1 :
名無電力14001 :
2008/03/14(金) 15:30:07 環境ホルモンの恐ろしさについて認識が甘すぎると思われる これはまじでやばい ガンになるとか死ぬとかいってるレベルではない そんなどころでなくて、 それよりも人間の存続が危うい 人間の体はホルモンの働きによってケミカルな動きをするが 神経系、免疫系もまたケミカルな影響が大である ここに環境ホルモンが働くとどうなるか? 脳神経、免疫系が混乱破壊されるとどうなるか? すでにその症状は出てきている つまり環境ホルモンとは 「人体が、自然に脳髄で分泌する体や内面の機能を維持する重要な分泌物ホルモンが、 石油類等 環境汚染物質にとってかわり、洗脳をうけたようにその機能を失い、また 間違った方向に使用して、ひたすら毒性と害意を発し続けるような現象を、しかも 本人の意思とは無関係に起こしてしまうもの、つまりダイオキシンなど」というものである。 多動症、すぐキレる、アトピー、シックハウス症候群、オカマ・レズ、カルト宗教、軍事主義・・・ 神経系免疫系が混乱をきたすのだ 人間の獣との差は脳神経の発達にあるのは周知のことであるが その人間の人間たる部分を自ら破壊しているのである 1970年代生まれの人間はそろそろその影響が表面化し始める時期といわれる 発生段階でえたダイオキシンという時限爆弾が思春期を終えて炸裂するのである 金の奴隷となり、年寄りにかしづく、人生はその老人達が問題を先送りにした証、 ダイオキシンである。 「怒り」に狂うならマシであり、ただ冷めて、金を稼ぐのを止め、黒くなって去るのだ。 ただし、その世代は何故か後世にその毒を残すまい、と思い始めている 世界よ、まずはこの事実をきちんと認識すべし そして全身全霊をもってして、よくよく知るべし
2 :
名無電力14001 :2008/03/14(金) 15:31:37
<黄砂>ダイオキシン濃度まで上昇へ!大型「砂塵暴」襲来、各地で被害―台湾 3月3日18時19分配信 Record China 2008年3月3日、近年来で最大級の砂塵暴(黄砂による砂嵐)が台湾全土に襲来していると報じられた。 1日から飛来している砂塵は、午前中に台湾北部を、午後から夜半にかけては台湾南部を襲う見込み。中国新聞社が台湾紙・中国時報の転電で伝えた。 先月29日から中国本土の内陸部で発生している砂塵暴が北京市、天津市、内モンゴル自治区、陝西省、河南省などを経て東南方向へ移動しているもの。 台湾環境保護署の職員によると、同日午前中の台湾北部は黄砂の影響により空気が大幅に霞んでおり、南向きの風の影響で午後からは台湾南部に同様の現象が現れると見られている。 夕方の帰宅ラッシュと相まって大気汚染度が一気に高まる見込み。 台湾・中央研究院環境変遷研究センターによると、 黄砂の襲来前後は、台湾島の大気中に含まれるダイオキシン濃度が35%上昇するとの研究結果も出ており、農作物への被害も懸念されている。 環境保護署では心疾患患者、呼吸器系疾患の患者に対し屋外での運動控え、マスクを着用して外出するように呼びかけている。(翻訳・編集/愛玉)
3 :
名無電力14001 :2008/03/16(日) 13:53:05
現在、Wikipedia(ウィキペディア)は、完全に、 「事典イメージ」を悪用した「違法状態」にある。 ごく一部の「事情通」「管理者団体」が、公害企業からワイロを受け取っているかのような情報操作を続けている。 一種の「テロリズム」と指摘できる。 天皇もしくは、総理、最高裁裁判官、警察庁長官が「遺憾」の意を現す機会である。 「裏金」程度の事件では済まないだろう。
4 :
名無電力14001 :2008/03/16(日) 14:18:38
5
終了
7 :
名無電力14001 :2008/03/17(月) 18:56:22
2008/03/06-12:57 PCB入り変圧器など放置=2業者を書類送検−千葉 有害物質のポリ塩化ビフェニール(PCB)を含む絶縁油が入った変圧器などの処理を無許可業者に委託したなどとして、県警環境犯罪課などは6日、 廃棄物処理法違反の疑いで、市川市の不動産業者(64)と松戸市の解体業者(59)を千葉地検松戸支部に書類送検した。2人は容疑を認めている。 変圧器などは鎌ケ谷市の山林内に放置されていた。 調べによると、不動産業者は2006年4月4日ごろ、東京都内の倒産しためっき塗装会社から出たPCBを含む絶縁油入り変圧器など14台の処分を、 許可を受けていない解体業者に約1700万円で委託した疑い。 県警や千葉県によると、解体業者はその後、廃棄物置き場として借りていた山林に放置。 付近の住民から昨年6月、「産廃が不法に投棄されている」と通報があった。変圧器など6台にPCB入り絶縁油約1トンが含まれていることが分かり、 県は8月に行政代執行で6台とPCBが漏れた周辺土壌約2トンを撤去した。
8 :
名無電力14001 :2008/03/20(木) 10:56:10
<ゴミ焼却場事故>市職員、消石灰貯留槽内で死亡 栃木 3月19日0時32分配信 毎日新聞 18日午後6時50分ごろ、今市クリーンセンター(栃木県日光市町谷)にある市ゴミ焼却場の消石灰(しょうせっかい)貯留槽内で、 底にたまった灰の除去作業をしていた同市小林の市職員、手塚正樹さん(44)が灰に埋もれているのを同僚が発見した。 救急隊などが約1時間後に救出したが意識はなく、搬送先の病院で死亡した。窒息死とみられ、県警今市署が原因を調べている。 調べでは貯留槽は高さ約8メートル、直径約2.5メートル。貯留槽の外にいた同僚が手塚さんの悲鳴で中を見ると、体全体が完全に灰に埋まっていた。 消石灰はゴミ焼却時に出るダイオキシンの中和効果があるといい、貯留槽の底の穴から焼却炉に送る構造だった。【中村藍】 最終更新:3月19日0時32分
>>9 脈絡のない無駄な記事張りやめれば、スレの寿命が10倍になるのにねぇ
11 :
9 :2008/03/21(金) 15:35:39
12 :
名無電力14001 :2008/03/24(月) 14:29:41
韓国当局、ダイオキシン問題でモッツァレラチーズの販売を一時禁止 3月24日13時25分配信 ロイター[ソウル 24日 ロイター] 韓国当局は、イタリアから輸入されたモッツァレラチーズの一部からダイオキシンが検出されたとの報道を受け、同チーズの国内での販売を一時禁止した。 農林水産食品省の関係者が24日に明らかにした。 農林水産食品省は今後、ダイオキシンの混入を確認するための検査を実施する予定。 同省関係者は「汚染が確認された製品のメーカーや製造時期を特定できれば、禁止措置の範囲は狭められる」としている。 同省によると、同国のイタリア産モッツァレラチーズの年間輸入量は約10トン。 最終更新:3月24日13時25分
13 :
名無電力14001 :2008/03/24(月) 14:33:22
<日米地位協定>環境被害に原状回復義務 野党3党改定案 3月19日17時55分配信 毎日新聞 民主、社民、国民新3党は19日、沖縄での米兵事件を受けて検討している日米地位協定の共同改定案に、環境被害について米側の原状回復義務を明記することを決めた。 野党3党は27日にも改定案をまとめ、政府に協定改定を要請する。 改定案は「環境保全条項」を新設。 基地返還の際に発見された汚染の原状回復や、米軍の活動で生じた被害に対する回復措置を米側に義務付ける。 また、米軍訓練が環境に与える影響に対する定期的な日米合同調査も盛り込む。現行の協定は米側の原状回復義務を全面的に免除している。 米軍基地を巡る環境問題は、沖縄、神奈川でのポリ塩化ビフェニール(PCB)廃棄物処理など頻発してきた。 「協定は運用改善で対応」との立場を貫く政府内にも「環境面は見直しの必要性が高い」との指摘がある。【上野央絵】 最終更新:3月19日17時55分
さて、ここで面白い話をひとつ。 英国のある実験農場に、19世紀の土が奇跡的に保管されている。 そしてその土から、総濃度で約30pptのダイオキシン類が検出できたそうだ。 一応出展も示しておくので、調べるのは自由です。 ”逆説・化学物質”丸善株式会社
15 :
名無電力14001 :2008/03/27(木) 01:21:44
だからココはダイオキシン製造元の塩ビメーカーの言い訳場なんだってば
16 :
名無電力14001 :2008/03/27(木) 12:51:00
17 :
名無電力14001 :2008/03/27(木) 12:51:26
モッツァレラからダイオキシン?=日本は伊からの輸入保留 3月27日0時0分配信 時事通信【ブリュッセル26日時事】 欧州連合(EU)欧州委員会はこのほど、イタリアの代表的なチーズであるモッツァレラチーズの一部がダイオキシンに汚染されている可能性があるとの報を受け、同国当局に早急な情報提供を求めた。 日本も23日以降、輸入を保留し、情報提供を待っている。 安全が保証されれば輸入は再開されるが、汚染が確認されれば輸入は全面禁止される可能性もある。 最終更新:3月27日0時0分
>>15 塩ビの何が問題なのかな?
例えばの話PET樹脂には、一時期”環境ホルモンでは無いか?”として話題になった
”フタル酸”
が総量の半分含まれているんだが、なぜ問題にしないのだ?
有機物を低温で燃焼させれば、ダイオキシンは必ず出てくるわけだし、
ちゃんとした処理をすれば、塩ビを焼却してもダイオキシンは出てこない。
19 :
名無電力14001 :2008/03/29(土) 12:05:30
ダイオキシン?
21 :
名無電力14001 :2008/03/30(日) 15:24:03
JR荒木駅のダイオキシン検出:駅周辺で基準値の120倍検出 /福岡 3月29日16時3分配信 毎日新聞 ◇県、4月以降も対策に協力 久留米市荒木町のJR荒木駅周辺のダイオキシン問題で県などは28日、原因企業・三西化学工業の工場跡地の深さ1メートルの地中で、基準値の120倍のダイオキシン類を検出した、と発表した。 調査は三西化学と親会社の三井化学が実施。跡地ではこれまで表層土壌から基準値の94倍のダイオキシン類を検出。汚染実態を把握するため、18地点で深さ3メートルまで追加調査していた。 うち6地点から基準値を超える値を検出。 最高の120倍が出たのは、表層94倍が出た隣接地で事務所が建っていた場所という。 120倍が出たすぐそばの地下1メートルでは、基準値の769倍の農薬BHCも検出された。 ダイオキシン類対策特別措置法に基づく業務は4月以降、県から中核市・久留米市に移るが、市は県に協力を求める要望書を提出。 県は28日、「(この問題の)これまでの経過や市の要望を受け、汚染対策計画策定の指導について協力する」と強力な支援態勢を表明した。【平野美紀、丸山宗一郎】 〔筑後版〕3月29日朝刊 最終更新:3月29日16時3分
22 :
名無電力14001 :2008/04/06(日) 10:55:18
<黄砂>交通や農業生産が大混乱!最大級の砂嵐吹き荒れる―新疆ウイグル族自治区 4月1日14時51分配信 Record China 30日、新疆ウイグル族自治区アクス市で、強烈な黄砂の砂嵐「砂塵暴」が巻き起こった。 同自治区南部では農業生産や住民の生活、交通などに多くの問題が生じている。 2008年3月30日、新疆ウイグル族自治区アクス市で、今年同自治区内で初の「砂塵暴(黄砂による砂嵐で、視程1km以下の強風日を指す)」が巻き起こった。 吹き荒れる強風で気温3℃にまで下がった同市では、見通しが200m以下にまで狭まり、局地的には視程50m以下を示したところもあった。 アクス地区の気象台によると、4月1日現在、天気は回復を見せており、気温も15℃まで上昇している。 アクス市を含む自治区南部では今春最大の砂嵐によって農業生産や住民の生活、交通などに多くの問題が生じている。(翻訳・編集/愛玉)
23 :
名無電力14001 :2008/04/06(日) 10:56:33
松江・馬潟工業団地ダイオキシン汚染:上流からも検出 基準の最大45倍 /島根 4月5日15時0分配信 毎日新聞 ◇県「想定外だ」 松江市の馬潟工業団地周辺の水路が高濃度のダイオキシン類で汚染されていた問題で、県は4日、これまでに調査していなかった上流部分の水路の堆積(たいせき)物からも、 最大で国の環境基準値の45倍を超えるダイオキシン濃度を検出したと発表した。 県の対策工事は水路の下流部分で行われており、県環境政策課は「想定外の事態」として対応を迫られている。 調査は今年2月、馬潟工業団地水路周辺の土壌3カ所と、水路底にたまった堆積物12カ所を対象に実施された。 土壌3カ所はいずれも基準値を下回ったが、これまで調査していなかった水路上流部の堆積物2カ所から1グラムあたり7000ピコグラムと490ピコグラムのダイオキシン濃度を検出、 環境基準値(1グラムあたり150ピコグラム)を大きく上回った。 県では7000ピコグラムのダイオキシン濃度が検出された水路から堆積物が流出するのを食い止めるため、水路の両端に土のうを設置。 「水路は人が立ち入るような場所ではなく、健康被害は聞いていない」といい、定期モニタリングの結果から大橋川、中海への影響もないとしている。 馬潟工業団地の水路から環境基準を上回るダイオキシン濃度が検出された問題では、県が05年から昨年7月にかけて下流部を対象に対策工事を実施。 昨年9月、団地内の水路9カ所でダイオキシン濃度を調べた結果、2カ所で基準値を上回った。同年10月の追加調査でも10カ所のうち3カ所で基準値超えを確認。 対策工事終了後も基準値を上回るダイオキシン濃度が相次いで検出されたことから、原因を究明するために対象範囲を水路上流部まで拡大して今回の調査を行っていた。【小坂剛志】 4月5日朝刊 最終更新:4月5日15時0分
24 :
名無電力14001 :2008/04/10(木) 12:48:29
DDTやPCB高濃度 テラピア、ボラ汚染 4月9日10時30分配信 琉球新報 沖縄本島周辺で生息するテラピアやボラが、県内で復帰前まで大量に使用されていた農薬のDDTやポリ塩化ビフェニール(PCB)に汚染されていることが 愛媛大学沿岸環境科学研究センターの田辺信介教授、高橋真准教授や琉球大学熱帯生物圏研究センターの中村將教授らの共同研究で分かった。 人間が食べて影響が出るほどの濃度ではないが、田辺教授は「魚介類を食べる野鳥など生態系に悪影響が出ることが心配される。継続的な調査が必要」と訴えている。 報告書によると、テラピア、ボラは嘉手納町の比謝川、恩納村の志嘉座川、那覇市の漫湖干潟、石垣島で採取し、石垣をのぞく地域で高い汚染がみられた。 比謝川ではDDTが最高で1グラム当たり0・105マイクログラム検出されるなど、DDTの濃度が県内の他地域よりも3〜100倍ほど高かった。 漫湖ではPCBが高濃度で検出され、最高では1グラム当たり0・093マイクログラムと県内で最も高い数値となっている。 体重60キロの日本人が毎日摂取した場合の許容摂取量は、DDTが魚1グラム当たり11マイクログラム、PCBが0・55マイクログラムで、今回検出された数値は人体に影響が出る恐れはないという。 DDTの検出濃度が比謝川で高い要因について、高橋准教授は、復帰前、嘉手納基地やその周辺で大量に使われた可能性が考えられるとしている。 DDTやPCBのように有害で分解されにくい物質は残留性有機汚染物質(POPs)と呼ばれ、製造、使用がストックホルム条約で2004年以降、原則禁止されている。 研究は世界自然保護基金(WWF)のプロジェクト「南西諸島における野生生物の有害化学物質調査」で、2005年から07年にかけて行われた。 本格的な南西諸島の魚介類の有害化学物質調査は初めて。 田辺教授らは今月中にも、環境省に対して人間や鳥類の影響を調査する必要があると提言する予定という。(稲福政俊) 最終更新:4月9日10時30分
25 :
名無電力14001 :2008/04/10(木) 12:49:34
竹中工務店、来年度からPCB汚染など土壌浄化を事業化 4月8日8時34分配信 日刊工業新聞 竹中工務店は09年度からポリ塩化ビフェニール(PCB)などで汚染された土壌浄化を事業化する。 同社は現在、子会社と共同でオンサイト型の土壌処理装置「ダイオ・スイーパー」(北九州市若松区)の実証試験を行っている。 この技術と試験でのノウハウをもとに土壌浄化を進めて、汚染地の土地取引を活発化させ、建設工事の受注拡大を図る。 ダイオ・スイーパーは掘削した汚染土壌を減圧還元状態で600度C程度に加熱して、PCBのほかダイオキシン類なども無害化する。 処理能力は1日当たり最大50トン。事業化にあたり、装置は定置型とし、需要が多ければ同等の能力を持つ装置をもう1台作り、処理能力を2倍にすることを検討中。 場所は現在の試験地から移す予定。 最終更新:4月8日8時34分
26 :
名無電力14001 :2008/04/10(木) 12:50:53
健康被害懸念…有機フッ素系化合物の分析法開発へ 4月9日11時17分配信 河北新報 岩手県環境保健研究センター(盛岡市、阿部裕行所長)は、人体への悪影響が懸念される有機フッ素系化合物(FOCs)の世界標準の分析法開発に向け、 米国環境保護庁(EPA)内の専門機関と共同研究を進めている。 センターの担当研究員は3人だけだが、岩手発となる分析技術の世界標準化へ意気込んでいる。 FOCsは世界的に規制の動きが強まっている人工化合物。人体への影響はよく分かっていないが、動物実験で発がん性や発育障害が報告されている。 「血液1ミリリットルから数ナノグラム(ナノは10億分の1)という高濃度で検出される汚染物質はほかにない」と、センターの斎藤憲光環境科学部長は指摘する。 EPAから共同研究を申し込まれたのは昨年9月。センターが開発した世界最高レベルの分析技術が注目された。 センターの技術は、カートリッジに試料を通して1000倍まで濃縮し、1ミリリットル中0.1ピコグラム(ピコは1兆分の1)まで分析できる。 汚染濃度の低い河川などでの調査が可能になり、2002年に全国の主要河川を調査した結果、いずれも0.1ピコグラム以上を検出した。 国際的な取り組みでは、02年からFOCsの毒性について中国の中国医科大(瀋陽)と共同研究を進めているほか、昨年12月からはタイへの技術支援にも取り組む。 今年3月には、韓国とも共同研究を始めた。 01年のセンター開設以来、FOCs研究に取り組んできた斎藤部長は「内分泌かく乱化学物質(環境ホルモン)やダイオキシンが注目される中、FOCsはほとんど研究されていなかった。 地方の研究機関でも一つの分野なら世界をリードできる」と話している。 [有機フッ素系化合物(FOCs)]水も油もはじき、防水スプレーや界面活性剤など日用品に多量に使われている。 極めて分解されにくく、人体への蓄積性が高い。欧米で規制の動きが高まり、FOCsの一種パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)は、 2009年に国際条約で定める残留性有機汚染物質(POPs)に指定される見通しとなっている。 最終更新:4月9日11時17分
27 :
名無電力14001 :2008/04/10(木) 12:52:40
PCB処理施設:微量PCB含む潤滑油が漏れる 施設の運転停止−−室蘭 /北海道 4月4日15時0分配信 毎日新聞 ◇環境へ影響なし ポリ塩化ビフェニール(PCB)を処理する室蘭市仲町の「北海道PCB廃棄物処理施設」(試運転中)で1日、 施設内に潤滑油が漏れる事故があり、関連する設備の運転を停止していたことが3日分かった。 運営する日本環境安全事業北海道事業所によると、油には微量のPCBが含まれていたが環境への影響はないという。 事故は巡回中の作業員が1日午後10時半ごろ、2階床に油がたまっているのを発見した。 3階の真空加熱装置の真空ポンプから漏れたことが判明、ポンプのステンレス製チューブに微小の亀裂が見つかった。漏れた油は1〜2リットル。PCBの量は基準値(1キログラム当たり0・5ミリグラム)を下回る0・15ミリグラムだった。 北海道事業所から室蘭市などに事故の報告があったのは2日になってからだった。市は「取り決めでは事後報告で良いレベルだった」としているが、速やかな原因究明と再発防止策を講じるよう申し入れた。 PCBは変圧器の絶縁体などに広く使われていたが、毒性が強く発がん性もあり、国内では74年に製造が禁止された。施設は今月中の本格稼働を目指し、最終の習熟運転を行っていた。【新庄順一】 ……………………………………………………………………………………………………… ■ことば ◇日本環境安全事業 全額国出資の株式会社。本社は東京。 北海道のほか北九州、愛知、東京、大阪の国内5カ所で処理施設を運営する。 北海道は東北から北陸までの本州15県からもPCBを受け入れる。 計画では、PCBを脱塩素化分解で処理し、PCB含有量10キロ以上の高圧トランス・コンデンサなどを1日1・8トン分解。 処理量は16年3月までに約4000トンの見込み。 昨年10月に稼働予定だったが、安全性向上のためずれ込んでいた。 4月4日朝刊 最終更新:4月5日16時31分
28 :
名無電力14001 :2008/04/10(木) 12:53:36
米軍PCBを搬出 先月、横浜経由本国へ 4月8日10時25分配信 琉球新報【東京】 在日米軍が沖縄県内にある廃棄対象の日本製ポリ塩化ビフェニール(PCB)含有物資を3月15日に、横浜港から米本国に向け搬出していたことが分かった。外務省が7日、県に連絡した。 同省が米軍から受けた連絡によると、搬出した総重量は85トン。変圧器等を含んだ全体の量で米側はPCB自体は「少量」と説明している。 米軍は、1月にPCBの搬出を発表。沖縄分は当初2月に実施する予定だったが、約1カ月遅れた。遅延の理由について米軍は明らかにしていない。 本土分は、1月26日に横浜港から米本国に搬出し、最終目的地に到着した。米側は「PCB含有物資の保管搬送にあたってはしかるべき環境対策が講じられた」と説明しているという。 米国環境保護庁は通常、有毒物資管理法によって国外から外国製のPCB含有物資を国内に搬入することを禁じているが、搬入を認める適用除外期間を時々、設定している。 今回は1月7日から来年1月9日までの約1年間、除外期間が設定されている。 環境省は「変圧器は大きくてかさばる上、厳重に梱包(こんぽう)するので、搬出までに時間がかかる。一度に運ぶのも難しい。 米側は1年間かけて搬出すると言っているので、廃棄分はまだある可能性は大きい」と話している。 最終更新:4月8日10時25分
29 :
名無電力14001 :2008/04/13(日) 10:39:48
徳島・公害調停:1回で打ち切り 被申請人、出席せず 住民ら怒りあらわ /徳島 4月12日15時1分配信 毎日新聞 徳島市上八万町の産業廃棄物安定型最終処分場の土壌に法定外の産廃が埋められているとして、付近住民ら468人が申請した県公害紛争調停委の第1回調停が11日、開かれた。 しかし、被申請人となる処分場設置者や産廃処理業者など18個人・業者は出席せず、同委は「調停手続きの進行は不可能」と判断、打ち切りを決定した。 同委事務局によると、被申請人に対し2月中旬ごろまでに意見確認を行ったところ、全員が調停に応じる意思がなかった。公害紛争処理法に基づく同委には、原則として被申請人に出廷の義務・罰則がない。 住民らは調停後、記者会見。「被申請人がそろって不出頭とは極めて異例。県は真しに出席を呼びかけたのか」「被申請人の見解を、プライバシーを理由に一切明かさないのはおかしい」 「県で第一号の公害調停でこんな結果とは。公害紛争処理法が死んでしまった」と怒りをあらわにした。 今後、手続きが機能しなかったことを検証、対応を検討する。 住民らが提出した申請書などによると、処分場は82年設置。地元住民らでつくる団体「園瀬川流域環境保全の会」が独自に調べたところ、焼却灰など安定型処分場では埋め立てが許可されていない産廃を発見。 土壌から国の環境基準を超えるダイオキシンや重金属などが検出されたという。【深尾昭寛】 4月12日朝刊 最終更新:4月12日15時1分
30 :
名無電力14001 :2008/04/14(月) 13:03:04
ミクロのバネで超省エネ回路 NTTが新半導体素子を開発 4月14日6時57分配信 産経新聞 半導体材料でできた極めて小さい板バネを物理的に振動させ、その位相の違いで「0」と「1」のデジタル信号を表現する素子をNTT物性科学基礎研究所(神奈川県厚木市)が開発し、 英科学誌「ネイチャー・ナノテクノロジー」電子版に13日発表した。 この素子は現在実用化されている半導体の演算素子よりも消費電力が数百〜数千分の1程度と少なく、開発が進めば超省エネ型のコンピューターや電子機器を実現できる可能性がある。 新しい素子はガリウムヒ素を材料とし、中央部の厚みが毛髪の50分の1程度(約1・4マイクロメートル)となる橋桁状の板バネに成形。 両端に電圧をかけると、板バネ部分が1秒間に10万回の周期で弓なりに振動する。 同研究所は電圧のかけ方の工夫により、最初に上へ振れる振動を「0」、下へ振れる振動を「1」と表現し、その状態を保持することに成功した。 素子をつなげていけば、電卓やコンピューターのような演算回路を構成できる。 振動の位相でデジタル信号を表す手法は、元東大教授の故・後藤英一氏が大学院生時代の1954年に発明した「パラメトロン」素子と同じ発想だ。 当時は旧電電公社などがパラメトロン・コンピューターの開発を競ったが、同時期に量産化が進んだトランジスタに比べ消費電力や発熱量が大きく、演算速度は遅かったため、やがて姿を消した。 半世紀を経た今、民営化されたNTTが、パラメトロンの最大の弱点を克服する素子を発明して雪辱した格好だ。 同研究所によると、ナノテクノロジーと呼ばれる原子レベルの物質制御技術で素子を小型化すれば、理論的には消費電力をさらに1万分の1程度に減少させられる可能性もある。 スーパーコンピューターやデータセンターといった大規模設備で採用が進めば、消費電力を削減して地球温暖化防止に貢献できそう。携帯電話などの機器では電池の小型軽量化、充電が長期間不要といった恩恵が期待できるという。
>>30 ダイオキシンと、まったく関係ない話に見えるんだが。
なんか関係あるの?
半導体材料で出来た極めて小さいばねと、ダイオキシンの関係
説明してくれるよね。
32 :
名無電力14001 :2008/04/17(木) 12:20:49
>>31 のような馬鹿には、インテリ気取るチャンスを与えたつもりだったのだが?
まぁ、どうせ2chねらなんだから、ムキになることもないさ。
33 :
名無電力14001 :2008/04/17(木) 12:21:21
朝日町のダイオキシン類検出:水田への立ち入り禁止解除 /三重 4月16日12時1分配信 毎日新聞 朝日町小向(おぶけ)の水田の土壌から環境基準を上回るダイオキシン類が検出された問題で、県は15日、 汚染の原因企業とされる東芝三重工場による対策工事が完了した、と発表した。 完了後の調査で、安全が確認されたため、県は同日、汚染されていた水田への立ち入り禁止措置を解除した。 汚染は07年3月、県が実施した調査で分った。このため07年10月までの追加調査を実施。 その結果、5区画の水田(計約4900平方メートル)内の7地点で、環境基準の1・1〜1・7倍のダイオキシン類が検出された。 近くにある東芝三重工場が過去に使用していたPCB(ポリ塩化ビフェニール)が汚染原因と推測されたため、同社が今年1月から対策工事を実施。 3月3日までに、1000平方メートル余りにわたって汚染された表土約700トンを除去し、別の土と入れ替えた。 汚染土は伊賀市の民間の産業廃棄物処理場で埋め立て処分したという。【田中功一】 〔三重版〕4月16日朝刊 最終更新:4月16日12時1分
34 :
名無電力14001 :2008/04/17(木) 12:26:42
ついにロボットスーツ量産、つくばに工場が誕生 4月16日14時48分配信 オリコン ロボットスーツ「HAL」 ロボットスーツ「HAL」の研究・開発を手がけているCYBERDYNE(サイバーダイン株式会社)の量産工場が、本日16日(水)に茨城県つくば市にて着工、大和ハウス工業が発表した。 ロボットスーツは、医療・介護を支援するためのもので、医療・介護を中心とした人支援ロボットの量産工場としては世界初となる。 サイバーダイン社は、人・機械・情報系の融合複合した技術を人支援に活用する「人支援サイバニクス技術」における世界最先端の企業として、 ロボットスーツ「HAL」の量産化、および機能アップに向け取り組んでいることで知られ、昨年2月には、 大和ハウス工業と住宅や医療・介護施設、スポーツ施設でのロボットスーツの活用について業務提携し、次世代の居住環境に関する共同研究・分野開拓を行っている。 両社はともに、今後も連携しながら医療・福祉・労働・重作業など、サイバニクス技術を必要とする分野に向けて研究開発を行い、あわせて、 大和ハウスグループが保有する経営資源(住宅、商業施設、医療・介護施設の建築事業をはじめ、リゾート・スポーツ施設事業等)などを組み合わせ、 ロボットスーツ「HAL」の市場への供給体制の構築を図っていくという。 なお、新工場は、ロボットスーツ「HAL」の基幹工場として、10月の工場稼動から年間生産台数500台を目指していく。 また、茨城県つくば市で現在建設中の(仮称)つくばショッピングセンター内に「サイバーダインスタジオ」が今秋にはオープンする予定。 日本の先端技術である「ロボット技術」や「サイバニクス技術」を次代を担う子どもたちに向けて、わかりやすく説明する施設となる。 中京大学機械情報工学科など、最近では家事ロボット・介護ロボットなどの実用化をめざす研究をする大学もあり、社会的関心度はますます高まっていきそうだ。
>>32 与える立場かよw
まず、与えられたチャンスを活かそうね。
36 :
名無電力14001 :2008/04/17(木) 14:47:16
>>36 説明が出来ないようなので、仮称農薬電波の妄想と決定しました。
38 :
名無電力14001 :2008/04/19(土) 12:31:53
39 :
名無電力14001 :2008/04/19(土) 12:32:19
三陸沖鯨類捕獲調査:ミンククジラ、5頭捕獲 肉は市場へ /宮城 4月17日15時31分配信 毎日新聞 石巻市の鮎川港を基地に14日始まった「三陸沖鯨類捕獲調査」で16日、ミンククジラが相次いで捕獲された。 日本鯨類研究所の調査員らが体長や性別、胃の内容物などを分析した後、肉は市場に出荷される。 この日は、和歌山県太地港所属の「第7勝丸」が早朝、鮎川港の南西約36キロの仙台湾で、体長5・64メートル、体重2・6トン、年齢5歳前後の雌のミンククジラを捕獲。 鮎川港に初陸揚げした。他の捕鯨船3隻も同日夕までに4頭捕獲した。 調査総括の加藤秀弘東京海洋大教授によると、仙台湾はエサとなる魚種が多く、クジラにとっては「メニューの豊富なレストラン的海域」。 捕獲されたクジラの胃の内容物はメロウドが多かったという。【石川忠雄】 4月17日朝刊 最終更新:4月19日11時25分
40 :
名無電力14001 :2008/04/20(日) 16:25:59
ダイオキシン:橋本のごみ施設側溝から検出 住民が公表 /和歌山 4月19日18時0分配信 毎日新聞 橋本市高野口町大野の「高野口クリーンセンター」横の側溝の泥からダイオキシン類580ピコグラム(1グラム当たり)が検出されたと、近くに住む男性(60)が18日公表した。 環境基準1000ピコグラムを下回っており、県環境管理課は「対策が必要な数値ではない」としている。 雨水用の幅30センチ、深さ25センチのコンクリート製側溝。同センターは排水は流していない。 男性は今年2月、側溝内の泥を採取し、検査機関に分析を依頼したという。 同センターは、建設中の広域ごみ処理施設が完成後の09年度から撤去される。市は「撤去時の調査測定などと合わせて対策を考えたい」としている。【上鶴弘志】 4月19日朝刊 最終更新:4月19日18時0分
41 :
名無電力14001 :2008/04/20(日) 16:26:49
室蘭のPCB潤滑油漏れ:原因は施工ミス /北海道 4月19日13時1分配信 毎日新聞 道内など16道県のポリ塩化ビフェニール(PCB)を処理する北海道PCB廃棄物処理施設(室蘭市仲町)で1日に起きた潤滑油漏れ事故について、 運営会社の日本環境安全事業北海道事業所は、「施工ミス」が原因とする調査結果を室蘭市などに報告した。 報告によると、処理物からPCBを分離する真空加熱装置の真空ポンプの配管とステンレス製フレキシブルチューブの取り付け空間が施工基準より数ミリ狭かった上、取り付け位置も数ミリずれていた。 このためチューブが圧迫され、形状がS字にゆがみ、配管との溶接部に亀裂が生じた――と結論付けた。 同事業所は事故後、真空加熱装置エリアのチューブ20カ所を点検したところ、17カ所で同様の不具合が見つかり、すべて付け直した。 しかし、このほかの施設内446カ所では問題がなかったという。【新庄順一】 4月19日朝刊 最終更新:4月19日13時1分
42 :
名無電力14001 :2008/04/20(日) 16:27:44
有害物質:環境基準の1.56倍、ダイオキシン類漏出−−北九州エコタウン /福岡 北九州エコタウンの実証研究エリア(若松区向洋町)で、今月1日に竹中工務店と竹中土木が高濃度の汚染土壌の浄化実験をした際、 大気中に環境基準の1・56倍となるダイオキシン類が漏れていたことが分かった。竹中工務店と北九州市が15日発表した。 実験棟から放出されたダイオキシン類は微量で、人体への影響はないという。 説明では、実験中に実施した大気の環境調査結果がこのほど判明。1立方メートル当たり0・94ピコグラム(ピコは1兆分の1)のダイオキシン類が検出され、同0・6ピコグラムとされる環境基準を上回ったことが分かった。 実験棟では、外に汚染物質が漏れないよう棟内を減圧し、集じん機とフィルターを通じて空気を浄化している。 しかし、1日は集じん機のフィルターに何らかの不具合が生じて、乾燥した汚染土が舞い上がって外部に出たとみられる。 竹中工務店の青木雅路・土壌環境本部長は、「きちんとした実験をしていたつもりだったが、こんな結果になり申し訳ない」と陳謝した。【木村哲人】 〔北九州版〕毎日新聞 2008年4月16日 地方版
43 :
無名電力14001 :2008/04/24(木) 21:39:37
自爆テロ
44 :
名無電力14001 :2008/04/27(日) 15:25:47
>>23 松江・馬潟工業団地ダイオキシン汚染:焼却灰が直接水路に? 県対策委が視察 /島根
4月24日18時3分配信 毎日新聞
◇県対策委が現地を視察
松江市八幡町の馬潟工業団地周辺の水路が高濃度のダイオキシン類で汚染されていた問題で、県の対策委員会の専門家2人が23日、現地を視察した。
水路の上流部分の堆積(たいせき)物から環境基準値の40倍を超える1グラムあたり7000ピコグラムのダイオキシン濃度を検出しているが、東京農工大大学院の細見正明教授は
「大気の汚れから7000ピコグラムの数値が出るのはあり得ない。焼却灰が直接、水路に入り込んだ可能性が考えられる」という見方を示した。
同委員会は今後、水路の上流部分を含めた18カ所で調査を行っていく方針を決めた。
県が今年2月に馬潟工業団地の水路を調べたところ、これまで調査していなかった上流部の水路の堆積物2カ所から最大1グラムあたり7000ピコグラムのダイオキシン濃度を検出し、
環境基準値(1グラムあたり150ピコグラム)を大きく上回った。
今回の視察では、細見教授ら専門家2人が現地を実際に見て歩き、水位や水の流れの状況や、排水管の位置について尋ねていた。
細見教授は「7000ピコグラムが検出された水路は水の流れがほとんどなく、過去に焼却灰が入り込んだことも考えられる。下流で検出されたダイオキシンとの因果関係は分からない」と話した。【小坂剛志】
4月24日朝刊 最終更新:4月24日18時3分
45 :
名無電力14001 :2008/05/01(木) 07:40:19
ウクライナ首相のユシチェンコはどうなったの? 死んじゃったの?ダイオキシンってコワ〜〜イ! 猛毒ですよね!ラットにとっては。人間には関係ない。 サリン以上の猛毒なら死んでるはずなのにまだ生きてるよ! ダイオキシンねたはもうええやろ!
46 :
名無電力14001 :2008/05/05(月) 18:22:24
>>45 君の食生活と一般人の感覚を一緒にしちゃダメだよ。
47 :
名無電力14001 :2008/05/05(月) 18:23:39
ダイオキシン:川口ごみ焼却施設の1炉、公害防止協定を超え運転停止 /埼玉 5月3日11時1分配信 毎日新聞 川口市は2日、ごみ焼却施設「朝日環境センター」のC号焼却炉の運転を停止した。 3月26日のダイオキシン類定期測定で、国の基準値(1立方メートル当たり0・1ナノグラム)と同じ数値を示し、 02年に地元町会・自治会と交わした公害防止協定の環境保全管理値(同0・05ナノグラム)を超えた。 他の2炉が通常運転されているため支障はないという。 同センターは測定日の運転状況データを検証したが、炉内の高温燃焼、ガスの滞留時間などに問題はなかった。 原因の特定を急いでいる。【森国郎】 5月3日朝刊 最終更新:5月3日11時1分
48 :
名無電力14001 :2008/05/05(月) 18:24:44
広島県がPCB無害化に着手 '08/4/29 広島県は本年度から、県内事業者が保管する有毒化学物質ポリ塩化ビフェニール(PCB)の無害化に着手する。 2014年度までの7年間で、使用機器約113万台と、含有油など約28万キロを官民で処理する計画。 この大半を所有する中国電力は既に独自処理に入っており、県は他事業者の処理費用の一部を負担する。 PCBは不燃性、絶縁性が高く、国内では1954年以降、主に電柱のコンデンサー(蓄電器)やトランス(変圧器)などに使用されてきた。 皮膚や内臓など人体に影響する毒性が確認されたため、72年に生産は中止された。 県は他事業者の機器や含有油について、JESCO北九州事業所(北九州市)に搬送し、真空加熱などで毒素を分解する方針。 費用は国が5割、残りは県と業者の折半となる。初年度は機器30台以上を保管する約60事業者を対象とする方針で、14年度までの県負担は約8億7000万円となる見通しだ。
50 :
名無電力14001 :2008/05/06(火) 12:21:39
>>49 お それ言われたことが、よっぽどショックだったんだな。
オレ自身は、ずっと健康でカゼも無いよ。
マトモなこと言う奴は、やっぱり健康なものだよ。
>>50 そりゃショックでしょう>>農薬電波にはwww
「詭弁」を弄すると癌になるなんて考える奴は農薬電波しかいないから、俺は痛くもかゆくもない。
>>オレ自身は、ずっと健康でカゼも無いよ。
オマエはずっと心の病気だね。
「健康」と言う言葉は、体も心も健全な状態の事を言うんだよ。
>>50 >オレ自身は、ずっと健康でカゼも無いよ。
〜は風邪ひかない、と言いますね。
>マトモなこと言う奴は、やっぱり健康なものだよ。
>>50 (すなわち”仮称”農薬電波)は非常に不健康、と。
53 :
名無電力14001 :2008/05/08(木) 06:23:51
ダイオキシンに興味がある人は北イタリア セベソ ダイオキシン でググッて下さい ダイオキシンの猛毒ぶりがわかるよ! ダイオキシンバンザ〜イ!あほか!
54 :
名無電力14001 :2008/05/08(木) 18:49:47
ずいぶん苦しい言い訳だな 矛盾だらけ
>>52 詭弁で癌になるのなら かなり酷い状態ということになるものな・・・
>>54 >詭弁で癌になるのなら 〜
>>54 (つまり”仮称”農薬電波)は、末期のがんで
全身に転移している、と言う事ですね。
わかりました。
56 :
名無電力14001 :2008/05/09(金) 19:41:37
>>55 さすがに、その「”仮称”農薬電波?」のモノマネやコピー、ストーカーは止める訳だな?
だいたい癌なら病院に行ってみればいいさ
>>55 そうだろ?
自分のことは自分で。自律しろな?
57 :
名無電力14001 :2008/05/09(金) 19:42:44
三井化学の09年3月期は14%の営業減益、原料価格上昇で 5月9日15時2分配信 ロイター[東京 9日 ロイター] 三井化学<4183.T>は9日、2009年3月期の連結営業利益は前年比14.5%減の660億円を計画していると発表した。 原燃料価格のさらなる上昇を見込む。ロイターエスティメーツによる主要アナリスト14人の予測平均値886億円を下回った。 原料のナフサ価格は1キロリットル当たり7万2000円(08年3月期は6万1450円)を想定。会見した佐野鉱一常務は「少し厳しめにみている。 (ナフサが)7万2000円の中で利益を出すのは難しい」と語った。 09年3月期の売上高は、価格転嫁の効果などで前年比6.3%増の1兆9000億円を計画。 当期利益は、福岡県の工場跡地でダイオキシン類が検出された対策費用を08年3月期に計上した反動で、前年比16.8%増の290億円を見込む。 (ロイターニュース 久保 信博)最終更新:5月9日15時2分
58 :
名無電力14001 :2008/05/09(金) 19:44:00
カネミ油症の治療・研究拠点 九大病院にセンター開設 未認定者の相談にも対応 5月9日7時7分配信 西日本新聞 国内最大の食品公害とされるカネミ油症の診療体制の充実や、治療法の確立を目指す「油症ダイオキシン研究診療センター」が福岡市東区の九州大学病院に開設され、8日、開設記念式典が開かれた。 昨年まとまった国の被害者救済策の一環。 これまで九大の医師らで構成する「全国油症治療研究班」は基礎研究中心だったが、1968年の発生から40年目にして治療法を含む抜本対策に取り組む拠点が誕生した。 センターは九大病院のウエストウイング5階に設置。 研究班長の古江増隆・九大教授がセンター長を務め、皮膚科、呼吸器科などの医師5人、看護師2人、ソーシャルワーカー1人で構成する。 全身の倦怠(けんたい)感などさまざまな症状に苦しむ認定患者の診療を行い、未認定者の相談にも応じる。 医師のうち2人とソーシャルワーカーは患者の多い長崎県に配置し、長崎大学病院(長崎市)と五島中央病院(五島市)で対応する。 油症班は現在、患者の体内のダイオキシンを薬剤の服用により排出する臨床試験などに取り組んでおり、センターは油症班と連携しながら、治療法の研究開発や油症のメカニズム解明を目指す。 古江教授は「地域の医療機関との連携を深めながら良い診療をしていきたい」と強調。 式典に参加した認定患者の宿輪敏子さん(46)=長崎県五島市=は「患者を研究材料とだけとらえるのではなく、とにかく救ってほしい」と注文した。 =2008/05/09付 西日本新聞朝刊= 最終更新:5月9日7時7分
59 :
名無電力14001 :2008/05/09(金) 20:34:17
こうわすがわらまさのりしね
>>56 >だいたい癌なら病院に行ってみればいいさ
>>55 そうだろ?
残念ですが、会社の健康診断ではいつも
”体重以外は健康”と言われています。
引きこもりの
>>56 は、健康診断なんかした事ないんでしょうね。
61 :
名無電力14001 :2008/05/10(土) 12:23:56
>>60 メタボで癌? ・・・汚い
AA版とかの引きこもりなのだろ? AA版に戻れば? 関係ない奴を「ひきこもり」なんて無理に呼ぶんだから。
62 :
名無電力14001 :2008/05/10(土) 12:25:02
土壌汚染、規制を強化 環境省改正案 投棄業者に罰則 5月10日8時2分配信 産経新聞 環境省は9日までに、有害物質による土壌の汚染防止を規定した土壌汚染対策法(土対法)を改正する方針を固めた。 現行法では、規制対象を工場など施設の廃止時の汚染状況に限定していたが、これを施設稼働中にまで拡大するほか、汚染土壌を不正に外部に持ち出した場合には罰則規定を設ける。 14日に審議会を立ち上げて具体的な内容を検討、次期通常国会に改正法案の提出を目指す。 現行法では土壌汚染の規制対象は、工場などの製造施設を廃止した際に、生産過程で排出されたポリ塩化ビフェニル(PCB)、水銀、ベンゼンなどの有害物質によって汚染された土壌を回復することに限られている。 例えば、施設閉鎖時にPCBはゼロにするほか、水銀は土壌1キログラムあたり15ミリグラム以下などと規定している。 実際には、施設を閉鎖した事業者は、跡地を売却するためには、汚染された土壌をそのままにするわけにはいかず、法律の有無にかかわらず、土壌浄化に取り組んでいるケースがほとんど。 環境省の調査でも、土対法に基づいて土壌浄化に取り組む例は3%、条例などによるものが12%で、残る85%は自主的な取り組みだった。 また、事業者が施設閉鎖時に汚染された土壌をプラントなどで浄化することが義務づけられている。だが、浄化コストを圧縮するために、 汚染された土壌をそのまま“不法投棄”する事業者もあるが、現行法には罰則がないため、事実上、野放しになっている。 このため、現行法の実効性に疑問符がついており、環境省では土対法の対象を閉鎖時だけでなく、 稼働中の土壌の汚染状況にまで広げるほか、汚染土壌の廃棄についても、是正命令を出せるようにした上で、それでも従わない事業者への罰則規定も設ける。 これらの法改正が実現すれば、疑わしい施設への立ち入り検査も可能になり、情報開示も進むため、 環境省では「周辺住民の不安を取り除いたり、健康被害が発生した場合の因果関係を立証しやすくなる」としている。 ただ、事業者側にとっては新たなコスト要因になるため、稼働中の汚染状況の有無に関する調査や情報開示をどこまで求めるかについては、今後の検討課題となる。
>>61 >AA版とかの引きこもりなのだろ? AA版に戻れば?
なんでAA板(
>>61 、字間違っているよ)にこだわるのかね?
自慢のAA書きこんだら、無視されたとか叩かれたとかして
それがショックで引きこもりになったのか?
>関係ない奴を「ひきこもり」なんて無理に呼ぶんだから。
そうか?
通常の人が働いている時間に書き込みをしたり、ネットやTVで仕入れた資料を
裏付けもなく貼り付けてみたり、被害妄想がきつかったり、引籠りの症状が出ていますよ。
64 :
名無電力14001 :2008/05/14(水) 15:44:53
65 :
名無電力14001 :2008/05/14(水) 15:47:11
66 :
名無電力14001 :2008/05/14(水) 15:50:40
白ナンバーでPCB廃棄物運搬 国交省と環境省で綱引き? 5月12日8時57分配信 産経新聞 国から委託され、有害物質のポリ塩化ビフェニール(PCB)の無害化処理事業を実施している「日本環境安全事業」大阪事業所(大阪市此花区)で、 PCB廃棄物を搬入している17社(24台)のうち5社(8台)が自家用の「白ナンバー」でトラックを使用していることが11日、わかった。 国土交通省近畿運輸局は「運送業務を行うには営業用の『青ナンバー』の取得が必要」と貨物自動車運送事業法(運送業法)違反の可能性を指摘しており、近く実態調査に乗り出す。 大阪事業所によると、PCB廃棄物を搬入しているのは全部で17社(24台)で、大手の運送会社や電気工事会社、廃棄物収集業者など大小さまざま。 このうち運送業法に従い青ナンバーを取得しているのは12社(16台)で、残りの5社(8台)は白ナンバーによる運送を行っている。 業界関係者によると、「現場では青ナンバーと白ナンバーが入り乱れて出入りしているのが実態」。 背景には、廃棄物の運送で安全性を確保するため、一般の運送業と同様に青ナンバーで統一したい国交省と、 これまで白ナンバーで運送してきた零細業者も多く、業界の反発を回避したい環境省との間で「微妙な綱引き」があるとされている。 そもそもPCBは昭和47年以降、政府が製造や使用を禁じた。日本環境安全事業は、各地の事業所などで保管されているPCB廃棄物を平成28年までに処理するため、16年4月に政府の全額出資で設立された。 処理施設が全国5カ所にあり、大阪事業所は18年10月から、近畿分の処理を一手に引き受けている。
67 :
名無電力14001 :2008/05/14(水) 15:51:04
>>66 つづき
また、PCB廃棄物の収集・運送については産業廃棄物処理法で、大阪市など自治体から許可を受けなければならない、とされている。大阪事業所に搬入している業者はすべて許可を受けている。
大阪事業所は「行政の許可が出ている以上、白ナンバーでも搬入を認めないわけにはいかない」と説明。大阪市環境局は「環境省の方針に従っている」としている。
環境省産業廃棄物課は、PCB廃棄物の収集・運送に関する指針を示しているが、取得ナンバーによる制限は設けておらず「運送業法上の指導は国交省が行うということを両省間で口頭確認している」と、ナンバー問題についてはあくまで所管外との見解だ。
一方、近畿運輸局貨物課は「PCB廃棄物の運送業務が白ナンバーで行われているとすれば違法だ。ヒアリングなどで実態を調べ、事実関係が明らかになれば適切に指導したい」としている。
白ナンバー運送を行っている業者の一つは「青ナンバーの取得には5台以上のトラックの保有が必要。うちには2台しかなく、できれば白ナンバーでの営業を続けたい。だが、青ナンバーを取得しなさいと正式に指導あれば守るしかない」と話している。
68 :
名無電力14001 :2008/05/14(水) 17:16:36
環境ホルモン:10処分場を重点調査 高濃度受け−−県が今年度中に3回 /福島 5月13日12時1分配信 毎日新聞 生物への影響が指摘されている「環境ホルモン」(外因性内分泌かく乱化学物質)が県内の産業廃棄物最終処分場10カ所で高濃度だったとし、県は12日、計3回の重点調査を今年度に実施する方針を決めた。 県による04年度からの全県調査で、10処分場の排水などから環境ホルモン「ビスフェノールA」で1リットル当たり2800〜18マイクログラムが検出されたといい、調査回数を増やし監視を強めていく。 この日開いた「県環境ホルモン評価検討委員会」で決めた。重点調査の対象は県北5、相双3、県南、会津各1の最終処分場。6、9、11月の3回にわたり、周辺の河川も含め民間の分析機関に委託して調べる。 9月分は県環境センターも独自調査し、正確を期す。検査対象はビスフェノールAに加え、界面活性剤などに使われる ▽4―t―ブチルフェノール ▽4―t―オクチルフェノール ▽ノニルフェノール ▽ベンゾフェノン ――の計5物質。 県は04〜07年度、中核市の郡山、いわきの両市を除く県内29カ所の最終処分場で、処理水や放流水などを調べ、今回の10カ所が高濃度だった。 環境ホルモンは環境基準がないが、生殖機能への影響が懸念され、魚介類では異常が現れることも報告されている。 他方でビスフェノールAでは、空気を入れて水を浄化する「ばっき処理」で90%以上を除去できるといい、県は今年度、各処分場で試行していく方針。 県産業廃棄物課の長澤金一課長は「環境ホルモンは人体への影響が明確になっていないが、未然防止が大原則。調査結果を各企業に示し、環境問題への取り組みを求めていきたい」と話している。【松本惇】 5月13日朝刊 最終更新:5月13日12時1分
69 :
名無電力14001 :2008/05/14(水) 17:57:10
化学物質:4種類、基準値超え検出−−札幌・東、手稲の工場跡 /北海道 石狩市のクリーニング会社「ワタキュークリーン」(鳥井健次社長)は1日、 同社が所有する札幌市東区と手稲区のクリーニング工場跡地の土壌と地下水から、発がん性のあるテトラクロロエチレンなど4種類の化学物質が基準値を超過して検出されたと発表した。 札幌市の水質調査では周囲の地下水は基準値を満たしており、周囲への漏出の影響は少ないとみられている。 同社によると、クリーニング工場の解体に伴い、土壌汚染対策法に基づく土壌調査をした結果、東区北45東17の跡地から最大で基準値の787倍のテトラクロロエチレンが検出された。 同社は2カ所の跡地を立ち入り禁止にし、土壌を入れ替えるなど、化学物質の拡散を防ぐ対策をするとともに、6月中旬に住民説明会を開催するという。【仲田力行】
70 :
名無電力14001 :2008/05/17(土) 12:56:06
在日米軍:PCB廃棄物搬出へ 米本土へ準備開始−−相模総合補給廠 /神奈川 5月16日12時0分配信 毎日新聞 ◇民間監視団が公表、市に情報提供なし 相模原市にある米陸軍基地の相模総合補給廠(しょう)で、有害な化学物質PCB(ポリ塩化ビフェニール)含有廃棄物をコンテナに積み込み、米国本土に搬出する準備とみられる作業が始まった。 民間組織「相模補給廠監視団」メンバーの金子豊貴男市議が15日、発表した。 補給廠には米国防総省の国防再利用販売事務所(DRMO)が所管するPCB含有廃棄物の倉庫があり、在日米軍基地から運び込まれた廃棄物が保管されてきた。 金子市議によると14日現在、搬出用のコンテナ29本が並び、絶縁体としてPCBを使ったトランス(変圧器)を木枠で梱包(こんぽう)して積み込む作業が進められているという。 作業が終わり次第、米本土に移送するとみられる。 市はこの搬出作業について米軍や防衛、外務両省に問い合わせたが、情報提供はないという。 金子市議は「安全性の確保には十分注意していると思うが、廃棄物の保管状況を詳しく説明して、市民の不安を解消すべきだ」と指摘している。【高橋和夫】 5月16日朝刊 最終更新:5月16日12時0分
71 :
名無電力14001 :2008/05/19(月) 15:41:50
ベトナム戦争時、枯れ葉剤を豪国内で試験散布…現地報道 5月18日21時46分配信 読売新聞【シドニー=岡崎哲】 複数のオーストラリアのメディアが18日報じたところによると、豪州北東部クインズランド州の熱帯雨林で豪軍研究所の科学者が1966年、 ベトナム戦争にも使用された枯れ葉剤を試験散布していたことが、豪戦争博物館の軍関係文書や関係者の証言で明らかになった。 サン・ヘラルド紙は、散布された付近の住民の間で、がんによる死者が通常より多いと報じている。 散布されたのは、猛毒のダイオキシンを含み、枯れ葉剤の中でも最も強力とされる「オレンジ剤」。ベトナム戦争では南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)が潜むジャングルを裸にしてゲリラ活動をしにくくするために用いられたとされる。 報道によると、ベトナム戦争研究者のジーン・ウィリアムズ氏が、戦争博物館の公文書保管庫で発見した3箱分の豪軍関係文書に、同州イニスフェル市の熱帯雨林で66年6月にオレンジ剤が散布されたとの記述があったという。 同氏はサン・ヘラルド紙に、「化学物質が飲料水を汚染した可能性が高い」と指摘した。 サン・ヘラルド紙は、人口1万2000人のイニスフェル市民のがん死亡者は2005年に76人で、州全体の人口にがん死亡者が占める割合の10倍だと報じた。 だが、AAP通信によると、州当局者は18日夜、「がんの死者数の割合は他の地域と同じだ」と反論した。 一方、サン・ヘラルド紙は、「66年に、2人の科学者がイニスフェル市内で薬品を散布した」との退役軍人の証言を紹介した。 証言によると、散布した周辺の森は3週間で完全に消えたという。 豪州は1965〜72年、ベトナム戦争に参戦した。 最終更新:5月18日23時36分
72 :
名無電力14001 :2008/05/21(水) 15:01:52
1500カ所から基準超の有害物質 築地市場移転先から 5月19日23時10分配信 産経新聞 築地市場(東京都中央区)の移転問題で、 都が移転先の江東区豊洲地区で約4200カ所にわたり土壌や地下水などの再調査を実施した結果、約1500カ所から環境基準を上回る「ベンゼン」など有害物質が検出されたことが19日、分かった。 同日開催された都の専門家会議(座長・平田健正和歌山大教授)で報告された。これを受けて専門家会議は、汚染された土壌は地下2メートルの深さまで掘って入れ替えるなどの対策を示した。 7月に具体的提言をまとめる。 環境基準を上回る有害物質が検出された地点のうち、ベンゼンが検出されたのは土壌で35カ所、地下水で561カ所などで、全調査地点の約3割にあたる計1475カ所で何らかの有害物質が検出。 ベンゼンの最高値は環境基準の4万3000倍、地下水で1万倍、シアン化合物は土壌で860倍だった。
73 :
名無電力14001 :2008/05/21(水) 15:02:24
富士通長野工場で有害物質 5月20日7時51分配信 産経新聞 富士通は19日、長野市北尾張部の長野工場内の地下水と土壌から環境基準を超える有害物質を検出したと発表した。 長野市によると周辺住民の健康被害は確認されていないという。 揮発性有機化合物のジクロロエチレンが地下水から1リットルあたり最大で基準値(0・04ミリグラム以下)の15倍にあたる0・6ミリグラム検出された。 土壌からは13・5倍の0・54ミリグラムを検出した。富士通によると、過去に工作部品の洗浄に使用していたトリクロロエチレンなどが分解され発生したとみられるという。 富士通は同日、工場周辺住民7000戸に汚染状況を伝える文書を配布。市は速やかに基準値に戻すように富士通を指導するとともに、工場周辺住民が所有する井戸水の検査も実施する。 最終更新:5月20日7時51分
74 :
名無電力14001 :2008/05/23(金) 14:10:41
カネミ油症の新認定患者、賠償求め初の集団提訴 5月23日11時50分配信 読売新聞 国内最大の食品公害、カネミ油症の患者26人が23日、原因となった食用油を製造したカネミ倉庫(北九州市)に1人当たり1100万円、 総額2億8600万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁小倉支部に起こした。 神奈川、栃木、千葉、長崎、広島県などの40〜80歳代の男女で、同社や国などを相手取った患者による訴訟が最高裁で和解した後に患者と認定された。 新認定患者による集団訴訟は初めて。 原告は、2004年に認定基準が見直され、ダイオキシン類の血中濃度が追加されたため認定された人が大半という。新認定患者は原告以外にも約30人いると見られている。 訴状によると、食用油の精製装置の金属製管に腐食で穴が開き、油の脱臭工程で管内で用いる原因物質のポリ塩化ビフェニール(PCB)が油に混入。 原告らは吹き出物や頭痛、内臓障害などを発症した。カネミ倉庫が装置の導入前に安全性を検討していれば、装置の構造上混入する可能性が高いことが判明していた、などとしている。 カネミ油症を巡っては、発生翌年の1969年から、患者約1900人が国やカネミ倉庫、PCBを製造したカネカ(大阪市)に損害賠償を求める訴訟7件を起こしたが、 89年までに最高裁で和解が成立。原告には和解金が国やカネカから支払われた。 しかし、訴訟終結後に認定された患者はカネミ倉庫から見舞金23万円と認定後の治療費しか受け取っていない。 このため和解金相当額に加え、認定前に自己負担した治療費分などを求めている。 カネミ倉庫は「訴状が届いておらず、コメントは控えたい」としている。 最終更新:5月23日12時49分
75 :
名無電力14001 :2008/05/23(金) 18:57:42
環境ホルモン:10処分場を重点調査 高濃度受け−−県が今年度中に3回 /福島 5月13日12時1分配信 毎日新聞 生物への影響が指摘されている「環境ホルモン」(外因性内分泌かく乱化学物質)が県内の産業廃棄物最終処分場10カ所で高濃度だったとし、県は12日、計3回の重点調査を今年度に実施する方針を決めた。 県による04年度からの全県調査で、10処分場の排水などから環境ホルモン「ビスフェノールA」で1リットル当たり2800〜18マイクログラムが検出されたといい、調査回数を増やし監視を強めていく。 この日開いた「県環境ホルモン評価検討委員会」で決めた。重点調査の対象は県北5、相双3、県南、会津各1の最終処分場。6、9、11月の3回にわたり、周辺の河川も含め民間の分析機関に委託して調べる。 9月分は県環境センターも独自調査し、正確を期す。検査対象はビスフェノールAに加え、界面活性剤などに使われる ▽4―t―ブチルフェノール ▽4―t―オクチルフェノール ▽ノニルフェノール ▽ベンゾフェノン ――の計5物質。 県は04〜07年度、中核市の郡山、いわきの両市を除く県内29カ所の最終処分場で、処理水や放流水などを調べ、今回の10カ所が高濃度だった。 環境ホルモンは環境基準がないが、生殖機能への影響が懸念され、魚介類では異常が現れることも報告されている。 他方でビスフェノールAでは、空気を入れて水を浄化する「ばっき処理」で90%以上を除去できるといい、県は今年度、各処分場で試行していく方針。 県産業廃棄物課の長澤金一課長は「環境ホルモンは人体への影響が明確になっていないが、未然防止が大原則。調査結果を各企業に示し、環境問題への取り組みを求めていきたい」と話している。【松本惇】 5月13日朝刊 最終更新:5月13日12時1分
76 :
名無電力14001 :2008/05/25(日) 17:43:39
ダイオキシン:鹿児島市、業者に改善命令 /鹿児島 5月24日15時1分配信 毎日新聞 鹿児島市環境保全課は23日、ダイオキシンの調査結果を公表した。 昨年12月、同市小野町の産業廃棄物処理業者の焼却炉の煙突から、大気排出基準値(10ピコグラム)を上回る14ピコグラムが測定され、今年3月の再調査でも12ピコグラムだったため、 先月、炉を停止して原因究明と改善を求める命令を出した。 同市が改善命令を出したのは01年以降2回目。 5月24日朝刊 最終更新:5月24日15時1分
77 :
名無電力14001 :2008/05/29(木) 19:40:55
御所市クリーンセンター:ダイオキシン排出濃度、国の基準値上回り停止 /奈良 5月27日16時1分配信 毎日新聞 ◇ごみ焼却炉また停止 これで3度目、再開は検討中−−2基のうち1基 御所市のごみ焼却施設「市クリーンセンター」(同市栗阪)の2基ある焼却炉のうちの1基(2号炉)の排出ガスのダイオキシン濃度が、国の基準値(1立方メートル当たり5ナノグラム)を1・1ナノグラム上回り、 1月30日から操業を停止していることが分かった。通常は2基とも16時間操業だが、1号炉を24時間操業して対応している。 センターの2号炉は、昨年5月にダイオキシン濃度の基準値が約9倍(44ナノグラム)に達し、緊急修理を実施するなど4カ月間操業を停止した。1号炉も基準値を上回り停止したこともある。 ダイオキシン濃度が基準値を上回って操業を停止するのは3度目。奥忠・市環境建設部参事は「住民に不安を与えて申し訳ない。緊急修理を実施し、簡易測定の結果を踏まえて、操業を再開するか検討したい」と話している。【山本和良】 5月27日朝刊 最終更新:5月27日16時1分
78 :
名無電力14001 :2008/05/29(木) 19:42:01
川口のごみ焼却施設停止:ダイオキシン類の分析器操作誤り、管理値を超える /埼玉 5月28日12時2分配信 毎日新聞 川口市は27日、川口市のごみ焼却施設「朝日環境センター」C号焼却炉から3月の定期測定でダイオキシン類の数値が出た原因について、 分析器の修理の際に操作手順を誤り、多い酸素量で焼却したためと発表した。焼却炉は今月2日から運転を中止していたが、原因が判明したとして29日に再開する予定。 市によると、3月26日のダイオキシン類測定と同時に運転制御に使用する分析器を修理。その際に装置の切り替え手順を誤り、9分間誤ったデータで焼却炉が自動制御されてしまったという。 3月の測定では国の基準値と同じ1立方メートル当たり0・1ナノグラムの数値が示され、地元町会などと交わした公害防止協定の環境保全管理値(同0・05ナノグラム)を超えていた。 5月2日の測定値は0・00058ナノグラムだった。【森国郎】 5月28日朝刊 最終更新:5月28日12時2分
79 :
名無電力14001 :2008/05/29(木) 19:42:44
>>77 御所市クリーンセンター:ダイオキシン排出濃度、簡易測定も基準超す−−調査 /奈良
5月28日18時2分配信 毎日新聞
ダイオキシン排出濃度が国の基準値(1立方メートル当たり5ナノグラム)を上回ったため、ごみ焼却炉の2号炉の操業を停止している問題で、
御所市のごみ焼却施設「市クリーンセンター」は27日、3月末の簡易測定の結果でも、測定値が7・1ナノグラムで基準を超えていたことを明らかにした。
1月30日の停止以降、緊急修理を実施。簡易測定の結果を踏まえて操業を再開する予定だった。奥忠・市環境建設部参事は
「今朝、測定結果を聞き、緊急会議を開いた。再度、不具合なところを詳細に調べたい」と話している。再開は早くても7月以降になる見込みだ。【山本和良】
5月28日朝刊 最終更新:5月28日18時2分
80 :
名無電力14001 :2008/06/07(土) 17:33:07
<ニュースがわかる>ごみをもっと減らそう/2 2兆円近くかかる
6月6日10時32分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000003-maiall-soci ◇ごみ処理には手間とお金がかかる
みんなは、ごみを気軽に家や学校のごみ箱に捨てているだろう。ところが、回収されたごみは長い“旅”をつづけている。
この間、多くの手間とエネルギー、お金がかかっている。ごみ処理にかかるお金は、2004年度で計1兆9343億円。国民1人あたり年1万5200円支払っている計算だ。
◇なくならない不法投棄
法律にしたがわずにごみを捨てることを「不法投棄」という。
不法投棄は、処分にお金がかかる産業廃棄物が多かったが、近年では、粗大ごみなど家庭のごみを山や川に捨てる例が全国で後を絶たない。
京都市伏見区の街道近くでは、家庭ごみの不法投棄が横行している。
3月までの1年間で20人が廃棄物処理法違反の疑いで検挙された。
この街道は1960年代から産廃処分場が集まり、大規模な不法投棄が目立っていた。市と住民が回収したごみの量は1日で50トンに上った。
◇不法投棄で?チーズからダイオキシン
イタリアで3月、特産のモッツァレラチーズからダイオキシンが基準値をこえて検出された。
モッツァレラチーズは水牛の乳からつくり、ピザなどに欠かせない日本でも人気の食材。
不法投棄された産業廃棄物からダイオキシンが流れ出し、水牛の体内に取りこまれたのではないかといわれている。
検出されたのは29のメーカーの製品で、業者ら100人以上が取り調べの対象になった。
●「ダイオキシン」とは
ポリ塩化ビニールなどを燃やすと発生する塩素化合物。毒性が強く、少しの量でもがんなど重い病気を引きおこす。
分解されにくく、自然界に残って、食べ物や水から体内に入り蓄積される。国内のダイオキシンは、ほとんどがごみ焼却場や工場から発生する。
ニュースがわかる 2008年6月号
最終更新:6月6日10時32分
ユーシェンコ大統領の毒殺未遂は「でっちあげ」、元側近が主張
http://www.afpbb.com/article/politics/2400543/2997800 2008年06月05日 13:14 発信地:キエフ/ウクライナ
【6月5日 AFP】ウクライナのビクトル・ユーシェンコ(Viktor Yushchenko)大統領が、
2004年の大統領選中に何者かに毒物を盛られ、後にダイオキシン中毒と診断された事件で、
当時の側近が事件はユーシェンコ陣営による「でっち上げ」と主張していることが、3日
の英国放送協会(BBC)のウクライナ語版ウェブサイトで明らかとなった。
(以下略)
82 :
名無電力14001 :2008/06/08(日) 08:46:34
神戸でベトナム戦争障害者の写真展 6月7日7時50分配信 産経新聞 ベトナム戦争で米軍が散布した枯れ葉剤の影響を受けたとみられる障害者を紹介した写真展「ヴェトナムの障害児・者−ダイオキシンを追いかけて−」 が神戸市中央区の県民会館で開かれている。入場無料。8日まで。 写真は洲本市在住の元高校教諭、西村洋一さん(65)が平成13年からベトナム全土を回って撮りためた。 ホーチミン市内の枯れ葉剤の被害を受けた子供たちのための病院施設内でボランティアをしていた西村さんと妻、久留美さん(58)は、 同市内でグエン・ティ・タムさん(30)と出会い、日本へ招いて金沢大で右脚や胸部の腫瘍(しゅよう)を取り除く手術を受けられるよう手はずを整えた。 タムさんの父はベトナム戦争に従軍し、米軍が散布した枯れ葉剤をあびた。タムさんの体には生まれてすぐに腫瘍ができはじめ、成長するに従って大きくなっていった。 歩いて学校に通うこともできなくなり、「自分は醜く、友達もいない」と悩んだという。 タムさんは今年4月に日本で手術を受け、退院後、西村さん宅で療養している。術後の状態も良好で、「6月末の帰国までに富士山に登りたい」と笑う。 5日に会場を訪れたタムさんは「写真展を見た人には戦争の恐ろしさや、今でも枯れ葉剤の被害に苦しんでいる人たちがいるということを知ってほしい」と力を込めた。 最終更新:6月7日7時50分
83 :
名無電力14001 :2008/06/08(日) 08:50:24
四日市の絶縁油流出:変圧器の油に含有PCB、基準値以下 /三重 5月31日13時1分配信 毎日新聞 四日市市富士町の金属メッキ業「三井理化工業」で、工場敷地内に置いていた古い変圧器から、工場に隣接する水路などに絶縁油が流出した問題で県は30日、 変圧器内に残った油に含まれていたポリ塩化ビフェニール(PCB)は基準値以下だった、と発表した。【田中功一】 〔三重版〕5月31日朝刊 最終更新:5月31日13時1分
ダイオキシンってティファールのフライパンで出ますか? 揚げ物をしたら変な匂いがしたので不安です しかも今かなり気持ち悪いです
>>84 聞くところ間違っているよ。
このスレでダイオキシンの事を聞いても、答えは返ってこない。
>揚げ物をしたら変な匂いがしたので不安です
ティファールのフライパンって、フッ素樹脂加工してあるフライパンだっけ?
フッ素樹脂加工されているフライパンを過熱すると、有毒ガスが出る場合が
あると聞いた事はある、ダイオキシンじゃないけど。
86 :
84 :2008/06/17(火) 18:33:37
すみません、かなり混乱してたもので… 今見たら樹脂加工してるようで有毒ガスかもしれないです。 ありがとうございました。
87 :
名無電力14001 :2008/06/19(木) 19:15:22
ダイオキシン類:海南市の1カ所で環境基準上回る−−県の07年度調査 /和歌山 6月17日16時1分配信 毎日新聞 県は07年度のダイオキシン類の調査結果をまとめ、海南市の1カ所の水質で環境基準を上回ったと発表した。 山田川河口の海南大橋付近で、年平均値が基準の1・1倍(1リットル中1・1ピコグラム)だった。排出源だった工場の設備は改良されており、前年度は基準以下。 県環境管理課は「何らかの原因で川底を巻き上げるなどして、数値が高くなった可能性がある。付近での取水などはなく影響はない」としている。 県内(和歌山市除く)の大気7地点、水質38地点、底質24地点、地下水16地点、土壌24地点を調べた。他地点はいずれも基準以下だった。 同課は「今後も注意深く監視し、濃度の推移を把握していく」としている。【最上聡】 6月17日朝刊 最終更新:6月17日16時1分
88 :
名無電力14001 :2008/06/19(木) 19:17:31
>>74 カネミ油症:患者団体への援助、五島市長に謝意 /長崎
6月18日15時1分配信 毎日新聞
カネミ油症五島市の会(矢口哲雄会長)の宿輪敏子・事務局長ら4人が17日、中尾郁子五島市長を訪ね、市のカネミ油症患者への援助などに対し、謝意を伝えた。
市は同会の事業に対し、半額にあたる50万円の助成を決め、今月10日に支給。さらに、市役所にカネミ油症資料室や油症対策本部も設置している。
会では今夏にも厚労省が実施する健康実態調査や会報作成などの費用に助成金を充てる計画。
宿輪事務局長は涙を浮かべて「根本救済が何一つない被害者を引き続き支援してほしい」とする会長名の文書を代読。
さらに、市に、九州大大学院の油症ダイオキシン研究診療センターの充実、健康調査への支援なども要請した。
5月23日に損害賠償を求めてカネミ倉庫などを提訴した同市玉之浦町の60代男性は
「黒い赤ちゃんとして生まれながら、認定されない人もいる。そんな人たちの救済を」。
中尾市長は「健康実態調査は、市も積極的に支援する。一緒になって未認定患者を掘り起こし、今後もあらゆる面で支援を続ける」と語った。
〔長崎版〕6月18日朝刊 最終更新:6月18日15時1分
89 :
名無電力14001 :2008/06/22(日) 10:23:31
諏訪の工場敷地土壌から基準値超すトリクロロエチレン 6月21日(土) 精密・電子部品製造のミスズ工業(山崎泰三社長)は20日、諏訪市四賀の本社工場敷地内の土壌から、環境基準の1万7000倍の有機塩素系溶剤トリクロロエチレンを検出したと発表した。 隣地との境界付近の地下水からも、環境基準値以上の量を検出しており、県は今後、周辺の井戸を対象に水質検査を進める。これまでに同社や県、諏訪市に健康被害の相談はない。 同社によると、1965(昭和40)年の創業のころから2000年3月まで、部品の洗浄にトリクロロエチレンを使用。昨年10月、工場の建て替えを前に自主調査を始め、敷地内3カ所で地下約13メートルまでのボーリング調査をした。 洗浄機に流し込むために屋外でトリクロロエチレンを交換していた場所の地下約4メートルの粘土質の土壌からは、1リットル当たり510ミリグラム(環境基準は0・03ミリグラム以下)を検出した。 交換時にこぼれて、水を通しにくい粘土質に蓄積したという。 同じ地点の土壌からは、トリクロロエチレンが分解した物質を含め、ほかに3種類の環境基準以上の揮発性有機化合物を検出。また、地下水1リットル中のトリクロロエチレンは63ミリグラムだった。 交換場所から30メートルほど離れた敷地の境界付近の地下水からは、同2・6ミリグラムを検出。いずれも環境基準を大きく上回った。 トリクロロエチレンは、発がん性が指摘されている物質。会見した久保田利広副社長は「心配をおかけして申し訳ない。今後の対策は(工場の)外に出さないことを最優先にする」と述べた。 交換場所の土を除去するほか、境界付近の地下水をくみ上げて汚染物質を取り除く。 同社は5月下旬に県と諏訪市に調査結果を報告。19日に周辺住民に説明した際、1人が井戸を使用していると申し出た。 今後、同社は工場周辺半径1キロの範囲で井戸の使用状況を調べる。
90 :
名無電力14001 :2008/06/22(日) 11:01:23
栗東の産廃処分場跡地問題:納得できる説明を 地元7自治会、県議会で意見 /滋賀 6月21日16時1分配信 毎日新聞 栗東市小野のRDエンジニアリング社の産廃処分場跡地の有害物質問題で、県議会環境・農水委員会は20日、地元7自治会の代表者7人を参考人招致し、意見を聴いた。 いずれも県の対策案を了承できないとしたため、県に対し、改めて住民らが納得できる説明をしていくよう求めた。 県は「周囲を土セメントの遮水壁で囲み、有害物の一部撤去以外は現地で浄化処理し、覆土する」との対策案を発表した。 代表者は「遮水壁から(有害物が)漏れたら誰が責任を取るのか」「(ダイオキシン飛散の恐れがある)焼却炉を解体してほしい」などと懸念。 嘉田由紀子知事は「県案を基本に地元が納得できるよう修正したい。6月議会で途中経過も含め報告する」と話した。 ◇ ◇ ◇ 県が業者に県案に基づく実施設計の技術提案書を要請したことに対し、早川洋行・滋賀大教授が 「地元が反対し、県議会の承認もない中で契約の締結は不当な公金支出にあたる」とした住民監査請求は18日付で却下された。 監査委員は「契約の締結は知事の政策判断に属し、財務会計上の行為の不当性を判断する住民監査請求の対象とならず、不適法」とした。【南文枝、服部正法】 6月21日朝刊 最終更新:6月21日16時1分
91 :
名無電力14001 :2008/06/22(日) 11:02:25
山形・新ごみ焼却場:「建設位置の再考を」 高畠町長ら3首長が要請 /山形 6月21日13時1分配信 毎日新聞 山形市など2市2町の山形広域環境事務組合(管理者・市川昭男山形市長)が上山市柏木地区に建設予定の新清掃工場に対し、予定地が接する高畠町の寒河江信町長は、塩田秀雄南陽市長、梅津輝雄宮城県七ケ宿町長と3人連名で、 建設位置再考を求める要請書を、組合管理者の山形市長らに提出していたことが20日分かった。 また高畠町議会は同日、隣接町民が提出した予定地再考を求める請願書を採択し、県知事あての同じ意見書を可決し提出することにした。 新清掃工場は市町境からわずか約1キロしか離れていない。 請願書は、同町二井宿の住民らで作る「建設を許さない二井宿地区団体連絡会」(神保一雄会長)が出した。 「二井宿の入、中両集落は県環境影響評価技術指針と国の廃棄物処理施設生活環境影響調査指針の両指針の5キロ範囲に入る」とし 「酪農、有機農業を営む地区民はごみ焼却によるダイオキシンなどの排出に不安を感じている」と訴え、市町境から5キロ以上離れた地点に建設するよう求めた。 新清掃工場は1日315トンのごみ焼却能力を持ち、09年から建設を始め、13年の本格稼働を目指す。 環境影響調査評価準備書を作成中だが、事務組合は「二井宿地区は風向きなどから影響はないと判断し環境影響調査地点には入れなかった」という。【近藤隆志】 6月21日朝刊 最終更新:6月21日13時1分
え〜
>>89 は、トリクロルエチレンとダイオキシンの区別がつかないほど
化学知識が無い。
と言う事ですね。
>>92 × 化学知識が無い。
○ 化学知識も無い。
94 :
名無電力14001 :2008/06/22(日) 15:02:53
>>94 癌が原因で「化学知識も無い」わけではないと思うぞ。
まぁオマエ自身の話だから自分でよくわかるだろ? それとも人に訊かないと分からないのかwww
96 :
名無電力14001 :2008/06/22(日) 18:10:37
>>95 末期癌?
まぁオマエ自身の話だから自分でよくわかるだろ? それとも人に訊かないと分からないのかwww
>>96 またひねりの無いオウム返し?
まぁ
>>96 自身の話だから自分でも理解できないだろう。
それとも
>>96 が墓穴を掘った事を指摘しないと分からないのか?
98 :
名無電力14001 :2008/06/28(土) 11:55:50
100 :
名無電力14001 :2008/06/29(日) 07:04:07
101 :
名無電力14001 :2008/06/29(日) 12:47:26
米軍基地隣接地に産廃投棄容疑で業者を逮捕/神奈川 6月25日14時10分配信 カナロコ 県警生活経済課は二十五日、米軍基地隣接地に廃棄物を不法に捨てたとして、廃棄物処理法違反容疑で、 綾瀬市の産業廃棄物処理業「アイ・アイ・イー・ピー」の実質的経営者村田哲郎容疑者(67)=大和市福田=と関連会社の社長ら計十三人を逮捕した。 村田容疑者は容疑を否認しているという。 調べでは、アイ社は昨年六月から八月にかけ約百四十回にわたり、県内の解体業者などから集めたガラス片やがれきなど約四百二十トンを米海軍厚木基地に隣接する綾瀬市内の山林に埋めた疑い。 同基地に隣接するアイ社の敷地は以前、別の産廃業者「エンバイロテック」(旧「神環保」)があった。 焼却炉の排煙から高濃度のダイオキシンが検出され、一時日米の外交問題に発展、焼却炉が撤去された。 民間の信用調査会社によると、アイ社は二〇〇二年にエン社から設備を譲り受けたとされている。 最終更新:6月25日14時10分
102 :
名無電力14001 :2008/06/29(日) 12:48:13
ダイオキシン類、基準値下回る 南丹・カンポ社安全試験 6月26日22時59分配信 京都新聞 京都府南丹市園部町の廃棄物処理会社「カンポリサイクルプラザ」の排出ガスから法基準値を上回るダイオキシン類が検出され、焼却炉が稼働停止になっている問題で、 京都府の専門家会議(座長・武田信生立命館大エコ・テクノロジー研究センター長)が26日、京都市上京区で開かれた。 同社は、2−5月に実施した追加の安全確認試験でのダイオキシン類測定結果が、計40回の測定のうち、39回で同社が自主的に設けた目標値(0・03ナノグラム、ナノは10億分の1を表す単位)を下回ったことを報告した。 法基準値(0・1ナノグラム)は40回とも下回った。 専門家会議の委員は、同社の安全対策や試験結果がおおむね妥当だったとして、追加試験で自主目標値を1回上回った点への対策や安全運転を安定して維持するための改善計画書を出すよう、同社に指示した。 次回以降の専門家会議の意見を踏まえ、府が焼却炉の再稼働の可否を決める。 追加試験は、昨年実施された安全確認試験で自主目標値を一部上回ったのを受けて行われた。南丹市と京丹波町でつくる船井郡衛生管理組合は4年前から両市町の家庭ごみ処理を同社に委託していた。 一昨年末から同社の焼却炉が稼働停止になったのに伴い、他の自治体にごみ処理を委託する状況が続いている。 最終更新:6月26日22時59分
103 :
名無電力14001 :2008/06/29(日) 12:49:37
半田のPCB処理施設:汚染機器の撤去作業完了を報告 /愛知 6月25日11時1分配信 毎日新聞 半田市PCB処理監視委員会(委員長、千頭聡日本福祉大教授)が24日開かれ、日本車両製造(本社・名古屋市)が半田市内に建設したPCB(ポリ塩化ビフェニール)処理施設で、 汚染された機器類などの撤去が完了したことが、日本車両側から報告された。 汚染された生成ガスタンクなど機器16基、配管17系統、プラント内に残った油などの残留物103キロなどで、13日に撤去が完了し、 福島県いわき市に運搬・保管された。作業環境や周辺環境、土壌汚染調査などでは、有害物質の量はすべて基準以下だったという。 委員会では、プラント以外の残りの機器は、すべて解体し撤去することなどを確認し、施設は新たな輸送機器製造を予定していることが報告された。 また、委員会は今回で廃止することが決まった。【河部修志】 6月25日朝刊 最終更新:6月25日11時1分
104 :
名無電力14001 :2008/07/02(水) 22:43:06
ダイオキシン類、基準値下回る 南丹・カンポ社安全試験 6月26日22時59分配信 京都新聞 京都府南丹市園部町の廃棄物処理会社「カンポリサイクルプラザ」の排出ガスから法基準値を上回るダイオキシン類が検出され、焼却炉が稼働停止になっている問題で、 京都府の専門家会議(座長・武田信生立命館大エコ・テクノロジー研究センター長)が26日、京都市上京区で開かれた。 同社は、2−5月に実施した追加の安全確認試験でのダイオキシン類測定結果が、計40回の測定のうち、39回で同社が自主的に設けた目標値(0・03ナノグラム、ナノは10億分の1を表す単位)を下回ったことを報告した。 法基準値(0・1ナノグラム)は40回とも下回った。 専門家会議の委員は、同社の安全対策や試験結果がおおむね妥当だったとして、追加試験で自主目標値を1回上回った点への対策や安全運転を安定して維持するための改善計画書を出すよう、同社に指示した。 次回以降の専門家会議の意見を踏まえ、府が焼却炉の再稼働の可否を決める。 追加試験は、昨年実施された安全確認試験で自主目標値を一部上回ったのを受けて行われた。南丹市と京丹波町でつくる船井郡衛生管理組合は4年前から両市町の家庭ごみ処理を同社に委託していた。 一昨年末から同社の焼却炉が稼働停止になったのに伴い、他の自治体にごみ処理を委託する状況が続いている。 最終更新:6月26日22時59分
105 :
名無電力14001 :2008/07/02(水) 22:43:43
有害化学物質:基準の2.2倍ダイオキシン 秋田の鋳造工場焼却炉灰から検出 /秋田 7月1日13時1分配信 毎日新聞 秋田市は30日、07年度に実施した有害化学物質調査結果を公表。 イトー鋳造七曲工場(同市河辺戸島七曲台)の廃棄物焼却炉の焼却灰から、環境省が定める排出基準の2・2倍のダイオキシン類が検出されたことがわかった。周囲への影響はないという。 市環境基本計画推進本部によると、焼却炉は木くずなどを燃やしていたが、冬季間に使用する際に積もった雪を十分に取り除かなかったため燃焼温度が低かったのが原因という。 排出ガスから検出されたダイオキシン類は、基準を下回っていた。 市は正式な結果が判明した3月、焼却灰の適切な処理や焼却炉の適正使用を指導した。【岡田悟】 7月1日朝刊 最終更新:7月1日13時1分
106 :
名無電力14001 :2008/07/02(水) 22:44:19
豊能町:日下町長、引退へ 「汚染問題など懸案にめど」 /大阪 7月1日14時1分配信 毎日新聞 豊能町の日下纓子(くさかえいこ)町長(68)が30日、9月23日告示の同町長選に立候補せず、2期で引退すると表明した。 日下町長は「ダイオキシン問題など懸案にめどが付き、今が潮時だと思い、決意した」と述べた。 日下町長は兵庫県芦屋市出身。89年から町議を3期11年務めた後、00年9月の町長選で初当選し、府内初の女性首長となった。 能勢町のごみ焼却施設「豊能郡美化センター」のダイオキシン汚染問題などに取り組んできた。 日下町長は「(ダイオキシンに汚染された)ドラム缶も約97%処理できた。また、猪名川上流広域ごみ処理場も来年4月にオープンが決まった。 当初の目的は達成できた」と話した。【川端智子】 7月1日朝刊 最終更新:7月1日14時1分
107 :
名無電力14001 :2008/07/04(金) 14:32:46
チリ産豚肉のダイオキシンが許容基準超え、検疫中断 7月4日9時27分配信 YONHAP NEWS【ソウル3日聯合】 先ごろニュージーランド産牛肉から農薬成分が検出されたのに続き、チリ産豚肉からも許容値を超えるダイオキシンが検出され、輸入中断措置が取られた。 農林水産食品部と国立獣医科学検疫院が3日に明らかにしたところによると、先月初めに輸入されたチリ産冷凍豚肉5.4トンの残留物質検査を行ったところ、ダイオキシン3.9ピコグラム/g fatが検出された。 国内の許容基準値2ピコグラム、欧州連合(EU)の基準値1ピコグラムをいずれも上回っている。 これを受け、検疫当局は駐韓チリ大使館を通じて該当の作業場で生産された豚肉の輸出中止と経緯の把握を要請した。 また、具体的な説明を受けるまでは他の作業場で生産されたチリ産豚肉についても輸入検疫を中断する。
108 :
名無電力14001 :2008/07/04(金) 14:47:47
>>90 栗東の産廃処分場跡地問題:安全性や工法上の問題点、知事の対応に不信感 /滋賀
7月3日16時1分配信 毎日新聞
◇住民に渦巻く対策への不安
栗東市小野のRDエンジニアリング社の産業廃棄物処分場跡地の有害物質問題。
嘉田由紀子知事が住民の多くが望む「全量撤去」を行わない意向を明言して1カ月半、事態は混迷したままだ。
意向を示す直前の住民説明会では方針を出さなかった知事や県の対応に対する不信感が高まり、県の対策工法への不安も住民間に渦巻く。
県の対応や安全性、工法上の問題点をまとめた。【服部正法、南文枝】
◇伏せられた「目標」
先月30日、当初の許可容量の3倍に膨れ上がり、約71万立方メートルの廃棄物が積み重なる現場を訪ねた。
近くで県が調査する「ナンバー1」井戸で、地中からくみ上げられた地下水に鼻を近付けると、わずかだがタマゴ臭や温泉臭がして、硫化水素の影響が感じられた。
井戸の数メートル先には、経堂池(きょうどうがいけ)が広がっている。
地元は長年、池への影響を懸念してきた。
しかし、5月11日に同市立中央公民館であった住民との意見交換会で、県は池について「底質にはRD処分場を原因とする基準超過は今のところ認められず、現時点で生活環境保全上の支障は生じていないと考えられる」などとする資料を配布。
これは知事の諮問機関で全量撤去を推奨した県の対策委員会(委員長、岡村周一・京大教授)の答申のうち「生活環境保全上の支障またはその恐れ」の項目に記載されていた。
しかし、実は、この答申には「生活環境保全上達成すべき目標」という項目に別の記述があった。
経堂池の底質、水質から検出されたダイオキシン類のコプラナーPCBについて、形態から判断して「処分場の廃棄物の影響を受けている可能性が高い」と書かれていたが、住民には知らされなかった。
その理由について、県最終処分場特別対策室は「『支障または恐れ』が対策委の結論で『目標』は目標。(PCBについては)風評被害の恐れがあるため、慎重に扱い、載せなかった」と釈明する。
しかし、風評被害が懸念される農業などには池の水は使われていないのが現状だ。
109 :
名無電力14001 :2008/07/04(金) 14:49:37
>>108 つづき
さらに、知事も出席した5月31日の小野自治会での説明会でも、「池に影響が出ていないとは信じられない」とただす住民に、県は「調べても処分場と関係すると思われるものは出なかった」と説明した。
「目標」は脇に置かれ、「影響なし」が一人歩きを始めたように見える。
◇総水銀の出所
昨年5月、市が行った経堂池下流の井戸の地下水調査で、環境基準の280倍の総水銀が検出された。
「処分場が原因と推測するのが妥当」と指摘する識者もいるが、原因は特定できていない。
県の上田正博・同室長は「処分場の中は県、外は栗東市(の責任)。市の調査委が答えを出してくれないと、対策の目標にも挙げられない」。
一方、市は「処分場からの可能性は高いが、処分場寄りの場所の調査で水銀が検出されず、特定できない。対策を取る中で監視するしかない」との立場だ。
住民代表として県対策委に参加した當座(とうざ)洋子委員は「何人も専門家が可能性を指摘したのに、県は知らんふりをしようとした」と批判。
総水銀問題は「因果関係不明」とされたまま、うやむやになりつつある。
◇県工法への不信
県案は「全周囲を土セメントの遮水壁で囲み、有害物の一部撤去以外は現地で浄化処理し、覆土する」工法。
県は、この案が「効果的で合理的、経済的」とするが、対策委員で栗東市の調査委員長でもある横山卓雄・同志社大名誉教授は「県は対策委で、当初は費用を聞いても『考えなくていい』という態度。安全で安心な工法がテーマで、効果対経費の話はなかった」
と証言する。その結果、対策委は汚染実態の把握に力をそそぎ、長い工期や高コストの全量撤去を議論の中心に据え、答申でも推奨した。
これに対し、県は「他に効果的、経済的な案があるのに行政代執行になりにくい」と全量撤去を拒否。
横山名誉教授は「(今になって)金がかかるから難しいと言うのは論理のすり替えだ」と憤る。
110 :
名無電力14001 :2008/07/04(金) 14:50:04
>>109 つづき
また、13年かかる全量撤去は、国の補助がある2012年までの時限立法「産廃特措法」の適用が困難とも指摘される。
県案の「遮水壁と覆土」はコスト面で代執行しやすく、工期も短いため、「初めから全周遮水壁ありきでは」との声もある。
また、県案は遮水壁の恒久的な安全性が前提だが、地元の疑問に県は「詳細設計していないので、はっきりと答えられない」(山仲善彰・琵琶湖環境部長)と言うばかりだ。
さらに、汚染地下水をくみ上げる「バリア井戸」工法は実績もあり、遮水壁の対案となり得たが、當座委員は「まともに議論されなかった」と言う。
◇問われる説明責任
2日、「産業廃棄物処理を考える会」と「RD処分場の有害物から飲み水を守る会」が国松正一市長に対し、県案を受け入れないよう要請書を提出。
▽恒久対策として全周遮水壁を設置させない
▽(地下水汚染を防ぐため)破れた粘土層の修復と有害物の除去
――などを求めた。
結局、何が跡地に由来する有害物で、どこまで対策が必要か、根幹的な部分が、あいまいになってはいないか。
不透明な決定プロセスを引きずった対策工法では住民の不信はぬぐえない。行政は説明責任を果たすべきだ。
7月3日朝刊 最終更新:7月3日16時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000207-mailo-l25
112 :
名無電力14001 :2008/07/06(日) 22:44:50
「構造」的要因に拠るものだからな
>「構造」的要因に拠るものだからな
>>112 が、その事を理解しているかどうかが問題だな。
114 :
名無電力14001 :2008/07/08(火) 18:15:22
115 :
名無電力14001 :2008/07/08(火) 18:16:03
「大気」汚染の次は「土壌」汚染? 製紙業界ってそんなに? アパレル業界の「隠れ蓑」じゃないの? 王子製紙に賠償命令=土壌汚染で5億9000万円−東京地裁 7月8日16時37分配信 時事通信 購入した土地からダイオキシンやポリ塩化ビフェニール(PCB)が検出され、多額の処理費を要したとして、 セイコーエプソン(長野県諏訪市)が売り主の王子製紙(東京都中央区)に約6億4000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、 東京地裁は8日、約5億9000万円の支払いを命じた。 綿引穣裁判長は「検出されたダイオキシン類が環境基準を超過するなど、汚染土壌の存在は瑕疵(かし)に当たる」と述べた。 被告側は、エプソンの掛けた費用は高過ぎると主張したが、「調査や処理は意味のあるもので、不当に過大とはいえない」とした。 判決によると、セイコーエプソンは2000年7月、長野県塩尻市の土地約3万平方メートルを購入。 その後の調査で土壌汚染が見つかり、約8300トンを処理した。 セイコーエプソンの話 主張が認められて妥当な内容だ。 王子製紙の話 判決内容を十分に精査し、対応を検討する。
116 :
名無電力14001 :2008/07/09(水) 20:09:37
>>79 御所市クリーンセンター:ごみ焼却施設、8億円で大規模改修 3年計画で実施 /奈良
7月9日16時2分配信 毎日新聞
御所市は8日、市クリーンセンター(同市栗阪)のごみ焼却施設の大規模改修を初めて実施することを明らかにした。
同施設は稼働して14年を迎え老朽化している。
2基ある焼却施設のうち1基(2号炉)の排出ガスのダイオキシン濃度が国の基準値(1立方メートル当たり5ナノグラム)を上回り、1月30日から操業を停止している。
御所市は財政難で施設の大規模改修を差し控えていた。
しかし、先月初当選した東川裕市長は7月の一般会計補正予算案に大規模改修費約2億円を計上、
「市民の健康を考えて3年計画(総額8億円)で実施する」と説明した。【山本和良】
7月9日朝刊 最終更新:7月9日16時2分
117 :
名無電力14001 :2008/07/10(木) 19:19:16
118 :
名無電力14001 :2008/07/23(水) 14:53:57
長崎・廃タイヤ放置:市が行政代執行 /長崎 7月15日17時2分配信 毎日新聞 長崎市小ケ倉町2の廃品回収業、小戸商店=小戸鶴夫代表(55)=が事業所内に廃タイヤ約9万7000本とドラム缶に入れた廃油などを処分せずに放置している問題で、長崎市は14日、 廃棄物処理法に基づき、廃タイヤ排除などに向け行政代執行に着手した。9月上旬にタイヤ運搬などを始め、年内には撤去を終える方針。 市の行政代執行宣言に基づき、作業着姿の市職員や成分分析の専門業者ら計13人が廃タイヤ焼却跡のダイオキシン調査やドラム缶に残された廃油成分の調査などを約2時間かけて実施した。 大串昌之・市廃棄物対策課長は「タイヤや廃油のほかにも薬品などがあった。廃タイヤ、廃油の順に撤去し、年内には終わらせたい」と話した。 市によると、同商店は05年ごろから廃タイヤ、廃油を約2000平方メートルの事業所敷地内に放置。同年5月にはタイヤから出火したため、付近住民から撤去を求める声が市に寄せられていた。 市は今年5月、同商店と小戸代表を廃棄物処理法違反容疑で大浦署に刑事告発もしている。【下原知広】 〔長崎版〕7月15日朝刊 最終更新:7月15日17時2分
119 :
名無電力14001 :2008/07/23(水) 14:56:20
水俣湾:県が環境調査 水銀など濃度を分析 /熊本 7月16日16時3分配信 毎日新聞 水銀ヘドロ埋め立て後の水俣湾内の環境を調べるため、県が毎年続けている魚類採捕調査が始まった。 県の委託を受けた水俣市漁協の漁船延べ50隻が刺し網や一本釣り、はえ縄などで魚を捕り、水銀とダイオキシン類濃度を分析する。9月末にも結果を公表する。 分析対象は水銀がカサゴとササノハベラ。ダイオキシン類はこの2魚種とメバル、クロダイ、シロギス、ボラが対象となる。出漁は7〜18日。 15日は漁船10隻が沖合に出て、岸壁で待機した県環境生活部の担当者に魚約90キロを引き渡した。 現行調査は水銀が01年度、ダイオキシン類が00年度に始まった。昨年度はカサゴの総水銀が0・31ppm(国の暫定規制値は0・4ppm)となるなど水銀は規制値をクリアし、ダイオキシン類も全国平均値を下回った。【西貴晴】 7月16日朝刊 最終更新:7月16日16時3分
120 :
名無電力14001 :2008/08/01(金) 20:03:30
桐林クリーンセンター:協定値超えるダイオキシン類、焼却炉1基停止−−飯田 /長野 7月28日13時1分配信 毎日新聞 飯田市や下伊那郡内町村でつくる南信州広域連合(連合長・牧野光朗・飯田市長)は27日、飯田市桐林の可燃ごみ消却施設「桐林クリーンセンター」で、 2基ある焼却炉のうち1基から、地元自治会との協定で定めた値を上回るダイオキシン類が検出されたと発表した。 25日からこの焼却炉の運転を停止した。 同センターで6月末、年1回の環境測定を実施したところ、1基の炉の排出ガスから公害防止協定の値(1立方メートルあたり0・05ナノグラム)を上回る1立方メートルあたり0・064ナノグラム(1ナノは10億分の1)が検出された。 広域連合では国の排出基準(1立方メートルあたり0・1ナノグラム)を下回っているが、地元との協定に基づき、この炉を操業停止した。 焼却炉は24時間運転のガス化溶融炉で、同センターが02年12月に稼働を開始してから基準値を超えたことはなかったという。【仲村隆】 7月28日朝刊 最終更新:7月28日13時1分
121 :
名無電力14001 :2008/08/02(土) 14:21:24
<黄砂>「発生源は砂漠ではなく耕地」=農業大学の研究結果で―中国 7月31日15時51分配信 Record China 2008年7月30日、中国農業部(省)はウェブサイトで、視界が1m以下になる黄砂の強い砂嵐「沙塵暴(さじんぼう)」の主な発生源は、砂漠ではなく耕地であると発表した。中国新聞社(電子版)が伝えた。 これは、中国農業大学が行った「保護耕作」が耕地にどのような効果をもたらすのか研究した結果を発表したもの。「保護耕作」とは、余ったわらや草木を地面に敷き詰め、土を掘り起こさないで耕作するという新しい方法だ。 この方法を荒れた耕地で実施することにより、地面に水分が蓄えられ、耕地から舞い上がる土ぼこりの量も激減したという。 黄砂の発生源をめぐっては、中国内陸部のゴビ砂漠や黄土高原で発生し、飛来していると見るのが一般的だが、砂漠以外の乾燥した地域から発生しているとする説もあるという。 今回はそれに当てはまるようだが…。(翻訳・編集/NN)
122 :
名無電力14001 :2008/08/05(火) 17:58:35
山形・新ごみ焼却場:環境影響評価の準備書の公告縦覧場所、高畠町が提供拒否 /山形 8月5日12時1分配信 毎日新聞 ◇高畠町が施設提供拒否 高畠町は4日、山形広域環境事務組合(山形市など2市2町)が求めていた新ごみ焼却場計画の環境影響評価の準備書(報告書)の公告縦覧場所の町役場など町施設の提供を正式に拒否することを伝えた。 同町はすでに先月末、町広報紙への準備書公告掲載も拒否している。 同組合は今後、今月中に公告縦覧を開始するが、公開場所は民間施設などを探すという。 また縦覧の広報も官報、県広報、日刊紙の新聞広告を使って行うとしている。 上山市柏木地区にある新ごみ焼却場建設予定地は、高畠町二井宿との市町境界から約1キロで二井宿住民を中心に「場所の移転」を求め同町も7月20日付町広報紙で「再考」を求めるなど町一体となって運動している。 しかし組合側の4市町の首長が先月18日に拒絶回答をした。準備書では有害なダイオキシン類の着地濃度などから環境影響範囲を、前段の「方法書」調査対象の5キロから、2キロに狭め、関係地域を高畠町と上山市とした。 同町は「準備書縦覧の場所提供や町広報への公告をすれば、町が建設を認めてしまうことになり、住民にも誤解を与えるため」と話している。【近藤隆志】 8月5日朝刊 最終更新:8月5日12時1分
123 :
名無電力14001 :2008/08/05(火) 17:59:28
松本市の給食センター建設地からPCB検出
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/sbc/20080804/20080804-00000007-sbc-loc_all.html 松本市が建設している学校給食センターの用地から、発がん性が疑われているPCB=ポリ塩化ビフェニールが、国の環境基準を超えて検出されたことが明らかになりました。
PCBが検出されたのは松本市原の東部学校給食センターの建設用地で、先月、ビニールや鉄くずなどが含まれた黒く変色した土が発見されました。
調査の結果、国の環境基準のおよそ3倍に当たる1リットル当たり0.0089ミリグラムのPCBが検出されました。
PCBは主にトランスやコンデンサなどの絶縁体として使われていますが、発がん性が疑われています。
松本市によりますとこの土地は以前、不動産関係の会社が借りていて、4年前には県の指導で廃棄物を取り除いたという経緯があります。
市では汚染された土を撤去するとともに、水質への影響や土壌調査を改めて行う予定です。
[4日20時11分更新]
124 :
名無電力14001 :2008/08/07(木) 12:45:09
125 :
名無電力14001 :2008/08/12(火) 22:16:13
ダイオキシン:超過で改善命令 県、アヅマ商会に /三重 8月7日13時1分配信 毎日新聞 四日市市太井の川2の産業廃棄物焼却施設「アヅマ商会四日市工場」の排ガスから、廃棄物処理法などで定められた排出基準の5・3倍のダイオキシン類が検出されたとして、県は6日、 アヅマ商会(東哲司社長、本社・名古屋市)に対し、改善命令を出した。 県四日市農林商工環境事務所によると、県が6月27日に実施した定期検査で、排ガスを測定。 民間の分析会社に委託した分析結果の報告が6日あり、排出基準超過が分かった。 施設では、廃油や汚泥を焼却処分しており、基準超過の原因は不明。 県は11月6日までに改善対策を施し、改善を確認するまで施設を使用しないよう命じた。【田中功一】 〔三重版〕8月7日朝刊 最終更新:8月7日13時1分
126 :
名無電力14001 :2008/08/22(金) 08:33:27
大田の汚染土壌除去訴訟:三菱ガス化学、2審でも敗訴 /東京 8月21日11時1分配信 毎日新聞 大田区の土壌がダイオキシン類のPCBに汚染されていた問題で、 都から汚染原因の事業者と認定され11億円余の除去費用負担を命じられた三菱ガス化学(千代田区)が 「第三者が排出した可能性がある」などとして負担取り消しを求めた訴訟で、東京高裁(大坪丘裁判長)は20日、 請求を棄却した1審・東京地裁判決(06年2月)を支持し、三菱ガス化学側の控訴を棄却した。 大坪裁判長はダイオキシン類について「化学品製造工場の設備を撤去する際に投棄された」と判断し、同社を汚染原因の事業者と認定した。 土壌汚染は00年、同区大森南の下水道工事で発覚。 都は公害防止事業費事業者負担法に基づき、同社に約11億6000万円の支払いを命じていた。【銭場裕司】 〔都内版〕8月21日朝刊 最終更新:8月21日11時1分
127 :
名無電力14001 :2008/08/22(金) 08:34:55
ダイオキシン:いなべの一般廃棄物最終処分場から、基準値の1.2倍 /三重 8月13日13時2分配信 毎日新聞 いなべ市は12日、同市藤原町鼎(かなえ)の一般廃棄物最終処分場の観測井戸から基準値の1・2倍のダイオキシン類を検出したと発表した。 処分場下流域には、水源や飲料用の井戸がないことから「ただちに周辺の人に健康被害を及ぼすことはない」と説明している。 市が年1回実施している自主検査で、観測井戸から採取の水1リットルあたり1・2ピコグラム(環境基準1ピコグラム以下)のダイオキシンが検出された。 市は、県に報告すると共に再調査して原因を究明する。【沢木繁夫】 〔三重版〕8月13日朝刊 最終更新:8月13日13時2分
128 :
名無電力14001 :2008/08/22(金) 08:35:42
チリ産豚肉検疫を全面中断、許容値超のダイオキシン 8月19日10時3分配信 YONHAP NEWS【ソウル19日聯合】 チリ産の輸入豚肉から許容値以上のダイオキシンが再度検出され、輸入検疫が全面的に中断された。農林水産食品部は18日、 先月輸入されたチリ産冷凍豚肉11トン(2件)から脂肪1グラム当たり6.2〜8.3ピコグラムのダイオキシンが検出されたと明らかにした。 これは国内での残留許容基準2ピコグラムと欧州連合(EU)基準の1ピコグラムを大きく上回る量だ。 チリ産豚肉の輸入検疫で基準値を超えるダイオキシンが検出されるのは、7月3日と10日に次いで3回目だ。 その両加工場から輸入され保管・流通段階にあった豚肉を最大限回収して検査した結果、同月23日に25.9トン(8件)から2.3〜15.0ピコグラムのダイオキシンが確認されたことまで数えると4例目となる。 農水産物流公社(aT)の農畜水産物貿易統計によると、国内の輸入豚肉市場でチリ産は米国の次ぎ2番目のシェアを占める。昨年はチリから4万5060トン、1億1947万ドル相当の豚肉を輸入した。 発がん性物質として知られるダイオキシンは毒性の強い化合物で、特にポリ塩化ビニル(PVC)材が含まれた廃棄物やごみを燃やすと大量発生する。
129 :
名無電力14001 :2008/08/22(金) 08:38:57
ダイオキシン:基準値を超え検出−−阿賀野・安野川 /新潟 8月20日12時2分配信 毎日新聞 県は19日、阿賀野市法柳の安野川で実施した水質調査で、国の環境基準値を超えるダイオキシン類が検出されたと発表した。 安野川や下流の阿賀野川で水道水の水源はなく、県環境対策課は「川の生態系や人体への直接的な影響はない」としている。 測定されたダイオキシン類は1リットル中1・6ピコグラム(ピコは1兆分の1)で、基準値(1ピコグラム以下)を上回っていた。 原因は不明だが、過去の焼却物や農薬の不純物などが流出した可能性が考えられるという。県は状況把握と再調査を実施する。【黒田阿紗子】 8月20日朝刊 最終更新:8月20日12時2分
130 :
名無電力14001 :2008/08/22(金) 15:55:28
大気中のダイオキシン・・・ 山形・新ごみ焼却場:環境影響評価準備書の縦覧開始−−高畠・上山で /山形 8月21日12時1分配信 毎日新聞 山形市など2市2町でつくる山形広域環境事務組合は20日、上山市柏木地区での新ごみ焼却場計画の環境に及ぼす影響を予測した「環境影響評価準備書」の縦覧を高畠町と上山市で始めた。 町境が接し、町をあげて移転運動をしている高畠町では、同町福沢南の民間店舗で始まり2人が訪れた。 影響が及ぶ同町二井宿から自転車で1時間以上かけて見に来たという男性は「造る前はきれいなことを書いてある。何か起きて子や孫に影響が出たら困るが」と話した。 上山市では閲覧はゼロだった。 同準備書は、06年12月から1年間の気象調査や、大気質▽動植物▽生態系――など計15項目の影響予測を記述している。 大気中のダイオキシン類は、600メートル先で1立方メートル当たり10万分の59ピコグラムなのが1キロ以上離れた高畠町内では同10万分の5ピコグラムに希釈され「影響は小さい」とした。 縦覧は、土、日、祝日を除き、9月19日まで、午前9時〜午後5時。【近藤隆志】 ◇ ◇ 組合の管理者である市川昭男山形市長は20日の定例会見で、記者の質問に「これまでも誠心誠意説明してきた。できるだけ正確に準備書の内容を説明し、住民の方々に理解してもらえるよう努力していく」と述べ、 これまでの主張を繰り返した。【林奈緒美】 8月21日朝刊 最終更新:8月21日12時1分
131 :
名無電力14001 :2008/08/22(金) 15:56:36
PCB:付着の缶9本を無断処理−−五島の元解体業者 /長崎 8月15日17時2分配信 毎日新聞 県は14日、五島市上大津町で元解体業者の70代男性が、保管していた有毒のポリ塩化ビフェニール(PCB)が入っていた空きドラム缶9本を県に無断で破却し、11日に大村市の業者に売却していたと発表した。 PCB付着の可能性がある廃棄物の無断処理はPCB特別措置法違反の疑いがあり、県は五島署に通報するとともに、元業者を文書で指導する。 PCB漏れの可能性は薄い。 県は06年12月、元業者が家族の所有地に放置していた廃油入りドラム缶9本から低濃度PCBを検出。廃油を新しい缶に移し、北九州市のPCB処理施設の順番が回るまで元業者に保管を命じていた。 元業者は「空き缶ならいいと思っていた」と話したという。 〔長崎版〕8月15日朝刊 最終更新:8月15日17時2分
132 :
名無電力14001 :2008/08/25(月) 11:45:53
PCB特措法違反:容疑で、2業者2人を書類送検−−県警 /富山 8月22日16時1分配信 毎日新聞 県警は21日、有害物質のポリ塩化ビフェニール(PCB)を含むコンデンサーを不正に受け渡ししたとして、 南砺市の解体業者と当時の同社役員(65)、 小矢部市の電気工事会社と同社員(59) の2業者、2人をPCB特別措置法違反(譲り渡し、譲り受けの制限)容疑で富山地検高岡支部に書類送検した。同法での立件は全国初。 調べでは、解体業者は05年9月、小矢部市内の工場解体中に見つけたコンデンサー7台を、正当な理由なしに電気工事会社に引き渡し、同社はそれらを受け取った疑い。 いずれも容疑を認めている。 電気工事会社の社員3人が今年5月、同市内でこれらを不法投棄したとして、廃棄物処理法違反容疑で逮捕されて発覚した。【蒔田備憲】 8月22日朝刊 最終更新:8月22日16時1分
133 :
名無電力14001 :2008/08/25(月) 11:48:27
>>104 京都府、改善計画書を受理 南丹・ダイオキシン問題
8月22日23時19分配信 京都新聞
京都府南丹市園部町の廃棄物処理会社「カンポリサイクルプラザ」の排出ガスから基準を超えるダイオキシン類が検出され、2006年12月から焼却炉が稼働停止になっている問題で、
府と府南丹保健所は22日、同社の改善計画を受理し、運転再開を認める指導書を同社に交付した。
指導書では稼働再開に際し
▽改善計画が適正に実施されるよう監査体制の整備
▽適正な燃焼の確保
▽営業部門と運転管理部門の連携強化
▽情報公開と周辺住民への十分な説明
−などの条件を付けた。
今月12日に開かれた府の専門家会議は、同社の改善計画が妥当で運転再開は可能、と判断。
府は、南丹市と京丹波町の意見を聞きながら運転再開を認めたい、としていた。
同社は両市町の家庭ごみを処理していた。
現在、ごみは亀岡市と宇治市の施設で焼却。改善計画が受理されたことを受け、
同社は「南丹市と地元住民の理解を得ながら、再開の時期を調整したい。稼働停止以降、住民の皆さんに多大な迷惑を掛けており、一日も早く再開したい」と話した。
最終更新:8月22日23時19分
134 :
名無電力14001 :2008/08/27(水) 20:37:58
行政の方、埼玉県の三郷市上口のあたりの土壌検査と水質検査して売れないかな。 PCBとかダイオキシンの残留がありそうで、怖い…。米が心配だ
135 :
名無電力14001 :2008/08/28(木) 18:02:29
もう少し詳細に
136 :
名無電力14001 :2008/09/01(月) 11:45:56
137 :
名無電力14001 :2008/09/01(月) 11:46:56
PCB汚染物質:京丹波で「移転」反対の住民集会 町、持ち込み禁止条例制定 /京都 8月30日17時2分配信 毎日新聞 阪神大震災を機に見つかったPCB(ポリ塩化ビフェニール)汚染物質の保管場所移転を巡り、持ち込み先として浮上した京丹波町。 計画した不動産開発会社「シスコ・アセット・マネージメント」(中京区)は早ければ来月1日にも神戸市から移転を始める方針で、反対する地元住民らは29日、 計画地近くで反対集会を開くなど警戒感を強めた。 移転先とされている同町豊田地区の同社関連会社所有地は国道9号に面し、府立須知高校が国道を挟んだ斜め向かいにある。 3年前にも同様の移転計画があったが、町民の反対で撤回された経緯がある。22日に計画再燃が伝わり、町は持ち込み禁止条例を制定、 地元区民らを中心に「京丹波町民の豊かで安心して暮らせる生活環境を守る会」も急きょ結成された。 約200人が集まった反対集会は移転保管計画地近くの資材置き場であり、「京丹波の地はゴミ捨て場じゃない!!」と書いたプラカードを掲げた。 計画地わきには同会がプレハブの「監視小屋」を設置。監視の態勢は今後詰めていくという。 同会代表で区長の山村彰さん(70)は「ここに来たら安心して暮らせない。みんなが一丸となって取りやめさせたい」と話した。【大西康裕、武井澄人】 8月30日朝刊 最終更新:8月30日17時2分
139 :
名無電力14001 :2008/09/03(水) 09:04:59
140 :
名無電力14001 :2008/09/03(水) 09:06:09
東京電力寮跡地で高濃度ダイオキシン 9月3日8時0分配信 産経新聞 <東京>都は2日、東京電力赤羽単身寮敷地(北区)から、最高で環境基準の29倍のダイオキシンが検出されたと発表した。 都によると、同社が敷地内37地点で調査を行ったところ、30地点で国の環境基準を超えるダイオキシンが検出され、 最高で29倍のダイオキシンが検出された。 最終更新:9月3日8時0分
141 :
名無電力14001 :2008/09/03(水) 09:09:04
>>13 >>28 >>70 PCB廃棄物、米本土へ搬出か/在日米陸軍相模総合補給廠
9月2日21時20分配信 カナロコ
在日米陸軍相模総合補給廠(しょう)(相模原市)で、有害なポリ塩化ビフェニール(PCB)含有廃棄物とみられる物資の梱包(こんぽう)作業が行われていることが二日、分かった。
基地の監視活動を続ける市民団体「相模補給廠監視団」が確認。「米本土へ搬出する準備ではないか。情報開示がないのは問題」と批判している。
同監視団メンバーによると、一日から米国防総省直轄の国防再利用販売事務所(DRMO)が管轄する倉庫近くにコンテナ八個が並び始め、二日午前から木枠で梱包されたPCB含有廃棄物とみられる物資の搬入作業が進められているという。
外務省は五月、相模原市などに対し、同月中にPCB含有廃棄物約百トンを補給廠から搬出すると連絡しているが、今回は同様の事前連絡はないという。市渉外課は同省に事実関係を確認している。
最終更新:9月2日21時20分
142 :
名無電力14001 :2008/09/03(水) 10:53:31
143 :
名無電力14001 :2008/09/03(水) 10:56:09
>>142 「PCB」取り扱い専門から「農業」分野に事業拡張
異色の企業モンサント
野菜にPCB?
とか危険を指摘される原因
>「PCB」取り扱い専門から「農業」分野に事業拡張
意味不明。
いつもの
>>143 の妄想かな?
145 :
名無電力14001 :2008/09/05(金) 10:56:38
146 :
名無電力14001 :2008/09/05(金) 10:57:45
エコプラザ汚水池損壊:緊急時の調査義務化 地元への結果公表も /宮崎 9月4日16時0分配信 毎日新聞 宮崎市の「エコクリーンプラザみやざき」の汚水漏水問題を受けて、県環境整備公社は3日、環境調査基準の見直しを決めた。 今回のような施設損壊などのトラブル時には、通常実施している調査に加えて緊急調査をしたうえで、地元に結果を公表するのを義務付けたのが柱。 公社は「異常発生の際の措置を明文化し、あいまいな対応をする余地を排除した」と説明している。 基準は、公社が地元対策協議会と結んだ公害防止協定に付随する文書。 従来の基準は、敷地内外の定点で排ガスやダイオキシン、細菌の含有量を調べる定期的な環境調査を実施して、対策協に説明するよう義務付けるにとどまっていた。 一方で、基準には、トラブルの際の環境調査と住民への結果公表についての規定はない。このため、公社が施設損壊を伝えなかった結果となり、住民の不信感を増幅する結果となった。 今回の改正で、 汚水漏水、施設破損 ▽火災、爆発 ▽定期調査で異常値が出た場合 ――に、緊急調査をするよう義務付けた。 また、結果は対策協、県、宮崎市、国富町に報告することも盛り込んだ。 緊急調査で環境への影響が確認された場合は、追跡調査をする規定も新たに加えた。【種市房子】 9月4日朝刊 最終更新:9月4日16時0分
148 :
名無電力14001 :2008/09/06(土) 11:32:53
150 :
名無電力14001 :2008/09/08(月) 10:10:43
152 :
名無電力14001 :2008/09/10(水) 20:49:43
154 :
名無電力14001 :2008/09/14(日) 12:47:37
155 :
名無電力14001 :2008/09/14(日) 12:48:53
「血中」にダイオキシン 「大気」にダイオキシン の次は 「川」にダイオキシン ダイオキシン:馬渡川と八ケ川で基準を超す−−県の環境監視で /福井 9月6日18時0分配信 毎日新聞 県は5日、07年度の県内の環境監視結果を発表した。 ダイオキシンでは、馬渡川(福井市)と八ケ川(同)の2河川で環境基準を上回った。 県は「飲料、漁業用ではなく、健康に影響はない」としている。 水質(河川や湖沼など)21地点、底質20地点、最終処分場近くの地下水9地点、ごみ焼却施設近くの土壌10地点でダイオキシン濃度を計測した。 超過の原因は農薬や染色工場から出る排水とみられる。県は、近くで操業する6事業所に対して低減対策を指導。今年度の追跡調査では基準値を下回った。 また地下水のモニタリングでは、越前市家久町でヒ素、水銀、ベンゼン、福井市美山町と同市新田塚でテトラクロロエチレンがそれぞれ環境基準を超えた。 近くにある塩化ビニールの製造事業所、ドライクリーニングの事業所などが原因とみられるが、県は「健康に影響を及ぼすおそれはない」としている。【酒造唯】 9月6日朝刊 最終更新:9月6日18時0分
156 :
名無電力14001 :2008/09/14(日) 12:52:50
エコプラザ汚水池損壊:緊急時の調査義務化 地元への結果公表も /宮崎 9月4日16時0分配信 毎日新聞 宮崎市の「エコクリーンプラザみやざき」の汚水漏水問題を受けて、県環境整備公社は3日、環境調査基準の見直しを決めた。 今回のような施設損壊などのトラブル時には、通常実施している調査に加えて緊急調査をしたうえで、地元に結果を公表するのを義務付けたのが柱。 公社は「異常発生の際の措置を明文化し、あいまいな対応をする余地を排除した」と説明している。 基準は、公社が地元対策協議会と結んだ公害防止協定に付随する文書。 従来の基準は、敷地内外の定点で排ガスやダイオキシン、細菌の含有量を調べる定期的な環境調査を実施して、対策協に説明するよう義務付けるにとどまっていた。 一方で、基準には、トラブルの際の環境調査と住民への結果公表についての規定はない。 このため、公社が施設損壊を伝えなかった結果となり、住民の不信感を増幅する結果となった。 今回の改正で、 汚水漏水、施設破損 ▽火災、爆発 ▽定期調査 で異常値が出た場合――に、緊急調査をするよう義務付けた。 また、結果は対策協、県、宮崎市、国富町に報告することも盛り込んだ。緊急調査で環境への影響が確認された場合は、追跡調査をする規定も新たに加えた。【種市房子】 9月4日朝刊 最終更新:9月4日16時0分
157 :
名無電力14001 :2008/09/14(日) 12:53:43
<続報>ゴミ施設悪臭の住民デモ、20日間以内の改善を約束―北京市 9月5日13時42分配信 Record China 2008年9月4日、北京市朝陽区政府は住民デモによる批判を受けたゴミ処理施設の悪臭問題について謝罪すると同時に、20日間以内に悪臭軽減などの改善を行うと約束した。新華社が伝えた。 先月30日、同区常営地区、管庄地区で付近にある大型ゴミ処理施設の悪臭及び汚染の解消を求めて住民のデモが行われ、同地区の道路が3時間以上にわたり麻痺するなどの混乱を招いた。 同処理施設は悪臭がひどいばかりか、ダイオキシンなど発がん性物質を垂れ流してると伝えられた。 同区政府は気温が高くメタンガスが発生しやすい条件にあること、雨が多く埋め立て地に水が染みこみ、においを悪化させていることが原因だとして謝罪し、 消臭機及びメタンガス焼却施設の設置により20日間以内に悪臭軽減などの改善を行うと約束した。 また生活ゴミの総合処理施設建設など抜本的な対策を進め、2012年には同処理施設でのゴミ埋め立てをゼロにすると約束した。(翻訳・編集/KT)
159 :
名無電力14001 :2008/09/21(日) 00:03:13
160 :
名無電力14001 :2008/09/21(日) 00:05:32
栗東の産廃処分場跡地問題:市全域に説明を 県に要望書、計85自治会長署名 /滋賀 9月12日16時0分配信 毎日新聞 栗東市のRDエンジニアリング社の産業廃棄物処分場跡地の有害物質問題で、周辺だけでなく、市全域の市民への説明を県に求める住民たちが11日、県庁を訪れ、 新たに市内27自治会長の署名を添えて要望書を提出した。 先月29日には58自治会長の署名を提出しており、同市の全121自治会のうち7割の計85自治会長が賛同。これまでに署名を拒んだ自治会長は23人という。 要望書では「県は周辺自治会に限定して説明会を開いているが、市民全体の飲料水や農業用水にかかわるもので、全域市民への説明と納得・合意が必要」と全市民対象の説明会などを求めている。 県は国の支援を受けられる時限立法の産廃特措法の期限から逆算し、今年10〜11月に県の対策工法について住民合意を得たい考えを表明。 これについて、共に署名呼びかけ人の小林日出夫・上向自治会長は「県は環境省に働きかけをしないで、財政(問題)ばかり言う」と憤り、大角泓・六地蔵自治会長は「県は住民に向かい合い、耳を傾けてほしい」と話した。【服部正法】 ◇環境基準値17倍の水銀、県調査で検出 一方、この問題で県は11日、6月の敷地内の地下水などの調査結果を発表し、地下水から環境基準値の約17倍の総水銀を検出した。 周縁地下水や跡地内の地下水・浸透水を調査。 その結果、井戸によっては周縁地下水中から基準値の7倍のダイオキシン類や4倍超のヒ素、2倍超のシス―1、2―ジクロロエチレンなどが検出された。 また、跡地内の地下水では他に4倍近いヒ素なども検出された。【服部正法】 9月12日朝刊 最終更新:9月12日16時0分
ダイオキシンみたいな顔してw
どんな顔だい。>ダイオキシンみたいな顔 そうか、スレ主みたいな顔か。 見た事無いけど。
164 :
名無電力14001 :2008/10/07(火) 13:21:28
そうか、スレ主
>>164 の顔はダイオキシンみたいな顔なのか。
166 :
名無電力14001 :2008/10/08(水) 16:11:39
167 :
名無電力14001 :2008/10/08(水) 16:14:12
JR荒木駅のダイオキシン検出:三井化学、土壌除き水浄化へ /福岡 9月30日13時2分配信 毎日新聞 久留米市荒木町の九州新幹線建設工事現場から高濃度のダイオキシン類などが検出された問題で、県と市、三井化学(本社・東京)は28日、 地元公民館で住民説明会を開き、汚染土壌などの除去・浄化計画を発表した。住民側は計画を受け入れるかどうか検討する。 説明会には住民約150人が出席した。 計画では、三井化学の子会社で汚染源とされる「三西化学工業」(久留米市)の農薬工場跡地約1万6000平方メートルを、最初の地下水層までコンクリート製遮水壁(厚さ約50センチ、深さ約13メートル)で囲み、土壌と地下水を封じ込める。 その後、1グラム中3000ピコグラム以上(環境基準は1グラム中1000ピコグラム)のダイオキシン類を含む汚染土壌約2万4000トンを掘削除去し焼却処分する。 地下水はくみ上げ、浄化して戻し、農薬だけが出たさらに下層の地下水も、くみ上げ浄化して下水に流す。遮水壁設置に2年、土壌除去に8年かかる見通し。費用約80億円は三井化学が負担する。九州新幹線工事への影響はないという。 また、同市は跡地周辺の井戸計5カ所で1年に2回、ダイオキシン類のモニタリング調査をする。 農薬工場は83年まで操業。ダイオキシン類は工場跡地から基準値の120倍、隣接する新幹線工事現場から95倍が検出されていた。【松尾雅也】 〔筑後版〕9月30日朝刊 最終更新:9月30日13時2分
168 :
名無電力14001 :2008/10/08(水) 16:16:08
唐津の廃棄物処理施設:「協定違反ない」 申し入れに県が回答、住民側は反発 /佐賀 9月30日15時0分配信 毎日新聞 県の廃棄物処理施設「クリーンパークさが」の地元雇用などをめぐり、住民が5項目の改善を申し入れていた問題で、県は29日、 住民の申し入れに文書で回答し、雇用について「増加に向けて積極的に取り組む」と前向きの姿勢を示す一方、「協定違反はない」と正当性を主張した。 住民側は「納得できない」と反発し、交渉を続けていく構えだ。 住民側は地元雇用の改善のほか、 県内市町から持ち込まれる一般廃棄物の受け入れ ▽県内産業廃棄物処理業者らでつくる協同組合との業務委託 ――の2契約を無効とするよう要求していたが、県はこれを拒否した。 また、協定書で両者が合意していた「国が2〜3年で開発するダイオキシン測定器を設置する」との約束が履行されていないことを不服とする住民側の意見には 「開発が完成しておらず、大変遺憾」と回答。 地元で設立する法人組織にごみ処理などの業務委託をすることについては「地元の総意であればアドバイスする」とした。【上田泰嗣】 9月30日朝刊 最終更新:9月30日15時0分
169 :
名無電力14001 :2008/10/08(水) 16:18:57
>>141 PCB含有廃棄物を米本土に搬出/相模総合補給廠から
9月26日21時7分配信 カナロコ
外務省は二十六日、県と横浜、横須賀、相模原三市に対し、
在日米陸軍相模総合補給廠(しょう)(相模原市)などに保管されていた有害なポリ塩化ビフェニール(PCB)含有廃棄物約百七十トンが今月六日に横浜港から米本土に搬出された、と連絡した。
最終更新:9月26日21時7分
170 :
名無電力14001 :2008/10/08(水) 16:20:16
長崎発!:カネミ油症40年 /長崎 10月6日13時3分配信 毎日新聞 汚染米の不正転売問題をめぐって先月、農水省の太田誠一大臣、白須敏朗農水事務次官が辞任した(肩書はいずれも当時)。 ともに事実上の更迭とされた。 農政事務所は業者への立ち入り調査が不十分で、不正転売を見抜けなかった。 白須次官は定例会見で「責任は一義的には企業にある。農水省に責任があると今の段階では考えていない」と言った。 この役所は40年、基本的に変わっていないと思った。 現在の五島市などで大きな被害を出したカネミ油症事件は1968年10月、明るみに出た。 しかし、その年の2月、「前兆」となる事件が起きていた。 カネミ倉庫(北九州市)製造の「ダーク油」を添加した配合飼料を食べた鶏40万羽が変死した、「ダーク油事件」と呼ばれるものだ。 この大量変死も原因はPCB(ポリ塩化ビフェニール)とされた。 この時、調査した農水省の役人は人が口にする食用油の安全性に目を向けず、厚生省(当時)への連絡を怠った。 ダーク油の鑑定もなおざりだった。その結果、人への被害が拡大した。 民事裁判で、裁判所からそう指摘されても農水省は責任を否定した。 「ダーク油事件で担当者に対応ミスなんてない。厚生省に通報することを求められても無理だ」 ああ、お役所。この人たちの頭にあるのは、上の人間の機嫌を損ねないことだけで、国民にはさっぱり目は向かないのだろう。当時、そう思った。 今回の太田氏らの辞任劇も選挙間近がいわれていなければどうなっていたことだろう。 五島市などには、いまなおカネミ油症の被害に苦しむ人たちがいる。40年たった今も、カネミ倉庫を相手取った裁判が起こされる。 変わっていないのは、農水省だけでなく、この国そのものではないか。<長崎支局長・前田岳郁(たけふみ)> 〔長崎版〕10月6日朝刊 最終更新:10月6日13時3分
172 :
名無電力14001 :2008/10/10(金) 17:46:38
173 :
名無電力14001 :2008/10/21(火) 13:11:29
ウクライナの大統領の顔が元に戻ってた 何で死んでないの? サリンと比較される猛毒物質なのに ガンになるのかな? メディアも取り上げないね 都合悪いのかな?
そうか、死んで欲しいのか。農薬電波らしい考え方だな。
175 :
名無電力14001 :2008/10/21(火) 17:34:22
176 :
名無電力14001 :2008/10/21(火) 19:58:29
土壌から鉛、ダイオキシン検出 日産栃木工場 10月16日8時6分配信 産経新聞 日産自動車(東京都中央区)は15日、上三川町の栃木工場で、焼却場跡地などの土壌から環境基準を超える鉛とダイオキシンが検出されたと発表した。 検出されたのは工場敷地内と町への貸与地の土壌の一部。鉛が敷地内に溶け出した量が1リットルあたり最大0・5ミリグラム、ダイオキシンが1グラムあたり1600ピコグラムで、それぞれ環境基準の50倍、1・6倍にあたる。 貸与地では、1リットルあたり最大0・22ミリグラムの鉛が溶けていた。地下水や河川への溶出はなかった。 同工場では昭和49年から平成16年まで、生産に伴い発生した廃棄物を焼却場で処分していた。 昨年から焼却場跡地の土壌調査を行い、埋め立てられていた燃えがらを撤去。周辺の環境影響を考え、敷地内外の調査を行っていた。 同社では基準を超えた個所について、ビニールシートをかぶせ飛散防止を図るとともに、汚染土壌120〜150立方メートルを今年中に撤去する予定。 最終更新:10月16日8時6分
177 :
名無電力14001 :2008/10/21(火) 19:59:41
>>175 そうか、農薬電波もとうとう殺人に手を染めるか。
お似合いではあるな。
おまけに罪に問われない
179 :
名無電力14001 :2008/10/22(水) 20:33:51
>>178 には、慣れたことのようだね「殺人」が
「罪に問われない殺人」方法に通じてるワケだ?
具体的には?
ところで「農薬電波?」は警察官だっけ?
>>179 >>ところで「農薬電波?」は警察官だっけ?
農薬電波は警察官じゃなくて警察官に追われるほうの人間ですよ。
181 :
名無電力14001 :2008/10/23(木) 11:09:03
>>農薬電波はとうに天皇を凌駕している
とか言ったのは
>>180 では?
そうだよ。だから?
183 :
名無電力14001 :2008/10/23(木) 15:08:19
つまり農薬電波は人類を超越してる
え? ここのスレ主は、すでに”黄色い線”を超えちゃったの?
186 :
名無電力14001 :2008/10/24(金) 18:11:27
まとめると「農薬電波?」は、 人類を超越していて、天皇を凌駕していて、警察官に追われる方の人間 ・・・ということで、いいのかな?
>人類を超越していて、天皇を凌駕していて、警察官に追われる方の人間
そのとおり。
つまり
>>186 の事を指しているんだよ。
>>186 そのとおりだが、何か疑問があるのか?>>農薬電波
189 :
名無電力14001 :2008/10/30(木) 15:52:48
190 :
名無電力14001 :2008/10/30(木) 15:53:32
<ダイオキシン類>旧焼却施設周辺から基準の21倍 神奈川 10月27日22時37分配信 毎日新聞 神奈川県相模原市は27日、同市津久井町の津久井クリーンセンターにある旧ごみ焼却施設周辺の土壌調査で、環境基準の最高21倍のダイオキシン類が検出されたと発表した。 発表によると、09年度からの焼却炉解体工事に先立ち、7月から今月14日まで、敷地(1500平方メートル)内の10カ所を調査。 煙突付近で土壌1グラム中2万1000ピコグラム(1兆分の1)、排出前に焼却灰を貯留する設備付近で同8900〜7000ピコグラムなど、環境基準(同1000ピコグラム)を超える高濃度で検出された。 焼却灰の搬出作業中に飛散し蓄積したとみられる。汚染土には暫定的にビニールシートをかぶせた。 汚染土の広がりや水質など周辺環境への影響を今後調べ、汚染土は解体工事に併せて撤去する。 焼却炉(処理能力8時間当たり50トン)は76年完成、老朽化で97年10月に休止した。【高橋和夫】
191 :
名無電力14001 :2008/10/30(木) 15:54:53
ダイオキシン:二枚橋焼却場跡で基準超す 土壌2000立方メートル撤去 /東京 10月28日11時1分配信 毎日新聞 ◇最大2.9倍 調布、府中、小金井の3市にまたがる二枚橋焼却場の敷地から、国の環境基準を大きく上回るダイオキシンが検出されたことが、運営する二枚橋衛生組合の調査で分かった。27日の組合議会で報告された。 過去に埋められた焼却灰の一部と見られ、3区画の土壌2000立方メートルを撤去・処分する。【中村牧生】 二枚橋焼却場は老朽化のため昨年3月末で稼働を停止。ところが、焼却場の解体に向けた調査で、焼却場が完成した1958年から67年ごろまで、ごみの焼却灰を敷地内に埋めていたことが判明した。 70年の廃棄物処理法制定まで、敷地内への焼却灰埋め立ては禁止されていなかった。 組合は今夏、敷地全体を30メートル四方の16区画に分けて深さ5メートルのボーリング調査を実施。その結果、西武多摩川線の線路沿いの3地点(表層部分)で、 調査が必要とされる土壌1グラムあたり250ピコグラム(ピコは1兆分の1)を上回り、うち1カ所で2900ピコグラムと環境省の環境基準(1000ピコグラム)の2・9倍に達した。 組合は汚染が見つかった3区画の土壌を撤去・処分し、残りの土壌を重金属の有無などを含めて詳細に調査する。 施設の解体後に汚染土壌の撤去と追加の土壌調査を実施するため、組合議会は組合の解散時期を2年延期し、11年度末とする方針を確認した。 〔多摩版〕10月28日朝刊 最終更新:10月28日11時1分
192 :
名無電力14001 :2008/10/30(木) 16:01:18
<環境省>化学物質全2万種を監視 法改正へ 10月23日2時30分配信 毎日新聞 環境省は、工業製品などに含まれるすべての化学物質について、製造や輸入、使用などの届け出義務を課し、監視の対象とする方針を固めた。 化学物質は約2万種あるとされ、現在監視対象としている約1000種から大幅に拡大する。 23日にある経済産業、厚生労働との3省合同委員会の合意を得て、「化学物質審査規制法(化審法)」改正案を次の通常国会に提出する。 現在の化審法は、指定した化学物質延べ1120種について、製造、輸入、使用に関する国への届け出を義務付け、企業が被害情報を得た場合も報告するよう定めている。 新たな化学物質を作り出す場合には、安全性についての試験を企業自ら実施することも求めている。 しかし、化学物質は国内でも約2万種あるとされ、幅広く監視する動きが各国で進んでいる。今回の法改正はその流れに対応したもので、改正後は新規、既存問わず、すべての化学物質を対象とする。 改正案では、一定量以上の化学物質を製造・輸入する企業に対しては、その量や使用目的などを定期的に国に報告するよう義務付ける。 国は報告を通じて実態を把握し、環境中に一定量以上排出されながら安全性が確認できていない物質を「優先評価化学物質」に指定し公表。安全性を優先的に調べる。 一方、現行法では、PCB(ポリ塩化ビフェニール)のように人や生態系に対して長期間の悪影響があり毒性も高い16種類を指定して使用を認めていないが、改正法では、同等の毒性を持つ新しい化学物質が出てきた場合、 「代替品がないなどの理由で使用が許容される用途」に限って使用・流通を容認する代わりに、関係業者に厳しい管理を義務付ける。【江口一】
193 :
名無電力14001 :2008/10/30(木) 16:04:18
山梨から北海道へ 有害物質PCBの搬出スタート 10月21日8時4分配信 産経新聞 山梨県内各事業所で保管する有害物質・ポリ塩化ビフェニール(PCB)を無害化するため、北海道室蘭市の処理施設に運ぶ作業が20日、始まった。 PCBは高圧トランス(変圧器)やコンデンサー(蓄電器)に使われていたが、昭和43年、北九州市の会社で食用油に混入、多くの中毒患者を出した「カネミ油症事件」が起きた。 47年に製造中止となったが、当時の技術では処理できず各事業者が保管していた。 この日、漏れ防止型金属容器に入ったPCBは、中央市の日本通運甲府特輸事務所でトラックに乗せて出発、長野県のJR貨物南松本駅から鉄道輸送される。 今年6月開業の同処理施設には長野、新潟両県を含む1道15県が平成27年3月まで順にPCBを運び込む。 最終更新:10月21日8時4分
194 :
名無電力14001 :2008/10/30(木) 16:35:41
PCB汚染物質:神戸の民有地に移動 住民の監視活動終了−−京丹波 /京都 10月22日17時2分配信 毎日新聞 上京区の不動産開発会社が神戸市内の市有地を借りて保管しているPCB(ポリ塩化ビフェニール)汚染物質の京丹波町内への移動を計画し、反対する地元住民や町が監視活動を続けている問題で、町は21日、 同社が汚染物質を同市内の民有地に移動し終えたとの連絡を府から受けた。「町への搬入は回避された」と判断し、朝の監視活動を同日で終了することを決めた。 同社は同市との賃貸借契約の終了から、保管していたドラム缶約1400本分の汚染土壌などの同町内への移動を計画。 同町は持ち込み禁止条例を制定、9月1日に対策本部を設置し住民とともに移動計画地前で監視を続けた。 府によると、同社は同市内の民有地を借りて今月上旬にドラム缶を移動し、同市も保管場所の変更届を受理した。 反対していた地元区長の山村彰さん(70)は「ひとまずはほっとした。ともに監視をした地域の皆さんもお疲れだと思う」と話し、 松原茂樹町長は「住民のみなさんに危機感を持って対応していただいたことに感謝している」と話した。【大西康裕】 10月22日朝刊 最終更新:10月22日17時2分
スレ主は、また話をそらして逃げた様子。
196 :
名無電力14001 :2008/10/31(金) 11:39:58
だったらスレッド読めばいいよね
「スレッド荒らし」が職業?
>>195
何が「だったら」なのか意味不明
198 :
名無電力14001 :2008/10/31(金) 18:44:43
200 :
名無電力14001 :2008/10/31(金) 19:47:04
202 :
名無電力14001 :2008/11/01(土) 08:18:07
じゃあ、
>>201 が犯罪者だという事もみんな分かってると・・・
204 :
名無電力14001 :2008/11/01(土) 18:50:19
206 :
名無電力14001 :2008/11/01(土) 22:53:36
208 :
名無電力14001 :2008/11/02(日) 19:35:17
209 :
名無電力14001 :2008/11/06(木) 19:41:31
水俣のダイオキシン土砂:市、セメントに再利用 高温焼成で無害化 /熊本 11月6日16時1分配信 毎日新聞 水俣市を流れる百間排水路などに堆積(たいせき)したダイオキシン汚染土砂の処分問題で、市は5日、しゅんせつ後の土砂をセメント原料としてリサイクルすると発表した。 埋め立て処分を決めている県と対応が分かれることになった。 宮本勝彬市長は「コストを抑えられ、リサイクルすることで環境モデル都市を目指す市の姿勢にも合う。安全性も確保できる」と独自処理の理由を説明した。 来年2月に工事を始め、4月末までに完了させる予定。【西貴晴】 市の計画では、中心部を流れる排水路のうち栄橋〜百間雨水ポンプ場間1200メートルにたまった土砂約300立方メートルをしゅんせつし、現地に設けた仮施設で脱水などの中間処理をしてセメント業者に渡す。 セメント化の工程で1450度の高温で焼成するためダイオキシンは分解され、無害化されるという。 処分はポンプ場より上流を市、下流を県が担当する。県の処理量は約1万1000立方メートル。 当初、市は県と共同で埋め立てする考えだったが、県が提示した市の負担額は想定より割高で、当初見込みの約8000万円から約1000万円増えることが判明した。 対応策を検討した結果、 (1)処理量が比較的少なく、業者がセメント化を実現しやすい (2)海水が流入する下流側と比べて塩分濃度が低く、土砂の塩抜き作業が省ける ――ことから独自処理を選択した。 処理費用は県との共同事業の負担金を下回る見込みという。 セメント業者選定に向けた入札や、原因企業チッソとの費用負担割合の協議などに入る。 汚染土砂問題は00年6月、県の調査で環境基準を超えるダイオキシン類が排水路などから検出されて発覚し、チッソ水俣工場の硫酸カリ製造施設が原因と分かった。 県は同市梅戸のチッソ所有地を買い上げて土砂を埋め立て処分する計画で、9月に処分場造成工事に入っている。 県は市の処理法について「塩分濃度など市と県は条件が異なる。県の工法でも安全性は保たれる」として埋め立て処分を進める方針。 11月6日朝刊 最終更新:11月6日16時1分
210 :
名無電力14001 :2008/11/07(金) 00:09:52
>>209 バカ市長ww
ダイオキシン利権発動ww
211 :
名無電力14001 :2008/11/07(金) 23:32:00
「マスコミによる既成事実化」との批判 ダムも道路も原発も、同じパターンだ。 リニア、新大阪駅乗り入れへ=「直線ルート」楽観視−JR東海会長 11月7日21時0分配信 時事通信 JR東海の葛西敬之会長は7日、名古屋市内で講演し、 東京−大阪間で建設を目指す「リニア中央新幹線」について、「東京、名古屋、大阪では新幹線とリニアのどちらでも乗り換えが可能にしたい」と述べ、 現在有力とされる東京・品川駅と名古屋駅に加え、大阪延伸時には新大阪駅にリニアを乗り入れたいとの意向を示した。 また、「中央新幹線ができれば東海道新幹線から乗客の55%が移る」との見通しを示し、東海道新幹線は現在の「のぞみ」中心の運転から「ひかり」「こだま」が主体になるとした。
>>211 ”●●●●●●●●ダイオキシン 2 ”との関係について詳しく。
213 :
名無電力14001 :2008/11/09(日) 01:53:51
>>212 リニア作ればダイオキシンぐらい発生するだろうが
リニアでなくてもダイオキシンくらい発生するぜ。
なぜリニアに限るんだ?
>>213
215 :
名無電力14001 :2008/11/09(日) 14:42:01
大津・旧国有地の有毒物質検出:2業者に損害賠償へ−−近畿財務局方針 /滋賀 11月5日16時1分配信 毎日新聞 大津市のJR湖西線・唐崎駅前の旧国有地から最大で環境基準の1万3000倍のテトラクロロエチレンなどの有毒物質が検出された問題で、近畿財務局は土地を購入した不動産業者2社との売買契約を年度内に解除する方針を決めた。 浄化に数年間かかり、業者が住宅開発を断念したため。工事費なども損害賠償する方針。 市によると、この土地は約3万平方メートルで、海軍航空隊の跡地。米軍や陸上自衛隊の手を経て、昨年5月、競売で栗東市の2社が購入したが、 土中約1・5メートルから有機溶剤などの廃油入りドラム缶565本が見つかり、周辺土壌や地下水に高濃度の漏出が確認された。 さらに、業者が委託した調査会社が缶の中を調べたところ、毒性の高いPCB(ポリ塩化ビフェニール)やカドミウムなどの重金属を高濃度で検出したが、これらは密閉状態が保たれ、漏出はなかったという。 同局大津財務事務所は賠償額は非公表としたが、「補償なども含めれば、かなり大きくなる。売却前の国の調査ではドラム缶も汚染も確認できず、埋まっていた経緯も不明」と説明する。 土地は浄化のため、当面は利用不能になる見通し。【稲生陽】 11月5日朝刊 最終更新:11月5日16時1分
216 :
名無電力14001 :2008/11/10(月) 20:07:47
事前通報なしで原潜寄港=外務省抗議、米は「連絡ミス」 11月10日18時2分配信 時事通信 外務省の西宮伸一北米局長は10日午前、在日米大使館のズムワルト公使に電話し、 米原子力潜水艦「プロビデンス」が事前通報なしで沖縄県うるま市の米軍ホワイトビーチに寄港したことに抗議した。 ズムワルト公使は折り返しの電話で「米海軍内部の連絡ミスが原因だが、誠に遺憾で、再発防止に努めたい」と説明した。
217 :
名無電力14001 :2008/11/16(日) 13:20:15
山形・新ごみ焼却場:組合が意見に回答 住民側、納得せず /山形 11月16日13時1分配信 毎日新聞 上山市柏木地区にごみ焼却場を建設予定の山形市など2市2町で構成する山形広域環境事務組合の管理者・市川昭男山形市長ら4首長と、移転を求める高畠町の「予定地に建設を許さない二井宿地区団体連絡会」(神保一雄会長)の意見交換会が14日夜、 二井宿公民館に住民ら150人余りが集まり開かれた。 10月に神保会長らが出した環境影響評価準備書に対する意見、要望書に組合が回答する目的で開かれたが、柏木地区を含む上山市本庄地区の果樹農家ら反対住民40人も参加し「住民の8割が反対」と改めて訴え、 予定地内の共有地の地権者と主張する1人が「(権利譲渡の)同意はしておらず反対だ」と表明する場面もあった。 二井宿側は ▽ごみを出す住宅地域に建設すべきだ ▽調査とは違う二井宿方向への風の追加調査 ▽県の天然記念物で貴重な「小湯山風穴植物群」の調査を ▽ダイオキシン類や収集トラックの排気ガス排出量 ――など10項目を問うた。 これに対し組合側は「二井宿地域への影響はいずれも極めて軽微、事後調査の必要性はない」などと、これまで通りの回答をした。 これに対し神保会長は「二井宿地区は十数年来、ある事業者の施設の悪臭問題で苦しんできた。再考してほしい」と訴えた。 また本庄地区住民からも「観光果樹園や安全な通学路を守りたい。地域振興資金はいらない。柏木地区住民の4軒のために我々が苦しまなければならないのか」と上山市長らに詰め寄った。 市川山形市長は改めて「柏木地区からの移転には応じられない」としたが、土地の権利関係について「これから測量などをして交渉するが、権利者の事実関係をを詳しく調べたい」と話した。【近藤隆志】 11月16日朝刊 最終更新:11月16日13時1分
>>217 よう農薬電波。しばらくご無沙汰だったけど何しとった?
219 :
名無電力14001 :2008/11/19(水) 14:49:45
農薬電波?
220 :
名無電力14001 :2008/11/19(水) 14:50:40
ダイオキシン:基準の2.5倍検出−−船橋の清掃工場跡 /千葉 11月13日12時2分配信 毎日新聞 船橋市は12日、同市西浦1の旧清掃工場跡地の土壌から、環境基準の2・5倍にあたるダイオキシン類を検出したと発表した。 周辺に生活用井戸はなく、土壌が飛散する恐れもないという。 市環境部クリーン推進課によると、7〜8月に跡地(8430平方メートル)の7地点を調査した結果、煙突のあった周辺の土壌から1グラム中2500ピコグラムを検出した。 また、近くの穴にあったたまり水から基準値の3・9倍の同39ピコグラムを検出した。【清水隆明】 11月13日朝刊 最終更新:11月13日12時2分
221 :
名無電力14001 :2008/11/19(水) 19:08:50
222 :
名無電力14001 :2008/11/20(木) 20:09:50
223 :
名無電力14001 :2008/11/20(木) 20:10:33
<JR東海>リニア着工「2010年代前半目標に」 11月20日2時21分配信 毎日新聞 JR東海の松本正之社長は19日の記者会見でリニア中央新幹線の着工時期について「2010年代の前半を目標にしたい」と述べた。 リニア中央新幹線は25年の開業を目指しているが、着工時期に言及したのは初めて。 松本社長は「建設には10年以上、15年ぐらいはかかる。 開業目標から逆算すれば、10年代の前半から半ばを(建設開始の)目標にしたい」と述べた。 また、長野県など想定ルート上の自治体との調整については 「体力の範囲内で資金を積み上げている。そういうことをお話ししたい」と述べ、自社が想定している南アルプスをトンネルで貫く直線ルートへの理解を求める考えを示した。 JR東海は着工の前提となる地形・地質調査結果を10月に国土交通省に報告。 国交省は需要調査など残る4項目の調査指示を年内にも出す見通しで、JRは指示を受けて早急に残りの調査と地元との調整を始める。【米川直己】
>>223 リニア新幹線とダイオキシン2の関係は?
225 :
名無電力14001 :2008/11/21(金) 17:16:24
226 :
名無電力14001 :2008/11/21(金) 17:17:16
<環境省>土壌汚染対策法改正へ 自主調査でも報告義務 11月14日21時41分配信 毎日新聞 環境省は14日、土壌汚染対策法を改正し、 規制対象外だった同法施行(03年)以前に閉鎖された工場跡地についても、基準を満たせば調査と浄化対策を義務づける方針を決めた。 法に基づかない自主調査で汚染が分かった場合も報告を義務づける。来年の通常国会に改正法案を提出する。 同法は、産業活動で汚染された土壌中の鉛やヒ素など、有害物質による健康被害を防止するため作られた。 現行法では、03年の施行後に閉鎖・廃業した工場跡地などの所有者に調査を義務づけ、汚染があれば都道府県が「指定区域」として情報公開している。 しかし、法でカバーできるのは調査された土地のわずか2%(推計)で、大半は所有者が土地を売却する際などに自主的に調査。 汚染が分かっても公表の義務がないため周辺住民には知らされず、対策にも明確なルールがない。 浄化のための対策費が障害となって取引が中断する事例も多く、こうした「塩漬け」土地は約2万8000ヘクタールに上る。 環境省は改正によって、規制対象が狭いために進んでいなかった土壌汚染の実態把握を進め、塩漬け土地の取引を活性化させることを狙う。 改正後は、自主調査でも汚染が分かれば都道府県への届け出を義務付ける。 また同法の施行以前に閉鎖・廃業された工場跡地を再開発する場合も、3000平方メートル以上で過去の利用歴から汚染の可能性が高い場合は調査と対策を義務づける。 一方、汚染土の不法投棄を防ぐため「封じ込め」など現地での処理を重視する方針を明記。 汚染土を運び出して処分する場合は管理票(マニフェスト)による管理を義務付け、違反には罰則を科す。【大場あい】
228 :
名無電力14001 :2008/11/22(土) 15:52:05
229 :
名無電力14001 :2008/11/22(土) 15:52:50
落書きやポイ捨て、犯罪を誘発する可能性=研究 11月21日15時54分配信 ロイター[ロンドン 20日 ロイター] 落書きがあったりごみが捨ててあったりすると、地域の人々が窃盗などの犯罪に走る確率が2倍になるという研究結果が20日、英国で発表された。 研究チームでは今回の結果が、軽犯罪を取り締まることで重犯罪を抑止できるという、通称「割れ窓理論(ブロークン・ウインドー理論)」を補強するものだとしている。 この理論は、世界各地の主要都市で犯罪防止策に採用されている。 同チームが行った実験によると、ある郵便受けの近くの壁に落書きがあったり、付近にごみが捨ててあったりした場合、 被験者がその郵便受けから5ユーロ札入りの封筒を盗む割合は25%で、郵便受けの周りがきれいだった場合の13%を2倍近く上回った。 研究を率いたオランダのフローニンゲン大学の社会心理学者Kees Keizer氏は、ロイターとの電話インタビューで「(割れ窓理論の)効果は予想していたが、その大きさには驚いた」と述べた。 最終更新:11月21日15時54分
231 :
名無電力14001 :2008/11/22(土) 18:05:24
233 :
名無電力14001 :2008/11/22(土) 22:17:56
的を射た?>232
235 :
名無電力14001 :2008/11/23(日) 13:27:14
あぁ。農薬電波は親に不法投棄されたのか。 そりゃまぁ人間のクズだって再三証明してるもんな。無理もない。
237 :
名無電力14001 :2008/11/23(日) 23:33:15
だから
>>236 の父親がおかしくなった・・・って愚痴を言うワケかい?
そうか、それで
>>237 の父親がおかしくなったんだね。
239 :
名無電力14001 :2008/11/24(月) 13:27:02
241 :
名無電力14001 :2008/11/26(水) 19:24:53
242 :
名無電力14001 :2008/11/26(水) 19:27:04
244 :
名無電力14001 :2008/11/26(水) 21:44:40
245 :
名無電力14001 :2008/11/27(木) 21:40:45
橋本市の産業廃棄物 ダイオキシン類問題解決に学ぶ 11月27日8時7分配信 産経新聞 橋本市の産業廃棄物・ダイオキシン類問題を8年がかりで解決した住民運動を風化させず受け継いでいこうと、同市の「古佐田・原田人権サークル」が、住民の先頭に立って解決に導いた元菖蒲谷区長の辻田育文さん(77)を招き、勉強会を開いた。 辻田さんは「長く苦しい運動だったが、住民の気持ちが一つになって行政と協力できたことが解決につながった」と述べ、住民と行政の一体化の重要性を強調した。 この問題は平成6年、同市野で業者が建設廃材などの埋め立てや野焼きを始めたことがきっかけ。黒煙や悪臭などが発生し、住民が「産廃処理場を撤去させる会」を結成、県に完全撤去とダイオキシン類の調査を要望するなどの活動を始めた。 当初は対立していた県だが、汚泥から高濃度のダイオキシン類(25万ピコグラム)が検出されてからは知事が現場視察し、住民との対話集会に出席するなど対策を巡って協調路線を取った。 汚染土壌の完全撤去を求めていた住民側も、代執行者の県が主張した現地での無害化処理に同意するなど現実的解決策に歩み寄り、14年に環境保全協定を締結した。 当時、能勢町(大阪府)、豊島(香川県)などでも産廃が大きな問題となったが、橋本市のケースは住民と行政が協力した「和歌山方式」と呼ばれ、県環境生活部(当時)が 「高濃度ダイオキシンに克つ−橋本市産廃問題解決のプロセス」として本にまとめている。 勉強会で辻田さんは、監視小屋を設置して業者に圧力をかけたことや、知事に対し毎日の活動状況をファクス送信したこと、マスコミにも全情報を開示して世論に訴え続けたことを振り返った。 また、「長く運動を続けると住民間で温度差が出てきたが、目的をはっきりさせ和を保つことが一番大変だった」と強調した。 同市では産廃問題が再燃する状況もうかがえるが、辻田さんは「運動で無駄なことは一つもなかった」と話し、「問題が起きてからでは大変。二度と起こしてはならない」と指摘した。 最終更新:11月27日8時7分
ここのスレ主に、いい話を提供。 tp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081127_100m_pounds_bounty_for_chemical_free/ 英国王立化学会が「100%天然」の物質に1億4千万円の懸賞金 だそうだ。
247 :
名無電力14001 :2008/11/30(日) 19:20:45
着色剤製造会社敷地から基準25倍のダイオキシン 東京 11月27日8時7分配信 産経新聞 着色剤製造会社「大日精化工業」(中央区日本橋)は26日、 同社の東京製造事業所(足立区)の敷地約3万3000平方メートルの地下水39地点を調査したところ、 8地点から環境基準を超える有害物質「ダイオキシン」が検出されたと発表した。 このうち1地点からは環境基準の25倍のダイオキシンが検出された。 敷地周辺には、現在も銭湯の水などに使う井戸が18本あるが、現時点では健康被害は報告されていないという。 最終更新:11月27日8時7分
248 :
名無電力14001 :2008/11/30(日) 19:22:22
>>177 カネミ側争う姿勢 新認定患者 損賠訴訟、初の弁論 地裁小倉 第二陣の10人提訴
11月27日15時7分配信 西日本新聞
西日本一帯で40年前に発生し、国内最大の食品公害とされるカネミ油症事件で、
1987年の最高裁での和解以降に認定された新認定患者26人が原因企業カネミ倉庫(北九州市)などを相手に総額2億8600万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が27日、福岡地裁小倉支部(岡田健裁判長)であり、
カネミ側は全面的に争う姿勢を示した。
また、同日午前、福岡、長崎、広島各県の新認定患者10人が第二陣として同支部に提訴した。同じ訴状内容の第一陣と併合して審理される予定。
新認定患者の訴訟は初めてで、原告は長崎、福岡両県をはじめ中部や関東の計7県に在住している。
1人当たりの請求額は和解金500万円と認定までの医療費など計1100万円。初弁論で古木武次原告団長(78)=長崎県五島市=が意見陳述する予定。
訴状によると、カネミ倉庫が米ぬか油の製造過程で有害なダイオキシン類などの混入を防ぐ措置を取らなかったのは「著しい過失」で、原告の経済、肉体、精神的苦痛は甚大としている。
新認定患者は約50人。
ほとんどが最高裁で企業側と和解した後、ダイオキシン類の血中濃度を加えた2004年の認定基準見直しで認定された。
認定前はカネミ倉庫から医療費助成を受けておらず、和解金の支払い対象にもなっていない。
=2008/11/27付 西日本新聞夕刊=
そして、無視を続けるスレ主であった。
250 :
名無電力14001 :2008/12/02(火) 20:47:35
スレ主が反応してくれた方が、株で儲けるのかい?
>>249
>>250 引籠りをやめて、宮廷道化師になることしたのかい?
252 :
名無電力14001 :2008/12/05(金) 18:14:11
253 :
名無電力14001 :2008/12/05(金) 18:15:22
三菱樹脂、アスファルト補強用製品を輸入販売 9月30日22時40分配信 レスポンス 三菱樹脂は、日本国内での独占販売契約を締結している建設資材メーカーのフォルタ社が製造するアスファルト補強用アラミド+ポリプロピレン繊維「フォルタAR」を輸入して10月1日から発売すると発表した。 建設資材に用いられるアスファルト舗装は、交通量が増えるにつれ塑性変形や磨耗が進み路面の基本性能が失われる。 このため定期的な維持・修繕が必要だが、通行規制や夜間工事など制約が多く経済的な負担が課題だった。 フォルタARは、アスファルトに繊維を混入することでアスファルトを直接補強し、長寿命化舗装を可能にする。 フォルタARは、ポリプロピレンのネット状の繊維をツイスト状に加工したものと耐熱性の高強度アラミド繊維の2種類混合の製品で、繊維長は19mmで攪拌性に優れており、 標準添加量は、アスファルト1トンに対し、450gと少量で効果を発揮する。 補強のメカニズムは、過熱アスファルト中でポリプロピレン繊維が融解し、耐熱性質のアラミド繊維がアスファルト中に均等に拡散する。 アスファルト中に分散したアラミド繊維は、材料の特質である高い引張強度でアスファルトを立体的に補強する。 《レスポンス 編集部》
254 :
名無電力14001 :2008/12/05(金) 20:48:38
>>252 いや、ここのスレ主は宮廷道化師にぴったりだ、と言っているだけだが。
256 :
名無電力14001 :2008/12/06(土) 10:18:48
258 :
名無電力14001 :2008/12/07(日) 07:25:04
260 :
名無電力14001 :2008/12/08(月) 15:07:08
どちらにしても「ダイオキシン」とは関係無いようだが?
>>259 そういう意味でも
>>259 の方が「道化師」らしいし。
まぁ、まったく笑いは無いが・・・
261 :
名無電力14001 :2008/12/08(月) 15:07:47
アイルランド政府、ダイオキシン汚染で国内生産された豚肉製品の回収命令 12月8日7時52分配信 ロイター[ダブリン 6日 ロイター] アイルランド政府は6日、発ガン物質のダイオキシンに汚染されたとして、国内で生産された豚肉製品をすべて回収するよう食品業界に命じた。 食品業界団体によると、アイルランドは2007年に3億6800万ユーロ(4億6700万ドル)相当の豚肉を輸出した。 政府は声明で「今回の回収は、小売りやサービス業、国内豚肉加工産業が対象。暫定的な調査結果によると、汚染問題は2008年9月から始まった可能性がある」としている。 えさと豚の脂のサンプルを検査したところ、安全基準の80─200倍のダイキシンが検出されたという。 同国の農業団体は、汚染された農場はすでに隔離されており、市場にでている大半の製品は安全だとして、回収は予防的措置と話している。 最終更新:12月8日7時52分
>>260 >どちらにしても「ダイオキシン」とは関係無いようだが?
そうだね、スレ主と一緒だね。
263 :
名無電力14001 :2008/12/09(火) 22:10:41
265 :
名無電力14001 :2008/12/12(金) 21:41:30
266 :
名無電力14001 :2008/12/12(金) 21:42:09
北陸新幹線:「敦賀まで一括認可を」 県や県議会、国へ要望の声 /福井 12月12日16時0分配信 毎日新聞 北陸新幹線金沢―敦賀間の工事認可を巡り、与党整備新幹線建設促進プロジェクトチーム(PT)は都内で10日開いた会合で、同区間を09年度中に部分着工するよう政府に求める方針を固めた。 来年度予算編成が大詰めを迎え政府、与党による駆け引きが本格化しているが、県内では依然、敦賀までの一括認可を求める声が強い。 同新幹線整備を巡っては政府、与党が昨年末、「07年度内に結論を得る」と合意したが、総額2兆円を超える財源にめどが立たず結論を今年度内に持ち越した。 一方で与党は今年に入り、工期を延長して財源の積み増しを図る案を検討。金沢―敦賀間を含む未着工全3区間の09年度中着工を求めてきた。 だが政府が強い難色を示したことから、今回部分着工に方針を転換した。 10日のPTでは、金沢―福井間と敦賀駅舎の部分着工を求める案が示された。しかし、県内には敦賀までの一括認可にこだわる声が依然根強くあり、 11日の県議会新幹線・地域鉄道調査特別委員会(谷口忠応委員長)でも、「年末の予算編成までまだ時間がある」と、あきらめない意見が大勢を占めた。 同委員会に先立って8日に開かれた県議会厚生常任委員会では、来年2月に運転再開が予定される高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市)を、北陸新幹線整備のカードとして使うべきだとの強硬意見が出た。 こうした意見を踏まえ、県新幹線建設推進課の北慶一参事は「PTの部分着工はまだ正式決定ではない。正式決定に向けて国会議員への要請を強め、金沢―敦賀間の一括認可をあくまでも求めていく」との姿勢を示した。【大久保陽一】 12月12日朝刊 最終更新:12月12日16時0分
268 :
名無電力14001 :2008/12/17(水) 09:49:11
269 :
名無電力14001 :2008/12/17(水) 09:49:59
271 :
名無電力14001 :2008/12/17(水) 19:56:44
272 :
名無電力14001 :2008/12/19(金) 16:58:16
八丈島ごみ問題 都環境局が「圧力」 休暇で講師の職員に 12月18日3時0分配信 毎日新聞 八丈島(東京都八丈町)で18日夜に開かれるごみ問題の講演会に講師として招かれた東京都職員に対し、都が出席を辞退するよう働きかけていることが分かった。 島では都がかかわる廃棄物処分場の建設計画が進んでおり、都環境局は「公務の信用に影響を与える」と説明するが、 職員は「圧力」と反発しており、講師を引き受ける考えだ。 この職員は都環境局環境保安課の藤原寿和さん(62)。 72年に都庁入りし、環境行政に携わる傍ら、ダイオキシン汚染などを告発する市民運動に参加。 「廃棄物処分場問題全国ネットワーク」の共同代表も務める。 03年には公害・環境問題に取り組む人に贈られてきた「田尻賞」を受賞した。 06年3月に都を定年退職したが再任用され、現在は高圧ガスの保安業務を担当している。 講師に招かれているのは、八丈島の市民団体「水海山(みずみやま)の緑と水を守る会」が18日午後7時半から開く講演会「ごみを考える」。 同会は八丈町などで作る組合が進める処分場建設の凍結を求めている。処分場設置の届け出や建設費補助で都ともかかわりがあるため、都環境局幹部は「都や区市町村の事業執行を混乱させる恐れがある。 反対、賛成を問わず、厳に(出席を)慎むよう再考を促している」と話している。 ただ、現在の藤原さんの仕事と処分場建設計画と直接の関係はない。藤原さんは休暇を使って島に行く予定で「私人としての行動への不当な圧力」と反発。 各地の処分場で生じたトラブルや解決策を住民に語る考えだ。【木村健二】 【ことば】八丈島の廃棄物処分場計画 東京都島嶼(とうしょ)町村一部事務組合が伊豆諸島8町村で出されるごみを広域的に処理するため、八丈島東部の水海山に約27億円をかけて建設する計画。 来年4月に着工し、11年度半ばの供用開始を予定している。 処分場の面積は6200平方メートル、埋め立て量は4万9500立方メートル。 予定地の標高が水源よりも高く、反対運動が起きている。
273 :
名無電力14001 :2008/12/19(金) 17:05:30
広島・五日市処分場でダイオキシン 基準の約7倍 12月17日20時46分配信 産経新聞 広島市佐伯区の五日市処分場から、搬入時の調査の一部で基準値を超えるダイオキシン類が確認されたことが17日、分かった。 広島県は近隣への水質調査の結果、健康への問題はないとしているが、不安を募らせる近隣住民は大気検査などの実施も要望。県は年明けにも調査の実施を検討している。 同処分場は産業廃棄物や建設残土などの搬入先として平成3年から供用を開始。 1年間に約1万台のトラックが搬入しており、当初は規制などはなかったが、12年のダイオキシン特別措置法制定に伴い、県がトラックが搬入する産廃や残土の抜き取り調査を実施するようになった。 毎年60台前後が調査対象になったが、17〜19年にかけて、計6台から基準を超えるダイオキシン類が検出された。 特に17年度には、基準の約7倍にあたる23ナノグラムが検出されたという。 県では、有害物質が見つかった業者については処理方法が改善されるまで搬入を禁止するなどの措置をとっているが、調査されなかった大半の廃棄物は今もノーチェックで搬入されており、 周辺住民は「今後、大気や土壌のくわしい調査や、問題のある廃棄物の撤去を県に求めていきたい」としている。 県は「今後不安の解消のために必要があれば協議会などを設置して調査結果などを住民に報告したい」としている。
274 :
名無電力14001 :2008/12/19(金) 17:07:58
県:倉敷の産廃業者を行政処分 プラスチックの燃え殻730トン撤去 /岡山 12月12日17時1分配信 毎日新聞 県備中県民局環境課は10日、 倉敷市真備町服部の産業廃棄物処理業「テレコード水川」(水川幸昌社長)に対し、 井原市美星町黒木の同社処理場に放置されているプラスチックの燃え殻約730トンを撤去するよう廃棄物処理法に基づく行政処分(措置命令)を行った。 同課によると、同社は05年3月から計3回、燃え殻の撤去を指導されたが応じず、燃え殻を詰めた袋が破損して建物外にも飛散。 処理場の下流の谷川では、昨年度平均で環境基準の1・0ピコグラム/リットルを超える1・4ピコグラム/リットルのダイオキシンが検出された。 同社は04年7月、廃プラスチック類の焼却施設の無許可設置が判明、05年3月に産業廃棄物処分業の許可を取り消されており、現在は休眠中。【椋田佳代】 12月12日朝刊 最終更新:12月12日17時1分
ここのスレ主の粗大ゴミ化は、環境的に問題にはならないのかい?
276 :
名無電力14001 :2008/12/19(金) 21:01:40
278 :
名無電力14001 :2008/12/20(土) 18:58:07
>>277 の表現が逸脱してるんだよ。
借金苦だからって、インターネットを24時間監視はどうかな?
>>278 >借金苦だからって、インターネットを24時間監視はどうかな?
スレ主の現況報告ですね。
280 :
名無電力14001 :2008/12/21(日) 11:00:17
最近聞いた話だが、和歌山県田辺市中辺路町あたりの世界遺産熊野古道入り口のすぐ近くに、昔からの不燃物処理場があるのだが、実際その中身は不燃物では無く、ものすごい量の産業廃棄物が発見されたらしい。 通常、産業廃棄物は、だれかわからない人たちがこっそりと捨てるの(いわゆる不法投棄)はよくある話ですが、どうやら噂では捨てたのは田辺市らしいから、凄い事になりそうな予感。 もしも本当ならば、あの辺りは川もあり、なにしろ世界遺産の近くの為、大きな問題となりそうなので、 誰か、情報を知ってる人はなんでもいいので教えてください。
>>281 ここに書くのは止めて、別の所に書いた方がいいよ。
まじめな話、ここのスレ主にまともな答を期待するのは
止めた方がいい。
283 :
名無電力14001 :2008/12/24(水) 15:14:29
284 :
名無電力14001 :2008/12/27(土) 20:25:39
水俣のダイオキシン土砂:撤去費用、チッソ負担3分の2−−市 /熊本 12月26日16時2分配信 毎日新聞 水俣市中心部を流れる百間排水路に堆積(たいせき)したダイオキシン汚染土砂の撤去問題で、市環境審議会(藤木素士委員長)は25日、 撤去費用6750万円のうち原因企業チッソの負担割合を3分の2とするよう宮本勝彬市長に答申した。 市が諮問した原案通りの内容で、市は来年1月に議会に諮り、チッソに提示する。 チッソの実際の負担額は、水量や水質も加味して算定され、4455万円となる。 市によると、 ダイオキシン汚染と関係なく、しゅんせつ自体が自治体の事業 ▽汚染土砂は法によるダイオキシン規制以前に堆積した ――ことなどを勘案して市とチッソの負担割合を決めたという。 撤去は排水路の上流部分を市、下流部分を県が担当する。 県は05年、事業費約9億3600万円のうち、チッソの負担割合を3分の2とすることで同社と合意している。【西貴晴】 12月26日朝刊 最終更新:12月26日16時2分
285 :
名無電力14001 :2009/01/07(水) 06:43:11
昨年春頃EUから規制があったりして第二のダイオキシンになると言われた パーフルオロ化合物はその後どうなったの?半導体業界のダメージになるから 国が情報規制しているのでは?
>>285 国が情報規制してるなら、なんで知ってるんですか?
287 :
名無電力14001 :2009/01/07(水) 16:07:23
>>169 PCB約120トンを搬出/相模総合補給廠の保管分か
12月8日20時0分配信 カナロコ
外務省は八日、相模原市に米軍基地で保管されていた有害なポリ塩化ビフェニール(PCB)含有廃棄物計約百二十トンを搬出したと報告した。
同省は「米軍から情報がない」として保管場所を明らかにしなかったが、在日米陸軍相模総合補給廠(しょう)(相模原市)の保管分とみられる。
相模原市によると、十月十一日に約七十トン、今月六日に約五十トンが横浜港から米本土に向け搬出されたという。
最終更新:12月8日20時0分
289 :
名無電力14001 :2009/01/08(木) 16:56:58
>>289 スレ主あての質問は無視して、ありもしない質問を答えろと?
291 :
名無電力14001 :2009/01/08(木) 20:27:08
292 :
名無電力14001 :2009/01/08(木) 20:28:37
293 :
名無電力14001 :2009/01/20(火) 18:31:04
火葬の灰に六価クロム、最大で基準の1200倍…厚労省調査 1月19日15時1分配信 読売新聞 火葬場の焼却灰に国の環境基準値を大幅に上回る有害物質の六価クロムが含まれていることがわかった。 厚生労働省研究班(主任研究者=武田信生立命館大教授)によると、調査した4火葬場すべての灰から高濃度の六価クロムが検出され、基準の1200倍という灰もあった。 大半の火葬場で使用されている、ひつぎを載せるステンレス製台が発生源とみられる。 火葬による灰は、工場のばい煙などと比べ少量のため、直ちに周辺住民の健康に影響する恐れは少ないが、埋め立て処分が続くと地下水が汚染される懸念がある。 調査は2006年に行った。国内4か所の火葬場の火葬炉内に残った灰と、煙に含まれる集じん灰を回収し、 灰を溶かした溶液1リットル中にどんな有害物質が含まれるか分析した。 六価クロムは、環境基準(1リットル中0・05ミリ・グラム)の180〜1200倍にあたる9〜60ミリ・グラムを検出。 炉内の灰よりも、集じん灰に多く含まれていた。 大半の火葬場では、1000度超の高温に耐え、比較的安価なステンレス製ひつぎ台が、少なくとも20〜30年間使われている。 鉄とクロムの合金であるステンレスの一部が、繰り返し高温にさらされ、六価クロムに変化した可能性が高い。 ダイオキシン類を除き、火葬場から出る煙や灰の処理を規制する法律はない。 調査した京大大学院工学研究科の高岡昌輝准教授によると、対策として、ステンレス台をれんが台などに変更したり、化学処理で六価クロム量を基準以下に減らしてから排出したりする措置が必要という。 最終更新:1月19日15時1分
>>293 ”六価クロム”って、何の事だか知っていてコピペしている?
295 :
名無電力14001 :2009/01/21(水) 22:56:05
>>295 が、六価クロムがなんであるかを知らない事は、
よくわかった。
297 :
名無電力14001 :2009/01/22(木) 11:46:37
299 :
名無電力14001 :2009/01/24(土) 15:13:08
300 :
名無電力14001 :2009/01/24(土) 15:15:18
>>109 >>160 >>215 廃棄物全量撤去求めず 栗東RD問題 周辺1自治会、県に要望書
1月22日10時9分配信 京都新聞
栗東市のRD産廃処分場問題で、周辺7自治会の一つで、県の対策工法案に反対している栗東ニューハイツ自治会(約540世帯)が21日までに、
県に対し「本音で話し合えば道は拓(ひら)ける」と、話し合いを求める要望書を提出した。「自治会総意として反対に変わりはない」(宮本武自治会長)としているが、
多くの反対住民が主張している廃棄物の全量撤去は「求めない」として、県案に近い要望事項を挙げており、県や栗東市の対応が注目される。
要望書は県、市に信頼回復を図ることを求める一方で、住民も行政の財政面などの理解が必要だとし、「相互の協力を図り、信頼関係を構築するよう努力することが問題解決の近道」としている。
その上で「住民が求めているのは速やかな安全」と強調し、県案でも示されている有害物撤去や地下水汚染の拡散防止対策、住民参加の監視委員会設置などを要望している。
要望書の内容は、自治会役員と自治会内のまちづくり委員会などでまとめた。
宮本会長は「地下水汚染やダイオキシン飛散の問題を残したまま、何も(対策工事を)しないで放っておくわけにはいかない。県には対策の細かな方法をもっと明らかにしてほしい」と話している。
同自治会は昨年11月、自治会総会で反対の議決が出たことを県に伝えている。
県は処分場内での浄化を柱にした対策工法をまとめ、新年度からの事業着手に向けて周辺自治会や栗東市の同意を求めているが、これまでに同意したのは1自治会で、
栗東ニューハイツ自治会を含む5自治会が反対、1自治会が未回答となっている。
最終更新:1月22日10時9分
301 :
名無電力14001 :2009/01/24(土) 15:15:47
302 :
名無電力14001 :2009/01/24(土) 15:17:11
PCB:県央水質浄化センターの汚泥から微量検出 下水道に混入か /群馬 1月22日15時1分配信 毎日新聞 県は21日、県央水質浄化センター(玉村町)の汚泥から微量の有害物質「ポリ塩化ビフェニール」(PCB)を検出したと発表した。 この汚泥を使用した肥料原料からも検出しており、近く回収する。PCBは下水道に混入したとみられ、県が原因を調査している。 県下水環境課によると、昨年12月18日に実施した含有試験で、これまで検出されたことがなかったPCBを1キログラム当たり0・32ミリグラム検出。追跡調査で肥料会社に保管中の肥料原料からも0・01ミリグラム検出した。 肥料は商品化されておらず、市場に出回った可能性は低いという。 PCBはカネミ油症の原因とされる有害物質で、大量に摂取すると皮膚障害や肝機能障害を引き起こす。 現在は製造されていないため、過去に製造した分を保管する会社や事業所から、下水道に混入したとみられる。 同課によると、今回の量は溶出試験では検出されない程度の微量で、仮に河川に流出しても影響はほとんどないという。【伊澤拓也】 1月22日朝刊 最終更新:1月22日15時1分
303 :
名無電力14001 :2009/01/24(土) 15:18:23
在日米軍基地における環境協定を米政府に提案/松沢成文神奈川県知事 1月23日19時0分配信 カナロコ 松沢成文知事は二十三日の会見で、今回の訪米中に米国防総省幹部と面会し、在日米軍基地における日米間の環境協定の締結を提案したことを明らかにした。 会長を務める米軍基地を抱える十四都道県の渉外知事会で内容を詰めた上で、日米両政府に正式に要請する方針という。 基地内では在日米軍が定めた「日本環境管理基準」が適用されるため、日本の水質汚濁防止法や大気汚染防止法などは一切適用されないのが現状。 新協定では、大気、水、土壌などさまざまな環境問題に対し、国内法の基準を適用させることを想定する。 松沢知事は過去に在日米陸軍相模総合補給廠で有害なポリ塩化ビフェニール(PCB)の大量保管が判明した際、日本側の調査実現に二年以上も要した例を挙げ、 「自治体がどうチェックできるかを協定で決めれば、迅速な対応ができる」と狙いを説明した。 知事は環境問題を含めた日米地位協定の改定が持論だが、「今回も米政府は日米地位協定の改定は非常に難しいというスタンスなので、環境協定を日米間で結ぶ選択肢もあることを打ち出した」と強調。 環境協定は国防総省のセドニー国防次官補代理、ヒル筆頭東アジア部長らに提案したが、回答はなかったという。 知事は実現の可能性について、オバマ新政権の安全保障政策がブッシュ政権時代から大きく転換されるとの見通しを示した上で、 「今までの政権よりは協議に応じてくれるのでは」と期待感を示した。 基地の環境問題に詳しい金子豊貴男相模原市議は「保管しているPCBの量や輸送日程などの情報開示、空母艦載機の騒音基準などを盛り込んでほしい」と話している。 最終更新:1月23日22時0分
>>299 ”六価クロム"がなんだかわかったかい?
305 :
名無電力14001 :2009/01/25(日) 17:05:37
”六価クロム"がなんだかわかったかい?
>>304
>>305 スレ主は、六価クロムを知らないんだね。
307 :
名無電力14001 :2009/01/25(日) 19:41:14
調べれば?
309 :
名無電力14001 :2009/01/26(月) 21:24:47
「ダイオキシン」に関する知識の誤りを指摘されたので、逆ギレしてるように見えるが?
>>308 特に「六価クロム」についてのみ会話を展開したいのであれば、新しくスレッドを立てればいい。
>>309 ダイオキシンのスレタイをつけたスレに、ダイオキシン以外の話題を
コピペしてきているのはスレ主ですが、なにか?
311 :
名無電力14001 :2009/01/27(火) 20:47:05
とすると「ダイオキシン以外の話題」ということに、
決めつけを謀っているのが
>>310 ということになるが?
>>311 スレ主自身が、ダイオキシンを知らないからね。
313 :
名無電力14001 :2009/01/29(木) 11:21:15
314 :
名無電力14001 :2009/01/29(木) 11:42:05
環境省かどこかの子供向けHPで、川の汚染度により川で見かける生物を 4段階にわけ、汚染レベル4にアメリカザリガニを指定していたが それすらいない淀川の汚染度はレベル5ですか? ちなみに昔は、イタセンバラもアメリカザリガニもいたみたいですが
淀川の場所にもよるけど、アメザリを見付けられない奴がレベル5
316 :
名無電力14001 :2009/01/29(木) 12:57:45
今は冬だからなんだけど、春か夏になったら探してみろよ。 寝屋川より下流はいないよ。枚方もどうだか。 大山崎は、なんせ名水サントリーだから 川にも降りにくいし でも ここでいなけりゃ マジでダイオキシンの影響かも
317 :
名無電力14001 :2009/01/29(木) 17:18:20
水の都大阪・・・は遠いねぇ
>>313 =スレ主は、ダイオキシンが自然界に普遍に存在するものである、
と言う重要な事を理解できないらしい。
319 :
名無電力14001 :2009/01/29(木) 20:06:21
>>318 ダイオキシンの
どの種類が?
どの程度の量で?
どの自然界に?
その場合「普遍」の定義は?
つまり
>>318 の体内が「その自然界」ってことでは?
>>319 >ダイオキシンの
>どの種類が?
すべての種類
>どの程度の量で?
公の機関が発表している許容量以上の量
>どの自然界に?
どうやらスレ主には
”この自然界”とか”その自然界”とか”あの自然界”とか言う様な
たくさんの自然界が存在するらしい。
この場合の自然界は、現在われわれが住んでいる地球上での自然界を指す。
>その場合「普遍」の定義は?
有史以前より、と言う事ですが。
>>319 キミが知らないのは仕方ないよ。
理解できないのはキミの病気が悪いだけの事。
みんな貧乏が悪いんや。
322 :
名無電力14001 :2009/01/30(金) 17:20:42
全宇宙の全時間における全座標においての全生命がダイオキシンに汚染されてるのかい?
>>320 >>321
>>322 >全宇宙の全時間における全座標
それがどういう物か、具体的に説明できる?
325 :
名無電力14001 :2009/01/31(土) 17:41:46
>>325 スレ主専用の脳内説明ですね>全宇宙の全時間における全座標
327 :
名無電力14001 :2009/02/01(日) 02:03:20
>>315 ひつこいようだけど、淀川のアメリカザリガニを全滅できる毒物は
遺伝子に異常を起こし繁殖能力が弱くなる系だと思うよ。
もうかれこれ10年は見てないけど、仮に何か一時的に化学物質なりが流れても
根絶やしなんてなかなかできないもの。あとはよほど水質が悪いか。
それから、トノサマガエルとアマガエルもいないよ。
カネミ油性事件
1968年、カネミ倉庫(北九州市)製造の食用米ぬか油に、
カネカ(大阪市)製造のポリ塩化ビフェニール(PCB)が混入し発生した食中毒事件。
五島市玉之浦町、奈留町など本県、福岡県など西日本一帯で健康被害が広がった。
主因はPCBの熱処理で発生したダイオキシン類のポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF)。
被害者は皮膚、内臓疾患、しびれ、骨の変形、頭痛など全身異常を訴え、色素沈着の“黒い赤ちゃん”も生まれた。
当時、約1万4000人が被害を届けたが、認定患者は約1900人(本県774人)、
うち生存者は約1300人(同約580人)。
http://www.kinsokyo.com/kanemi/ こめ油製造
福岡製油株式会社
http://www.fukuokaseiyu.co.jp komeyu@aioros.ocn.ne.jp
>>328 >主因はPCBの熱処理で発生したダイオキシン類のポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF)。
誤解を受けやすい表現だね。
実際は、米ぬか油の熱処理に使用しているPCBが配管から漏れて、
それが米ぬか油に混ざったのが原因。
PCDFは、PCBが熱変性して発生した物。
330 :
名無電力14001 :2009/02/04(水) 19:44:56
332 :
名無電力14001 :2009/02/05(木) 22:48:31
333 :
名無電力14001 :2009/02/05(木) 22:49:09
<NTT>トヨタ抜き営業利益6年ぶり首位へ 09年3月期 2月5日20時16分配信 毎日新聞 NTTが5日発表した08年4〜12月期連結決算(米国会計基準)は、 売上高が前年同期比1.4%減の7兆7343億円、営業利益が同16.0%増の1兆144億円、最終(当期)利益が68.9%増の5440億円で減収増益だった。 09年3月期通期の営業利益は1兆1600億円の見通し。 前年同期比で11.1%の減少となるものの、これまで営業利益で国内トップだったトヨタ自動車が営業赤字に転落見込みとなったことから、6年ぶりに首位に返り咲く方向となった。 08年4〜12月期は、携帯電話端末の販売台数が2割以上減ったことなどで減収になったが、端末販売台数が減った分、販売代理店に支払う手数料が減少し大幅な増益になった。 会見した三浦惺社長は通期の営業利益で国内首位の見通しになったことについて、「電気通信事業は景気の影響を受けにくい」と説明。 ただ、昨年10月以降は法人需要を中心に影響が出始めているといい、「来年度は厳しい状況が推測される」と語った。【前川雅俊】
335 :
名無電力14001 :2009/02/07(土) 18:17:31
何故スレ主は引籠りに?
337 :
名無電力14001 :2009/02/07(土) 18:42:18
339 :
名無電力14001 :2009/02/07(土) 21:50:22
では、さすがに「2ちゃんねるの24時間監視」は止めれば?
>>338
>>339 みたいに、24時間の監視は無理。
せいぜい2〜3時間だね。
341 :
名無電力14001 :2009/02/08(日) 19:59:52
342 :
名無電力14001 :2009/02/08(日) 23:24:17
下に出てる、 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 京都科学ってどんな会社? [医療業界] 何、これ??
343 :
名無電力14001 :2009/02/09(月) 15:27:24
京都府立大の排水からダイオキシン類 基準の3〜4倍 1月28日13時9分配信 産経新聞 京都府立大学(京都市左京区)は28日、 大学から公共下水道に流れ込む排水から、市の環境基準の3〜4倍となるダイオキシン類が検出されたと発表した。 同大学はダイオキシン類が検出された個所からの排水を停止。 市の下水処理場では異常値は検出されておらず、環境への影響はないという。 同大学によると、昨年11月と12月に行った排水検査の結果、市の環境基準(排水1リットルあたり0・01ナノグラム)を超える0・044ナノグラムと、0・033ナノグラムのダイオキシン類が検出された。 同大学では、大学院生命環境科学研究科の教員グループが、平成19〜20年にキノコを使ってダイオキシン類を分解する実験を行っており、実験に使われたシャーレーなどの洗浄が不十分で、残っていたダイオキシン類が流れ出た可能性があるという。 同大学は「府民のみなさんにご迷惑をかけて申し訳ない。今後、管理チェック体制を厳しくしていきたい」としている。
344 :
名無電力14001 :2009/02/09(月) 17:00:58
小金井市のごみ処理施設:市長要請、府中・調布議員批判 二枚橋衛生組合議会 /東京 1月30日12時1分配信 毎日新聞 小金井市が二枚橋地区に新たなごみ処分場の建設を検討している問題で、二枚橋衛生組合議会の第1回定例会が29日開かれ、 稲葉孝彦市長が提出した新ごみ処分場についての要請文を巡り、府中、調布両市の議員から批判が相次いだ。 要請文は稲葉市長が21日付で組合に提出した。 小金井市が国分寺市と共同で計画する新ごみ処分場について、 「二枚橋を建設場所として決定し、構成市(府中、調布両市)と協議を進めていくことにご理解をお願いしたい」と明記している。 二枚橋地区は小金井、府中、調布の3市にまたがり、府中、調布両市の議員からは 「副管理者(府中、調布両市長)と話をしたのか」 「組合議員として了承できない」 「このような文書が出てくること自体が不快だ」 などの発言が相次いだ。 稲葉市長は「組合管理者の立場」と前置きしたうえで、「副管理者と話し合ったことはない」と答えた。 また、ダイオキシンで汚染された土壌の処理などで11年度末に延期する予定だった組合の解散時期についても、稲葉市長は管理者として見直しに言及。 これに対し、両市の議員から疑問が示された。【中村牧生】 〔多摩版〕1月30日朝刊 最終更新:1月30日12時1分
345 :
名無電力14001 :2009/02/09(月) 17:01:49
化学物質調査で連携を=子どもへの影響把握−G8会合で提案へ・環境省 2月4日2時36分配信 時事通信 環境省は3日、化学物質が子どもの発育に与える影響を調査する動きが世界的に活発化していることを受け、データを共有するための国際連携を進める方針を決めた。 ダイオキシン類など調査対象物質の一部を共通化することを各国に呼び掛ける。4月にイタリア・シチリア島で開かれる主要8カ国(G8)環境相会合で提案する。 日本は2010年度から、6万人を対象に胎児から12歳ごろまでを追跡する調査の本格実施を予定。母体に含まれる化学物質が子どもの身体や精神、知能の発達にどのような影響があるのかを調べる。 海外では、デンマークやノルウェー、米国で9万〜10万人規模の調査を実施している。 最終更新:2月4日2時36分
346 :
名無電力14001 :2009/02/09(月) 17:03:12
地質学的処理、特に「石化」処理について、 ダイオキシンを対象に研究するといいだろう
347 :
名無電力14001 :2009/02/09(月) 17:04:19
カネミ油症 未認定救済を 患者の会、中間市で発足式 2月9日15時7分配信 西日本新聞 1968年に西日本一帯で起きた国内最大の食品公害「カネミ油症」で、 未認定の患者やその家族約50人でつくる「カネミ油症未認定・ダイオキシン汚染を止める会グリーン・アース」(重本加名代・代表)が8日、福岡県中間市で発会式を開いた。 参加者からは、厚生労働省が2004年に定めた新たな認定基準をめぐり「それでも未認定患者は救済されない」と反発の声が相次いだ。 ●データ集め実態把握へ 「基準別の視点で」 カネミ油症は、カネミ倉庫(北九州市)の米ぬか油を食べた約1万4000人に皮膚炎や肝機能障害などの中毒が発生した事件。 認定患者は約1900人にとどまっている。 発会式で参加者たちは、救済の手が届かない窮状を次々に訴えた。 福岡県那珂川町の姫野けい子さん(68)は、腎臓や肝臓の機能障害などの病気と闘い、子ども3人も油症によるとみられる病気に苦しむ日々を口にし、 「未認定患者の多くが今も埋もれたまま苦しんでいる」と話した。 同会は、未認定患者の被害データを収集することで実態を把握し、全員の救済を目指す方針。 重本代表は「具体的な症例を集め、別の視点から認定基準をつくる必要がある。未認定の被害者が一丸となって救済に向けて取り組んでいきたい」と語った。 =2009/02/09付 西日本新聞夕刊=
348 :
名無電力14001 :2009/02/09(月) 17:07:09
PCB:汚染土壌浄化会社、処理能力を増強−−若松 /福岡 2月3日15時0分配信 毎日新聞 北九州市は2日、若松区響町1のPCB汚染土壌浄化会社「ジオスチーム」(旧テルム土壌浄化センター)が処理能力を6倍以上に増強し、同日から第2期操業を始めたと発表した。増強に伴う新規雇用は15人。 東芝とテルム、鴻池組が共同出資するジ社は操業開始が07年8月。 ジ社によると、1時間0・3トンだった処理能力が同2トン、年間処理能力は約1万1000トンとなり、国内最大のPCB汚染土壌処理施設になる。 ジ社は、PCB汚染土を加熱してPCBを蒸発させる工程と、そのPCBを水蒸気で分解する工程で無害化している。 この方式は溶剤や薬品などの危険物を使わない点と、PCBが装置外に排出されない点が特徴という。【木村雄峰】 〔北九州版〕2月3日朝刊 最終更新:2月3日15時0分
349 :
名無電力14001 :2009/02/09(月) 17:18:51
PCBの処理なら、経済産業省とNTTの仕事でもある訳だよね 経済産業省って、名前だけで見ると財務省の下部構造だし、 「経済庁」に変更するべきでは? それで、金融庁は「金融課」に。 「金融」が一定の「上部構造」で有り続けること自体、 内閣が「金銭を要求する団体」という証拠である訳で、 その為には、極限的な「思考不能毒・劇物」であるところの「PCB」が便利だったと・・・ つまり、きわめて「軍事的」な思想によって、物理的に生命体に「PCB」を近づける・・・という実験をした。 だから、人々の頭上に「PCB」が置き去りにされ、「不動産」を占有する。 まぁ「スラグ」と同様、 「事業(産業)廃棄物」を無理矢理「建設」にあてがったなれの果て・・・ それが、今までの「街づくり」なのだよね。
351 :
名無電力14001 :2009/02/09(月) 21:36:13
>>351 普通の日本人に分かるように書いてくれなきゃ。
353 :
名無電力14001 :2009/02/10(火) 17:07:52
354 :
名無電力14001 :2009/02/10(火) 17:10:14
>>353 そもそも
>>349 書いた人がまともじゃないからね。
>>354 そうだね。
ここのスレ主は引籠りだから、リニアの存在の有無なんか
何の関係も無いからね。
356 :
名無電力14001 :2009/02/11(水) 16:07:16
358 :
名無電力14001 :2009/02/11(水) 19:25:42
360 :
名無電力14001 :2009/02/11(水) 22:00:44
362 :
名無電力14001 :2009/02/12(木) 20:22:25
364 :
名無電力14001 :2009/02/14(土) 11:27:21
366 :
名無電力14001 :2009/02/21(土) 18:14:36
368 :
名無電力14001 :2009/02/22(日) 14:17:41
369 :
名無電力14001 :2009/02/22(日) 14:18:30
370 :
名無電力14001 :2009/02/22(日) 21:52:00
人間も完全焼却できる! 武田薬品:研究所建設問題 住民、環境省に陳情へ 人権救済申し立ても /神奈川 2月21日12時1分配信 毎日新聞 ◇4月15日建設で 人体に危険性がある微生物を扱う「P3レベル」実験施設を含む武田薬品工業の新研究所(藤沢、鎌倉市)に反対する住民らでつくる対策連絡会(平倉誠共同代表、約100人)は来週、 新研究所の環境アセスメントのやり直しを県と同社に指導するよう環境省に陳情する。 連絡会は、予定地の事業予告板に「4月15日建設開始」が明記されたために危機感を強め、横浜弁護士会には人権救済を申し立てた。 解体工事が進む同社旧湘南工場跡地前の塀には「4月15日から20・5カ月」の工期が記された。 藤沢市に提出された工程表によると、10階建ての新研究所(延べ約31万平方メートル)を10年12月28日までに完成させる計画。 連絡会では24日にも共同代表約10人が環境省を訪問。 (1)審査会のメンバーにバイオ関連の専門家がいなかった (2)公共下水道に排水するため河川の水質汚濁が審査項目から除外された (3)研究棟からの排気には有害物質はないとして大気汚染の評価を回避した ――などアセスの不備を8項目挙げ、やり直しの指導を文書で要請する。 人権救済申立書は17日に提出。 ▽建設地の周辺半径3キロ以内に病院や老人ホーム、学校など公共施設が約260も集中し、病原体などが漏れると住民らに爆発的な被害が予想される ▽実験動物の火葬処理能力は1日当たり1・8トンにもなりダイオキシン類や悪臭を恐れる精神的ストレスは想像を絶する ――などとして、武田薬品と関係自治体の県や藤沢、鎌倉、横浜市に的確な措置の勧告を求めている。【永尾洋史、写真も】 2月21日朝刊 最終更新:2月21日12時1分
371 :
名無電力14001 :2009/02/22(日) 21:54:33
>>106 >>245 ダイオキシン汚染物長期保管へ 大阪・能勢
2月17日16時5分配信 産経新聞
大阪府能勢町のゴミ処理施設「豊能郡美化センター」(廃炉)のダイオキシン汚染問題で、
センターを管理する豊能郡環境施設組合が、
未処理保管している高濃度汚染物のドラム缶148本(約22トン)を、新しい施設を設置するなどして長期保管する方針を固めたことが17日、分かった。
同組合によると、現在ドラム缶は能勢町役場敷地内の防災倉庫に保管されている。
372 :
名無電力14001 :2009/02/22(日) 21:55:29
組合監査請求:弘前・オンブズ「消石灰購入で談合業者が損害返還を」 /青森 2月20日12時1分配信 毎日新聞 弘前市の弘前地区環境整備事務組合(管理者・相馬〓一市長)が焼却時のダイオキシン発生を抑える消石灰を購入する際、 業者による談合があったとして、弘前市民オンブズパーソン(大内五介代表)は19日、 01〜04年度の談合による損害額とみられる55万7524円を業者から返還させるよう、管理者への勧告を組合監査委員に求めた。 消石灰の入札では、八戸市の業者が損害賠償請求訴訟を起こし、1、2審とも訴えが認められ、昨年12月に判決が確定した。 これを受け、オンブズは組合に情報開示を求め、今回の請求となった。 オンブズは、談合で価格調整された消石灰1キロ当たり17・3円と、談合がなくなった05年度の同価格17円の差額が損害額と算定した。【塚本弘毅】 2月20日朝刊 最終更新:2月20日12時1分
374 :
名無電力14001 :2009/02/23(月) 19:59:30
375 :
名無電力14001 :2009/02/25(水) 19:58:56
>>354 成田〜羽田リニア、事業費3兆円=国交省が試算
2月24日11時40分配信 時事通信
国土交通省は24日、
成田、羽田両空港をリニアで結ぶ構想について、総事業費3兆円との試算を明らかにした。
同省が総事業費を示したのは初めて。
ただ、実現に向けては財源をはじめ課題が山積している。
最終更新:2月24日14時6分
377 :
名無電力14001 :2009/02/25(水) 21:25:00
378 :
名無電力14001 :2009/03/02(月) 11:38:54
都が17カ所にPCB不適切保管 2月19日8時2分配信 産経新聞 都監査委員は18日、 人体への毒性が強いPCB廃棄物の飛散・流出防止対策を取らないまま、都が都内17カ所で保管していることを指摘した監査報告書を都議会に提出した。 報告書などによると、使用を終えたPCBを含んだ機器類は、処理が終わるまでドラム缶に密閉するなどして厳重に保管しなければならない。 しかし、一部の施設では、ドラム缶の底が腐食するなど保管状況が適切でなかった。 このほか、都が出資する水道工事事業者「東京水道サービス」が、指名競争入札を実施しながら特定業者だけを入札に参加させて、競争性が働かない不透明な契約を行っていたことにも言及。 都住宅供給公社が共益費を余分に徴収、繰り越し額が年間30億円以上に達しているという“無駄”も指摘した。
379 :
名無電力14001 :2009/03/02(月) 15:19:49
<ダイオキシン>合併前の旧村が不法投棄 青森・むつで検出 2月27日21時2分配信 毎日新聞 青森県むつ市の市有地から、最高で排水基準の91倍に上る有害物質のダイオキシン類が検出された。 合併(05年)前の旧脇野沢村が、ごみを不法投棄し野焼きしていた。市が27日、市議会で報告した。 市によると、旧村は92年、ごみ処分場の焼却炉が故障したため、新しい焼却場が完成した04年まで、 元の焼却炉近くの村有地にごみを投棄して野焼きし、取り壊した家屋の廃材も捨てるなどしていた。 最終処分場の手続きはせず、汚水の流出防止策も取っていなかった。 市は匿名の投書で経緯を把握し、今年1月、6000平方メートルとなった“処分場”の4カ所を試掘調査した。 その結果、2カ所の堆積(たいせき)層の水から環境省の排水基準(1リットル中10ピコグラム)を上回る610〜910ピコグラムの高濃度のダイオキシン類を検出した。【松沢康】
380 :
名無電力14001 :2009/03/04(水) 15:42:54
規格外生コンに大臣認定/『違法』コンクリートを追認 3月3日10時0分配信 カナロコ 生コン製造販売会社「六会コンクリート」(藤沢市亀井野)が砂の代わりに溶融スラグを混ぜたJIS規格外の生コンを出荷していた問題で、 国土交通省が県内の建築物約十件で使われた生コンについて、建築基準法に適合した建築材料として大臣認定したことが二日、分かった。 一連の問題で規格外の生コンが認定されたのは初めて。 これらの物件は現在は同法違反となっているが、今後は各自治体が適法化作業を進める。 この問題をめぐっては、神奈川生コンクリート協同組合(横浜市神奈川区)などが、大臣認定に必要な生コンの性能評価を昨年十二月十七日に民間機関に申請、審査結果を基に認定を申請していた。 国交省は物件ごとに審査し、安全性が確認できた物件については、この生コンを基準に適合する建築材料として、二月十八日付で大臣認定した。 県内にはこの生コンを使用したことで建築基準法違反となっている建築物が七十件あるが、今回大臣認定されたのは、比較的小規模な約十件とみられる。 横浜市内では違反とされた物件十五件のうち、横浜市栄区の集合住宅一件について是正条件付きで認定され、同市が施行者に是正内容を指導し、工事が再開された。 今後は指導通りに是正されたかを市が確認した上で、適法物件になるという。 最終更新:3月3日10時0分
>>380 規格外コンクリートと、”ダイオキシン2”の関係は?
382 :
名無電力14001 :2009/03/04(水) 20:14:52
>>383 規格外人間が規格外コンクリートを語ってるんだから、お似合いじゃないかな?
385 :
名無電力14001 :2009/03/05(木) 15:58:11
386 :
名無電力14001 :2009/03/05(木) 15:58:41
なるほど、
>>386 の汗は
ダイオキシン2臭いんだな。
388 :
名無電力14001 :2009/03/05(木) 20:55:15
おや?
>>388 には、ダイオキシンの欠片も存在しないと?
390 :
名無電力14001 :2009/03/06(金) 20:41:55
>>390 現実認識能力の欠如ですね。
あるいは、”見ぬもの清し””知らぬが仏”の世界ですか?
392 :
名無電力14001 :2009/03/06(金) 20:58:18
>>392 >ダイオキシンの撒布は傷害罪だが?
関係法令を出せる?
394 :
名無電力14001 :2009/03/07(土) 21:14:47
396 :
名無電力14001 :2009/03/08(日) 11:53:49
398 :
名無電力14001 :2009/03/08(日) 19:28:08
399 :
名無電力14001 :2009/03/13(金) 19:00:37
ダイオキシン類検出:平塚市、一般ごみの3焼却炉停止 /神奈川 3月13日13時1分配信 毎日新聞 ◇日量200トン処理できず 平塚市は12日、同市大神の環境事業センター一般廃棄物焼却施設の焼却炉3基のうち1基から、国の基準値の1・3倍に当たるダイオキシン類が検出されたと発表した。 市は問題の焼却炉に加え、調査結果がまだ分からない焼却炉1基も緊急停止。 残る1基も定期点検中で、全3基でごみ処理ができていない。 毎日200トン近いごみがたまり続ける恐れもあり、しばらくは「ごみピンチ」の状態が続きそう。【渡辺明博】 市によると、検出されたダイオキシン類は健康に影響が出るほどの量ではないが、原因を調べて基準を満たさない限り運転再開はしないという。 調査中の1基は1カ月後にしか結果が分からないという。 同センターには日量約240トンの一般ごみが持ち込まれる。 1月に3基のうち1基が故障し、定期点検の焼却炉もあったため持ち込まれたごみの全量が処理できない状態が続いていた。 さらに今回のダイオキシン類の検出による緊急停止が重なり、現在、焼却炉内には処理されないごみがため込まれている。 日量約50トンは茅ケ崎市の焼却炉に運んで急場をしのいでいる。 定期点検中の1基は16日運転再開予定だが、処理能力は日量80トンしかない。 近隣自治体に受け入れを要請しているが、当面は処理できないごみがたまり続けることになりそうだ。 3月13日朝刊
400 :
名無電力14001 :2009/03/13(金) 19:03:32
「南京大虐殺」を超える事件が起きているのでは? DJ-モンサント、中国にゲノム研究センター設立へ=幹部 2月18日11時8分配信 ダウ・ジョーンズ シンガポール(ダウ・ジョーンズ)除草剤・農業バイオ技術大手の米モンサント(NYSE:MON)は、中国にゲノム研究センターを設立する。 執行副社長のジェラルド・スタイナー氏が17日、ダウ・ジョーンズ経済通信に明らかにした。 同氏は「現在、作業を進めている」と語った。 同氏はまた、中国政府は国内の大学や機関によるバイオ技術研究へのきわめて大がかりな投資計画を発表しており、遺伝子組み換え(GMO)作物には反対していない、と述べた。 最終更新:2月18日11時8分
>>400 ネタの鮮度偽装?
なんで1月も前のネタをコピペしているんだい?
402 :
名無電力14001 :2009/03/13(金) 21:04:57
404 :
名無電力14001 :2009/03/14(土) 19:37:01
406 :
名無電力14001 :2009/03/14(土) 21:46:08
408 :
名無電力14001 :2009/03/17(火) 19:05:47
410 :
名無電力14001 :2009/03/17(火) 19:07:46
田川・清掃センターのダイオキシン類:2号炉、あす稼働へ /福岡 3月14日16時0分配信 毎日新聞 ◇全面改修終え国基準クリア 田川市川崎町清掃センターの焼却炉から国の基準を超すダイオキシン類を排出した問題で、運営する田川地区清掃施設組合は13日、 休止中の2号炉が全面改修を終え、排煙濃度も国の基準をクリアしたと発表した。組合の報告を受けた県は同炉の稼働再開を認めた。組合は15日にも2号炉で焼却を始める予定。 2号炉のダイオキシン類濃度測定の結果は、排気1立方メートル当たり0・0048ナノグラム(ナノは10億分の1)で、基準(1ナノグラム)を大幅に下回った。 昨年10月の測定では2・0ナノグラムに上ったため、1号炉とともに同12月から稼働を休止していた。2号炉の改修費用は約4100万円。 2号炉の再稼働に伴い、部分改修で2月下旬から稼働を再開した1号炉については今月下旬から全面改修に入る。 2号炉と同様に炉の耐火壁や煙道、バルブなどが劣化・腐食しており、再々稼働は4月下旬以降の見込み。 田川市と川崎町で回収される可燃ごみ(1日約90トン)は現在、1号炉と委託先の2焼却場で処理しているが、2号炉稼働に伴い委託を終了する方針。 処理しきれず貯留されているごみは約1300トンに上るが、2炉がそろってから処理するという。【林田雅浩】 〔筑豊版〕3月14日朝刊
411 :
名無電力14001 :2009/03/17(火) 19:09:15
>>399 非常事態ひとまず解消へ/平塚市の焼却場停止問題
3月17日0時0分配信 カナロコ
ダイオキシン類の検出などで平塚市のごみ焼却場の三炉すべてが使用できなくなった問題で、同市は十六日から定期整備を終えた二号炉の運転を再開した。
併せて、同日から近隣の四市が有料でごみの引き受けを開始。
二十日にはさらに一市から協力が得られる見通しとなり、同市の日常ごみはすべて焼却処理できる態勢が整うめどが立った。
同市の可燃ごみ排出量は一日二百トン余り。十六日には運転を再開した二号炉は一日最大八十五トンを焼却できる。
残りについては十六日から引き受けを始めた茅ケ崎市や小田原市などの四自治体と、二十日から受け入れる見通しの一市が加われば、すべて処理が可能となり、ごみが集積する「非常事態」はひとまず解消できそうだ。
平塚市よると、この協力態勢は四月ごろまで継続するという。
同市のごみ焼却場では、定期整備で二号路の運転を取り止めている中、一号炉で十日、国の基準を超えるダイオキシン類が検出され、分析中の三号炉とともに運転を停止。
このため、集積場には容量を超える二千トン余りのごみが累積してきた。同市は近隣自治体に協力を呼び掛け、これまで九自治体が応じる旨を回答してきた。
同市は、集積場にたまっているごみついても、他の自治体に処理を要請する方針。停止中の一号炉と三号炉については汚染原因の調査や分析結果待ちで、全面的な運転再開のめどは立っていないという。
市は現在、今回のトラブルによる財政支出を試算しているが、ごみ処理に要する費用は一トン当たり二万円程度。仮に四月末ごろまで続けば、約一億円の負担が見込まれる。
一号炉の改修などを行うとさらに増える可能性がある。
最終更新:3月17日0時0分
412 :
名無電力14001 :2009/03/17(火) 19:09:48
豊島の産廃問題:不法投棄現場の池から1.5倍、ダイオキシン類検出 /香川 3月17日17時3分配信 毎日新聞 県は16日、豊島(土庄町)の廃棄物不法投棄現場の池から、基準値の1・5倍のダイオキシン類が検出されたと発表した。 今月2日の定期計測で判明。 雨水などを海に流す前に濁りを取るための池の水から、管理基準(1リットル当たり10ピコグラム)の1・5倍の1リットル当たり15ピコグラムのダイオキシン類を検出した。 池周辺の廃棄物層はシートで覆われ、汚染水が池に流れ込むことは通常はないが、先月から廃棄物を掘削するためにシートをはがしており、雨水が廃棄物層に浸透し、池に流れ込んだと見られる。【大久保昂】 3月17日朝刊
413 :
名無電力14001 :2009/04/18(土) 11:53:56
放射能レベルやダイオキシン汚染レベルを公開しないが、 それは、公開できない程、汚染されているということか? <黄砂>500万トンが日本に飛来 半分近くが降下 4月17日13時24分配信 毎日新聞 中国内陸部で発生する黄砂は近年、平均で年間約500万トンも日本上空に飛来し、その3分の1から半分が国内に降下していることが、国立環境研究所の西川雅高・環境分析化学研究室長らの調査で分かった。 降下した黄砂は、呼吸器疾患や花粉症などを悪化させると懸念されている。 正確な飛来量を推定できたことで、今後の飛来予測や健康への影響調査などに役立ちそうだ。 黄砂は中国内陸部のゴビ砂漠を中心に発生し、偏西風などによって日本や韓国に運ばれているため、黄砂の発生や飛来を予測する研究が日中韓の協力で進められてきた。 これまで80〜100キロ四方でしか分からなかった発生源の状況は、観測体制の整備などで約40キロ四方の単位でより精密に把握できるようになった。 観測データなどを精査した結果、ゴビ砂漠での近年の黄砂発生量は年間約1億トンに上ることが分かった。 日本への飛来量は近年は年間700万〜200万トンで、このうち年平均180万トン程度が降下していた。1平方キロ当たり年間1〜5トンになる。 黄砂は年間を通じて飛来し、観測のピークは2〜4月。発生源は徐々に東側に移動して日本に近づいているとされる。 国内85カ所の気象観測所の年間延べ観測日数は88年以降、頻繁に300日を超すようになるなど、飛来回数や量は増加傾向にあるという。 西川室長は「今後は黄砂に付着するカビなど菌類を調べるとともに、より精度の高い発生、飛来情報を提供していきたい」と話す。【江口一】
414 :
名無電力14001 :2009/04/18(土) 11:59:15
海自厚木基地で基準値超えるダイオキシン/大和・綾瀬 3月23日22時0分配信 カナロコ 県央地域県政総合センターは二十三日、 海上自衛隊厚木基地(大和、綾瀬市)の敷地内にある廃棄物焼却炉の排出ガスから、排出基準(大気中一立方メートル当たり五ナノグラム)の三倍を超えるダイオキシン類が検出されたと発表した。 焼却炉は、民家から約三百メートル離れた場所に位置し、使用頻度も少ないため、同センターは人体への影響はないとみている。 同センターによると、焼却炉は基地南側の大和市域側に設置。今年二月に、基地の依頼を受けた民間業者が、稼働中の焼却炉から排出されたガスの分析を行ったところ、大気中一立方メートル当たり最大で一七ナノグラムのダイオキシン類が検出されたという。 焼却炉は、油のふき取りに用いる布を燃やすために月に一度使っており、昨年と一昨年の調査では環境基準値を超えていなかった。報告を受けた同センターは、原因究明と改善計画の策定を基地側に求める。 最終更新:3月23日22時0分
415 :
名無電力14001 :2009/04/18(土) 12:00:04
基準値超えダイオキシンで停止命令/相模原市 3月30日20時0分配信 カナロコ 基準値を超えるダイオキシンなどが排ガスに含まれていたとして、相模原市は三十日、 市内の産業廃棄物処理業者の二つの焼却炉について、改善措置が完了するまでの間、炉の使用と産業廃棄物搬入の停止を命じた。 命令を受けたのは、「石井土木」(事業所・同市田名字丸山)。 市は毎年行う定期調査で、昨年十二月と今年二月に、同社の一号炉と二号炉の排ガスを測定。 その結果、二号炉からは廃棄物処理法とダイオキシン類対策特別措置法で定められた一立方メートル中のダイオキシン類量十ナノグラムを二倍以上上回る二十六ナノグラムを検出した。 また、ばいじん、硫黄酸化物、塩化水素、一酸化炭素も県条例などの基準を上回る濃度で検出した。 市は命令で、二〇一〇年三月末までに、原因の究明と再発防止の改善措置を講じるよう求めている。 市によると、同社の焼却炉は一九九三年から稼働。 主に建築現場から排出される木くずを焼却している。ダイオキシンなどは、いずれも人体に影響のある濃度ではないという。 最終更新:3月30日20時0分
416 :
名無電力14001 :2009/04/29(水) 17:25:32
写真展:枯れ葉剤被害知って 中村さんの作品80点−−アジア太平洋大 /大分 4月18日16時3分配信 毎日新聞 ベトナム戦争の枯れ葉剤被害の取材を続ける報道写真家、中村梧郎さんの作品を集めた写真展が17日、 別府市十文字原の立命館アジア太平洋大(APU)コンベンションホールで始まった。初日は中村さんが講演。 1970年代から30年以上にわたって撮影した80点を22日まで展示する。入場無料。 戦争被害を視覚に訴えようと学生が作った同好会「APUチャイダット」が主催した。 会場には、見渡す限り枯れてしまったマングローブ林にたたずむ少年、 足が曲がった女性や枯れ葉剤に含まれていたダイオキシンの影響で吹き出物が出るため短髪にしている少女、 ベトナム帰還兵の娘として生まれ、右腕がない少女 などさまざまな人たちを撮影した作品が並ぶ。 大人になった後の少女たちを再度撮影した姿などもある。 中村さんは講演の中で、写真が撮影された時の状況やその背景などを説明した。 さらに、戦争のつめ跡を長年取材してきた立場から 「今のマスコミ報道は政府の意見をそのまま流すだけになっていないか。世界で起きていることを国民に正確に伝えるメディアになっていないと思う」と訴えた。【祝部幹雄】 4月18日朝刊
417 :
名無電力14001 :2009/04/29(水) 17:26:39
ダイオキシン:宇都宮化成工業の土壌、基準値5倍検出 /栃木 4月25日14時1分配信 毎日新聞 農薬メーカーの宇都宮化成工業(本社・宇都宮市岩曽町)は24日、 同社の宇都宮工場で環境調査した結果、土壌と地下水から基準値を超えるダイオキシン類などを検出したと発表した。周囲への影響はないという。 同社によると、 土壌では、ダイオキシン類が基準値の5倍 ▽BHC約192倍 ▽鉛約21倍 ▽水銀8倍 ▽六価クロム5・6倍 ▽ヒ素1・6倍。 地下水では、ダイオキシン類78倍 ▽BHC約4・5倍 ▽ベンゼン1・5倍 だった。 79年まで敷地内でゴミの焼却灰を処分していたことや、以前、工場でBHCやベンゼン、水銀、鉛、ヒ素を取り扱っていたことが原因として挙げられるという。 工場では殺虫剤などを製造している。 同社は今後の対策として、一定以上の汚染が認められる土壌は搬出し無害化する他、地下水は活性炭処理設備で浄化するという。【山下俊輔】 4月25日朝刊
418 :
名無電力14001 :2009/05/10(日) 21:55:44
川に原油150トン流出か サハリン、検察が調査 2009/04/23 09:03更新 インタファクス通信などによると、ロシアの環境保護団体「サハリン環境ウオッチ」は22日、 サハリン北部でパイプラインから流出した原油がギリヤコ・アブナン川に流れ込み、2月上旬からの流出量が計150トン以上に上ると明らかにした。地元検察当局などが既に調査を始めたという。 ロシア国営石油ロスネフチの子会社「RN−サハリンモルネフテガス」は同日、 1月31日からパイプラインの液体が川に流出したことを認めつつも、液体の成分は95〜99%が水だとし、原油の成分は200キロ以下だと主張した。既に流出は止まっているという。 原油が流出した川はオホーツク海に注いでいる。 これまで凍結していた川が解け始めており、同社は汚染された川の氷や周辺の雪の除去を進めているという。(共同)
419 :
名無電力14001 :2009/05/16(土) 15:03:01
420 :
名無電力14001 :2009/05/28(木) 11:46:36
<産廃業者>完済に1万8000年 ダイオキシン無害化 5月28日2時30分配信 毎日新聞 高濃度のダイオキシンが検出された和歌山県橋本市の産業廃棄物処理場跡の無害化処理をめぐり、行政代執行でかかった約11億円の業者側の返済に1万8000年以上かかることがわかった。 業者側は現在月5000円程度を払っており、完済は西暦2万600年代。差し押さえる資産もなく、県は「実際に返済を受けており、欠損処理するわけにもいかない」と頭を抱えている。 問題となった産廃処理場では、97年に焼却灰から高濃度のダイオキシンを検出。費用の払えない業者に代わって、県が00年、01年、03年の3回、無害化処理を行う行政代執行に踏み切った。無害化処理工事は完了している。 和歌山県は、処理などにかかった費用として、04年に11億1627万2850円の納付を命令。当初は、社長が月1万円を断続的に支払っていた。 しかし、その後体調不良になるなどして月5000円に減額。昨年6月に社長が亡くなってからは、役員だった親族が支払い続けている。 今までに返済した総額は約15万円。【最上聡】
421 :
名無電力14001 :2009/05/28(木) 14:38:41
422 :
名無電力14001 :2009/06/01(月) 16:05:42
池子米軍住宅追加建設に反対する市民集会/横浜 5月30日21時0分配信 カナロコ 米軍池子住宅地区横浜市域(金沢区)への米軍住宅建設をめぐり、 「池子米軍住宅追加建設に反対する市民集会」(戦争反対・平和の白いりぼん神奈川など主催)が三十日、同市金沢地区センターで開かれた。市民約四十人が参加。 「毒ガス問題を考える会」の北宏一朗さんが、横浜市域には戦時中、旧日本軍の毒ガス兵器工場があり、洞穴に毒ガス兵器を隠したとの証言があると指摘。 土壌水質を含む徹底的な調査の必要性などを訴えた。 横浜市域にあった旧海軍谷戸田注填工場では、旧相模海軍工廠(こうしょう)(寒川町)で製造した毒ガス原料を砲弾に充填(じゅうてん)していたとされる。 北さんによると、終戦前に国際法違反を隠すため毒ガス弾を洞穴に貯蔵したとの証言があるという。 しかし、戦後は米軍基地内のため、国の調査は行われていない。 北さんは「池子住宅地区横浜市域には、米軍の毒ガス兵器も保管され汚染が加わった可能性も否定できない。住宅建設工事や土砂搬出は非常に危険だ」と指摘した。 最終更新:5月30日21時0分
>>422 日本の場合、海軍は毒ガスに関係していないはずだが?
424 :
名無電力14001 :2009/06/03(水) 20:33:02
だから「軍事評論家」ではなく「軍事オタク」止まりなのでは?
>>423
426 :
名無電力14001 :2009/06/03(水) 20:54:50
軍事に関して何も知らないのに、よく軍事板にスレ立てる事が出来たね
>>426
428 :
名無電力14001 :2009/06/05(金) 17:17:03
430 :
名無電力14001 :2009/06/05(金) 19:18:52
432 :
名無電力14001 :2009/06/06(土) 18:42:45
433 :
名無電力14001 :2009/06/06(土) 18:46:53
>>371 再び基準の26倍のダイオキシン検出 汚染土壌撤去漏れか 大阪
6月6日7時59分配信 産経新聞
廃炉となった大阪府能勢町のごみ処理施設「豊能郡美化センター」敷地内で、
土壌から最高で環境基準の26倍のダイオキシンが検出されたとセンターを管理する豊能郡環境施設組合が5日、発表した。
組合によると、今年3月11日に実施した調査の結果、施設北側の排水路近くの壁に沿った土壌1グラムから最高で、2万6千ピコグラム(ピコは1兆分の1)のダイオキシンを検出した。
別の周辺2カ所の土壌などからも、基準の2・1〜6・2倍のダイオキシンを確認した。
いずれも飛散防止にビニールシートで覆った。
今回、基準を上回るダイオキシンが検出された地点は、これまで検査が行われていなかった。
同組合によると、土壌撤去から取り残されていた可能性が高く、調整池などでダイオキシン濃度が上昇した要因の1つと考えられる。
同センターのダイオキシン問題では、廃炉後の平成12〜14年度に汚染土壌約1万1千トンを撤去したが、17年度以降の調査で、施設内の調整池などで再びダイオキシン濃度が上昇していた。
19年2月には、調整池に流れ込む排水路の泥から基準の253倍のダイオキシンを検出していた。
センターは今年4月に完全休止。7月からの事前調査を経て、22年度から解体工事が始まる。
最終更新:6月6日7時59分
434 :
名無電力14001 :2009/06/06(土) 18:54:31
>>379 むつのダイオキシン類検出:流出防止へ、5600万円計上 /青森
6月6日11時1分配信 毎日新聞
むつ市脇野沢の市有地の不法投棄現場で高濃度のダイオキシン類が検出された問題で、むつ市は5日、
周囲への流出を防ぐため、浸透水対策事業費約5600万円を計上すると発表した。
ダイオキシン類は、今年1月の試掘調査で4カ所のうち2カ所で排水基準を60〜90倍上回る濃度が検出された。
市は投棄現場周囲に矢板を打ち、シートで水を遮断する工事をする。
最終的な廃棄物の撤去方法は決まっていないが、廃棄物を分別して処分場に運ぶ方法が有力視されている。
費用は6億2000万円前後がかかるという。【松沢康】6月6日朝刊
435 :
名無電力14001 :2009/06/07(日) 00:06:11
アホスww 6億2000万円溝に捨ててるwww ダイオキシンごときでww
437 :
名無電力14001 :2009/06/08(月) 10:35:10
438 :
名無電力14001 :2009/06/11(木) 00:41:07
ダイオキシン無害説を触れ回っているのは塩ビメーカーと農薬メーカーですか?
ダイオキシンが比類ないほどの毒性がある、と触れ回っているのは 環境テロリストですか?
440 :
名無電力14001 :2009/06/11(木) 18:04:27
環境テロリストって何?
441 :
名無電力14001 :2009/06/11(木) 18:05:08
新幹線新駅の計画跡地、工業立地の方針 栗東市長が市議会で説明 2009年6月11日 栗東市は10日、 中止となった新幹線新駅の計画跡地について、環境や新技術に関連した工業立地を中心に街づくりを進める方針を明らかにした。 この日開会した市議会6月定例会で、国松正一市長が説明した。 太陽電池や医療技術といった将来的なニーズが高い産業は、長く発展が見込まれるため、跡地周辺の地権者にも納得が得られると判断した。 工場や研究所などの誘致方法はこれから検討する。 跡地利用の「後継プラン」について、市はこれまで商業、工業、住居系の3つの施設整備から基本構想を検討すると、地元の自治会などに説明してきた。 しかし、跡地近くを国道1号や8号などの幹線道路が走り、住宅整備に適さないこと、近隣市に既に大型商業施設が進出し、大幅な集客が見込めないことなどの理由から、工業系に大枠を絞り込んだ。 市地域整備課は9月をめどにした基本構想の策定に向け、説明会などで地権者に理解を求めたいとしている。(添田隆典)
442 :
名無電力14001 :2009/06/11(木) 19:17:43
443 :
名無電力14001 :2009/06/11(木) 19:21:50
坂東工業団地の土壌汚染:前橋市、田口浄水場の水源調査 PCB検出されず /群馬 6月7日13時1分配信 毎日新聞 県企業局が造成・分譲した坂東工業団地(渋川市)の土壌からポリ塩化ビフェニール(PCB)が検出された問題で、前橋市は5日、 同団地から南に約1キロ離れた田口浄水場(同市田口町)の水道水源を水質調査した結果、PCBは検出されなかったと発表した。 同市は同団地に対する県の土壌調査の結果、PCBが検出されたことを受け、先月27日に田口浄水場にある七つの水道水源のうち、 現在、調査可能な6水源を対象に水質調査を実施していた。 同市の飯塚朝一・公営企業管理者は「PCBの検出はないと思っていたが、市民の安全・安心のため念のために検査を実施した」などと話した。【杉山順平】
444 :
名無電力14001 :2009/06/11(木) 19:23:51
電柱でPCB含む絶縁油漏れる 長岡市 5月23日7時57分配信 産経新聞 東北電力新潟支店は22日、 新潟県長岡市曲新町の高さ6メートルの電柱上の変圧器から漏れ出した絶縁油0・5リットルから環境基準を上回る猛毒のPCBが検出されたことを明らかにした。 同支店によると、今月13日に市民から絶縁油が漏れていると通報があり、同支店が漏れ出した絶縁油を全量回収して変圧器を交換した。 漏れ出した絶縁油を調べたところ、0・5ppmの環境基準を上回る18ppmのPCBが検出された。 絶縁油が漏れ出したのは金属製の変圧器の底の部分の腐食が原因。 絶縁油はリサイクル利用され、何らかの原因でPCBが混入したものとみられ、平成元年以前につくられた変圧器に含まれる可能性があるという。 県内には元年以前の変圧器が3万7000台あるが、24年までにはすべて交換されるという。 最終更新:5月23日7時57分
445 :
名無電力14001 :2009/06/16(火) 15:05:08
「大気の破壊現象」が見られた為「アメリカからの戦闘機の売り込み」が失敗に終わった。 ゼネコンと言えば「不法投棄」 その為、中堅ゼネコンが立て続けに倒産して、大手のスキャンダルも表沙汰になって、犯罪者の為の「シノギ」手段が無くなった。 次に「PCB」 つまり、話を逆さまにして、複雑にして、詐欺にするマネーロンダリング。 窃盗による自殺幇助と同じ。 今は、JR 鉄の文明は今、武器をプラスティックに換え、 全宇宙と全生命を敵にまわして蹴落として、金銭を儲けて、支配と征服をもくろむ。 それは、結局のところ「地球国土の切り売り」でシノぐカルト組織=癌と化す。 リニアなど誰一人必要としていない。予想外の大気汚染があるだけだ。 未熟な技術を持ち出して、果たして騒音が減少するのか? 喧噪→雑音→騒音→低周波振動→磁気の拡散→放射線になるだけ。 単なる脱税工作である。 リニア建設費1兆円増=迂回ルートなら−JR東海 6月16日13時1分配信 時事通信 JR東海が、2025年の東京−名古屋開業を目指す「リニア中央新幹線」の建設関係コストについて、南アルプスを北に迂回(うかい)する場合、直線ルートに比べて約1兆円膨らむとの試算をまとめたことが16日、明らかになった。 18日にも自民党や沿線各県への説明を開始し、直線ルートに理解を得たい考えだ。 南アルプスをトンネルで貫通する直線ルートの建設関係コストは5兆1000億円を見込む。 一方、迂回ルートは距離が約60キロ延びることから、建設費だけで数千億円増、施設関係の初期費用を加えると約1兆円のコスト増となる。 さらに所要時間も10分前後増える見通しだ。
446 :
名無電力14001 :2009/06/24(水) 17:38:13
447 :
名無電力14001 :2009/06/24(水) 17:39:23
448 :
名無電力14001 :2009/06/26(金) 19:24:45
ホスゲン・ガスといえば石原産業。他に昭和電工や 日本ポリウレタンとか検索できた。 東京を化学兵器で空襲…英軍、第2次大戦で検討 6月26日14時33分配信 読売新聞【ロンドン=鶴原徹也】 第2次大戦中、英軍の化学兵器開発部門で東京を化学兵器で空襲する作戦案が検討されていたことが25日、英公文書館の公表した機密文書で明らかになった。 米軍に対して、東京毒ガス攻撃を非公式に提言した可能性もある。 文書は、英軍需省(当時)化学兵器委員会分科会座長会議の備忘録。1944年5月25日、同26日の二つの押印があり、 「ゴルドニ少将は米国での討議の報告で、東京への化学兵器攻撃の効果評価を試みるよう提言した」と記されている。 備忘録には、英専門家による「東京化学兵器攻撃」と題する44年5月8日付文書が添付されており、ここでは「東京の夏は高温多湿でマスタードガス使用に好条件。降雨時を避けて投下すれば最大の脅威となる」と指摘。 また、「神田、日本橋、京橋、本所、深川」など「人口密集地」は「木造の伝統的家屋が多く、可燃性が高い」と言及。 空襲は「ホスゲンガス、マスタードガス、焼夷(しょうい)弾」の三つの選択肢があり、 「ホスゲンガス使用の場合はかなりの死傷者を出す。マスタードガス使用の場合は密集地から人々を追い払い、数日後に焼夷弾を使用できよう」などとしている。 最終更新:6月26日14時33分
で、ダイオキシはどこに?
450 :
名無電力14001 :2009/06/27(土) 17:04:45
ここのスレ主は、ダイオキシンが何であるかすら理解していないからね。
453 :
名無電力14001 :2009/06/28(日) 18:13:21
今日の”たかじんのそこまで言って委員会”、面白かったな。
455 :
名無電力14001 :2009/06/28(日) 19:07:56
456 :
名無電力14001 :2009/07/07(火) 08:25:29
ベトナム戦争時の米国防長官、マクナマラ氏が死去、93歳 7月6日22時33分配信 CNN.co.jp(CNN) 米紙ワシントン・ポストによると、ベトナム戦争時代に米国防長官を務めたロバート・マクナマラ氏が6日早朝、ワシントンの自宅で亡くなった。93歳。家族が明らかにした。 自動車大手フォードの社長を経て、1961年に国防長官に就任。 ケネディ大統領とジョンソン大統領の時代に国防長官を務め、結果的にベトナム戦争の拡大路線に寄与した。 68年に長官辞任後、13年間にわたって世界銀行の総裁を務めた。 晩年は核兵器使用を反対する意見を述べていた。 マクナマラ氏を長時間にわたってインタビューしたドキュメンタリー映画「フォッグ・オブ・ウォー マクナマラ元米国防長官の告白」は、アカデミー賞でドキュメンタリー長編賞を受賞している。 最終更新:7月6日22時33分
457 :
名無電力14001 :2009/07/07(火) 22:36:31
タイガージェットシンだろ
>>456 マクナマラが死ぬと、スレ主に何か不都合が?
459 :
名無電力14001 :2009/07/08(水) 20:46:17
460 :
名無電力14001 :2009/07/08(水) 23:30:49
>>458 マクナマラはベトナム戦争のダイオキシンの影響で死んだ
重要だろ
>>460 ベトナム戦争が終わったのが1975年。
34年間もダイオキシンの影響で苦しんだんだ挙げ句に死んだんだね。そいつは悲惨だな。
ところで、ロバート・ストレンジ・マクナマラは1946年には陸軍を除隊していて、ベトナム戦争には参加してないんだ
当時の国防長官が「ベトナム戦争のダイオキシン」の致死量での被曝をしたとは考えられないんで、別のマクナマラさんと間違えていないかい?
462 :
名無電力14001 :2009/07/09(木) 00:12:27
>>461 なんと34年も彼を苦しめたのか、
これはまさにダイオキシンが猛毒である決定的証拠だ
ダイオキシンは34年も苦しめた挙句死に追いやる猛毒だ
>>462 そうだよ、死ぬまで34年もかかって93歳まで苦しむような猛毒だ。
こいつは重要だ
464 :
名無電力14001 :2009/07/09(木) 06:28:54
つまり、兵器としてダイオキシンを撒布することを決定したのが彼だということか?
>>461 ダイオキシンの危険については、
たとえば、脳髄にダイオキシンが混入すると
>>463 のような言動を示すと思われる。
466 :
名無電力14001 :2009/07/10(金) 15:06:23
467 :
名無電力14001 :2009/07/10(金) 17:27:47
各地の「農協」で、ラジコンヘリによる農薬無差別撒布が始まった。 今は、水稲防除だそうだ。 ラジコンヘリによる無差別撒布は、農薬を必要としていない田畑や耕作地以外の宅地・道路などを同時に汚染し、 また、人間生活にごく近い場所を選ぶので、直接の大気汚染となる。かつ、そのまま水質・土壌を汚染する。 煙草の受動喫煙と同じ、人間が吸引してしまう可能性が高い。 以前、通学中の小学生に被害が出るなどの事件を起こした為、一時、停止していた。 何故、今また始まったか? 基本的な理由は、農薬製造会社(化学会社)の在庫処理にある。 所詮は石油カス。 原価ゼロで処分の難しいゴミ廃棄物を商品として販売するには、行政の力を使うしかない。 また、農薬に詳しい農家は、あえて金を出して農薬を買わない。 農薬は大気中の電波・電磁波によって化学反応して「光化学スモッグ」に近い現象を起こす。 つまり、鉱物・石油類が化学反応して大気中で重金属となるワケだ。 重金属は、電磁的不安定を誘発し、それ自体も発ガン性物質となる。 ありていに言えば、毒ガスの無差別撒布攻撃である。 周辺住民が全員、癌になって死んでも別に構わない理由・背景があるワケだ。 全国の農協はおおむね倒産寸前である。 彼らが「黒字」を計上して一般市民の顔をするには、化学会社の使い走りか、ゴミの不法投棄以外無いのである。
468 :
名無電力14001 :2009/07/12(日) 14:48:55
ダイオキシン類排出調査:3施設、基準値超え 県、焼却炉改善など指示 /鳥取 7月4日16時1分配信 毎日新聞 県は3日、県内の工場に設置された廃棄物焼却炉の昨年度のダイオキシン類の排出状況を発表した。 調査した21施設のうち解体業者ら3施設の焼却炉が基準値を超えていた。 廃棄物焼却炉が基準値を超過したのは、 鳥取市の廃棄物処理・解体業「吾妻商事」 ▽琴浦町の解体業「トーハク解体」 ▽境港市の食品加工業「井ゲタ竹内」。 調査は、神戸市のひょうご環境創造協会に委託した。 県は今年3月までに3社の焼却炉の改善と使用停止を指示。 吾妻商事とトーハク解体は補修などで基準値を超えない排出量まで改善した。 井ゲタ竹内は焼却炉を休止させている。【宇多川はるか】 7月4日朝刊
469 :
名無電力14001 :2009/07/12(日) 14:57:08
470 :
名無電力14001 :2009/07/12(日) 14:58:07
日本製鋼所が6億円所得隠し=関連会社の債務超過偽装−東京国税局 7月9日13時44分配信 時事通信 北海道室蘭市の大型ごみ処理施設をめぐり、日本製鋼所(東京都品川区)が、関連会社の施設運営会社への経営支援を損失として経費に計上したことについて、 関連会社が債務超過を偽装していたとして、東京国税局が日本製鋼所に約6億円の所得隠しを指摘していたことが9日、関係者の話で分かった。 日本製鋼所は「国税当局の見解を真摯(しんし)に受け止め、修正に応じ、納付も済ませた」としている。 関係者によると、日本製鋼所の関連会社「西胆振環境」は、室蘭市にあるダイオキシン対策のための最新のごみ処理施設を運営。 維持や補修の経費がかさんだとして、債務超過に陥ったとしていた。 国税当局が調査したところ、設備補修の部品が帳簿上は廃棄処理となっていたが、実際は保管しており、債務超過ではなかったという。
471 :
名無電力14001 :2009/07/12(日) 15:03:27
こんなの地域の仕事じゃない。 内閣の仕事だ。 そろそろ「日本最高の焼却炉」を創るべきだと思うね。 宮古島市・漂着ごみ 専用焼却炉を設置へ 7月10日10時45分配信 琉球新報【宮古島】 宮古島市は市内各地の海岸に流れ着く漂着ごみの処理専用の小型焼却炉の導入を進めている。 同市では近年、海外からの漂着ごみが増加しているが、海水の塩分を多量に含み通常の焼却炉で処理すると故障につながるため回収しても処理できず市クリーンセンター内で山積みになっている。 専用焼却炉により回収後に滞留する悪循環の解消が期待される。 漂着ごみ焼却炉の導入費は、国の地域活性化・経済危機対策臨時交付金を活用し15日の市議会臨時会に補正予算で提案する。 可決されれば8月中にも導入を目指す。 購入費、運転管理費も含む総事業費は1200万円でうち1100万円を国の交付金で充てる見込み。 近年、市内各地でプラスチック容器や発砲スチロール、ペットボトルなどの漂着ごみが増え、韓国語や中国語の表記も見られる。 現在、地域住民や企業、自治体によるボランティア清掃で回収された漂着ごみはトラックなどで市クリーンセンターへ持ち込まれている。 しかし、多量の塩分を含むなどの理由から通常の焼却施設で処理した場合は故障が懸念され、ダイオキシンも大量に発生するため、焼却できず滞留し市側も処理に頭を悩ませてきた。 導入する焼却炉は1時間で45キロの処理が可能で1日8時間の計360キロを処理できる。 市環境保全課の饒平名功課長は「北海岸を中心に近年、漂着ごみが増えている。これまで回収しても処理しきれなかったが、その課題の解消を図りたい」と語った。 最終更新:7月10日10時45分
472 :
名無電力14001 :2009/07/13(月) 17:26:36
「行政による不法投棄」さすがに問題化してきたようだ。 明らかに「殺人事件」の誘発を認識していると。 つまり「無差別に地域住民への殺意をもって廃棄物を不法投棄した」と。 それでも結局、知事や市長・町長が何をやろうと、誰も見ていなければ報道されない。 誰もチェックしていなければ「法律」作って「合法化?」できる。 マネー・ロンダリングはもっと簡単だ。 それで何をやるかというと、 地区・地域の高台の丘・小山を丸坊主に伐採して、道路舗装して、頂上付近に穴を掘って、 携帯電話のプリント基板や医療廃棄物までも、不法投棄した上で土砂をかけて埋め戻し、 データを改竄して、「承認」の書類を造って「裁判」時に備え、裁判の長期化を謀る。 雨が降ったら水源地が汚染されるとか、汚水が流出するとか、山火事になったら石油製品が溶け出すとかの指摘をする人は居ても、 何故か実行に移される。 「土砂災害防止」をビニール網やコンクリートの吹きつけで行った時のように・・・。 周辺に民家の無い場所で「土砂災害防止」の砂防ダムや、プラスティックを基礎に使用した「公共事業」をやった時のように・・・。 住民は、行政に不満を感じてもその正体が分からない。または多すぎて麻痺する。 それは、農薬の無差別撒布であったり、ビニールが静電気を帯びたものであったり、放射能だったり、テレビだったりするからだ。 どうせ「ヤバイ」と気付いた時には、みんな年老いて体を壊してるから大きな声では告発できない。 そこまで、計算している。 マスコミも知っているが、流行にならない内は談合を続ける。
>>472 マルチは止めて、どこか1か所に
まとめた書いた方が良いのでは?
474 :
名無電力14001 :2009/07/18(土) 08:03:09
>>474 5日も前のレスにレスしてなんか面白い?
それとも暇なんですか?
476 :
名無電力14001 :2009/07/18(土) 12:10:13
478 :
名無電力14001 :2009/07/18(土) 17:12:22
480 :
名無電力14001 :2009/07/19(日) 12:34:03
481 :
名無電力14001 :2009/07/19(日) 12:35:00
中国、油田権益1千億円で買収 アンゴラ沖 2009年7月18日 22時00分【北京18日共同】 新華社電によると、中国の国有石油大手、中国海洋石油は18日、 同大手の中国石油化工と共同で、アフリカ南部のアンゴラ沖にある海底油田の権益の一部を米石油大手マラソンオイルから13億ドル(約1200億円)で買い取ることを明らかにした。 アンゴラはバスコンセロス石油相が石油輸出国機構(OPEC)の議長を務める産油国。 中国は海外での資源獲得戦略の一環として同国との関係強化に力を入れてきた。 対象となる油田は海岸から約150キロ離れ、面積は約5千平方キロ。 買収により、中国が20%の権益を持つことになる。
483 :
名無電力14001 :2009/07/19(日) 17:13:48
485 :
名無電力14001 :2009/07/20(月) 18:24:00
486 :
名無電力14001 :2009/07/20(月) 18:24:53
>>433 ダイオキシン公害調停、2年後の無害化処理完了で協定 大阪・能勢
7月15日11時53分配信 産経新聞
大阪府能勢町のゴミ処理施設「豊能郡美化センター」(閉鎖)のダイオキシン汚染問題で、センター管理者の豊能郡環境施設組合と住民側は15日、
大阪市内で開かれた公害調停で、平成23年3月をめどに処分先が決まっていない高濃度汚染物の処理を終えることを盛り込んだ協定を締結した。
協定書によると、管理者らは高濃度ダイオキシン類汚染物の無害化処理を23年3月をめどに完了し、現在もダイオキシン類が検出されているセンター周辺の安全対策を24年3月をめどに完了するとした。
住民側は汚染物処理を求め府公害審査会に申し立てていた履行勧告を取り下げるとした。
同センターは10年に周辺の土壌から基準を超える高濃度のダイオキシン類が検出され廃炉となっている。
組合側と住民側とが合意した12年の公害調停では18年12月までに汚染物処理を行うことが決まっていたが、現在も高濃度汚染物のドラム缶148本が未処理のまま能勢町役場敷地内の防災倉庫に保管されている。
管理者の池田勇夫・豊能町長は「汚染物を処理することはもとより、美化センターの解体、恒久対策を迅速かつ適切に実施することは、強い意志を持って取り組まなければならないと考えている」とコメントした。
>>485 これ以上逃避する所が、スレ主」に残っているとでも?
488 :
名無電力14001 :2009/07/20(月) 20:40:32
489 :
名無電力14001 :2009/07/20(月) 20:41:54
<焼却炉工事談合>三菱重工に賠償命令 名古屋地裁 7月11日1時56分配信 毎日新聞 愛知県新城市発注のごみ焼却炉建設工事で談合があったとして、 工事を受注した三菱重工業(東京都)に対し、市が3億4000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が10日、名古屋地裁であった。 長谷川恭弘裁判長は「競争原理が働かない状況で工事を不正に落札した」と談合を認め、同社に約2億8000万円の支払いを命じた。 焼却炉工事を巡っては、公正取引委員会が06年6月、同社を含む大手プラントメーカー5社が94〜98年に同市など全国計87件の入札で談合したと認定する審決を出した。 判決は市の損害額について公取委が公表した推計値などを基に「契約金額の8%に相当」と算定した。 判決によると、同市発注の工事で、同社を代表とするJV(共同企業体)が97年12月の指名競争入札で、予定価格35億1435万円に対し34億9650万円で落札した。 落札率は99.49%だった。【式守克史】 ▽三菱重工業の広報・IR部の話 判決文を精査した上で今後の対応を検討したい。
490 :
名無電力14001 :2009/07/21(火) 15:05:08
「ダイオキシンと放射能の黄砂」も全地球を一周。 こうして中国の汚染は世界に広がるワケだな。 黄砂が13日間で地球一周=九州大など確認、温暖化に影響か 7月21日2時4分配信 時事通信 中国タクラマカン砂漠で発生した大規模な黄砂が約13日間かけ地球一周することを、九州大応用力学研究所(福岡県春日市)の鵜野伊津志教授らのグループが初めて確認した。 21日、英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス電子版に発表した。 黄砂が巻雲の形成を促し、温暖化に寄与している可能性があることも判明。 鵜野教授は「ダスト(黄砂)、巻雲、温暖化の進行の関係は今後の重要な研究課題」としている。 グループは、コンピューターモデルを使ったシミュレーションや米航空宇宙局(NASA)の衛星からの計測、国立環境研究所の地上レーダーネットワークの計測の結果を総合的に解析した。 その結果、2007年5月8、9日に同砂漠で発生した約80万トンの大規模黄砂の一部が地上8〜10キロまで上昇。 偏西風に乗って北半球を巡り、同月21日に出発地の北方に戻った後も、約5万トンが大気中に残っていた。 また、運ばれた黄砂が巻雲の形成を促す可能性があることも分かった。巻雲の増加は大気を加熱する作用があるという。
492 :
名無電力14001 :2009/07/21(火) 22:02:00
494 :
名無電力14001 :2009/07/23(木) 17:35:41
496 :
名無電力14001 :2009/07/24(金) 16:28:32
497 :
名無電力14001 :2009/07/24(金) 18:22:39
土壌汚染:JR北海道旧旭川運転所跡地で、油汚染見つかる /北海道 7月23日11時0分配信 毎日新聞 ◇敷地外、地下水は未確認 JR北海道は22日、旭川市の旧旭川運転所跡地(敷地面積約12・5ヘクタール)で土壌の油汚染が見つかったと発表した。 約2・4ヘクタールにわたり深さ2〜6メートルまで油が染み込んでおり、汚染された土壌は約8万5000立方メートルに上る。 JRは来年秋ごろまでに7億〜9億円かけて洗浄処理する。 JRによると、油は列車の燃料用の軽油か重油とみられ、給油時にこぼれて染み込んだ可能性が高い。 地下水や敷地外の汚染は今のところ確認されていないという。 運転所は1898(明治31)年に建設され、2003年9月に郊外に移転した。 07年9月に旭川市が土地区画整理事業の一環で道路工事を行ったところ、汚染を発見。 JRが汚染状況を調査していた。【金子淳】 7月23日朝刊
>>496 が猿以下なのは、みんなが知っている事実なんだが。
499 :
名無電力14001 :2009/07/25(土) 11:41:39
500 :
名無電力14001 :2009/07/25(土) 11:42:35
枯れ葉剤で心臓病増加か 米アカデミー報告書 2009年7月25日 09時58分【ワシントン共同】 米科学アカデミー医学研究所は24日、 ベトナム戦争で米軍が使用した枯れ葉剤にさらされた退役軍人に、心臓病やパーキンソン病が増えている可能性があるとする報告書をまとめた。 退役軍人省の要請で同研究所が2年ごとに関係する研究を検証している。 因果関係を断定したものではないが、枯れ葉剤と健康被害を、これまでより強く関連付けた報告として注目されている。 報告によると、枯れ葉剤への接触が多い人ほど、心筋梗塞など虚血性心疾患の割合が高いとする数種類の研究があるほか、 枯れ葉剤の特定成分とパーキンソン病の発症に関連があることを示す研究も存在することが分かった。 同研究所は因果関係をさらに詳しく調べるよう勧告した。 枯れ葉剤は米軍がベトナム戦争中の1962〜70年に、密林を拠点とする南ベトナム解放民族戦線の活動を抑える目的で、空中から大量に散布した。 猛毒ダイオキシンが含まれ、ベトナム人や米兵に健康被害が多発しているとの訴えが相次いでいる。
502 :
名無電力14001 :2009/07/28(火) 19:48:09
503 :
名無電力14001 :2009/08/01(土) 09:27:44
国交省で12人ヤミ専従、違法活動932人 8月1日3時8分配信 読売新聞 国土交通省の出先機関・北海道開発局で、過去3年間にヤミ専従を行っていた疑いのある職員が12人いることが31日、同省の調査で分かった。 このほか、常習的なヤミ専従とまでいえないものの、勤務時間中に無許可で組合活動に従事していた職員も932人に達した。 いずれも国家公務員法に違反する行為で、国交省は近く、第三者による調査委員会を設置、関係者の処分や給与返還請求を行う。 7月中旬、常習のヤミ専従者198人や短期間の組合従事者316人の違反行為を確定し、 上司らを含む1205人の処分に踏み切った農林水産省の場合、常習的なヤミ専従者だけでなく、短期間の違反者も処分の対象としており、国交省でも大規模な処分が行われる公算が大きい。 農水省のヤミ専従問題を受け、総務省が全省庁に指示していた調査の中で判明。国交省は31日、総務省に調査結果を報告した。 国交省が全国の出先機関と本省の職員を対象に調べたところ、北海道を管轄する北海道開発局から944人が違法な組合活動をしていたとの報告があった。 いずれも「全北海道開発局労働組合」(全開発)幹部らだった。 同開発局の職員は約5400人で、違法な活動従事者は2割近くを占めた形。 このうち12人は、違法な組合活動を年間30日以上続けており、常習的なヤミ専従にあたると判断された。 12人とも、違法な組合活動は1日あたり4時間未満だったという。 また、932人は年間30日未満の活動だったが、勤務時間中に許可を得ないまま組合活動にあたっていた。 総務省では、社会保険庁のヤミ専従問題発覚後の昨年5月にも、全省庁にヤミ専従調査を指示しているが、国交省は「ヤミ専従はなかった」と回答していた。 読売新聞の取材に対し、全開発は「職場にはヤミ専従はないと認識している」としている。 最終更新:8月1日3時8分
505 :
名無電力14001 :2009/08/02(日) 17:39:11
>>505 スレ主が未だかつてスレタイと関係するような話をコピペした事があるとでも?
507 :
名無電力14001 :2009/08/02(日) 22:06:14
508 :
名無電力14001 :2009/08/03(月) 00:37:25
公務員はダイオキシンってことかな?
510 :
名無電力14001 :2009/08/10(月) 17:10:45
511 :
名無電力14001 :2009/08/10(月) 17:11:40
>>300 >>441 栗東の産廃処分場跡地問題:県、緊急工事着手へ準備 焼却炉撤去など /滋賀
7月31日16時1分配信 毎日新聞
栗東市小野のRDエンジニアリング社の産業廃棄物処分場跡地を巡る問題で、県は29日の県議会環境・農水委員会で、
焼却炉撤去などの緊急対策工事の設計業務を「中外テクノス関西支社」(大阪市)と「建設技術研究所大阪本社」(同)に委託すると報告した。
年度内に工事を完了したいとしている。
産廃処分場を経営していたRD社が破産して有害物が放置され、地下水汚染などが懸念されている。
県は周囲を遮水壁で囲み、一部撤去する以外は現地で浄化して処理する案を示したが、地元との協議は難航している。
緊急対策工事は当面の応急処置で、焼却炉撤去のほか、土壌を覆って雨水による有害物の流出を防ぐ。
県によると、2社への委託料の合計は約1300万円。
工事は、廃棄物処理法に基づき、本来対策を取るべきRD社に代わって県が実施する。
県はかかった費用を同社の元役員らに請求する方針。【南文枝】
7月31日朝刊
512 :
名無電力14001 :2009/08/10(月) 17:12:41
ごみ焼却場「八尾工場」:大阪市が撤退方針 八尾市「一方的」と抗議文 /大阪 8月6日13時1分配信 毎日新聞 大阪市が八尾市内に建設し、両市のごみを焼却している「八尾工場」について、大阪市が将来的に建て替えず、撤退する方針を打ち出した。 八尾市は「事前の説明がなく、あまりに一方的」と反発し5日、平松邦夫・大阪市長あてに抗議文を提出した。 方針は同市が4日のごみ焼却場整備・配置計画検討委員会で明らかにした。 同市の大量のごみを処理するため両市が1964年に覚書を交わし、八尾市が同工場の事業用地を無償譲渡。71年に稼働を始めた。 現在の施設は95年建設で、30年程度の耐用年数がある。 日量で大阪市分350トン、八尾市分250トンを処理する計画だったが、近年のごみ減量で大阪市の実際の搬入量は90トン(昨年度)。 同市は輸送コスト削減や、ごみ処理を市内で賄う体制を敷くため、撤退について八尾市と協議を進める意向だ。 これに対して八尾市は、検討委前の7月中、両市間の会合で大阪市から説明がなかったと主張。 八尾市にとっては市内唯一のごみ処理施設で、山本裕三副市長は「互いが公のテーブルに着く前に、大阪市がお家事情だけで撤退を判断すべきではない」としている。【石川隆宣、武井澄人】 8月6日朝刊
>>510 自身が引籠りである事に、何か不満でも?
だったら、仕事を探せばいいのに。
514 :
名無電力14001 :2009/08/12(水) 14:15:59
516 :
名無電力14001 :2009/08/14(金) 22:31:56
518 :
名無電力14001 :2009/08/18(火) 19:44:13
520 :
名無電力14001 :2009/08/19(水) 16:52:13
521 :
名無電力14001 :2009/08/19(水) 19:19:33
>>521 >たとえば、ダイオキシンを造り出す植物とか、
>人類が接したことのない物質を製造する植物とか、
>災害時にそういった現象が「遺伝子組み換え物質」から発生しても、
勉強を1からやり直した方がいいのでは?
523 :
名無電力14001 :2009/08/21(金) 17:37:56
「小便療法」を実践してるってホントかい?
>>522
524 :
名無電力14001 :2009/08/21(金) 17:38:36
<フラクタル>涼やか 三角の人工「木陰」 京大大学院教授ら開発 8月21日14時46分配信 毎日新聞 京都大大学院人間・環境学研究科の酒井敏教授(51)と京都府立京都八幡高校、積水化学工業が、木陰並みに涼しい日よけの共同開発に成功した。 塩化ビニール製の三角形の素材を組み合わせたもので、その幾何学的な形から「フラクタル日よけ」と命名。 京都八幡高の屋上などに設置し、実用化に向けて研究を重ねている。 さまざまな形の日よけを作り地表温度の測定を繰り返した結果、 「フラクタル」が一番効果的と分かった。屋根で完全に覆うより温度が下がり、冬は逆に放射冷却を防いで寒さを和らげるという。 京都八幡高3年の重友望里(みさと)さんは 「普通の屋根より涼しいし、風通しが良くて気持ちいい」と笑顔。 酒井教授は「屋上に設置すれば建物内部の温度も下がる。屋上緑化に比べ費用も安上がり」とPRしている。【望月亮一】
>>523 自身がやっているからと言って、必ずしも他人が同じ事をやっているとは
考えない方がいいんでは?
526 :
名無電力14001 :2009/08/23(日) 09:16:37
528 :
名無電力14001 :2009/08/23(日) 17:29:52
530 :
名無電力14001 :2009/08/28(金) 17:36:09
531 :
名無電力14001 :2009/08/28(金) 17:37:45
ジェット気流に乗る煤煙や粉塵!中国のゴミ焼却場が世界を脅かす―米紙 8月14日20時1分配信 Record China 2009年8月12日、米紙ニューヨーク・タイムズは 「中国のゴミ焼却場が世界を脅かす」と題した記事を掲載し、中国におけるゴミ処理の状況を紹介した。13日付で環球時報が伝えた。 記事によると、中国は世界最大のゴミ産出国になった後、ゴミの埋立地が不足し、ゴミ焼却場の建設を開始した。 しかし、焼却場の多くは汚染対策や環境対策がなされないままで、煤煙や粉塵はジェット気流などに乗り太平洋を越えて米国にまで及んでいるという。 世界銀行は05年のレポートで「中国がゴミ焼却場の建設を加速し、汚染対策を怠れば世界の大気中のダイオキシンの量は2倍になる」と危険性を指摘してきた。 中国では現在、ゴミ焼却場に関して国・地方などの統一基準がないだけでなく、極端な場合は同一市内でも異なる基準によって焼却場が建設されている。 広東省深セン市の龍崗ゴミ焼却場の煙突からは黒煙が吐き出され、周囲一帯には異臭が立ち込め、住民からの苦情が殺到している。 一方、同市の宝安ゴミ焼却場から煙は上がっておらず、検査でも汚染物質がほとんど検出されないレベルにまで環境対策が施されている。 ただし、建設費が龍崗ゴミ焼却場の10倍以上かかるだけでなく、専門家は「多くの焼却場は焼却後の灰の処理問題を抱えている」と指摘する。 過剰包装の中止やリサイクルの強化によるゴミ発生量の抑制は言うに及ばず、 関係者は「ゴミを分別するだけでも焼却温度の調整などによってダイオキシンの発生を最小に抑えることが可能」と提案する。 しかし、一部の裕福な都市の住民を除いてゴミ処理問題に対する関心は薄いのが実情だという。(翻訳・編集/HA)
532 :
名無電力14001 :2009/08/28(金) 18:20:11
PCB変圧器、24年末までに全廃へ 新潟 8月7日7時56分配信 産経新聞 毒性が強い有害物質、ポリ塩化ビフェニール(PCB)を含んだ絶縁油を使っている可能性のある柱上変圧器が、今も新潟県内に約3万5千台あることが分かった。 問題があるのは平成元年以前に作られた変圧器の一部。 環境汚染などの懸念を解消するため、東北電力は24年末までにすべてを安全な変圧器に取り換える計画で、回収した変圧器内部のPCBは無害化処理される。 柱上変圧器は高圧の電気を一般家庭などに送る100ボルトまたは200ボルトの低圧電気に変換する装置で、多くが街中の電柱上に設置されている。 標準的なもので直径が40センチ、高さが80センチ、重量は180キロ程度の円筒形。内部には50リットルほどの絶縁油が入っており、この油がPCBを含んでいる可能性があるという。 通常の状態では周辺環境に悪影響を与えるようなことはない。 しかし、阿賀野市内で7月6日、柱上変圧器の容器が部分的に腐食して1・8リットルの絶縁油が漏れる事故があり、検査の結果、この油に32ppm(ppmは100万分率)のPCBが含まれていることが判明した。 この水準では、人体に悪影響を与えるなどの問題はないものの、同様の油漏れは20年度には20件も発生している。 東北電力がこうした変圧器のPCB問題を認識したのは14年ごろで、環境汚染の懸念を解消するために、その後は計画的に取り換えを進めてきた。 20年度は約1万台、今年度も6月末までで約3千台を取り換えており、県下にある柱上変圧器約23万6千台のうち、現時点でPCBを含む可能性があるものは約3万5千台まで減ったという。 PCBを使っている可能性がある変圧器は、回収後、山形県酒田市のリサイクルセンターに運んで無害化処理する。
>>530 引籠り?
選挙行ってきたら?
俺はもう1票を投じてきたが。
534 :
名無電力14001 :2009/08/30(日) 21:29:25
必ずしも他人が同じようなことをやってると考えない方がいいのでは?
>>533
535 :
名無電力14001 :2009/08/30(日) 21:30:39
そうだね。
>>534 は、公民権を持ってないからね。
537 :
名無電力14001 :2009/09/01(火) 19:57:05
538 :
名無電力14001 :2009/09/01(火) 19:58:48
540 :
名無電力14001 :2009/09/02(水) 11:12:11
541 :
名無電力14001 :2009/09/02(水) 11:14:03
>>戦術戦闘機 使わずに廃棄する状態を想定していませんね? F35、11年に訓練部隊配備へ=生産規模は3000機以上−米国防長官 9月2日6時36分配信 時事通信【ワシントン時事】 ゲーツ米国防長官は1日までに、 F35戦闘機を開発しているロッキード・マーチン社の工場(テキサス州フォートワース)を視察、2011年までに同戦闘機を空軍の訓練部隊に配備するとの見通しを明らかにした。 まずフロリダ州エグリン空軍基地に配備し、12年までに海兵隊の実戦部隊への初期配備を目指す。 同長官は「F35は戦術戦闘機の中核となる。量産化されれば、価格は(最新鋭ステルス戦闘機)F22の半分以下で済む」と述べ、性能とコスト面での優位性を強調した。 F35は米英など11カ国が共同開発中で、日本の次期主力戦闘機(FX)の候補でもある。 ゲーツ長官は米軍が約2500機を調達し、開発参加国分を含めた生産規模は3000機を上回ると説明した。
544 :
名無電力14001 :2009/09/03(木) 11:27:02
545 :
名無電力14001 :2009/09/03(木) 17:17:55
>>544 は、目先の小金に惑わされて戸籍を売った訳だ。
547 :
名無電力14001 :2009/09/04(金) 17:28:40
それで
>>547 は戸籍が無いんだね。
だから選挙にも行かない、自動車免許も無い、学校にも行かない、
まともな就職は望めない、引籠りしかできない、と。
549 :
名無電力14001 :2009/09/04(金) 22:53:53
550 :
名無電力14001 :2009/09/04(金) 22:54:52
自民・谷垣氏、総裁選出馬に含み 9月4日20時1分配信 読売新聞 自民党古賀派の谷垣禎一・元財務相は4日、 同派会長の古賀誠選挙対策本部長代理と派閥事務所で会談し、総裁選の対応を協議した。 この中で、谷垣氏は「私は世代交代した方がいいという考えだが、いろいろよく考えてみる」と述べ、自らの出馬に含みを持たせた。 会談では、古賀氏が総裁選を派閥主導で行うことは避けるべきだとの考えを示し、谷垣氏もこれに同調した。 会談後、古賀氏は記者団に「それぞれの役割をしっかり果たしていくことをまず第一に考え、谷垣氏も(総裁選対応を)非常に慎重に考えることになるのではないか」と語った。 谷垣氏には、同派議員を中心に出馬待望論が出ている。 最終更新:9月4日20時1分
551 :
名無電力14001 :2009/09/04(金) 22:56:43
>>535 >>503 >>500 >>472 >>467 <ヤミ専従>新たに3人処分 農水省
9月4日20時16分配信 毎日新聞
農林水産省のヤミ専従問題で、農水省は4日、
新たに4日付で男性課長補佐(55)を減給2カ月(10分の2)の懲戒処分、別の男性職員2人を厳重注意処分にしたと発表した。
この問題による懲戒処分者数は計323人になり、訓告や厳重注意を含めた処分者数は計1208人になった。
農水省によると、7月の処分公表後に匿名の投書があり、調査の結果、課長補佐が96年から6年間、ヤミ専従職員だったことが判明。
別の2人も、長期間の組合活動はなかったが、勤務中に無許可で活動したことがあったという。【奥山智己】
>>549 そこにいるじゃん。
どんな奴か見たかったら鏡覗いてみな。
>>549 世情に疎いんですね。
諸般の事情で戸籍を持たない子供の存在について、今年の
初めぐらいまでマスコミを騒がしていた事、覚えていませんか?
あるいは、国籍は外国人だが日本に居住している可能性もありますな。
554 :
名無電力14001 :2009/09/05(土) 14:32:44
555 :
名無電力14001 :2009/09/05(土) 14:33:26
<JR西日本>元部長が居眠り? 脱線事故遺族説明会で 9月5日10時21分配信 毎日新聞 JR西日本が8月に開いた福知山線脱線事故の遺族説明会で、 元運輸部長(59)が遺族から居眠りを指摘され、退席させられたことが分かった。 元部長は「10秒程度目をつぶった」と釈明したが、JR西は「遺族の心情を害した」として元部長の報酬を10%(3カ月)カットする処分をした。 説明会は22日、大阪市のホテルで開催。 山崎正夫社長(当時)ら幹部が遺族約90人と向き合って座り、事故原因の分析や安全推進の取り組みを説明した。 元部長はこの席で居眠りしたといい、JR西と元部長は3日から遺族におわびの文書を送った。 元部長は07年6月から、富山市にあるJR西の子会社社長。 昨年9月、兵庫県警に業務上過失致死傷容疑で書類送検されたが、今年7月、神戸地検が容疑不十分で不起訴処分にした。【鳴海崇】
556 :
名無電力14001 :2009/09/05(土) 18:45:57
ココハナントモヒドイすれデアルコトカ
>>555 ダイオキシンの作用で居眠りしたんですよね!
559 :
名無電力14001 :2009/09/06(日) 09:34:05
【日本・カネミ油症事故】
日本では1968年の秋から、北九州を中心とする一帯で「カネミ油症」
事故が起きた。米ぬか油(ライスオイル)の製造ブランドで、熱媒体の
PCB(ポリ塩素化ビフェニル)を循環させていたパイプに小さな穴が空き、
PCBが食用の米ぬか油に混じってしまった。原因物質は何かをめぐって話が
二転三転したすえ、ようやく87年、PCBが化学変化して生まれた
ポリ塩素化ジベンゾフランやコプラナーPCBなどの「ダイオキシン類」らしいという結論になっている。
この事故では、米ぬか油を食べた人たちが初期に「目ヤニの増加」
「塩素座瘡」「皮膚の異変」「吐き気」などを発症し、まだ後遺症に
悩む人がいるという報告もある。WHO(世界保健機関)が1998年に
まとめた報告によると、カネミ油症患者は1日に平均0.15μg/kgの
ダイオキシン類をとり、摂取期間(135日)の合計ではおよそ
20μg/kgになる。これはラットのLD50値レベルで平均値より
ずっと多く摂取した人もいたはずだが、少なくとも直接の死者はなかったようだ。
以上は135日間の合計摂取量をもとにしているから本物の「急性毒性」
とはいえないけれど、何年もかかって出る「慢性毒性」よりずっと短期の話だから、
急性毒性の一種とみてここに紹介した。
ちなみに1日あたり0.15μg/kgという摂取量は、ふつうに暮らす人が
摂取する量(2pg/kg)の8万倍=200年分にもなる。「事故」と
「日常生活」にどれほどの差があるか、よくわかるだろう。
http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65304949.html
560 :
名無電力14001 :2009/09/09(水) 17:55:48
561 :
名無電力14001 :2009/09/09(水) 17:56:31
562 :
名無電力14001 :2009/09/12(土) 17:27:53
中国製タイヤを緊急輸入制限=3年間、追加関税課す−米 9月12日11時19分配信 時事通信【ワシントン時事】 オバマ米大統領は11日、 中国製タイヤに対しセーフガード(緊急輸入制限)を発動すると発表した。 輸入急増で打撃を受ける国内メーカーや労働者の保護を目的に3年間にわたり最高35%の追加関税を課す。 オバマ政権下で初となる緊急輸入制限に中国側は強く反発している。 カーク米通商代表部(USTR)代表は同日声明を発表し、 「米国の労働者や産業が受けた被害に対応する必要な措置だ」と指摘。 一方で「中国は米国の第2の貿易相手で、関係の健全さと強さが両国にとっては極めて重要だ」と強調した。 追加関税の対象は乗用車および小型トラック向けのタイヤで、9月26日から適用。 税率は1年目が35%、2年目30%、3年目25%。 米国内のタイヤ大手の労組が加入する全米鉄鋼労組などは先に、中国製品の輸入急増に対するセーフガードを定めた通商法421条の適用を求め、国際貿易委員会(ITC)に提訴。 ITCは中国製タイヤによる国内業界の被害を認め、大統領に最高55%の追加関税導入を勧告していた。
563 :
名無電力14001 :2009/09/14(月) 16:12:16
「グリホサートで稲枯らす」 田んぼにメタミドホス?「間違って」除草剤−江蘇省 9月2日19時0分配信 サーチナ 江蘇省泰州市で8月12日に農業を営む58歳の女性が自らの田んぼで害虫を発見し、近くの商店で購入した農薬メタミドホスを散布した。 しかし8月20日に約20アールある田んぼを確認するとイネが枯れてしまったことが分かった。 そこで関係者が調べたところまいたのは除草剤のグリホサートだったことが明らかになった。 女性は「文字が読めずに間違ってしまった」と述べた。8月22日付で泰州晩報が伝えた。(編集担当:石田光夫)
564 :
名無電力14001 :2009/09/16(水) 19:41:38
「西部」のゴミ処分地で「紀伊半島全域」の大気汚染に直結するきわめてデリケートな話題なのに、 「現地調査受け入れ」をイキナリ無視して、「処分場の受け入れ」とタイトル。 あからさまに「犯罪」ですよ? 毎日新聞 紀南の広域ごみ最終処分場:秋津川竹薮区代表、受け入れ表明−−田辺 /和歌山 9月16日14時1分配信 毎日新聞 ◇「現地調査のみ同意」 紀南環境整備公社(理事長、真砂充敏・田辺市長)が進める広域ごみ最終処分場建設計画で、建設候補地のある田辺市秋津川竹薮区の代表が15日、真砂理事長に現地調査の受け入れを表明した。 代表は「竹薮区産業廃棄物に関する対策委員会」の前平多丸会長(75)ら9人。 市役所で真砂理事長と面談し、前平会長は「現地調査のみ同意する」としたうえで 「(建設候補地は)右会津川の源流にあり、必然的に適地でないことが証明されると信じる」と話した。 秋津川地区には右会津川沿いに上流側から竹薮(60戸)、中村、下村、谷川の4区がある。 同公社が選定した建設候補地5カ所のうち2カ所が竹薮区内にあるため反対していた。 同計画は、一般廃棄物と産業廃棄物処理のため、紀南地方11市町村が02年から協議している。 建設候補地は5カ所あり、同市稲成町1カ所、串本町高富地区2カ所は、現地調査に同意している。【吉野茂毅】 9月16日朝刊
565 :
名無電力14001 :2009/09/16(水) 20:44:30
【中国】重慶に巨大IT基地、米シスコが建設 9月15日8時30分配信 NNA 重慶市政府はこのほど、戦略パートナーとして米シスコ・システムズと提携することを明らかにした。 シスコは同市に、中西部最大となる年産100億元(約1,330億円)規模の通信生産基地を建設するほか、ネットワーク環境の構築やリスク投資など多方面で協力していく方針。 重慶は世界のIT企業が集まる“中国のシリコンバレー”を目指す構えだ。【上海・山田珠世】 14日付第一財経日報によると、シスコは重慶市西永微電子産業園に生産基地を建設するもようだ。 主に交換設備や無線通信設備、音声映像設備などを生産し、中国のほか世界に向け販売するという。 ただ、今回の提携についてシスコの関係者は「あくまでも枠組み協定であり、投資額などの詳細については今後4カ月以内に詰める」としている。 同市経済・信息(情報)委員会の沐華平・副主任によると、シスコは川下産業を誘致していく計画で、 現在、台湾系の富士康国際控股(フォックスコン・インターナショナル)やシンガポールのEMS(電子機器受託製造サービス)大手フレクストロニクスと交渉を進めているという。 このうちどちらかが20億米ドル(約1,818億円)を投じ生産基地を建設する見通しで、来年末までには生産を開始するとしている。 同市では先に、米ヒューレット・パッカード(HP)と富士康国際がパソコン(PC)生産基地を建設することで合意。 2012年の両社の工場稼働後は、輸出用ノートパソコンの生産能力が2,000万台の巨大産業地帯が形成される見込みとなっている。 シスコは、今回の通信生産基地建設もHPのPC生産基地同様に、自社のみの投資でなく川下産業も引っ張りたい考えのようだ。 また同市は、ネットワーク環境の構築に1平方キロメートル当たり300億元を投資する計画とされており、シスコは同プロジェクトで巨額の受注をしている可能性が高いようだ。 <重慶> 最終更新:9月15日8時30分
566 :
名無電力14001 :2009/09/21(月) 08:46:53
動物性食品と母乳から残留性の有機汚染物質―中国 9月2日23時44分配信 Record China 2009年9月1日、 北京で開催された第29回「残留性有機ハロゲン系汚染物質国際シンポジウム(ダイオキシン2009)」で、 中国の動物性食品と母親の母乳から臭素系難燃剤のテトラブロモビスフェノールA(TBBPA)とヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)が検出されたと報告された。科学時報が伝えた。 中国疾病予防コントロールセンターの栄養と食品安全所が07年に実施した調査で明らかになった。 調査対象は12省(市・区)から採集した動物性食品(水産品、肉製品、卵製品、乳製品)。 その結果、成年男子が1日の食事から摂取するTBBPAの量は平均256ピコグラム、HBCDは同432ピコグラムだった。 特に沿海地区の水産品からの検出値が高かった。 また、同地区で採集した母乳(1000検体)からもTBBPAとHBCDが検出された。 記事によれば、HBCDの検出値は欧米並みに高かったが、TBBPAの検出値は比較的低かった。 また、母乳からの検出値は食品よりも高く、生後6か月の赤ちゃんの1日の摂取量は大人の10倍に達することも分かった。 TBBPAやHBCDを含む残留性有機汚染物質(POPs)は分解されにくく、食物連鎖によって生物に蓄積され、人体や生態系に害を及ぼす汚染物質。 04年に発効した「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)」では指定物質の製造や使用を禁止しているが、TBBPAとHBCDは指定されていない。(翻訳・編集/NN)
567 :
名無電力14001 :2009/09/21(月) 09:22:55
>>訓告? 実験でダイオキシン排出=男性講師らを処分−京都府立大 9月17日18時56分配信 時事通信 京都府立大は17日、 基準値を超えるダイオキシンを排出させたとして、同大大学院生命環境科学研究科の40代の男性講師を停職6月の処分にしたと発表した。 同大によると、昨年末に2回、学内の公共下水口の排水検査を行ったところ、基準値を超えるダイオキシンを検出。 調査の結果、2007年4月〜08年12月に、 男性講師の指導で院生がキノコを使ってダイオキシンを分解させる実験を行い、排出したことが判明したという。 同大は、男性講師のほか、竹葉剛学長らを訓告などの処分とした。 最終更新:9月17日18時57分
568 :
名無電力14001 :2009/09/22(火) 18:00:35
有毒物廃棄でオランダ社が支払い 西アフリカに42億円 2009年9月21日 07時05分【ナイロビ共同】 西アフリカ・コートジボワールで2006年8月、 欧州から運ばれた有害廃棄物が原因とみられる呼吸困難などの症状で多数の住民が手当てを受けた事件で、 関与したオランダの石油販売会社トラフィギュラ・ベヘールは20日、 症状を訴えた住民に計2850万ポンド(約42億円)以上を支払うことで住民側と合意したと発表した。英BBC放送などが伝えた。 住民約3万人にそれぞれ約950ポンド(約14万円)を支払うという。 06年8月下旬、トラフィギュラがチャーターしたパナマ船籍の船からコートジボワールに廃液が搬出され、同社と契約した地元の廃棄物処理会社が最大都市アビジャンの十数カ所に計約400トンをばらまいた。 国連によると、事件で少なくとも15人が死亡したが、トラフィギュラは有害廃棄物と死亡との因果関係を認めていない。
569 :
名無電力14001 :2009/09/24(木) 14:47:37
>>72 農水相が築地市場視察=移転の可否「なるべく早く結論」
9月24日10時35分配信 時事通信
赤松広隆農水相が24日早朝、移転問題の渦中にある築地市場(東京都中央区)を視察した。
終了後、記者団に対し
「(施設が)狭あい化、老朽化していることは事実で、何らかの改善をしていかねばならないことは確か。なるべく早く結論を出したい」と指摘。
深刻な汚染が発覚した移転予定地の豊洲(江東区)の土壌改良策や、関係者の意見も踏まえ、早期に移転の可否を判断する意向を示した。
農水相は午前5時半ごろから約1時間、市場内を視察。冷凍マグロの競りを行う卸売り場や仲卸売り場などの状況を確認した。
その後、東京都から移転問題の経緯や土壌汚染対策に関する説明を聞き、土壌調査の結果を改めて提出するよう要請した。
同相は「安全が確認でき、わたし自身が納得できなければ絶対に(移転許可の)サインはしない」と強調した。
570 :
名無電力14001 :2009/09/24(木) 21:07:12
無鉄砲な都市計画、他都市模倣や高層ビル競争など横行―中国 9月24日17時13分配信 Record China 2009年9月22日、北京科技報によると、 中国では都市開発が進められているが、都市計画を研究する専門機関が存在せず、一貫性のない都市計画に終始していることが問題となっている。 中国城市(都市)発展研究院の責任者である雷●林(レイ・シャオリン、●=口偏に「粛」)氏によると、 現在、中国では多くの都市で街並みが一変するほどの都市建設が進められているが、気候や風土、経済環境など科学的な根拠や合理性を考慮せず、他都市の模倣や建設物の高さや規模の競争などが横行しているという。 また、地方都市でもCBD(Central Business District、中心業務地区)を設け、「中国のマンハッタン」や「本土の小香港」を作り上げようとするケースが増えているが、こうしたマンションやオフィスビルが建てられる一方で貧富の格差は拡大している。 こうした海外都市の模倣に終始していては、都市化の本質的な問題を解決することはできないと、雷氏は指摘している。(翻訳・編集/岡田)
571 :
名無電力14001 :2009/09/26(土) 14:29:07
新発田のゴルフ場不法投棄:元副社長と建設会社に有罪判決 /新潟 9月26日13時1分配信 毎日新聞 新発田市のゴルフ場「紫雲ゴルフ倶楽部」の不法投棄事件で、 廃棄物処理法違反の罪に問われた同市の桐沢建設元副社長、桐沢勝幸被告(52)と同社(新発田市)の判決公判が25日、新潟地裁であった。 山田敏彦裁判官は「会社の利益を優先した犯行」として、 桐沢被告に懲役1年、執行猶予3年、罰金50万円(求刑・懲役1年、罰金50万円)、桐沢建設に罰金200万円(求刑罰金200万円)の有罪判決を言い渡した。 判決などによると、桐沢建設は、08年10月の日本女子ゴルフオープン選手権に向け、同ゴルフ場の駐車場整備を請け負った。 桐沢被告は同3月、ゴルフ場の元支配人らと共謀し、ゴルフ場に隣接する山林の穴に廃棄物約1・25トンを投棄。 従業員に重機で埋めさせたとしている。【黒田阿紗子】 9月26日朝刊
572 :
名無電力14001 :2009/09/26(土) 22:22:04
573 :
名無電力14001 :2009/09/27(日) 19:16:34
スレ主は、スレタイに関する話をコピペ出来ない。
575 :
名無電力14001 :2009/09/28(月) 23:10:11
ダイオキシン問題を追究されると困るのかい?
>>574
576 :
名無電力14001 :2009/09/28(月) 23:12:15
>>511 後継プランの基本構想発表 栗東新駅跡地利用 県など説明会
9月27日20時39分配信 京都新聞
建設中止になった滋賀県栗東市の新幹線新駅予定地跡地の利用問題で、県と市は26日夜、
予定地周辺の4自治会でつくる対策委員会への説明会を市役所で開き、まちづくりの後継プランの基本構想を発表した。
嘉田由紀子知事はプランについて「環境と新技術による産業系のまちづくりを進めたい」と述べた。
嘉田知事は基本構想について、企業の誘致予定地を5〜10ヘクタールと想定していることや、予定地と国道1号をつなぐ道路を通すことなどを挙げ、
「新たなまちづくりの実現に向けて、骨格道路の基盤整備や企業立地に取り組む」と述べ、理解を求めた。
これに対し、委員からは「もっと具体的な案を示してほしい」などと注文が出された。
後継プランの基本構想については、県と市が9月末をめどに公表するとして策定を進めていた。
委員会は予定地周辺の4自治会長と地権者代表らで構成している。 最終更新:9月27日20時39分
577 :
名無電力14001 :2009/09/28(月) 23:13:06
578 :
名無電力14001 :2009/09/29(火) 20:29:28
丸紅など4社が出資、カタールのラファン製油所が生産開始 9月29日17時6分配信 サーチナ 丸紅 <8002> とコスモ石油 <5007> 、出光興産 <5019> 、三井物産 <8031> の4社が出資するラファン・リファイナリー社は、カタール国のラス・ラファン工業団地に建設していたラファン製油所を完成し、9月23日に生産を開始した。 ラファン製油所(処理量:日量14万6千バレル)は、カタール国で初めてのコンデンセートを原料とする製油所で、 ナフサ(日量6万1千バレル)・灯油(日量5万2千バレル)・軽油(日量2万4千バレル)及びLPG(日量9千バレル)の生産を予定している。 同製油所は、単一構造の天然ガス田としては世界最大級の埋蔵量を誇るノース・フィールド天然ガス田から産出されるコンデンセートを精製して付加価値を高め、 石油製品として出荷するというカタール国の戦略に沿った形で計画されたもので、2006年4月に着工し、このたび生産を開始した。 また、同製油所は環境に優しい設計になっており、特に、廃水を最大限再利用すること等、厳しい環境基準に沿って建設されている。 カタール国において、様々な事業・ビジネスを展開し、同国の資源エネルギー事業の推進に関わってきた4社は、今回のラファン製油所での石油精製事業開始により、 カタール国との関係をさらに強化し、同国のエネルギー分野などでの経済発展に貢献していきたいとしている。(編集担当:北尾準)
>>575 スレ主は、事実を言われると困るんだね。
580 :
名無電力14001 :2009/10/01(木) 21:53:30
581 :
名無電力14001 :2009/10/01(木) 21:54:45
シックハウス訴訟で原告側が勝訴 10月1日19時40分配信 産経新聞 購入した新築マンションの床材から発生した有害物質で、 めまいや頭痛を起こす「シックハウス症候群」にかかったのは、不動産会社が適切な対応を怠ったためとして、 神奈川県平塚市の女性(48)が、マンションを分譲した不動産会社「ダイア建設」(横浜市)=民事再生手続き中=に、約8800万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。 酒井良介裁判官は同社の過失を認め、同社に約3660万円の賠償責任を認めた。 女性の代理人によると、シックハウスによる健康被害が認められ、患者側が勝訴したケースは初めてという。 酒井裁判官は「国の指針値を超える化学物質が発生しない適切な建材を使わなかったこと、そのことで生じる危険性を説明するなどの措置を取らなかった」と同社の過失を認めた。 代理人によると、同社は債務超過で民事再生手続き中で、女性はダイア建設の再生計画に沿った配当を受けることになる。 判決によると、女性は平成12年にマンションの部屋を購入。 その後、指針値を超える有害物質「ホルムアルデヒド」が検出され、シックハウス症候群を発症した。
>>580 いや、スレ主の書く事は、いつも的はずれ。
583 :
名無電力14001 :2009/10/02(金) 23:06:25
584 :
名無電力14001 :2009/10/02(金) 23:07:41
在日米軍再編:交渉や愛宕山など経緯調査の確認求める 民主議員が関係閣僚に /山口 10月2日16時1分配信 毎日新聞 民主党の平岡秀夫衆院議員(山口2区)は1日、 米軍再編に伴う岩国基地への空母艦載機移転を巡り、 前政権時代の日米交渉の経過や艦載機の恒常的な発着訓練(FCLP)施設の検討状況、愛宕山地域開発事業の事業採択の経緯などを調査、確認するよう新政権の関係閣僚に求めていることを明らかにした。毎日新聞の取材に対し答えた。 平岡氏は「前政権では説明責任が果たされていない。再編見直しに際して、こうした確認事項を明確にしないかぎり、前に進めることはできない。地元住民と意見を交換しながら、今後の進め方を政府と話し合っていく」としている。 平岡氏は新政権発足後、岡田克也外相、北沢俊美防衛相と面会。 (1)岩国移転の必要性と理由 (2)岩国市の新庁舎建設補助金の凍結など移転受け入れを強要した政策決定の経緯 (3)愛宕山地域開発事業に伴う地元負担の国による軽減 (4)民間空港再開後の収支見通しと、赤字になった場合の負担責任の明確化 −−などを明らかにするよう要請したという。 そのうえで外務、防衛、国交各省の副大臣、政務官に21項目の「要確認事項」を提示し回答を求めている。 岩国移転以外の選択肢と、 日米交渉での検討内容 ▽基地滑走路沖合移設工事の事業採択の際に、岩国移転がもくろまれていたのか ▽愛宕山跡地買い取り後の土地利用計画策定の方法 −−など住民らの疑問を取り入れている。 平岡氏は「オバマ米大統領の来日前を目安に、ある程度の回答を得たい」としている。【大山典男】 〔山口東版〕10月2日朝刊
585 :
名無電力14001 :2009/10/03(土) 15:31:04
公明、八ツ場ダムで責任追及 「地元の苦労踏みにじる」 2009年10月3日 13時06分 公明党の高木陽介幹事長代理は3日、TBSの報道番組で、 鳩山政権の八ツ場ダム(群馬県)建設中止方針に関し、国会で政府の責任を追及する考えを表明した。 同時に「マニフェスト(政権公約)に書いてあるから中止するという言い方は地元の苦労や気持ちを踏みにじっている」と強調、ダム建設の必要性を十分検証するよう求めた。 さらに高木氏は「国と地元が建設に合意した時は自民、社会、さきがけ3党の連立政権時代だった」と指摘。 当時、新党さきがけには鳩山由紀夫首相や菅直人副総理兼国家戦略担当相、前原誠司国土交通相が所属していたとして「なぜ今中止するのか」と述べた。 (共同)
587 :
名無電力14001 :2009/10/03(土) 22:19:15
>>587 最近夜が遅いですが、何か生活に変わりがあったのでしょうか?
今日は安息日ですから24時間監視はいけませんよ。
589 :
名無電力14001 :2009/10/04(日) 20:56:05
590 :
名無電力14001 :2009/10/05(月) 19:22:24
ポステックと理化学研究所、放射高加速器研究で提携 10月5日15時10分配信 聯合ニュース【浦項5日聯合ニュース】 国内唯一の放射光加速器研究所を有する浦項工科大学(ポステック)が、世界最大規模の放射光加速器研究所、日本の理化学研究所と提携する。 ポステックは5日、理化学研究所・播磨研究所の大型放射光施設SPring−8で、放射光加速器共同研究協力に関する了解覚書を締結し、研究者交流、研究施設・装備利用、共同セミナー・学術会議開催などに合意したと明らかにした。 この協約により、SPring−8には第4世代放射光源をはじめとする理化学研究所専用の放射光施設を利用するポステックの研究者支援に向けた遠隔研究室が、ポステックにも同様の研究室が、それぞれ設置される見通しだ。 SPring−8では2010年の完工を目標に、X線自由電子レーザー(XFEL)を生み出す第4世代加速器の建設を進めている。 ポステックは協約を機に、放射光加速器分野の共同研究を皮切りに、今後は物理、化学、生命など基礎研究分野にも研究協力を拡大していく計画だ。 ポステック関係者は「SPring−8を浦項加速器研究所が進めている第4世代加速器の協力パートナーとするとともに、韓国と日本の共同研究協力プラットフォーム構築も可能になる」と期待を寄せている。
591 :
名無電力14001 :2009/10/07(水) 17:36:49
養殖業者の調査開始 県などが環境ホルモン問題で 2009年10月7日 尾鷲市のハマチ養殖業者が内分泌かく乱化学物質(環境ホルモン)の有機スズ系化合物トリブチルスズ(TBT)を使用していた問題で、県などが6日、 県内すべての養殖業者を対象にTBTの残留調査などを始めた。 県、県漁連、県海水養魚協議会が連携。 14漁協の約230業者から、尾鷲でTBTが使われていた漁網防汚剤の使用状況を聴き取り、いけすから魚を無作為に採取して有害物質が残留していないか検査する。 6日は尾鷲を含む九漁協を調査した。週明けには全漁協の調査を終える予定。 水産資源室は「消費者に食の安全・安心を保証し、風評被害を防ぎたい」としている。 (木下大資)
592 :
名無電力14001 :2009/10/07(水) 21:43:51
>>564 串本町議会:「海を守る町」宣言 ごみ処分場建設を牽制 /和歌山
10月7日14時0分配信 毎日新聞
串本町は9月議会で「ラムサール条約の海を守る町」宣言を、全会一致で議決した。
同町高富の2地区は、紀南地方の広域ごみ最終処分場建設候補地だが、現地調査前に宣言することで建設を牽制(けんせい)した。
宣言は「同条約の理念は、地域の人々による自然の賢明な利用と保全。
この理念を尊重し、素晴らしいサンゴの海を未来の子どもたちに残せるように、守り育てていく」としている。
同町は今後、記念日制定や子ども環境学習会などを通じてアピールしていく。
「サンゴの町」宣言は旧串本町が90年3月にしたが、05年4月の旧古座町との合併で消滅していた。
同年11月には同町沿岸海域が「サンゴの海」として同条約に登録された。
10月7日朝刊
593 :
名無電力14001 :2009/10/08(木) 01:45:47
<ごみ焼却炉談合>5社への排除命令が確定 10月6日22時2分配信 毎日新聞 自治体発注のごみ焼却炉(ストーカ炉)建設工事で談合があったとして排除措置を命じた公正取引委員会の審決について、 三菱重工業など大手プラントメーカー5社が取り消しを求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は6日付でメーカー側の上告を棄却する決定を出した。 メーカー側敗訴の1審・東京高裁判決(08年9月)が確定した。 ほかの原告は ▽JFEエンジニアリング ▽日立造船 ▽タクマ ▽川崎重工業。 1審判決によると、5社は94〜98年に発注された工事87件のうち、66件を平均落札率96.6%で受注した。 高裁は5社が受注調整して競争を実質的に制限していたと認定した。【銭場裕司】
農
薬
電
波
に
キリ番を
与えるな! ザマミロ>>農薬電波
602 :
名無電力14001 :2009/10/09(金) 14:00:25
603 :
名無電力14001 :2009/10/09(金) 14:01:27
この「理由」・・・後付けだな。 月に、しかも「南極」にミサイルぶち込んで、その反応で「水分の有無を確認する」だけ? 月周辺の宇宙空間ごと、大気層から生態系、水資源まで破壊して、天文学も地質学も科学もあったもんじゃない。 「全地球人類は、単なる癌ウイルスでした」か? もし、これが地球なら、重力障害と大気層破壊を併発して、人類が破滅に瀕するだろ。 月の重力障害・地球との重力バランスが異変を起こす。 つまり地球は今、歴史始まって以来の、きわめて危機的な状態にあるということだ。 月が「死の星でなくてはならない」理由があったということか? だから、月への破壊行動を「実験」と言い替えている訳か。 結局「宇宙利権」の争奪戦による、流れ弾の言い訳だろうが? 現実は「地球人類への宣戦布告」としての内容 水の検出目指しきょう月面激突=地上と衛星で観測−NASA探査機 10月9日6時54分配信 時事通信【ワシントン時事】 月に水が存在するかどうかを確認するため、米航空宇宙局(NASA)の無人探査機が米東部時間9日午前7時30分(日本時間同日午後8時30分)ごろ、月の南極付近に激突する。 衝撃で舞い上がる大量のちりから水蒸気の検出を目指す。 NASAは6月に2機の無人月探査機を打ち上げた。 1機は周回探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」(LRO)で、もう1機が体当たりする「エルクロス」(LCROSS)。 現在、エルクロスはロケットの部分とともに月を周回している。 激突する目標は、日光が当たらない永久影の領域にあり、水や氷が存在する可能性が高い月南極付近のクレーター「カベウス」。 最初にロケット部分(約2トン)が切り離され、秒速2.5キロの猛スピードで衝突。 その様子をエルクロス本体がカメラや分光計などで観測し、地球に送信した後、続いて突入する。 舞い上がるちりの量は計500トンで、その高さは月の上空1万メートルに到達する。 地球の約20カ所の天文台や人工衛星、ハッブル宇宙望遠鏡などでも観測し、データを集める。
604 :
名無電力14001 :2009/10/12(月) 15:57:42
「サリン検出」報道を否定=中国外務省 10月12日11時55分配信 時事通信【北京時事】 中国外務省の馬朝旭報道局長は12日、 中朝国境で猛毒のサリンが検出されたとの一部報道について 「中国軍は中朝国境付近でいわゆる毒ガスの検査測定をしたことはない。報道は事実に合致せず、極めて無責任だ」と否定する談話を発表した。 9日付の朝日新聞朝刊は中国当局関係者が明らかにしたとして 「中国軍の特殊部隊が昨年11月と今年2月、遼寧省丹東周辺の北朝鮮国境付近で、空気中から猛毒のサリンを検出した」と報じていた。
605 :
名無電力14001 :2009/10/13(火) 18:10:58
>>211 >>224 >>375 >>445 白血病が増えますな?
リニア新幹線、東京―大阪67分 工事費は8兆4400億円
2009年10月13日 17時01分
JR東海は13日、
リニア中央新幹線の建設で、東京―大阪の所要時間は、最短の「南アルプスルート」の場合、67分に短縮、工事費は8兆4400億円になるとの試算結果を発表した。
長野県が要望するルートを含め、名古屋駅経由で品川駅と新大阪駅を結ぶと仮定。茅野から南下し伊那、飯田を通る「伊那谷ルート」では74分、9兆900億円、茅野から木曽を回る「木曽谷ルート」では73分、8兆9800億円だった。
所要時間や工事費が最も少なく、需要も最大になるのはほぼ直線の南アルプスルートで、記者会見した同社の金子慎常務は「どの面を見ても南アルプスルートが優れている。分かりやすい差がついた」と話した。
(共同)
606 :
名無電力14001 :2009/10/15(木) 18:34:29
607 :
名無電力14001 :2009/10/17(土) 19:47:41
608 :
名無電力14001 :2009/10/25(日) 19:46:54
香川県、生コン会社の前部長を刑事告発 10月24日7時56分配信 産経新聞 香川県は23日、 有印公文書偽造及び同行使罪で高松市内の生コン会社の前技術部長を香川県警に告発した。 県によると、前部長は、平成20年3月26日付で県が交付した豊島廃棄物処理事業で発生する溶融スラグを骨材として使用した生コンの品質審査通知書に、別のデータの一部を貼り付けるなどして偽造。 県発注工事を請負っている建設会社に提出したとしている。 前部長は「審査の申請を忘れ、工事が遅れるのを心配し、つい偽造した」と話しているという。 偽造通知書による生コンが使用された工事については、県の検査で強度上の問題はなかったとしている。 最終更新:10月24日7時56分
>>608 その記事をコピペすることによって、ダイオキシンを少しでも増やそうとしているわけですね。
610 :
名無電力14001 :2009/10/25(日) 20:54:39
>>610 その無駄なコピペを繰り返している当事者は農薬電波だよ。
612 :
名無電力14001 :2009/10/26(月) 15:28:38
613 :
名無電力14001 :2009/10/26(月) 15:29:28
現場監督に有罪判決 三菱ガス化学爆発死亡事故 2009年10月26日 14時15分 三菱ガス化学新潟工場(新潟市)の天然ガス基地で2007年、タンクが爆発し作業員1人が死亡した事故で、 業務上過失致死罪に問われた同社社員高橋徹被告(31)に、新潟地裁は26日、禁固1年6月、執行猶予5年(求刑禁固1年6月)の判決を言い渡した。 山田敏彦裁判官は判決理由で「極めて基本的な注意義務を怠った事故で過失は重大だが、会社側の安全管理態勢もずさんで被告一人に責任を負わせることはできない」と会社側の問題点も指摘した。 判決によると、現場監督だった高橋被告は07年12月6日、 タンク内のガスを十分に抜かないまま溶接作業を指示。溶接の際、可燃性ガスに引火して爆発し、作業員の男性=当時(64)=を死亡させた。 被告は公判で起訴内容を認め、弁護側は「深く反省している」と執行猶予を求めていた。 (共同)
614 :
名無電力14001 :2009/11/04(水) 16:28:05
>>576 有害物処理の恒久対策費は困難 RD処分場問題
2009年11月4日
栗東市のRD産廃処分場問題で、県は、有害物処理の恒久対策費の来年度予算案への要求は困難との見通しを示した。
2日夜、市役所であった周辺自治会連絡会への説明会で、西嶋栄治琵琶湖環境部長が明らかにした。
恒久対策をめぐっては、処分場内での有害物浄化を主張する県に対し、有害物の撤去を求める住民が強く反発。
嘉田由紀子知事は、本年度予算への計上をいったん見送り、住民との話し合いを優先させている。
西嶋部長は「再び予算要求するなら、住民の合意がないと意味がない。しかし、2、3週間で合意に転じるとも思えない」と、現状では厳しいとの考えを示した。
ただ「より合理的な案があれば、応じる姿勢はある」と県の工法に固執しない構えも見せた。
国の補助が受けられる産廃特措法の延長については「対策工事が法の期限内に終わらないなら、延長を要望したい」と、あくまで恒久対策を進めたいという県の考えを示した。
(添田隆典)
>>612 スレの存在は困らないぜ。
しかし、農薬電波の存在は害毒だ。スレの有無に関わらずな。
616 :
名無電力14001 :2009/11/05(木) 12:43:52
>>616 人を中傷するボキャブラリーも貧困。リアルでも貧困。
いいとこ無しやな>>農薬電波
性病に憧れてるようだけど、オマエに性病は無関係だ。安心しろ。
618 :
名無電力14001 :2009/11/06(金) 17:20:33
619 :
名無電力14001 :2009/11/08(日) 09:22:31
全国に「リサイクル広場」が必要だ。 主に「資源ゴミ」の持ち込みに各個、対応できる施設。 地域の公民館とか集会所とか公共の不動産で、あまり使われていないスペースを活用する。 複数の回収箱を設置。 いつものように、ビン・電池・プラスティック容器・ビニール包装・紙箱などを分別して回収する。 場合によって、各一人程度の「係員」の雇用を確保する。 地域のゴミ分別・処理方法を知り尽くした専門家。 これで、週5日くらいは資源ゴミの持ち込みに対応できるようになり、 ビニール包装・プラスティック製品の分別回収に特化できる。 あいまいな表現でしかない「環境税」よりも、資源ゴミ回収の「リサイクル広場」維持費・人件費を、 ビニ・プラ製品を販売している企業から直接、徴収するべき。 結果、必然的に「燃えるゴミ」に「紙ゴミ」だけが集中するので、焼却炉の保全にも役立つ。 また、休閑期があるのと無いのとは、埋め立て地にとっても大きな問題だ。 火力の弱い炉や古い炉で対応できるのは「よく乾燥した紙ゴミ」だけであり、これは直接「大気汚染」に影響する為、 「軍事的な危機」を回避する手段として、きわめて有効なタイミングと言える。 地域によってゴミの回収パターンは異なるが、やり方はだいたい固定してきた。 あとは、技術力の向上に合わせて、ゴミの量そのものを削減していく。 ゴミの受付・窓口を拡張するのは、その機先である。
620 :
名無電力14001 :2009/11/08(日) 17:58:03
ところでスレ主は、小学館の”BE-PAL”今月号 読んでないんだろうな。
622 :
名無電力14001 :2009/11/12(木) 19:36:53
何故?
>>622 あ、やっぱり。
ま、仕方が無いか。
引籠りなスレ主に、アウトドアは似合わない。
(小学館のBE-PALはアウトドア雑誌)
ダイオキシンに関する事が書いてあったんだけどね。
624 :
名無電力14001 :2009/11/13(金) 12:18:36
脳癌?
>>623 誰もが特定の雑誌の内容を、並行して把握したりしないものだよ
>>624 オマエの理解できる雑誌は「ムー」だけだもんな。
626 :
名無電力14001 :2009/11/14(土) 12:21:29
>>626 >ホラーはあまり見ないのさ
しかしスレ主の口から出てくるのは、ホラばかりなり
629 :
名無電力14001 :2009/11/15(日) 08:20:25
>>629 食うのを避けなきゃならんのはオマエだろ・・・・・つまり過去には食ってたってことか
まぁ今でも親のすねを齧ってるんだから似たようなもんだろうけどよ。
631 :
名無電力14001 :2009/11/16(月) 08:53:36
632 :
名無電力14001 :2009/11/16(月) 18:44:50
つまり「行政による組織犯罪」があったと <名古屋市長>市職員300人以上を削減 来年度から 11月16日14時15分配信 毎日新聞 名古屋市の河村たかし市長は16日の定例会見で、 来年度から市職員の1%強に当たる300人以上を削減すると発表した。 局長職の理事15人も廃止して組織のスリム化を目指す。 河村市長は「既存組織を簡素で効率的な体制にする」と語った。 従来の職員定員削減計画は今年度で終わったものの、市財政が厳しいことなどから、定員削減をさらに進める必要があると判断した。 11年度以降についても定員計画を策定する方針。 定員の削減は、新規採用数を抑えて実施する。 理事は各局おおむね2人ずつ配置されているが、来年度以降は局長職に異動させることを中心に検討しているという。 また、外郭団体のうち市リサイクル推進公社を12年度末で廃止し、地下鉄振興など交通関係3団体を来年4月に統合することも明らかにした。【丸山進】
633 :
名無電力14001 :2009/11/16(月) 18:55:29
ドラム缶爆発、220メートル飛ぶ=廃液処理中、けが人なし−京都 11月16日17時47分配信 時事通信 16日午後1時45分ごろ、 京都市南区吉祥院西ノ庄門口町の製薬会社「日本新薬」の倉庫付近でドラム缶が爆発、東海道新幹線の高架を飛び越え、約220メートル離れた同区唐橋西平垣町の駐車場に落下した。 駐車場の乗用車2台に当たり、ボディーに傷が付いたが、けが人はいないという。 京都市消防本部によると、ドラム缶はふたと底が抜けており、廃液処理の過程で化学反応が起きて爆発したとみて原因を調べている。 日本新薬によると、当時は作業員3人で敷地南側の倉庫横の屋外で廃液処理の作業中だった。 ドラム缶の中身などは調査中という。
634 :
名無電力14001 :2009/11/17(火) 21:39:53
頭つながった双子の姉妹、分離手術に成功…豪 11月17日18時56分配信 読売新聞【シンガポール=岡崎哲】 オーストラリア・メルボルンの小児病院は17日、 脳や頭蓋(ずがい)骨など頭頂部がつながった状態で生まれたバングラデシュ人結合双生児の分離手術に成功したと発表した。 脳を共有する双生児の分離成功は世界でもまれ。 2人は、2006年12月生まれの共に女児。 誕生直後からバングラデシュ・ダッカの児童養護施設に預けられていたが、豪州人ボランティアの支援で07年にメルボルンに連れて来られ、分離手術を待っていた。 手術は、頭蓋骨や脳を分離し、人工骨などで頭頂部を再生するもので、医師、看護師16人がかりで16日朝から17日午後まで32時間を要した。 終了後、病院院長は、「手術はうまく行った。姉妹は元気だ」と語った。 最終更新:11月17日18時56分
635 :
名無電力14001 :2009/11/20(金) 15:40:55
走行しながら充電 電気自動車の新システムを開発 龍谷大チーム 11月19日23時14分配信 産経新聞 走行中の電気自動車に充電ができる新システムを、龍谷大学(京都市)の粟井郁雄・理工学部教授(マイクロ波工学)の研究チームが開発し、19日発表した。 電磁界を作って近くの電線に電力を伝える電波の特性を利用した。 今は実験段階での成功だが、実際に走行中の充電が可能になると電気自動車の利便性が格段に高まるうえ、レールやパンタグラフがない電車の走行にも可能性が広がり、現代の交通風景を大きく変えそうだ。 この日の公開実験では、線路を埋め込んだ全長約20センチの板に電波の一種「マイクロ波」(周波数2・45ギガヘルツ)を流し、受信用の電線が入った模型パトカーを動かした。 模型パトカーは約1ワットの電力を受け取り、ヘッドライトやテールランプなどが点灯した。 粟井教授によると、乗用車や電車を動かすには最低100キロワットの電力が必要。 周波数が高いほど電力を伝える効率が悪くなることから、実用化には周波数を下げる必要があるという。 粟井教授は「大幅に下げると、電力を受け取るための車の電線を長くする必要があるなど、克服しなければならない課題あるが、交通システムに新しい夢ができた」と話している。
636 :
名無電力14001 :2009/11/24(火) 15:27:21
トランス脂肪酸、含有量表示検討へ…消費者相 11月24日11時41分配信 読売新聞 マーガリンなどに含まれ、大量に摂取すると心臓疾患のリスクを高めると言われるトランス脂肪酸について、福島消費者相は24日、閣議後の記者会見で 「含有量の表示を食品の成分表示で義務づけるよう、消費者庁で検討する」と述べた。 トランス脂肪酸は、悪玉コレステロールを増加させる一方で、善玉コレステロールを減少させることから、 欧米などでは含有量が規制されており、「国内でも規制すべきだ」という声が消費者団体などから上がっていた。 福島消費者相は「日本人の食生活では直ちに影響はないと言われているが、啓発のためにも表示する方向で業界からも意見を聞いていきたい」とした。 最終更新:11月24日11時41分
637 :
名無電力14001 :2009/11/24(火) 18:57:46
フィリピンの河川から六価クロム 日本出資の精錬施設周辺で 2009年11月24日 18時20分 住友金属鉱山(東京)などが中心になってフィリピンのパラワン島南部で進めているニッケル精錬事業施設の周辺河川で、 有害な六価クロムによる汚染が起こっている可能性があるとの現地調査結果を、環境保護団体のFoE(地球の友)が24日までにまとめた。 河川の水からは比較的高濃度のニッケルなども検出され、FoEは「工場排水などが原因の公害が発生している可能性がある」と指摘。 同社や融資をした国際協力銀行などに調査を求めた。 この施設では、低品位のニッケル鉱石を特殊な手法で精錬してニッケルとコバルトの混合硫化物を取り出している。 同社や三井物産、双日が90%を出資する現地法人「コーラルベイ・ニッケル」が主体となって2005年に商業生産を始めた。 FoEの波多江秀枝さんらは7月初めに施設周辺の二つの川の水や集落の飲料水などを分析。 一部で高濃度のニッケルやクロムを検出した。 さらに10月、特に汚染が激しいトグポン川の水質を詳しく調べた結果、クロム濃度の高いところからは、クロムでも特に毒性が高い六価クロムが水1リットル中0・1ミリグラム検出された。 (共同)
638 :
名無電力14001 :2009/11/28(土) 18:24:48
<西松献金>二階氏秘書を立件へ 政治資金規正法違反容疑で 11月28日2時31分配信 毎日新聞 準大手ゼネコン「西松建設」が、自民党の二階俊博前経済産業相が支部長を務める「自民党和歌山県第3選挙区支部」に個人献金を仮装して寄付していたとされる問題で、 東京地検特捜部は二階氏の政策秘書を政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で立件する方針を固めた模様だ。 関係者によると、西松建設は06〜08年、政治資金収支報告書に寄付者名を記載する必要のない1人5万円の個人献金60人分を仮装して年間300万円、計900万円を同支部に送金したとされる。 特捜部は、政策秘書が支部の会計実務を担当していたとみており、西松建設からの資金提供と知りながら、個人からの寄付と偽った政治資金収支報告書を作成・提出した疑いがあるとみている模様だ。 政策秘書は二階氏の古参秘書として東京・永田町の議員会館を拠点に二階事務所の事務や選挙を取り仕切っていた。 地元秘書らによると、地元団体や業者などからの二階氏への要望はすべて政策秘書が取り次ぐ形になっており、周囲から「お互いを知り尽くした仲」と見られているという。 政策秘書は毎日新聞の取材に、自らは会計責任者でないことから「責任者は別にいるし(西松の裏金のことも)知らない」と関与を否定していた。
639 :
名無電力14001 :2009/11/28(土) 20:22:22
工事現場の土中から筒、米軍憲兵隊員が気分悪くなる/相模原 11月27日23時30分配信 カナロコ 相模原市渉外課に入った連絡によると、27日午後0時40分ごろ、 在日米陸軍相模総合補給廠(しょう)内の工事現場で米軍憲兵隊員が土中から出てきた筒の近くで気分が悪くなり、市消防局の救急隊が出動した。 憲兵隊員は救急隊が到着した際には回復し、搬送されなかったという。 渉外課などによると、筒が発見されたのは同基地内に建設中の戦闘指揮訓練センターの建設工事現場。 掘削作業中に土中から長さ30〜45センチの筒が見つかり、米軍憲兵隊員が確認のために近づいたところ、異臭を感じ気分が悪くなったという。 米軍が簡易鑑定を実施したところ、危険物質は検出されなかったという。 米軍は筒を密閉して保管、サンプルを採り、今後、詳細に検査するとしている。 市は同基地外周を確認したが、異臭が出ているなどの異常はなかった。 今後、市は調査結果の情報提供や工事の安全確保などについてあらためて申し入れを行う。 同基地は米軍接収前は戦車や砲弾などを製造する旧陸軍造兵廠。 米軍接収後は、 アスベスト搬入問題、 カドミウム汚染土壌掘り返し問題、 ポリ塩化ビフェニール(PCB)含有廃棄物保管問題 などが起きている。
640 :
名無電力14001 :2009/12/01(火) 18:22:26
名古屋市、プラごみ資源化断念 11年度から「可燃」 2009年12月1日 夕刊 名古屋市は1日、 ポリバケツやおもちゃなど容器包装以外のプラスチック製ごみの資源化を断念し、2011年度以降に分別区分を不燃ごみから可燃ごみに変更する方針を明らかにした。 市は昨年11月、プラごみを容器包装とともにリサイクルしようと、国へ構造改革特区を申請。 容器包装の収集ルートに乗せてコストを抑え、資源化を進めるのが狙いだった。 しかし、国は容器包装とそれ以外のプラごみが混ざると品質や費用負担で問題が残るとして、申請を認めなかった。 市はその後、容器包装リサイクルの実施機関と交渉を続けてきたが、「収集範囲の拡大は困難」との回答が11月30日に寄せられた。 市としては従来通り不燃ごみとする選択肢もあったが、焼却工場の処理技術が向上し、プラ類を燃やしてもダイオキシンを排出しなくなったのに加え、ごみを細かく砕く工程を省けることから、燃やして熱を回収する。 金属が少ないボールペンやビデオテープなども同時に不燃から可燃に切り替える。ペットボトルや食品トレーなどの容器包装は従来通りリサイクルする。
641 :
名無電力14001 :2009/12/02(水) 17:39:07
642 :
名無電力14001 :2009/12/02(水) 19:49:48
>>608 豊島の産廃問題:県が土壌処理法、来年1月に提案 /香川
12月2日13時1分配信 毎日新聞
豊島(土庄町)の産業廃棄物処理問題で、県は1日、
産廃下の汚染土壌の新たな処理方法「水洗浄処理」の導入について、来年1月開催の豊島廃棄物処理協議会で、住民側に提案する方針を示した。
また、来年度末までに、環境大臣の同意も得たいとした。県議会の環境建設委員会の中で明らかにした。
同処理については、先月22日の豊島処分地排水・地下水等対策検討会で、2事業者による事前適用性試験で、技術的に処理は可能との結果が報告されていた。
水洗浄処理をする土壌は、約8万7000トンあると推定されている。ただ、土壌の上には産業廃棄物が載っているため、処理に取りかかれるのは、11年度後半ごろからになるとみられる。
また、水洗浄処理を導入した上で、現在の処理量と同じ日量224トンの溶融処理などを年間310日操業できれば、当初の計画通り12年度末までにすべての処理を完了できるとの見通しを示した。【吉田卓矢】
12月2日朝刊
643 :
名無電力14001 :2009/12/03(木) 19:25:08
644 :
名無電力14001 :2009/12/03(木) 21:24:06
>>614 有害物除去で周辺住民に歩み寄り 嘉田知事、栗東RD問題で意向
12月2日22時49分配信 京都新聞
栗東市のRDエンジニアリング産廃処分場への環境対策工事について、滋賀県の嘉田由紀子知事は2日の定例県議会代表質問の答弁で
「有害物除去などの課題解決にできる限りの対応をすることが大切」と述べ、有害物除去を求める周辺住民に歩み寄る姿勢を示した。
嘉田知事は「住民との話し合いは膠着した状況にある。今後はこれまで以上に建設的で具体的な協議を行いたい」などとして、有害物の除去について住民と協議する意向を示した。
そのうえで、現地視察した田島一成環境副大臣(衆院滋賀2区)が、国の財政支援を得られる産廃特措法の延長に前向きな姿勢を示し、住民や県へ積極的に助言すると表明したことに「大いに期待している」と述べた。
また、「県の来年度当初予算に工事の設計費用などを計上できるよう最大限努力する。残された時間は多くない」とも述べ、住民との協議を加速させる考えを示した。
一方で、「周辺7自治会の窓口が一元化されたうえで話し合うことが望ましい」と、住民側に意見集約を求めた。
県の環境対策工事は、現地での水処理浄化を中心とし、有害物除去は浄化を進めるための補助との位置付けだった。
住民合意が得られなかったため県は2月、本年度予算に対策工事の設計費用の計上を見送ったうえで、住民に対案提示と第三者機関による議論を求めていた。 最終更新:12月2日22時49分
645 :
名無電力14001 :2009/12/03(木) 21:38:22
1兆円規模の工事停止命じる=景気への影響必至−タイ最高行政裁 12月2日21時35分配信 時事通信【バンコク時事】 タイの最高行政裁判所は2日、 同国最大の臨海工業地帯、ラヨン県マプタプト工業団地周辺で建設中の重化学工業プラントなど総額1兆円に上る76プロジェクトの大半について、工事停止を命じる決定を下した。 環境問題に対応した手続きを踏まえるべきだと判断した。 プロジェクトにはタイを代表する企業のほか、日本や米国の企業も参画しているため、同国への外国投資や回復途上にあるタイ経済への影響は大きく、混乱は必至だ。 この問題をめぐっては、最高行政裁の下級審に当たる中央行政裁判所が今年9月、76プロジェクトの工事停止を命じる仮処分決定を行った。 政府とタイ企業は直ちに異議を申し立て、最高行政裁がこの日、判断を示した。 最終更新:12月2日21時35分
646 :
名無電力14001 :2009/12/04(金) 18:26:02
647 :
名無電力14001 :2009/12/05(土) 16:04:42
普天間代替、鹿児島の島が浮上 防衛相、地権者と接触 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり、 防衛省内で日米合意のキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市)に代わる候補地の一つとして鹿児島県・馬毛島(西之表市)を検討していることが分かった。複数の政府関係者が4日、明らかにした。 北沢俊美防衛相が既に島の地権者と接触し、省内に調査を指示した。 ただ米側は物資や兵員を空輸する滑走路とヘリポート、地上部隊、訓練施設の機能が近接していなければ基地機能を満たさないとしている。 米海兵隊の地上部隊はキャンプ・シュワブやキャンプ・ハンセン(金武町など)に駐留。 訓練場も沖縄県北部にあり、普天間飛行場だけを馬毛島に移設することには否定的とされ、実現の見通しは立っていない。 馬毛島は2006年から、 米軍厚木基地(神奈川県)の空母艦載機が東京・硫黄島で暫定実施している陸上空母離着陸訓練(FCLP)の場所として日本政府が水面下で検討したが、騒音問題などを懸念する地元の反対で頓挫している。 移設するには地元の了解のほか、補給基地など関連施設も備える必要があり、移設までのハードルは高い。日本政府内でも「実現性は極めて低い」と否定的な見方が強い。
648 :
名無電力14001 :2009/12/05(土) 18:31:09
柏の小学校建設予定地土壌汚染:県、公表遅れ理解求める /千葉 12月5日12時0分配信 毎日新聞 ◇「程度など把握したかった」 柏市十余二の小学校建設予定地で環境基準を大幅に上回るダイオキシン類などが検出された問題で、県の結果公表が調査の約1年後になったことに対し、4日の県議会本会議で、対応の遅れが指摘された。 石渡哲彦副知事は「安全対策のうえ、不安を与えぬように汚染の程度や広がりを把握できた時点で公表しようとした」と述べ、理解を求めた。 本会議で秋林貴史議員(公明)と吉川洋議員(市民ネット・社民・無所属)が県の姿勢をただした。 県によると、建設予定地で昨年12月、4・9倍のダイオキシンを検出したが、この時点では事実を公表せず、周辺に広げて調査。 今年10月までに計3カ所で基準値の最大81倍のダイオキシンと最大113倍の鉛を検出した。 県土整備部の黒沢道秀・まちづくり担当部長は、これまでにかかった費用について「土壌汚染調査に約550万円、立ち入り防止さくなど安全対策に約1200万円」と説明。 汚染した土壌の処理費用については「現時点では不明」と答弁した。 柏市教委とも相談し、処理状況や費用によっては、学校建設予定地を変更する可能性もあるという。【森有正】 12月5日朝刊
649 :
名無電力14001 :2009/12/06(日) 16:11:58
オバマ政権、無人機のミサイル攻撃拡大を承認 パキスタンで 米政府高官は4日、 パキスタンの対アフガニスタン国境周辺に潜伏、活動しているイスラム強硬派勢力タリバーンや国際テロ組織アルカイダ掃討で 米中央情報局(CIA)が実施している無人武装偵察機によるミサイル攻撃の作戦拡大が承認されたことを明らかにした。 オバマ大統領が先に発表した、米軍増派3万人などのアフガン新戦略の一環としている。 無人機によるミサイル攻撃は、パキスタン北西部の政府直轄部族地域などで実行されている。 武装勢力幹部の殺害など一定の成果はあるものの、一般住民が巻き込まれて死亡する例も多く、パキスタン国民の反発は強い。 米政府高官によると、オバマ大統領が今年1月に就任後、部族地域などで行われた無人機攻撃は40回以上。 ブッシュ前政権時代の2008年通年の約30回を既に上回っている。 米政府は従来、部族地域での無人機のミサイル攻撃を軍事機密の面から確認しなかったが、ゲーツ国防長官は先に攻撃は続行すると間接的に米国の関与を認めた。 パネッタCIA長官も今年5月、無人機攻撃の有効性を強調しながらも、少数の一般住民が犠牲になっていることも認めた。
650 :
名無電力14001 :2009/12/06(日) 19:11:53
651 :
名無電力14001 :2009/12/06(日) 19:58:30
>>リサイクルダンボール製のひつぎや、土壌に染み出す防腐剤を使用しない は、良いと思う。 あとは「人工物除去」と「乾燥」「火力」か 米国で計画の「エコ埋葬」、遺体をアルカリ加水分解 12月2日14時0分配信 ロイター[バンクーバー(加ブリティッシュコロンビア州) 1日 ロイター] リサイクルダンボール製のひつぎや、土壌に染み出す防腐剤を使用しないなど、環境に配慮した埋葬方法に注目が集まる中、米ペンシルべニア州ピッツバーグの葬儀会社が、遺体をアルカリ加水分解するサービスの開始を計画している。 現在では米国人の3分の1、カナダ人の半分以上が選択する火葬は、使われる天然ガスや電気の量が多く、二酸化炭素やダイオキシンを排出したり、遺体の歯に詰め物が使われている場合に水銀蒸気が発生する問題もある。 マシューズ・インターナショナル<MATW.O>が来年1月からフロリダ州の葬儀場で始めようと計画しているアルカリ加水分解の方法では、火葬に比べ使う天然ガスの量を10分の1に減らし、電気の量も3分の1に抑えることができるという。 また、排出される二酸化炭素の量は90%削減でき、水銀蒸気が発生することはない。 この方法は、実験動物の処理などに使われてきたが、導入コストがかさむことや、一部の地域では法改正も必要となることなどが、商業的利用の障害となってきた。 また、米国の一部の地域では、カトリック教会が「人間の遺体を処理する方法としては、敬意に欠ける」として、反対を表明している。
652 :
名無電力14001 :2009/12/06(日) 20:21:13
653 :
名無電力14001 :2009/12/06(日) 20:24:49
654 :
名無電力14001 :2009/12/06(日) 20:37:22
655 :
名無電力14001 :2009/12/07(月) 16:01:25
うつ6割に体の痛み=医師の認識と差−患者ら調査 12月7日5時5分配信 時事通信 うつ病患者の6割が身体的な痛みを感じるものの、患者の多くに痛みがあると考える医師は3割強にとどまることが、製薬会社2社による「うつの痛み」情報センターのインターネット調査で分かった。 痛みが原因で、半数以上の人が年に1カ月以上仕事を休んでいた。 調査は昨年12月、過去5年以内にうつ病と診断され治療薬服用中の有職者と、月1人以上うつ病患者を診察している医師それぞれ約300人を対象に実施した。 うつに伴う体の痛みを経験した患者は59.9%、なしが40.1%。一方、痛みが多くの場合にある、または常にあると認識している医師は33.6%だった。 うつ病の診断前に、痛みが症状の一つだと知っていた患者は5人に1人だけ。 わずらわしい痛みの症状は頭痛(33.7%)が最多だが、背中(24.7%)、体全体の漠然とした痛み(25.8%)も多かった。 痛みがある人の51.1%が、痛みが原因で年に1カ月以上仕事を休んでおり、休みが0日だった人を含めた平均日数は106.7日だった。
656 :
名無電力14001 :2009/12/07(月) 17:19:11
フェリー事故後、シラス不漁に 和歌山・新宮漁協が補償請求 2009年12月7日 朝刊 三重県御浜町沖のフェリー「ありあけ」の横転、座礁事故で、 現場から南西十数キロの和歌山県新宮市の王子ケ浜で、最盛期のシラス漁が事故後に不漁となり、同市の新宮漁業協同組合が、フェリーから流出した重油が原因として、 フェリーを運航するマルエーフェリー(鹿児島市)側に補償を求めていることが分かった。 同組合によると、シラス漁は三重県境の熊野川河口から王子ケ浜沿岸部が漁場。 漁は年間を通して行われるが、10〜12月が最盛期で、年間水揚げ量の半分以上を占めるという。 ところが事故があった11月13日以降に、魚群探知機に一切シラスの魚影が映らなくなった。 事故後にも出漁はしているが、シラスがいないので、一度も網を下ろしていないという。 ある組合員は「事故の翌日に三重県側から油の帯が流れてきた。シラスは海面付近を泳ぐので影響が出たのではないか」と話す。 同組合の中村誠二郎組合長は「31年間、シラス漁をやっているが、こんなことは初めて。あの日以来まったく捕れないのは、事故の影響という証拠」と話し、今月に入りマルエーフェリーと契約する損害保険会社と交渉を始めたという。 保険会社の担当者は「因果関係の証明は難しい。訴えがあったことは上層部に伝えてある」と話している。
657 :
名無電力14001 :2009/12/07(月) 17:47:08
小泉氏、靖国問題に返答せず 01年日中会談の記録開示 2009年12月7日 17時01分 外務省は7日までに、2001年10月、 当時の小泉純一郎首相が初めての靖国神社参拝後に訪中し江沢民国家主席、朱鎔基首相(当時)と会談した際の外交記録を、情報公開法に基づく共同通信の請求に対し、開示した。 靖国参拝を繰り返しけん制する中国首脳に対し、小泉氏は靖国問題に関し一切返答しておらず、すれ違いに終わったことが裏付けられた。 これが中国側に「再参拝はないとの誤解を与えた」との指摘もある。 外務省によると、同会談記録は08年10月に大学の研究者に対し開示したことがあるという。 会談が行われたのは、01年8月13日の靖国参拝約2カ月後の10月8日。 会談記録によると、江氏は、日中交流の歴史をたどりながら「靖国神社にはA級戦犯がまつられており、政府の首脳が参拝することは非常に複雑な結果を引き起こす」と強い調子で批判した。 小泉氏は靖国参拝にはひと言も触れなかったが、会談に先立ち日中戦争の発端となった盧溝橋などを視察。江氏には戦争で犠牲になった中国の人々におわびと哀悼の気持ちを表明した。 中国側は“謝罪”をうかがわせる小泉氏の姿勢を評価し、成果を強調。ところが小泉氏は翌02年4月に2回目の参拝を敢行。 結局、靖国参拝への認識が全くずれていたことが判明した。 (共同)
658 :
名無電力14001 :2009/12/08(火) 17:37:35
談合5社に12億円賠償命令 一宮市発注工事で名古屋地裁 2009年12月8日 16時11分 大手メーカー5社によるごみ焼却炉談合事件で、不当に高い金額で契約させられたとして、 愛知県一宮市が工事を受注したJFEエンジニアリング(旧日本鋼管)など入札に参加した5社に総額約16億5千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で名古屋地裁は8日、談合の存在を認め5社に計約12億1500万円の支払いを命じた。 同市が1994年7月に行った指名競争入札で、JFEは予定価格の96・55%にあたる約243億円で落札していた。 戸田久裁判長は判決理由で「談合で落札価格が高額になった」と指摘し、5社以外が落札した場合の平均落札率との差などから落札額の5%を損害と認めた。 焼却炉談合をめぐっては公正取引委員会が2006年、全国各地の自治体が発注した建設工事の入札で談合が繰り返されたとして、5社に排除措置命令を審決。 これに伴い、自治体側が各メーカーに損害賠償を請求する訴訟が相次いでいた。 (中日新聞)
659 :
名無電力14001 :2009/12/10(木) 18:08:06
二階氏を処分せず=自民・谷垣氏 12月10日16時58分配信 時事通信 自民党の谷垣禎一総裁は10日午後の記者会見で、 西松建設の政治資金規正法違反事件で政策秘書が略式起訴された二階俊博選対局長について 「二階氏側が(献金を)要請したものではないと大島理森幹事長から報告があった。選挙の実務を処理することと、今問題になっていることとは別だ」 と述べ、処分は必要ないとの考えを示した。 また「党としての調査は現時点では考えてない」とも語った。
660 :
名無電力14001 :2009/12/10(木) 19:19:34
湯郷温泉旅館の詐欺:別の容疑で3容疑者再逮捕 /岡山 12月10日17時0分配信 毎日新聞 美作市・湯郷温泉の旅館「たつみ山荘」を巡る詐欺容疑事件で岡山地検は9日、 同容疑で逮捕された同旅館経営「桜リゾートたつみ」(破産手続き中)の元社長、神原哲哉(53)=広島市安佐南区 ▽元支配人、河野隆信(55)=兵庫県姫路市 ▽津山市の建設会社「相互建設」常務、岩堀康一(44)=同市津山口 の3容疑者を処分保留とし、県警が新たに別の詐欺容疑で再逮捕した。 3容疑者は大筋で容疑を認めている。 容疑は3容疑者は06年3月、相互建設が作成した架空のアスベスト除去工事の見積書を基に津山信金に融資を申し込み、同信金から約960万円をだまし取ったとしている。 3容疑者は先月、同信金から約1600万円をだまし取った容疑で逮捕されていた。 岡山地検は処分保留とした理由を「事実関係を見極めるため」と説明している。【石戸諭 12月10日朝刊
661 :
名無電力14001 :2009/12/11(金) 20:44:52
三宝化成工業:松江に工場新設 県・市と覚書調印、産業振興や雇用期待 /島根 12月11日15時0分配信 毎日新聞 包装用品卸業の三宝化成工業(大阪府吹田市)は、プラスチック製包装資材を生産する工場を松江市の江島工業団地に建設することを決め、10日、県庁で県、松江市と立地覚書を締結した。 11年1月の操業開始を目指し、稼働後3年で正社員19人の新規雇用を見込んでいる。 溝口善兵衛知事は産業振興や雇用に触れ、「島根の産業発展の大きな力となる」と期待を示した。 同社は食品用包装トレイなどの卸売業を主な事業としているが、工場建設を機に自社生産に乗り出す。 松江市での立地について、奥淳司社長は、国や市の電気代補助制度がある点や空港に近い点を挙げた。 工場新設により売り上げ20億円増と見込んでいる。 工場の敷地面積は1万6764平方メートル。 投資額は31億4400万円で、県と市が計約6億4000万円を助成。 また、電気代の5割以上が8年間にわたって助成されることとなる。【細谷拓海】 12月11日朝刊
662 :
名無電力14001 :2009/12/11(金) 21:31:14
663 :
名無電力14001 :2009/12/14(月) 17:54:55
海水の酸性化、急速に進行 50年には今の2・5倍に 2009年12月14日 16時54分【コペンハーゲン共同】 大気中から海水に溶け込む二酸化炭素(CO2)の量が増えることによって、世界の海水の酸性度が急速に上昇しており、 2050年には現在の2・5倍に達し、海の生態系に悪影響が出るとの報告書を、生物多様性条約の事務局がまとめ14日、気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)で発表した。 酸性化が進めば漁業資源にも多大な悪影響を与える恐れがあり、生物多様性条約のジョグラフ事務局長は「緊急に大幅なCO2排出削減をすることによってのみ不可逆的な生態系への影響が防げる」として、COP15でもこの問題を議論するように求めている。 報告書によると、海は地球上から排出されるCO2の25%を吸収している。 だがその結果、近年、海水の酸性化が急速に進行。 そのペースは最近2千万年の中で最も変化が激しかった時に比べても100倍に達し、生物が対応することが難しくなっている。 酸性化が進むと、サンゴの骨格やエビや貝、プランクトンなどの殻の主成分である炭酸カルシウムの生成が妨げられ、殻がもろくなったり、サイズが小さくなったりして、海の食物連鎖全体に大きな影響を与える恐れがあるとしている。
664 :
名無電力14001 :2009/12/15(火) 16:48:50
CO2よりSOx、NOXの方が・・・・
665 :
名無電力14001 :2009/12/15(火) 18:19:20
国・地方の長期債務残高825兆 09年度末見通し 2009年12月15日 17時08分 財務省は15日、 約9兆3千億円の国債追加発行を盛り込んだ2009年度第2次補正予算案の編成に伴い、年度末(10年3月末)時点の国と地方を合わせた長期債務残高が過去最大の約825兆円に膨らむとの見通しを発表した。 このうち国債残高は約600兆円、借入金を含めた国の債務は約627兆円に達する。 財政の健全性を表す指標である国の基礎的財政収支(プライマリーバランス)で見ると、09年度は過去最悪の約34兆円の赤字となる。 借換債や政府系金融機関などへ貸し付ける財投債を合わせた09年度の国債発行総額は158兆4049億円へ拡大。 増発分のうち約半分に当たる4兆6千億円は投資家の購入意欲が高い6カ月ものの割引短期国債で賄い、需給悪化などの悪影響を抑える。 (共同)
666 :
名無電力14001 :2009/12/15(火) 21:16:20
>>569 築地市場移転:土壌汚染専門家ら4人、参考人招致へ−−都議会委 /東京
12月15日11時0分配信 毎日新聞
都議会経済港湾委員会は14日、
江東区豊洲の新市場建設予定地から土壌汚染が検出された築地市場(中央区)の移転問題を巡り、
土壌汚染・環境の専門家と業界関係者のそれぞれについて移転賛成派と反対派各1人ずつ、計4人を参考人招致することを決めた。
年内に日程調整を進め、年明け早々にも実施したい考え。【市川明代】
12月15日朝刊
667 :
名無電力14001 :2009/12/15(火) 22:26:49
668 :
名無電力14001 :2009/12/16(水) 21:16:43
アスベスト:肺がんで死亡した元社員の遺族、8500万円求めIHIを提訴 /神奈川 12月16日12時1分配信 毎日新聞 アスベスト(石綿)による肺がんで07年に亡くなった造船会社「IHI」(東京都江東区)の元社員、工藤晃さん(当時65歳)の遺族が15日、 安全配慮義務を怠ったとして、同社に約8500万円の賠償を求める訴訟を横浜地裁に起こした。 同社のアスベスト被害を巡る訴訟は初めてで、工藤さん側は「労働組合差別により長期間、被害を受けた」として通常より高額の慰謝料を主張している。 訴状によると、工藤さんは1962年に入社し66〜97年、同社が請け負った全国約20の工場建設現場などで働きアスベストを浴びた。 在籍中は労組活動で中心的な役割を果たした。 退社後の06年に肺がんと診断され07年10月に死亡、同12月に労災認定された。 工藤さん側は「労組に対する差別で(一般社員より)現場勤務が長かった」と主張、アスベスト被害では通常約3000万円の死亡慰謝料を約5000万円求めている。 労組差別を巡っては07年1月に同社と和解している。 提訴後に会見した原告で妻義子さん(63)=大和市=は「夫の強い遺志で裁判をしていきたい」と話した。 IHI側は「訴状が届いていないのでコメントを差し控える」としている。【高橋直純、写真も】 12月16日朝刊
669 :
名無電力14001 :2009/12/16(水) 22:24:32
670 :
名無電力14001 :2009/12/16(水) 22:58:30
>>606 JR東海社長、リニア中間駅は地元負担で=改めて強調
12月15日20時1分配信 時事通信
*JR東海 <9022> の松本正之社長は15日、名古屋市での定例記者会見で、
「リニア中央新幹線」の中間駅について、地域振興の観点から「(建設費を)地元に負担していただく」との方針を改めて示した。
ただ、駅の形状や工事費は場所により違うことから、実際の駅の構想や負担などについては、今後沿線自治体と話し合う予定だ。
671 :
名無電力14001 :2009/12/17(木) 17:48:00
672 :
名無電力14001 :2009/12/17(木) 18:59:23
NTT西日本社長ら減給 石川県でも情報不正提供 2009年12月17日 18時18分 NTT西日本は17日、 子会社2社が兵庫、石川両県で計35万4540件の顧客情報を販売代理店に不正提供していたとする報告書を総務省に提出した。 大竹伸一社長は陳謝し、自身の月額報酬を来月から3カ月間、30%カットするなど役員5人の減給処分を発表。不正提供に関与した社員も今後、処分する。 大阪市内で記者会見した大竹社長は「お客さまや他の事業者に多大なご迷惑、ご心配をお掛けしたことを深くおわび申し上げる」と頭を下げた。 不正提供数の内訳は、兵庫が35万3605件、石川が935件。 子会社社員らは、顧客がNTTの非対称デジタル加入者線(ADSL)を利用しているか、それともそれ以外の通信事業者のサービスを利用しているかの情報を代理店に渡していた。 電気通信事業法は、NTTが他社と接続する業務で得た情報の営業活動などへの利用を禁じている。 NTT西は「営業活動には利用しなかった」と説明しているが、KDDIなどが総務省に調査を求めていた。 (共同)
673 :
名無電力14001 :2009/12/17(木) 19:56:49
宇佐市議会:市葬祭場の指定管理者候補案を継続審査 /大分 12月17日17時1分配信 毎日新聞 宇佐市議会12月定例市議会が16日に開かれ、同市から提案されていた「市葬斎場・やすらぎの里」の指定管理候補者案を継続審査にした。 市によると、「やすらぎの里」には3社が応募(1社は辞退)し、18の選定基準のうち、「安い運営経費」以外、17項目で上回った業者が管理者候補に選ばれた。 しかし選にもれた業者が「選考に疑義がある」として、市長に再選定を陳情、議会には調査を要望した。 これを受け、議会の建設環境常任委員会が11日、市に両社のダイオキシン対策や審査の点数配分などの資料を提出させ審議した結果、 「さらに時間をかけ、慎重に審査すべきだ」との結論になり、全会一致で継続審査を決定した。 このほか、議会は4億6000万円の一般会計補正予算案など30議案を原案通り可決・承認し、閉会した。【大漉実知朗】 12月17日朝刊
674 :
名無電力14001 :2009/12/18(金) 18:44:12
>>647 普天間の早期返還を=意見書と決議採択−沖縄県宜野湾市議会
12月18日12時5分配信 時事通信
米軍普天間飛行場を抱える沖縄県宜野湾市議会は18日、
同飛行場の運用停止と早期返還を求める意見書と決議を全会一致で採択した。
意見書と決議では、同飛行場の移設問題をめぐる最近の政府・与党内の議論について「移設先だけに終始している」と指摘。
「返還が不可能になり現状維持となれば、恐怖と犠牲を強いられるのは市民にほかならない」と強調した。
その上で「一刻も早い危険除去」のため、同飛行場の運用停止と早期返還を求めている。
675 :
名無電力14001 :2009/12/18(金) 18:54:02
宇宙の謎「暗黒物質」とらえた?…米チーム 12月18日12時10分配信 読売新聞【ワシントン=山田哲朗】 米国の素粒子物理学者のチームが17日、 フェルミ国立加速器研究所(イリノイ州)などで講演、目に見えない謎の「暗黒物質」を直接検出した可能性があることを明らかにした。 検出に使ったのは、ミネソタ州北部スーダン鉱山の地下約700メートルに設置したCDMS2と呼ばれるミネソタ大の装置。 2007年から08年にかけ、暗黒物質の粒子がゲルマニウムの原子核と衝突したと考えられる現象2件を捕らえた。 数が少ないため十分な分析ができず、ほかの粒子が引き起こした反応である可能性も否定できない。 暗黒物質は、宇宙全体の質量の4分の1を占めるとされる未知の物質で、地上での検出が国際的な競争となっている。 日本では、東大宇宙線研究所が、スーパーカミオカンデと同じ岐阜県の神岡鉱山地下に専用の観測装置を建設、検出を目指している。 最終更新:12月18日12時10分
676 :
名無電力14001 :2009/12/18(金) 23:26:28
>>191 >>344 二枚橋衛生組合:解散に暗雲 調布市議会、継続審議に /東京
12月18日12時1分配信 毎日新聞
調布市議会は17日の本会議で小金井、調布、府中三市で作るごみ焼却場「二枚橋衛生組合」の来年3月末の解散と財産処分に関する議案について継続審議と決めた。
解散には三市の議決が必要で各市の12月議会の動向が注目されていた。
府中市はすでに議決し、小金井市も24日の本会議で議決が確実だが、調布市の態度保留で組合の解散、二枚橋焼却場撤去は「待った」がかかった状態となった。
調布市議会建設委員会は、財産処分議案を審議してきたが、組合が提出した焼却場解体費の概算について「資料不足で判断できない」という理由で継続審議とした。
17日の本会議も同委員会での継続審議の決定を了承した。
当初目標通りに3月末に組合を解散するには、調布市が年明け以降に臨時議会を開き議決する方法が残されている。
組合は詳しい資料を再提出して再度、議会の判断を仰ぐ方針。
しかし、3市の議決がそろったとしても解散に伴う各種の事務手続きに一定の日数が必要なため、調布市の議決のタイムリミットは2月上旬とみられている。【森下功】
〔都内版〕12月18日朝刊
677 :
名無電力14001 :2009/12/19(土) 19:15:26
米首都、来春にも同性婚合法化へ 市長が法案に署名 2009年12月19日 09時36分【ワシントン共同】 米首都ワシントンのフェンティ市長は18日、同性婚を合法化する法案に署名した。 連邦議会での再検討を経て、来年春にも発効する見通し。 米国ではマサチューセッツ州など4州が同性婚を合法としており、来年1月にはニューハンプシャー州もこれに続く。 一方メーン州の住民投票では同性婚を認めた州法が否定されるなど、これまで31州の住民投票で反対派が勝利している。
678 :
名無電力14001 :2009/12/19(土) 20:13:10
奈良の土壌汚染:土地売却の機構を提訴 市、産廃発見で賠償請求 /奈良 12月19日17時0分配信 毎日新聞 奈良市がJR奈良駅西側(同市三条本町)に建設中の複合施設建設用地(約3000平方メートル)と旧ホテル建設用地(約2500平方メートル)の地中から産業廃棄物が見つかった問題で、 土地を売却した独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(旧国鉄清算事業団)が説明義務を怠ったなどとして、市と市土地開発公社が、産廃の撤去費計約4億3000万円の損害賠償を求めて奈良地裁に提訴した。 市によると、いずれの土地もかつて鉄道関連施設があった。 昨年1月に旧ホテル用地から石炭がら、今年4月には複合施設用地から鉛や油が見つかった。 同機構に対して処理費用の支払いを求めたが、市・公社と機構が土地売買時に交わした契約で「損害賠償はしない」とされたことなどを理由に拒否されている。【泉谷由梨子】 12月19日朝刊
679 :
名無電力14001 :2009/12/22(火) 17:37:28
石綿被害、OBと団交義務認める 大阪高裁 2009年12月22日 17時12分 在職中のアスベスト(石綿)被害をめぐる退職者との団体交渉に、タイヤ製造大手の住友ゴム工業(神戸市)が応じなかったことの適否が争われた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は22日、一審神戸地裁に続き、 不当労働行為の救済申し立てを却下した兵庫県労働委員会の決定を取り消し、同社に団交に応じる義務があると認めた。 判決理由で赤西芳文裁判長は「従来の雇用関係に密接に関連した紛争」とした上で、「退職してから相当の期間が経過しているが、石綿関連疾患は非常に長い潜伏期間がある特殊性を考慮すれば、社会通念上、合理的な期間内に団交の申し入れがされた」と指摘。 退職者も法が規定する「使用者が雇用する労働者」であるとして、同社に団交を拒否する正当な理由はないと結論づけた。 退職者らは労働組合「ひょうごユニオン」に加入。 在職中の石綿使用実態を明らかにすることなどを求める団交を、同社は「現在、雇用関係にない」と拒否。 このため、不当労働行為の救済を兵庫県労委に申し立てたが却下された。 判決後、元社員で組合員の正木紀通さん(69)は 「大変心待ちにしていた判決。全国のアスベスト被害に苦しむ方の突破口を開くきっかけにしたい」と話した。 (共同)
680 :
名無電力14001 :2009/12/22(火) 22:25:06
681 :
名無電力14001 :2009/12/22(火) 22:41:25
>>669 整備新幹線、国費は706億円=10年度予算−政府
12月21日23時45分配信 時事通信
政府は21日までに、
2010年度予算の整備新幹線建設事業費として、国土交通省の概算要求通り、国費706億円を計上することを決めた。
既に建設が進められている北海道、北陸新幹線などの各区間の工事に充てる。
対象となるのは、いずれも建設が進んでいる北海道(新函館―新青森)、東北(新青森―八戸)、北陸(長野―金沢)、九州(博多―新八代)、九州・長崎ルート(武雄温泉―諫早)の各区間。
政府予算案の閣議決定後、路線別の配分額を公表する見通しだ。
682 :
名無電力14001 :2009/12/23(水) 21:19:45
ごみ焼却炉談合:談合メーカーに13億円損賠請求−−竜ケ崎塵芥処理組合 /茨城 12月23日14時0分配信 毎日新聞 自治体発注のごみ焼却炉建設工事で大手プラントメーカー5社の談合があったと最高裁が10月に決定を下したのを受け、竜ケ崎市の竜ケ崎地方塵芥処理組合(管理者・串田武久竜ケ崎市長)は22日、 談合に加わったJFEエンジニアリングに対し、約13億4500万円と年5分の遅延損害金の損害賠償請求書を内容証明書付きで郵送したと発表した。 同組合によると、同社は07年1月に落札。 賠償額は同組合の落札率98・98%から、5社以外の落札率平均89・76%を差し引いた率9・22%に、落札額を含む契約金約145億8500万円を掛けた金額を請求した。 同組合は議会全員協議会の承認を得て損害賠償請求を決定した。【宍戸喜四郎】 12月23日朝刊
683 :
名無電力14001 :2009/12/23(水) 22:48:16
>>681 10年度予算 整備新幹線3区間で計上へ 国交省
12月23日2時34分配信 毎日新聞
国土交通省は22日、
整備新幹線のうち北海道(新函館−札幌)、北陸(金沢−敦賀)、九州(長崎ルート、諫早−長崎)の未着工3区間について、
今後の検討で着工が決まった場合は10年度中に着工できるようにする措置を同年度予算に盛り込む方針を固めた。
国交省は15日、並行在来線へのJRの支援などを盛り込んだ事業着手に関する基本方針案を発表。
今後、費用対効果などを検証したうえで、来年8月までに具体的な着工区間を決める予定。
前原誠司国交相は当初、来年度予算での新規着工分の計上を見送る方針を示していたが、沿線の自治体などの要望が強いことから、着工が決まれば早期着手が可能な方法をとることにした。
未着工区間をめぐっては、自公政権下の昨年12月、政府・与党が09年度中の事業着手を目指すことで合意。
この時も、財源確保を条件に09年度中に着工を可能とする予算措置が取られた。
しかし、政権交代後に前原国交相は合意を白紙に戻し、着工の是非を改めて検討するとしていた。
684 :
名無電力14001 :2009/12/24(木) 15:58:13
工場爆発 4人死亡 汚泥除去作業中 大阪 12月24日11時0分配信 毎日新聞 24日午前8時50分ごろ、大阪市淀川区東三国3、 森田化学工業(本社・大阪市中央区、森田康夫社長)の神崎川事業所から、「4人が転落し負傷した」と119番があった。 大阪府警によると、男性社員4人が死亡した。 4人は三フッ化ホウ素の貯蔵タンク上(高さ約8メートル)でメンテナンス作業をしていたところ、突然、爆発があり、吹き飛ばされたという。 府警は業務上過失致死の疑いで捜査を始めた。 府警淀川署によると、 死亡したのは林一弘さん(47)=同市淀川区西宮原3 ▽仲谷達也さん(45)=和歌山県橋本市上田 ▽金沢智之さん(33)=大阪府柏原市片山町 ▽西田圭佑さん(30)=同府豊中市宮山町。 一緒に作業をしていた1人は無事だった。 府警淀川署などによると、5人はこの日午前8時半から、 工場建物内にあるタンク内にたまった汚泥を取り除く作業をしていた。 林さんら4人はタンクの上、もう1人はタンク下にいた。 タンク下にいた社員が電気ノコギリでタンクに穴を開けていたところ、爆発が起きたという。 同署はノコギリで切断していた際に出た火花が何かに反応し、爆発した可能性があるとみて、詳しく調べている。 被害に遭った社員の中には、爆風で激しく吹き飛ばされて工場の屋根を突き破り、屋根の上で見つかった人もいたという。 現場は市営地下鉄東三国駅北約1キロの神崎川沿いに並ぶ工場地帯。 森田化学工業は、ホームページによると1935年11月設立。 リチウム電池用のフッ素化合物やガラスの乳白剤、人工血液・血管の原料などの医薬品関係の製造・販売を手がけている。 ◇01年にも死亡事故 森田化学工業神崎川事業所では、01年10月にも事業所内のバルブが壊れ、作業していた社員1人がバルブから噴き出したフッ化水素酸を浴びて死亡。 07年1月にも劇物の塩化水素ガスが漏出し、付近で作業していた廃材業者の従業員2人がガスを吸い込んで軽症を負う事故があった。
685 :
名無電力14001 :2009/12/24(木) 16:25:37
>>670 「リニア、14〜15年に着工」JR東海社長
12月24日13時36分配信 読売新聞
JR東海の松本正之社長は24日、
2025年に首都圏―名古屋市間の開業を目指すリニア中央新幹線について、2014〜15年に着工する考えを明らかにした。
JR東海が着工時期に言及したのは初めて。
今後、ルート選定や中間駅の設置場所などについて沿線自治体との調整を急ぐ構えだ。
松本社長は同日、リニア中央新幹線の需要予測、建設費用などを盛り込んだ調査報告書を前原国土交通相に提出した。
報告書では建設ルートを特定せず、実現可能な3ルートの建設費などの試算結果を列挙している。
だが、松本社長は、建設費が安く、開業後の所要時間が最も短い「南アルプス直下を貫通する直線ルートしか取り得ない」と述べ、沿線自治体との交渉が難航する可能性もある。
直線ルートの場合、東京都―名古屋市間は、所要時間が最短40分、中間駅設置を含めた建設費は5兆4300億円。
JR東海側による建設に向けた事前手続きは一区切りを迎え、国交省は今後、JR東海をリニアの営業・建設主体として指名するほか、整備計画などを決める手続きに入る。 最終更新:12月24日14時14分
686 :
名無電力14001 :2009/12/24(木) 21:30:56
>>681 新幹線新規着工、10年度にも=事業費の一部「留保」に−国交省三役
12月24日10時56分配信 時事通信
国土交通省の政務三役は24日、
整備新幹線事業に関する検討会議を開き、2010年度当初予算案で総事業費(概算要求額2600億円)の一部を新規着工にも使えるよう「留保」扱いとする方針を決めた。
財務省との調整を経て、来夏までに未着工区間着手の是非や優先順位を検討し、最終的な予算の取り扱いを決める。
前原誠司国交相は当初、10年度予算への新規着工費の計上を見送る姿勢を表明していたが、与党などからの強い要望を受けて方針を修正した形だ。
総事業費は2500億円を超える見通しで、うち、当面は建設中の新幹線に使わない留保分は20億円程度を軸に調整している。
687 :
名無電力14001 :2009/12/25(金) 18:24:37
688 :
名無電力14001 :2009/12/27(日) 19:47:47
美祢の産廃場建設:宇部の市民団体、県に不許可要請 /山口 12月27日14時1分配信 毎日新聞 美祢市美東町の大田川近くの森林に計画されている産業廃棄物処分場建設に反対する宇部市の市民団体「小野湖の水を守る会」が25日、県庁を訪れ、 「川の水質を汚染する恐れがある」として、県に建設を許可しないよう申し入れた。 会によると、産廃処分場は下関市の業者が中国道美東サービスエリア近くに計画。 宇部市の水源の小野湖に注ぐ大田川から1キロほどで、既存の水路や地下地盤を通じ、川を汚染する恐れが懸念されるとしている。 県廃棄物・リサイクル対策課の重田道正課長は「慎重に対応するよう業者を指導している」と答えた。 〔山口版〕12月27日朝刊
689 :
名無電力14001 :2009/12/29(火) 16:13:31
「法律自体が不備」で事故を整理することができない、ということか? 横浜の化学工場爆発、元工場長ら不起訴へ 12月29日14時59分配信 読売新聞 横浜市金沢区福浦の化学製品製造会社「関東高圧化学」(日本カーリットに吸収合併)の工場で昨年4月、 従業員2人が死傷した爆発事故で、横浜地検は28日、 業務上過失致死傷容疑で書類送検された当時の工場長(58)ら3人について、年明けにも嫌疑不十分や被疑者死亡で不起訴とする方針を固めた。 捜査関係者によると、事故は、 高圧釜で引火性の高い化学製剤をかくはん中に、釜内部の加温装置の極微細な亀裂から蒸気か水が漏れ、混ざったことが原因と見られるが、 地検は「法定の検査を行っても亀裂を発見することは困難だった」と判断。 元工場長と当時の副工場長(56)を「事故の予見可能性がなかった」として嫌疑不十分、事故死した研究グループ課長の男性(当時34歳)を被疑者死亡で不起訴にするという。 最終更新:12月29日14時59分
690 :
名無電力14001 :2009/12/29(火) 19:33:51
露極東の石油ターミナル完成 12月29日7時56分配信 産経新聞 ロシア極東コズミノで28日、 石油積み出し拠点が完成し、開所式に出席したプーチン首相は「アジア太平洋地域の新たな市場に参入するための戦略的プロジェクトだ」と強調した。 コズミノはロシアが建設中の「東シベリア太平洋パイプライン」の出口に位置する。 同パイプラインをめぐっては日中が競合。 ロシアは昨年10月、スコボロジノで分岐する中国ルート建設で中国側と合意した。(モスクワ 佐藤貴生)
691 :
名無電力14001 :2009/12/30(水) 16:27:24
「1Q84」韓国でも今年の本1位に 12月30日9時36分配信 産経新聞 韓国のネット書店「イエス24」が11、12月、 約9万2千人を対象に実施したオンライン投票の結果、「今年の本」に村上春樹氏が5年ぶりに書き下ろした新作長編小説「1Q84」が約2万2700票を獲得して1位に選ばれた。韓国紙、韓国日報が29日報じた。 韓国日報によると、イエス24は「村上春樹のしっかりとした構成と引き込む力で、彼の作品を待っていた人たちの期待を満足させたようだ」と分析している。(ソウル 水沼啓子)
692 :
名無電力14001 :2009/12/30(水) 21:27:45
住化 総合路線で海外拡大 非石化 豪農薬会社と提携協議 12月30日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ 住友化学は29日、オーストラリアの農薬会社「ニューファーム」と包括的な業務資本提携に向け協議を始めると発表した。 来年1、3月に開催される両社の株主総会の承認を経て正式決定する。 汎用の石化製品事業で中東や中国といった新興国勢が台頭する中、中東に輸出拠点を設けて対抗するとともに、農薬などの非石化事業では、M&A(企業の合併・買収)や提携を積極的に進めて国際競争力を強化する。 住友化学はニューファームの株式20%を約488億円で取得するほか、約40億円で増資も引き受け、筆頭株主になる見通しだ。 住友化学は殺虫剤など、ニューファームは汎用の除草剤がそれぞれ主力商品。ニューファームが強みを持つ南米や中東の販売網を活用して海外事業の拡大を図る。 住友化学は「世界人口の増加などで農作物の効率的な生産が重要となっており、農薬市場は安定的な成長が期待できる」として、今後もM&Aなど戦略的な投資を検討する方針だ。 世界の化学産業では、安価な原料を調達できる産油国の中東や巨大な内需を抱える中国で大型プラントが相次いで稼働するため、需給構造の大きな変化が予想されている。 汎用の石化製品では、中東・中国勢の価格攻勢を受け、日本勢が厳しい競争を強いられるのは確実だ。 このため、競合関係にある三菱ケミカルホールディングスは塩化ビニル樹脂など汎用樹脂事業から撤退する一方で、三菱レイヨンの買収などを通じ高機能製品に軸足を移している。 これに対し、住友化学はサウジアラビアに同国の国営石油会社と総額1兆円を投じて世界最大級の石油化学プラントを建設。コスト競争力と生産能力を武器に中東・中国勢と真っ向勝負する構え。 非石化事業では、医薬品分野で子会社の大日本住友製薬が米製薬会社のセプラコールを買収して米市場にも進出。 石化、医薬、農薬の全方位経営を加速している。 こうした拡大路線が吉と出るか。今後のかじ取りが注目される。(中村智隆) 最終更新:12月30日8時15分
693 :
名無電力14001 :2009/12/31(木) 17:39:09
<病気腎移植>宇和島徳洲会病院が再開…「臨床研究として」 12月31日14時32分配信 毎日新聞 医療法人徳洲会は30日、 愛媛県宇和島市の宇和島徳洲会病院で、がん治療などのために摘出した腎臓を別の患者に移植する病気腎(修復腎)移植を、臨床研究として再開した。 病気腎移植の実施は約3年半ぶり。 宇和島徳洲会病院で31日に記者会見を開き発表した。 直径4センチ以下の小径腎臓がんの50歳代男性が腎臓を全摘出する手術を選択し、臨床研究に参加するドナーになることにも同意したため、30日に呉共済病院(広島県呉市)で腎臓摘出手術をし、腎臓を宇和島徳洲会病院へ搬送した。 万波誠医師(69)らが同日、レシピエント登録していた透析治療中で慢性腎不全の40歳代男性に移植した。 ドナー、レシピエント共に術後の経過は順調という。【柳楽未来、川上展弘】
694 :
名無電力14001 :2009/12/31(木) 18:43:54
港護岸に流出重油を確認 大阪、コンテナ船事故 2009年12月31日 18時08分 大阪港を出港したパナマ船籍のコンテナ船エムオーエル・ディスカバリー号(約4万2800トン)が灯台の土台部分と接触した事故で、大阪海上保安監部は31日、 事故現場の南約5キロにある堺泉北港の護岸沿いなどで、同船から漏れたとみられる重油を確認した。 同船の運航を管理する会社が回収作業に当たる。 大阪海上保安監部と第5管区海上保安本部(神戸)は、それぞれ対策本部を設置。 両対策本部によると、堺泉北港の護岸沿いに幅約5メートル、長さ約2500メートルにわたり浮かぶ重油が見つかったほか、 同船が錨泊している大和川河口の西約3キロの付近でも幅約100メートル、長さ約200メートルにわたって確認された。 海保の救難士2人がヘリコプターから同船に乗り込み、船体を破損していない側に傾かせて流出を食い止めている。 現場海域には事故があった30日に続き、強風波浪注意報が出ており、海保の調査は難航。 漏れ出た重油が荒れた海でかき混ぜられ、被害を正確に把握できない可能性もあるという。 (共同)
695 :
名無電力14001 :2010/01/01(金) 18:18:13
696 :
名無電力14001 :2010/01/04(月) 18:04:28
香港でエンスト続出、中国石油化工の燃料に「品質問題」の疑い 1月4日17時2分配信 サーチナ 香港で元旦ごろから、液化石油ガス(LPG)を使用する小型バスやタクシーのエンジンが突然停止する事故が相次いでいる。 タクシーだけで6000台がトラブルを起こした。 燃料の品質に問題があるとの見方が強く、「問題を起こしているのは中国石油化工−中国石油化工股フェン有限公司が香港上場(0386)−の製品だ」との声が高まっている。中国新聞社が4日付で、香港メディアを引用して伝えた。 エンジン・ストップはミニバスにも波及しはじめた。 香港を走っているミニバスは約2000台だが、うち数百台のエンジンが止まったとされ、修理が必要な車も出ている。運転手兼オーナーにとっては死活問題だ。 運転手のひとりは、「中国石油化工のステーションで燃料を入れると、エンジンが止まる。5回試したが同じことの繰り返しで、今は別の会社の燃料を使っている」と話した。 香港の自動車交通運輸業総組合の杜〓棠タクシー分会主任によると、中国石油化学工業のLPGは比較的安価なので、香港で営業しているタクシー約1万8000台の約7割に相当する約1万2000台が利用している。 うち、5000−6000台で、エンストが発生したという。(〓は「品」の「口」の位置にそれぞれ「火」。その下に「木」) 杜主任によると、香港の馬鞍山地区のステーションを利用した場合、エンストが最も発生しやすいことが分かった。 高速道路を走行中にエンジンが急停止し「危険を感じ、冷や汗が出た」という運転手もいる。 他社燃料を使った場合にはトラブルが出ていないことから、組合は中国石油化工の製品の品質を疑っている。 香港の行政当局も製品の検査を始めた。1、2週間で結果が出るという。(編集担当:如月隼人)
697 :
名無電力14001 :2010/01/04(月) 20:43:03
>>実験に成功 って、単なる「不法投棄」だが? 結果的には、CO2が増加する。 同様のパターンで「放射能廃棄物」も誤魔化せる・・・というトリックですか? <鉄鋼スラグ>沿岸に埋め藻場再生 CO2吸収に効果 1月4日15時1分配信 毎日新聞 鉄鉱石から鉄を取り出す際に生じる副産物「鉄鋼スラグ」を使い、海洋中に不足していた鉄を補って海藻の成長を促すことに、新日本製鉄や東京大などの研究チームが成功した。 海藻は二酸化炭素(CO2)も吸収するため、漁業の活性化に加え、地球温暖化防止に役立つ可能性がある。 日本各地の海岸では藻場が減少する「磯焼け」が毎年拡大。現在では沿岸約5000キロにわたって発生している。 原因としてウニによる食害や海水中の鉄濃度の減少などが指摘されている。 研究チームは5年前に鉄鋼スラグを沿岸へ埋めて鉄を人工的に補給する実験に着手した。 鉄が海水に溶けやすくなるよう鉄鋼スラグ8トンを腐植土4トンと一緒に混ぜて袋詰めにし、磯焼けが発生している北海道増毛(ましけ)町の日本海沿岸に沈めた。 その結果、海藻1本当たりの重さは何の対策も取っていない近くの場所に比べて、約8カ月間で8倍に増えたことが分かった。 また、埋設場所から算出されるCO2吸収量は海藻1平方メートル当たり年間5.5キロだった。 日本は京都議定書で年間6%の排出削減を義務付けられている。 過去30年間に消失した日本沿岸の藻場のほぼ半分をこの方法で再生すれば、日本の年間排出量(約13億トン)の約0.5%に当たる700万トンを吸収することになるという。 現在、北海道以外にも三重県や長崎県など十数地点で実験しており、効果の継続期間などを検証していく。【田中泰義】
698 :
名無電力14001 :2010/01/05(火) 19:26:52
先天性神経障害? 親がダメになったら、子供にはどうしようもないってことか 自閉症 感情の神経機能低下が関係 脳断層撮影で浜松医大 1月5日15時1分配信 毎日新聞 自閉症患者の脳では、感情などをつかさどる神経が十分に機能していないことを、浜松医科大などが陽電子放射断層撮影(PET)を使って初めて明らかにした。 自閉症の治療や予防に役立つ成果として注目される。5日、米専門誌「精神医学アーカイブス」に発表した。 自閉症は発達障害の一つで、 「相手の気持ちが読めない」「自分の気持ちを伝えられない」「強いこだわりを持つ」などコミュニケーションや社会性の低下が特徴。 程度や症状には幅があるが、小学生以下では50〜100人に1人の割合で患者がいると推定される。 原因は特定されておらず治療法もないため、「育て方が悪い」などの誤解が今も根強い。 研究チームは、18〜26歳の男性自閉症患者20人と健康な男性20人の脳を、研究目的に限定した専用のPETで撮影した。 分析の結果、感情などを伝える「セロトニン神経」内部で、神経伝達物質のセロトニンを取り込むたんぱく質の働きが、患者の脳全体で健康な人より、平均で3割低くなっていた。 中でも他人の気持ちを推し量る部位などでの機能低下が目立った。 自閉症の原因については、関連する遺伝子が複数指摘されており、チームはこれらの遺伝子の異常が、今回分かった神経の障害を起こしている可能性があるとみている。 チームの森則夫・浜松医科大教授(精神神経医学)は 「自閉症は育て方とは関係なく、神経に障害が存在することが明確になった。治療・予防につながる標的が見えた意味は大きい」と話す。【永山悦子】
699
700
701 :
名無電力14001 :2010/01/05(火) 21:33:23
鉄道廃止、10年で635キロ 「東京−新大阪」上回る 2010年1月5日 夕刊 2000年度から10年間に全国で廃止された鉄道は一部廃止を含め、30路線で計約635キロに上ることが5日、国土交通省のまとめで分かった。 大半はローカル線で、東海道新幹線東京−新大阪間(約550キロ)を上回る鉄道が消えた計算。 乗客減による赤字が原因で、政府の高速道路無料化が実現すれば、廃止がさらに増える可能性もある。 過疎化に加え、燃料費高騰や車両・施設の老朽化で地方の鉄道会社の経営は悪化。 00年3月、地元合意なしに廃止できる規制緩和がされ「ハードルが下がった」(国交省)ことも一因とみられる。 「足」を失い暮らしに影響が出る地域への対策も大きな課題だ。 廃止された鉄道や路面電車30路線(貨物路線を除く)のうち6路線は、旧国鉄再建のためバスに切り替え対象となった路線を第三セクターなどで継承した。 神岡鉄道(岐阜、富山)や三木鉄道(兵庫)などで、廃止距離は全体の約半分を占め、維持の難しさを示した。 廃止距離の最長は、北海道ちほく高原鉄道(140キロ)で、次いで、石川県ののと鉄道能登線(61キロ)。 廃止理由では、台風被害による施設復旧を断念した高千穂鉄道(宮崎)や、需要予測が外れて15年半で幕を閉じた桃花台新交通(愛知)もあった。 35社が加盟する「第三セクター鉄道等協議会」は、08年度は30社が赤字で、うち5社は経営支援に充てる基金も底をつき、高速道料金値下げで「さらに乗客が減った」と指摘している。 JR四国も高速道無料化は「減収が大き過ぎ、本数大幅削減や路線網縮小に踏み込まざるを得ない」と、支援を国に求めている。 【鉄道の廃止手続き】 旅客鉄道の廃止は2000年3月の改正鉄道事業法施行で、沿線自治体の合意がなくても原則として1年前に国に届け出れば路線を廃止できるようになった。 事業への参入を含め自由競争を目指した規制緩和の一環で、それまでは地元合意を必要とする許可制だった。 軌道法に基づく路面電車などは国の許可が必要。
702 :
名無電力14001 :2010/01/06(水) 18:41:38
703 :
名無電力14001 :2010/01/06(水) 19:04:55
704 :
名無電力14001 :2010/01/07(木) 19:23:18
最近、覚えているだけで3件目だ <工場火災>横浜で化学工場が爆発 5人が負傷の情報も 1月7日18時44分配信 毎日新聞 神奈川県警によると、7日午後5時45分ごろ、 横浜市金沢区福浦1の化学メーカー「日本カーリット」の工場で爆発が起き、火災が発生したとの110番があった。 工場内にある施設5棟のうち3棟が倒壊、残り2棟が延焼中。 従業員や近くを車で走行していた男性ら計5人が負傷したという。 同工場は08年4月にも従業員2人が死傷する爆発事故が起き、当時の工場長らが先月、 業務上過失致死傷容疑で県警に書類送検されていた。
705 :
名無電力14001 :2010/01/10(日) 18:40:49
706 :
名無電力14001 :2010/01/10(日) 20:04:58
707 :
名無電力14001 :2010/01/11(月) 17:28:35
ごみ焼却場予定地を汚染調査へ 産廃埋まり、有害物質も 2010年1月11日 16時40分 大阪府交野市と四条畷市が計画する一般ごみ焼却場の建設予定地に産業廃棄物が埋まり、ヒ素や水銀などの有害物質が検出されていたことが11日、両市への取材で分かった。 両市は2010年度予算に計約7千万円を計上し、5月に汚染状況を調査する方針を固めた。 汚染が深刻な場合、土を入れ替える工事に最大で約50億円が必要と両市は試算。 用地費約18億円を含む建設費約147億円がさらに膨れ上がる恐れがある。 四条畷市議会内では「条件が悪い土地をつかまされた経緯を解明すべきだ。さらに公費支出するのは認められない」と計画の見直しを求める声も上がっている。 四条畷市は「廃棄物の量によってはもっと少ない費用で済むかもしれない」と説明している。 予定地は奈良県生駒市との境に近い交野市の山あい。 四条畷市によると、1991〜92年の調査で、外部から搬入されたとみられる14万5千立方メートルの土中に、タイヤ片やアスファルト片などが埋まっているのが見つかった。量は不明。 また同時期の調査で近くの2カ所の土で鉛やヒ素、水銀を検出。 いずれも03年施行の土壌汚染対策法の基準を上回っていた。 (共同)
708 :
名無電力14001 :2010/01/12(火) 14:26:16
野焼き? 22年間家賃なしで事務所費計上 川端文科相の政治団体 2010年1月12日 13時16分 川端達夫文部科学相(衆院滋賀1区)の政治団体「達友会」が、出身母体である「東レ労働組合」東京支部の幹部宅などを事務所としながら、 事務所費として1987〜08年の22年間に計約3735万円を計上していたことが12日、分かった。 01年には最も多い約367万円を計上。川端氏側は、幹部宅に家賃を払っていないことを認めており「不明朗な会計処理」との批判が出そうだ。 政治資金収支報告書などによると、達友会は87年以降、事務所費として毎年約54万〜約367万円を支出。 06年は東京都世田谷区内にある東レ労組東京支部の幹部の自宅マンション、07年と08年は港区内にある別の幹部宅に置かれていた。 川端氏の事務所は「ニュースレターを作成する場所が必要で経費は発生している。法に基づいて計上している」と説明している。 事務所によると、達友会は川端氏の初当選後、1986年に東レ労組の関係者が設立。 遅くとも06年には川端氏の議員会館の事務所が連絡先となっており、事務担当者は公設秘書が務めている。 (共同)
709 :
名無電力14001 :2010/01/13(水) 17:20:49
710 :
名無電力14001 :2010/01/14(木) 15:10:52
いや? 「遺伝子組み換え」たのなら「イネ」ではないし「米」でもない。 あくまでも「別の物体」だよ。「米」「イネ」と表記するのは誤り。 鉄分豊富なコメを開発 1月14日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ 白米の状態で通常の3倍の鉄を含む鉄分豊富なイネを遺伝子組み換えで開発したと、石川県立大や東京大、韓国、デンマークの大学のグループが13日、発表した。 このコメを貧血のマウスに食べさせたところ症状が改善し、人間の鉄欠乏性貧血にも効果が期待されるとしている。
711 :
名無電力14001 :2010/01/15(金) 10:06:09
臓器移植 範囲は親子・配偶者 親族優先提供開始へ 厚労省指針 1月15日7時56分配信 産経新聞 昨年7月に成立した改正臓器移植法のうち、親族に臓器を優先提供できる制度が17日、一足先に始まる。 一部施行を前に厚生労働省は14日、臓器の優先提供が可能な親族の範囲を「親子と配偶者」などと規定した運用指針を公表した。 国会での改正法案審議で「病気の家族を助けたいという心情に配慮すべきだ」という意見が出たため、親族の優先提供が認められることになった。 ただ、脳死臓器移植は「移植機会の公平性」を理念として掲げているため、優先提供を「特例措置」と位置づけ、親族の範囲は「親子と配偶者」と狭く限定した。 「養子」は臓器売買などの危険性を避けるため、戸籍上、実子と同じように扱われる特別養子縁組だけを認めた。 「事実婚」は一刻を争う移植医療の現場で関係性の確認に時間がかかるとして除外した。 親族優先の意思表示は民法上の遺言が可能な年齢を参考に15歳以上と規定。優先提供の意思は書面で示す。 ドナー(提供者)カードや健康保険証、運転免許証に張るシールの余白に「親族優先」と書く。 別人がなりすますのを避けるため、厚労省は日本臓器移植ネットワークのホームページなどから意思表示を登録することを推奨している。 「父親に提供」などと特定の個人を指定しても、一律に親族への優先提供とみなされ、移植が必要な親族が複数いた場合、医学的に優先順位が高い人に提供される。 親族だけへの提供意思は無効となる。臓器提供を目的とした自殺を防ぐため、自殺したドナーからの優先提供は認められない。 「脳死=人の死」とし、子供の臓器提供が可能になるなどの内容を柱にした改正法の他の規定は、7月17日に施行されることになっておる。
712 :
名無電力14001 :2010/01/18(月) 15:29:03
713 :
名無電力14001 :2010/01/19(火) 16:09:34
オウム新実被告の死刑確定へ=サリンなど11事件−最高裁 1月19日15時11分配信 時事通信 地下鉄、松本両サリンや坂本堤弁護士一家殺害など11事件で殺人などの罪に問われ、一、二審で死刑とされたオウム真理教元幹部新実智光被告(45)の上告審判決で、 最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は19日、被告側上告を棄却した。死刑が確定する。 教団による一連の事件で死刑が確定するのは10人目。ほかに3人が死刑判決を受け、上告している。 弁護側は、元教団代表松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(54)の指示に従っただけだとし、首謀者のみが死刑とされる内乱罪が成立すると主張していた。 一審東京地裁は2002年6月、「史上まれにみる悪質な事件に自発的、積極的にかかわった」として、求刑通り死刑を言い渡した。 二審東京高裁も06年3月、「犯罪遂行の中心となった最高幹部の1人だった責任は極めて大きい」と一審の判断を支持した。
714 :
名無電力14001 :2010/01/19(火) 17:27:24
715 :
名無電力14001 :2010/01/19(火) 20:45:52
716 :
名無電力14001 :2010/01/19(火) 23:39:53
余目酒田道路:建設用の土砂、自然公園林地供出 地元団体、酒田市に反対署名 /山形 1月19日12時1分配信 毎日新聞 高規格道路「余目酒田道路」の建設用土砂として酒田市が八森自然公園の林地の一部を供出しようとしていることに反対する「八森の自然を保全する会」(佐藤良和代表、50人)が18日、3094人分の反対署名を市側に提出した。 「保全する会」は計画中止を求めたが、市側は明確な回答を避けた。しかし、供出は当面せず今後、市民を対象に説明会を開くことを約束した。 八森自然公園は旧八幡町内にあり、面積約48ヘクタール。合併前の83年から野球場やサッカー場、テニスコート、キャンプ場などが順次整備されてきた。 昨春、国から相談を受けた市が、サッカー場に隣接する赤松と杉の人工林地計約1・4ヘクタールの土砂を無償提供する代わりに跡地整備を国にしてもらい多目的広場や駐車場などに活用しようと計画。 市議会建設委協議会や旧八幡町の地域協議会に説明し進めてきた。 しかし、周知が不徹底だったことから地元の自然保護団体や住民から昨年11月以降になって反対意見が噴出した。 「保全する会」は環境省レッドリストで準絶滅危惧(きぐ)種に指定されるオオタカの営巣地が近くにあることや、公園内に貴重な野生動植物が生息分布することから計画中止を求め署名活動をしていた。【佐藤伸】 1月19日朝刊
717 :
名無電力14001 :2010/01/29(金) 19:23:23
>>644 栗東の新幹線新駅中止:跡地買収、市が地権者と合意へ−−今月末にも /滋賀
1月29日16時1分配信 毎日新聞
計画が中止された東海道新幹線の新駅予定地(栗東市)への企業誘致について、同市の国松正一市長は28日、
市土地開発公社が進めている5・6ヘクタール(地権者44人)の用地買収が、今月末にも地権者と合意できるとの見通しを明らかにした。造成開始は4月の見込み。
同市は来月上旬、県と道路などの整備費用を折半し、責任を持って事業を進める覚書を交わす。
県や同市は昨年9月、計画予定地に環境や新技術分野の企業を誘致し、周辺に物流拠点などを整備する基本構想を提示。
同11月、電池大手のジーエス・ユアサコーポレーション(京都市)が、新工場建設の意向を表明。
今年9月までの買収と造成完了を条件としていたため、公社は地権者との交渉を急いでいた。【南文枝】
1月29日朝刊
718 :
名無電力14001 :2010/01/30(土) 15:14:37
>>119 >>209 >>284 <新潟水俣病>和解協議へ 患者団体決める 未認定救済で
1月30日12時16分配信 毎日新聞
新潟水俣病の未認定患者救済問題で、国と原因企業の昭和電工(東京都)を相手に1人当たり約880万円の損害賠償などを求めた訴訟を新潟地裁で係争中の患者団体「新潟水俣病阿賀野患者会」(110人)は30日午前、
新潟市内で集会を開き、4次訴訟原告(43人)の同意を得て、国と和解に向けた事前協議に入ることを正式に決定した。
水俣病を巡る訴訟では、国と熊本県、原因企業チッソ(東京都)を相手に損害賠償を求めていた熊本県水俣市の患者団体「水俣病不知火(しらぬい)患者会」(2600人)が今月22日、
熊本地裁の和解勧告を受け、国などと協議に入っている。
国は患者団体の要望があれば事前協議に応じる方針を示している。
新潟では、新潟地裁で係争中の第3次訴訟の原告17人が和解に応じない姿勢を示しているが、最も人数の多い阿賀野患者会が和解に向けた動きを本格化する見通しとなった。
同患者会の山崎昭正会長(68)は集会後、「高齢の方が多いことを考えると、(和解へ向け事前協議入りの決定は)よかったと思う」と話した。
新潟県によると、昨年12月末現在で県内の認定申請者数は延べ2230人。696人が認定を受けたものの、延べ1339人が棄却処分を受けており、140人が取り下げた。
昨年7月に成立した水俣病救済特別措置法では、救済対象者を3年間をめどに確定するなどとしている。【畠山哲郎】
719 :
名無電力14001 :2010/02/01(月) 20:00:51
広島大、「黒い雨」の放射線検出 従来の観測エリア外で初 2010年2月1日 19時02分 広島で原爆投下直後に降った「黒い雨」に由来するとみられる放射性物質を、広島大原爆放射線医科学研究所の星正治教授(放射線生物・物理学)らのグループが 爆心地の約8キロ北の民家で床下の土から検出していたことが1日、分かった。 当時、黒い雨による高い放射線量が観測されたのは、爆心地の西2〜3キロ。 星教授によると、それ以外のエリアで住民の証言によらない「直接的な証拠」を確認したのは初めて、としている。 現在、米国などの研究機関に線量の測定を依頼中で、今春にも結果が判明する見通し。 広島市が国に長年求めてきた、降雨域への援護拡充にも追い風となりそうだ。 星教授らは、45年8月6日当日は畑や更地で、 旧ソ連が核実験を始めた49年までに建てられた広島市郊外の民家12カ所を探し当て、床下の土を詳しく分析。 このうち同市安佐南区の2カ所の土から、原爆さく裂時に放出されたとみられるセシウム137を確認した。 黒い雨の降雨域は、投下直後の住民への聞き取り調査をもとに、広島市中心部―北西方向で1時間以上降った「大雨地域」と、それに満たない「小雨地域」に区分。 今回の2カ所のうち1カ所は被爆者援護法の援護対象にならない小雨地域で、もう1カ所は大雨地域だった。 (共同)
720 :
名無電力14001 :2010/02/01(月) 21:04:38
残留放射能や残留ダイオキシン等についても調査結果が見たい。 <黄砂>飛来情報のHP 環境省が開設 2月1日18時11分配信 毎日新聞 環境省は1日、今年の黄砂飛来情報を知らせるホームページ(HP)を開設した。 札幌市から沖縄県国頭村まで国内計12地点と韓国、中国、モンゴルの計5地点の観測データを1時間ごとに更新し、日常生活の中での黄砂予防策などへの活用を呼び掛けている。 各観測地点の地上から上空1キロまでの平均濃度を円柱で表示。 「なし〜ごくわずか」から「非常に多い」まで4段階で表し、屋外に干した洗濯物や交通機関への影響の可能性を知らせる。 今年から英語版も公開している。ホームページは5月末までの開設。http://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/
残留農薬電波の調査結果が知りたいな。
722 :
名無電力14001 :2010/02/04(木) 12:53:47
723 :
名無電力14001 :2010/02/04(木) 18:25:03
有毒物質検知器の装備義務付け 化学テロに備え大都市に 2010年2月4日 17時34分 総務省消防庁は4月から、 大都市での化学テロ発生に備え、神経ガスのサリンやVXなどの有毒物質を検知する機器の装備を、東京消防庁と政令指定都市の消防本部に義務付ける。 関係省令の改正案を4日に公表した。 テロの際に、救助隊がいち早く有毒物質を検知して住民を避難させ、負傷者を適切な治療ができる病院に搬送、被害を最小限に食い止める狙い。 機器は1台300万〜1500万円程度で、有毒物質の空気中濃度が一定以上になると警戒音を出す。 物質を特定できるタイプもある。 消防庁はすでに東京消防庁と政令市の消防本部に各2〜4台を無償貸与した。 2010年度以降に機器を購入する場合は補助金を支給する予定。 4月1日に政令市に移行する神奈川県相模原市も義務付けの対象となる。 (共同)
725 :
名無電力14001 :2010/02/06(土) 20:47:56
726 :
名無電力14001 :2010/02/06(土) 20:48:36
728 :
名無電力14001 :2010/02/07(日) 14:37:29
730 :
名無電力14001 :2010/02/08(月) 16:05:46
731 :
名無電力14001 :2010/02/08(月) 16:06:37
当然のように、しかも手慣れた様子で「証拠隠滅」を謀っている態度が異常 建設中の発電所で爆発、死傷者十数人 コネティカット 2月8日10時30分配信 CNN.co.jpコネティカット州ミドルタウン(CNN) 米コネティカット州中部ミドルタウンのガス火力発電所建設現場で7日午前11時20分(日本時間8日午前1時20分)ごろ、 大規模な爆発が発生し、地元当局者らによると、作業員ら少なくとも5人が死亡、12人が負傷した。 現場は州都ハートフォードの近郊。 ジュリアーノ・ミドルタウン市長は、テロの可能性を否定し、大気汚染による健康被害や再爆発の恐れはないと述べた。 市長によると、作業員らは当時、パイプラインからガスを抜く作業を進めていた。 発電所は今年夏に本格稼動する予定で、完成間近の状態。現場には多数の業者からのチームが出入りしているため、施設内にこの日合計何人の作業員がいたかは不明だという。 同市長は工事責任者の話として、「通常は1日に100―200人が現場に出ているようだ」と述べた。 地元消防当局によると、爆発後に火災が発生し、ただちに天然ガスを止める必要があったため、救助チームが出動できるまでにしばらく時間がかかった。 建設工事は2年ほど前に始まったが、これまで大きな事故は報告されていないという。 市内の病院によると、運び込まれた負傷者は手足に骨折や打撲傷を負っているケースが多い。 爆発で10メートル近く飛ばされたと話す患者もいたという。 近隣住民の1人はCNN系列局の取材に、「地震が起きたような感じだった」と話した。 爆発音は現場から30キロ以上はなれた町でも聞こえたとの報告がある。 最終更新:2月8日10時30分
733 :
名無電力14001 :2010/02/08(月) 22:58:32
読めば?
735 :
名無電力14001 :2010/02/10(水) 18:38:34
>>733 ゴミを燃焼して出来たスラグをコンクリートやアスファルト骨材として
再利用してるけど安全なのでしょうか?
フロロベンゼンとか発癌性があるとかで心配ですが?
736 :
名無電力14001 :2010/02/11(木) 02:32:52
炭鉱あとの坑道に地下水に漏れでないかたちでシールドして埋めるならいいけど アスファルトだと磨耗し空中へ飛び散り、肺に吸収されたりしないのでしょうか?
737 :
名無電力14001 :2010/02/11(木) 10:51:10
埋める→坑道(空間)は無くなる→飛び散れない 廃坑道の中は自動車が走り廻っては居ません。人も歩き廻っていません。
>737 普通の道路に使用してるのは大丈夫?
>>738 アスファルトだと磨耗し空中へ飛び散り、肺に吸収されたりします
さらにあなたが放射する電波に反応して発癌物質を作ってしまうので絶対に外へ出ないでください
740 :
名無電力14001 :2010/02/11(木) 19:10:37
742 :
名無電力14001 :2010/02/12(金) 12:42:32
>>739 ここはちがう→あなたが放射する電波
生体磁気は、切符や紙幣、磁気テープなど磁気強度の数100万〜数100億分の1しかない
http://www.tdk.co.jp/techmag/magnetism/zzz21000.htm せっかくダイオキシン出さないゴミ処理システム作りながら最終段階に出るスラグを
アスファルトに混ぜて飛散さすのは。。。
他の骨材(砂利、岩削り)も資源の1つだから節約のつもりかもしれないが他の磨耗しにくい箇所や
(電磁吸収剤とセラミックで固めて、ニセ黒い大理石、壁とかの建築材にするとか)付加価値を付けた
建材の材料するとかのほうが、いいかも
743 :
名無電力14001 :2010/02/13(土) 01:02:51
もしかして日本中のアスファルト舗装道路はスラグ入りで、まだ現在進行形?
744 :
名無電力14001 :2010/02/13(土) 12:20:32
電磁波吸収剤とスラグをセラミックで固めた建材 がしゃどくろ 霊園の建物なんかにどう?
745 :
名無電力14001 :2010/02/13(土) 18:10:09
訴訟合戦に終止符=携帯虫よけ器で和解へ−アース、フマキラー 2月13日3時0分配信 時事通信 フマキラーがアース製薬の携帯型電池虫よけ器の製造・販売差し止めを求めた仮処分申請で、両社が東京地裁の和解案に応じる方向で調整を進めていることが分かった。関係者が12日、明らかにした。 同タイプの製品をめぐりアースもフマキラーを提訴したが、一審敗訴後にアースは控訴を見送っており、訴訟合戦は終止符を打たれることになる。 和解の方向となったのは、フマキラーが2009年7月に起こした仮処分申請。 アースの「おそとでノーマットV130」が自社の「どこでもベープNO.1 NEO」の外見に酷似、不正競争防止法に違反すると主張していた。
746 :
名無電力14001 :2010/02/13(土) 18:49:28
データ改ざん、類似4件 三菱化学四日市が新たに公表 2010年2月13日 朝刊 三菱化学四日市事業所(三重県四日市市東邦町)が水質汚濁防止法などに基づく排水の検査データを子会社に指示して改ざんした問題で、 同事業所は12日、2006年4月〜09年12月のデータを社内調査した結果、改ざんの類似例が4件、改ざんの未遂が1件あったことを新たに公表した。 類似例は排水のpH値と油汚れを示す検査データ。 基準値を外れた事例を再検査し、基準値内となったデータを報告書に記載。 再検査のデータと明示したが、基準値を外れたデータは書かなかった。 未遂は09年6月3日のpH値。 同5月のデータで改ざんがあったとの内部通報を受けて同7月に行った社内調査で、6月の分も子会社に対し、データ改ざんの指示があったことが分かった。 指示した担当者は1人で、今月中に環境部門から異動させる。 ほかに排水ではデータの欠落や管理の不備が、法などに基づく検査で41件、自主検査で92件あった。 また、排ガスは必要な測定をしなかったり、時期がずれていたりしたものが大気汚染防止法に基づく検査で66件、自主検査で58件あった。
747 :
名無電力14001 :2010/02/13(土) 19:06:00
>>726 栗東の新幹線新駅中止:GSユアサ、用地購入申し入れ 工場誘致へ前進 /滋賀
2月13日14時0分配信 毎日新聞
中止された東海道新幹線新駅の計画用地(栗東市)への企業誘致を進める同市は12日、
電池大手のジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ、京都市)から、市土地開発公社が買収した土地5・6ヘクタールの購入を希望する申し入れ書が提出されたと発表した。
同社から正式に土地取得の意向が示されたのは初めて。
10月着工を条件としており、同市は9月末までの造成完了を目指す。【南文枝】
栗東市や県は昨年9月、計画用地に物流拠点を整備し、企業誘致を進める基本構想を明らかにした。
11月にはGSユアサがリチウムイオン電池の新工場建設を表明。工場の誘致を円滑に進めるため、公社が地権者46人から土地を買収した。
国松正一市長は「企業立地に向け、さらに前進した。
速やかに公社への所有権移転登記を完了し、9月末までに造成工事などを終えるため全力で当たる」とのコメントを出した。
公社は、今回の土地を含む約10ヘクタールを対象に工業用地整備事業を進めており、事業費46億5000万円を見込んでいる。
市は、今回の土地の買収額について「市の委託事業ではないので明らかにできない」としている。
2月13日朝刊
748 :
名無電力14001 :2010/02/15(月) 22:01:37
産廃最大の1726万トン、不法は20万トン 2月15日21時25分配信 読売新聞 2008年度末の時点で全国で不法投棄されたまま撤去・処分されずに残っている産業廃棄物(産廃)の残存量が、 環境省が統計を取り始めた02年度末以降では最大となる1726万トンにのぼることが15日、同省の調査でわかった。 残存量は02年度末の1096万トンから増加傾向にあり、家庭などから1年間に出される一般廃棄物の約3分の1に当たる。 また、08年度に発覚した不法投棄事案は308件(前年比74件減)、不法投棄量は約20万3000トン(同10万1000トン増)。 投棄量の約9割が、がれきなどの建設系廃棄物だった。 不法投棄されたまま撤去されない産廃の多くは、捨てた業者が不明だったり、撤去費を払えなかったりするケース。 都道府県や政令市が業者に代わって産廃を撤去する際、費用の4分の3は産業界と国が拠出する基金から支援を受けられるが、撤去作業が不法投棄の発覚に追いつかないのが実情だという。 最終更新:2月15日21時25分
749 :
名無電力14001 :2010/02/16(火) 09:15:10
<化学物質過敏症>後遺症が初の労災認定 眼球運動障害で 2月16日2時32分配信 毎日新聞 電気設備施工会社に勤め有機溶剤を吸った後、化学物質過敏症になった男性(40)=神奈川県茅ケ崎市=が、 眼球運動の障害を後遺障害として、厚木労働基準監督署に労災認定されたことが分かった。 化学物質過敏症の後遺症が労災認定されたのは初めてとみられる。 眼球運動障害は化学物質過敏症に顕著な症状とされ、専門家は「今後、同様の症状のある患者の救済につながる可能性がある」と指摘している。【大島秀利】 男性は00年から取引先の会社で、 半導体や液晶パネル部品を洗浄する設備の配線や加工作業に従事したところ、頭痛、めまい、吐き気が表れ、02年には手足のけいれんが止まらなくなった。 運転時は他の車との距離感がつかめなくなった。 北里大学北里研究所病院(東京都)の検査で、動く指標を目で滑らかに追えない中枢性眼球運動障害と判明した。 また、化学物質に対するテストで、配線作業で使用した有機溶剤含有の接着剤に過敏に反応することが確認され、化学物質過敏状態などと診断された。 男性の労災請求に対し、厚木労基署は03年時点では治療費は支給できないとの判断を示した。 そのため、男性は神奈川労災職業病センター(横浜市)に相談の上、同病院で再受診し、眼球運動の障害が残っているとの診断書を添え再び労災請求。 厚木労基署は昨年10月、治療による改善が望めないと認め、両目に著しい障害が残る障害第11級と認定し一時金約350万円を支給した。 男性を診断した坂部貢医師(現東海大医学部教授)は 「眼球運動の障害は、化学物質過敏症の重症度をみる上で重要な要素だが、後遺症として認められた例を知らない。他の化学物質過敏症の患者も同様の後遺障害を認められる可能性がある」と話している。
750 :
名無電力14001 :2010/02/16(火) 20:20:57
県産廃処分場計画:反対派住民らが知事室前で抗議 /鹿児島 2月16日18時0分配信 毎日新聞 県が進める薩摩川内市川永野地区の産業廃棄物管理型最終処分場問題で、反対派住民らでつくる 「冠嶽水系の自然と未来の子ども達を守る会」(久木野靖会長)約50人が15日、知事室前で抗議行動。 県が建設賛成の自治会から優先的に地域振興支援金を支給する方針を示したことを「金で人を惑わし、地域を分断する手法」などと批判した。 伊藤祐一郎知事は東京出張中で不在。 住民らは知事室に入ろうとし、県職員らともみ合いになった。 「守る会」は「広く市民を対象にした説明会を求めたい」としている。 県は10年度一般当初予算案に、支援金3億円を含む約7億6100万円の整備促進費を計上している。 2月16日朝刊
751 :
名無電力14001 :2010/02/16(火) 20:51:04
>>666 築地市場移転:計画地に埋設杭1万8000本 都、専門家会議に報告せず /東京
2月16日11時0分配信 毎日新聞
築地市場(中央区)の移転が計画されている江東区豊洲の東京ガス工場跡地にコンクリートや鋼管製の杭(くい)約1万8000本が埋設されていることが分かった。
都の土壌汚染対策を取りまとめた専門家会議には報告されておらず、同会議のメンバーは
「杭があっても対策に変更が生じることはないが、杭が腐って空洞化した場合、汚染の通り道になる可能性はゼロではない」と指摘している。
埋設されているのはコンクリート杭(長さ平均17・5メートル)約1万4000本、鋼管杭(同平均34メートル)約500本のほか、木製杭(松杭、同平均10メートル)や合成材の杭(同平均16メートル)。
都情報公開条例に基づく市民団体の開示請求で明らかになった。
豊洲は埋め立て地で地盤が緩いため、工場施設などを建設する際に深く杭を打ち込む必要があったとみられる。
都は06年3月、用地購入の際に埋設物の撤去費用として約36億円を代金から控除する協定を東京ガス側と結んでおり、「都側に新たな負担は生じない」としている。
土壌改良を施す際には埋設物は取り除かず、邪魔になった場合は切断して処理するのが一般的といい、「対策を検討する上で影響がないため、専門家会議に報告する必要はないと判断した」という。
専門会会議の座長を務めた平田健正・和歌山大理事(環境水理学)は「松杭は腐りにくいが、鋼管杭などが朽ちて土壌汚染の通り道になる可能性はないとは言えない」と指摘。
「こうした事実が一般市民の情報公開で出てくることが問題で、汚染に関連する情報は進んで開示した方がよい。後追いだと都合の悪いデータを隠していると受け取られる恐れがあり、信頼関係を損なうことになりかねない」
と都の対応を批判している。【市川明代】〔都内版〕2月16日朝刊
752 :
名無電力14001 :2010/02/17(水) 17:31:30
753 :
名無電力14001 :2010/02/19(金) 19:01:51
754 :
名無電力14001 :2010/02/21(日) 14:58:37
トヨタの「隠ぺい体質」追及へ=米公聴会で共和党有力議員 2月20日9時23分配信 時事通信【ニューヨーク時事】 米下院監督・政府改革委員会のアイサ筆頭理事(共和)は19日、米ブルームバーグ・テレビとのインタビューで、 24日に開く同委員会の公聴会では大量リコール(回収・無償修理)問題に絡み、同社の「隠ぺい体質」について追及する意向を明らかにした。 公聴会にはトヨタの豊田章男社長と北米トヨタの稲葉良※(※=目へんに見)社長が出席する予定。
755 :
名無電力14001 :2010/02/21(日) 15:09:24
「世界一重い」電子作製 京大グループ 高温超電導に活用期待 2月19日9時29分配信 京都新聞 見かけの上で世界で一番重い電子を作ることに、京都大の宍戸寛明低温物質科学センター特任助教、松田祐司理学研究科教授らのグループが成功した。 高温超電導体の作製などに役立つといい、米科学誌サイエンスで19日に発表する。 電子は、周りの電子や磁気との相互作用で動きにくくなり、見かけ上の重さ(有効質量)が重くなる。 自動車の排ガス浄化用触媒などに用いられているレアメタルの一つセリウムは、原子を構成する電子が特に重いことが知られている。 松田教授らは、セリウム化合物の分子が二つ重なった層を、ほかの化合物で挟み込んだ結晶を作った。 セリウム化合物の電子は、上下に移動できないため動きにくく有効質量が増す。 真空中の電子に比べ千倍近い重さを達成した。 これまで最も重いのは他のセリウム化合物の電子で約200倍だった。 重い電子は物質内で揺らぎながら磁石のように働き、高温超電導に必要とされる特殊な磁気状態を作る。 松田教授は「今回のセリウム化合物を使った高温超電導体を作りたい」としている。 最終更新:2月19日9時29分
756 :
名無電力14001 :2010/02/21(日) 18:46:41
ごみ処理、日本に学べ=反対住民含め異例の視察団−北京市 2月21日14時40分配信 時事通信【北京時事】 ごみ焼却施設建設で住民の反対運動に遭っている北京市政府が、専門家や反対派住民の代表を含めた異例の視察団を22日から日本に派遣することが21日、分かった。 ごみ固形燃料(RDF)などの先端技術を含め、東京のごみ処理施設を視察するほか、ごみの減量化や分別に取り組む市民からの聞き取りも行う。 同市政府は市北部の昌平区に大規模なごみ処理施設の整備を進めているが、埋め立て場からの異臭で住民から苦情が殺到。 昨年、新たなごみ焼却施設建設計画が明らかになると、ダイオキシン発生の懸念から反対運動が起きていた。
758 :
名無電力14001 :2010/02/21(日) 19:15:11
759 :
名無電力14001 :2010/02/21(日) 19:16:19
全国エネキャラバン:核廃棄物の地層処分、札幌で説明会 開催趣旨に批判 /北海道 2月21日12時0分配信 毎日新聞 資源エネルギー庁の「全国エネキャラバン」が19日夜、札幌市内で開かれた。 原発から出る高レベル放射性廃棄物の地層処分について理解を深めてもらうと、全国各地で開かれているが、参加者から処分場建設への懸念や反対の声が相次いだ。 キャラバンには約200人が参加。事前に質問を受け付けたが、 (1)幌延深地層研究センター建設の際、道と留萌管内幌延町、事業主体が放射性廃棄物を持ち込まない三者協定を結んでいる (2)道が放射性廃棄物の持ち込みに歯止めをかける条例を施行している −−ことなどから、「説明会は信義違反」「立地につながる」などの意見が集中。 同庁は「三者協定は守る。条例も知っている。処分事業を広く知ってもらうためで、幌延に作りたいと思ってやっているわけではない」と釈明した。 また、パネルディスカッションに参加した山内亮史・旭川大学長は、かつて国が幌延町に放射性廃棄物貯蔵・研究施設の建設を強行しようとした経緯に触れ、 「処分場立地の手法に道民は大変な不信感がある」と原子力行政を批判。 「放射性廃棄物の地層処分は確実に将来にツケを残す」と疑問を呈した。 これに対し、同庁や原子力発電環境整備機構の担当者は処分地確保の必要性や地層処分の安全性を強調した。 ただ、参加者からの質問に十分に答えず、会場からは「一方的なPRはおかしい。住民にも発言させるべきだ」との声も上がったが、同庁は時間切れを理由に終了した。 一方、会場前では、住民団体「核廃棄物施設誘致に反対する道北連絡協議会」などが抗議行動を展開した。【横田信行】 2月21日朝刊
760 :
名無電力14001 :2010/02/21(日) 19:41:24
高江ヘリパッド 前政権の計画を洗い直せ 2月21日10時0分配信 琉球新報 住民の声に耳をふさいだまま、工事を強行するのか。 沖縄防衛局が東村高江への米軍ヘリパッド建設に向け、工事地区進入路へのフェンス設置作業を進めている。 同局は中断している建設工事を7月以降に再開する予定だ。 住民2人に妨害禁止を命じた仮処分を確定させる本裁判も提訴し、準備を着々と進めている。 しかし工事再開の住民説明会は合意に程遠く、オスプレイ配備や夜間飛行、飛行ルート、騒音対策などの説明のあいまいさに「建設中止」を訴える住民の反発はさらに強まった。 住民側は十分な説明を求めている。住民が納得しないままに妨害排除の態勢を整え、「問答無用」と工事再開に踏みきるのか。 不可解なのは新政権下で高江のヘリパッド建設問題の真剣な再検討がうかがえないことだ。民主党は沖縄の基地問題見直しを公約していた。 しかし現地視察も行わず、既定方針のごとく前政権の建設計画が継承されている。 だがヘリパッド建設には疑問が多い。高江区はヘリ騒音が激化するとして、2度反対決議した。 米軍北部訓練場の北側の一部を返還し、返還地区のヘリパッド6カ所を高江区の訓練場内に移設する計画だが、一部返還の交換条件とはいえ、6カ所をも移設する必要性があるのか。 ヘリパッドは世界遺産の候補にも上がる自然生態系を損なうとして世界自然保護基金、日本生態学会、国際自然保護連合などが計画の中止や見直しを求めている。 北部訓練場は米軍統治時代からの継続使用だが、ヘリも飛び交う戦闘訓練は、そもそもヤンバルの優良な自然にはそぐわない。 県民の水がめである東村の福地、新川ダムから弾薬類が回収され、ベトナム戦時にダイオキシンを含む枯れ葉剤が同訓練場内で散布されたとの報道もあった。 旧那覇防衛施設局が自主的に行った環境影響評価(アセス)手続きに対しても専門家から「ヘリの機種、機数、飛行ルートが記されずアセスに値しない」と厳しい批判がある。 高江区民にとって機種や飛行ルートは切実な関心事だろう。それがあいまいなままでは、建設に同意できないのも当然だ。 鳩山政権は前政権の既定方針として安易に継承せず、計画の見直しと住民への丁寧な説明に意を尽くすべきだ。最終更新:2月21日10時0分
762 :
名無電力14001 :2010/02/22(月) 20:36:36
763 :
名無電力14001 :2010/02/22(月) 20:37:41
>>687 「研究開発費」を投入し、相応の期間が過ぎた為に、
レールを敷いて「実用化」しなければならなくなったリニア。
東京ー大阪間が早くなって、誰が喜ぶのか知らないが、
「放射能ゴミ」の処理が「犯罪」でしかない今の段階では、やはりJRの暴走に見える。
リニア、来月中にルート選定着手 国交省審議会、来夏に結論
2月22日12時44分配信 産経新聞
国土交通省は22日、
JR東海が東京−名古屋間に建設するリニア中央新幹線のルート選定に来月中に着手することを明らかにした。
近く、前原誠司国交相が、同省の交通政策審議会に諮問する。JR東海が国交省に提出した報告書では、直線の南アルプスや迂回する伊那谷ルートなど、3ルートが盛り込まれた。審議会では、来年夏までに答申をまとめる方向だ。
リニア中央新幹線は、2015年に着工、25年の開業を目差している。
JR東海は、所要時間が短く、建設費も安い直線の南アルプスルートを主張。
これに対し、長野県が諏訪地方の振興のため、伊那谷ルートを求めている。
JR東海は地元との調整がつかず、報告書では1ルートへの絞り込みを見送った。
報告書によると、南アルプスルートは、所要時間40分で、建設費5兆1000億円。
伊那谷ルートは47分、5兆7400億円。
審議会では、専門家から意見を聞くなどして、有力2ルートのどちらが適当か結論を出したい考えだ。
764 :
名無電力14001 :2010/02/23(火) 14:59:14
温暖化法案、原発利用を明記=連立相手の社民にも配慮−小沢環境相 2月23日11時36分配信 時事通信 小沢鋭仁環境相は23日の閣議後記者会見で、 政府が今国会に提出する地球温暖化対策基本法案について「原発の記載が全くないのはありえない」と述べ、原子力発電の利用を明記する方針を示した。 直嶋正行経済産業相も同日の会見で「原発についても(法案に)きちっと書き込む」と強調した。 ただ、小沢氏は「書きぶりは社民党の意見も十分踏まえなくてはならない」と述べ、連立政権のパートナーで「脱原発」を掲げる社民党に配慮する姿勢もにじませた。
765 :
名無電力14001 :2010/02/25(木) 18:25:42
結果的に「民主党の象徴」が原発か 機密費の流れが環境省に向かっている・・・と考えられるが、 「放射能廃棄物」の処理について、正常な議論は為されていない。 <温暖化対策>原発、施策筆頭に…基本法案を3月に閣議決定 2月25日15時0分配信 毎日新聞 政府が今国会に提出する「地球温暖化対策基本法案(仮称)」で、基本的施策の筆頭に原子力発電の推進が掲げられることが25日、分かった。 連立政権を組む社民党への配慮から当初、明記を避けていた。しかし、発電段階で二酸化炭素を排出しない原発を考慮しないことに、閣内で異論が多く見直した。 政府は関係省庁の副大臣級検討チームで調整し、3月上旬の閣議決定を経て国会提出する。 原発の扱いについて、当初案は、蓄電池などと同等に次世代技術の開発を進めることのみ盛り込み、法案の概要説明資料で省いてきた。 だが、政府内で温室効果ガスの「90年比25%減」という目標達成には、発電量の4分の1を占める原発の稼働率向上や新規建設は回避できないとの認識が高まった。 そこで法案に「排出の抑制に資するため、原子力を利用するために必要な施策を講ずる」とうたう条文を排出量取引制度創設の前に置いた。 再生可能エネルギーの導入目標は、当初案の「20年までにエネルギー消費量の20%程度」は実現可能性などから「供給量の10%以上」に改めた。 排出量取引制度については法施行後1年以内をめどに創設するとしているが、経済産業省は企業活動を制約しかねないとして反発しており、政府内でさらに調整する。【山田大輔】
766 :
名無電力14001 :2010/02/27(土) 18:51:50
<性同一性障害>中1女子が男子として通学へ 鹿児島 2月26日19時39分配信 毎日新聞 鹿児島市内の公立中学校が性同一性障害(GID)と診断された1年生の女子生徒(13)に対し、4月から男子として通学することを認めたことが26日、分かった。 埼玉県で小2男児(8)が女児としての登校を認められたことに続き、学校現場の判断で本人の意思を尊重した形だが、当事者や保護者からは行政としての対策を求める声が上がっている。 母親や学校によると、生徒は2歳ごろから体の性が女であることに違和感を覚え、中学入学後はセーラー服を着ると「気分が悪くなる」などと訴え、登校できない日も増えた。 両親は昨年7月に学校に相談し、9月から体操服での登校が認められていた。 さらに今月20日に主治医からGIDの診断書が出たことを受け、学校は新年度から男子制服での通学を認め、学級名簿での性別も変えることなどを決めた。 トイレは職員用の女子トイレを、更衣室は他の生徒とは別の部屋を使うことなどを検討している。 母親は今月24日にクラスの保護者会で事情を説明し、在校生には3月の卒業式以降に校長から話す予定。 校長は「対応に迷ったが、他県で同じようなケースがあったことから踏み切った。今後の課題にはその都度対応していきたい」と話す。 家族によると、生徒は「やっと自分の望む制服を着ることができる。うれしい」と喜んでいるという。 母親は「本人はとても苦しんでいたので、学校に感謝している。周囲に悩んでいる子はもっといると思う。教育委員会や県は専門医療機関と連携して相談窓口を設置してほしい」と訴える。 学校現場での対応が続いていることについて、文部科学省児童生徒課は 「個々の事実関係を確認しながら、国としても対応を考えていきたい」としている。【村尾哲、丹野恒一】 ◇ことば 性同一性障害 身体的な性別と心理的な性別が一致せず、体に強い違和感を覚えて悩む疾患。 国内に少なくとも1万人以上いると推計される。 04年、成人の戸籍上の性別変更を認める特例法が施行された。 岡山大の調査では、半数以上が小学校入学以前に、約9割は中学生までに体への違和感を覚えていた。
767 :
名無電力14001 :2010/02/27(土) 18:53:02
事故:農薬7200キロ散乱 鞍手の九州道、通行止め 26日午前3時15分ごろ、 福岡県鞍手町中山の九州自動車道下り線で、宮崎県都城市の男性(24)運転の大型トラックが京都市の男性(69)運転の乗用車と衝突後、中央分離帯にぶつかった。 はずみでトラックに積んでいた段ボール箱内の農薬(粉末、約7200キロ分)が対向の上り線路上に落下、 約200〜300メートルにわたり散乱した。 乗用車の男性が顔に軽傷。上り線の古賀−八幡ICが通行止めとなった。 県警高速隊によると、農薬は路上に落下後、上を車両が相次ぎ通過し、一気に散乱した。 トラックには、農薬入りの段ボール(1箱に12袋、12キロ)が約800箱(計9600キロ)積まれており、うち約600個が落下した。 農薬は稲の消毒、殺虫用。【伊藤奈々恵】2010年2月26日
768 :
名無電力14001 :2010/02/27(土) 22:28:11
首相がトップセールス、ベトナムに原発売り込み 2月27日19時0分配信 産経新聞 鳩山由紀夫首相は27日夕、 ベトナムで計画されている原子力発電所建設事業に関し、「(グエン・タン・ズン)首相に親書を送りたい」と述べ、トップセールスで日本企業の受注獲得を目指す方針を表明した。週明けにも送付する。高知市内で記者団に語った。 首相は「政府が力を入れて、(ベトナムの)原発を全体としてマネージできるような仕組みを作り上げていきたい」と述べ、受注に向けて日本企業を全面支援する考えを示した。 ベトナム政府の計画では、中部ニントゥアン省の2カ所に、100万キロワット級の原発を2基ずつ計4基、4000万キロワットの原発を建設する。 2014年に着工し、20年をめどに運転を開始する。第1期工事の2基については、ロシア国営の原子力企業ロスアトムが受注することが固まっている。 日本は第2期工事分の受注を目指すが、フランスなどと激しく争っている。 ロシアの受注成功の背景には、プーチン首相が昨年12月、訪露したズン首相との間で、原油・天然ガスや潜水艦販売を含めた包括的な連携で覚書を交わすというトップセールスの成果があったとされる。 海外での原発建設受注をめぐって、日本は昨年12月末にも、アラブ首長国連邦(UAE)で韓国に“敗北”を喫している。 今回の鳩山首相による親書発出は、国際的な原発受注競争での連敗を避けるため、自らも乗り出して官民一体で売り込みを展開することが不可欠と判断したとみられる。
769 :
名無電力14001 :2010/02/27(土) 23:28:06
さすがに、このタイミングは最悪。あからさまにおかしい。 中電は原発を「犯罪」もしくは「犯罪隠し」に利用している・・・としか? それとも、すでに「癌」なのか? 浜岡原発:中電、6号機の予定地公表 筬川右岸と国道150号間 /静岡 2月27日12時13分配信 毎日新聞 ◇民有地も対象に 中部電力は浜岡原発(御前崎市)の6号機新設計画を踏まえ、環境影響評価方法書に記載する事業実施区域などを明らかにした。 範囲は、原発敷地の東側を流れる筬(おさ)川右岸と国道150号に挟まれた地域。 原発本体の建設用地のほか、資材置き場なども含み、民有地も対象になっている。 中電が25日の御前崎市議会全員協議会で説明した。 中電は「候補地であり今後、地元の協力を求めていく」としている。地権者数などは明らかにしていない。 今後、調査手法などとともに方法書に記載し、国に提出する。 調査の実施に先立つ地元自治体への説明や縦覧などの手続きを含め約3年かかると見られる。 中電の6号機新設計画によると、既存の5号機の東側に隣接する形で、140万キロワット級の改良型沸騰水型軽水炉を建設する。 昨春から、準備段階として地質の概略調査などを実施していた。【舟津進】 2月27日朝刊
770 :
名無電力14001 :2010/03/03(水) 17:59:36
771 :
名無電力14001 :2010/03/04(木) 20:54:46
国鉄跡地の整備事業、土壌汚染対策難航で計画に支障も/鎌倉 3月3日21時45分配信 カナロコ 鎌倉、大船に続く第3の拠点創出を目指し、鎌倉市が取り組んでいる「深沢地域国鉄跡地周辺総合整備事業」について、市は3日、 事業の中核となるJR大船工場跡地の土壌汚染対策が暗礁に乗り上げている状況を市議会建設常任委員会に報告した。 市は2011年度の都市計画決定を目指すが、スケジュールに影響する可能性も出てきた。 同工場跡地やJR社宅などの民地と、市有地や市営住宅などの公有地の計約32ヘクタールを一体整備する区画整理事業。 7年前に同工場の廃止の見通しが明らかとなり、市で基本計画を策定してきた。 民地は主に商業施設や住宅の、公有地は福祉や教育関連の公共施設の建設を想定している。 同工場跡地は約13ヘクタールで、事業用地の中心部に位置する。 鉛などの特定有害物質を扱っていたことから、土壌調査でも検出され、JR東日本で処理方法などを検討していた。 だが、JR側はことし1月、土壌汚染対策の処理費と建物解体費の合計が工場跡地の売却予定額を数十億円上回るとして、 市側に「跡地の土地利用について苦慮しており、慎重に扱いたい」と伝えたという。 委員会で市側は「全体の土地利用計画が策定できない状況で、これは事業を進める上で大きな課題」と指摘。 今後については「市単独では解決できないので、JRと一緒に対応策を検討したい」とした。
772 :
名無電力14001 :2010/03/07(日) 15:37:09
バカか? 「ゴミの不法投棄」をインテリが助長 <コンクリート橋脚>プラスチック繊維で強度増…砂利の代替 3月7日13時16分配信 毎日新聞 セメントに混ぜる骨材を砂利からプラスチック繊維に代えることで、阪神大震災(95年)の1.5倍の巨大な揺れでも壊れないコンクリート橋脚が造れることを、 防災科学技術研究所(茨城県つくば市)と東京工業大が実験で確かめた。 震災では阪神高速道路の高架が横倒しになり、現在は鉄板などで補強しているが、さび防止の塗装などが必要。 プラスチック繊維を使う方法なら水中でのコンクリート建造物にも有効だ。 通常のコンクリートはセメントと砂、砂利を混ぜる。 東工大の川島一彦教授(耐震工学)らは、砂利の代わりに、衣装ケースなどの原料となるポリプロピレン製繊維(長さ1.2センチ、太さ0.03ミリ)を1.5%の割合で混ぜて、実物大の橋脚(高さ7.5メートル、太さ1.8メートル)を造った。 川島教授らは、この橋脚を同研究所の震動台「E−ディフェンス」(兵庫県三木市)で実際に揺らす実験をした。 阪神大震災時にJR鷹取駅(神戸市)で記録された揺れと同じ強さで3回、さらに1.5倍の揺れで3回揺らしたところ、10本以上の細かいひびが入ったが壊れなかった。 繊維を混ぜることでコンクリートにねばりが生まれ「引っ張り強度」が増したためという。 プラスチック繊維を使うと従来より高価で粘度が高く扱いにくい欠点もあるが、川島教授は「量産化すれば価格も下がり、巨大地震でも倒壊しない橋を造ることができる」と期待している。【野田武】 川島教授らは、この橋脚を同研究所の震動台「E−ディフェンス」(兵庫県三木市)で実際に揺らす実験をした。 阪神大震災時にJR鷹取駅(神戸市)で記録された揺れと同じ強さで3回、さらに1.5倍の揺れで3回揺らしたところ、10本以上の細かいひびが入ったが壊れなかった。 繊維を混ぜることでコンクリートにねばりが生まれ「引っ張り強度」が増したためという。 プラスチック繊維を使うと従来より高価で粘度が高く扱いにくい欠点もあるが、川島教授は「量産化すれば価格も下がり、巨大地震でも倒壊しない橋を造ることができる」と期待している。【野田武】
773 :
名無電力14001 :2010/03/10(水) 21:56:31
カインズ:矢板に進出 県と仮契約、物流センター建設 /栃木 3月10日12時19分配信 毎日新聞 県企業局は8日、ホームセンター「カインズホーム」を展開するカインズ(本社・群馬県高崎市)が、矢板南産業団地(矢板市こぶし台)に進出すると発表した。 同社では来年3月操業開始予定で、関東や東北地方の各店舗へ商品を搬送する物流センターを建設する。 同日、県企業局と同社が3・5ヘクタールの土地譲渡の仮契約を締結した。正式契約は来月に予定される。 矢板南産業団地は総面積47・4ヘクタールで、97年から分譲を開始。 今回の契約で、分譲済みの土地は総面積の3分の1になる。【葛西大博】 3月10日朝刊
774 :
名無電力14001 :2010/03/11(木) 19:51:24
中津川の産廃施設建設:「認可取り消しを」 中津川住民、県に申し入れ /岐阜 3月11日11時56分配信 毎日新聞 産業廃棄物の中間処理場建設計画が進む中津川市福岡の柏原地区の町内会長、糸魚川政信さん(58)ら住民5人が10日、県庁の環境生活部を訪れ、 「事業者から地元住民への説明がなかった」として、施設の認可を取り消すよう求めた。 県は「事業者に話を聞き、検討する」とした。 地元の「河村産業」(河村弘造社長)が汚泥や木くずなどを処理する産廃中間処理施設の建設を計画。 県に07年11月に事前協議書、09年3月に認可申請を提出し、同11月に認可された。情報公開請求で計画内容を知った地元住民は計画の白紙撤回を求めたが、河村社長は「県の指導に従い、予定通り進める」と拒否している。 この日、糸魚川さんらは「廃タイヤの焼却をしていた事業者が『炉の調子がおかしいので新しくする』と住民に話しただけで、計画については何の説明も受けていない。地元合意というハードルを越えていない」として、認可取り消しを求めた。 同部廃棄物対策課の太田雅賀課長補佐は「事業者から話を聞くなど調査し、法的に取り消しが可能かどうかも含めて検討する」と答えた。【宮田正和】 3月11日朝刊
775 :
名無電力14001 :2010/03/12(金) 18:14:39
浜松市が廃棄物処理施設設置で条例改正へ 事前手続き前の申請は『不許可』 2010年3月12日 廃棄物処理施設の設置をめぐり、浜松市は7月から、 関係住民と事前に環境保全協定を結んでいない段階で設置許可を申請した事業者について 「業務に関して不正や不誠実な行為を行う恐れがある」とみなし、不許可にできる制度を導入する。 紛争の予防と調整を規定した条例改正案が11日の市議会環境経済委員会で可決され、24日の本会議で成立する。 市によると、こうした「恐れ」定義の明文化は全国的に珍しい。 改正案では、市が事前協議をあっせんしたものの難航して打ち切る場合も、その前に申請された設置許可は認めないようにできる。 廃棄物処理法を補う形で、不許可処分を受けた事業者の氏名や内容なども公表できる。 市が2005年に施行した予防・調整条例は、廃棄物処理施設の立地に際して周辺住民との合意を促し、計画公開や環境保全協定締結などの事前手続きを定めている。 これまでも事前手続きを終える前の設置申請には、協定を結ぶまで許可を出さず対応したが、市は条例で明文化し、事前手続きに強制力を持たせる。 許可が不要な小規模施設も事前手続き未了で着工すれば勧告を出せるようにする。 関係住民の範囲は個別に判断していたが、埋め立て施設と焼却施設で500メートルなどと、施設規模や種類に応じて目安を設ける。
777
778 :
名無電力14001 :2010/03/14(日) 19:38:41
>>スラグは建築材や道路用資材として・・・ 使用できません。 流動床ガス化溶融炉では全国最大規模、相模原市南清掃工場が15日完成/相模原 3月14日17時0分配信 カナロコ ごみの適正処理とエネルギーの有効活用を目指す相模原市南清掃工場(同市麻溝台)が15日、完成する。総工事費は約190億円。 1日当たりの処理能力は1炉175トン、3炉合計は525トンで、流動床ガス化溶融炉では全国最大規模だという。 鉄筋コンクリート地上6階、地下1階建て。運ばれたごみは、流動ガス化炉でごみに含まれる鉄やアルミを資源として回収。 残りのごみは燃焼溶融炉で約1200度の高温で溶かしてスラグ(鉱さい)にする。スラグは建築材や道路用資材として活用する。 処理過程で発生した熱エネルギーで発電を行い、工場内で使用するほか、余剰電力は電力会社に売電する。 2010年度の売電額は、約1億4千万円を見込んでいる。 従来の南清掃工場に比べ、二酸化炭素(CO2)排出量は約20%削減できる。 建設から30年近くたった旧工場(昨年9月に運転休止)が老朽化を迎えたことや、ごみ質の変化に対応するために2006年から建設を開始。 昨年10月からは試運転を行っていた。
779 :
名無電力14001 :2010/03/14(日) 21:14:55
>>778 鉄やアルミを資源として回収はいいのに
スラグは建築材や道路用資材として活用するとあるけどフロロベンゼンとか大丈夫?
道路よりも磨耗しにくい墓石とかにどう?(セラミックやシリコン外皮にして漏れでないようにして)
原料ただで製品単価高そうじゃん。 昔某釣具でカーボンを黒ダイヤってネーミングしてたけど まさしく黒ダイヤじゃね?加工して自然石風に見せるとか 墓石リサイクル(表面削って磨いて再利用)よりバチ当たらないと思うけど
781 :
名無電力14001 :2010/03/15(月) 11:40:54
782 :
名無電力14001 :2010/03/15(月) 11:42:14
光ファイバー回線敷設で新会社検討…政府 3月15日3時8分配信 読売新聞 政府が、光ファイバー回線を敷設する専門会社を新設する方向で検討に入ったことが、14日明らかになった。 NTT東日本、西日本が保有する光回線事業の一部を分離して母体とする案が有力だ。 これにより、超高速ブロードバンド(大容量通信)の家庭への普及率を現在の約30%から2015年をめどに100%に高めるとしているが、NTTの再分割につながる構想だけに議論を呼びそうだ。 構想では、新会社は、NTT東西が敷設してきた基幹回線から家庭や事務所までをつなぐ末端回線を敷設する。基幹を含む全回線を管理して、NTTや他の通信各社へ公平な条件で貸し出す。 山間部など採算性の低い地域も含め普及率を100%に高めるためには、敷設費用として新たに2兆〜3兆円程度かかるとの試算があり、政府は、新会社向け融資に政府保証を付けるなどして支援する構想だ。 事業分離の手法については、NTTに基幹回線などの資産を残す「英国方式」で新会社が管理運営のみを担うか、資産ごと新会社に移管するかなど複数の案がある。 最終更新:3月15日3時8分
783 :
名無電力14001 :2010/03/15(月) 12:30:50
>>713 オウム、青年層にターゲット=新規入信、事件時未成年が5割−教団存続へ勧誘活発化
3月15日3時6分配信 時事通信
オウム真理教(現アレフ)が昨年、新規獲得した信者100人余のうち約5割が15年前の地下鉄サリン事件当時、未成年だったことが14日、公安調査庁の調べで分かった。
同庁は教団が存続のため、事件の記憶が薄い青年層を重点的に勧誘しているとみて警戒を強めている。
同庁によると、昨年は100人以上が新たに入信。
事件当時未成年だった35歳未満は5割弱で、うち20代が過半数、10代も数人おり、活動が活発な北海道と近畿地方での入信が目立った。
アレフは「導き」と称して勧誘活動を強化。
インターネットの会員制サイト「mixi(ミクシィ)」を利用したり、書店の宗教コーナーなどに立ち寄ったりした人をヨガサークルに誘い、警戒が解けた時点で実態を明かし入信を促しているという。
大学構内でもヨガサークルのチラシを張って勧誘しており、2、3回参加しただけで入信した参加者もいたという。
同庁はアレフが昨年、これまで掲示を控えていた元代表松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(55)の肖像写真を道場に掲げ、「麻原回帰」を強めているのを確認。
サリン事件についても、外部組織の「陰謀説」を唱えるなどしており、「事件が風化する中、高額なお布施が期待できる年配層ではなく、教団を継承できる若い世代を狙う傾向が強まっている」(同庁)としている。
”ダイオキシン 2”に関する話はどれ?
785 :
名無電力14001 :2010/03/15(月) 18:35:02
786 :
名無電力14001 :2010/03/15(月) 18:35:43
宇佐の産廃処理施設:業者が2度目説明会、住民納得せず平行線 /大分 3月15日12時52分配信 毎日新聞 許可が出ないうちに中津市の業者が宇佐市浜高家に産廃処理施設の建設を進めている問題で、業者が14日、 高家中央公民館で設置反対の今宮など3地区住民に2回目の説明会を開いた。住民は納得せず平行線に終わった。 業者は (1)飲料水への汚染対策にU字溝を敷設し、雨水を沈殿させる (2)飛散防止のためシートをかける −−などと説明。 住民側は「安全の根拠があいまい。次回説明会でデータを示せ」と迫った。 県廃棄物対策課の氏田尚之参事は「主張は依然として隔たり、設置許可を出すには至っていない」と説明した。 宇佐市は昨年12月、「業者の環境対策が不十分」として設置反対の意見書を県に提出。 更に3月1日、「住民の不信感は払しょくされていない」と県に業者の指導を要望している。【大漉実知朗】 3月15日朝刊
787 :
名無電力14001 :2010/03/16(火) 14:18:07
上海−杭州リニア、国家レベル承認 浙江側から年内「強行」着工 3月16日8時16分配信 フジサンケイ ビジネスアイ 中国の上海市と浙江省浙江杭州市を結ぶ全長約200キロのリニアモーターカー線が年内にも浙江省側から着工する見通しとなった。 リニア計画に対し2008年から上海市内の住民が反対運動を展開しているが、16日に供用開始される上海市内の虹橋国際空港第2ターミナルでリニア駅の建設計画が進んでいることが明らかになった。 また中国鉄道省幹部が15日までに、同計画が国家レベルで承認されていることを明らかにした。 中国でリニア線は、すでに上海東部の浦東国際空港から市内の龍陽路まで約30キロ分が最高時速431キロで営業運転している。 さらに市内西部の虹橋空港までの約35キロを結び、その上で延伸して西湖で知られる観光地の杭州までリニアで直結する計画だった。 ところが上海の住民が08年1月、電磁波による健康被害への懸念から異例の抗議運動を展開し、上海市当局は計画を一時ストップしてきた。 これに対し、新たに増設される虹橋国際空港第2ターミナルでは、リニア駅として建築面積約20万平方メートルが用意されており、建設計画が進んでいることが分かった。 同リニア計画がすでに中央で承認済みであることも明らかになり、まず浙江省側から、省内の区間約100キロで220億元(約2860億円)を投じて着工する見通しだ。 14年までに同区間の建設作業を終える。 さらに、上海市内での反対運動に対しては、強制立ち退きなどで建設を進めていくものとみられる。(北京=河崎真澄)
788 :
名無電力14001 :2010/03/17(水) 22:01:13
>>752 築地市場の移転問題 都議会参考人「早期移転を」
3月17日12時46分配信 産経新聞
築地市場の移転問題をめぐり、都議会経済・港湾委員会で16日、移転問題に関する参考人招致が行われた。
出席したのは移転賛成派の業界8団体の代表らのみ。
移転反対派で、現在地再整備案を発表した「21世紀築地PT」発起人である民主衆院議員の中山義活首相補佐官ら4人は招致に応じなかった。
この日、意見陳述した都水産物卸売業者協会の伊藤裕康会長は、
「築地市場は建設から70年以上で大変老朽化している。一日も早く豊洲へ移転し営業したいというのが切なる願い」と述べ、出席した8人全員が速やかな豊洲移転を求めた。
現在地を再整備するPT案に対し、築地東京青果物商業協同組合の泉未紀夫理事長は委員会で、
「水産と青果が二分される現在地再整備案に議論する余地はない」と現実性を否定。
また、予算修正案の提出も辞さない民主に対し
「ここにいる団体はおそらく民主議員から一度も声をかけられたこともない。意見を全く聞かないまま都議会で議論がされることに憤りを感じる」と強い不快感を示した。
789 :
名無電力14001 :2010/03/18(木) 15:00:47
配偶者暴力、過去最多=5年前の2倍に−ストーカーも最多更新・警察庁 3月18日10時14分配信 時事通信 2009年に全国の警察が認知した配偶者などからの暴力(DV)は前年比11.7%増の2万8158件で、 統計を取り始めた01年以降の最多だったことが18日、警察庁のまとめで分かった。 6年連続で増加し、5年前の倍近くとなった。 接近や電話の禁止といったDV防止法に基づく裁判所の保護命令に違反した事件の摘発は21.1%増の92件で過去最多。殺人や暴行などほかの法令での摘発も0.5%増の1658件となり、統計を始めた03年以降の最多だった。 警察が近年、被害が深刻化する前の積極的な取り締まりに力を入れている影響で、加害者への指導・警告が7.7%増の5753件、暴行容疑での摘発は 9.5%増の552件と大幅に増えた。 被害者の98%は女性で、全体の79%を20代〜40代が占めた。被害者と加害者の関係は夫婦が72%で、離婚後と内縁関係が13%ずつだった。 一方、しつこい付きまといや無言電話などストーカー行為の認知件数は1.1%増の1万4823件だった。4年連続の増加で、ストーカー規制法が施行された00年以降の最多となった。
790 :
名無電力14001 :2010/03/20(土) 14:43:33
21日は全国的に黄砂=気象庁 3月20日11時49分配信 時事通信 気象庁は20日午前、西日本で同日夜遅くから黄砂が観測される見込みと発表した。21日には全国に広がると予想される。 中国大陸からの黄砂は、日本付近では低気圧や前線が通過した後に観測されるとみられ、水平方向に見通せる距離が10キロ未満となる。 所によっては5キロ未満となり、交通の障害になる恐れがあるという。
791 :
名無電力14001 :2010/03/20(土) 15:15:01
792 :
名無電力14001 :2010/03/20(土) 19:57:44
>>564 1年後に建設地選定 広域ごみ最終処分場
3月20日17時3分配信 紀伊民報
ごみ最終処分場の建設計画を進める紀南環境整備公社は20日、和歌山県田辺市新庄町のビッグ・ユーで理事会・評議員会の合同会議を開いた。
来年3月末までに最終候補地を選定する、とする2010年度事業計画案や調査費用を盛り込んだ予算案を承認した。
公社理事長の真砂充敏田辺市長は「安全安心な施設整備が可能な最終候補地を選定し、周辺住民の理解を得られるよう適正で公正な調査を実施したい」とあいさつした。
公社は2月18日から、5カ所の候補地(田辺市稲成町1カ所、同市秋津川2カ所、串本町高富2カ所)で現地調査に入り、両生類や水生生物、もうきん類の調査、周辺土地利用調査などをしている。
新年度の事業計画では1年間かけて地形地質、動植物、地下水、交通量などを調べる。
調査結果を基に候補地ごとに最終処分場の整備基本構想を策定し、それらを比較した上で1カ所を選ぶことになっている。
10年度の収支予算は前年度より7672万円増の1億2271万円。現地調査費用として6900万円を計上している。
最終更新:3月20日17時3分
793 :
名無電力14001 :2010/03/20(土) 20:12:50
アスベスト:基準値16倍の石綿建材を確認 昭和小30カ所から−−大和郡山 /奈良 3月20日15時14分配信 毎日新聞 大和郡山市は19日、市立昭和小(同市額田部北町)の教室などに、基準の最大16倍のアスベスト(石綿)を含む建材が使われていたと発表した。 空気中の濃度への影響はなく、市は「健康被害はない」としている。25日〜4月5日に除去工事をする。 市教委総務課によると、石綿は今年1月の調査で、特別・普通教室棟(79年建設、4階建て)の教室、図書室、廊下など計30カ所で確認。 天井の吹き付け材から、基準値(0・1%)を超える1・1%〜1・6%のクリソタイル(白石綿)が検出された。 空気中の繊維数は基準値を下回り、通常の大気と同程度だった。05年の調査では検出されず、検査機器の精度向上が原因とみている。【中村敦茂】 3月20日朝刊
794 :
名無電力14001 :2010/03/22(月) 20:00:41
熊本・八代市で化学製品のプラントなどがある工場で火災発生 3月22日18時12分配信 フジテレビ 熊本・八代市で22日午後、工場火災が発生し、午後5時50分現在も炎上している。 午後4時ごろ、八代市の興人八代工場で火災が発生した。 興人八代工場は、工業用フィルムを製造していて、化学製品のプラントなどが設置されている。 この工場は、八代市の中心部にあり、近くには高校などもあるという。 目撃者は「燃え移ったんです。さっきはぜんぜん、こっちの建物は燃えてなかった」と語った。 警察によると、これまでのところ、けが人などは確認されていないという。 しかし工場によると、22日は操業していたといい、出火当時おそらく中に人がいたが、何人いたかについては確認が取れていないという。 最終更新:3月22日18時12分
795 :
名無電力14001 :2010/03/25(木) 15:26:23
「こち亀」か? 砂漠の投機が日本にまで影響するものなのか? 大林組、540億円の最終赤字に転落 今期、ドバイ関連で損失拡大 3月24日16時23分配信 産経新聞 大林組は24日、2010年3月期の連結業績予想を下方修正し、最終損益が540億円の赤字(前期は109億円の黒字)に転落する見通しだ、と発表した。従来予想は75億円の黒字。 アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国から受注した無人運転鉄道システムで設計変更や追加工事などで工事費が膨らみ、損失を計上する。 国内外で受注が減少するなどで、売上高予想も前年同期比19・8%減の1兆3500億円(当初予想は1兆5100億円)に下方修正した。
796 :
名無電力14001 :2010/03/26(金) 19:49:07
ごみ出しの新ルール レジ袋の扱いに自治会困惑 浜松市との会合で質問次々 2010年3月26日 浜松市でごみ出しの新ルールが4月から始まるのを前に、レジ袋の取り扱いについて住民への周知や集積所の管理を担う自治会が対応に頭を悩ませている。 25日に市と自治会の間で開かれた会合では、市に対する困惑や疑問が相次いだ。 「住民にどう説明したらいいのかわからない」。 ある自治会の代表者が渋い表情で市の担当者に投げかけると、他の自治会からの出席者もそろってうなずいた。 会合はごみ減量に取り組む43の自治会と市が開催した。 約60万人が住む旧浜松市域では、旧市外地域のルールに合わせる形でレジ袋をごみ出しの外袋に使えなくなる。 自治会側は、一部のスーパーなどで店のロゴが入っていない袋が配布されていることを挙げ、「市が指定する(手提げ型)ごみ袋と変わらない」と質問。 市は「ロゴのないレジ袋は見分けがつかないので、収集する」と回答したが、別の自治会からは「容器包装リサイクルマークがついている袋をレジ袋に定めたほうが分かりやすい」と、明確な基準を求める声も上がった。 さらに「レジ袋は指定袋と同じ成分でできているのに、なぜ使えないの」と、新ルールそのものに反発する自治会もあった。 自治会連合会環境部会の高橋邦武会長は会合後、「住民から出る疑問に明確に答えられない自治会長も多い」と、市と住民の板挟みにあう実態を明かした。 ルールの徹底には自治会の協力が不可欠だ。 例えば掛川市は、2006年に「ごみ減量大作戦」を実施した際、全自治会を対象に4カ月間で315回の説明会を開催。 ごみ処理経費の増大という“非常事態”だけに自治会が率先して、各家庭に減量や分別を呼び掛けた。 1年後、ごみ出しのルールを変えることなく、燃えるごみが8・5%減った。 「意見を幅広く聞いたことで、住民のごみ減量に対する意識が高まった」(掛川市環境保全課)。 浜松市は昨年秋から約60回の出前講座を実施してきた。だが対象は希望する自治会のみ。 レジ袋の内袋使用も全市域で控えるよう求めているが、市内の自治会は728に上る。 高橋会長は「今後も市が自治会に長期的に説明を続けることが重要」と話した。 (報道部・原田遼)
797 :
名無電力14001 :2010/03/26(金) 20:32:46
関西電力社長に八木氏 技術系、原発に明るく 2010年3月26日 18時31分 関西電力は26日、 八木誠副社長(60)が社長に昇格し、森詳介社長(69)が代表権のある会長に就任する人事を内定したと発表した。 2004年8月の美浜原発(福井県美浜町)死傷事故から一定の信頼回復を果たし、使用済み核燃料を再使用するプルサーマル計画再開にも道筋を付けたのを機に、 原子力事業に明るい八木氏にバトンタッチし、若返りを図る。 ともに6月に開催予定の株主総会後の取締役会で決定、就任する。 森氏は08年6月から務める電気事業連合会長も退く考えで、26日の記者会見で後任に清水正孝東京電力社長を推した。 森氏は八木氏について「誠実で、変化の激しい時代にあって先見性もあり、公益性の高い電気事業のトップにふさわしい」と発言。 八木氏は「安全最優先で事業基盤を強化し、グループの総合力を発揮したい」と抱負を語った。 八木氏は技術畑を中心に歩み、原子力事業本部長代理などを経て昨年6月の副社長就任と同時に、原子力事業本部長に就いた。 (共同)
798 :
名無電力14001 :2010/03/28(日) 22:13:08
>>412 >>642 豊島の産廃問題:汚染土壌は海上輸送 管理委、県の提示を了承 /香川
3月28日14時39分配信 毎日新聞
豊島(土庄町)に不法投棄された産業廃棄物の処理方法を県に指導、助言する「豊島廃棄物等管理委員会」が27日、高松市内であった。
県は、10年度の処理量を7万1097トンとする処理計画を提示。
また1月に住民側に正式提案した、汚染土壌の島外での水洗浄処理について、具体的な運搬方法などを示し、了承された。
03年4月から今年2月までの処理量は、累計で36万4257トン(全体量の54・5%)。
今年度は2月現在で、前年度の処理量を上回っているが、累計処理量は、計画の90・1%と依然として遅れ気味だ。
県は、現行のままでは12年度末までに処理を完了できないなどとして、産廃の下の汚染土壌約8万7000トン(推定)を島外で水洗浄処理する新たな方法(オフサイト処理)を提案していた。
この日は、汚染土壌を11、12年度に海上輸送すること、処理地内に、土壌を自動車に積み替えるための施設を新たに建設することなどを示した。
県は、今秋までに住民側の理解を得たいとしており、5月に臨時に開かれる「豊島廃棄物処理協議会」などで協議する予定。【中村好見】
3月28日朝刊
799 :
名無電力14001 :2010/03/28(日) 22:33:06
>>774 中津川の産廃施設建設:誤回答の監査報告書、市長に提出 /岐阜
3月28日11時4分配信 毎日新聞
中津川市福岡に建設計画のある産業廃棄物処理施設に関して県から出された事前協議書の「地下水使用状況の照会事項」で、
市が誤った内容を回答していた問題で、同市監査委員が26日、
関係者からの事情聴取や現地調査、住民からの聴き取り調査などの監査報告書を大山耕二市長に提出した。
事情聴取は19〜26日に実施。
報告書は、「地下水利用なし」との誤った回答が現地確認もせずに机上処理された結果だったことや、
回覧文書が担当者任せで、本来は部長決裁であるのに区分欄が修正インクで課長決裁に変更されていたことなどを認めた。
原因は「書類のずさんな管理が横行しているため」とし、「職員全員が改革・改善に向けて努力すべきだ」と指摘。
誤った書類については「正しい文書に改めて再提出、県に対して再考を促すよう努める必要がある」と結論付けた。
一方、誤りについて「職員の悪意のある意図的なものとの心証は得られなかった」としている。【小林哲夫】
3月28日朝刊
800
801 :
名無電力14001 :2010/04/14(水) 12:03:36
南アルプスのスモモ枯死:別の14本にも穴 昨秋ごろに薬剤注入か /山梨 4月10日14時1分配信 毎日新聞 南アルプス市の果樹園でスモモ13本の幹に穴が開けられ、薬剤を注入されて枯死しているのが見つかった事件で、別の14本にも同様の穴が開けられていたことが分かった。 JAこま野(同市小笠原)によると、新たに被害が見つかったのは市内の農家3軒が所有する畑3カ所で、いずれも3月に最初に被害が見つかった畑から半径500メートル以内。 樹齢7〜15年の高級スモモ「太陽」8本と「ソルダム」6本にドリルのようなもので直径5〜7ミリ、深さ1〜4・5センチの穴が開けられ、除草剤のような薬剤を流し込まれていた。 同JAは、収穫が終わり、畑に人が出なくなった昨秋ごろに穴が開けられたとみている。 同JA営農指導課の清水信和・課長代理は「穴を開けられたスモモの大半が枯死してしまった。 何年も先の収穫まで考えると、被害額は数千万円になるのではないか。残念で仕方ない」と話している。 3月に発見された13本については南アルプス署が器物損壊容疑で捜査をしている。【春増翔太】
802 :
名無電力14001 :2010/04/23(金) 11:26:40
爆発の石油施設が水没=米 4月23日8時28分配信 時事通信【ニューヨーク時事】 米沿岸警備隊は22日、南部ルイジアナ州沖のメキシコ湾で爆発後、燃え続けていた石油採掘施設が水没したと発表した。 行方不明になった作業員11人の捜索が続いているが、生存の可能性は低いとみられている。CNNテレビが報じた。 爆発は20日夜に発生。施設にいた作業員126人のうち、17人が負傷した。 現場では原油の流出が続いており、海洋汚染の懸念も出ている。爆発の原因は分かっていない。
803 :
名無電力14001 :2010/04/23(金) 12:46:00
絶滅危惧種67増える 名古屋市がレッドリスト発表 2010年4月20日 名古屋市は19日、市内の動植物の生息状況をまとめた「レッドリスト2010」を発表した。 前回調査の2004年に作った「レッドデータブックなごや」と比べ、絶滅危惧(きぐ)種は67増えた。 10月の生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)までにリストの内容を盛り込んだレッドデータブック増補版を発行する予定。 絶滅危惧種のうち、動物は55種増えた。内訳は調査エリアを淡水から名古屋港まで広げた貝類20種、新しく調査対象に加えたカニ類5種、昆虫類13種、魚類10種などだった。 植物は12種増加。 うち10種は新たに希少な生息が確認されたケース。 コシオガマとワセオバナは今回の調査で生息が確認され、前回の絶滅から絶滅危惧へ変更となった。 絶滅の確認は9種増えた。 過去に生息していたことが資料で明らかになり絶滅と分類されたケースも含まれ、動物ではニホンオオカミなど3種。 植物では前回調査で絶滅危惧だったヒメコウホネとミズトラノオを含む6種が絶滅と判定された。 レッドリストの調査は、専門家の検討会が08、09年度に実施。 絶滅種、準絶滅危惧種なども合わせ、動物319種、植物282種を掲載した。市のホームページで閲覧できる。 (宮本隆彦)
>>803 スレタイとの関係について詳しく。
絶滅の原因が”ダイオキシン 2”である、とスレ主が主張するなら、
それを裏付けるデーターをお願いします。
805 :
名無電力14001 :2010/05/03(月) 18:32:39
当事者?
806 :
名無電力14001 :2010/05/03(月) 18:33:39
>>802 過去最悪の環境汚染も=原油流出、現地を視察−米大統領
5月3日11時59分配信 時事通信【ワシントン時事】
オバマ米大統領は2日、
石油採掘施設の爆発事故で大量の原油流出が起きたメキシコ湾岸のルイジアナ州を視察、
今回の事故について、過去に前例のない規模で環境汚染を引き起こす可能性があるとの認識を示し、被害食い止めや復旧に全力を挙げる方針を示した。
大統領は同日午後、事故現場に近い同州ベニスに到着。
ジンダル州知事や沿岸警備隊の幹部らから、約1時間にわたり被害状況や現地での対応について聴取し、連邦政府と州などの関係当局による連携強化を指示した。
この後、大統領は記者団に「前例のない事故だ」と指摘。
原油流出により「経済や環境に深刻な打撃を与え、多くの米国人の生活を危機にさらすかもしれない」と述べた。
807 :
名無電力14001 :2010/05/03(月) 19:12:44
鳩山首相「被害防げず」と謝罪=歴代初の慰霊式出席−「水俣条約」を提案 5月1日15時13分配信 時事通信 鳩山由紀夫首相は1日、熊本県水俣市で開かれた水俣病犠牲者慰霊式に出席し、 「水俣病の被害の拡大を防止できなかった責任を認め、衷心よりおわびする」 と述べ、患者や遺族らに謝罪した。 首相が慰霊式に出席したのは、歴代首相の中では初めて。 首相はまた、水銀汚染防止の条約づくりへ2013年にも開かれる国際会議を日本に招致し、採択を目指す条約名を「水俣条約」と名付けるよう提案する考えを表明した。 首相の慰霊式出席は、水俣病訴訟で原告と被告双方が3月に和解の合意をしたことと、水俣病救済特別措置法に基づく救済方針が4月に閣議決定されたことを受けたもの。
808 :
名無電力14001 :2010/05/03(月) 19:37:27
清掃工場用地からダイオキシン 千葉県船橋市 4月28日20時0分配信 産経新聞 千葉県船橋市は28日、 同市潮見町の南部清掃工場(焼却施設)建設予定地の土壌から、国の基準値の1・3倍にあたるダイオキシン類と3倍もの鉛が検出されたと発表した。 周辺に住宅はなく、地下水も基準値を満たしていることから、市では予定通り平成28年度から建設にかかるとしている。 汚染が分かったのは、元年に完成した現在の南部清掃工場の立て替え用地で、現工場に隣接した約1万6千平方メートル。 昨年7月〜12月の6地点調査で、ダイオキシン類が1地点で1グラムあたり1300ピコグラム(基準値1千ピコグラム以下)、鉛が5地点で1キロあたり290〜450ミリグラム(同150ミリグラム以下)検出された。 土地は、金属やプラスチック、陶器など家庭から出た不燃物で埋め立てられ、汚染は深さ5・3〜8・3メートルの埋め立てされた地層に限られるという。
810 :
名無電力14001 :2010/05/04(火) 12:21:42
812 :
名無電力14001 :2010/05/07(金) 13:13:28
癌?
>>811 環境において有毒・有害なら「絶滅」にも関与してるさ
>>812 スレ主の主観ではなく、データーをお願いします。
814 :
名無電力14001 :2010/05/07(金) 17:47:24
主犯?
>>813 常識を言っているので、主観が正常さ。
815 :
名無電力14001 :2010/05/07(金) 17:48:19
>>814 スレ主の主観だからこそ、信用できないんですが。
客観的なデーターをお願いします。
第三者が検証可能な奴をね。
817 :
名無電力14001 :2010/05/08(土) 20:41:00
>>816 が主犯だからこそ、信用できないんだが?
客観的な提言にしろ
第三者が検討可能なヤツ(「奴」は人物を指す為、この場合誤り)をね。
818 :
名無電力14001 :2010/05/08(土) 20:42:00
だから、三菱重工が「放射能廃棄物は日本に投棄させるから」と契約するのか? 三菱重、米で3基目の原発建設受注 5月8日7時56分配信 産経新聞 三菱重工業は7日、米国ヴァージニア州で、 米電力会社のドミニオン社が建設計画中のノースアナ原子力発電所3号機に三菱重工の新型炉US−APWRが内定したと発表した。 米国の原発建設受注で三菱重工の原子炉が内定したのは3基目。 ドミニオン社は、三菱重工の日本国内での建設・運転実績や原発機器の輸出実績などを評価した。 三菱重工は今後も米国など海外への原発輸出を強化するとしている。
>>817 日本語でどうぞ。
スレ主自身の言葉でね。
820 :
名無電力14001 :2010/05/08(土) 22:11:56
射ちゃった
821 :
名無電力14001 :2010/05/08(土) 22:13:57
「野菜工場」 赤のLEDで、水耕栽培で液肥で、麻薬つくったら、 「劣化麻薬」が一日で何毛作も出来るんじゃないか? 瞬間的に日本が絶滅する爆発的な大気破壊・脳破壊兵器。 それが、野菜工場。 しかも「石油由来の化成肥料」だってさ。 殺すのではなく、癌で苦しめるのが目的か 生きながらにして「死後の世界」を味合わせてやる・・・って訳だな? 生まれたての赤ん坊が、平然と「人殺し」になるワケだ? しかも「農水省」が狂信的に推進している。 即、金銭になるからだ。 ただし即、戦争にもなる。 つまり、日本は「犯罪国家」なんだよ。今となっては。
>>820 自分の脳みそを射たのか
そりゃ的が小さくて大変だったろうに
823 :
名無電力14001 :2010/05/10(月) 08:54:16
824 :
名無電力14001 :2010/05/10(月) 08:55:06
>>824 それがスレ主にとっての”●●●●●●●●ダイオキシン 2 ”なのかい?
「燃やせば”●●●●●●●●ダイオキシン 2 ”が出るだろ!」
とか言うのは無しね。
826 :
名無電力14001 :2010/05/10(月) 18:39:03
827 :
名無電力14001 :2010/05/10(月) 18:39:53
8年前のスペイン沖重油流出事故 今なお残る痕跡 5月10日16時27分配信 CNN.co.jpムシーア(CNN) 2002年にスペイン沖で起きた史上最大規模とされる重油流出事故は、8年経った現在も地元地域の住民や生態系に深刻な被害を及ぼしているようだ。 2002年11月、スペイン北西部ガリシア地方沖でバハマ船籍の重油タンカー「プレステージ」号が暴風雨に見舞われ座礁、船体の亀裂から大量の重油が流出した。 スペイン政府は沿岸部への被害を食い止めるため、タグボートで沈没船を沖合にえい航するよう命じた。 だがその数日後、船体が二つに折れて海底に沈没。 重油が海に流れ出し、数百万ガロンに上る重油が沿岸地域に打ち上げられた。 このプレステージ号の沈没は、史上最大規模の重油流出事故のひとつとされている。 10万人以上ものボランティアが油膜の除去作業に追われた。 スペイン政府および欧州連合がこの除去作業に費やした費用は数十億ドルに達したという。 世界自然保護基金(WWF)によると、事故による環境汚染で推定25万羽に上る海鳥が被害を受けた。 さらに、ガリシア地方沖沿岸の漁業は重油汚染のために操業停止に追い込まれた。 地元住民らは事故から8年後の今もなお沿岸にタールの塊などが漂着すると言う。 漁業はその後再開され、現在の水揚げ量は事故発生以前のレベルにまで回復しているが、地元で漁業を営むある男性は 「問題は経済面だけではない。地域の生態系、とりわけ地元住民の健康への被害が深刻だ」と語る。 スペインのラ・ラグーナ大学は、2006年に同事故の影響に関する調査結果を発表している。 これによると、油膜の除去作業を行ったボランティアには、血液細胞に受けた遺伝子損傷のレベルが増加していることが判明した。 また、タバコ喫煙者と同様の高レベルの重金属が検出されたという。 この調査は、油膜除去の際着用していたフェースマスクなどの装備が不十分で、空気中を漂う汚染物質を十分防ぐことができなかったと結論づけている。 別の調査では、ガリシア地方沖沿岸に生息する甲殻類の遺伝子に変異が起きたことが明らかになっている。
830 :
名無電力14001 :2010/05/11(火) 12:03:57
831 :
名無電力14001 :2010/05/11(火) 12:09:45
>>830 その小さな脳ミソで下した正当な評価ってのがそれかw
834 :
名無電力14001 :2010/05/12(水) 15:01:39
835 :
名無電力14001 :2010/05/12(水) 15:02:23
836 :
名無電力14001 :2010/05/12(水) 16:23:59
>>834 スレ主が引籠りである事は、ここ数年来の常識ですから。
838 :
名無電力14001 :2010/05/12(水) 20:29:43
839 :
名無電力14001 :2010/05/12(水) 20:30:41
じゃあ「国」が行っている「不法投棄」については? たとえば石油資材埋設、汚染土壌埋め戻し材、放射能物質取り扱い施設の放射能廃液など。 農薬も不法投棄だし。 不法投棄、罰金を最高3億円に=改正廃棄物処理法が成立 5月12日13時32分配信 時事通信 産業廃棄物の不法投棄を行った法人に対する罰金の上限を、現行の1億円から3億円に引き上げる ことなどを盛り込んだ改正廃棄物処理法が12日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。 改正法では、排出事業者が事業所外に廃棄物を保管する場合は都道府県に届け出る制度を創設。 建設工事で生じた廃棄物については、元請け業者が下請けの分まで含めて処理責任を負うことも盛り込んでいる。
840 :
名無電力14001 :2010/05/12(水) 20:58:00
>>839 いい加減、
>放射能物質
>放射能廃液
なんて単語使うのやめたら?
スレ主の無知を周囲に曝しているだけだから。
842 :
名無電力14001 :2010/05/13(木) 17:01:37
いや? 「放射能〜」で良い。 言語学上の訂正を行っているので、無知によるものではない。
>>842 まともに学校言っている人なら、放射能と放射線と放射性物質の違いくらい
普通にわかりそうな物なんだけどね。
もしかして、スレ主は”宇宙戦艦ヤマト”をリアルタイムで見ていた世代なのかな?
あるいは、原子力船むつをリアルタイムで反対していた世代とか。
844 :
名無電力14001 :2010/05/13(木) 19:15:37
つまり、この場合「放射能〜」で問題無い。
845 :
名無電力14001 :2010/05/13(木) 19:16:25
>>806 <原油流出>1億1800万ドルの緊急対策発表 米政府
5月13日17時21分配信 毎日新聞【ワシントン古本陽荘】
経済や環境に深刻な影響が出ているメキシコ湾の原油流出事故で米政府は12日、
1億1800万ドル(約109億円)規模の包括的緊急対策を発表した。
エビなど漁業関係者の休業補償、原油除去にあたる政府機関の対策費などが柱。
オバマ政権は、これらの負担について、採掘権を持つ英国の石油大手BP社など企業側に請求する姿勢を明確にしている。
連邦議会の協力を得て関連法案の速やかな成立を目指す。
一方、海底での原油流出を止める作業は難航しており、被害規模は拡大する一方だ。
被害総額についても「いくらになるか分からない」(政府高官)のが実態で、補償額をめぐりBP社側と対立するのは避けられない情勢だ。
また、原油事故のための基金の財源確保のため、石油会社への課税を1バレル当たり8セント(約7.4円)から9セントに引き上げる。
>>842 言葉が足りませんよ
「農薬電波言語学上の訂正であって、無知によるものではない。単なる妄想によるものだ。」
のほうがより正しいでしょう。
>>844 はいはい。
スレ主の全世界である3畳の部屋の中では、それで正しいんでしょうね。
848 :
名無電力14001 :2010/05/13(木) 20:33:16
849 :
名無電力14001 :2010/05/13(木) 20:34:36
851 :
名無電力14001 :2010/05/14(金) 17:22:07
852 :
名無電力14001 :2010/05/14(金) 17:23:03
水俣のダイオキシン土砂:チッソが無害化処理へ /熊本 5月14日16時15分配信 毎日新聞 チッソ(本社・東京)は13日、 水俣市の水俣製造所内に保管しているダイオキシン汚染土砂など1600立方メートルを高温焼却などの方法で無害化処理すると発表した。 03年に硫酸カリウム製造設備で高濃度のダイオキシンが検出され、チッソは設備を解体して汚染土砂や内部の機器類の処分法を検討してきた。 10月に工事に入り、11年3月に完了の予定。 硫酸カリウムは農薬材料の一つ。 00年1月のダイオキシン類対策特別措置法施行に伴う県の調査で00年6月、 水俣製造所から水俣港に流れる百間(ひゃっけん)排水路で環境基準を超えるダイオキシンが検出され、製造設備からの排水が原因と判明した。 チッソは建屋底部や周辺の土砂、機器類を水俣製造所内にコンクリートで囲って保管してきた。 土砂からは土壌の環境基準(1グラムあたり1000ピコグラム、ピコは1兆分の1)を大幅に上回る最大8万3000ピコグラムのダイオキシンが検出されている。 無害化処理は社外の専門業者に委託する方針で、事業費は数億円を見込んでいる。 一方、百間排水路にたまった汚染土砂の処分は国の公害防止対策事業の指定を受け、水俣市が09年3〜5月、 上流部分372立方メートルを高温焼成で無害化処理してセメント原料にリサイクルした。 下流部分の1万2600立方メートルは県が09年11月以降、しゅんせつして市内の梅戸地区への埋め立てを進めている。【西貴晴】 5月14日朝刊
854 :
名無電力14001 :2010/05/14(金) 19:51:58
855 :
名無電力14001 :2010/05/14(金) 19:52:53
経産省 MOX工場に事業許可 国内初 15年完成目指す 5月14日8時16分配信 フジサンケイ ビジネスアイ 経済産業省は13日、青森県六ケ所村に計画中のプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料加工工場と、同県むつ市に計画中の使用済み核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設の事業を許可した。 いずれも国内初の施設で、国策として推進している核燃料サイクル計画に不可欠の施設となる。 MOX燃料は現在、英仏に使用済み燃料を輸送し加工委託しているが、自前の工場が稼働すれば安定供給やコスト削減にもつながる。 燃料加工工場は使用済み核燃料からプルトニウムを取り出し、燃料として再利用する核燃料サイクル政策に欠かせない施設。 日本原燃が2005年に事業許可を申請したが、国の耐震安全性の審査に時間がかかり、許可までに約5年を要した。 日本原燃は夏以降に着工し、15年6月の操業開始を目指す。 電力業界は、使用済み核燃料を再処理したMOX燃料を再び一般の原発で燃やすプルサーマル発電計画を進めている。 昨年12月に九州電力で国内初の営業運転が始まり、15年度までに全国の16〜18基の原発で実施する計画だ。MOX燃料工場が稼働すれば、未完の核燃料サイクルの輪がつながることになる。 一方、東京電力と日本原子力発電が計画している中間貯蔵施設は、7月に着工、12年の操業開始を予定している。 使用済み燃料はこれまで、各原発が敷地内に保管していたが、貯蔵能力にも限界があるほか、六ケ所村の再処理工場内の貯蔵施設の収容能力も残りわずか。 しかも、原発から生み出される使用済み燃料の発生量は再処理工場の処理能力を上回っているため、新たな貯蔵施設が求められていた。 電力業界では九州電力などが同様の貯蔵施設の建設を検討している。 ◇ 【用語解説】MOX燃料 プルトニウム・ウラン混合酸化物の略称で、ウラン燃料を有効活用できる。 使用済み核燃料に含まれるプルトニウムを再処理して取り出し、ウランと混ぜ焼き固め、燃料ペレットにして燃料集合体に加工する。 プルサーマル発電や高速増殖炉「もんじゅ」の燃料などに用いられる。 最終更新:5月14日8時16分
856 :
名無電力14001 :2010/05/14(金) 20:08:28
大阪・枚方市 談合絡む公文書廃棄 地検提出資料「職員の過失」 5月14日1時17分配信 産経新聞 大阪府枚方市が平成17年秋に発注した清掃工場建設工事をめぐる談合事件に絡み、市が大阪地検に任意提出して返却された公文書の一部を保存年限中にもかかわらず廃棄していたことが13日、分かった。 市は「管理していた職員の過失だった」としている。 市によると、廃棄された公文書は、13〜17年度に開かれた市入札監視委員会(計26回)の議事内容を記録したファイル1冊。 発注金額3千万円以上の入札案件の手続きを審査する内容で、保存年限は20〜24年度末となっていた。 市は20年10月、地検から段ボール箱約300箱分の資料を返却され、入札監視委の資料を含む6箱分を秘書課で管理。 同年11月、市庁舎の耐震補強工事を機に職員が書類を整理した際、公文書にあたらない資料と一緒に誤って焼却してしまったという。 事件の損害賠償請求訴訟を提起した市民団体が昨年2月、入札監視委の議事内容の一部を情報公開請求し、紛失が発覚。 市は秘書課の職員に聞き取り調査を行い、翌3月に「廃棄は過失によるものだった」とし、文書の管理を任されていた職員2人を厳重注意処分にした。 一方、昨年1月に行われた事件の公判で、検察側の証人が「枚方市立中央図書館の改修工事でも受注調整が疑われる」と証言したため、市は工事の契約記録を確認。 市役所内の書庫にある15年度の工事請負契約のファイル28冊のうち、改修工事の入札書類が入った1冊の紛失に気づいた。 この資料も保存年限が22年度末の公文書だったが、市は紛失経緯が不明とし、資料を管理していた職員の処分を見送った。 この日、市役所で会見した市民団体は「保管場所が異なる公文書が2つもなくなるのは異常。市が意図的に隠蔽(いんぺい)したのではないか」と主張。 これに対し、市は「紛失した改修工事資料の中身はホームページでも公開している内容で、隠蔽する理由がない」と否定し、 「今後は適正な文書管理体制の構築に努めたい」としている。
858 :
名無電力14001 :2010/05/15(土) 19:27:42
859 :
名無電力14001 :2010/05/15(土) 19:29:04
<産廃問題>「ホテル開発」が市を提訴 議会の反対で処理費用予算化できず 5月15日16時30分配信 毎日新聞 JR奈良駅前の旧ホテル建設用地から大量の産廃が見つかった問題で、産廃を処理した「JR奈良駅前ホテル開発」(奈良市)が14日、 奈良市に処理費用約2億600万円の支払いを求め、奈良地裁に提訴した。 市はこの処理費用を予算計上しようとしたが、市議会の反対で未払いになっている。 この問題が解決しなければ跡地利用もめどが立たない状況だ。【大久保昂、岡奈津希】 訴状などによると、同社は08年11月、 奈良市と協定を結び、ホテル建設を計画していた不動産開発会社から事業を継承。 JR奈良駅前の用地にあった産廃の処理を進めていたが、途中で建設資金の調達が困難となり、建設を断念した。 09年1月に両者が結んだ合意書で、処理費用は市が負担することになり、同社は市に約2億600万円の支払いを要求。 市は過去3回にわたって補正予算案を提案したが、「金額の根拠が不明」と主張する市議会の反対で予算化できず、未払いの状態が続いていた。 支払い期限の09年6月から約1年が経過し、同社側はこの日、「民間企業としてこれ以上待つことはできない」と話した。 仲川げん市長は「今後、弁護士と協議し対応する」としている。 問題の旧ホテル用地(約2500平方メートル)は元々、平城遷都1300年祭に合わせてホテルを誘致するため、市が民間に10億円で売却した。 JR奈良駅前の一等地で、市はホテル建設が頓挫した後の09年6月に8億円で買い戻した。 しかし、担当者は「産廃処理費用の支払い問題が解決するまでは次の利用法を考えるのは難しい」としている。 最終更新:5月15日16時30分
860 :
名無電力14001 :2010/05/17(月) 07:59:27
「アタマおかしいんじゃないか?」と思った。 記事のせいか ・・・まるで「主犯」「首謀者」のセリフだ。 結果は「米軍基地拡大」で全国に負担をバラまく? 何を「防衛」してるのやら・・・? 基地負担、沖縄より全国へ分散=政府の基本方針で―北沢防衛相 5月16日19時30分配信 時事通信 北沢俊美防衛相は16日午後、長野市で記者会見し、 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に関する政府の基本方針について 「鳩山由紀夫首相の考えで(基地負担を)一部、沖縄にお願いせざるを得ないということを基本に、それをはるかにしのぐ形で負担を全国展開することの大枠を決定するのが、5月末決着の大筋だ」と述べた。
861 :
名無電力14001 :2010/05/17(月) 12:05:49
>>545 >>845 >>流出が続いていることで、
>>流出した原油は長さ16キロ、幅5キロ、厚さ91メートルに渡って広がっており
メキシコ湾の原油流出、一部食い止めに成功=BP
5月17日9時51分配信 ロイター[ヒューストン/ガリアーノ(米ルイジアナ州) 16日 ロイター]
英石油大手のBP<BP.L>は16日、
米ルイジアナ州沖合のメキシコ湾で起きた石油掘削施設(リグ)爆発による原油流出事故について、流出を一部食い止めることに成功したと明らかにした。
今後1週間以内に、全面的な流出阻止に成功する可能性があるとしている。
しかし、事故発生から24日経った現在も流出が続いていることで、流出した原油は長さ16キロ、幅5キロ、厚さ91メートルに渡って広がっており、環境に及ぼす深刻な影響が懸念されている。
BPは原油流出を食い止めるための試みに何度か失敗していたが、ロボットを使って流出している場所にチューブを差し込み、原油やガスの一部を回収することに成功したという。
BPの米本部のシニアエグゼクティブバイスプレジデント、ケント・ウェルズ氏は
「作業は計画通りにいっている。非常にゆっくりしたペースだが回収が進んでいる」としながらも、どれだけの量の原油を回収できるかを判断するのは時期尚早だと述べた。
一方、オバマ政権は今回のBPの発表は問題の解決につながらないと指摘。
ナポリターノ国土安全保障長官は、「この技術は問題の解決策とはならない。どれほどの成功を収めるかも不透明だ」と語った。
スレタイとの関係は?
863 :
名無電力14001 :2010/05/17(月) 21:33:17
865 :
名無電力14001 :2010/05/18(火) 20:11:51
866 :
名無電力14001 :2010/05/18(火) 20:12:50
>>861 家電製品じゃあるまいし、無責任で無神経な発言ではある。
メキシコ湾原油流出、建設した韓国の現代重工業は「関係ない」と主張
5月18日11時46分配信 サーチナ
4月20日に米南部ルイジアナ州沖のメキシコ湾で発生した原油流出事故で、
石油掘削施設を建設した韓国の現代重工業に責任が生じるか否かについて関心が集まっている。
現代重工業は事故との関係性を否定しているが、油田の掘削権を持つ英石油大手BP以外の企業にも責任が飛び火した場合には、大きな影響が生じるものとみられている。
韓国メディアによると、オバマ大統領は12日、事故を起こしたBPに対して全ての関連費用を全額負担する責任があると発言した。
今後、BPには除去作業にかかった費用をはじめ、各種訴訟などの費用や罰金など、天文学的な負担金が請求される見通しだ。
事故が起きた石油掘削施設は現代重工業が2001年に建設し、油田掘削会社R&Bファルコンに3億6500万ドル(約337億円)で売却されものであることが明らかになっている。
R&Bファルコンは世界最大の掘削請負会社トランスオーシャンに買収されたことにより、同施設はトランスオーシャンの所有となっている。
これについて、現代重工業の関係者は
「施設が作られてから10年以上が過ぎた。アフターサービスも終わり、10年間の運用をみると施工上の問題ではなく運用上の問題だと思われる」と事故との関係性を否定した。
しかし、一部の韓国メディアは、石油掘削施設の寿命は通常25〜30年程度であり、建設してアフターサービス期間が過ぎたからといって責任が消滅したとはいえないと指摘。
BPが事故の責任をほかの企業に転嫁した場合には、現代重工業にも何らかの影響が及ぶ可能性があるとしている。(編集担当:新川悠)
867 :
名無電力14001 :2010/05/19(水) 16:06:56
>>865 じゃ、どれがダイオキシンに関係するか、スレ主が説明してくれないかな?
869 :
名無電力14001 :2010/06/04(金) 20:44:17
871 :
名無電力14001 :2010/06/05(土) 12:02:51
>>871 癌じゃなくて、どれがダイオキシンに関係するか、だろ。
873 :
名無電力14001 :2010/06/17(木) 19:40:47
874 :
名無電力14001 :2010/06/17(木) 19:41:29
新たに有害物質検出 桑名の山林、地下水汚染 2010年6月17日 桑名市五反田の山林に1995〜96年、 産業廃棄物の汚泥などが不法投棄され地下水が汚染された問題で、県は地下水から環境基準を最大360倍上回る有害物質のジオキサンが新たに検出されたとして、 不法投棄した七和工業(東員町)と社長らに汚泥の撤去などを求め廃棄物処理法に基づく措置命令を出した。 措置命令は15日付け。 廃棄物対策室によると、昨年11月に環境基準が改定され新たにジオキサンの一種などが追加されたため、ことし1〜3月、不法投棄場所や周辺の地下水を調査した。 不法投棄場所の地下水からは97年の調査で、 発がん性物質のジクロロメタンやベンゼンなどが環境基準を大幅に超えて検出。 県は2000年と01年に七和工業に廃棄物の撤去などを求める措置命令を出したが、同社に撤去費用がないことなどから、行政代執行で地下水の浄化作業を続けている。 (中山岳)
876 :
名無電力14001 :2010/06/25(金) 18:56:30
汚染浄化の技術、公募開始 石原産業環境専門委が1日から 2010年6月25日 石原産業四日市工場(四日市市)の敷地内で環境基準を上回る有害物質が検出されている問題で、同社は24日、 学識経験者4人による環境専門委員会を四日市工場で開き、工場敷地北西部の浄化対策技術を7月1日から公募する日程を示した。 北西部はヒ素に汚染された土壌や地下水が広範囲で確認され、建物の下の汚染土壌対策など技術的に難しい対応が求められているため、同社は外部業者に対策案を公募する方針を示していた。 公募は、近日中に仕様書を環境専門委のホームページで公開。 7月1〜8月20日に公募を受け付ける。7月15日ごろには業者向けの現地説明会を開催。 9月中旬にプレゼンテーションをして、環境専門委のメンバーと工場の責任者による技術評価委員会で3〜4社を選定。 10月下旬から来年2月まで敷地内で浄化の試験をし、採用案を決める。 この日は試験予定地の視察もあり、傍聴した企業関係者らが写真を撮るなどした。 北西部の地下水が四日市港に流れ出るのを防ぐ「バリアー井戸」設置に向けた調査の説明もあった。 (福岡範行)
877 :
名無電力14001 :2010/07/21(水) 17:40:07
>>788 築地市場移転先の土壌汚染の浄化実験 東京都が当初の検出濃度よりも低濃度で実施
7月20日14時20分配信 産経新聞
東京・築地市場の移転問題で、東京都が移転予定先の豊洲地区(江東区)で検出されたベンゼンやヒ素など土壌汚染物質の浄化を目指す実験で、
都は3月の中間報告で、環境基準の4万3000倍の濃度のベンゼンが検出された地点の土壌を環境基準以下に浄化できたとしていたが、
実際の実験に使われた土壌の汚染濃度(初期値)は環境基準の2・7倍と低かったことが20日、分かった。
都は「当該地区の複数の地点から土壌を採取して混ぜ合わせた結果、初期値の濃度が下がった」としている。
一方、都が22日に公表する最終報告で、環境基準の20万倍のベンゼン汚染を想定した室内実験に成功したほか、実際の土壌を使った実験すべてで
「汚染濃度を環境基準以下に浄化することができた」とする結果をまとめたことも分かった。
都はこれまでの情報公開請求で、初期値を非開示とし、3月の中間報告時には「4万3000倍のベンゼンが検出された地点では中温加熱処理により環境基準以下に浄化できた」と公表していた。
ところが、実際は、当該地区の土壌を複数の地点から採取し、混合させた上で洗浄や加熱処理などの浄化実験を行ったという。このため当初の想定より汚染濃度に大きな差が出たため、室内実験で高濃度の汚染土壌を作り出して、無害化できることを確かめたとしている。
都は「これまで非開示にしていたのは、専門家からなる技術会議から、『初期値はすべての実験結果が出た上で公表すべきだ』との意見を受けたためで、当初から公表する予定だった」とし、
「採取方法により濃度が変化するのは当然で、ルールに則ったもの。ベンゼンのケースとは逆に初期値の汚染が高濃度となったケースもある。そのすべての実験で浄化を確認できている」と説明している。
都は実験終了後、586億円の予算で本格的な対策工事を実施。平成26年の新市場開場を予定している。
878 :
名無電力14001 :
2010/08/30(月) 20:40:52