原発とは?               

このエントリーをはてなブックマークに追加
788名無電力14001
結局「住民ら」は、原発を正当な発電所として「認可」していない訳だから、
彼らから「認可」を得るべき点について、国・電力会社双方が努力不足である、と指摘できる。

原発の運営が正常に行われているかどうかについて、情報公開不足とも指摘できる。

誰にでも分かりやすい「発電所のしくみ」「金の流れ」「政治的意味合い」の案内・ガイドが必要だ。

単純に「原発でなければならない理由」が希薄すぎるのだ。

まあ、裁判官が判決後、指摘すべきだった点ではあるが・・・。


<浜岡原発>住民らの請求棄却 静岡地裁
10月26日11時17分配信 毎日新聞

東海地震の想定震源域に立つ中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)を巡り、周辺住民ら27人が中電に1〜4号機(出力総計361.7万キロワット)の運転差し止めを求めた訴訟の判決が26日、静岡地裁であり、宮岡章裁判長は請求を棄却した。
想定される東海地震の規模と原発の耐震性が最大の争点だったが、判決は、中電の安全対策を評価した。
原発の差し止め訴訟では、昨年3月の金沢地裁判決が北陸電力に差し止めを命じ、名古屋高裁金沢支部で係争中。原告側は控訴する。
争点は、
(1)安政東海地震(1854年)に合わせた国の地震想定を耐震評価に使うことの妥当性
(2)浜岡原発の耐震性
(3)経年劣化による機器の強度低下に対する安全対策
−−だった。通常はプレート境界面で強く固着し、地震時に急激にずれて強い地震波を出す部分(アスペリティー)の位置設定や、超巨大地震の発生の可能性などについて双方が専門的な主張をした。

判決は、国の中央防災会議が想定している東海地震モデルについて、「アスペリティーの設定やプレート境界面の設定は適切で、十分な科学的根拠に基づいている」と判断。
想定以上の地震が発生する可能性を考慮すべきという原告側の主張を退けた。
789名無電力14001:2007/10/26(金) 17:23:56
>>788つづき
判決は、国の中央防災会議が想定している東海地震モデルについて、
「アスペリティーの設定やプレート境界面の設定は適切で、十分な科学的根拠に基づいている」と判断。
想定以上の地震が発生する可能性を考慮すべきという原告側の主張を退けた。

浜岡原発の耐震安全性については、「中電の地震動評価に不合理な点は認められず、過大な破損などが生じるがい然性があるとはいえない」と判断。
原告側が震源になる活断層である可能性を指摘した敷地内を走る4本の「H断層系」についても、「浜岡原発の原子炉敷地内のH断層系はすでに固着しており、活断層ではない」とし、
「中電は東海地震が東南海・南海地震と連動して発生した場合の耐震安全性も確認している」とした。

さらに、「応力腐食割れ(SCC)」など機器の経年劣化については、「SCCの発生メカニズムの解析が相当程度進んでいる」という判断を示したうえで、
「中電の点検・検査でSCCの発生は捕捉でき、仮にSCCを捕捉できなかった時でも、漏えい試験などで適切な補修などをすることで機器の健全性は確保される」と指摘した。

また、原告側は「地震では複数の重要機器が同時に故障することを想定して安全評価すべきだ」と主張していたが、
「耐震設計指針などを満たしていれば、そうした事態は考えられない」と退けた。

790名無電力14001:2007/10/26(金) 17:25:23
>>789つづき
訴訟対象の原子炉4機のうち、
1、2号機は1970年代に稼働した古い原発で、
1号機は01年11月の事故後、2号機は04年2月に定期検査入りしたまま運転を停止中だが、安全と認めた。
さらに、改定前の旧耐震指針ついても、「新指針は旧指針の安全性を否定したものではない」とした。

原発の差し止め訴訟では、昨年3月の金沢地裁判決が北陸電力に差し止めを命じ、名古屋高裁金沢支部で係争中。【稲生陽】

▽白鳥良香・原告団共同代表の話 悔しいとしか言いようがない。全く司法の良心を失った判決だ。残念だが控訴して勝訴まで頑張るしかない。
闘いを続け、この判決が不当であることを社会に訴えたい。地震地帯の原発がなくなるまで頑張りたい。

▽経済産業省原子力安全・保安院の薦田康久院長の話 民事事件であり、当事者ではないのでコメントする立場にはないが、原子力施設の耐震性については指針に基づいて審査し、
新しい科学的知見が出た場合は、そのつどチェックしてきた。そういう流れを考慮してもらったのだと思う。
今後も最新の知見を踏まえた安全性審査を実施し、地元の方や国民の信頼を得られるよう努力したい。

▽三田敏雄・中部電力社長の話 浜岡原発については耐震性を含め安全性を十分に確保している。
引き続き安全性、信頼性の一層の向上を図り、安全の確保を最優先に安定した運転に努めていく。
791名無電力14001:2007/10/26(金) 17:26:09
>>790つづき
■判決骨子■
▽原子炉施設の設置、設計及び運転は各種審査基準等に適合している。

▽アスペリティー(強い地震波を出す部分)を原子炉施設直下の浅い所に設定した原告側の地震モデルは採用できない。

▽中部電力が策定した基準地震動は妥当で、設計上の安全余裕は十分確保されている。

▽原子炉施設は、想定東海地震の地震動などに対し、耐震安全性が確保されている。

▽原子炉施設では応力腐食割れの発生を防ぐ体制が整い、経年変化事象に対しても点検・管理体制が構築されており、耐震安全性に影響がない。
792名無電力14001:2007/10/26(金) 18:46:35
女川は設計テロで勝手に自滅
美浜は管理テロで人殺し
刈羽は地震で再起不能
大飯は施工テロで漏水
泊は脱糞放火テロされまくり
常陽は点検テロでネジ緩み
全ての原発でしゃぶコンテロで強度不良
浜岡は地裁グルで強引に推進

いつか大事故になったら関係者の首晒しましょうね
793名無電力14001:2007/10/26(金) 19:31:29
>>792
コピー機くるくるw
794名無電力14001:2007/10/26(金) 19:44:37
フランスは日本よりも原発が多いらしい。
795名無電力14001:2007/10/26(金) 20:37:12
このまま控訴しても同じ事の繰り返し。
コピー機くるくる。
テキの前提条件を崩せないからって、自分達に都合のいい前提条件を出してる限り無理。
前提条件変えればいくらでもアヤつけられるんだもの。
796名無電力14001:2007/10/27(土) 00:13:27
原発関係者の不手際がコピー機くるくる。
797名無電力14001:2007/10/27(土) 07:36:31
>>796
また一行レスになってる。
それは何かの意見か?
それともただの野次か?
798名無電力14001:2007/10/27(土) 11:20:03
>>797  >>793

799名無電力14001:2007/10/27(土) 18:22:17
「コピー機くるくる」って何?
いわんとしている所が全く伝わってこないのだが。
800名無電力14001:2007/10/27(土) 18:33:48
>>799
「壊れたレコード」にインスパイアされて農薬電波が造った造語。
801名無電力14001:2007/10/27(土) 20:19:24
そっか。

きっと農薬電波氏はコピー機を使ったことがないんだね。

じゃなきゃ、「コピー機」が「くるくる(まわる?)」という発想が
できるはずもないもの。

「世間知らず」ですむ立場にいるんだね。
それはある意味幸せなことだとは思うが。
802名無電力14001:2007/10/27(土) 21:56:45
いやまぁ、コピー機の中にも
くるくる回るドラムが入っているけどね。
農薬電波が、それを知っていたかどうかは別として。