CO2削減        

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無電力14001:2009/09/21(月) 14:10:36
「ポニョの海辺」埋め立て計画、宮崎監督が思い語る
9月21日13時2分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000071-yom-soci
953名無電力14001:2009/09/21(月) 15:42:03
有毒物廃棄でオランダ社が支払い 西アフリカに42億円
2009年9月21日 07時05分【ナイロビ共同】

西アフリカ・コートジボワールで2006年8月、
欧州から運ばれた有害廃棄物が原因とみられる呼吸困難などの症状で多数の住民が手当てを受けた事件で、
関与したオランダの石油販売会社トラフィギュラ・ベヘールは20日、
症状を訴えた住民に計2850万ポンド(約42億円)以上を支払うことで住民側と合意したと発表した。英BBC放送などが伝えた。

住民約3万人にそれぞれ約950ポンド(約14万円)を支払うという。

06年8月下旬、
トラフィギュラがチャーターしたパナマ船籍の船からコートジボワールに廃液が搬出され、同社と契約した地元の廃棄物処理会社が最大都市アビジャンの十数カ所に計約400トンをばらまいた。

国連によると、事件で少なくとも15人が死亡したが、トラフィギュラは有害廃棄物と死亡との因果関係を認めていない。
954名無電力14001:2009/09/22(火) 13:17:45
「東アジア共同体」を提案=ガス田開発「友愛の海に」−鳩山首相、中国主席と会談
9月22日10時7分配信 時事通信【ニューヨーク時事】

鳩山由紀夫首相は21日夜(日本時間22日午前)、中国の胡錦濤国家主席とニューヨーク市内で会談した。
首相はアジア重視の立場から提唱している「東アジア共同体」構想について、
「日中の違いを認めながら、違いを乗り越えて信頼を築き、構築したい」と提案した。
日中間の懸案である東シナ海のガス田開発問題について、
首相は「東アジアをいさかいの海ではなく、友愛の海にしたい。協定という形にしたい」と述べ、日中共同開発に関する協定の早期締結に向け、作業の加速化を促した。
北朝鮮情勢に関し、両首脳は「朝鮮半島非核化という目標に向かって協力していく」ことで一致した。
さらに、北朝鮮の金正日労働党総書記が核問題に関して多国間対話の用意があることを示唆したのを受け、6カ国協議の早期再開に向け連携していくことを確認。
首相は、京都議定書に代わる地球温暖化防止のための国際枠組み合意に向けて、中国側に協力を呼び掛けたとみられる。
955名無電力14001:2009/09/24(木) 15:12:22
農水相が築地市場視察=移転の可否「なるべく早く結論」
9月24日10時35分配信 時事通信

赤松広隆農水相が24日早朝、
移転問題の渦中にある築地市場(東京都中央区)を視察した。終了後、記者団に対し
「(施設が)狭あい化、老朽化していることは事実で、何らかの改善をしていかねばならないことは確か。なるべく早く結論を出したい」と指摘。
深刻な汚染が発覚した移転予定地の豊洲(江東区)の土壌改良策や、関係者の意見も踏まえ、早期に移転の可否を判断する意向を示した。
農水相は午前5時半ごろから約1時間、市場内を視察。冷凍マグロの競りを行う卸売り場や仲卸売り場などの状況を確認した。
その後、東京都から移転問題の経緯や土壌汚染対策に関する説明を聞き、土壌調査の結果を改めて提出するよう要請した。
同相は「安全が確認でき、わたし自身が納得できなければ絶対に(移転許可の)サインはしない」と強調した。 
956名無電力14001:2009/09/24(木) 15:30:47
日ロ首脳、領土解決へ交渉加速=首相「われわれの世代で平和条約」
9月24日4時4分配信 時事通信【ニューヨーク時事】

鳩山由紀夫首相は23日午後(日本時間24日未明)、
ロシアのメドべージェフ大統領とニューヨーク市内で会談した。
懸案の北方領土問題について首相は「われわれの世代で最終的に解決し、平和条約を締結できるよう大統領のリーダーシップに期待する」と表明。
大統領は「交渉を一層精力的に行いたい。独創的アプローチを発揮する用意がある」と応じ、交渉を加速することで一致した。
両首脳は、11月にシンガポールで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際に再び首脳会談を行い、領土問題の本格交渉に向けた準備を進めることを確認。
また、政治レベルの対話を活発化するため、定期的に外相協議を行うことでも一致した。
首相は、日ソ国交回復を果たした祖父鳩山一郎元首相が、1956年の日ソ共同宣言で明記された歯舞、色丹の2島引き渡しでは領土問題は解決できないとの認識を持っていたと指摘。
その上で「50年たっても平和条約が締結できないのは両国にとってマイナスだ」と柔軟な対応を促した。
大統領も「双方が極端な立場を離れるべきだ」との考えを示した。
また、首相は「『独創的なアプローチ』についての考え方をしっかり示してほしい」と求めた。 
957名無電力14001:2009/09/25(金) 21:32:11
南極にオゾンホール出現 過去10年並みに発達
2009年9月25日 18時37分

気象庁は25日、
有害な紫外線から地球上の生物を守るオゾン層が破壊されてできる「オゾンホール」が、今年も8月中旬に南極上空で出現したと発表した。
10月初めにかけて過去10年間(1999〜2008年)の平均と同程度の発達が予想されるという。

米航空宇宙局(NASA)の衛星データを基に同庁が解析した。
9月21日時点で、オゾンホールの面積は約2340万平方キロ。
南極大陸の約1・7倍で、同大陸をほとんど覆っている。
オゾンの欠損量は約8千万トン。

フロンなど大気中のオゾン層破壊物質の濃度は90年代後半のピーク後も高い状態が続いている。

また、オゾン層破壊の促進に関係する南極上空の氷点下78度以下の低温域面積が、今年は過去10年間の平均と同程度で推移していることから、
同庁はオゾンホールの規模も過去10年間の最大値平均(面積約2620万平方キロ、欠損量約8800万トン)と同程度に発達するとみている。

オゾンホールは毎年8月後半に現れ、9〜10月に最盛期を迎え、11〜12月に消滅する。
(共同)
958名無電力14001:2009/09/25(金) 22:22:51
>>957
オゾンホールと炭酸ガス削減は、関係無い話なんですが。
959名無電力14001:2009/09/26(土) 15:17:35
あるけど
960名無電力14001:2009/09/26(土) 15:19:08
海上での大規模な油排出事故に備えて訓練/横浜
9月16日23時0分配信 カナロコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000017-kana-l14


相模川で7年ぶりに水質汚濁防止訓練/相模原
7月9日22時0分配信 カナロコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000019-kana-l14
961名無電力14001:2009/09/26(土) 18:05:35
>>959
またスレ主得意の”桶屋理論”ですか?
962名無電力14001:2009/09/30(水) 14:34:30
株を買ったのかい?>>961
963名無電力14001:2009/09/30(水) 19:51:32
>>951
脳が未発達だから「外的環境」を破壊する、が一般論になりそうだな。


山口・上関原発建設計画:中電「発言」巡り公開質問書提出−−反対の株主 /広島
9月30日18時1分配信 毎日新聞

山口県上関町の上関原発建設計画に反対する佐伯区の株主2人が28日、中国電力に公開質問書を提出した。
質問書は、建設に反対する住民に、中電が「1次産業、2次産業は衰退していく」などと言った、と指摘。1次・2次産業に対する中電の考え方を問うている。
建設予定地の埋め立て工事着手に反対し海上で阻止行動をした漁民に対し、説得を試みた中電職員の発言が問題になっている。
今月16日には、山口県が中電に「住民をやゆしている」と注意した。
毎日新聞の取材に対し、中電は「上関の農業や漁業などを取り巻く環境は厳しいと認識している。
今後、原子力発電所の立地による新たな財源などを生かして、今ある農業や漁業の振興も図りながら、観光など新たな産業の振興も図っていかれてはどうか、との趣旨の発言をした」と回答。
「『2次産業は衰退していく』との発言は確認が取れていない」としている。
一方、株主の木原省治さん(60)は「質問書に書いた発言は間違いなくあった」と中電を批判した。【樋口岳大】
9月30日朝刊
964名無電力14001:2009/09/30(水) 20:10:19
>>962
桶屋理論ばかりじゃなくて、たまには
スレ主の科学的な説明を聞きたいんですがね。
965名無電力14001:2009/09/30(水) 23:11:17
株で損したのかい?>>964
966名無電力14001:2009/10/01(木) 19:15:45
大阪湾で新種 「ケアシヒライソガニ」発見
10月1日0時4分配信 産経新聞

今夏、大阪湾で歩脚に毛が生えたヒライソガニ属の新種のカニが見つかったとして、大阪芸術大学短期大学部(大阪市東住吉区)の福井康雄教授(55)が論文執筆を進めている。
大阪湾で新種が見つかることはめったになく、福井さんは
「大阪湾でもまだ新種が発見されるほど貴重な海。身近な自然を大事にしてほしい」と話している。

このカニは今年5月、大阪湾の水環境を把握するため大阪湾環境再生連絡会が行っている「大阪湾生き物一斉調査」の最中、「海浜の自然環境を守る会」の東山直美さんが甲子園浜(兵庫県西宮市)で2匹採集した。

前年にも1匹見つかっており大阪市立自然史博物館に同定を依頼していたが、福井教授によってこのほど新種と判定された。

仮称「ケアシヒライソガニ」は甲幅約2センチで、ヒライソガニよりもやや小型。甲羅の背面が平たく、歩脚に短毛が生えているのが特徴。

福井教授は京都大学院時代から海岸のカニ類の生態を研究しており、10年ほど前に和歌山県の白浜海岸で同種のカニを発見したことがあるが、サンプル調査前に姿を消してしまったという。

今回、大阪湾の河口で新たに見つかったことで、福井教授は「大阪湾には自然海岸が少ししか残っていないが、これからも貴重な生物が発見されるかもしれない」と期待を寄せている。
967名無電力14001:2009/10/01(木) 19:23:23
>>965
スレ主は、科学を理解できないんだね。
968名無電力14001:2009/10/01(木) 22:38:32
スレ主にコンプレックスでも?>>967
969名無電力14001:2009/10/01(木) 22:39:46
>>963
 
知事が率先して話し合いに応じるべきでは?

犯罪隠しのようだが?


上関原発建設計画:足踏みが議題に 知事「着工へ努力を」−−県議会 /山口
10月1日14時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000147-mailo-l35
970名無電力14001:2009/10/02(金) 15:30:32
>>514>>685
普天間アセス審査会が答申 ジュゴン再調査など求める
2009年10月2日 14時56分

米軍普天間飛行場の移設に向け防衛省がまとめた環境影響評価(アセスメント)の準備書を審査した沖縄県環境影響評価審査会は2日、
移設先海域のジュゴンの生息状況などを再調査し、予測や評価をやり直すよう求める答申を県に提出した。

仲井真弘多知事は答申などを踏まえ、10月13日までに防衛省に意見を表明。現行計画のアセス手続きの枠内であるため、知事は従来通り、県内移設容認の姿勢と滑走路建設位置の沖合修正を求めるとみられる。

防衛省は知事意見を参考にアセス最終段階の評価書の作成に入るが、新政権は普天間移設の経緯見直しを含めた検証を始めており、移設計画の行方は不透明だ。

答申は59項目412件で構成。緊急時にヘリコプターが住宅地上空を飛ぶ場合の予測と評価が必要としたほか、サンゴの保全措置が十分でないとして、消失を最小限にとどめるよう「建設位置の再検討」も要求。
全体的に環境保全措置が不十分と指摘し、環境影響を十分に低減できない場合は「事業の中止」も含めた再検討を迫っている。

審査会会長の津嘉山正光琉球大名誉教授は「ジュゴンの生態調査はきちんと出してほしい。科学的な根拠を示すべきだが、かなりの項目で不備が多い」と話した。
(共同)
971名無電力14001:2009/10/02(金) 20:51:22
>>968
コンタフレックスなら持っているが、スレ主にコンプレックスなんて持った事は無い。
972名無電力14001:2009/10/03(土) 15:38:52
反省した?>>971
973名無電力14001:2009/10/03(土) 20:28:50
>>969
上関原発建設計画:反対団体、経産省に中止署名を提出 全国から61万人分 /山口
10月3日14時0分配信 毎日新聞

上関町の原発計画に反対する同町祝島の住民や反原発団体のメンバー約40人が2日、東京の経済産業省を訪れ、
計画の中止を求める約61万人分の署名を提出した。
署名は、「上関原発を建てさせない祝島島民の会」「原水爆禁止県民会議」など5団体が4月から全国で呼び掛けた。
趣意書では「計画浮上から28年。町民は、推進、反対派に二分された。
地元住民の理解を得ておらず、原発への安全や信頼は大きく揺らいでいる」と中止を求めている。
同県民会議によると、反原発運動を続ける市民らも全国各地から参加し、総勢約100人になった。
同省は、中国電力と島民が埋め立て着工を巡ってにらみ合いが続く状況について、不測の事態が起きないよう中電に電話で指導したという。【井上大作】
〔山口版〕10月3日朝刊
974名無電力14001:2009/10/03(土) 21:29:52
>>972
悪い悪い。
スレ主は”コンタフレックス”なんて知らなかったね。
975名無電力14001:2009/10/04(日) 18:06:36
クイズ番組?>>974
976名無電力14001:2009/10/04(日) 18:12:33
国交相が「総合的判断」要請 沖縄・泡瀬干潟埋め立て
2009年10月4日 11時10分

沖縄県を訪問中の前原誠司国交相・沖縄北方担当相は4日、
沖縄市の泡瀬干潟の一部を埋め立てる人工島造成事業の現場を視察し、同市の東門美津子市長と会談。
前原氏は埋め立て事業によるホテルや観光客誘致の効果に疑問を呈した上で
「夢を持つのは分かるが、巨額投資をしてペイできるかどうか、総合的な判断をお願いしたい」と述べた。

東門市長は2期工事は困難としているが、1期工事は推進という立場から、前原氏に対して
「沖縄市は県内でも失業率が高く、市民所得も低い。(陸地には)米軍嘉手納基地があり、市民は海に発展を求めた。市議会では28人中23人が推進派だ」と事業継続に理解を求めた。

視察現場で前原氏は国、県、市の職員らに事業の進ちょく状況などを熱心に質問した。

前原氏はこれまでに埋め立て事業について「1期は中断、2期は中止」と表明。
事業への公金支出差し止め訴訟の控訴審判決が15日に言い渡された後、県や沖縄市と相談して最終的な方針を示すことにしている。
(共同)
977名無電力14001:2009/10/04(日) 18:13:46
>>975は、知らない方が幸せになれるよ>コンタフレックス
978名無電力14001:2009/10/04(日) 19:23:17
うらやましいかい?>>977
979名無電力14001:2009/10/04(日) 19:24:13
インドが北朝鮮船拿捕 パキスタンが目的地か
2009年10月4日 19時02分【ニューデリー共同】

4日のPTI通信などによると、
インド沿岸警備隊は2日、南部ケララ州沖で停泊する不審な北朝鮮船を発見、拿捕した。
船はパキスタン・カラチ近くの港へ向かっていたといい、沿岸警備隊や情報機関が船員らを聴取している。

インド当局は1999年、
北朝鮮貨物船を拿捕し、船内から日本の複数の大手メーカーが製造した精密機器などを含む、パキスタン向けミサイル製造用機材を発見。
今年8月にもミャンマーに近いアンダマン諸島沖で停泊する不審な北朝鮮船が見つかり、インドの情報機関などが積み荷検査を実施した。

今回拿捕された北朝鮮船には船員44人が乗船。
北朝鮮を出港後、スリランカを経由し、パキスタンへ向かう途中だったという。
980名無電力14001:2009/10/04(日) 20:48:39
>>976
泡瀬干潟 前原担当相 沖縄市長に埋め立て中断など伝える
10月4日19時31分配信 毎日新聞

前原誠司国土交通・沖縄・北方担当相は4日、
沖縄市で東門(とうもん)美津子市長と会談し、同市沖で進む泡瀬(あわせ)干潟埋め立て事業について1期工事の中断と2期工事中止の方針を伝えた。
東門市長は1期工事の推進を求めたが、前原氏は「本当に必要な事業なのかどうか」と採算性と必要性に強い疑念を表明し、再考を促した。

同事業は国と県が泡瀬沖約200メートルの海約187ヘクタールを埋め立て、県と沖縄市が約130ヘクタールを買い取ってホテルや観光商業施設を誘致する計画。
埋め立て事業費は約489億円で、泡瀬干潟約266ヘクタールのうち、約2割が消失するとされる。

民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)の土台となった「09年政策集」で同事業を「環境負荷の大きい公共事業」と位置付け、08年にまとめた「沖縄ビジョン」では「1期中断、2期中止」を明記。
前原氏は就任直後、中断方針を明言している。【西田進一郎、三森輝久】
981名無電力14001:2009/10/05(月) 18:02:57
尾鷲漁協が環境ホルモン使用認める 全養殖業者を調査へ
2009年10月5日

国が使用禁止にしている内分泌かく乱化学物質(環境ホルモン)の有機スズ系化合物トリブチルスズ(TBT)を、
尾鷲市のハマチ養殖業者の男性(58)が使用していた問題で、尾鷲漁協は4日、
薬品の使用を正式に認め、問題発生の経緯や対応状況について説明した。

同漁協によると、養殖業者は昨年1月、
所有していたTBT入り防汚剤45リットルのうち12リットルを使用。
残りは家の焼却炉で燃やした。
ハダムシと呼ばれる寄生虫を寄せ付けないために使用した。
当時、いけすの中には約7000匹のハマチが育てられていた。

同漁協は問題の発覚を受けて、9月30日からすべての養殖魚の出荷を停止。
ほかの11全養殖業者からも養殖魚のサンプルと使用している防汚剤を回収し、日本食品分析センターなどで安全性の確認を急いでいる。
結果が出るまでに2週間ほどかかるという。

同漁協の長野規一組合長は「検査結果が出たら速やかに情報を公開したい。今回の件は漁業者としてあるまじき行為で、同業者として情けない」と話している。
(福田大展)
982名無電力14001:2009/10/05(月) 18:40:40
>>978
8uにも満たないスレ主の世界では、コンタフレックスなんて
意味を持たないんじゃないか?
983名無電力14001:2009/10/05(月) 19:36:52
情報を集めてるんだね>>982
984名無電力14001:2009/10/05(月) 19:37:40
>>973
上関原発建設計画:工事阻止行動続く /山口
10月5日14時0分配信 毎日新聞

上関町長島での原発建設計画で、中国電力は4日も反対派による阻止行動が続くため作業を見合わせた。
作業断念は22日連続。
反対派は灯浮標(ブイ)が置かれてある平生町田名埠頭(ふとう)や海上でのシーカヤックによる警戒を続けた。
〔山口版〕10月5日朝刊
985名無電力14001:2009/10/05(月) 21:09:56
>>983
コンタフレックスの情報は、いつも集めているがなにか?
986名無電力14001:2009/10/06(火) 14:25:39
リソースを潰したいのかい?>>985
987名無電力14001:2009/10/06(火) 14:27:38
川原や海辺のゴミを回収して、
きんと分別した上で、CO2換算すれば、
その程度は可能だ。



25%削減公約達成、排出量10億トン購入必要
10月5日20時12分配信 読売新聞【ベルリン支局】

日本が鳩山政権の公約通り、「2020年の温室効果ガス排出を1990年比で25%削減」を達成するには、
京都議定書以後の13年〜20年の8年間に海外から10億トンもの排出量購入が必要となることがドイツ銀行がこのほどまとめた報告で明らかになった。

今日の排出量の相場をあてはめると、10億トンの調達には1兆7000億円の費用がかかる計算だ。

ドイツ銀行の報告は、鳩山政権が導入を目指す国内排出量取引制度が日本全体の排出削減に果たす役割を分析した。
その結果、電力や製造業など産業界は90年比で35%の削減を義務づけられる見通しとなった。
報告の試算では、産業界は必要な削減約15億トンの3分の2に当たる10億トンを海外から購入するシナリオが現実的との結論となり、日本の需要増で、世界の排出量相場が押し上げられる可能性も示した。 最終更新:10月5日20時12分
988名無電力14001:2009/10/07(水) 06:25:46
>>986
コンタフレックスが理解できないなら、無理してついてこなくていいんだよ。



どうせスレ主には、コンタフレックスを買う金も無いんだから。
989名無電力14001:2009/10/07(水) 15:03:57
ストーカー?>>988
990名無電力14001:2009/10/07(水) 15:04:50
大王、日本製紙 ウイルス対策品など続々 高機能ティッシュ、知恵競う
10月7日8時17分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000028-fsi-bus_all
991名無電力14001:2009/10/07(水) 20:36:45
CO2排出量、中国が米国を抜き世界最大に
10月7日18時53分配信 産経新聞【上海=河崎真澄】

中国の二酸化炭素(CO2)排出量が2007年時点で米国を追い抜いて世界最大になっていたことが、国際エネルギー機関(IEA)が6日、
バンコクで公表した09年版「温室効果ガスの排出統計」で確認された。

中国はこれまで「先進国の責任」を強調し、地球規模の温室効果ガス削減に消極的だった。
だが、不名誉な「世界首位」に躍り出たことで、中国は一段と厳しい国際社会の監視にさらされ、経済成長と排出削減の両立という難しいかじ取りを迫られることになる。

IEA統計によると、07年に中国のCO2排出量は1990年に比べて約3倍の60億7100万トンと、世界最大だった米国の57億6900万トンを上回った。

世界全体の排出のうち中国は約21%、米国は約20%を占めた。IEAでは30年には中国の排出が世界の30%近くに達し、米国の13%前後を大きく上回ると予測する。
中国の突出した増加幅の背景として、IEAでは石炭火力など多量のCO2を排出する発電所の建設ペースをあげている。

07年の排出上位10カ国は両国に続いて、ロシア、インド、日本、ドイツ、カナダ、英国、韓国、イランの順。
同10カ国で世界の排出の約3分の2を占める。

胡錦濤国家主席が先月ニューヨークで行われた国連気候変動首脳会合の演説で「温室効果ガスの大幅な削減を目指す」と宣言するなど、中国も排出削減の重要性は認識している。

中国環境保護省は胡主席の演説を受け、11年からの第12次5カ年計画への「温室効果ガス排出権取引制度」の導入なども検討し始めた。

同時に、原子力や風力など環境対応型の発電能力増強やエネルギー効率の向上に向け、日本をはじめとする環境先進国との一層の協力が欠かせなくなった。
992名無電力14001:2009/10/07(水) 21:26:19
>>984
上関原発建設計画:中国電側、船で現れ阻止行動を確認 建設作業なし /山口
10月7日16時0分配信 毎日新聞

上関町長島での原発建設計画で、中国電力は6日、
灯浮標(ブイ)が置いてある平生町田名埠頭(ふとう)に船2隻で現れ、反対派の阻止行動を確認した。クレーン台船は出さず、作業断念は24日連続。
台船を伴わずに作業責任者の社員らが乗った船だけが埠頭に現れたのは初めて。中電によると、現場の状況を確認する目的で船を出したという。
中電の船は約1時間、埠頭近くにとどまった。
その最中に地元の平生町の漁船1隻が埠頭前に来て、停泊中だった祝島の漁船にいかりを揚げさせて網を仕掛けた。
「上関原発を建てさせない祝島島民の会」の山戸貞夫代表は
「漁の迷惑になる様子を確認するために来たのではないか。漁を邪魔するつもりはなく、いかりを揚げて漁に協力する」と話した。
〔山口版〕10月7日朝刊
993名無電力14001:2009/10/07(水) 21:42:38
串本町議会:「海を守る町」宣言 ごみ処分場建設を牽制 /和歌山
10月7日14時0分配信 毎日新聞

串本町は9月議会で「ラムサール条約の海を守る町」宣言を、全会一致で議決した。
同町高富の2地区は、紀南地方の広域ごみ最終処分場建設候補地だが、現地調査前に宣言することで建設を牽制(けんせい)した。
宣言は「同条約の理念は、地域の人々による自然の賢明な利用と保全。
この理念を尊重し、素晴らしいサンゴの海を未来の子どもたちに残せるように、守り育てていく」としている。
同町は今後、記念日制定や子ども環境学習会などを通じてアピールしていく。
「サンゴの町」宣言は旧串本町が90年3月にしたが、05年4月の旧古座町との合併で消滅していた。
同年11月には同町沿岸海域が「サンゴの海」として同条約に登録された。
10月7日朝刊
994名無電力14001:2009/10/08(木) 07:21:28
>>989
無職引籠り?
995名無電力14001:2009/10/08(木) 21:10:20
じゃあ仕事すれば?>>994
996名無電力14001:2009/10/08(木) 21:11:56
>>992
上関原発建設計画:中電の“抜き打ち”着手反発 漁民ら一層態度硬化 /山口
10月8日13時1分配信 毎日新聞

上関町長島での原発建設計画で、中国電力は7日、
平生町田名埠頭(ふとう)に置いてある灯浮標(ブイ)とは別のブイを使って、海の埋め立てに着手した。
埠頭での阻止行動の裏をかくやり方に、上関町祝島の島民らは怒りを強めており、中電の「原発の立地で共存共栄を」との呼びかけを反対派が受け入れる道筋は一向に見えない。【近藤聡司】
7日も早朝から祝島の漁船が田名埠頭へ集結。
しかし既に中電は予定地で工事を終えていた。その後、埠頭に現れた中電は「台風に備える」と説明、岸壁近くにあるブイを陸地奥へと移動させた。
作業終了を見届け、多くの島民が島へ帰った。
中電は9月中に、別のブイを使うことを検討し始めたという。
一方、埠頭に漁船を停泊させた島民たちに「違法な行為をやめてください」とのはがきを1日付で出した。
5日付の封書では「違法な行為をやめないと法的措置をとる」との警告書も。島民は「海を守るためで違法ではない」と反発を強めていた。
「上関原発を建てさせない祝島島民の会」の山戸貞夫代表は
「中電のやり方に島民は怒っている。県外からの支援もあった今回の阻止行動では、祝島が孤立していないことを示せた。今後もあらゆる手段で阻止行動を続ける」と話している。
〔山口版〕
997名無電力14001:2009/10/08(木) 21:57:55
>>995
今日も仕事が見つからなかったのかい?
998名無電力14001:2009/10/08(木) 22:24:27
998
999名無電力14001:2009/10/08(木) 22:25:35
999
1000名無電力14001:2009/10/08(木) 22:26:16
スレ主は終わった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。