オール電化には逝かねえよ!ガス居残り組スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
371名電糞力14001
>>362
オール電化の環境に優しいは嘘で効率の悪さが良く分かった。
http://www.csij.org/archives/2010/01/post_41.html
CO2排出係数のトリック

エコキュートの総合効率は低い
エコキュートのCO2排出量は、従来のガス瞬間湯沸し器よりも4割近く多い。
新技術の潜熱回収型ガス瞬間湯沸かし器と比較すると6割以上と更に多い。

IHも総合効率は低い
IHクッキングヒータのエネルギー効率は、一次と二次エネルギーを掛けると
0.22で従来型のガスコンロ(0.38)よりも4割近く低い。
新技術の内炎式バーナーのガスコンロ(0.48)と比較すると5割以上と更に低い。

以上に加えて、原発は放射能も排出している。エコはおろかとんだ環境破壊だな。
372名無電力14001:2008/11/21(金) 14:36:54
>>371 何言おうが、電気を生活の半分以上で使っている時点で説得力なし。

何でIHやオール電化が増えているのか分かってない。
エコはあくまで建前で、どうせ電気ガス併用でも、結構な電気使っているんだから、
火事や中毒などのことを考慮して安全で、ついでに自分の生活状況で料金が安けりゃってなことで増えているのよ。

ガス機器のほとんども電源がないと動かないので、原発放射能の排出を手伝っているぞ。
エコを言うなら、COやCO2を絶対出さないガスを作るしかないな。
373名無電力14001:2008/11/21(金) 16:49:28
田舎の無知な年寄りを騙せるだけだましたら終了だろう。
374名無電力14001:2008/11/21(金) 18:20:22
まあ、究極、電気は無くならないよ。ガスは業務用のみになるかもしれないが。
375名無電力14001:2008/11/21(金) 19:28:38
自分たちに都合のいい前提で話をされても説得力がありませんよ。ガス屋さん。
そんなレベルだからいつも論破されるんです。
376名無電力14001:2008/11/21(金) 19:30:55
はっあー?
377名電糞力14001:2008/11/21(金) 19:38:13
電気屋のはしくれだけど、一般市民を騙す姿勢は好きになれんな。
公取から注意まで受ける始末。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.october/081015.pdf
http://www.kyuden.co.jp/press_081015-1.html

家庭消費の燃料を電化に転換する事で明らかにCO2排出量が増えるのに
地球温暖化防止対策になるとかデタラメだし、それでいてガス屋に攻撃的。
なんか悪い言い方だけど、傲慢というか詐欺師という感じで…
378名無電力14001:2008/11/21(金) 19:48:46
何言おうが、電気を生活の半分以上で使っている時点で説得力なし。

何言おうが、電気を生活の半分以上で使っている時点で説得力なし。
ガス機器のほとんども電源がないと動かないので、ガス機器のほとんども電源がないと動かないので、wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無電力14001:2008/11/21(金) 20:10:06
見苦しい奴
380名電糞力14001:2008/11/21(金) 20:46:11
> 原発放射能の排出を手伝っているぞ
手伝っているのが残念でならない。原発は頼んでいない余計なお世話。

> どうせ電気ガス併用でも、結構な電気使っている
言われてみれば今月の電気使用量152kWhで結構電気を使っているなぁ。
電気の使用をもっと減らしたい、地球環境に貢献しよう。

> ガス機器のほとんども電源がないと動かない
そうかなぁ、うちのガス機器は見渡してみてもそんな事ないよ。
風呂釜は電源が要らないし、瞬間湯沸かし器も乾電池で発電所の電源が
要らないし、コンロも乾電池で電源が要らない。
電池を使うとワンタッチで点火できてとっても便利だね。CO2排出が多くて
核汚染物質も出す発電所の電源も要らないこれぞエコ。
381名無電力14001:2008/11/22(土) 00:08:26
>>380 ヘー、風呂は今ではめずらしいカッチャンタイプなんだ。
電気ガス併用で、今のほとんどの家は電源要のガス給湯器約24号を使っているから
瞬間湯沸かし器はもってないからね。

ガスコンロもアホほど機能が付いているビルトインタイプでは電源いるし、他にガスファンや
故障の多いガス発電のエコウィルや燃料電池も電源がいるからね。
(何が発電なのか? 電気が近くまで来てるのに、わざわざガスで発電させるほうが無駄なCO2が出る)

まあ、電池好きな君はあとCO2が気になるみたいだから、使うのは冷蔵庫ぐらいにしといたら!
382名電糞力14001:2008/11/22(土) 12:32:03
> 電気が近くまで来てるのに、わざわざガスで発電させるほうが無駄なCO2が出る

残念! 不正解。
家庭で消費する分の燃料が出すCO2の量が環境に優しいんだよ。
燃料電池が特にそうで、これは驚異的に効率が高くて皆必死になって力を入れている。
無駄なCO2が出る量が多いのは発電所の方。
家庭で消費する分の燃料も減らせばもっと良いんだけど、それよりも発電所の
原子力と火力に頼らない体系が急務になっている。