1 :
業界人:
埼玉・神奈川などで温暖化対策のために深夜営業に圧力がかかりつつある。
これは無意味かつ有害ではないか。
1)深夜営業をやめて16時間営業にしても、閉店処理・開店前処理で1時間ずつはかかり、かつ深夜も冷蔵庫は動いているため全体として1割程度しか電力消費は減らない。
2)そもそも深夜電力はLNGと原子力だから環境負荷は小さい
深夜電力使用をコンビニでだけ減らせというのは理不尽で、無知な政治家の人気取りとしか思えない
3)深夜労働が増えているのはコンビニのせいではない
需用があるからあけている。必要としているたくさんの人に無意味に不便を強いる政策とは何だ?!
4)コンビニに来る客は自宅の電気は消してきている。数人いればトレードオフでゼロになっているのではないか
5)コンビニ業界全部で、100万KW原発一器分しか電力は使っていない。
原発をちゃんと動かす方が先ではないか?
6)銀行ATMなど精密機械洗浄で使われるHFC134aはCO2の1500倍
の環境負荷、134aをやめて152aにしても数百倍。それなのに、134でなく152にしたからグリーンとか
笑える製品が世の中に溢れている(パソコン屋で売る清掃用スプレー)。
もっと合理的な温暖化対策になる規制をしろ
7)自動販売機一機で一世帯分と同じくらいの電力消費。
コンビニは4万だが、自販機は600万あるんだが‥。
夜目立つからと思いつくだけのバカが多すぎるよ
電気使用量が大きい工場などを昼間稼働から夜稼働に変える方がCO2削減に繋がりやすいね。
あとは自販機の半減、パチンコの電光装飾禁止をやったらいい。
ただ電力会社によって、原発の割合は大きく異なるから、
全国一律に深夜電力が余ってるとは言えないけどね。
まー、とにかく行政もニュース速報系のスレに書き込んでる人も、
素人ばっかりで嫌になる。
3 :
名無電力14001:2008/06/19(木) 09:27:32
直接役所に家
4 :
名無電力14001:2008/06/19(木) 10:02:56
>>2 玄人が黙ってりゃ素人は知る由ない。
公共性の高い問題だ、自分が住んでいる住んでないは関係なく、埼玉と神奈川に意見すべし。
5 :
名無電力14001:2008/06/19(木) 18:03:57
コンビニ出店規制をして
原発を全廃するのが
地球と人間のためじゃ!
6 :
名無電力14001:2008/06/20(金) 03:01:07
>>5 何この電波は?
自然状態なら地球には100万人程度しか霊長類は生存できない
お前がそこに入ろうというのは虫がよすぎるな
7 :
名無電力14001:2008/06/20(金) 09:37:10
夜は寝て昼間は働く、これが生物としての人間の生き方だよ。
24時間は異常だ、16時間営業にすべし。
これが有るから社会がオカシクなったのだ。
8 :
名無電力14001:2008/06/20(金) 17:38:12
夜の電気より昼に電機を減らさないと
9 :
名無電力14001:2008/06/21(土) 00:55:41
>>1 それを電力会社が公表すればいいんだよ。
業界別の消費電力をね。
やってないだろ?
電力消費の激しい団体に圧力がかかったら困るからだよ。
環境破壊してでも電気を使ってくれないと困るからだよ。
だから、関係ない団体ばっかり攻撃する。
これは日本の文化なんだけど、人身御供というものに全ての責任を擦り付けてすっきりしましょうって手口。
エコが一種の新興宗教になりつつあるよな。おそろしや。
11 :
名無電力14001:2008/06/21(土) 15:51:46
やりたいオーナーだけやれよ。とめないぜ。24時間営業。一生奴隷だな。
12 :
名無電力14001:2008/06/22(日) 22:16:28
あくまで自粛の要請なんだから無視すりゃいいじゃん。
無視して、うちは環境なんかより便利さを取ります。
そう言えばいいじゃんw
13 :
近隣住民の睡眠リズムを狂わすコンビニは社会の敵:2008/06/22(日) 22:27:25
日本の田舎にまで乱立している 24時間営業のコンビニは、深夜に爆音を立てて徘徊する不良どものたまり場を
提供しているだけであり、夜中に危険を感じた女性の駆け込みの場というのは実にナンセンスで、
深夜営業のコンビニがあるからこそ、必要も無いのに夜遅くまで遊びまわる連中が犯罪を起こすのである。
また 24時間営業のコンビニであれば、その近隣住民の睡眠リズムに与える影響は深刻なものがある。
人間が生存するには睡眠は不可欠だが現代化と共にこの睡眠時間が短縮しつつあり、そのため、
ささいなストレスで暴発したり感情が不安定になったりと、特に成長期の児童には脳の発達に大きな影響を及ぼす。
このようにコンビニの存在は、社会に対して極めて大きな悪影響を及ぼしているが、それに対して深夜にコンビニを
利用するのは極小数である。 また、深夜に食欲が起きればコンビニで手軽に物を買うことが習慣になると、
知らぬうちに人間の、我慢したり忍耐するという精神力も失うことになる。
しかしもっと恐ろしいのは睡眠時間を短縮する現代社会が、気が付くと不眠不休で競争し深夜迄の消費活動を行っていることだ。
14 :
名無電力14001:2008/06/23(月) 01:36:09
総菜屋はその日の日付けにするために、午前0時から操業開始する
いろんな店の棚卸し作業も、営業時間外に行う
電力多消費産業も深夜電力を利用するので深夜操業する
そういう労働と無縁な公務員が深夜のコンビニは不要と思いつく方がおかしい
(その前に労働基準法をきちんと守らせろよ)
需用がなければ店を開けていることはしないので、鶏と卵が逆だよ
コンビニって一日にどれくらい電気使うのかな?
16 :
名無電力14001:2008/06/29(日) 02:59:15
17 :
コンビニだけを悪者扱いするな!:2008/06/29(日) 10:16:10
コンビニだめなら タクシー・深夜バス・運送屋・有料道路・夜間工事・
ファミレス・牛丼屋・ レンタルビデオ・航空会社・漁業・工場(期間工)・
ガソリンスタンド・他の24時間稼動の廃止も併せて検討して下さい!
18 :
名無電力14001:2008/06/29(日) 13:01:22
強制力持たせた法規制しようって流れだろ?
こんな馬鹿げた理由で特定の企業だけピンポイントに攻撃するって
ここまできたらもう中国政府並みじゃんか。
>>17,18
いいんじゃないの?
夜は寝るもんだ
夜間割り増しコンビニ
21 :
名無電力14001:2008/06/30(月) 17:53:29
コンビニのCO2排出量は日本全体の0.2%
深夜営業を中止して、一日16時間営業にして削減できる排出量は日本全体の0.009%
深夜営業やめてもコンビニの排出量の4.5%の削減にしかならない上に、
外部発注されている配送、製造などの関連産業は昼間シフトすると増加要因にしかならない
運輸業界の常識として、昼間配送を夜間配送に振り代えると燃料消費が15%ほど減少する
また、昼間に配送と需要が集中する場合、弁当類などの製造が夜間から早朝-正午にシフトして
夜間の余剰電力利用もできなくなり、これも排出量増になる
トータルではよくてトントン、場合によっては排出増
エネルギー問題・自然環境問題からのコンビニ深夜規制は、全くの無意味
社会問題や労働問題としては意味があるのかも知れないが、環境に絡ませるのはやめてほしい
ちなみに、コンビニからのCO2排出量を主に電力と考えた場合
深夜営業の4.5%と同等量の削減したければ、
店内での冬季以外の「おでん」の提供を中止するだけで達成可能w
ちなみに冷蔵機器の廃熱を冬季の暖房に1/3振り返るだけで、10%ほど排出削減できますw
ピーク消費を押し上げたり、暖房や加熱に電気使うのは非常に効率が悪いのですよw
22 :
名無電力14001:2008/06/30(月) 18:04:03
>>2-
ネタにマジレス
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
23 :
名無電力14001:2008/07/02(水) 10:13:15
スーパーの深夜営業もやめるべきだよ 深夜営業やるなら税金もっととるとかしないとサービス残業ばかり増えるしな
24 :
名無電力14001:2008/07/02(水) 21:15:44
7時−11時じゃなくてもいい。
6時−12時くらいで頼みたい。
コンビニって、小さな店舗で多くの機能を持っているんだから、機能の割りに環境負荷は低いんじゃないか?
コンビニだけ深夜営業を認めて、ファミレスやスーパーの24時間営業を規制するべき。
昼間用のデカイ店舗で、夜中に営業する方が、よっぽどムダだろ。
26 :
名無電力14001:2008/07/06(日) 04:02:25
コンビニやスーパーなどの深夜営業は本当に助かる。実際、夜勤などで助かってる人はかなりいるし世の中の為になっている。
コンビニより電気使いまくりのパチンコ屋とガス使いまくりの風俗店などを規制したらいいと思うよ。あれは世の中の有害だしね。
27 :
名無電力14001:2008/07/06(日) 07:25:04
逆だろ?夜勤の人は、昼でも夕方でも買いに行けるじゃん。
日勤の残業で夜10時すぎてスーパー閉まってた時の孤独感を知らないな、おめー。
28 :
名無電力14001:2008/07/06(日) 10:48:20
素人だけどさ、そもそも夜中に人が動き回ってることがおかしいんじゃない?
生産量なら、機械の進歩で過剰なまでにあって、あえて夜中まで働く必要ないですし。
(一日中連続稼働したほうがよい部門もあるでしょうけど)
5時になったらさっと終業。夜は家でゆっくり過ごすのがいいと思うけど。
>>27みたいに日勤のほうが夜間コンビニが必要ってのは切実かもね。
昔なら家に嫁や母親がいて、買い物やってくれるのが普通だったけど、
共働きとかじゃねぇ・・・
てか生産は十分あるんだから、共働きして生産増やす必要もないん
だけどな。
29 :
名無電力14001:2008/07/06(日) 11:21:20
深夜営業って早朝も含まれるだろうからみんな非常に困るんじゃね?
暗いうちから仕事に出かける人は多いからな。
新聞買ったり朝飯買ったり、埼玉、神奈川なんかそんな奴が特に多いだろ。
>>28 夜中まで働く必要ないって言われても、、むしろ夜中まで働いて生産量増やす必要があるから、
深夜手当てで大幅に人件費上げてでもやるんでしょ。
ま、俺の場合も夜勤より日勤のほうが深夜コンビニ使ったけどね。
30 :
28:2008/07/06(日) 11:41:40
>>29 今の日本は、供給過剰なのでモノが売れ残る。それで不況なんだと
思いますよ。
しかし、生産量を下げるとコストアップして他企業や外国との競争に
負けるので、コストダウンに躍起なわけです。
つまり夜間労働とか、少ない人数で高密度労働する、機械化の促進など。
それで供給過剰がさらに進むという悪循環だし、また雇用人数を減らす
ことで失業が増えたり。
本当は、時短して一人あたり生産量を減らせば、ワークシェアリングにも
なるし、生産量の縮減もできるのですが、そのためには外国も含めて
皆が歩調を合わせて時短しないと競争に負けてしまうという問題が
あるので難しい問題だとは思います。
あと、生産行為とは資源→製品→ゴミ、CO2など廃棄物に変換する
プロセスだから、環境破壊とは生産行為そのものなので、生産量減らす
ことが環境問題の一番のポイントだと思います。
31 :
名無電力14001:2008/07/06(日) 11:50:44
32 :
28:2008/07/06(日) 20:01:12
>>30の続きです。
もし、世の中が供給不足であれば、少しぐらい悪い商品でも仕方ないから
消費者は高値でも買ってくれる。
供給過剰になれば安くて良い商品が先に売れ、それだけで需要が充足して
しまうから、悪くて高い商品は売れない。
安くて良い商品を作るためには、機械化、大量生産。
まぁ、安く良質な商品が増えるのが資本主義の良い点でもあるけれど、
行きすぎれば、供給過剰になって、無茶なコストダウン競争が始まるので、
生産者の労働は過酷になります。
僕たちは、コンピュータが導入されれば、面倒な仕事から解放されると
思っているけれど、実際にはそのせいで供給過剰が起きて、競争のための
競争をしなければならなくなってくる。
また、生産が増えれば環境も悪化するから、ISO14001みたいな仕事も増える。
でもこの仕事って金にならなくてただ忙しいだけという問題もある。
まず、社会のために必要な生産量を決める。そうすれば、それに付随する
リサイクルなどの後始末仕事の量も決まる。あと輸送や販売にかかる仕事量も
決まる。それらの合計を、就労を希望する人口で割れば、一人あたりの
仕事量になって、失業もなく、仕事量も減ってラクになる・・・
と、まぁそこまで美しく割り切れないかもしれないが、仕事量減らしたほうが
いいような。
33 :
名無電力14001:2008/07/06(日) 20:03:05
34 :
名無電力14001:2008/07/06(日) 20:14:16
それあるね。けどさ、仕事量って変動するんじゃなかった?
毎年仕事量を見直して、余剰人員をシフトするようにするのかな?派遣社員
35 :
28:2008/07/06(日) 20:29:41
>>34 んー。今の仕事量(生産量)調整って、単に労働者数を変えている
だけじゃないん?
計算式としては
総生産量 = 一人あたり生産量 × 就労人口
になるから、就労人口減らして生産調整してるわけですよ。
一人あたりの生産量はキリキリいっぱい、総生産量はリストラで
減らす。で失業者が出る。
一人あたり生産量を減らして調整すれば、失業しなくてすむし、
仕事もラクになるような。
36 :
名無電力14001:2008/07/06(日) 21:43:40
>>28>>30>>32 話のつなげ方だけは異様にうまいが全く賛同できない。
経済ってのはそんなんじゃない。
こういう現実離れした話は大嫌いだ。口のうまい宗教やマルチの勧誘されてる時みたいな感覚。
市場経済無視して、実はただ社会主義国の経済を崇拝して勧めてるだけじゃないか。なにが素人だ。
物を作りすぎてるから経済がダメになるんであって、
程ほどの品質のものを最小限作れば
市場も活性化して環境にも良くなるんです。
あるあ、、、、ねぇよwwwwwwwwwwww
経済ッ規模極端に縮小した上にワークシェアリングかよ。
人件費激安の生産国家に戻れってかw
いいですか。
文明なんて持つから環境が破壊されるんです。
人間以外jの誰が自然破壊を行いますか?
第一次産業含めて全ての産業を廃止。
全ての建物を壊し、その場所には植物を植え、飼われていた動物は開放します。
そして、一切の生産活動は行わず、最小限の植物採取と狩猟で生きてください。
必然的に人口も減るでしょうが、
減少が止まったときが、自然と人類とが調和した適正人口。
これで地球の未来も安心です。
とか、どう?ww
39 :
28:2008/07/07(月) 06:40:33
>>36 ほめてもらってうれしいです^^ まぁおんなじ話ばかり書いてるから
上手になっただけですけど。
僕は資本主義も社会主義も一長一短あって、どちらかに純化すれば経済は
破綻するという立場です。
資本主義は。競争が働くので、安くて良いモノが増える。またコスト削減が
重要なので大量生産に向かう。働くほど報酬が増えるので勤労意欲がわく。
それ以外にもいくつかあって、優れた面は多いのです。
が、一番困ったところは、大量生産に歯止めがきかないことで、技術革新が
進めば当然供給過剰が起きて破綻することです。
社会主義の問題は、競争がなく、働いても働かなくても給料が同じなので、
働かない方がいいやってことになり、生産がさっぱり進まない。
乱暴な言い方ですが、生産の増えすぎる資本主義には、生産のとどこおる
社会主義を少し混ぜてもいいと思います。
(ただ漫然と混ぜたらダメですよ)
40 :
28:2008/07/07(月) 09:09:47
社会主義の利点は経済統制が可能であること。
悪くすればウザイ原因にもなりますけど。
時短というのは統制の一例です。
またリサイクルのような仕事はお金になりにくいので、資本主義では困難な
部門です。そこで税金を投入しながら公共事業として赤字運営を行うことが
よいと思います。
リサイクルの仕事は、回収、分別などのマンパワー労働が多く、人件費の
コストが増えます。これは国内労働者に向けての支払いなので、お金が国内に
残ることが利点です。
従来のハコモノ事業は、機械化、資源、エネルギー消費を増やす方向にある
ので、海外からの資源輸入が増加し、海外への支払いが増え、日本のお金が
減るので、やればやるほど経済負担が増す。
しかし、人件費を増やす仕事ならばコスト高であっても、国内にお金が残って
いるのだから、また税金として回収できます。
リサイクル資源が増えると、バージン資源の輸入量が減るので、海外支払いが
減る。
雇用を増やし、環境にも良いですし。
ひとりよがりの演説だって気付いて、もういい加減やめとけ。
居酒屋の酔っ払いかよ。内容も内容だし俺の中では既に基地外認定されてるぞ、おまえ。
42 :
28:2008/07/07(月) 12:37:19
まぁいいじゃないですか。環境破壊して地球が終わったらキチガイの演説も
できませんし。
43 :
28:2008/07/07(月) 12:44:59
>>37 生産の縮減は程度次第では原始生活に戻るとも言えるし、そこまで
しないで生活に不自由のない程度なら、まぁ我慢もできると思います。
現在の社会は過剰な生産物に対応した、割と無駄なことをやっているので、
それをやめれば、そんなに不自由しないんじゃないかなと。
生産縮減をすると、生産物が少ないので価格が上昇する。時短することで
給料が減る。もし他国が時短しなければコスト競争に負けて、日本経済が
破綻することなどでしょう。(だから他国にも協調してもらわなければ
ならないし、しないなら保護貿易するしかないです)
利点としては、価格が上昇するので一個あたりの利益が増えること。
それに応じて給料が増えること。仕事がラクになること。
ですから、生産量を減らせば、単純に問題が解決するわけではないです。
が、このまま行けば経済、環境、社会の全てが悪化することは間違いない
といったところです。
44 :
名無電力14001:2008/07/07(月) 14:04:34
コンビニ規制できればテレビも一日中電波流すの止めるべきだよね。エコとかほざいても環境に一番迷惑がテレビ。マスコミ内で去年持ち上がっただけで環境は集団で個人攻撃するだけの下らないんだな。エコものは。
45 :
28:2008/07/07(月) 20:14:16
僕もテレビは捨てた。完全にないのも困るんだけど、静かなほうが
いいので。環境とは関係ないですけど。
テレビないのでよく知らないんですけど、石油や資源価格が高騰しています。
これを輸入すると海外支払いになるのですが、高くなった分、同じ量を
輸入しても支払いが増える、つまり日本は赤字化しやすくなります。
自動車を国産で作り、国民が100万円で買う。そのうちの80万が国内に残り、
20万が資源代として海外に出て行く(数字は根拠ナシ)。内部消費が増えると、
GNPは増えても国内のお金は減る。
自動車を海外に輸出すると、海外から支払われた100万円のうち、資源代20万を
海外に支払い、残り80万が国内に残るので、国内のお金が増える。
という感じだと思います。(僕は経済の勉強はしていないのですが、そうだと
思うんですが)
そういう意味でも、国内で消費する資源は節約方向がいいと思います。
46 :
名無電力14001:2008/07/07(月) 22:23:31
夜間にメンテナンスしてるから、夜間に電気を使うんでしょ。
小数だからって、使うなとは言えないでしょ。
つーか、夜とか連休にメンテをさせてるのは、日中働いてる人たちよ?
24時間営業が問題あるとは思えんが。むしろ、もっと夜間労働者を増やして、昼と夜の電力需給差が狭まる方が、火力などの環境負荷の高い発電を止めれると思うけど。
>>1 1割程度しか減らないから、やりません。ってのは、言い訳でしょ。
1割しか減らない上に、儲けがその電気代以上に減るから。とかなら、判るけど。
奇麗事を言えば、一人でも使ってくれるお客がいるから、閉めません。とかね。・・・胡散くせぇ。w
47 :
名無電力14001:2008/07/07(月) 23:17:28
深夜電力は停止できない原子力の電力で、あまってる。
深夜の電力を削減しても、CO2削減にはならない。
何で、こんな簡単なこともわからないんだ?
お前らバカか?
揚水発電は何でやってるかわかってるのか?
むしろ、流通業や製造業などは、昼に働く人を削減して、
深夜に働く人を増やすほうが、CO2削減できる。
たとえば、コンビニへの配送も深夜に限定したほうがいい。
無理やり商店やサービスを時間規制してCO2削減しようとするならば、
スペインみたいに、12時から15時まで企業と官公庁は昼休みにするしかないよ。
ピーク電力は火力発電だから、CO2削減には大きく効果がある。
コンビニの深夜営業自粛なんて言ってるバカな政治家や各県知事は、
まず、自分で深夜充電の電気自動車に乗り換えろ。
48 :
名無電力14001:2008/07/08(火) 00:32:52
水不足のときに、水を循環してる噴水を止めるようなもんだ。
政治家に必要なのは確実な手段じゃなく
大勢が確実だと理解または錯覚する手段。
とりあえず無駄な自家用車利用と
冷房暖房利用とパソコンをやめてから人様に文句言いなさい
これといいサマータイムといい
人の目にさえ映れば効果は二の次でいいんだろうな。
まさに 「こどものくに」 だな
大多数を占める愚民とそれを餌に生きる一部のエリート層
まぁ支配階層には都合が良いけどねw
52 :
名無電力14001:2008/07/13(日) 07:59:17
便利すぐる状態を維持するのにどれだけのエネルギーが掛かるのだろう。
どうせあれだろ、部屋の電気つけっぱなしで、TVつけっぱなしで、深夜に
弁当買いに行って家に帰ってきて電子レンジで暖めなおしているんだろ?
ライフスタイルの問題だな。
53 :
名無電力14001:2008/07/13(日) 08:04:27
環境問題、南北問題の元凶は肉食文化。
ベジタリアンの政治家、宗教家以外は偽善、無知。
54 :
名無電力14001:2008/07/28(月) 09:41:42
55 :
名無電力14001:2008/07/28(月) 09:43:06
>>52 個人のライフスタイルのことだから権力が介入すべきではない。
それを認めたら北朝鮮と同じになる。
深夜のコンビニを規制したら冷凍食品を買いだめして電子レンジで解凍するか、
車で遠くの24時間スーパーまで買いに行くことになる。
なおさら消費エネルギーは増える。
56 :
名無電力14001:2008/08/27(水) 15:43:36
京都市
第1回「環境にやさしいライフスタイルを考える市民会議」開催age
ニュー速からきますた。賛同できるところもないではないんですが、
基本的に
>>1同様無意味かつ有害ではないか、
根底に偏見と価値観の押し付けがあるのではないかと危惧しております
57 :
名無電力14001:2008/08/27(水) 15:50:54
58 :
名無電力14001:2008/08/27(水) 19:34:46
深夜規制は逆効果。
深夜の余剰電力はなぜ発生するか。
火力発電所は実は一日中動いている。いったん止めると、再度動かすのが大変だから。
そして、深夜は消費量がガクッと下がるから、余った分はどうしてるか。
モーターを回して、水を高所に汲み上げて、昼間になってからその位置エネルギー
を利用してタービンを回し、水力発電を行っている。それぐらい余ってる。
エネルギー保存の法則を知ってる人ならわかると思うが、そんな遠回りせずに
深夜になるたけ使ってくれたほうが、ずっと効率が良い。
だから、テレビが言ってるのは嘘っぱち。
59 :
名無電力14001:2008/08/27(水) 22:44:31
60 :
名無電力14001:2008/08/27(水) 23:23:39
コンビニ規制派の言い分は、
コンビニは電気を使う
↓
コンビニは全国にたくさんある
↓
だから、夜間だけでも電気を使うのをやめろ
↓
そうすれば、CO2が削減できる
という至極単純な図式の上に成り立っており、科学的根拠がまったく無い。
これは、電気を節約すれば、CO2が削減できるという「暗黙の了解」を巧みに利用した
似非理論であり、深夜の余剰電力に関して言えば、
>>58の通りである。
最も電力使う時間帯だけ集中してエアコンと照明ガンガン利かせて仕事する役人のが
最大限にCO2出してるっていうこの皮肉。
62 :
名無電力14001:2008/10/28(火) 21:42:14
コンビニ深夜規制は周辺環境が飛躍的に改善される。
コンビニ自体ではなく、2次的要因で温暖化防止につながるんだよ。
63 :
名無電力14001:2008/10/28(火) 21:52:54
64 :
名無電力14001:2008/10/30(木) 23:16:44
温暖化のスピードを遅くする、そのすきに次世代のエネルギーを開発なら分からんでもないが。
防止には遠いよ。
コンビニ規制→他の深夜営業及び深夜勤務規制→数十兆円規模の経済損失
→日本経済衰退→日本滅亡寸前→脱国者増→国内のCO2削減
67 :
名無電力14001:2008/11/02(日) 18:32:16
68 :
名無電力14001:2008/11/03(月) 21:26:01
コンビニを深夜営業禁止へ追い込もう!!
69 :
名無電力14001:2008/12/05(金) 01:10:34
>>25 飲食関係でもコンビニだけは24時間営業に賛成できる。
>>26 風俗はある程度の必要性がある。
だがパチンコ屋には、それすら無い。
それどころか、パチンコ屋の派手な電飾は電気の無駄遣いだ。
コンビニ深夜帯は、おかしなのが集まって風紀を乱すから、
やめてほしいな。
パチ屋の高輝度電光掲示板、あれは最強に迷惑。
72 :
名無電力14001:2009/01/11(日) 16:33:05
a
24時間コンビニは数を減らし、交番とセットにすれば全て解決。
74 :
名無電力14001:2009/02/01(日) 21:43:28
原点回帰。
コンビニ全店7:00〜11:00までにすれば良い。
75 :
名無電力14001:2010/03/06(土) 21:08:38
コンビニができてから、周辺のゴミが極端に増えた。
できる前はゴミなんてほとんどなかったのに。
76 :
名無電力14001:2010/04/06(火) 22:17:02
77 :
名無電力14001:2010/04/07(水) 16:29:02
78 :
名無電力14001:2010/05/17(月) 16:50:36
>>73 >交番とセットにすれば全て解決
東京では交番自体が減っている、というか無人化している。
地域安全センターなんて名前になってね。
交番に配備する警官が足りないってこと。
79 :
名無電力14001:
>>78 深夜のアルバイトはすべて警官にすればいいんじゃね?