107 :
名無電力14001:2007/11/24(土) 17:17:42
んじゃ、モノマネ・猿まね・コピー止めろよ。
>>106
108 :
名無電力14001:2007/11/24(土) 17:19:24
タクシー全面禁煙:全車、来月から 業界団体「快適な環境と健康のため」 /秋田
11月15日13時1分配信 毎日新聞
◇全国10県目
県内の個人・法人の全タクシーが12月1日、全面禁煙となる。社会の分煙化の流れや、喫煙しない乗客からの苦情などを受けて県ハイヤー協会、秋田市個人タクシー協会などが踏み切った。
一部のタクシーでは実施例があったが、県内全域で禁煙となるのは初めてで、全国では10県目。県ハイヤー協会は「乗客と乗務員の快適な環境と健康のために協力をお願いしたい」と話している。
対象となるのは、法人107社(1709台)、個人タクシー81事業者(81台)で、県内の全車両に当たる。
これまで、高齢者や女性の乗客を中心に「車内がたばこ臭い」などの苦情が寄せられていた。
さらに、受動喫煙で健康被害を受けたとしてタクシーの運転手と利用者が国に損害賠償を求めた訴訟の05年の判決で、請求は棄却されたが
「健康への影響は見過ごしがたく、全面禁煙化が望ましい」との意見が加えられるなど、タクシーの禁煙化に一定の理解が広まっていたことが背景にある。
各事業者は実施日までに車内の脱臭処理を急ぐという。【津村豊和】
11月15日朝刊 最終更新:11月15日13時1分
109 :
名無電力14001:2007/11/24(土) 17:20:32
府中本町駅の傷害:駅の全面禁煙を 日本禁煙学会、国交相とJRに要請 /東京
11月20日13時1分配信 毎日新聞
府中市のJR南武線府中本町駅で10月、禁煙場所で喫煙していた男(41)を注意した会社員(34)が殴られ重傷を負った事件で、
NPO法人「日本禁煙学会」(新宿区、理事長・作田学杏林大客員教授)が冬柴鉄三国土交通相とJR6社に駅構内とホームでの全面禁煙を要請した。
国交省鉄道局は「禁煙マナーの状況などを確認し、国として対応する必要があるかどうか検討したい」と話している。
要請書は9日付で郵送。今回の事件はJR東日本の予防措置に問題があったと指摘したうえで、再発防止策の具体案として
(1)禁煙の表示を明確にする
(2)駅構内とホームを全面禁煙にする
(3)ルール違反者には毅然(きぜん)と対応する
――の3点を挙げた。
特に(2)については、私鉄大手各社が相次いでホームを全面禁煙としたことに触れ「何の問題も起きていない」と全面禁煙の効果を強調している。【神澤龍二】
11月20日朝刊 最終更新:11月20日13時1分
110 :
名無電力14001:2007/11/24(土) 17:21:44
県:禁煙条例検討委を設置 /神奈川
11月21日15時0分配信 毎日新聞
県は20日、来年度中の制定を目指している「公共的施設における禁煙条例(仮称)」の検討委員会を設置すると発表した。
同条例は「がん対策」として松沢成文知事の4月の知事選のマニフェストに盛り込まれていた。
制定されれば施設の全面禁煙を義務付けるものとしては全国初となる。
検討委は学識経験者や経済関係者、県民代表ら11人で構成し、27日に横浜市内で初会合を開く。
今後は計5回程度会合を開き、条例案の骨子をまとめる。
マニフェストでは「公官庁、駅、病院、学校など」が対象施設として明記されていた。
これを飲食店などに拡大するかどうかや、違反者に対する罰則を設けるか否かなどが議論の焦点になるとみられる。【山下修毅】
11月21日朝刊 最終更新:11月21日15時0分
111 :
名無電力14001:2007/11/24(土) 17:22:46
キャンパス全面禁煙に 仙台圏の大学で動き広がる
11月22日14時54分配信 河北新報
仙台圏の大学で、学生と教職員のキャンパス内での喫煙を全面的に禁止する動きが広がっている。
宮城教育大(仙台市青葉区)など3大学が昨年から今年にかけて実施し、来年度から目指す大学もある。
灰皿を撤去し、講義で学生への声掛けを強める推進派がある一方で、学生が学外で喫煙するようになり、住民に迷惑が掛かることを懸念して踏み切れない大学もあり、対応は分かれている。
2003年に施行された健康増進法は学校、病院などに受動喫煙の防止措置を取るよう求めている。
宮教大は04年度、プロジェクトチームを設置。まず講義棟を禁煙にした上で、06年度から屋外、グラウンドを含めて全面禁煙に移行した。
学生向けに「あなたにもできる禁煙ガイド」を配り、新入生に受動喫煙の怖さを知ってもらう説明会を開いた。
ヘビースモーカーの学生がたばこをやめる際、禁断症状を軽くするニコチンパッチも無料で配布している。
東北文化学園大(同)と東北薬科大(同)は今春から全面禁煙に踏み切った。文化学園大は、たばこが健康に及ぼす影響について全学生に講義を実施。
教職員や来校者にも協力を呼び掛けた。
112 :
名無電力14001:2007/11/24(土) 17:23:46
>>111つづき
同大1年の男子学生(18)は「喫煙者が近くにいるだけで肺がんになる危険性があると説明会で知った。全面禁煙には賛成」と話す。
宮城大(宮城県大和町)は来年度の実施を念頭に、チームを発足させて準備を始めた。
一方、東北福祉大(青葉区)、東北学院大(同)、東北工大(太白区)は講義棟など建物内は禁煙にしたものの、敷地内に喫煙場所を設けてあり、屋外では喫煙可能。
東北大(青葉区)は学部によって対応が異なるが、屋外に喫煙場所を置くケースが多い。
全面禁煙に二の足を踏む大学の学生課職員は「キャンパス全体を禁煙にすると、近くの路上などで喫煙し、吸い殻を落として住民に迷惑を掛けるのが心配だ」と漏らす。
住民からの苦情に配慮し、対策を取る大学も出始めた。文化学園大は近隣でもたばこを吸わないよう学生を指導。
JR仙山線・国見駅に続く市道や近くの公園を教職員が巡回し、吸い殻を拾い集めている。
松永哲夫事務局長(56)は
「医療福祉系の学部を持っているので、健康教育の一環として禁煙への理解を求めている。喫煙学生を減らすため、息の長い取り組みにしていきたい」と話す。
最終更新:11月22日14時54分
113 :
名無電力14001:2007/11/24(土) 17:28:59
「医療系」「法律系」「調理系」「農業系」「教育者系」
やはり禁煙が当たり前だな。
年取ってから、また、喫煙を習慣化してから、徐々に社会的地位を削がれていくよりも、
学生の頃から、「そういうものだ」と知識を得ていることは大事だな。
114 :
名無電力14001:2007/11/24(土) 18:31:11
タクシー全面禁煙、東高西低=来年1月、16都県に拡大
11月23日15時1分配信 時事通信
タクシーの全面禁煙化が進み、来年1月までに都道府県の3分の1に当たる16都県に拡大することが23日、
法人タクシーの業界団体「全国乗用自動車連合会」(全乗連)などの調査で分かった。
近畿、中・四国の大半は当面実施予定がなく、東高西低の傾向が浮かび上がった。
調査は全乗連に加盟する各都道府県の協会を対象に実施した。
それによると、加盟約6600社のうち、一部でも禁煙タクシーを導入しているのは9月末現在で1638社。
車両数は計3万9318台で、全体の2割足らずだった。
県内全域でのタクシー禁煙化は6月に大分、長野で実現。その後、神奈川、静岡、山梨、富山、千葉、岐阜、愛知でも導入され、現在計9県に上る。
12月に秋田、茨城の2県、来年1月に東京、群馬、埼玉、新潟、福井の5都県で実施される予定。
さらに4月には福島、栃木、沖縄が加わる見込み。
ただし、一部では全乗連に加盟していない法人団体や個人タクシーとの足並みがそろわず、「完全禁煙化」にならない可能性もあるという。
最終更新:11月23日15時1分
>>113 ほう、じゃあそれ以外の職業ではいいわけだ、オマエの考えではW