1 :
名無電力14001 :
2008/07/14(月) 09:54:24 温暖化懐疑派や温暖化受入派はスグに名前が出るのに 温暖化を唱えてる日本人や、温暖化危機を煽ってる人はなぜか あまり出て来ない。 2030年に1990年から2℃気温が上がってるというような危機派の 予測は10年もすれば結果が判るわけで、 10年後に気温が上がっていれば崇めるべきだろうし、 そうでないなら、徹底的に煽った責任を追求すべきだろう。 崇めて感謝するにしても、 責任を追及するにしても、名前と発言内容を記録しておくべきだ。 という目的のスレにしたいです。
2 :
名無電力14001 :2008/07/14(月) 11:15:20
てか、「フルタチはここが間違っている!」ってスレにしよーぜ。今日本いち有名な危機派だし。
3 :
名無電力14001 :2008/07/14(月) 11:47:27
4 :
名無電力14001 :2008/07/14(月) 11:51:05
■ 東京大学生産技術研究所 山本 良一
http://www1k.mesh.ne.jp/toshikei/233.htm > 膨大な研究を集めますと、1.5℃から2℃に温度が上がると、
> 水不足、マラリア、飢餓、沿岸洪水等によって非常にたくさんの数の人が犠牲になってしまう。
> 2050年の段階で計算すると、水不足で27億人、マラリアで2億3000万人と、非常に多くの犠牲者が出る。
> 2℃突破は時間の問題です。先程のイギリスの研究成果によれば、2030年、
> WWFによれば2026年、今からお話しする日本の研究者によれば、2028年には2℃を突破します
5 :
名無し募集中。。。 :2008/07/14(月) 12:07:48
まあアレだな 古館はあれほど言うならそれなりに実践せんとな でも今の金持ちや権力者にはこの温暖化対策でリーダーシップとるのは難しいだろうな なにせ彼らは浪費することで人を魅了してきたのだからな
6 :
名無電力14001 :2008/07/14(月) 12:09:15
■ NHKスペシャル 気候大異変 地球シミュレータの警告 江守正多 編著 >悲劇が現実になったときは、すでに手遅れだ >ハリケーンの頻発、伝染病の蔓延、食糧減産と大飢饉…… >このまま人類が無自覚に暮らし続けると、確実に進む地球温暖化。
7 :
名無電力14001 :2008/07/14(月) 12:46:16
8 :
名無電力14001 :2008/07/14(月) 13:10:41
>>3 大変意義があると思う。
便乗して学説曲げる奴を確実に抹殺できるし(もちろん信念で言ってる学者は仕方ない)。
ただ、スレッド制限は無理。200レスごとに名前をまとめるとか、新スレッドのテンプレに入れるとかで保存しよう。
9 :
名無電力14001 :2008/07/15(火) 07:55:59
10 :
名無電力14001 :2008/07/15(火) 08:11:36
俺も温暖化危惧派だから自主的にそう言っておく。
11 :
名無電力14001 :2008/07/16(水) 09:40:12
12 :
名無電力14001 :2008/07/16(水) 10:34:54
>>10 「温暖化危惧派」は主張が意味不明になります。
「温暖化を人為的なCO2の増加によるもの」という「大勢」に迎合
しているのか、危機を煽って科学的事実を無視しているのか、商売
に使っているのか、そのへんで立場が別れる。
このスレの意図としては「温暖化が事実として起こっている」と考える
人は晒しても仕方ないんじゃないかな。
「温暖化の主原因は人間由来のCO2だぞー、CO2がちょっとでも増える
と地球が滅びるぞー、政府に協力しろー」って脅してる学者が、もし
状況が変わった時には罪が重い。
なので、名前をあげるだけでなく、できるだけその人物の立場をまと
めてほしいと思う。そのことで情勢もわかるしね。
13 :
名無電力14001 :2008/07/16(水) 10:58:06
>>7 おもしろかった。「地球温暖化詐欺」よりある意味説得力があった。
週刊新潮が「ゴアの間違い」を取り上げたのが去年の10月。この頃は
テレビでも宮崎哲也が吠えてたわけだ。だが、いまはどう考えても
スポンサーの圧力であんな発言はできない。
おれは「大衆を騙した影響力」においては、やはり「古館伊知郎」の
名前を刻んでおきたい。彼の発言ではないが、彼が司会を勤めた特番で
「CO2を削減しないアメリカは<天罰>で災害を受けた」という「神になっ
たつもりの」シナリオを書いて放送したテレビ朝日全体を告発しておく。
問題の発言は2008.7.5の『地球危機2008』の中で。「天罰」というテロップ
まで出している。
「明日香壽川かよ」。これに変わる名言を期待しる↓
安井至かよ
暑い!冬から夏にかけての日本の温暖化は異常!!!
これヒートアイランド… しかも実際には梅雨なんで湿度が凄い
19 :
名無電力14001 :2008/07/25(金) 19:55:27
/ノ" ミ、 ∥ ミミ| ∥=、 r=、 ミミ| (i=・)-(=・-厂レゥ) l ̄(_ ̄ ン フフン | / i ヽ /l ヽ←―→)ノ ハ\_ `_//`ー―イ // | / / i\_/ / | / | /丶 / / > |∧_∧f \ | | il | o/ 丶 | ノ | | /
さらしあげです!
「元・環境庁長官、大木浩が代表をつとめるJCCCAのサイトより
・・・・・・・・・・・・・
おまいら! 何を悠長なこと言ってるんだ! このグラフをちょっと見れ!
http://www.jccca.org/content/view/1032/773/ ↑
みろみろ。間違いなく人類滅亡じゃないか!
CO2の削減は人類に取っての緊急課題なんだよ!!!!!!
(・・・・アレ、おかしいな? IPCCの報告書にこんなグラフなかったぞ・・・・)
>>15 明日香壽川かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっていつも言われるけどwww
24 :
名無電力14001 :2008/08/02(土) 01:43:59
塩谷喜雄かよwww
>>24 あらたなトンデモさんの予感。今後に期待だね!
27 :
名無電力14001 :2008/08/10(日) 09:17:03
下記のIPからエロサイトばかり張られて困っています。 softbank219043230010.bbtec.net みなさんも気をつけてください。
すまん、間違えた。
>>29 ああ言えばこう言うような人は何を言ってもムダだということはわかっています
勝手に勝利宣言してればいいです
32 :
名無電力14001 :2009/01/06(火) 20:53:24
おめおめ
ほしゅ
34 :
名無電力14001 :2009/03/23(月) 07:53:57
疑わしい
35 :
名無電力14001 :2009/04/22(水) 06:34:26
>>29 は、IPPCの第四次報告書による将来の気候変動予測は、PDOや北極振動の影響を十分
考慮しているし、決して無視していないと主張している「こまったちゃん」
2009年2月2日の日本経済新聞朝刊の科学面に掲載されていた『地球の気候 当面「寒冷化」』の記事に、
「IPPCに参加する研究者は、近未来の気温を正確に予測するため、自然変動の発生時期を考慮し
た計算機シミュレーションに乗り出している」と書かれているように、現在公開されているIPPC
の計算機シミュレーションよる100年後の温暖化予測(第四次報告書)は、PDOや北極振動の影響を
シミュレーションのパラメーターに組み込んでいない、ということになります。
36 :
名無電力14001 :2009/08/26(水) 22:31:53
江守正多www
38 :
( ・○・) < こまったもんだねぇ。 :2009/12/22(火) 12:52:11
39 :
zash :2009/12/25(金) 04:51:08
地球温暖家という活動家がいて利権をむさぼってるんじゃね? フロン・・・というかフルオロカーボン(だっけ?)にも温暖化に影響ないのもあるそうだし。 でもくそみそ式に悪いイメージを植え付けにかかってるし。
40 :
現代のニュートンの信奉者 :2009/12/29(火) 07:45:28
41 :
現代のニュートンの信奉者 :2009/12/29(火) 07:48:31
42 :
名無電力14001 :2010/02/08(月) 13:26:17
本日の衆議院予算委員会にて、 CO2施策についての答弁でも 鳩山由紀夫 『命を生命を守りたい』 が出ました・・・・・誰か総理にCO2増加が命にかかわる問題だと吹き込んだ人がいるんでしょうね・・・・
43 :
名無電力14001 :2010/02/08(月) 21:25:52
今年の雪害、豪雪はほとんどニュースになりませんな。何で?
45 :
現代のニュートンの信奉者 :2010/02/11(木) 23:57:31
>>44 さんへ
失礼しました。
2002年でしたか。
謹んでお詫び申し上げます。
以上
46 :
名無電力14001 :2010/03/03(水) 05:29:37
http://www.team-6.jp/cc-sim/ >コンピュータによって温暖化による未来の気候変化を予測す
>「経済成長優先でグローバル化が進み、化石燃料と新技術をバランスよく用いる社会」を想定して計算した結果、
>地球の平均気温は1900年から2100年までに5℃上昇することが予測されました。
47 :
名無電力14001 :2010/03/10(水) 09:05:50
>>46 1900年から2000年でおよそ0.7℃
2000年から2100年までに4.3℃気温が上がる 10年で0.4℃上がらないといけないが
現実の気温はそうなっていない。
1971年~1999年の最小2乗直線の傾きは 1.5℃/100年
1970年~2009年の最小2乗直線の傾きは 1.4℃/100年
年とともに傾きは低くなっている
48 :
名無電力14001 :2010/03/10(水) 23:47:59
学者/研究者のみ?もっとも日本で温暖化危機 を煽ってるのは、民主党の福山哲郎だと思う。
49 :
名無電力14001 :2010/03/11(木) 05:22:19
>>48 どんな発言なのか書いておいて、 あとで「こんなこと言った奴」ってレッテル貼るためのスレなんだから
50 :
名無電力14001 :2010/03/14(日) 14:43:51
明日香 壽川(張壽川じゃないの?)ってのがさっきテレビ出てたけど 中国が二酸化炭素を10%減らせば日本では50%減るとか訳分からん 日本には中国から沢山の二酸化炭素が流れてるんだとさ。 日本で10年に10%減らすって言うのでも相当だと思う。 エネルギーを全く使わない日を何日も作らないと無理じゃない? 無知でスマソ
51 :
名無電力14001 :2010/03/14(日) 15:00:03
52 :
51 :2010/03/14(日) 15:06:45
>>51 追加
○IPCCの捏造
・イギリスの研究者が、アメリカの研究者に送ったメールがハッキングされた。
・このメールの中でデータの捏造があったことがバレて欧米では報道されたが、日本ではあまり報道されず。
・15年間地球の気温が上がっているという話も捏造。
○勝谷誠彦の発言
・石油が100年でなくなるのに、1000年後の温暖化を考えても仕方ない。
>>51 追加
石破茂の発言
・学者の間に両説ある。
張壽川の発言
・両説ない。
54 :
名無電力14001 :2010/03/14(日) 22:59:15
今日のたかじんみてここにたどり着いた あの明日香っていうの本名は張っていう中国人なのか 結局日本の金と技術を中国に移転させたいっていう一念で動いてるわけね あのおかしな論理展開も納得したわ ていうか顔としゃべり方と態度が気持ち悪すぎ
55 :
名無電力14001 :2010/03/15(月) 00:09:12
>>54 俺もここにたどり着いた。
なんか風貌とかがオウム真理教にいそうな感じだな・・・。
しかも支那人だったのか・・・
やばいだろこんな奴信じてたら
小池百合子って池沼? 馬鹿売国奴でしょ。
57 :
名無電力14001 :2010/03/15(月) 02:01:29
明日香ってなんでつけたんだろうな 日本じゃ明日香って言ったら大体女の名前だし きもちわるい
58 :
名無電力14001 :2010/03/16(火) 00:43:33
59 :
名無電力14001 :2010/03/16(火) 00:54:20
Climategate事件 ①IPCCの研究者のメールがハッキングにより世界中に流出 「I've just comleted trick to hide the decline.」 (訳:気温の低下傾向を隠すためのトリックを行った) ②その週のうちに世界中では報道されたのだが・・・ 日本ではほとんど報じられず ③メール作成者のイギリスの科学者は 「データの意図的選別で温暖化を誇張していた」 「世界の平均気温はこの15年間上がってはない」 ④『ヒマラヤの氷河は2035年までに溶けてなくなる可能性が高い』 との記述が根拠がないデタラメだったとIPCCが謝罪 執筆者は『この部分を強調できれば、政策決定者や政治家に影響を与え、 しっかりとした対応をとるよう働きかけることになると考えていた」と告白 このままでは、IPCCは『International Peten on Climate Change』か?
60 :
名無電力14001 :2010/03/16(火) 00:59:54
歴史的気温の捏造 データ提出拒否 中国の気温偽造事件 ヒマラヤの氷河が溶けるウソ IPCC議長のヒマラヤのウソ隠し コペンハーゲン虚偽発言事件 IPCCが採用した委員会報告の虚偽 Sternレポート虚偽 非学術論文使用 非査読論文偽装 ロシアの気温の作為的変更 気温データ捏造 1990年に測定時点で1℃上昇 アンデス山脈の氷の偽装 IPCCグラフの元データ疑惑 各国の気温データの捏造
61 :
名無電力14001 :2010/03/16(火) 01:06:10
アル・ゴアの「不都合な真実」 なのか 「アル・ゴアの不都合な真実」(アル・ゴアにとっての不都合なこと) なのか
62 :
名無電力14001 :2010/03/16(火) 20:35:40
あすかじゅせんじゃねーーよ (はるか)
63 :
名無電力14001 :2010/03/16(火) 23:18:17
>>61 それを言うなら、
アルゴアが「不都合な真実」を発表したら、
『アルゴアの不都合な真実』まで発表されてしまったでござるの巻
>>62 本名はちょうじゅせん、ですもんねーー。
64 :
名無電力14001 :2010/03/19(金) 19:05:00
65 :
名無電力14001 :2010/03/19(金) 19:23:05
66 :
名無電力14001 :2010/03/19(金) 19:26:52
東工大の地球科学の教授が地球温暖化論のデタラメを告発しています。
CO2と温暖化の関係は因果関係が逆
CO2増加は温暖化の原因じゃなく結果
温暖化仮説論者はCO2以外の要因を過小評価している
あと丸山教授は気温観測にも
そもそもヒートアイランド現象とか
あと観測位置にバイアスがかかっている点
たとえば地球の表面の3分の2が海なのに
観測が圧倒的に地表に偏っていることの
バイアスへの補正がされていない点などを指摘してます
東工大の地球科学の教授が地球温暖化仮説のデタラメを告発(「博士の知らないニッポンの裏」)
http://video.google.com/videoplay?docid=7227779440283313430#
67 :
名無電力14001 :2010/03/21(日) 00:06:24
68 :
名無電力14001 :2010/03/21(日) 07:57:30
69 :
名無電力14001 :2010/03/21(日) 08:34:24
70 :
名無電力14001 :2010/03/21(日) 08:53:27
71 :
名無電力14001 :2010/03/22(月) 00:36:33
72 :
名無電力14001 :2010/03/23(火) 00:03:59
73 :
名無電力14001 :2010/03/23(火) 10:42:56
朝生で観たけど 江守たちシュミレーションの予想って 誤差の範囲が甘すぎなんだよね だからここ10年の気温低下でも 「シミュレーションの予想は外れてない」みたいに強弁できるトリックになってる 来週の日経平均を予想するのに 「ズバリ1万円です! ただし誤差はプラスマイナス1万円です」 とかの幅で「予測」して 「ほら俺のシミレーション予測は当たったでしょ」 とか言ってるようなもんw
74 :
名無電力14001 :2010/03/23(火) 10:58:26
>>72 >英語もやはり全然ダメダメですね。
You, too.
75 :
名無電力14001 :2010/03/23(火) 11:07:13
76 :
名無電力14001 :2010/03/26(金) 14:15:34
★地球温暖化騒ぎは環境ゴロが仕組んだもの ~東大環境計測化学教授~
鳩山政権が成立を目指す「地球温暖化対策基本法」をめぐり、その前提となる地球温暖化そのもの
への懐疑的な議論が高まっている。わが国の目標が「温室効果ガス(CО2)を2020年までに1990
年比で25%減らす」と突出していることもあり、科学的根拠が薄いまま日本だけが“独り相撲”をとって
しまう可能性もあるからだ。
温暖化防止に対する懐疑的な見方は世界的にも広がりつつある。昨年末のCОP15を前にした11月、
温暖化の根拠とされていたIPCC(気候変動に関する政府間パネル)の主力データの一つが捏造(ねつぞう)
だった可能性があることが判明(クライメートゲート事件)。これを受け欧米では政府や議会が過去の
データの見直しを関係機関に要求するなど波紋が広がっている。
東京大学の渡辺正教授(環境計測化学)はクライメートゲート事件に関する論文を「膨大な金と時間を
浪費させる地球温暖化騒ぎは、筋書きに合わせて科学知見をいじる少数の集団が産んでいた。事件は
それに幕を引かせる一歩となるだろう」と結んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100320-00000031-san-soci
78 :
名無電力14001 :2010/03/27(土) 01:54:38
↑のウィキは突っ込み所満載だな w
79 :
名無電力14001 :2010/03/27(土) 02:57:00
↑じゃあ華麗に論破してみなよ。 ソースつきでねw
80 :
名無電力14001 :2010/03/27(土) 17:48:05
まあ、こんな予測した人の名前を残ために
>環境省:温室効果ガス25%減でもGDP増 検討会試算
>20年までに国内対策だけで温室効果ガスを90年比25%削減する場合、現状の削減努力を継続するだけよりも、
>国内総生産(GDP)や雇用が増加するという試算結果を、伴金美・大阪大教授らがまとめた。
>教授は、再生可能エネルギーの全量固定価格買取制度など踏み込んだ対策を、来年から実施するなどと仮定。
>現状並みの対策のみの場合(温室効果ガスは90年比4%増)よりも、20年時点でGDPは0.4%(約2.4兆円)押し上げられ、
>雇用は0.4%(約26万人)増えると算出した。
>また、国立環境研究所の試算では、削減のために新たな設備を導入することなどから、
>20年時点で45兆円の需要、125万人の雇用が生まれるとした。
http://mainichi.jp/select/science/news/20100327k0000m010052000c.html
81 :
名無電力14001 :2010/03/28(日) 02:57:26
★★温暖化論者の活動で中国にお金が行くからくり★★ COP15には190ヶ国が参画しているが、 途上国に援助する温暖化防止予算の半額を日本1ヶ国で払うと鳩山は言っている。 CO2を4%しか出していない日本が予算の半額を出すのに、 世界一排出している中国は途上国だから出さないんだと。 おまけに、金の割り振りは金を出した日本ではなく、途上国代表の中国がする。 中国は大量に排出しているので予算の半分は貰うんだと。 更に米国が国際的な第三者機関による検証が必要と主張すると中国は激怒したそうな。 温暖化ビジネスは日本有利という人がいるが、一部の企業が儲かっても 日本全体では金を巻き上げられ馬鹿にされて終わり
82 :
名無電力14001 :2010/03/28(日) 16:05:56
83 :
82 :2010/03/28(日) 16:06:36
84 :
名無電力14001 :2010/03/29(月) 20:43:11
「割り箸は燃やせるゴミ、プラスチックの弁当容器は燃やせないゴミ」については分別をしないと気がすまないのに 何故か飲んだ後のガラスビンに金属製のふたをわざわざつけてリサイクルボックスにすてる馬鹿
85 :
名無電力14001 :2010/04/04(日) 23:47:44
温暖化マダー?マチクタビレタ 都内で4月なのに暖房使ってるよ 寒すぎ
86 :
名無電力14001 :2010/04/07(水) 16:43:08
87 :
名無電力14001 :2010/04/09(金) 17:21:57
88 :
82 :2010/04/10(土) 10:13:38
http://antikimchi.seesaa.net/article/146116466.html クライメートゲートの影響が甚大な件
各国は9日からドイツのボンで始まった特別作業部会でCOP16の準備に取りかかるが、失速した交渉を前進させるため、途上国が要求する京都議定書の延長を容認する考えが欧州を中心に浮上している。
昨年12月にコペンハーゲンで開かれたCOP15は、「ポスト京都」の枠組み決定を目指したが先進国と新興・途上国の対立で紛糾。主要28カ国がまとめた「コペンハーゲン合意」も採択できず、「留意」するにとどまった。
89 :
名無電力14001 :2010/04/10(土) 17:56:04
90 :
名無電力14001 :2010/04/24(土) 00:23:42
91 :
名無電力14001 :2010/04/24(土) 04:29:05
93 :
地球温暖化 詐欺 :2010/04/28(水) 17:34:01
94 :
名無電力14001 :2010/05/07(金) 16:44:16
ホロコーストはなかった(笑) アポロ月面着陸はなかった(笑) 南京大虐殺なかった(笑) 地球温暖化はなかった(笑) 次は何をなかったことにすれば気が済むんだ(笑)?
95 :
名無電力14001 :2010/05/07(金) 16:49:40
日韓併合は無かった(笑) 朝鮮人強制徴用は無かった(笑) 上海万博は無かった(笑)
96 :
名無電力14001 :2010/05/07(金) 19:10:12
そのうち沖縄には最初っから米軍はいなかった なんて言い出すんじゃないの?(大爆笑)
97 :
名無電力14001 :2010/05/08(土) 13:35:51
98 :
名無電力14001 :2010/05/16(日) 08:32:23
保守
99 :
名無電力14001 :2010/05/23(日) 11:43:10
100 :
名無電力14001 :2010/05/23(日) 11:49:20
101 :
名無電力14001 :2010/06/15(火) 00:45:59
あげます
102 :
名無電力14001 :2010/06/15(火) 22:05:48
たとえ温暖化がまったくなくても化石燃料はそう遠くなく特に石油は枯渇するんだよ 温暖化防止はそれに対応するという大きな意味がある、馬鹿はまったくこれに気がつかない 高々10-15年早くやるだけだよ、それで地球が大幅に助かる ちなみに自然エネルギー推進派の俺たちは、2050年には太陽光発電定格3-4億kW(3000-4000億kWh)風力発電1000-2000億kWhはいると思ってるよ ただね定格4億kWを効率15%のパネルで埋めても2700平方km27万ヘクタールもいるんよ 屋根の上発電は最大1億kWくらいだろうから農地を1000平方kmは使うことになる(あとは山林だとして) 全農地の2.5%にもなるんよ、電力需要の多い北関東など5%にも迫るかもしれない、4000億kWhでも大変なんよ それでも100%移行なんて到底無理で、原子力を4000億kWhくらい入るんだなあ その頃は世界でウランを使うからウランが逼迫、増殖炉を急がんととおもってるよ
103 :
名無電力14001 :2010/06/15(火) 22:46:29
>それで地球が大幅に助かる 馬鹿はすぐ地球を擬人化して煽る。どうして人類が困ると言わないんだかw 地球にとって人間が居ようが居まいがまったく関係ない。 どっかで見た文体だと思ったら億馬鹿か?w
104 :
名無電力14001 :2010/06/19(土) 14:32:42
地球温暖化問題が騒がれているが、それでは重要な温室効果ガスの一つである空気中のオゾンを 簡単に分解できる装置を紹介しよう。 使用するものは使わなくなった家電などの電源ケーブル。変圧器を間に挟んでいて、 10V前後まで電圧を落とすもので、機器側に接続する部分の金属端子が露出しているもの。 さて使い方だが、この電源ケーブルの端子を窓枠の金属部分につけて、テープ等で固定する。 これだけ。 こうすることによって、電源ケーブルが空気中の電波などをキャッチして電流を生じさせるらしく、 その電流が窓枠に流れる。窓枠に流れた電流はオゾンを分解する。これによって、オゾン濃度は 恐ろしいほど急降下する。温室効果ガスが分解されるので気温も下がる。またオゾンは人体に 有害な物質だが、このオゾンが解消されることで、息苦しさも解消される。 ただしあまりにも空気が良くなりすぎると体の方がすぐにはついていかず、頭痛がしやすくなる。 カルシウムやヨウ素などを補充して脳細胞を作っていって体を作っていくしかないんだが、 それでも最初の体ができていないうちにこれをやり続けると体をついていかせるのが大変なので、 最初のうちは時々端子を窓枠から外して体を休ませるしかない。特に最初のうちは就寝時も 窓枠から外しっぱなしにしておくのは仕方がないだろう。寝ていても息苦しさを感じるくらいの時に なったら、窓枠に電源ケーブル端子をつけっぱなしにしておくと良いかもしれない。 もう一つの注意事項としては、確かに空気中のオゾン濃度は減少して息苦しさはマシにはなるが、 それでも自動車から窒素酸化物やオゾンが放出され続けることに違いはないので、オゾンが分解 する時に光化学スモッグが発生しやすくなり、目鼻に刺激が走りまくって涙が出たり鼻が出たりと 大変なことになる。特にバイオ燃料を使用しているとこれがひどい。まあ、これについてはバイオ燃料の 消費量が減るのを待つしかないな。
107 :
名無電力14001 :2010/09/01(水) 20:37:51
温暖化反対派のデータはろくにないよ(´・ω・`)
108 :
名無電力14001 :2010/09/01(水) 20:40:26
109 :
名無電力14001 :2010/09/01(水) 23:04:18
管さんの記者会見、25%削減を明言、アホのマスゴミは報道規制か >私が策定した「新成長戦略」を、新設する「新成長戦略実現推進会議」で着実に実施し、 医療・介護、2020年の温室効果ガス25%削減を見据えた環境分野などで新規雇用を創出します。地方の中小企業や農林水産業の現場には、 やりがいのある仕事がまだまだあります。「新卒者雇用緊急対策」や「日本国内投資促進プログラム」で国内雇用を増やします。 こうした雇用創造を起点として「経済成長改革」「財政健全化改革」「社会保障改革」の3つの改革を一体的に実現する「好循環のサイクル」を、 強力に、速く回転させていきます。財政健全化からは一歩も逃げることなく取り組みます
110 :
名無電力14001 :2010/09/01(水) 23:47:13
民主党は中国にも温暖化防止をさせる秘密の戦略を持ってるようだ
111 :
名無電力14001 :
2010/09/02(木) 06:49:58