原発とは?               

このエントリーをはてなブックマークに追加
299名無電力14001
>>内部犯? 「安全対策の遅れ」や「いびつな人間関係」を示している?

あほ。 どこをどう見れば「いびつな人間関係」がでてくる。
誰がどう見てもいびつな思想を持った確信犯の仕業だろうが。

安全対策の遅れって(w どうやって確信犯の放火を止めるか手段を書いてみな。

まったく農薬電波=いびつな宗教人の書くことは常軌を逸しているな
300名無電力14001:2007/08/15(水) 21:40:39
いびつな宗教の農薬電波が立てたスレだからな。
ヤシは自分が立てたスレでは何を書いても許されると本気で考えてるから、物凄いいびつな暴論が飛び出すので目がはなせない(藁


いびつ過ぎて誰も賛同者がいないところがまた香ばしい。
301名無電力14001:2007/08/15(水) 21:58:03

まあ、そう、興奮するな。それじゃ、文章になってないから・・・。

犯人が「病気な個人」であれ、「内部犯らしい」訳だし、
「内部告発」要素を主張しているのであれ、やってることは「犯罪」だし。

ムキになって「否定のレス」で場を荒そうとしたり、何かを隠そうとすると、
かえって「原発団体って、マフィア?とか、真っ黒?とか、戦争仕掛けてる?」ってイメージが固着するぜ?

「二酸化炭素の排出が少ない」は説得力ゼロだけど、発電所周辺に緑を残すとかは可能なんだから、
「自然環境へのエネルギー還元」をアピールすることで、
「犯罪」も「今すぐ戦争」とは受け取られないで済むでしょ。

302名無電力14001:2007/08/15(水) 22:01:03
浜岡原発:4号機の揚水数値に誤り /静岡
8月15日12時3分配信 毎日新聞

中部電力は14日、浜岡原発4号機の非常用冷却ポンプで、水をくみ上げる能力を算定する数値に誤りがあったと発表した。
同機は93年に営業運転を開始。翌年の第1回定期検査時から間違った数値で検査していた。
8日、第10回定期検査の準備中にミスに気づき修正した。
中電によると、ポンプ出口にかかる水圧を測る圧力発信器が原子炉建屋地下2階に設置されていたのに同1階にあるとして計算。
高低差約8メートル分の誤差が生じたという。中電は「再評価の結果、修正前でも基準値を満たしており安全性に問題はなかった」としている。
ポンプは5台あり他の4台の計器は地下1階にあったため、勘違いしたらしい。
非常用冷却ポンプは事故の際、原子炉温度を下げるため冷却水を炉心に送る。【舟津進】
8月15日朝刊 最終更新:8月15日12時3分
303名無電力14001:2007/08/15(水) 22:02:46
北陸電力:志賀原発の構内駐車場で、車の窓ガラス割られる /石川
8月15日15時1分配信 毎日新聞

13日午後5時半ごろ、石川県志賀町赤住の北陸電力志賀原子力発電所の構内駐車場で、
定期検査などを担当する日立製作所下請け会社従業員の車の運転席側窓ガラスが割られているのを、従業員本人が発見。
北陸電が県警羽咋署に届け出た。同署が器物損壊容疑で調べている。
北陸電によると、駐車場は身分証明書を携帯しなければ入れない。
これまで窓ガラスが割られるなどのケースはなかったという。北海道電力泊原発(北海道泊村、建設中)で不審火が相次いでいることもあり、北陸電は「今後は駐車場の警備を行う」としている。
【栗原伸夫】8月15日朝刊 最終更新:8月15日15時1分
304名無電力14001:2007/08/15(水) 22:04:47
新潟県中越沖地震アンケート、9割が「原発の安全性に疑問」
8月15日19時15分配信 産経新聞

新潟県中越沖地震の被災者を対象に民間調査会社が実施したアンケートで、「今回のような大地震が起きるとは思わなかった」と83%の人が回答したことが15日、分かった。
原子力発電の安全性に疑問を抱いている人は89%にのぼった。
「サーベイリサーチセンター」(東京都)が7月28日〜8月3日、新潟県柏崎市の住民500人から聞き取り調査した。
地震への意識についての質問に、「自分の居住地域は安全と思っていた」人は地震前は61%だったが、地震後は19%となった。
3年前の新潟県中越地震の経験から「そのときは大丈夫だったので今回も大丈夫と思った」と回答した人は76%。中越地震後、「防災対策を進めた」と回答した人は20%にとどまっていた。
東京電力柏崎刈羽原発に対しては「発電所の下に活断層があることが問題」が63%、「東電の報告や情報伝達が遅い」が62%だった。
今回の原発事故を受け、60%が「安全性に疑問があり、安全と確認されるまで稼働すべきではない」と回答した。
305名無電力14001:2007/08/15(水) 22:06:06
放射能除去進む6号機フロア=地震1カ月で柏崎刈羽原発−復旧状況を公開・東電
8月15日20時0分配信 時事通信

新潟県中越沖地震の発生から1カ月を前に、東京電力は15日、柏崎刈羽原子力発電所(柏崎市、刈羽村)の復旧作業状況を報道陣に公開し、
使用済み核燃料プールの水があふれた6号機原子炉建屋のオペレーティングフロアへの立ち入りが初めて認められた。
6号機の同フロアでは、放射能の除去作業が進展。地震直後の7月25日にガラス越しに公開された際、プール脇に多数置かれていた回収後の水が入ったポリ袋は片付けられ、姿を消していた。
一方、3カ所の破断が見つかった原子炉天井クレーンの車軸部分はピンクのシートに覆われ、復旧のめどはまだ立っていない。
火災を起こした3号機の所内変圧器付近では、周辺の防油堤に敷き詰められていた砂利がすべて取り除かれていた。来週から、絶縁油の漏れなどの検査が行われるという。
また、ずれが見つかった2号機の主排気筒ダクトでは、グレーの雨よけカバーの掛かった足場が完成。
9月上旬には、ずれが見つかっている1〜5号機のダクトすべてで、内部配管の点検が行われる予定だ。 
最終更新:8月15日20時0分

306名無電力14001:2007/08/15(水) 22:07:39
<柏崎刈羽原発>報道陣に公開 原子炉内部の被害は依然不明
8月15日20時55分配信 毎日新聞

東京電力は15日、被災した柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)を報道陣に公開した。
地震で破損した排気ダクト周辺では足場が組まれるなど修理が進められているが、安全上もっとも重要な原子炉内部の被害状況は依然として判明しておらず、
高橋明男所長は「運転再開については議論できる状況ではない」と述べた。
放射性物質を含んだ水が外部に漏れた6号機では、地震の揺れで使用済み核燃料プールの水があふれた4階の放射線管理区域が初公開された。
床にあふれた水はふき取られたが、原子炉圧力容器のふたの開閉や燃料の出し入れに使う天井クレーンは壊れたままで、破損部は白いシートに覆われていた。
東電の担当者は「まずクレーンを修理しないと原子炉の中は見られない。時期のめどは立たない」と話した。地震の前に原子炉圧力容器のふたを開けていた1号機は、22日ごろから炉内の状況の点検を始めるという。
火災が起きた3号機の変圧器では、基礎部分にあるコンクリート製防油堤に、幅10〜20センチの亀裂が変圧器を取り囲むように発生していた。
高橋所長は「一番の反省点は(3号機の)火災。原子炉の安全停止を一生懸命にやったが、もう少し火災をケアすればよかった。(住民に)ご心配をおかけしてしまった」と、1カ月を振り返った。
【西川拓】 最終更新:8月15日21時57分
307名無電力14001:2007/08/15(水) 23:40:34
>>300
いびつな暴論の見本>>301が出てきましたよ1
308名無電力14001:2007/08/16(木) 01:40:09
カザフのウラン鉱区 東芝、月内にも権益取得
8月11日8時33分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
東芝は10日、カザフスタンのウラン鉱山の権益取得で丸紅と交渉していることを明らかにした。

丸紅が保有するカザフ南部のハラサン鉱区の権益55%分のうち約20%強を東芝が買い取る方向で、月内にも合意する見通し。
取得額は数百億円規模とみられる。

ハラサン鉱区は、カザフ国営原子力事業会社、カザトムプロムと日本の企業連合が開発する。
甘利明経済産業相らによる官民訪問団が4月末にカザフを訪れた際に、丸紅の権益取得をまとめた経緯があり、企業連合には丸紅のほか東京電力、中部電力、東北電力が参加。
日本側は2014年から、年間2000トンのウラン精鉱を約40年間引き取る権利を持つ。

東芝は傘下の米原子力大手、ウェスチングハウス(WH)の保有株式の一部をカザトムプロムに売却し、同社と原子力事業で協業する予定。
今回、東芝本体でもカザトムプロムの鉱区開発プロジェクトに参画することで、世界2位のウラン埋蔵国であるカザフとの関係を一層強化する。

日本のメーカーがウラン鉱山の権益を取得するのは異例。
東芝はカザフとの連携をてこに、原子力事業で機器の開発製造から原子力発電の燃料となるウランの供給まで一貫提供体制を整えることで、世界的に活発化している原子炉の新設商談市場での競争力を高める。
最終更新:8月11日8時33分