原発2

このエントリーをはてなブックマークに追加
989恵也
>>950
>ごく微量でも多大なる影響を与える化学物質に比べて、放射線は非常に簡単に測定・監視が可能だ。

間違い!

放射線の中でも、ガンマー線なら測定は簡単だけど、紙1枚でもアルファー線は遮断できるし
ベータ線は身体の中じゃ1cmくらいしか届かん。
中性子線やエックス線だと別の測定器がいるんじゃないかね。

だからガンマー線を放射する死の灰じゃないと、簡単に測定するのは非常に難しい。
いろんな死の灰があるし、それに生物濃縮の問題もある。

人間の甲状腺は、ヨウ素を空気中の何万倍にも濃縮して集めてしまう本能がある。
だから極微量じゃ人間に与える影響なんて、実際上測定できないんだよ。

−−−−−(引用開始)−−−−−
放射性ヨウ素の濃縮についての報告がありました。それでデータを見ていくと、何とマータ
ーさんの場合では、サバンナリーバーというところで1959年に起こった事故なんですが、そ
こで1週間前後で植物の種類によって違いますが、作物、自然の草、木も含むんですが、植
物種によって200万倍から650万倍にも濃縮してたという報告です。

 それにビックリして、その前後に何かないかなと思って、次を見たらソルダットという
人の署名が入ってる報告書で、その人の場合は350万から1000万倍、植物の種類によって。

それで幅を見ると200万から650万というのと、350から1000万倍ですから、両方の幅をとれ
ば、200万から1000万倍に1週間程度で濃縮してしまうということがわかったんです。
(かんそいも通信より)