチコピペうぜえんだよ
13名無電力14001:2009/01/30(金) 13:10:22
age
14名無電力14001:2009/01/30(金) 21:36:28
132 名前:名無電力14001 :2009/01/30(金) 21:02:58
>>126
ひょっとして、グリーン車の「グリーン」を環境・エコの「グリーン」と勘違いしてる?

グリーン車
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%BB%8A
>普通車に比して乗客1人当たりの占有面積が広く、設備が豪華であるなどの理由で別途の料金がかかる特別車両の名称である。

↑これを普通に読んだら、武田先生でなくとも「グリーン車に乗るほうが普通の車両に乗るより環境負荷が大きい」と思うはずだが…
15名無電力14001:2009/01/31(土) 13:57:21
16名無電力14001:2009/02/01(日) 23:39:20
570 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/31(土) 08:38:33 ID:???
>>569
自分は絶対正しいから人の話を聞かなくてもいいだの

ディペートは人の揚げ足を取って勝利宣言すること

だのと言った相手と話すほど暇じゃあないんで


574 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/31(土) 16:26:21 ID:???
>>570
反論出来ないから逃げてるだけだろ。
恥ずかしい奴だな。


577 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/01(日) 11:00:11 ID:???
>>574
言われたそばから揚げ足取りして勝利宣言とかマジ受けるんですけどw


578 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/01(日) 22:54:38 ID:???
>>577
揚げ足取られないように慎重に反論してみたら。
それも出来ないのか。

つまり、反論出来ないって事ねw
17名無電力14001:2009/02/02(月) 00:32:11
何度も繰り返されてはいると思うんだが、もう一回整理しね?

1、いわゆる温暖化は起こっていないのかも知れない

測定誤差だの周期的誤差だの色々あるしさ、ヒートアイランド化の評価とか
ちゃんとどうにかなってるわけ?(みたいな話)

2、ま、さすがに起こってはいるとしてもいいけどね

周期的変化にしちゃちょっと変かもね。自然の変化か人為的かはともかく
温暖化がじわじわ進んでるのは確かじゃね?変化の速度が問題だ。(みたいな話)

3、起こってるにしても人間のせいじゃないんじゃね?

色んな試算があるわけで、さすがに太陽活動の変動量に比べるといくらなんでも
人間の活動でそこまで変わるってなもんでもなさそうだがなーとか、人間のせい
だとしたらもう50年も前からどんどこ進んでないとおかしくね?なんで今?
途中で寒冷化なんて時期もあったみたいだし(みたいな話)
18名無電力14001:2009/02/02(月) 00:32:47
4、まいいやさすがに人間の活動のせいかも知れんけどさ

確実に人間増えてるしはんぱねー活動してるしわけのわかんね物質いっぱい
撒いたり、二酸化炭素の排出量自体は異常に増加の一途なのだけは確かだけど
なんで二酸化炭素のせいってなるわけ?(みたいな話)

5、んじゃー二酸化炭素のせいだとすると

その温室効果って水蒸気よりずっと少ない量なのに話全体おかしくね?大体その
温室効果原理って、別に太陽熱をビニールハウスみたいに貯めるってなもんじゃ
なくて、太陽エネルギーが地表に行く時は透過して、地上から別の赤外線になって
放射される時、一部は捉えてそれを全方向に再放射するから、宇宙に向かってた
熱の一部がちびっと戻るんで、、、ってな話じゃねぇの?そんな一部の効果が
温暖化の原因の全て?たかだか250ppmが350ppmに増えたらそんな事に
なるなら何億年か前数%もあったときは地球は生命の存在できない灼熱地獄に
なるんじゃね?(みたいな話)

6、もーいーやわかった二酸化炭素のせいでいいよ

としてもだ。もう全然間に合わないから無駄なんじゃね?誰もまじめに削減する
気なさそうだし、二酸化炭素減らすなら人間殺しまくるしかないんじゃね?
それにこのせいで温暖化しても別にデメリットばっかりじゃないって話もあるしさ、
二酸化炭素排出制限なんてじり貧で無駄な事する位なら、温暖化の対策をした方が
よっぽどまともじゃね?(みたいな話)

さて、どの辺でもめてんでしょうか?
19分析哲学的人間原理論の勝利:2009/02/10(火) 00:55:34
◆現在生きている人びとが天然資源を使いまくった場合とアホみたいに節約した場合とでは、未来に生まれるであろう個体が異なる。
  ⇒環境問題喧伝バカは生まれ得ない個体を心配するというわけの分からない行為をしている(ことにさえ気づいていない)。

※しかもこの事態は、複雑系理論が正しかろうと、非決定論が正しかろうと成立してしまうという、環境問題喧伝バカにとって悪夢のような事態である。

http://erosion.tsuchigumo.com/
20名無電力14001:2009/02/12(木) 20:09:13
289 :名無電力14001:2009/02/12(木) 00:04:53
最近、財政の苦しい地域ではPETボトルは燃やす方向みたいですよ
ちゃんと考えれば燃やした方が得なんですね


290 :名無電力14001:2009/02/12(木) 06:28:24
>>289
だから金額とリサイクル効率は別だと何度言えば通じるんだ

293 :名無電力14001:2009/02/12(木) 10:45:55
>>290
なるほど
リサイクル効率はもっと悪い可能性があるのですね
金額が3倍ならリサイクル効率は4倍って事もありえるな
一刻も早くリサイクルを止めなければ
21名無電力14001:2009/03/03(火) 13:23:26
age
22名無電力14001:2009/03/14(土) 23:00:14
age
23名無電力14001:2009/04/19(日) 14:29:53
820 名前:名無電力14001 :2009/04/19(日) 14:22:05
啓蒙本は嘘のデータを並べてもよいだろ…
24名無電力14001:2009/04/19(日) 16:32:34

CO2が倍になると温暖化が1.6℃くらい進むとの予測(IPCC)はただしいのか?
25名無電力14001:2009/04/20(月) 12:48:59
確かにカエルがいない。温度変化よりも、最近新たに加った物による要因
例えば、化学物質や電磁波や紫外線で、水質変化 エサとなるプランクトンや昆虫の減少や変化とか

気象庁
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_s.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=1876&month=1&day=1&elm=annually&view=
26名無電力14001:2009/04/20(月) 13:04:05
カエルの卵があるとして、これら悪条件をクリアして成体にならないから。
悪条件を相乗効果させる最近新たに加わった条件は何かな?
特に、日本の場合ここ15ー20年位で
27中山車:2009/05/17(日) 20:36:13
で、太陽黒点も激減なんだが
二酸化炭素なんか十倍になろうが関係なく

冷害頻発時代になり、温暖化神話のアホは涙目時代の三十年であった。
28中山車:2009/05/19(火) 02:11:50
>>24
1%濃度になろうが温度は上昇しない。
またCO2濃度は温暖化の結果であって原因ではない

結果と原因はリンクするが、結果によって原因が達成などはしない。
29名無電力14001:2009/05/19(火) 05:21:54
携帯電話
ままさか 蜜蜂も
30名無電力14001:2009/05/26(火) 19:48:13
583 :名無電力14001:2009/05/26(火) 17:08:24
>>581
何せ、アンチ馬鹿によれば「高速代金1000円!」って書いてあるそうだぞ。
「書名とページ数出してみろ!」
「ほれ、ほれ、まだか?」
といわれて逃げ出したようだがな。w


584 :名無電力14001:2009/05/26(火) 17:11:33
こんなレベル↓でどこまで「本が読める」のか疑問符がつくアンチ君。w

--------------------------------
144 :名無電力14001:2009/05/09(土) 22:48:21
アンチ君の涙の主張↓!
「1000円払ったから使ったお金は1000円だけだっい!」


一般通常人:「・・・小学生でもそんなこと・・・」
---------------------------
31名無電力14001:2009/05/26(火) 19:50:01
585 :いじめっ子:2009/05/26(火) 17:14:00
153 :名無電力14001:2009/05/09(土) 23:05:43
さて問題です。

アンチ君は「高速代金=使ったお金だぁ〜」と信じてました。
でもボコボコにされて「高速代金≠使ったお金」ではないことに
やっと気がつきました。

では、「高速代金=使ったお金だぁ〜!だから武田は間違ってるぅ〜!」
と大騒ぎした件についてなんと言い訳したらいいでしょうか。w

わぁ、難しい問題だよこれ!w

586 :名無電力14001:2009/05/26(火) 17:15:27
>>583-585
自分がバカっぽく見えるだけだからやめておけアホ


587 :名無電力14001:2009/05/26(火) 17:24:27
>>586
そうですよね。
自分が信じて言い出した「前提」をボコボコにされて、
あっさり自分で変更したうえで、
「結論」だぁ〜!
なんて、ほんとバカにみえますよね。(笑)

それでページ数は?w
32名無電力14001:2009/05/26(火) 19:51:33
591 :名無電力14001:2009/05/26(火) 17:47:45
>>589
そもそも>>581>>583みたいなレスがつく時点で意味不明なんだが。
アンチ馬鹿とやらは一体どこから出てきたんだい?

それとも何か嫌なことでもあったのか?

593 :名無電力14001:2009/05/26(火) 17:52:06
>>591
そりゃあ誰もこんな話の「意味」なんて理解できませんよ。w
理解できるのは言い出したアンチ馬鹿君だけすよね。
とんだバカ話だと合意しますか? 
それともまだ「会議派」が悪いと言い張りますか?(笑)

--------------------------------
144 :名無電力14001:2009/05/09(土) 22:48:21
アンチ君の涙の主張↓!
「1000円払ったから使ったお金は1000円だけだっい!」


一般通常人:「・・・小学生でもそんなこと・・・」


594 :名無電力14001:2009/05/26(火) 17:54:22
>>583←この人は、「高速代1000円」について何が語りたいんだか・・・。
主語と動詞と1人称と2人称が抜けてるから、全く意味のわからない文章だ。

武田に賛同してるの?反論してるの?
33名無電力14001:2009/05/26(火) 22:21:41


626 :名無電力14001:2009/05/26(火) 22:09:13
それで書名とページ数はまだか?w

162 :名無電力14001:2009/05/09(土) 23:21:55
さてと、いくら馬鹿は馬鹿でもやっと

「高速代金1000円=使ったお金」

ではないことに気がついたわけだ。(小学生でもわかるだろうに・・・)
では、このアホは「武田がそう言った」と今度は言い出したわけだ。

※「小学生でも言わないことを言ったから武田は間違っている!」

ちょっと待った!
アンチ君はやっと「高速代金1000円≠使ったお金」ということに気がついた。
するとだ、もし武田を批判した自分の理論にそれをはめるとだ。

「高速代金1000円≠使ったお金」ゆえに「武田の説は正しい」ということになる。
なあ、このくらい理解してくれよ。。。(ため池)
34名無電力14001:2009/05/26(火) 22:24:40
628 :名無電力14001:2009/05/26(火) 22:17:11
>>625
アンチ:「あの本の内容を全面的に信じてる、正しいと思ってる人って」(>>581)
一般人:「何せ、アンチ馬鹿によれば「高速代金1000円!」って書いてあるそうだぞ。」(>>583)
アンチ:「何だ!どうして僕のレスで『本の内容』のレスつけるんだぁ!(>>620
一般人:「ん?アンチ君の読解力だとそう書いてあると信じてるんだぞ?w」
アンチ:「どう読んだら話がつながるのかわかりませんボク・・・。」

これ↑ですよ。w
「本の内容が正しいと信じている人」
「書いてないことまで読めて、書いてあると信じ込むアンチ君」
まだ理解できないほど頭わるいですか?(もちろんそうだと知っているw)

630 :名無電力14001:2009/05/26(火) 22:18:05
というか最近の流れを見るに少数のアンチ馬鹿が自作自演でスレを転がしてるってのはマジみたいね


631 :名無電力14001:2009/05/26(火) 22:19:03
ほんと、くだらないスレばっかり。
少しは頭使ってほしいですよね、アンチ君。w
35名無電力14001:2009/05/26(火) 22:58:05
640 :名無電力14001:2009/05/26(火) 22:32:39
「高速道路代1000円」と心から信じていたアンチ君。
あのころが懐かしいかい?w↓

127 :名無電力14001:2009/05/09(土) 22:25:42
>>125
は?
お金のかかる量=環境負荷と定義したのは武田だろ

俺はそれにしたがっておかしいと書いただけなんだがそれが何か


自分が何について話してるのか自分でもわからない模様
36名無電力14001:2009/05/27(水) 12:57:54
648 :名無電力14001:2009/05/27(水) 00:05:16
>>647
お前もう自分がどれだけの醜態を晒してるのかわかってないだろ

いい加減目を覚ましなさい

「高速道路代金は1000円だぁ〜♪」w


649 :名無電力14001:2009/05/27(水) 00:07:57
はい、アンチ馬鹿の馬鹿ループ♪。

143 :名無電力14001:2009/05/09(土) 22:46:20
アンチ君には見えないものは見えません。
1000円札を出せば、彼にはそれがお金の全てなのです・・・。

ねえ、こんな子イジメていいのかな???



あっ、俺か。w
37名無電力14001:2009/05/29(金) 22:02:59
黒点激減100年ぶりで寒冷化になるのですが
北国のみなさまお悔やみ申し上げます。

うらむなら温暖化神話のやつらを、なんの対策もしなかったから餓死しても仕方ないですね
38名無電力14001:2009/05/30(土) 01:22:37
>大体そんな過去ログを穿り出して俺に何をどう言えと言うんだ。

単に「どこが曲解だ? あん?」と言われていることは
理解できるよな?なっ?

「曲解だぁ〜!(涙)」
とカキコしたアホに言っているのだよ、中卒クン。

もし、オマエが無関係というのならば、しゃしゃりでるな。w
39名無電力14001:2009/05/30(土) 18:36:06
708 :名無電力14001:2009/05/30(土) 16:26:48
http://www.spectator.co.uk/melaniephillips/3332616/that-famous-consensus.thtml
One of the difficulties the green zealots have had is that
Antarctica has been not warming but cooling, with the extent of
its ice reaching record levels. A few weeks ago, a study led by
Professor Eric Steig caused some excitement by claiming that
actually West Antarctica was warming so much that it more than
made up for the cooling in East Antarctica. Warning bells
should have sounded when Steig said.
(訳、約)
環境馬鹿にとっての苦労の一つが、南極が温暖化せずに寒冷化していて
氷の存在する範囲が過去最大を記録していることであった。(うんうんw)
2,3週間前の「うっかり者(人名)」の研究発表は(略)温暖化の
警報ベルを高らかに鳴らすはずであった。
しかし・・・。

709 :名無電力14001:2009/05/30(土) 16:44:19
http://www.spectator.co.uk/melaniephillips/3332616/that-famous-consensus.thtml
そう、うっかり者は基礎データを間違えてました。w

Even one of the IPCC’s lead authors sniffed a problem:
‘This looks like a pretty good analysis, but I have to
say I remain somewhat skeptical,’ Kevin Trenberth, climate
analysis chief at the National Center for Atmospheric Research
said in an e-mail. ‘It is hard to make data where none exist.’
(訳、約)
(神聖なる)IPCCの作成者でさえこの(温暖化詐欺の)腐臭を
嗅ぎつけています。
「よい分析のように見えますが、私は懐疑的ですね。(略)
 何もない(存在もしない)データを作り出すのは困難な作業です」
(おいおいw)
40名無電力14001:2009/05/30(土) 18:38:05


710 :名無電力14001:2009/05/30(土) 16:48:39
さあ、大変です。
あれほど「やった〜!見て見て!南極も温暖化だぁ!」
とおおはしゃぎした「論文」が基礎データさえ間違えていた
ということになってしまいました。w

中卒君、英語読めるだろうか・・・。




711 :名無電力14001:2009/05/30(土) 17:09:58
原文貼っといてでたらめな要約するって斬新だな


712 :名無電力14001:2009/05/30(土) 17:37:09
>>711
おや、原文を読めるのですね?w
それでは「詐欺」という単語もわかりますね?
2種類の「詐欺」という単語が使われていることも理解できますね?

私が「環境馬鹿」と訳した単語もわかりますね?
そうthe green zealotsですよ。w
41名無電力14001:2009/06/03(水) 22:10:07
754 :名無電力14001:2009/06/03(水) 08:36:21
まとめ

一般市民:「えっ、高速道路代が1000円だって信じるわけ? 中卒?w」
 ↓
アンチ馬鹿:「えーん、中卒って言うな!大卒なら英語で書いてみろ!(学歴コンプレックス爆発)w
 ↓
一般市民:「ほれ、英文。基礎データも間違ってたと本人も認めてるぞ。w」
 ↓
アンチ馬鹿:「えーん、英文読めないけど間違ってる!説明できないけど違ってる!」
 ↓
一般人:「やれやれ、また説明できずに逃げてったよ。」w



755 :名無電力14001:2009/06/03(水) 08:38:47
中卒、学歴コンプレックスが「英語で書け」と言い出して、
いざ英語の資料をだされて涙目。w↓

>>696
>じゃあ今後、疑われないように、全部レス英語で書けよ

ここまでのコンプレックスかかえて生きる人生って・・・。(哀)
42名無電力14001:2009/06/03(水) 22:11:53
756 :名無電力14001:2009/06/03(水) 08:43:04
ご本人もとっくに認めた基礎データの間違いを
未だに「オレは認めないぞ!(必死)」とがんばる中卒君。w

こういう馬鹿だからアンチなのか。
アンチだからバカなのか?


757 :名無電力14001:2009/06/03(水) 08:46:01
さあ、ここまで馬鹿にされたらきっちり反論できるよな?
「正しい」訳にして味噌↓。w
http://www.spectator.co.uk/melaniephillips/3332616/that-famous-consensus.thtml

Even one of the IPCC’s lead authors sniffed a problem:
‘This looks like a pretty good analysis, but I have to
say I remain somewhat skeptical,’ Kevin Trenberth, climate
analysis chief at the National Center for Atmospheric Research
said in an e-mail. ‘It is hard to make data where none exist.’
(訳、約)
(神聖なる)IPCCの作成者でさえこの(温暖化詐欺の)腐臭を
嗅ぎつけています。
「よい分析のように見えますが、私は懐疑的ですね。(略)
 何もない(存在もしない)データを作り出すのは困難な作業です」
(おいおいw)
43名無電力14001:2009/06/03(水) 22:20:10
758 :名無電力14001:2009/06/03(水) 09:05:10
では、中卒君の「正しい」翻訳に期待しましょうか。w
(あ〜、こんなにイジメていいのかな?私って悪い子・・。)

http://epw.senate.gov/public/index.cfm?FuseAction=Minority.Blogs&ContentRecord_id=fc7db6ad-802a-23ad-43d1-2651eb2297d6
A critical analysis of the paper from December 21, 2008, accused
the authors of the Antarctic study of making questionable data
“adjustments.” (See: Scientist adjusts data -- presto,
Antarctic cooling disappears - December 21, 2008) The analysis
concluded, “Looks like [study author] Steig 'got rid of'
Antarctic cooling the same way [Michael] Mann got rid of medieval
warming. Why not just look at the station data instead of 'adjusting'
it (graph above)? It shows a 50-year cooling trend,” the analysis
concluded.


759 :名無電力14001:2009/06/03(水) 11:02:25
これだけ挑発されてまだ日本語で書いてるよ 中部大中部大〜
偏差値30〜〜



760 :名無電力14001:2009/06/03(水) 11:47:03
「科学の議論なのにブログなんぞはりつける哀れな758」がいるスレッドはここですか?


763 :名無電力14001:2009/06/03(水) 16:16:47
>>758
なんぞそれwww
引用部分の前半は自主削除wされてるし、後半はコメ欄で論文の著者に一蹴されてんじゃん
44名無電力14001:2009/06/03(水) 22:29:06
766 :名無電力14001:2009/06/03(水) 21:40:17
>>759-765
わあ、入れ食いだぁ。♪
まさに阿鼻叫喚の地獄図ですね。w
あ〜、私ってなんて悪い子なのかしら。(はぁと)

正しい訳!↓ まだですかぁ?
Even one of the IPCC’s lead authors sniffed a problem:
‘This looks like a pretty good analysis, but I have to
say I remain somewhat skeptical,’ Kevin Trenberth, climate
analysis chief at the National Center for Atmospheric Research
said in an e-mail. ‘It is hard to make data where none exist.’
(訳、約)
(神聖なる)IPCCの作成者でさえこの(温暖化詐欺の)腐臭を
嗅ぎつけています。
「よい分析のように見えますが、私は懐疑的ですね。(略)
 何もない(存在もしない)データを作り出すのは困難な作業です」
(おいおいw)

767 :名無電力14001:2009/06/03(水) 21:49:33
>>766
もしかしてあんたは

>‘It is hard to make data where none exist.’

>何もない(存在もしない)データを作り出すのは困難な作業です

と解釈してるのか

本当に一流大でてるんですか?
45名無電力14001:2009/06/03(水) 22:33:26
769 :名無電力14001:2009/06/03(水) 21:50:30
英国のガーディアンって知ってるよね?
(中卒に難しい質問してごめんなさい・・・)
題名がいいよねこれ↓

【Climate scientists blow hot and cold】
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/cifamerica/2009/feb/06/antarctic-warming-climate-change
hotとcoldにかけて、
「気象学者は気まぐれで定見がないね」
って皮肉ってるわけね。

わあ、南極大陸って広いのね。
The problem with Antarctic temperature measurement is that all
but three longstanding weather stations are on or very near
the coast. Antarctica is a big place, about one-and-a-half
times the size of the US. Imagine trying to infer our national
temperature only with stations along the Atlantic and Pacific
coasts, plus three others in the interior.
つづく


770 :名無電力14001:2009/06/03(水) 21:53:31
>>767
そうですよね。
誤訳ですよねっ!

で、どうでしょう、
正しい翻訳をビシッと叩きつけてやってくださいませんか?

中卒の学力を見せつけてやりましょうよね!(鼻息フンフン)
46名無電力14001:2009/06/05(金) 16:59:44
783 :名無電力14001:2009/06/05(金) 07:45:56
>南極の「温暖化」と「寒冷化」が正反対の現象だとでも思ってるんだろうなあ

へっ?
「温暖化」と「寒冷化」が正反対の現象ではないのですか?(びっくり)

英国ガーディアンにバカにされたように、

「南極寒冷化はシミュレーションどおり」
「みろ!南極は温暖化してるぞ!万歳!」

が「正常w」だと思ってるわけですかぁ?
すごい!


784 :名無電力14001:2009/06/05(金) 07:50:00
バカのメンタリティーw↓

「南極寒冷化はシミュレーションの予測どおりニダ!」
「みろ!南極は温暖化してるぞ!マンセー万歳!」
 ↓
どんな結果が出てもシミュレーションは正しいニダ!

「高速道路は1000円だから武田は間違い!」
「高速道路代は1000円は間違いだけど武田は間違い!」
 ↓
どんな前提でも結果は同じ
47名無電力14001:2009/06/05(金) 22:06:13
787 :名無電力14001:2009/06/05(金) 09:07:35
>「温暖化」と「寒冷化」が正反対の現象ではないのですか?(びっくり)

これ皮肉のつもりなんだろうな・・・
だんだんかわいそうになってきた

791 :名無電力14001:2009/06/05(金) 17:02:06
>>787
英語も全く訳せてないしね…。
見てて可哀想ってのは同意
48名無電力14001:2009/06/07(日) 14:57:19
815 :名無電力14001:2009/06/06(土) 12:42:10
>>808
>今回の論文では50年単位での温暖化が示されたが、
>今まで通り20年程度では寒冷化した時期もある。

わあ、そうだったんですね!
これでアイツももうお終いですね!

ところで、その「寒冷化」した20年っていつからいつまでで
「温暖化」した50年っていつからいつまでですかぁ?

ビシッとデータ出してギャフンと言わせてやりましょうよね!
(ところでどうして英語の「正しい」訳がいまだにでないのでしょうか?)
(もしや、実は本当に中×だったり・・・。不安・・・)

829 :名無電力14001:2009/06/06(土) 17:40:26
>>815
ttp://www.realclimate.org/index.php/archives/2009/01/state-of-antarctica-red-or-blue/

1) Our results do not contradict earlier studies suggesting that some regions of Antarctica have cooled.
Why? Because those studies were based on shorter records (20-30 years, not 50 years) and because
the cooling is limited to the East Antarctic. Our results show this too, as is readily apparent by
comparing our results for the full 50 years (1957-2006) with those for 1969-2000 (the dates used in
various previous studies), below.


>It is hard to make data where none exist
仮訳:観測点のない地域のデータを推定するのは難しい

「存在しないデータ」なら"data which do not exist"。
「作り出す」という訳語も不適切。もともと論文の趣旨は直接の温度データがない部分をどうやって推定するか
ってことなんだから、推定の方法は問題になってもデータがないことは問題になりようがない。
49名無電力14001:2009/06/11(木) 23:04:24
847 :名無電力14001:2009/06/06(土) 22:33:20
大丈夫か信者!?大丈夫なくらいなら中部大なんかいかないが
>>842で指摘されたことさえ知らないとは論文ゼロ決定(それで英語で書けという
指示を黙殺し続けてるのか・・)だし、estimateの代わりにpresume使っちゃうの!?!?
presumeはこの意味だぞぉ!?
http://www.thefreedictionary.com/presume
お前バカだから、推定を和英辞書でひいたんだろ?バカだから

848 :名無電力14001:2009/06/06(土) 22:43:51
てか信者じゃなくて、本人かな
イメージ的には、T大理系で
超優秀→就職は厳しいが理学系
凡人→就職を気にして工学系

凡人だと学校での理数系の勉強に四苦八苦で追われ、語学とははからっきしとかそういうイメージ
凡人じゃなきゃ、presumeなんて恥ずかしい英語かかないよな

849 :名無電力14001:2009/06/06(土) 23:12:03
旭化成に入られた先生に何という暴言
50名無電力14001:2009/07/02(木) 22:03:52
竿灯祭とは
反社会的犯罪そのものである集団盗聴を
盗聴アンテナ(八木アンテナ)に模した竿灯を
地区ごとに競って上げる祭の形態にしている可能性が否定できない。
時空操作が事実である可能性が高い以上、当然ありうる。
ただ多くの秋田県民は気付いていないだろう。
そういった意味では秋田県民もこの祭の被害者といえる。

詳しくは下記URLへ
http://kobe-el.com/
51名無電力14001:2009/07/07(火) 23:31:36
490 :中山車:2009/07/07(火) 22:48:46
最初から200PPMであろうと飽和なんで意味のない話
それに温暖化したからCO2濃度が増えたのであって、原因ではないよ

で?平均気温上昇で海面からCO2が噴出すことまで否定するイカレタタイプじゃないよね?

コーラだって常温で炭酸でてるのですが否定しますか?

Fランクだろうが、Aランクの東大でエモリンだろうが関係ない。科学の基礎で矛盾してたらダメでしょ


491 :中山車:2009/07/07(火) 23:14:38
で?co2温暖仮説の方は、地球平均気温が上昇すれば海面からCO2が出てきて大気のCO2濃度が高くなることも知らないわけ?常温のコーラのように


492 :中山車:2009/07/07(火) 23:25:25
Fランクだとバカにしてる奴が、温暖化になると海面からCO2が出てくることも知らないのは致命的なんだが
52名無電力14001:2009/07/15(水) 01:01:25
・「オウムサリン事件の真の加害者は天皇と東大」・「地下工作員に狙われる」
・「秋田では古来から続くカニバリズム風習により赤ん坊から老人まで殺害され食料になっている」
・「日本では年間3万人の国民が天皇・警察・検察・厚労省・行政の手によって暗殺されている」
・「自分が立てたスレッドのおかげで3万人の国民を救った。私の功績はシンドラーの比ではない」
・「『統合失調症』とは異端な人間を処分する為に行政がデッチ上げた架空の病気である」
・「タイムマシンによる時空犯罪・歴史改ざん事件が国家・企業を巻き込んで盛大に行われている」 
・「竿灯祭は盗聴アンテナを模した竹竿を崇め奉り、地域の諜報結束力を誇示する為の奇祭である」
・「北朝鮮拉致事件はデッチ上げであり、金を渡して金正日に演技させ国内のカニバリズムの犠牲による
  行方不明者のカモフラージュに仕立て上げた茶番劇である」
・「外来生物法とはブラックバス等と同様に【人間】をも駆除対象にした法律である(氏曰く「デスノート法」)」
・「秋田県を走る救急車は行政によるカニバリズム殺人の為の暗殺実行部隊である」
・「キリスト教とは実は『ナマハゲ教』である」
・「『鯨肉』『馬肉』は人肉の隠語、韓国では『犬肉』が人肉の隠語」
・「欧州ワインは人間の血液から作られている」
・「私の論理に異を唱える者は、全て『創価や国家機関・闇の既得権益者』による妨害目的の工作員」
53名無電力14001:2009/08/05(水) 16:34:53
宍道湖に絶滅クジラの化石発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000083-san-soci
ケトテリウムは、体長約5メートルの小型クジラ。
生息していたとされる約1300万年前当時、宍道湖は日本海の一部で、水深は約200メートルあったという。
54名無電力14001:2009/08/05(水) 19:27:58
温暖化と何か関係があるのか?
55名無電力14001:2009/08/05(水) 20:35:47
クソスレ、無駄スレです。削除請求しましょう。
書き込みは餌になります。自粛しましょう。
56名無電力14001:2009/08/05(水) 22:14:19
>>54
海面上昇も温暖化と何か関係あるのか?
57名無電力14001:2009/08/06(木) 09:56:09
地球温暖化については他にスレッドがあります。書き込みはそちらに。
ここへの書き込みは、スレ主への餌やりです。やめましょう。
58名無電力14001:2009/08/08(土) 11:02:55
小氷期がやってきた!
59名無電力14001:2009/08/16(日) 11:04:30
236 :優しい人:2009/08/12(水) 11:20:17
DHMO(ジハイドロ・モノキサイド)の恐怖!
このような危険な物質は使用禁止にすべきだ!

* 水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
* 温室効果を引き起こす。
* 重篤なやけどの原因となりうる。
* 地形の侵食を引き起こす。
* 多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
* 電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
* 末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。

その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。

* 工業用の溶媒、冷却材として用いられる
* 原子力発電所で用いられる
* 発泡スチロールの製造に用いられる
* 防火剤として用いられる。
* 各種の残酷な動物実験に用いられる
* 防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与える。
* 各種のジャンク・フードや、その他の食品に添加されている。


DHMOがどれくらい有名なのか知らずに悠々と張った模様
60名無電力14001:2009/08/16(日) 14:31:30
>>59
純度100%のDHMOは鉄も溶かすし、体にも毒だよ
61名無電力14001:2009/08/16(日) 15:02:56
>>59
www。
二酸化炭素怖い教には分からないだろうなぁ。
62名無電力14001:2009/08/16(日) 15:31:11
>>61
張った人は二酸化炭素恐い教を皮肉ったつもりなんだけど、
これじゃ逆の答えにしかならないって言う阿呆なネタだよ
63名無電力14001:2009/08/16(日) 17:35:54
酸素と二酸化炭素、どっちが毒かって聞かれたら、化学的な安定性から考えると酸素の方が圧倒的に毒なんだよね
むしろ、二酸化炭素は安全な化合物なんだよね
64名無電力14001:2009/08/16(日) 22:48:15
konnani aho

980 :名無しのひみつ:2009/08/16(日) 15:49:51 ID:mDtS2vmh
>>973
アポロは月に行ってないよ
もっと勉強しな


981 :名無しのひみつ:2009/08/16(日) 15:55:19 ID:5eaNdQOc
そもそもNASAは卍ナチスの宇宙科学部門だったんだよ
ナチスはトゥ―レ教会の政治部門いまの公明党みたいなもん

NASAが何故嘘をつき事実を隠蔽するかわかるよな

ペーパークリップ作戦
でググれ
65名無電力14001:2009/08/19(水) 22:39:05
339 :名無電力14001:2009/08/18(火) 16:22:08
475 :名無電力14001:2009/07/06(月) 23:19:39
英語で議論汁!と『日本語』で必至にわめくアンチ馬鹿。(字余り)

865 :名無電力14001:2009/06/07(日) 11:57:56
まとめ

一般人:「ほれ、(神聖かつ偉大なる)IPCC学者もこう言ってるよ」w
温暖教:「誤訳だ! 嘘だ! 死ね!」
一般人:「だから『正しい』訳を早く出しなよ。何回同じこと言わすわけ?」
温暖教:「MAKE DATA は『ねつ造』って訳さない!」
一般人:「はあ? オマエ以外にそんなこと言ってる香具師はいないけど???」
    ‘It is hard to make data where none exist.’
     「捏造するのは難しい」ですって???(笑)
66名無電力14001:2009/08/20(木) 19:54:46
382 :優しい人だもん♪:2009/08/20(木) 09:39:41
なぜか突然に「理系は全部英語ニダ!」
なぜか唐突に「英語で投稿するニダ!」
ふーん、じゃあ自分で勝手にやれば?と言われて必死に書いた英語もどき↓。w

we repeatedly posted in english, including >>28,
and on many occasions in previous threads.
that fucking idiot always neglected them because the moron
has no intellect or anything to write in the COMMON TOUNGE
of the scientic community.
and his guru is spreading lies all over the country and now
called LIAR TAKEDA
FUCK OFF worthless idiot

馬鹿の見本。w
67名無電力14001:2009/08/20(木) 19:56:22
383 :優しい人だもん♪:2009/08/20(木) 09:44:19
どうして馬鹿って英語ネタ引っ張るのだろう?
次々とネタは出すけど、新鮮味がないなぁ。w

475 :名無電力14001:2009/07/06(月) 23:19:39
英語で議論汁!と『日本語』で必至にわめくアンチ馬鹿。(字余り)

865 :名無電力14001:2009/06/07(日) 11:57:56
まとめ

一般人:「ほれ、(神聖かつ偉大なる)IPCC学者もこう言ってるよ」w
温暖教:「誤訳だ! 嘘だ! 死ね!」
一般人:「だから『正しい』訳を早く出しなよ。何回同じこと言わすわけ?」
温暖教:「MAKE DATA は『ねつ造』って訳さない!」
一般人:「はあ? オマエ以外にそんなこと言ってる香具師はいないけど???」
    ‘It is hard to make data where none exist.’
     「捏造するのは難しい」ですって???(笑)
68名無電力14001:2009/08/21(金) 17:47:21
397 :優しい人だもん♪:2009/08/21(金) 09:35:47
>>396
ははは、「そこまで言うなら言ってごらん」と言われて逃げるのですかぁ?
それで逃げられるとでも思っているのですかぁ?(笑)
「小学生の口喧嘩」のレベルから脱するのではなかったのですか?
さあ、がんばって! 論理的に説明するのですよ!w

ここまでのアンチ馬●のご主張のまとめ

1.高速道路の代金は1000円だけニダ!(小学生以下ですなあw)
2.理由は説明できないけど俺が命令したから英語で書くニダ!(意味不明w)
3.マイ箸でツバルが浮くニダ!(よほど軽い頭なんでしょうねw)
4.ダイオキシンとUFOは米軍の陰謀ニダ!(ああ哀れな・・・)
5.DHMOは俺は前から知っていた!本当に知っていたんだぁ!(はいはいw)
6.温暖化懐疑論者を退治するニダ!(「懐疑論」って漢字書けますか?w)
7.I tells English offen! (←これお約束w)
69名無電力14001:2009/09/08(火) 11:41:22
820 :名無電力14001:2009/09/07(月) 20:38:03
>>817
>文の最初は大文字ニダ!
>Imやcantはアポストロフィがなければおかしいニダ!
>とか言いたいんだよきっと

えっ?(絶句)w




821 :名無電力14001:2009/09/07(月) 20:39:06
俺には

I tells English offen!

に何の違和感もない。(キリリッ)
70名無電力14001:2009/10/05(月) 23:20:26
>>819-823

わあ、アンチ馬鹿がまた悔しがって錯乱してるぅ。(あはは)

「利益と利益´足して利益と呼ぶニダ!」
「えっ? 代数の基礎も知らないって言うニカ?」
「ううう、ううう」
「ウリは代数知ってるニダァ!」
「フェルマーの定理も知ってるニダ!」
「あれもこれも知ってるニダ!」
  ・・・
「利益と利益´足して利益と呼ぶニダ・・・。」←お馬鹿。w
71名無電力14001:2009/10/05(月) 23:24:30
826 :名無電力14001:2009/10/05(月) 22:41:27
でもさ、典型的な馬鹿な対応して、どうして自分が馬鹿だって証明するんだろう?w
「ほれ、ちゃんと説明して味噌」って追いこまれると、ワンパターンで↓、

突然、唐突に 「英語で議論汁!」
と言いだしたり

突然、唐突に 「ウリはフェルマーの定理を知ってるニダ!」
と言いだしたり、

典型的な馬鹿だよね。w

827 :名無電力14001:2009/10/05(月) 22:43:01
ウリはフェルマーの定理を知ってるニダ! 偉いニダ! 勝ったニダ! の原点↓。w

240 :名無電力14001:2009/09/15(火) 11:08:02
>>238
>まず、NHKがマジで90年比80%増なら、90年比で-25%にしなきゃならんよね。
>それがなんで、40%なわけ?
おひおひアンチ馬鹿は割合計算ができないというお約束なのか?(笑)
まあ、ここまで馬鹿だと新ネタ登録する気にもならんがね。
(しっかり登録させていただきます。w)
アンチ馬鹿が理解できない割合計算問題↓。w
『すでにNHKは1990年比80%も増加しているから,25%削減するということは,
現在を基準にして半分以下,つまり40%にするということだ.』
>尊師のアイデアは独創的すぎて、一般人の俺にはよくわからんわ。
★いや、小学生レベルの割合計算もオマエは一般人ではない!w
72名無電力14001:2009/10/05(月) 23:28:15
828 :名無電力14001:2009/10/05(月) 22:45:44
注)アンチ馬鹿はフェルマーの定理も知ってますし、代数の基礎も理解できてまっつ!w3

284 :名無電力14001:2009/09/16(水) 01:51:07
まあ、割合計算さえできないアンチ馬鹿が「経済」を語ろうとするから
こんな馬鹿なことになる。
それを必死に誤魔化そうとして、かえって泥沼。(笑)
割合計算のできないアンチ馬鹿らしい行動だな。w
>>274
>儲かってないのに従業員のために借金したら企業の利益にカウント
>されたりすることも分かるはずだから、それも忘れないでね。

★借金を利益と呼ぶ会社はどこのお花畑♪の会社だ?
★借金を利益と呼ぶ会社はどこのお花畑♪の会社だ?
★借金を利益と呼ぶ会社はどこのお花畑♪の会社だ?
73名無電力14001:2009/10/05(月) 23:30:35
829 :名無電力14001:2009/10/05(月) 22:49:39
早く、この馬鹿レス↓が正しいことを「フェルマーの定理ニダ!」で説明してください。w
「利益と利益´を足して利益と呼ぶニダ〜!」w「ウリはフェルマーの定理を(以下略)」

312 :名無電力14001:2009/09/16(水) 15:31:14
>>309
なんか、勘違いしてるね…
売上=利益+諸経費
だよね?
で、>>229 は、人件費は会社のもうけ(利益)の中から引けって言ってるんだから、>>229のモデルでは、
売上=(利益から人件費を引いた分)+人件費(負債)+諸経費
だよね?
ここまではOKだよね?
売上=(利益から人件費を引いた分)+人件費(負債)+諸経費
このうち、借金なのは、「人件費(負債)+諸経費」だよね?
売上=(利益から人件費を引いた分)+借金
売上=(利益−人件費)+借金
で、売上のうち、利益の部分と原価の部分を、改めて「売上=利益'+借金'」と分けると、
0=(利益−利益')−人件費+(借金−借金')
で、(利益−利益')、(借金−借金')を改めて、利益、借金と置き換えると、
0=利益−人件費+借金
で、結局、
借金=人件費−利益
OK?
74名無電力14001:2009/10/05(月) 23:32:58
830 :名無電力14001:2009/10/05(月) 22:52:30
驚愕!これがアンチ馬鹿が「タケダ本人ニダ!」と断定した内容だ!
(ご当人は本気ですから・・・)w
-------------------------
794 :名無電力14001:2009/10/04(日) 18:33:21
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Henkou_nhk
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/220.97.77.233

他人のふりして書き込んでおいて
「わたしに何かいいたいことがあれば、氏名と電話番号を記入の上、HPのメールアドレスにメールください。返事します。」
75名無電力14001:2009/10/06(火) 23:24:20
863 :名無電力14001:2009/10/06(火) 21:31:54
>>862
全部相手にしてもらえると信じている、かわいいアンチ馬鹿♪w





ここまで低レベルの馬鹿をからかって遊んでいいのか?
えっ? オマエが好きで遊んでるんだろうって?
はい、そのとおりですw


864 :名無電力14001:2009/10/06(火) 21:39:48
>>862
>一人で暴れてるって

いえいえ、とんでもございません。
とても一人ではムリポです。

これもヒトエに「赤旗と白旗の区別さえできない」「小学生の割合計算もできない」
追い詰められると「フェルマーの定理を知ってるニダ〜!」と叫びだすなんてお馬鹿を
次々と繰り出してくれる、「赤旗逃亡アンチ馬鹿様」のお陰ですよ。

ありがたや、ありがたや。(合掌)w


今日の新ネタまだぁ〜?w
76名無電力14001:2009/10/06(火) 23:26:49
865 :名無電力14001:2009/10/06(火) 21:42:48
えっ?
リクエストに答えすぎだって?

そう思います?
でもね、お魚さんもたまには餌をやらないと、みんな逃げちゃいますから。

えっ? 馬鹿は飽きないから大丈夫ですって?
アンチ馬鹿と呼ばれて、かえって「褒められた」と喜んでるくらいの馬鹿だからOK?
そういわれてみれば・・・。

そんな知恵があればとっくに逃げてますよね。(納得)w


866 :名無電力14001:2009/10/06(火) 23:13:49
なんなんだコイツ・・・完全に狂ってやがるのはわかるが・・・
77名無電力14001:2009/10/06(火) 23:39:47
今こそ悪魔二酸化炭素を倒せ。排出権を、日本国民全員で買って大勝利をつかめ。
78( ・○・) < こまったもんだねぇ。:2009/12/22(火) 12:44:47
 
マスコミ@2ch掲示板  マスコミが報道してはいけないこと(3)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1255823057/245-
79名無電力14001:2009/12/25(金) 15:15:25
温暖化の証拠は?
北半球(人が多い)だけ?
80名無電力14001:2009/12/25(金) 19:53:35
いつと比べて温暖なの?氷河期?
地球上のどの地点のどの高度を計測して温暖なの?
81中山車:2009/12/25(金) 22:33:30
そもそも1900年あたりまでは小氷期だったので
それが終われば温暖化になるとうのは当たり前

しかし昔学生運動、いまエコ詐欺、バカしかいないからか毎回
独裁政権のようにマイコンされるよねえ  人間は同じことを繰り返すんだなあ
82名無電力14001:2009/12/26(土) 13:13:21
地球が寒冷化しているという科学的事実は、テレビに登場するホームレスの「今年は暑かった」という一言で否定される。
83名無電力14001:2009/12/31(木) 08:31:39
アメリカ議会でエコロジー幻想が暴かれるカウントダウン
来年は価値観が変わりそうだねやっと
84名無電力14001:2010/01/03(日) 22:38:26
温暖化は確かにしてるんだろうけどその対策として人類に何が出来るかと聞かれたら相手の規模が違い過ぎで最初から全く意味がない
今やってる対策で正解なのかと聞かれたら全然意味がないのでさっさとやめようとしか言いようがない
85名無電力14001:2010/02/11(木) 11:00:08
温暖化論者はこんなにアホwwww
86中山車:2010/02/11(木) 11:05:18
CO2増加が温暖化の主原因と設定してる段階であほでしょ

温暖化するとco2濃度が増えるのも認めてるしw
87名無電力14001:2010/02/11(木) 14:44:52
>>86
人間がどうにかできる温暖化の主原因がCO2
「人為的」というのはそういう意味
88中山車:2010/02/11(木) 17:34:49
>>87
人間は温暖化に関係ないから
それより三年以内の寒冷化冷害対処をなんでしないんだ

天動説二酸化炭素温暖化詐欺なんか見抜けよ
89名無電力14001:2010/02/11(木) 22:00:16
こんなに寒いと地球温暖化対策になんか協力したくなくなるよな
90名無電力14001:2010/02/12(金) 09:00:50
>>87
>人間がどうにかできる温暖化
●rz
91名無電力14001:2010/02/12(金) 23:23:06
>>88
だから、温暖化なんてどうでもいいんだよ
地球温暖化とは関係なく、ただ単に二酸化炭素を減らせと言っている
寒冷化してる最中なのに、地球温暖化データ捏造が発覚したのに、二酸化炭素削減を国際公約したってことはそういうこと

以降、地球温暖化するかどうかの議論は無視するように!
92名無電力14001:2010/02/13(土) 08:10:59
>>91
二酸化炭素なんか減らすのが目的じゃない、
発展途上国に埋蔵量がはっきりしない原油を使わせたくないだけ
こんなに効率よく保存しやすくて使い易いエネルギーは他にないからね

93名無電力14001:2010/02/13(土) 09:00:54
でも、「原油は確認埋蔵量全部燃やしても 残り50ppm分だから、そんなもん燃やしても関係ない!」

って言われたら?
94名無電力14001:2010/02/13(土) 19:54:15
>>92
石油の使用量を減らすときには、きちんと「石油の消費量を減らす」と明言する。
事実、オイルショックのときにはそう明言していた。

今はそれがないので、ただ単に二酸化炭素の排出量を減らすことだけが目的。
逆にいうと、石油を大量に消費しても二酸化炭素さえ出なければそれで良い。

少なくとも、日本政府の方針はそう。
95名無電力14001:2010/02/14(日) 00:55:36
二酸化炭素が温暖化の原因かどうかは、問題じゃなくて。
仮に原因だったと仮定しても、世界総排出量の5%にも満たない日本が
その内の何%かを削減したところでアメリカと中国が無視しているかぎり、
骨抜きだから無駄という話だよね。現実的に日本の排出削減には何の
価値も無い

省エネルギー技術が発展していて、石油資源をほとんど自国に持たない
日本としては、むしろ石油をどんどん世界的に使わせて資源を枯渇させたほうが、
有利だと思うんだけどな。輸出制限の前に脱石油を完成させないといけないけど。
そしていよいよ枯渇した時にハイブリッドカーや次世代自動車を売りまくれば
ぼろ儲けだろ。なんでアホみたいに損する外交ばっかりやるんだろ
96名無電力14001:2010/02/14(日) 13:57:27
>>95
温室効果ガス総量の1%にも満たない二酸化炭素を削減しろって言ってる時点で、温暖化なんかどうでもいいんだよ
世界の国がどうしようと関係ないの

問題は、「日本が」二酸化炭素を減らすかどうか
ただそれだけ

隣の人が100人を殺していても、自分は人を殺してはいけない
そういうこと
97名無電力14001:2010/02/14(日) 14:33:59
>>96
>>隣の人が100人を殺していても、自分は人を殺してはいけない

そういう思想がヒトラーのユダヤ人大虐殺を生むのです。
ユダヤ人が大虐殺されていても、自分の手は汚したくないからヒトラーを殺せない。
殺人者は野に放たれたまま、やりたい放題。
98名無電力14001:2010/02/14(日) 15:21:35
>>97
ユダヤ人が大虐殺されていても、自分の手は汚さないのが、日本政府が推奨する道徳です。
殺人者は野に放ちましょう。
二酸化炭素排出者は国外に放ちましょう。
99名無電力14001:2010/02/14(日) 15:39:29
小沢総統に忠誠を誓い、二酸化炭素排出削減に反対している
アメリカを沖縄から追い出しましょう、
100名無電力14001:2010/02/14(日) 16:04:47
>>99
小沢さんは中国との密約で沖縄を中国に献上することをご決断なられた様です。ありがたいことです。
101名無電力14001:2010/02/14(日) 16:15:06
>>99
ということは、今度の選挙は小沢と反対の政策(二酸化炭素削減・反アメリカ)をとっている民主党に投票するしかありませんね!
102中山車:2010/02/14(日) 16:39:20
民主は沖縄から米軍を出す方向には持って行きたい勢力だろうが
沖縄自体を中国に献上する勢力だからなw
103名無電力14001:2010/02/14(日) 17:01:52
アメリカの奴隷として生きるより、中国の統治の下で人として死ぬ
それこそが大和魂
104名無電力14001:2010/02/15(月) 14:35:31
105名無電力14001:2010/02/15(月) 16:00:54
アメリカ軍に替わって沖縄には中国人民解放軍が駐留します。
沖縄の人は選挙でそれを選択したのです。
106名無電力14001:2010/02/15(月) 21:37:42
日本に原爆落としたアメリカよりも、中国の方が嫌われてる理由を知りたい
107名無電力14001:2010/02/16(火) 04:04:49
外国人参政権法案とかの動きを見ると、
鳩山首相の「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」という発言はマジだったみたいね。
日本の人口の半数が中国人で占めれば、もはやそこは中国と見分けのつかない、
日本という名前だけの場所になるだろう。
108名無電力14001:2010/02/16(火) 17:13:16
中国人と日本人の見分けがつく人なんているの?
109名無電力14001:2010/02/16(火) 18:21:20
ちょっと踊らされすぎたよね

オゾン層
  オゾン層の破壊で紫外線が何%増えたなんていってたけど、ソレで何か問題あった?
 実際、皮膚ガンの割合なんて1万人に1人だろ? オゾン層が10%破壊されたら皮膚がんが2割増えるったって大きな問題じゃない
 それよりも、紫外線減少でビタミンDの不足で心疾患にかかる人数の方が大きいだろうに

環境ホルモン
 NHKに環境ホルモンて名前を宣伝されて踊っただけ。 結局、問題とされたものは全て無罪でヒッソリ終息 

ゴミ問題とかリサイクルとか
  イメージ先行で自治体が税金使って分別までさせて大騒ぎの結果、結局、今は分別止めてる所が出てる 政府はアホか?

ダイオキシンとか
 もうバカかと
 環境ホルモンだのダイオキシンだの過敏反応のしすぎで、水質検査なんて50項目だぜ、そこらの保健所じゃ全部やってくれないし
 調べようと思ったら何10万円だぜ。 こんなことしてるから隠そうとするばかり。

結局 お役人と業者がつるんで金儲け。

温暖化も同じしょ? 気温が0.7度あがったっていうけど二酸化炭素の影響なんて0.3度なんでしょ?
100ppmで0.3度じゃ、この先100年必死で燃やしたって2度やら3度やらありえないって。

その嘘の温暖化でどんだけ金無駄使いするつもりなんだ? バカにするなよ!

110名無電力14001:2010/02/16(火) 18:26:21
オゾン層の破壊が原因かははっきりしないが、オーストラリアの皮膚ガンは凄い
111名無電力14001:2010/02/18(木) 15:57:37
>>110
それはもともと紫外線の弱いところ用に適応した人種が、強いところに集団で
移り住んだからでしょ。低緯度、砂漠地帯での大規模な白人コミュニティーは
オーストラリアしかない。
112名無電力14001:2010/02/18(木) 18:41:52
>>111
オーストラリアの皮膚ガンは1990年代から急増してる
113中山車:2010/02/18(木) 21:32:45
ラテンアメリカとくにカリブ海に入った白人はことごとく死んだからな
現地人も殺したり伝染病で死んだりしたから、労働力をアフリカ奴隷で補完して参画貿易にしたんだしな
三角貿易なら、アヘン戦争後の中国、インド、イギリスもそうだがな

オーストラリアに白人がいるのが間違い
せめてラテンくらい褐色気味じゃないとな
白人は北欧のような高緯度で日照が少ないところで、皮膚内に太陽光を入れるために対応した人種だからな
114名無電力14001:2010/02/20(土) 16:35:06
間違いは自然によって正される。

オーストラリアの白人のメラニン色素の濃度の平均値は
毎年少量であるが着実に増加しつつある。

白人の肌は、
300年後には日本人のような黄色に
600年後には中東や南アジアの人々のような褐色に
1000年後には赤道アフリカの人々のような濃い黒色に
変化する。

とさ、心配は要らんよ。
アメリカも皮膚癌の多い国だが、こちらも黒人化しつつある。
大統領を見れば分かるだろ。人は自然には逆らえないのだよ。
日本人も今は随分色が薄くなっているが、元々は中近東や印度の出自だなんて説もある。
その内、変光眼鏡のように、光の強さに従って肌色が変わるようになるかもな。
115名無電力14001:2010/02/20(土) 18:07:51
>大統領を見れば分かるだろ。人は自然には逆らえないのだよ。

これは笑うところですか?
116名無電力14001:2010/02/20(土) 18:24:34
オゾン層が破壊されて紫外線が増えれば皮膚ガンリスクは高くなるけど
だからといって死亡率が増えるとは限らないというお話

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2333795/2506051
>日照量の多い低緯度地域の住民は高緯度地域の住民よりがんによる死亡率が大幅に低いことが分かったという。

>ビタミンD生成量は明らかに高緯度の人々の方が低緯度の人々より少ないことが判明。
>オーストラリア人は英国人の3.4倍、スカンジナビア半島の住民の約5倍のビタミンDを生成しているという。

>内臓がんについては、オーストラリア、ニュージーランドの人々は
>英国、スウェーデン、ノルウェー、デンマークの人々より発生率が高いものの、
>がんになった場合の生存率も高いことが分かった。


って事で、オーストラリアの人は皮膚ガンで死ぬ代わりに他のガンで死ぬリスクが小さいわけ
117中山車:2010/02/20(土) 19:12:30
北欧がカンタンに骨折して自殺も多い
オージーがバカで単純で健康でガンでポックリな
118( ・○・) < ジェイ・エピセンター :2010/02/23(火) 19:29:55
 
温暖化の、「主たる原因は水蒸気である」と言う説を、この方は展開されています。 
『 どの程度の影響力か 』と言う疑問についても、数値を挙げて、答えていますよね。 ↓

  YouTube  2009年12月16日人為CO2温暖化犯人説捏造!英国科学者のトリック暴露映像!
  http://www.youtube.com/watch?v=QR2YuQjyCA8&feature=player_embedded

ワ−ルド・フォ−ラム2010年2月例会のご案内  

2月例会のご案内・・・ 2010年2月27日(土) 18:00〜 北沢タウンホール
http://www.worldforum.jp/information/2010/2.html   ← ( スクロールした下のほうに様々な動画があります。)

  −映像が証明する秘せられた驚愕の真実・第3弾 !−崩壊する世界経済と進行する新世界秩序の実態

  【講演予定】

  ・地球温暖化人為CO2説のウソと世界的プロパガンダの役割
  ・崩壊する世界経済と進行する新世界秩序 & 世界政府構想の実態

  ・州知事評議会創立:大統領令にみるアメリカの軍事独裁化への動き
  ・環太平洋連合 (Pacific Union)構想と日本消滅のシナリオ

  ・インフル・パンデミック騒動と「優生学」による人口削減計画の実態
  ・緊急提言! 非常事態を回避し明るい未来を切り開く革新技術の数々...
119中山車:2010/03/14(日) 16:21:46
つうか二酸化炭素で温暖化なんかせんし(笑)
120名無電力14001:2010/03/14(日) 17:45:38
>>116
オゾンホールにより近いのは高緯度地域だぉ
121名無電力14001:2010/03/14(日) 18:36:37
>>120
? オゾンホールは南極春先の最も寒い時期にだけ出来るものですよ?
太陽が入射するようになった途端にオゾンホールは消えます。
だからオゾンホールと紫外線入射量は無関係です。


それに、オゾンホールはフロンがあっても極成層圏雲が無ければ出来ません。

フロンが無くなったら極成層圏雲が出来ないのかとか
極成層圏雲が出来てもフロンが無ければオゾンホールが出来ないかどうかは判りません。

でも 極成層圏雲 が無ければオゾンホールは出来ないのです。
だから「オゾン層をフロンが破壊し、フロンの増加で紫外線が増加する」という説は、どうも眉唾ものですよ

122中山車:2010/03/15(月) 19:15:43
北極振動だの局地の気圧が高いだの
それって寒冷化そのものなのにな(笑)
123名無電力14001:2010/03/15(月) 20:25:17
世界の平均気温は15年間変化なしとIPCCは認めちゃったし
うちの地域もゴミの分別が簡素になってよかった 税金も節約
できるしね!河村たかしはやるね。
124名無電力14001:2010/03/16(火) 06:54:02
世界の平均気温は15年間変化なしとIPCCは認めちゃったし

ソースきぼん。
125名無電力14001:2010/03/16(火) 07:30:01
>>124
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/list/an_wld.html

IPCCの予想は この区間 2℃/100年 のペースつまり 0.2℃/10年のペースで上がるというものだった。
そして今世紀はその傾斜が倍増するという予想だった。
つまり、そろそろ角度が上向いてくれないと詐欺予想という事になってしまう。
126中山車:2010/03/16(火) 12:52:25
IPCCの中のひとも予防線張るしかない寒冷化段階になったんですねわかります。
127名無電力14001:2010/03/16(火) 13:49:15
ミニ寒冷化が来ると予防線張り出したね IPCC
ノーベル賞は返還したほうがよさそうね!
128名無電力14001:2010/03/16(火) 16:51:21
寒冷化するにせよ、温暖化するにせよ、結論は 「CO2を減らせ」 だから問題ない

IPCCの勝ち、君たちの負け
129中山車 ↑:2010/03/16(火) 17:06:15
二酸化炭素は温暖化に影響微々たるもん(笑)
天動説を人類は繰り返したと結論出せないエコ原理主義乙
130名無電力14001:2010/03/16(火) 17:42:17
>>129
近代物理学では、太陽が動いているのか、地球が動いているのかは決定できない
ゆえに、エコ原理主義者は近代的
131中山車 ↑:2010/03/16(火) 17:50:18
地球が太陽回ってるよエコ天動説野郎(笑)
132名無電力14001:2010/03/16(火) 19:06:40
両方とも動いているんじゃね?
つか、その基準となる静止点が宇宙空間に存在するかどうかが疑問だが。。
133名無電力14001:2010/03/16(火) 19:09:48
>>125
でも100年で見ると上がってるって抗弁するんじゃね?
134中山車 ↑:2010/03/16(火) 19:12:22
>>132
両方とも銀河の中心を回っているが? で月は地球を回ってるよなw なにこのアホw
135中山車:2010/03/16(火) 20:13:16
15年間も温暖化してなかったとIPCC認めたのに、ここ何年も温暖化と脳味噌がヒートアイランドだったやつ

寒冷化してるのに脳味噌だけ温暖化なままの奴

CO2なんか温暖化に関係なかったのに、日本だけCO2排出権をぼったくられた原動力だったバカな原因だったエコ患者たち


どうすんだこの無様さは、こういうバカって今後もずっとオレオレ詐欺レベルの詐欺に引っかかる知能だって自覚しなよ
136名無電力14001:2010/03/17(水) 11:28:20
>>131-134
地球を原点に固定して方程式を作って、銀河全体や太陽の方を動かして、運動を解析することができる。
しかし、ただ単純に「変数の数が減るから」という理由だけで、地球の方を動かしてるだけの話。
当然、月をすべての運動の中心に固定して運動方程式を作ることもできる。

どれを原点に置いても、計算を間違えない限り、答えは同じ。

だから、近代物理学では、太陽が動いているのか、地球が動いているのかは決定できない。
どちらも、方程式を立てる上での仮定にしか過ぎない。
137ロッキー:2010/03/18(木) 15:10:23
サッチャー政権時の科学顧問クリストファーモンクトン氏も温暖化政策を隠れ蓑にして有色人種の発展を押さえる条約が
盛り込まれていると指摘し警戒を呼びかけています。

"Is Obama Poised to Cede US Sovereignty?”
http://www.youtube.com/watch?v=PMe5dOgbu40&feature=related

<スピーチの日本語翻訳はこちら>
ttp://mamechoja.blog22.fc2.com/blog-entry-487.html

<関連記事>

【新興諸国に乗っ取られた地球温暖化問題 】
ttp://blogs.yahoo.co.jp/osanponikkoonsenmeguri/49221575.html

<重要部分抜粋>
今回のモンクトンの反対論の主旨は「COP15で各国が署名しようとしている条約草案には、すでに温室効果ガスを大量に
排出した先進国が、それに見合う巨額資金(毎年670億−1400億ドル)を出し、これから排出を増やす新興市場諸国や
発展途上国の環境対策費用を補填する義務が盛り込まれる。
しかも、その実施を監督するため、国連に温暖化対策のための『世界政府』を作り、条約締結国は財政、経済政策、税制、環
境などの分野で国連の世界政府からの介入を受け、主権を制限される。こんな国家主権を売り渡す条約に入ってはダメだ」というものだ。(終了)


またEU議会ではこのような議論までされています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YmNpboGDf-w

138地球温暖化 詐欺:2010/04/28(水) 18:11:11
【スローガン】 温暖化から地球を救え!エコエコアザラク!
【建   前】 経済需要効果
【本   音】 排出権取引ビジネス≒地球規模の詐欺
【背   景】  実は石油利権の崩壊前夜 ←←★重要★

エネルギー大革命により石油利権は崩壊。
ぜんっぜん報道されないなあと思ってたら
ピーターバラカンさんが海外ニュースの紹介って形でやってた。
世界最高レベルの権威の賛否両論を揃えてクオリティ高いよ。
そのわりに、閲覧回数が異様に低い。操作されてるかもね。

常温核融合が再び注目を集めています
http://www.youtube.com/watch?v=Pl8PNbey3YM ←カウンターが異様に低い。
常温核融合は本当だった!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page273.htm
2ch検索[常温核融合]
http://find.2ch.net/?STR=%BE%EF%B2%B9%B3%CB%CD%BB%B9%E7
これから起きるエネルギー革命は、水が石油に取って変わる
http://www.asyu●ra2.com/09/eg02/msg/167.html
139名無電力14001:2010/04/29(木) 13:39:18
日産・ルノー・ダイムラーは電気自動車“最強連合軍”
トヨタとホンダのエコカー戦略に強烈な大打撃!
「意外なようで、意外(な組み合わせ)ではない」

「この場合、EV(電気自動車)は誰が仕切るのか?」

「こうなると、中国で今後、どんな連携が起こるのか?」

2010年に入ってからネット上で広がり始めた「日産・ルノーとダイムラーの業務提携、正式発表近し」との情報に対して、
世界中の自動車業界関係者は各々に持論を唱えてきた。 


提携記者会見に臨む日産・ルノーのカルロス・ゴーンCEOとダイムラーのディーター・ツェッチェ社長
2010年4月7日、ベルギー・ブリュッセル。「情報」はオフィシャルな事実となった。
日産・ルノーからはカルロス・ゴーンCEO、ダイムラーからはディーター・ツェッチェ社長が出席した記者会見。
これによって明らかになった提携の概要は以下の通りだ。

ダイムラー:ルノー新規発行株を取得。
ルノー:日産の発行済み株式をダイムラーに譲渡。ダイムラー株を取得。
    日産の合意に基づき、日産が保有する日産株と交換。これにより、ルノー、日産はそれぞれ、ダイムラー株を所得することになる。

*4月6日時点、各社の時価総額は、ダイムラーが377億ユーロ、日産・ルノーが402億ユーロ(日産が297億ユーロ、ルノーが105億ユーロ)。
140名無電力14001:2010/04/29(木) 13:40:09
<具体的な業務提携内容>

@小型、エントリーモデル
日産・ルノーがメルセデスベンツ(ダイムラー)に小型ディーゼルエンジン/トランスミッションを供給する。
2012年以降に、メルセデス(ダイムラー)でエントリーレベルの商用バンを発売。
同車の製造は、ルノーの仏モーブージュ工場。中型商用バンの一部で、ダイムラーと日産・ルノーでエンジンを共用化。

Aエンジンの共用化と新規エンジンの共同開発
3社による現行エンジン(部品を含む)の共用化、新規エンジンの共同開発がおこなわれる。
・日産・ルノーは、3気筒、4気筒エンジンをダイムラー供給。
・ダイムラーは、インフィニティの4気筒、6気筒のエンジンを供給。
・3社でエンジンを共同開発。

@電気自動車を含む、「スマート」での協業
「スマート・フォートゥー」、スマート(4人乗り)の後継車、次期ルノー「トゥインゴ」の車体を共通化する。
各車後輪駆動車で異なる外観デザインを採用。2013年に市場導入の予定。
各車で電気自動車も量産する。生産は、「スマート・フォーツゥー」が現行車と同じ、仏ハンバッハ工場で、
スマート(4人乗り)の後継車とルノー「トゥインゴ」は、ルノーのスロベニア・ノヴォメスと工場で行う。

以上項目のなかで、筆者が注目するのはBだ。
なぜならば、これは電気自動車の世界標準に向けた大きな一歩だからだ。
その内幕について考察していきたい。

●日産・ルノー、ダイムラー、それぞれの電気自動車構想
 各社の電気自動車に関する事業内容は以下の通りだ。
<発売モデル>
日産:リーフ。2012年までに世界各地で販売。その後、多モデル化。
ルノー:フルエンスZE(日産リーフと車体共用)。
ダイムラー: スマート ed、実証試験中。中国BYD (Build Your Dreams)と中国専用EV開発で合意。
141名無電力14001:2010/04/29(木) 13:43:11
<二次電池>
日産・ルノー:
日産51%出資のAESC社(NECとの合弁企業)で、リチウムイオン2次電池のセル製造とモジュール化。
電池パックは、日産、またはルノーの組み立て工場で行う。
(物流の事情から、モジュール化、電池パックを電池セル工場で行う場合も考えられる)

ダイムラー:
素材は、独エボニック・リタリオン社。電池セルは、ダイムラー49.9%出資のLi-tec社(エボニック社との合弁)
モジュール化と電池パックは、ダイムラー90%出資のドイチェ・アキュモーティブ社。

このように、日産・ルノー、ダイムラーは電気自動車技術の「命」と一般的にいわれている、
リチウムイオン2次電池の製造を、自社グループで内製する計画だ。
電池の形状としては、日産・ルノー、ダイムラーとも、ラミネート(またはパウチ)タイプと呼ばれもの。
三菱自動車「i-MiEV」が搭載する、角型とは違う。今後、電池セルの基礎開発技術で、
日産・ルノーとダイムラーがどのように技術交流するのかが注目される。
 また現在、電気自動車業界で最重要視されているのが、電池モジュール、または電池パックの形状の世界標準化だ。
また、急速充電器のプロトコルとコネクター形状についての世界標準化がここに絡んでくる。


そうしたなか、欧州で最も電気自動車に積極的なダイムラーと、日米で最も電気自動車に積極的な日産が手を組んだ。
さらに、ダイムラーは、中国で最も電気自動車に積極的なBYDと手を組んだ。
142名無電力14001:2010/04/29(木) 13:44:35


こうして、電気自動車の世界市場において、日米欧中の主要メンバーが横でつながった。
電池パックの形状統合などを通して、電気自動車の世界規格での主導権を狙う戦略に出る可能性は高い。
電気自動車の普及について「保守的(=早期の一般的普及は見込めない)」な立場をとってきた
トヨタ、ホンダにとって、今回の日産・ルノー・ダイムラーの業務提携はかなり大きな衝撃だ。


●燃料電池車・トヨタ、ホンダも交えて総合的な開発が望まれる

 90年代後半から2000年代初頭のブームが思い出される、燃料電池車。
最近の欧米の自動車ショーでは、ホンダ「FCXクラリティ」の定常的な展示があるだけの寂しい状況だ。

 ダイムラーは欧米メーカーのなかでは燃料電池車開発の歴史は古い。
また日産も独自開発のスタックによる実証試験を地道に行っている。
だが、筆者著『エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?』で紹介した通り、燃料電池車の普及には技術論だけではなく、
水素タンクの規制緩和など「人的問題」が数多く絡んでる。

 よって、この分野では日産、ダイムラー、そしてトヨタ、ホンダ、GM、フォード、フォルクスワーゲン(VW)、ヒュンダイなど、
燃料電池車開発者のさらなる協議が必要だ。ダイムラーと日産の技術提携が、他メーカー各社を後押しするカタチとなって欲しい。


以上、今回の日産・ルノーとダイムラーの業務提携は、
電気自動車を中心に激変している自動車関連技術においてかなり大きな実効果を生むと考えられる。

新聞系ウエブサイトの報道などによると、ゴーンCEOは「コストと売り上げでの効果は
20億ユーロ(約2500億円)」と発言しているようだが、電気自動車の「世界覇権」を実現できれば、
将来的な費用対効果は数兆円規模に及ぶかもしれない。

143名無電力14001:2010/04/29(木) 15:04:45
■クライメイト・ゲート6/
詐欺の最終到達地=世界政府、世界の新秩



ロスチャイルド家のデヴィッドが
『Global Governments』
首相のブラウンが『New World Order』とはっきり言及

http://www.youtube.com/watch?v=YmNpboGDf-w
144名無電力14002
■クライメイト・ゲート7/Stephen Schneider

2009年12月中旬のコペンハーゲン気候変動会議での
スタンフォード大学のステファン・シュナイダーの会見の模様
更に1990年に放映された『Greenhouse Conspiracy』での
同氏の発言を抜粋

http://www.youtube.com/watch?v=S3oqxV5OwE0