原発とは?               

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無電力14001
「ずれていた」だけのことで「問題」・・・なのが「問題」だぞ、と。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071115-00000001-jijp-soci.view-000
<柏崎刈羽原発>核集合体が金具から外れる 中越沖地震で
11月14日20時26分配信 毎日新聞

東京電力は14日、新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発5号機で、原子炉から引き抜けなくなった核燃料集合体底のノズル部が、筒状の燃料支持金具(直径9センチ)から外れていたと発表した。
今年5月に定期検査で抜き取った集合体を原子炉に装荷し直した際、ノズルが正しくはまっておらず、その後の地震の揺れで外れたらしい。

また、同原発2号機で炉心隔壁(シュラウド)の支持リングに見つかったひび状の線は、鉄さびなどが堆積(たいせき)したもので、ひびではなかったことが分かった。
ゴムベラで磨いたところ、線は見えなくなったという。

集合体が外れた問題では、東電が改めて装荷時の記録を点検したところ、この集合体だけが、他より1.5センチ余り高い位置にあったことが分かった。
高さが警報の設定値内だったため、異常には気付かなかったという。

この集合体は炉心の最も外側に位置し、地震の揺れでさらに外側に外れたとみられる。運転中は支持金具の下から集合体に水が流れて燃料棒を冷やす。
地震の際、5号機は定期検査で停止していたが、東電は「仮に外れたまま運転していても問題はなかった」と説明している。
また、データを調べたところ、同様にノズルが正しくはまっていなかった事例が過去3年間で4例あったが、次に集合体を移動する際には正規の位置に納まっていたという。【須田桃子】
最終更新:11月14日20時26分
927名無電力14001:2007/11/17(土) 20:17:59
「裁判官の犯罪」を掘り起こすかな? 原発のトラブル
仮に「女もらえば・・・黙って認可」の裁判官とか・・・ね。


浜岡原発:4号機停止、復旧のめど付かず プルサーマル導入に影響も /静岡
11月17日11時0分配信 毎日新聞

定期点検明けの中部電力浜岡原発4号機(沸騰水型、出力113・7万キロワット)が15日夜、調整運転中に原子炉冷却材浄化系機器の故障で手動停止した。
分解点検が必要で、再始動には時間がかかるとみられ、中電が4号機で計画しているプルサーマル導入について地元自治体が最終判断する時期が近いだけに、微妙な影響を与える可能性がある。
中電によると、15日午後8時8分ごろ、同系内を循環する水量が規定値を下回ったと感知して警報が点灯し、配管の弁が自動的に閉鎖した。このため、同9時57分に原子炉を手動停止した。
同系は原子炉圧力容器を循環する高圧熱水を浄化する装置。
通常は配管(直径約20センチ)内を毎時約62立方メートルの熱水が流れているが、漏水などで約32立方メートル以下に減少すると弁が自動閉鎖する。
配管に接続する再生熱交換器(長さ約7メートル、直径約82センチ)付近で、弁の閉鎖後に「パンパン」という異音がしたのを係員が聞いた。
原子力安全・保安院は16日、現地検査官が同発電所に入り原子炉停止状況などを確認。原因究明と再発防止策を求めた。
また御前崎市では、事故原因と復旧時期のめどが付いた段階で対応を検討するとしている。【舟津進】
11月17日朝刊 最終更新:11月17日11時0分
928名無電力14001:2007/11/17(土) 20:20:02
>>904>>916
中越沖地震:柏崎刈羽原発トラブル 東電社長発言に知事が強く反発 /新潟
11月17日12時1分配信 毎日新聞

◇知事「廃炉含め対応」
泉田裕彦知事は16日、中越沖地震で被災した東京電力柏崎刈羽原発について、
同社の勝俣恒久社長が新聞インタビューで「廃炉は考えていない」と発言したことに
「地元への配慮が欠けており、理解できない発言」と強く反発した。
勝俣社長は新潟日報(13日)のインタビューで「原子炉施設に重大な損傷は見つかっておらず、廃炉は全く視野に入っていない」と答えていた。
泉田知事は会見で、「調査委員会の検討がなされていない段階で、あのような発言をするのは全く理解できない」と批判。
「廃炉も含め、全く白紙の状態で対応していく」と述べた。【渡辺暢】
11月17日朝刊 最終更新:11月17日12時1分
929名無電力14001:2007/11/17(土) 20:42:40
ソウル地下鉄5駅で、ラドン濃度基準値超過
10月4日17時36分配信 YONHAP NEWS【ソウル4日聯合】

ソウル地下鉄4号線の南泰嶺駅、5号線の光化門駅、2・4・5号線の東大門運動場駅、1・3・5号線の鍾路3街駅、4・7号線の蘆原駅で、平均ラドン濃度が管理基準を超過していることが分かった。
ソウル市保健環境研究院が4日、ソウルの地下鉄234駅を対象に1999年から2004年にかけてラドン濃度を測定した結果を明らかにした。
その結果、これら5駅の7年間の平均ラドン濃度は、管理基準である1リットル当たり4ピコキュリー(1兆分の1キュリー)を超えていた。

ラドンは放射性発がん物質で、肺がんなどを誘発する。土壌、地下鉄、岩などから自然に発生し、空気中に放出される。
国内法上の管理基準は1リットル当たり4ピコキュリーだが、これを超過した場合でも、改善義務などは設けられていない。

このほか49駅が2〜4ピコキュリー、180駅が2ピコキュリー未満と測定された。またこの5駅のほか、7年間で1度でも管理基準を超えたことがあるのは、4・6号線三角地駅、2・5号線乙支路4街駅、5号線西大門駅、6号線駅村駅、7号線マドゥル駅、中渓駅、孔陵駅だった。

この測定は地質特性により花こう岩盤帯と非花こう岩盤帯に分けて行われた。花こう岩盤帯に位置する駅の平均ラドン濃度は1リットル当たり1.97ピコキュリーで、そうでない駅(1.36ピコキュリー)に比べ45%高い。
これは、花こう岩盤帯が地質学的にウラン含量が高く、ラドンを多く含むため。

研究院は2005年からラドン濃度の高い29駅を「重点管理駅」に指定し濃度の測定と管理を行っている。
2006年の調査結果では、これら管理対象駅のラドン濃度はいずれも管理基準以下となっている。
研究院は、換気量を高めればラドン濃度を1リットル当たり2ピコキュリー削減することは可能で、適性換気量を維持すれば、市民の健康に大きな問題はないと話している。
930名無電力14001:2007/11/17(土) 21:32:17
>929

で?
どうしろと?ww
931名無電力14001:2007/11/17(土) 21:55:42
>>448
大飯原発でミス続発 県が関西電力に厳重注意
10月26日7時51分配信 産経新聞

関西電力の大飯原発(おおい町)で微量の放射性ガスが配管の弁を閉めていなかったため外部に放出されるなど人的なミスが続いていることを受け、
県は25日、関西電力を県庁へ呼び厳重に注意し、プラントごとに安全性を評価するシステムをつくることなどを要望した。

今年度安全協定に基づき県へ報告された異常事象は計16件で、このうち関電のプラントは11件。
特に8月以降は7件が集中し、4件は大飯原発でのトラブルだった。
24日のガス放出もトラブルは午後1時に判明していたが、県への連絡は2時間半後で、県は連絡の遅れを指摘した。

この日、旭信昭副知事が関電原子力事業本部の森本浩志本部長に対し「今年2月にも安全管理の徹底を申し入れたが、以降もトラブルが続き事態を憂慮している」と苦言を呈した。
また、プラント個別の安全管理体系を徹底するシステムづくりや安全管理意識の徹底を求め、トラブルが続いた場合は県民の事業への理解が得られないと注意した。

これに対し、森本本部長は連絡の遅れを陳謝。
25日に社内の委員会を開き、発電所長や社員に注意を喚起したと説明した。
また評価システム改善について、安全性を向上させる仕組みを検討したいとした。
最終更新:10月26日7時51分
932名無電力14001:2007/11/17(土) 22:12:37
何でいつも自分のレスにアンカーつけるんだろうね?
933名無電力14001:2007/11/17(土) 22:13:08
>>国への報告義務のない事故?????
なんだ? 原発の事故にそんなものないが・・・?
「独立行政法人」たちが、まるで「各地でクーデター暴発状態」
コワイんですけど?


<九電川内原発>男性作業員が転落事故、額に放射性物質汚染
11月4日1時57分配信 毎日新聞

九州電力川内原子力発電所1号機(鹿児島県薩摩川内市)の放射線管理区域で9月3日夜、工事中の男性作業員が転落する事故があり、額を放射性物質で汚染されていたことが分かった。
九電によると、同原発で事故による作業員の汚染は初めて。汚染量は健康に影響がないレベルで、区域内で放射性物質をふき取り、外に出たという。
九電は「環境や人体への影響がない」として公表していなかった。

事故は、使用済み核燃料貯蔵施設の増強工事をしていた九電の協力会社の作業員が高さ約4メートルの場所から足を滑らせて転落。
命綱をつけており、床から約1.5メートルの高さで止まったが、額を施設の一部にぶつけた。
外に出る際に通らなければならないモニターで額の汚染が確認され、タオルでふき取ったところ、除去が確認できたという。
作業員は市内の病院へ運ばれ、軽い打撲だった。

九電は「国への報告義務のない事故。定期検査などで体に放射性物質が付くことはあり、ふき取ったり、洗い流すなどして除去できる場合は公表していない」と話している。
最終更新:11月4日1時57分
934名無電力14001:2007/11/17(土) 22:28:48
予算不足…世界初の商業原発解体作業進まず
11月9日20時43分配信 産経新聞【ロンドン=木村正人】

9月末から始まった英イングランド北西部セラフィールドにあるコールダーホール原発(6万キロワット)の解体作業が中断していることがわかった。
作業を監督するアンドリュー・スカーギル氏は9日までに、「原発解体には莫大(ばくだい)な費用と期間がかかる」と述べ、予算不足で作業が中断していることを明らかにした。

同原発は、1956年に世界初の商業炉として稼働した黒鉛減速炭酸ガス冷却炉。天然ウランをそのまま燃料とできるため、日本初の東海村の原子炉も同型だ。
また、現在、無能力化の作業が進む北朝鮮・寧辺の実験炉(5000キロワット)も同原発をモデルに建設されたとされる。

コールダーホール原発は老朽化のため2003年3月に操業を停止。約2年の準備を経て今年9月末、解体作業が始まり冷却塔4基が爆破された。
現在は熱交換器を取り外す作業にかかっていたが、「資金繰りの問題が発生し、計画見直しのため作業を停止している」(同氏)という。

英国内での他の原発も含めた解体費用が、向こう3年間で当初計画を6億7100万ポンド(1594億円)も上回る85億ポンド(2兆200億円)に達する見通しのためだ。

同氏によると、原子炉から抜き取った燃料棒は貯蔵プールで冷却後、再処理工場で処理するか、高レベル放射性廃棄物処理場で長期保管する。
しかし、それだけでは燃料棒を原子炉に戻せば再稼働が可能になるという。
コールダーホール原発では運転を再開できないよう制御棒のワイヤを切断したが、北朝鮮の無能力化では、こうした措置が取られるかは不明だ。
935名無電力14001:2007/11/17(土) 23:08:58
そりゃ何も生まなくなった元原発に金かけたくないわな
高レベル放射性廃棄物処理の件も同様、先送り先送り
とりあえず六ヶ所に置いといてね→本音「ずっと置いといてね、50年先のこと知らねー」
936名無電力14001:2007/11/17(土) 23:16:09
>英国内での他の原発も含めた解体費用が、向こう3年間で当初計画を6億7100万ポンド(1594億円)も上回る85億ポンド(2兆200億円)に達する見通しのためだ。

合計何基分の解体費用なんだか・・・・
7基だとしても実に建設費と同等になる
それだと発電コストが想定より跳ね上がるよねー
937名無電力14001:2007/11/17(土) 23:53:57
セラフィールドか。プラント周辺の子供の白血病発病率が高いのが問題になってるな。
イギリスは今年、再処理事業から撤退。
日本とドイツが送った使用済み燃料はどうするんだろうね。
スウェーデンの原発も事故で去年から半分近く止まってるし。
マスゴミは一切スルーしてるのが面白い。